JP2515181Y2 - 試薬装置 - Google Patents

試薬装置

Info

Publication number
JP2515181Y2
JP2515181Y2 JP1990003063U JP306390U JP2515181Y2 JP 2515181 Y2 JP2515181 Y2 JP 2515181Y2 JP 1990003063 U JP1990003063 U JP 1990003063U JP 306390 U JP306390 U JP 306390U JP 2515181 Y2 JP2515181 Y2 JP 2515181Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reagent
pipette
holder
container
bottle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990003063U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0395960U (ja
Inventor
孝一 若竹
Original Assignee
三井製薬工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三井製薬工業株式会社 filed Critical 三井製薬工業株式会社
Priority to JP1990003063U priority Critical patent/JP2515181Y2/ja
Priority to US07/620,608 priority patent/US5183638A/en
Priority to IT02227790A priority patent/IT1246494B/it
Priority to FR909015175A priority patent/FR2655426B1/fr
Priority to GB9026367A priority patent/GB2239093B/en
Publication of JPH0395960U publication Critical patent/JPH0395960U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2515181Y2 publication Critical patent/JP2515181Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、試薬装置に係り、特に、使用頻度及び使
用量の多い試薬の交換を容易に行なうことができる試薬
装置に関する。
〔従来技術とその課題〕
周知のように、血液自動分析装置に用いられる複数種
類の試薬は、全ての試薬が同一頻度で、かつ、同一の量
が使用されるわけではなく、測定項目に対応して、各試
薬の使用頻度及び使用量は大きく異なっているのが現状
である。
ところで、従来の自動分析装置の中には、試薬ボトル
内に液面センサーを挿入して、各試薬量をモニターして
交換するものも多い。
しかしながら、上記液面センサーを備えた自動分析装
置にあっては、機構が非常に複雑化し、装置のコストも
嵩むと共に、自動分析装置の稼動中には、試薬ホルダの
交換ができない構成のものも多く、かかる試薬ボトルの
交換作業が煩雑である、という問題を有していた。
この考案は、かかる現状に鑑み創案されたものであっ
て、その目的とするところは、自動分析装置の稼動中で
あっても容易に試薬ボトルの交換ができ、しかも、液面
センサーなどで液量を確認することなく、目視で残量を
容易に視認することができる構成が簡易で取り扱いが至
便な試薬装置を提供しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、この考案に係る試薬装置
にあっては、測定項目に対応する試薬が収容された試薬
容器内から所要量の試薬を吸引して他の容器へと分注す
る試薬ピペットと、この試薬ピペットにより試薬が分注
された容器内の試料を攪拌する攪拌装置と、上記試薬容
器が複数個保持される試薬ホルダと、を有して構成さ
れ、該試薬ホルダの試薬容器を保持する保持孔は、上記
試薬ピペットの回転軌跡に沿って配置されていると共
に、上記試薬ホルダの端部には、試薬ピペット用の洗浄
トラフと攪拌装置用の洗浄トラフが上記試薬ピペットと
攪拌装置の各回転軌跡に沿って配置されていることを特
徴とするものである。
〔作用〕
この考案に係る試薬装置にあっては、試薬ボトル内の
試薬量を試薬ボトルの上から容易に視認することがで
き、しかも、該試薬ボトルを交換する場合には、該試薬
ボトルを上に持ち上げて新たな試薬ボトルを試薬ホルダ
へと挿し換えるだけの簡単な作業で交換することができ
ると共に、試薬ピペット用の洗浄トラフと攪拌装置用の
洗浄トラフの位置決めも、試薬ホルダを所定位置にセッ
トだけで正確に行なうことができる。
〔実施例〕
以下、添付図面に示す一実施例に基づき、この考案を
詳細に説明する。
この実施例に係る試薬装置Aは、第1図に示すよう
に、ループ状に配列された複数個の反応容器1と、この
反応容器1を移送する駆動装置(図示せず)と、試薬分
注位置で所要量の試薬を吸引し該試薬を上記反応容器1
に分注する試薬ピペットPと、この試薬ピペットPと共
に回動して反応容器1内の血清及び試薬の混合液を攪拌
する攪拌装置Kと、上記複数種類(図示の実施例では4
種類)の試薬が収容された各試薬ボトル2A,2B,2C及び2D
を立設保持する試薬ホルダ3と、該試薬ホルダ3の先端
部に取り付けられてなる洗浄トラフ4及び5と、から構
成されている。
反応容器1を移送する駆動装置は、前記複数個の反応
容器1を所定温度に加温しつつ順次所要の位置まで1ピ
ッチずつ間欠移送するもので、公知のパルスモータが用
いられる。
試薬ピペットPは、公知の試薬ピペットの構成と同
様、一端が軸に軸支されたアームと、このアームの他端
に配設されたピペレットと、このピペレットに連通接続
され、所要量の液を吸引して反応容器1に吐出するポン
プと、上記アームを各所定位置から他の位置へと所定の
タイミングで回動制御し各位置で昇降制御する各駆動装
置(図示せず)とから構成されている。
この試薬ピペットによる計量方式は、吸上系内を水で
満たしておき、空気を介して試薬と水とを隔離した状態
で吸引計量した後、試薬のみを吐出させ、この後内部か
ら洗浄水を通してピペットの内部を洗浄する。この洗浄
のとき、上記試薬ピペットPは、前記洗浄トラフ4の真
上にセットされ、該試薬ピペットPの外表面に付着した
試薬は同位置で洗浄されるように構成されている。
また、前記攪拌装置Kは、図示はしていないが、上記
試薬ピペットPのアームの回動に伴って移送され、試薬
ピペットPが反応容器1内に試薬を分注しているとき
に、その分注位置より1容器分だけ上流に移送されてい
る反応容器1内の試料を攪拌棒或は気泡で攪拌するよう
に構成されており、その後、攪拌棒又は気泡パイプ(図
示せず)は、前記洗浄トラフ5の真上にセットされ、該
攪拌棒又は気泡パイプの外表面に付着した試料は同位置
で洗浄されるように構成されている。
試薬ボトル2A,2B,2C,2D及び試薬ホルダ3は、試薬量
を外部から視認するのに望ましい材質、例えば、透明な
強化ガラス材、樹脂材等で形成するのが望ましい。
試薬ホルダ3は、平面が略三ケ月状に形成されてお
り、前記各試薬ボトル2A,2B,2C及び2Dが挿入保持される
各保持孔6は、その軸心が、上記試薬ピペットPの回転
軌跡vに沿って所定間隔毎に形成されている。
この試薬ホルダ3は、試薬ボトル2A,2B,2C及び2Dの交
換作業性を考えた場合、自動分析装置の手前側に配置す
るのが望ましい。
次に、以上のように構成されてなる試薬装置Aの作用
を説明する。
試薬分注位置に到達する反応容器1に分注される試薬
の種類は、予め制御装置(図示せず)に入力されてお
り、該制御装置からの指令に基き試薬ピペットPは、各
試薬ボトル2A,2B,2C又は2Dの中から対応する試薬が収容
された試薬ボトル2を選別し、この試薬ボトル2の中か
ら試薬を所要量吸引した後、反応容器1内に吸引した試
薬を分注し、この作業が終了した後、上記試薬ピペット
Pは洗浄トラフ4の真上まで移送され、該位置で上記試
薬ピペットPの洗浄が行なわれる。このとき、他の反応
容器1内の混合液を攪拌した攪拌棒又は気泡パイプは、
洗浄トラフ5の真上まで移送され、該位置で上記試薬ピ
ペットPの洗浄が行なわれる。
一方、試薬ボトル2A,2B,2C又は2Dのいずれかの試薬量
が減って試薬ボトル2の交換を要する場合には、上記試
薬ピペットPが反応容器1へと試薬を分注している間、
或は、洗浄作業が行なわれている間に、試薬ボトル2A,2
B,2C又は2Dのいずれかを上に持ち上げて新たな試薬ボト
ル2A,2B,2C又は2Dを試薬ホルダ3へと挿し換えるだけの
簡単な作業で交換することができる。
〔考案の効果〕
この考案は、以上説明したように、液面センサーなど
で液量を確認することなく試薬ボトル内の試薬量を試薬
ボトルの上から容易に視認することができ、しかも、該
試薬ボトルを交換する場合には、該試薬ボトルを上に持
ち上げて新たな試薬ボトルを試薬ホルダへと挿し換える
だけの簡単な作業で交換することができると共に、試薬
ピペット用の洗浄トラフと攪拌装置用の洗浄トラフの位
置決めも、試薬ホルダを所定位置にセットだけで正確に
行なうことができる等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案の一実施例に係る試薬装置の概略的
な構成を示す平面説明図である。 〔符号の説明〕 A…試薬装置、K…攪拌装置 P…試薬ピペット、1…反応容器 2A,2B,2C,2D…試薬容器 3…試薬ホルダ v…試薬ピペットの回転軌跡

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】測定項目に対応する試薬が収容された試薬
    容器内から所要量の試薬を吸引して他の容器へと分注す
    る試薬ピペットと、この試薬ピペットにより試薬が分注
    された容器内の試料を攪拌する攪拌装置と、上記試薬容
    器が複数個保持される試薬ホルダと、を有して構成さ
    れ、該試薬ホルダの試薬容器を保持する保持孔は、上記
    試薬ピペットの回転軌跡に沿って配置されていると共
    に、上記試薬ホルダの端部には、試薬ピペット用の洗浄
    トラフと攪拌装置用の洗浄トラフが上記試薬ピペットと
    攪拌装置の各回転軌跡に沿って配置されていることを特
    徴とする試薬装置。
JP1990003063U 1989-12-04 1990-01-19 試薬装置 Expired - Lifetime JP2515181Y2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990003063U JP2515181Y2 (ja) 1990-01-19 1990-01-19 試薬装置
US07/620,608 US5183638A (en) 1989-12-04 1990-12-03 Automatic immunity analysis apparatus with magnetic particle separation
IT02227790A IT1246494B (it) 1989-12-04 1990-12-04 Apparecchio per analisi immunologica automatica
FR909015175A FR2655426B1 (ja) 1989-12-04 1990-12-04
GB9026367A GB2239093B (en) 1989-12-04 1990-12-04 Autoimmunoassay device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990003063U JP2515181Y2 (ja) 1990-01-19 1990-01-19 試薬装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0395960U JPH0395960U (ja) 1991-09-30
JP2515181Y2 true JP2515181Y2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=31506904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990003063U Expired - Lifetime JP2515181Y2 (ja) 1989-12-04 1990-01-19 試薬装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2515181Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55140155A (en) * 1979-04-19 1980-11-01 Olympus Optical Co Ltd Distribution device
JPH0754326B2 (ja) * 1986-06-24 1995-06-07 株式会社東芝 自動化学分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0395960U (ja) 1991-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2539512B2 (ja) 複数項目分析装置およびその分析装置を動作させる方法
US5183638A (en) Automatic immunity analysis apparatus with magnetic particle separation
US20170131313A1 (en) Method for Clinical Examinations and Cleaning Method Therefor
JP5744923B2 (ja) 自動分析装置
JP2000121511A (ja) 自動分離抽出装置及びその制御方法
CA2012759A1 (en) Analytical apparatus and method for automated blot assay
WO2017145672A1 (ja) 自動分析装置および洗浄方法
EP0500506A1 (en) Immunoassay apparatus
JP2886894B2 (ja) 自動分析装置
JPH0666813A (ja) 自動分析装置
JPS6366466A (ja) デイスクリ−ト型自動分析装置
JP2515181Y2 (ja) 試薬装置
EP0087028B1 (en) Automatic chemical analyzer
JPH06289032A (ja) 自動分析装置の分注方法および分注システム
JP7281540B2 (ja) 自動分析装置
JP2944772B2 (ja) 自動化学分析装置
JPH03175361A (ja) 免疫自動分析装置
JPH0559311U (ja) 自動化学分析装置
JPH06258328A (ja) 撹拌装置
JPH09292398A (ja) 自動化学分析装置
JPH08105901A (ja) 自動分析装置
JPH0422611B2 (ja)
JPH01240861A (ja) 自動分析装置
JPH0734377Y2 (ja) 分注装置
JPH08313536A (ja) 分析装置