JP2537162B2 - カラ−印写装置 - Google Patents

カラ−印写装置

Info

Publication number
JP2537162B2
JP2537162B2 JP59006930A JP693084A JP2537162B2 JP 2537162 B2 JP2537162 B2 JP 2537162B2 JP 59006930 A JP59006930 A JP 59006930A JP 693084 A JP693084 A JP 693084A JP 2537162 B2 JP2537162 B2 JP 2537162B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
black
signal
color printing
magenta
yellow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59006930A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60166461A (ja
Inventor
次郎 森山
卓 佐々木
秀明 河村
信晶 櫻田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59006930A priority Critical patent/JP2537162B2/ja
Priority to US06/585,234 priority patent/US4682216A/en
Priority to DE19843408322 priority patent/DE3408322A1/de
Publication of JPS60166461A publication Critical patent/JPS60166461A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2537162B2 publication Critical patent/JP2537162B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6016Conversion to subtractive colour signals
    • H04N1/6022Generating a fourth subtractive colour signal, e.g. under colour removal, black masking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) この発明は、カラー・インクジェクトプリンタ等のカラ
ー階調画像を印写するカラー印写装置に関し、とくにブ
ラックの濃度を高くし、十分なコントラストを有するカ
ラー階調画像を得られるようにしたカラー印写装置に関
する。
(従来技術) 従来のカラー印写装置では、ブラック(以下BKという
ことがある)を印写するのにイエロー,マゼンタ及びシ
アン(以下それぞれY,M及びCということがある)の3
色を重ね合わせていたが、色のにじみやずれ等のため十
分なコントラストを得ることができなかった。特に、形
成されるドットの径を信号レベルの応じて変化させて階
調画像を得るカラー印写装置では、高濃度部分の画像に
おいて、かかる課題が顕著に現れていた。
この問題に対して、特開昭58−221572号公報には、3
原色信号に下色除去を行ってインクの総量を減少させる
UCR処理が記載されている。この公報には、UCRの処理方
法として、アナログ処理による最小値抽出回路では最小
値の抽出が不安定であるという課題に対し、処理をデジ
タル化し、しきい値や黒版ゲインを可変にすることで解
決する手段が併せて開示されている。しかしながら、特
開昭58−221572号公報は、UCR処理による再生画像にお
ける階調性が有する課題について何ら認識していない。
即ち、ブラック用の印写ヘッド、例えばインクジェッ
トプリントヘッドのオリフィス径が他の3色用のヘッド
のオリフィス径と同一である印写装置では、ブラックの
再現範囲が狭いため十分なコントラストを得ることがで
きないという課題である。
一方、特開昭58−173669号公報には、カラーインクジ
ェットプリンタにおいて、黒色記録時に、Y,M,Cによる
減色混合の黒画像とBKのみの黒画像との黒色画素の濃度
差が等しくなるように、黒色インクの単位の付着量(イ
ンク吐出量)を増大させることが開示されている。
しかしながら、これは黒画像の濃度を高くするもので
はない。しかも、記録画素毎のドットは一定であり、信
号のレベルに応じてドット径を変化させるドット径変調
により階調を記録するものではない。つまり、特開昭58
−173669号公報は、黒画像の階調性をUCR処理に対して
改善するという課題に対する解決策を提示していない。
以上のように、従来のカラー印写装置はいわゆるUCR
処理により再生されるカラー階調画像、特に黒画像のコ
ントラストが不十分であるという課題を有していた。
(目的) この発明は、従来のカラー印写装置の前述の課題を解
決するためになされたもので、カラー階調画像、特に黒
画像のコントラストを上げ、画質を向上させることがで
きるカラー印写装置を提供することを目的とする。
(実施例による説明) 以下図示の実施例を参照して上記目的を達成するため
この発明において講じた手段について例示説明する。下
記の説明は、この発明をカラー・インクジェットプリン
タに適用した例について、この発明のカラー印写装置の
一実施例及びその変形実施例の順序で行う。なお、この
発明は、インクジェットプリンタ以外のカラー印写装置
にも同様に適用することができるものである。
(この発明のカラー印写装置の一実施例) (第1図〜第3図) 第1図は、この発明を適用したカラーインクジェット
プリンタの実施例における信号処理回路のブロック図を
示すものであって、入力R,G,B信号はYMC変換回路1、ガ
ンマ補正回路2及びマスキング回路3で処理され、下色
除去回路4及び信号選択器6に入力される。5は比較器
であって、あらかじめ設定されるしきい値Vthと4から
のBK信号とを比較し、マスキング回路3からの信号又は
下色除去回路4からの信号のどちらかを信号選択器6で
選択し、出力信号として出力する。
その態様をさらに説明すれば、BK信号がしきい値Vth
より小さいとBK信号は出力されず、Y,M,C信号としてマ
スキング回路3からの信号がそのまま出力される。第2
図(A),(B),(C)は、出力信号の3種の例を示
し、図中斜線部の高さが出力信号の大きさを表してい
る。同図(A)と(B)では、Y,M,C信号のうち少なく
とも一つがしきい値Vthより小さく、これらの場合は、
Y,M,C信号がそのまま出力される。これに対して、同図
(C)では、Y,M,C信号がすべてしきい値Vthより大き
く、この場合は下色除去回路4で処理されたY,M信号とB
K信号が出力される。
この実施例においては、階調画像をアナログ印写方式
を用いて再生しているため、1画素に対して大きいドッ
トは濃く、小さいドットは淡く印写される。即ち、各信
号レベルに応じて形成するドット径を変化させること
で、カラー階調画像を得ている。
上述のとおり、従来のカラー印写装置では、下色除去
処理により再生されるカラー階調画像、特に黒画像のコ
ントラストが不十分であるという課題を有していた。そ
こで、本実施例ではBKの印写濃度を他の印写濃度よりも
高くしている。印写濃度を濃くするためにはドット径を
大きくする必要があり、そのためのひとつの手段は、プ
リンタ・ヘッドのオリフィスを太くすることである。例
えば、画素密度6.7pelに対してインクヘッドのオリフィ
スの径がY,M,Cの3色については、40μmであるのに対
し、BKだけはこれを50μmにする。
第3図は、インクヘッドの印加電圧(V)に対する光
学濃度(OD値)をY,M,C及びBK信号について示すもので
あり、このデータは4色ともインクの染料濃度を2%と
した場合のデータである。BK信号に対するヘッドのオリ
フィス径を他の3色と同じにすると、BK信号のOD値は点
線BK′で示すように他の3色の信号のOD値と同じであ
る。しかしながら、これでは、前述のように十分なコン
トラストを得ることができないので、上記のように、BK
信号に対するヘッドのオリフィス径を、他の3色に比べ
て例えば25%大きくして50μmにすると、BK信号のOD値
だけが他の3色のOD値に比べて0.1〜0.3大きい値にな
り、BK信号をより濃く印写することができる。第2図に
おいて、BK信号の横幅が広いのは、そのドット径を他の
3色よりも大きくすることを示している。
ここで、本実施例が特徴とするところは、しきい値を
用いて下色除去処理を行うことと、BKのドット径を大き
くして他の3色よりも相対的に濃度を高くすることの2
点を組み合わせた点にある。単にBKの濃度を高くしたの
では、色再現範囲が高濃度方向にシフトするにすぎず、
色再現範囲は広がらない。さらに、低濃度領域において
はBKドットの径が増大して形成されるため、ハイライト
部において黒味がかかってしまう。
この発明は、上記2点を組み合わせることにより、濃
度の低い利用域ではBK信号を出力せずY,M,C信号が出力
されるため低濃度の黒画像が黒みがかることなく再現さ
れ、濃度の高い領域ではBK信号が出力されるためより高
濃度の黒画像の再現が可能となる。このように、この発
明は、カラー階調画像、特に黒画像のコントラストを上
げ、画質を向上させるものである。
(この発明のカラー印写装置の変形実施例) (第4図) 前述の実施例ではBK信号に対するヘッドだけオリフィ
ス径を太くすることによりドット径を大きくしていた
が、別の手段として第4図に示すようにBK信号に対する
ヘッドの機械・電気変換素子(例えば圧電変換素子)T2
の長さを他の色信号に対するヘッドの機械・電気変換素
子T1の長さよりも長くすることにより、あるいはBK信号
に対するヘッドの印加電圧を、例えばレベルシフト回路
により他の色の信号に対するヘッドへの印加電圧よりも
高くすることにより、前記と同等の効果を期待すること
ができる。
(効果) 前述のように、この発明によれば、イエロー、マゼン
タ、シアン及びブラック4色の印写ヘッドのうちブラッ
ク用のヘッドによるドット径を他のヘッドに比べて大き
くするとともに、しきい値を用いる下色除去処理により
ブラック信号を生成しているので、高濃度領域でブラッ
クだけをより高い濃度で印写し、コントラストを良好に
して画質を向上させることができる。また、濃度の低い
領域ではドット径の大きいブラックの信号は形成されな
いので、ハイライト部で黒味がかることを防止すること
ができ、低濃度から高濃度までの色再現範囲を広げるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のカラー印写装置の一実施例における
信号処理回路のブロック図、第2図(A),(B),
(C)は、第1図の信号処理回路における出力信号の各
種態様の説明図、第3図は印写ヘッドの印加電圧に対す
る光学濃度をイエロー、マゼンタ、シアン及びブラック
信号について示す線図、第4図はこの発明のカラー印写
装置の他の実施例の要部を示す模試図である。 符号の説明 1:YMC変換回路、2:ガンマ補正回路、3:マスキング回
路、4:下色除去回路、5:比較器、6:信号選択器、T1
T2:電気・機械変換素子、Vth:しきい値。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 櫻田 信晶 川崎市高津区下野毛770番地 キヤノン 株式会社玉川事業所内 (56)参考文献 特開 昭58−221572(JP,A) 特開 昭58−173669(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】イエロー、マゼンタ、シアンの信号を下色
    除去を行ったイエロー、マゼンタ、シアン及びブラック
    の信号に変換する変換手段と、 イエロー、マゼンタ、シアンの信号がいずれも所定値よ
    り大のとき前記変換手段から出力される信号を選択し、
    大でないとき変換されないイエロー、マゼンタ、シアン
    の信号を選択する選択手段と、 この選択手段から出力される各信号レベルに応じて径を
    変化させたイエロー、マゼンタ、シアン及びブラックの
    ドットであって、ブラックの濃度を他よりも相対的に高
    くすべくブラックの径の範囲の上限・下限がそれぞれ他
    の径の範囲の上限・下限よりも大きい条件のドットを形
    成するカラー印写手段と、 を具備したことを特徴とするカラー印写装置。
  2. 【請求項2】前記カラー印写手段は、イエロー、マゼン
    タ、シアン及びブラックのインクを吐出するヘッドを有
    し、ブラックのインクを吐出するヘッドのオリフィス径
    が他のインクを吐出するヘッドのオリフィス径より大き
    いことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載のカ
    ラー印写装置。
JP59006930A 1983-03-08 1984-01-18 カラ−印写装置 Expired - Lifetime JP2537162B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59006930A JP2537162B2 (ja) 1984-01-18 1984-01-18 カラ−印写装置
US06/585,234 US4682216A (en) 1983-03-08 1984-03-01 Color image picture forming process and apparatus which improves the quality of the black portions of the picture
DE19843408322 DE3408322A1 (de) 1983-03-08 1984-03-07 Verfahren und vorrichtung zur erzeugung eines farbbildes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59006930A JP2537162B2 (ja) 1984-01-18 1984-01-18 カラ−印写装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60166461A JPS60166461A (ja) 1985-08-29
JP2537162B2 true JP2537162B2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=11651961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59006930A Expired - Lifetime JP2537162B2 (ja) 1983-03-08 1984-01-18 カラ−印写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2537162B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2831653B2 (ja) * 1988-06-15 1998-12-02 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58173669A (ja) * 1982-04-07 1983-10-12 Canon Inc カラ−プリンタ
JPS58221572A (ja) * 1982-06-17 1983-12-23 Matsushita Giken Kk 記録信号発生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60166461A (ja) 1985-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4682216A (en) Color image picture forming process and apparatus which improves the quality of the black portions of the picture
EP0401023B1 (en) Image recording system and apparatus therefor
US4959659A (en) Color picture forming apparatus and method
US4682186A (en) Method for forming a color image
US4809063A (en) Multicolor printing method using rectangular dither matrices of different size, shape, and arrangement of threshold values to minimize overlap of differently colored inks at lower gradations
US5497180A (en) Image recording apparatus for representing a halftone by use of a plurality of recorded dots
JPS60182869A (ja) カラー画像信号処理装置
US4772911A (en) Image formation apparatus
US5172223A (en) Method of processing a color image to obtain color and black reproduction signals
US4855753A (en) Method of ink jet recording and ink jet recording apparatus
JP3266533B2 (ja) 画像表示機構を操作する方法及び装置
JP4249365B2 (ja) 低減を用いたプリント方向誘導性色相シフトの補償
EP0261801A2 (en) Color image recording apparatus
US6302521B1 (en) Method and apparatus for expanded color space in acoustic ink printing
JP2537162B2 (ja) カラ−印写装置
US6765693B1 (en) Photo quality color printing by using light black ink
US6157462A (en) Method and apparatus for error diffusion and undercolor removal/grey component replacement of digital color images
JP3459693B2 (ja) 画像記録方法及び装置
JP2000043297A (ja) 記録装置および記録方法
JPH0675990B2 (ja) カラ−画像形成方法
JPH0720199B2 (ja) 画像処理装置
JP2001333288A (ja) カラー画像形成装置及びカラー画像形成方法
JP4236077B2 (ja) カラー画像処理装置
JP2784572B2 (ja) カラー画像処理方法
JP6659174B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term