JP2514689B2 - 光フアイバ用プリフォ―ムの製造方法 - Google Patents

光フアイバ用プリフォ―ムの製造方法

Info

Publication number
JP2514689B2
JP2514689B2 JP10426188A JP10426188A JP2514689B2 JP 2514689 B2 JP2514689 B2 JP 2514689B2 JP 10426188 A JP10426188 A JP 10426188A JP 10426188 A JP10426188 A JP 10426188A JP 2514689 B2 JP2514689 B2 JP 2514689B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
optical fiber
glass
transparent
preform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10426188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01275441A (ja
Inventor
俊雄 彈塚
弘 横田
一郎 土屋
真澄 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP10426188A priority Critical patent/JP2514689B2/ja
Publication of JPH01275441A publication Critical patent/JPH01275441A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2514689B2 publication Critical patent/JP2514689B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01446Thermal after-treatment of preforms, e.g. dehydrating, consolidating, sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01446Thermal after-treatment of preforms, e.g. dehydrating, consolidating, sintering
    • C03B37/0146Furnaces therefor, e.g. muffle tubes, furnace linings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は光ファイバ用多孔質ガラス母材(以下多孔質
母材と略す)を透明ガラス化して光ファイバ用プリフォ
ームを安定に製造する方法に関する。
[従来の技術] 光ファイバ用プリフォームを製造する方法としては、
従来、気相軸付け法(Vapour−phase Axial Depositi
on method,VAD法と略記する)、外付け法(Outside V
apour Deposition or Outside Vapour−phase Oxi
dation method,OVDまたはOVPO法と略称する)等の気相
合成法により、ガラス微粒子集合体または石英ロッドと
その外周に形成したガラス微粒子集合体との複合体等の
多孔質母材を合成し、これを加熱して焼結し、透明ガラ
ス化することにより光ファイバ用プリフォームを得る方
法がある。また、別途合成したガラス微粒子を高圧下で
固める圧粉法によりガラス微粒子集合体の多孔質母材を
合成して、これを加熱透明化する方法もある。
このような多層質母材を加熱透明化する方法として
は、加熱炉中の高純度の石英製容器(炉芯管と称する)
内に多孔質母材を挿入しておき、この容器内をHe雰囲気
として加熱透明化する方法(文献;研究実用化報告、第
29巻第10号、1980年、p.1719〜1729)、または容器内を
真空状態として加熱透明化する方法(特開昭54−14222
2,同56−63833各号公報)がある。Heまたは真空雰囲気
とする理由は、透明ガラス化の際にガラス内にガスが残
存するのを防ぐことにより、プリフォーム中の気泡生成
をなくして高品質な透明ガラス体を得るためである。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来法のうちでは、He雰囲気での焼結がより一般
的であるが、He雰囲気にした場合でも透明ガラス中に残
存する気泡の問題を完全に解消するには至っていなかっ
た。
気泡中のガスについては多孔質ガラス体中に初めから
含まれていたガス、例えばN2,H2,O2,Ar等のガラス微粒
子集合体合成時の雰囲気ガスが十分にHeガスに置換され
ないで残っていると考えられ、透明化時の条件を種々改
善して気泡解消につとめたが、無くすことはできなかっ
た。そこで、この気泡中のガス分析を行ったところ、ガ
スはその殆どがHeであることが解った。すなわち、透明
化時に母材中から抜けきらずに吸着されていたHeガスに
より、気泡が発生することが明らかとなった。
そこで本発明者らは、透明化時の雰囲気として真空状
態(減圧下)で透明化する方法を検討した。
真空下で加熱し透明ガラス化する場合には、強度上の
問題および構造上の問題から、容器すべてに高純度石英
を使用することはできないため、カーボン製のものを使
用するのが一般的である。しかし、カーボン製の容器を
使用すると、カーボンの粉末等の不純物が炉内に浮遊し
やすく、これがガラス内に含有されやすくなる。
そこで、これらの不純物を取り去る目的で、炉芯管内
に微量のガスを吹き流す。または、母材中に含まれるOH
基を取り去り、ファイバー化した後のOH基吸収ピークを
減らし、伝送損失の少ないファイバを得るために、ハロ
ゲン系ガス一般的にはCl2ガスを少量流す、といった方
法がとられる。
ところが、ガスを流しなが減圧下(10Pa程度)で加熱
し、透明ガラス化した場合、ガラス微粒子集合体に割れ
が発生する(スス割れという)問題が生じた。ひどいも
のは、母材全体に割れが発生したが、特に炉芯管のガス
供給口近くで発生する割れが多かった。
本発明は上記のような、ガスを流しつつ減圧下で加熱
透明化する際に発生する問題点を解決することを、目的
としてなされたものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は上記問題点を解決できる手段として、光ファ
イバ用多孔質ガラス母材をガス供給口を持つ圧力容器中
に設置して、不活性ガスまたはハロゲン系ガス雰囲気減
圧下で加熱透明化する方法において、圧力容器中に導入
した上記不活性ガスまたはハロゲン系ガスが供給口から
直接上記光ファイバ用多孔質ガラス母材に当たらないよ
うにして加熱透明化することを特徴とする光ファイバ用
プリフォームの製造方法を提供するものである。
上記において、ガス供給口と光ファイバ用多孔質ガラ
ス母材の間にジャマ板を設置する方法は簡単かつ有効で
あり、特に好ましい実施態様として挙げられる。
本発明における多孔質母材としては、上記したよう
に、VAD法、OVD法またはOVPO法等の気相合成法により製
造したガラス微粒子集合体、石英ロッドとその外周に形
成したガラス微粒子集合体とからなる複合体、または圧
粉法によるガラス微粒子集合体等種々の製法によるもの
を用いることができる。また、多孔質母材の組成につい
ては、特に限定されるところはない。
本発明に用いる不活性ガスまたはハロゲン系ガスとし
て、Heガス,Cl2ガスのほかに、N2,CF4,SiF4,SF6,CCl4
のガスの使用も可能である。
本発明における加熱透明化の温度としては、1600℃〜
1650℃で行うのが一般的であり、また、減圧は数Pa〜10
0Pa程度もしくは真空が好ましい。このように減圧もし
くは真空で行うため、圧力容器は金属製が好ましく、光
ファイバ用多孔質母材中には塩素系の腐食性ガスが含ま
れることが多いことから、耐食性のある金属例えばSUS
製等が特に好ましい。
この圧力容器のガス供給口に導入した雰囲気ガスが、
直接多孔質母材に当たらないようにして加熱透明化する
点に本発明の特徴があるが、このようにする理由は次の
項で説明する。
[作用] 第4図に従来のガス供給口を持った圧力容器の構成を
示す。ガス供給口2を有する圧力容器1内にガラス微粒
子集合体3を固定し、ヒータ5により加熱し、透明ガラ
ス化する。
このとき、圧力容器1内はロータリーポンプ4により
減圧(もしくは真空)にされ、ガス供給口2からは、不
活性ガスあるいはハロゲン系ガスが供給されるが、ガス
の圧力は第5図に示すように、圧力容器1内で急激に減
圧される。このため、断熱膨張されたガスはガス温度を
急激に下げ(急激に減圧され体積膨張させられた気体
は、その仕事量に見合った分だけ熱を奪われる。)、こ
の温度低下したガスが、第4図に矢印6で示すようにガ
ラス微粒子集合体に直接あたることになる。このため
に、ガスが衝突する部分の温度が下がる。これによりガ
ラス微粒子集合体中に熱歪が生じ、これが原因となって
ススが割れると考えられる。
そこで本発明者等は、この膨張したガスが直接ガラス
微粒子集合体にあたらず、さらに圧力容器内の温度分布
に大きな影響を与えない構成とすることが、スス割れの
防止には有効であると考えつき、本発明に至ったのであ
る。
本発明の一構成例を第1図に示す。基本的構成は第4
図と同様であるが、ガス供給口2とガラス微粒子集合体
3の間にジャマ板7が設置されており、圧力容器1内に
導入されたガスは、容器内に入った直後に膨張し、ガス
温度が急激に下がるが、この低温(炉内温度そのものは
800℃〜1600℃に保たれている。)ガスはジャマ板7に
衝突し、矢印8で示す方向に流れる。このため低温ガス
は直接母材3に当たることはなく、かつジャマ板7で方
向をかえられたガスは、ジャマ板7を迂回して圧力容器
1の主要部に至る間にヒータ5により加熱されるため、
炉芯管(圧力容器)1内に大きな温度分布をつくること
はなく、スス割れのない良好な光ファイバ用プリフォー
ムを製造することができる。
第1図の構成はジャマ板を介したものであるが、ガラ
ス微粒子集合体にガスが直接あたらない構成であれば、
第2図に示すような構成でも十分大きな効果が期待でき
る。
第2図は圧力容器が内壁9を持つ二重構造となってお
り、この隙間10にガスが供給される。この隙間10も減圧
されているため、使用されたガスは二重構造の内部で温
度低下をおこすが、隙間10を流れ圧力容器1の主要部に
入るまでには昇温され上記第1図の構成同様の効果が得
られる。
[実施例] 比較例1 第4図に示す構成でガラス微粒子集合体の加熱を行っ
た。ガラス微粒子集合体はVAD法により製造した母材
で、外径150mmφ,長さ500mml,カサ密度0.25g/cm3のも
のを使用した。ガスは炉内パージ用として、Heガスを20
0cc/分流し、容器内圧力は10Paになるように調整した。
ヒータ4により容器内圧力は室温から1600℃まで8℃/
分で昇温し、降温した。この条件で上記母材3本の透明
化を試みたが、1本は全長にクラックが入り、残りの2
本もガラス微粒子集合体の先端部にクラックが入った。
実施例1 第1図に示すように、ガス供給部入口部にジャマ板を
セットした構成でガラス微粒子集合体の透明ガラス化を
行なった。ガラス微粒子集合体はいずれもVAD法により
製造した母材で、母材寸法はほぼ比較例1と同様のもの
を用いた。ガスは、脱水用として、Cl2ガスを100cc/分
流し、容器内圧力は10Paになるように調整した。Cl2
スは1000℃まで流し、1000℃を越えた時点で、Heガスに
切りかえた。温度パターンは、室温から1000℃までは6
℃/分、1000℃から1600℃まで8℃/分で昇温して、透
明化を行なった。この条件で、上記母材2本の透明化を
行なった結果、クラックは発生せず、気泡のない良好な
光ファイバ用プリフォームを得ることができた。
実施例3 屈折率の異なる光信号伝送用のコア部を有するガラス
ロッド(第3図の屈折率分布を示す)の外周に、VAD法
によりガラス微粒子集合体の合成した複合体を用いて、
透明ガラス化を試みた。ガスは、Heガスを流し、装置構
成は第1図に示すものを用いた。条件は以下の通りであ
る。He:200cc/分,温度:室温から1600℃まで8℃/分
で昇温。計6本の透明化を行った結果、透明度の良好な
高品質の光ファイバ用プリフォームをクラックなしで得
ることができた。気泡は発見できなかった。
以上の実施例では、VAD法により製造したガラス微粒
子集合体を使用したが、ガラス微粒子集合体を高温炉で
透明ガラス化する方法であれば、圧粉法,OVPO法等の製
法にも有効である。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明を用いれば、気泡、クラ
ックの発生を防ぐことができ、高品質な光ファイバ用プ
リフォームを容易に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施態様を示す断面図、第2図は本発
明の別の実施態様を示す断面図、第3図は実施例2に用
いたガラスロッドの屈折率分布を示す図、第4図は従来
法の装置構成を示す断面図、第5図は従来法で容器内に
導入されるガスの圧力変化の様子を示す図である。 1:圧力容器、2:ガス供給口、3:ガラス微粒子集合体、4:
ロータリーポンプ、5:ヒータ、6:ガスの流線、7:ガスの
ジャマ板、8:ガスの流線、9:内壁、10:隙間。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光ファイバ用多孔質ガラス母材をガス供給
    口をもつ圧力容器中に設置して、不活性ガスまたはハロ
    ゲン系ガス雰囲気中減圧下で加熱透明化する方法におい
    て、圧力容器中に導入した上記不活性ガスまたはハロゲ
    ン系ガスが供給口から直接上記光ファイバ用多孔質ガラ
    ス母材に当たらないようにして加熱透明化することを特
    徴とする光ファイバ用プリフォームの製造方法。
  2. 【請求項2】ガス供給口と光ファイバ用多孔質ガラス母
    材との間にジャマ板を設置することを特徴とする特許請
    求の範囲(1)記載の光ファイバ用プリフォームの製造
    方法。
JP10426188A 1988-04-28 1988-04-28 光フアイバ用プリフォ―ムの製造方法 Expired - Fee Related JP2514689B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10426188A JP2514689B2 (ja) 1988-04-28 1988-04-28 光フアイバ用プリフォ―ムの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10426188A JP2514689B2 (ja) 1988-04-28 1988-04-28 光フアイバ用プリフォ―ムの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01275441A JPH01275441A (ja) 1989-11-06
JP2514689B2 true JP2514689B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=14375988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10426188A Expired - Fee Related JP2514689B2 (ja) 1988-04-28 1988-04-28 光フアイバ用プリフォ―ムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2514689B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04260630A (ja) * 1991-02-08 1992-09-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ用母材の製造方法
JP3175247B2 (ja) * 1991-12-16 2001-06-11 住友電気工業株式会社 光ファイバ用多孔質母材の加熱透明化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01275441A (ja) 1989-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2049898C (en) Method for manufacturing a silica glass base material
TW201731782A (zh) 在多腔式爐中製備石英玻璃體
TW201736290A (zh) 石英玻璃體的製備與後處理
TW201733930A (zh) 石英玻璃製備中之二氧化矽粉末的氨處理
JPH0550448B2 (ja)
KR20040008223A (ko) 유리 미립자 퇴적체의 제조장치 및 제조방법
JP2514689B2 (ja) 光フアイバ用プリフォ―ムの製造方法
JP2002097033A (ja) 焼結中にオーバークラッディングを伴う光ファイバの製造方法
WO2003062159A1 (fr) Procede de fabrication d'un corps sedimentaire constitue de particules de verre et procede de fabrication de materiau a base de verre
US6050108A (en) Method for producing glass preform
JPS62246834A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
US5236482A (en) Method for producing glass preform for optical fiber
JPH09169535A (ja) 光ファイバの製造方法
JPH04362034A (ja) ガラス微粒子堆積体の製造方法
JP4487560B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JP2002104830A (ja) ガラス母材の製造方法
US20040099013A1 (en) Optical fibers and methods of fabrication
JPS62153130A (ja) 光フアイバ−用ガラス母材の製造方法
JPS63151639A (ja) 光フアイバ用ガラス母材の製造方法
JPH0742131B2 (ja) 光フアイバ用ガラス母材の製造方法
JPH033615B2 (ja)
JP4640292B2 (ja) 石英ガラス体製造方法
JP3489630B2 (ja) ハーメチックコートファイバの製造方法及び装置
JPS63156032A (ja) プリフォーム用スートの形成方法
JPS62162646A (ja) ガラス微粒子堆積体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees