JP2534009B2 - 張り出し部用型枠支保工 - Google Patents

張り出し部用型枠支保工

Info

Publication number
JP2534009B2
JP2534009B2 JP4277284A JP27728492A JP2534009B2 JP 2534009 B2 JP2534009 B2 JP 2534009B2 JP 4277284 A JP4277284 A JP 4277284A JP 27728492 A JP27728492 A JP 27728492A JP 2534009 B2 JP2534009 B2 JP 2534009B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
support frame
pedestal
formwork
assembled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4277284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06129119A (ja
Inventor
一裕 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumikin Kozai Kogyo KK
Original Assignee
Sumikin Kozai Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumikin Kozai Kogyo KK filed Critical Sumikin Kozai Kogyo KK
Priority to JP4277284A priority Critical patent/JP2534009B2/ja
Publication of JPH06129119A publication Critical patent/JPH06129119A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2534009B2 publication Critical patent/JP2534009B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、T形脚柱の張り出し
部を施工するための張り出し部用型枠支保工に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、市街地を走る高速道路等の高架
橋には桁下空間を確保するために、脚柱の両側を大きく
張出させたT形脚柱とする場合が多い。
【0003】従来、この張り出し部の施工に際しては、
地上より支保工が組み立てられ、この支保工の上に型枠
が組み立てられる(図3参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の型枠支
保工では、コンクリートの打設により生ずる水平力を処
理するために多くの補強材を必要とするため、支保工の
組み立ておよび解体が煩雑になり施工手間がかかる等の
課題があった。
【0005】また、この補強材が不充分だと型枠が水平
移動を起こして打ち継ぎ部に隙間が生ずるおそれがあっ
た。
【0006】さらに、補強材の取付方法が一定しないた
め、施工性が悪く、かつ、高所作業が多いため、安全上
問題があった。
【0007】この発明はこのような前記従来の課題を解
決するためになされたもので、施工性および安全性等の
向上を可能にした型枠支保工を提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明に係る張り出し
部用型枠支保工は、地上より所定高さに組み立てられる
支保工と、地上で組み立てられ、かつ、前記支保工の上
に設置されるサポート枠と、このサポート枠の上に組み
立てられる型枠とを備え、前記サポート枠の脚柱側端部
が前記脚柱に回転自在に連結され、前記型枠の脚柱側端
部が前記サポート枠に回転自在に連結され、かつ、前記
サポート枠に前記型枠を上げ下げするためのジャッキを
備えて構成されている。
【0009】
【実施例】図1および図2は、この発明に係る張り出し
部用型枠支保工の一実施例を示し、図において、符号A
は鉄筋コンクリートによって構築された高架橋の脚柱、
Bはこの脚柱Aの上端部に張り出して構築された張り出
し部、1はこの張り出し部Bをコンクリート打ちするた
めに組み立てられた型枠、2および3はこの型枠1を支
持するために設置されたサポート枠、そして、符号4は
このサポート枠2および3を地上より支持するために組
み立てられた支保工である。
【0010】型枠1はサポート枠2および3の上に、張
り出し部Bの下面に沿って、複数本の大引き1a、根太1b
および複数枚の堰板1c等を、この順に設置することによ
り構成されている。
【0011】サポート枠2は複数本の束材2a、上端水平
材2b、下端水平材2c、水平ブレース2dおよび垂直ブレー
ス2e等を備えて立体的に構成され、同様に、サポ−ト枠
3も複数本の束材3a、上端水平材3b、下端水平材3c、水
平プレース3dおよび垂直ブレース3e等を備えて立体的に
構成されている。
【0012】サポート枠2の、脚柱A側端部の束材2aを
除く、各束材2aの上端部およびサポート枠3の各束材3a
の上端部には、型枠1の大引き1aを受けるために、真上
に溝状に開口する受け金具2fおよび3fがそれぞれ取り付
けられ、また、大引き1aの脚柱A側端部は、サポート枠
2の脚柱A側端部に立て付けられた束材2aの上端部に、
上下方向に回転自在に連結されている。
【0013】受け金具2fおよび3fにはジャッキ2gおよび
3gがそれぞれ取り付けられ、このジャッキ2gおよび3gを
操作することにより、張り出し部Bの下面部の傾斜に応
じて大引き1aの傾き、即ち型枠1の傾きを自由に変えら
れるようになっている。
【0014】また、サポート枠2は脚柱Aのコンクリー
ト中に予め埋設されたアンカー部材5にターンバックル
6を介して回転自在に連結され、このサポート枠2にサ
ポート枠3が回転自在に連結されている。
【0015】このように、サポート枠2が脚柱Aに連結
され、このサポート枠2にサポート枠3が連結されてい
るのは、張り出し部Bのコンクリート打設時に生ずる水
平荷重を脚柱Aで受けるためである。
【0016】なお、サポート枠2および3は高所作業を
可能な限り少なくして作業の安全性を図るために地上で
組み立てられている。
【0017】支保工4は鋼管等からなる複数本の支柱4a
と、この支柱4aを傾いたりしないように連結する、複数
本のつなぎ材4b等を備えて組み立てられている。各支柱
4aの上端部にはジャッキ4cが取り付けられ、このジャッ
キ4cに大引き7が架け渡され、この大引き7の上にサポ
ート枠2と3が設置されている。
【0018】そして、ジャッキ4cを操作することによ
り、張り出し部Bの高さに応じてサポート枠2および3
の高さを自由に調整できるようになっている。
【0019】このような構成において、つぎにこの発明
に係る型枠支保工の組立方法を簡単に説明する。
【0020】 まず、既に構築された脚柱Aの脇に支
保工4を組み立て、この支保工4の各支柱4a上端のジャ
ッキ4c,4c 間に大引き7を架けわたし、この大引き7の
上に予め地上で組み立てられたサポート枠2と3を設置
する。なお、張り出し部Bのスパンが長いときは、張り
出し部Bのスパンに応じて支保工4も横長に組み立て、
また、サポート枠も、サポート枠3とほぼ同じように組
み立てられたサポート枠(図省略)をサポート枠3と同
じ要領で継ぎ足す。
【0021】また、支保工4の支柱4aはブロックごと
に、全てほぼ同じ高さに立て付け、サポート枠2及び3
の高さ調整はジャッキ4cによって行う。
【0022】 つぎに、サポート枠2および3の上
に、複数本の大引き1a、根太1bおよび複数枚の堰板1c等
を、この順に設置して型枠1を組み立てるとともに、ジ
ャッキ2gおよび3gによって型枠1の高さ及び傾きの調整
を行う。
【0023】以上で型枠支保工の組み立ては完了したこ
とになる。一方、解体するには、ジャッキ2g,3g及び4g
を操作して、型枠1を張り出し部Bより下方に剥がし、
そのまま張り出し部Bの先端側に引き出す。
【0024】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明によれば、
地上より所定高さに鋼管等によって支保工を組み立て、
この支保工の上に、地上で組み立てられたサポート枠を
設置して張り出し部の型枠を支持するので、支保工の組
み立てが簡単になり、工期の大幅短縮が図れる。また、
サポート枠は地上であらかじめ組み立てられるので、高
所作業が減り施工の安全性が図れる。
【0025】また、サポート枠の脚柱側端部が構築済み
の脚柱に連結され、脚柱でコンクリート打設の際の大き
な水平力を受けるので、支保工の補強材を大幅に減らす
ことができる。
【0026】さらに、前記型枠の脚柱側端部が前記サポ
ート枠に回転自在に連結され、かつ、前記サポート枠に
前記型枠を上げ下げするためのジャッキが備えつけられ
ているで、このジャッキを操作することにより型枠の傾
きを自由に変えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る型枠支保工の一実施例の正面図
である。
【図2】図1に示す型枠支保工の側面図である。
【図3】従来の型枠支保工の側面図である。
【符号の説明】
1…型枠、2,3 …サポート枠、4 …支保工、5…アンカ
ー部材、6…ターンバックル、7…大引き、A…脚柱、
B…張り出し部、1a…大引き、1b…根太、1c…堰板、2
a,3a …束材、2b,3b …上端水平材、2c,3c …下端水平
材、2d,3d …水平ブレース、2e,3e …垂直ブレース 2f,3f …受け金具、2g,3g …ジャッキ。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 T形脚柱の張り出し部を施工するための
    張り出し部用型枠支保工において、地上より所定高さに
    組み立てられる支保工と、地上で組み立てられ、かつ、
    前記支保工の上に設置されるサポート枠と、このサポー
    ト枠の上に組み立てられる型枠とを備え、前記サポート
    枠の脚柱側端部を前記脚柱に回転自在に連結し、前記型
    枠の脚柱側端部を前記サポート枠に回転自在に連結し、
    かつ、前記サポート枠に前記型枠を上げ下げするための
    ジャッキを備えてなることを特徴とする張り出し部用型
    枠支保工。
JP4277284A 1992-10-15 1992-10-15 張り出し部用型枠支保工 Expired - Fee Related JP2534009B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4277284A JP2534009B2 (ja) 1992-10-15 1992-10-15 張り出し部用型枠支保工

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4277284A JP2534009B2 (ja) 1992-10-15 1992-10-15 張り出し部用型枠支保工

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06129119A JPH06129119A (ja) 1994-05-10
JP2534009B2 true JP2534009B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=17581389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4277284A Expired - Fee Related JP2534009B2 (ja) 1992-10-15 1992-10-15 張り出し部用型枠支保工

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2534009B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4849371B2 (ja) * 2007-02-26 2012-01-11 株式会社ピーエス三菱 片持架設工法における橋脚上部の施工方法
JP6289230B2 (ja) * 2014-04-09 2018-03-07 大成建設株式会社 仮受けジャッキ固定構造

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5134743U (ja) * 1974-09-06 1976-03-15
JPH042273U (ja) * 1990-04-19 1992-01-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06129119A (ja) 1994-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5405337B2 (ja) 鉄道rcラーメン構造高架橋の構築方法
JP2534009B2 (ja) 張り出し部用型枠支保工
JP3644606B2 (ja) 逆打工法における型枠支保工の設置方法
JP3612600B2 (ja) ユニットアンカーおよび形鋼基礎梁
JP2001303583A (ja) 建築物の基礎構造およびその施工法
JPS61109827A (ja) 地下階の施工方法
JP3586121B2 (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の混合構造およびその施工方法
JPH08193324A (ja) 斜梁の座屈防止構造
JPH03287977A (ja) 型枠工法及び型枠装置
JP2992882B2 (ja) 梁型枠装置
JP3595070B2 (ja) 簡易建築物の基礎構造
JP2894217B2 (ja) 建物の構造架構体
JP2724891B2 (ja) 柱半PCa型枠の建込み工法
JP3690463B2 (ja) 高架橋の構築方法
JP2745238B2 (ja) スラブ半PCa板架設用仮設支柱
JPH0657769A (ja) 地下躯体構造およびその施工方法
JP3236092B2 (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート逆打工法
JPH0332678Y2 (ja)
JP3690498B2 (ja) 建物の床構造
JP3284383B2 (ja) Src梁構築用の支持金物
JPH0470468A (ja) 床版施工用移動式型枠支保工
JP2780055B2 (ja) 鉄筋コンクリート造建築物の構築工法
JPS63277342A (ja) 地下階の逆打ち施工方法
JP2784449B2 (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート基礎
JPH1113141A (ja) 複合構造物の構築方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees