JP2536409B2 - 陰極線管の蛍光面形成方法 - Google Patents

陰極線管の蛍光面形成方法

Info

Publication number
JP2536409B2
JP2536409B2 JP5163362A JP16336293A JP2536409B2 JP 2536409 B2 JP2536409 B2 JP 2536409B2 JP 5163362 A JP5163362 A JP 5163362A JP 16336293 A JP16336293 A JP 16336293A JP 2536409 B2 JP2536409 B2 JP 2536409B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
ray tube
cathode ray
organic
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5163362A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06349404A (ja
Inventor
明秀 水上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP5163362A priority Critical patent/JP2536409B2/ja
Priority to KR1019940012373A priority patent/KR0139320B1/ko
Publication of JPH06349404A publication Critical patent/JPH06349404A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2536409B2 publication Critical patent/JP2536409B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/20Manufacture of screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored; Applying coatings to the vessel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、陰極線管の蛍光面形成
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来例として、本発明の理解を容易にす
るために、カラー陰極線管について説明する。カラー陰
極線管は、図2に示すように3原色蛍光体を被着させた
ガラスパネル部6、このパネル部6と接合するファンネ
ル部7、ファンネル部7と接合して、電子ビームを放出
する電子銃を収納するネック部8を有し、蛍光体層と対
置したシャドウマスク9から構成される。一般に、パネ
ル部6の蛍光体層は次のようにして形成される。まず、
感光性結着剤に蛍光体粒子を懸濁させ、パネル内面に塗
布し、赤外線ヒータで乾燥させた後に多数の孔のあいた
シャドウマスクを通して露光し、光硬化させる。次い
で、現像を行ない、未硬化部を除き、所定の蛍光体ドッ
トを形成させる。緑・青・赤色と順次同様の処理を行な
い、パネル内面に3色の蛍光体ドット配列を形成した後
に、その表面にラッカーなどの有機フィルムを形成させ
る。次に真空蒸着法で金属たとえばアルミニウムを蒸着
する。その後熱処理を行なって、蛍光体ドットの結着剤
および有機フィルムを炭化除去しパネル内面に蛍光体と
アルミニウム蒸着膜だけを残す。次いで、ファンネル部
の封着、電子銃の封止を行ない、高真空にして、カラー
陰極線管を完成する。
【0003】このフィルムを形成するには、多くの方法
が提案されている。次に、それらの例を述べる。まず、
その一つは、図3に示すように、蛍光面11が形成され
たガラスパネル10の内面上に、水溶性エマルジョン液
を塗布し乾燥させフィルム13を形成する。このエマル
ジョン液の組成として、アクリルエマルジョンにその燃
焼性を高めるために、有機過酸化物を混入しフィルム1
3の燃焼残渣をなくなるようにして、輝度向上を図る方
法(例えば、公開特許公報昭和54−49060号)で
ある。また、図4に示すように、蛍光面15が形成され
たガラスパネル14の内面上に、水溶性有機溶剤リウェ
ット液16にて蛍光面15を再湿潤し、ラッカー膜17
との融和性を向上し、次に形成するアルミニウム膜18
との接着性を向上させ、アルミニウム膜18の剥離をな
くする方法(例えば、公開特許公報昭和61−1955
40号)があり、図5に示すように、蛍光面20が形成
されたガラスパネル19の内面上に、ラッカー膜21
を、更にアルミニウム膜22と熱吸収物質23を形成す
る方法も知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図3に示した従来の水
溶性エマルジョンの熱分解性を高めるために有機過酸化
物を用いる方法では、加熱分解時に過酸化物自体の急激
な分解によるガス発生に伴う膨脹によってアルミニウム
膜の膨れ、剥離を生じる。このようなメタルバック膜を
有したカラー陰極線管は、動作中でもメタルバック膜が
剥離・脱落しその破片は、蛍光膜、シャドウマスク、電
子銃に付着して蛍光面品位を低下させたり、耐電圧不良
の原因となる欠点があった。また、図4の方法による
と、有機フィルム形成の際にリウェット液として用いる
水溶性有機溶剤は、有機フィルムと容易に親和しないた
めに、所定の時間内に蛍光膜全体に均一に有機フィルム
を形成することが難しく特にガラスパネル周辺部での有
機フィルムに不均一部を生じ易い。このため、有機フィ
ルムの上に蒸着したアルミニウム膜による反射効果にむ
らが生じ、カラー陰極線管の動作時の蛍光面品位を低下
するという問題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、ガラスパネル
内面に形成された蛍光面を有機酸アンモニウムの水溶液
によりリウェットし、乾燥する工程と、前記乾燥により
析出された有機アンモニウム結晶上に有機フィルムを形
成する工程、前記有機フィルム上にアルミニウム膜を形
成し、その後前記有機フィルムを熱分解して除去する工
程を含む陰極線管の蛍光面形成方法である。また上記の
陰極線管の蛍光面形成方法における、有機酸アンモニウ
ムの水溶液がシュウ酸アンモニウムの0.2〜5.0W
t%水溶液であることを特徴とするものである。
【0006】
【実施例】次に本発明の実施例を図面で説明する。図1
は本発明によりカラー受像管のガラスパネル内面に形成
された蛍光面の断面図である。図1に示すように、ガラ
スパネル1の上に所定の方法により形成された蛍光面2
がある。ついでシュウ酸アンモニウムの0.2〜5.0
wt%水溶液を塗布後乾燥し、シュウ酸アンモニウムの
結晶3を析出させた後、0.05〜0.1wt%のポリ
ビニルアルコール水溶液をリウェット剤として塗布し有
機溶剤より成るラッカー液を塗布乾燥して有機フィルム
4を得る。その後蒸着によりアルミニウム膜5を形成す
る。ここで形成されたシュウ酸アンモニウムの結晶3
は、蛍光面のみならずガラスパネル側面部にも形成され
るので平滑なガラス面にも凹凸を形成し、その上に形成
されるアルミニウム膜の接着性を機械的に保持すること
で向上させガラスパネル1からのアルミニウム膜5の脱
落・剥離を防止できるとともに蛍光面にはもちろん均一
に微小な結晶の凹凸が形成されているので有機フィルム
膜4がポーラスになり、その熱分解時には従来のように
局部的に分解ガスが多く発生してアルミニウム膜5を剥
離することはなくなる。また、シュウ酸アンモニウムは
熱分解時に容易に分解するので、蛍光面の発光に障害と
はならない。以上の説明ではカラー陰極線管について説
明したが、本発明はこれに限定されることなく、モノク
ロを含む全ての陰極線管に適用出来ることは云うまでも
ない
【0007】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、陰極線管
の蛍光面形成において有機フィルムを形成する際に、障
害となっていた有機フィルム熱分解時の分解ガスによる
アルミニウム膜の脱落・剥離を有機アンモニウム水溶液
を蛍光面の上に塗布しその結晶を析出させることで、ア
ルミニウム膜の脱落・剥離を防止することができ、耐電
圧不良のないカラー陰極線管を製造することができると
いう効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す図
【図2】カラー陰極線管の概断面図
【図3】従来の陰極線管の製造方法を示す図
【図4】従来の陰極線管の製造方法を示す図
【図5】従来の陰極線管の製造方法を示す図
【符号の説明】
1 ガラスパネル 2 蛍光面 3 有機アンモニウム結晶 4 有機フィルム 5 アルミニウム膜 6 ガラスパネル部 7 ファンネル部 8 ネック部 9 シャドウマスク 10 ガラスパネル 11 蛍光面 12 アルミニウム膜 13 フィルム 14 ガラスパネル 15 蛍光面 16 リウェット液 17 ラッカー液 18 アルミニウム膜 19 ガラスパネル 20 蛍光面 21 ラッカー膜 22 アルミニウム膜 23 熱吸収物質

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガラスパネル内面に形成された蛍光面を
    有機酸アンモニウムの水溶液によりリウェットし、乾燥
    する工程と、前記乾燥により析出された有機アンモニウ
    ム結晶上に有機フィルムを形成する工程、前記有機フィ
    ルム上にアルミニウム膜を形成し、その後前記有機フィ
    ルムを熱分解して除去する工程を含む陰極線管の蛍光面
    形成方法。
  2. 【請求項2】 有機酸アンモニウムの水溶液がシュウ酸
    アンモニウムの0.2〜5.0Wt%水溶液であること
    を特徴とする請求項1記載の陰極線管の蛍光面形成方
    法。
JP5163362A 1993-06-08 1993-06-08 陰極線管の蛍光面形成方法 Expired - Lifetime JP2536409B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5163362A JP2536409B2 (ja) 1993-06-08 1993-06-08 陰極線管の蛍光面形成方法
KR1019940012373A KR0139320B1 (ko) 1993-06-08 1994-05-31 음극선관의 형광면 형성 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5163362A JP2536409B2 (ja) 1993-06-08 1993-06-08 陰極線管の蛍光面形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06349404A JPH06349404A (ja) 1994-12-22
JP2536409B2 true JP2536409B2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=15772443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5163362A Expired - Lifetime JP2536409B2 (ja) 1993-06-08 1993-06-08 陰極線管の蛍光面形成方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2536409B2 (ja)
KR (1) KR0139320B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3503263B2 (ja) * 1995-05-15 2004-03-02 ソニー株式会社 陰極線管の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613638A (en) * 1979-07-13 1981-02-10 Toshiba Corp Formation of fluorescent screen for color cathode-ray tube
FR2552584B1 (fr) * 1983-09-27 1986-03-21 Videocolor Procede d'aluminisation de la face interne de l'ecran d'un tube de television en couleurs
JPS61195540A (ja) * 1985-02-25 1986-08-29 Nec Kansai Ltd 発光面の形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR0139320B1 (ko) 1998-06-01
JPH06349404A (ja) 1994-12-22
KR950001830A (ko) 1995-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950000345B1 (ko) 음극선관
US4339475A (en) Method of forming a fluorescent screen for cathode-ray tube
EP0187860A1 (en) Cathode ray tube
US4485158A (en) Method for preparing a mosaic luminescent screen using a mosaic precoating
JP2536409B2 (ja) 陰極線管の蛍光面形成方法
JPH08162020A (ja) 陰極線管用フィルミング液の組成物およびこれを使用したスクリーン膜の製造方法
US5723170A (en) Method of forming fluorescent screen of cathode ray tube
JPH01187727A (ja) カラー受像管蛍光面の形成方法
GB2221087A (en) Method of manufacturing phosphor screens for cathode ray tubes
US3837885A (en) Cathode ray tube manufacture
US3778266A (en) Method of forming a black patterned portion on a phosphor screen of a cathode-ray tube for color television sets
JPH0471289B2 (ja)
KR940007646B1 (ko) 필르밍액 조성물 및 이를 사용한 음극선관의 형광면 제조방법
JPH07335127A (ja) カラーブラウン管の蛍光面形成方法
JPH0778561A (ja) 蛍光面の形成方法
JPS6158936B2 (ja)
JP2000076994A (ja) 陰極線管の製造方法
JP3680646B2 (ja) 陰極線管の製造方法
KR0179122B1 (ko) 칼라 수상관의 스크린 형성 방법
JPH1055759A (ja) カラー陰極線管の蛍光面形成方法
JPH04137337A (ja) 陰極線管の製造方法
JPH11219657A (ja) カラー受像管の蛍光面形成方法
JPS59209244A (ja) カラ−ブラウン管用螢光面の形成方法
JPH0864131A (ja) カラー陰極線管の蛍光面形成方法
JPH08212924A (ja) カラーブラウン管の蛍光面形成方法