JP2511440B2 - キセノンランプ寿命検出装置 - Google Patents

キセノンランプ寿命検出装置

Info

Publication number
JP2511440B2
JP2511440B2 JP62034738A JP3473887A JP2511440B2 JP 2511440 B2 JP2511440 B2 JP 2511440B2 JP 62034738 A JP62034738 A JP 62034738A JP 3473887 A JP3473887 A JP 3473887A JP 2511440 B2 JP2511440 B2 JP 2511440B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
xenon lamp
light emission
amount
xenon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62034738A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63212930A (ja
Inventor
一彦 鳴瀬
秀敏 安元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP62034738A priority Critical patent/JP2511440B2/ja
Priority to US07/156,424 priority patent/US4857967A/en
Publication of JPS63212930A publication Critical patent/JPS63212930A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2511440B2 publication Critical patent/JP2511440B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/72Controlling or varying light intensity, spectral composition, or exposure time in photographic printing apparatus
    • G03B27/73Controlling exposure by variation of spectral composition, e.g. multicolor printers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/155Coordinated control of two or more light sources
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/20Responsive to malfunctions or to light source life; for protection
    • H05B47/21Responsive to malfunctions or to light source life; for protection of two or more light sources connected in parallel
    • H05B47/22Responsive to malfunctions or to light source life; for protection of two or more light sources connected in parallel with communication between the lamps and a central unit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、引伸機等の光源として用いられるキセノ
ンランプの寿命を検出するための装置に関する。
[従来の技術] 光源として引伸機等に用いられるキセノンランプは、
その寿命に近付くと発光抜けが生じ易くなり、このよう
な発光抜けを繰り返して行なうと、キセノンランプの発
光制御回路に悪影響を及ぼすことになる。
[発明が解決しようとする問題点] そのため、キセノンランプの寿命がきたことを速やか
に検知してキセノンランプを交換する必要があるが、従
来の装置では、キセノンランプに寿命が来たかを客観的
に知ることはできないので、寿命の尽きたキセノンラン
プを継続使用することで発光回路が故障するといった問
題があった。
[問題点を解決するための手段] この発明のキセノンランプ寿命検出装置は、キセノン
ランプを発光させる光量発生装置において、前記光量発
生装置を集中制御し、キセノンランプを短い周期で繰り
返し発光させる発光制御手段と、キセノンランプの発光
量あるいは発光強度を測定する測光手段と、前記測光手
段による発光量あるいは発光強度が所定値に達している
か否かを判定する第1判定手段と、前記第1判定手段に
よりキセノンランプの発光量あるいは発光強度が所定値
に達していないと判断された回数をカウントするカウン
ト手段と、前記カウント手段のカウント値に基づいてキ
セノンランプの寿命を判定する第2判定手段と、前記第
2判定手段からの出力に基づいてキセノンランプの寿命
を表示する表示手段とを備えたことを特徴とする。
[作用] 上記構成によれば、発光制御手段からの信号に基づ
き、キセノンランプが発光されると、キセノンランプの
発光量あるいは発光強度が測光手段により測光され、そ
の測光量あるいは発光強度が第1判定手段により所定値
に達しているか否かが判定される。キセノンランプが寿
命により発光せず、その発光量あるいは発光強度が所定
値に達しないときは、カウント手段により、発光抜け回
数として1だけカウントアップされる。そして、第2判
定手段よりランプの寿命を判定し、表示手段でランプの
寿命を知らせる表示がなされる。
[実施例] 第1図は、この発明のランプ寿命検出装置を組み込ん
だ光量発生装置の1実施例を示すブロック図である。
1は、この光量発生装置を集中制御するコントロール
部であり、2は、外部より発光量のデータを設定するた
めのデータ設定部であり、3は、コントロール部1から
の信号により発光部Xを短い周期でもって繰り返して発
光させる発光制御回路である。発光部Xとしては、キセ
ノンランプを用いた4個の発光部X1,X2,X3,X4が設けら
れていて、発光部X1,X2,X3には、特定の発光色となるよ
う、赤,緑,青の各フィルターF1,F2,F3が設けられてい
る。フィルターの設置されていない発光部X4からは白色
光が発光されるので、この光量発生装置が引伸機に使用
される場合には、発光部X4は、焦点調節用光源として用
いられ、発光部X1,X2,X3は、印画紙の露光用として順次
発光されるようになっている。4は、発光部Xからの発
光毎の発光量を検出する測光回路であり、検出された光
量データは、コントロール部1でトータルの発光量とし
て演算されていて、このトータルの発光量が予め設定さ
れた発光量に達すると、前記発光制御回路3を介して発
光部Xの発光が停止される。以上が光量発生装置の主要
部であるが、更にランプの寿命を検出するために、以下
に記すような回路が付加されている。
5は、測光回路4からの発光量が予め設定した光量よ
り低下していないかを判定する判定部であり、この判定
部5は、発光部Xの発光するタイミング時のみ動作可能
状態となるよう、コントロール部1よりタイミング信号
が入力されていて、これにより、発光部Xが実際に発光
したか否かを検出している。6は、マルチプレクサであ
り、判定部5により検出部Xが無発光と検出された場
合、該マルチプレクサ6に入力されるランプ選択信号に
応じてカウンタC1ないしC4のいずれかで発光抜け回数と
して個別にカウントされる。これらのカウンタC1ないし
C4は、露光又は焦点調節が開始される時点でコントロー
ル部1より出力されるリセット信号でそのカウント値が
クリアされる。7は、ランプ選択信号に従ってカウンタ
C1ないしC4のいずれかのカウント値を読み出すデマルチ
プレクサであり、8は、デマルチプレクサ7で読み出さ
れた各発光部Xの無発光カウント値が予め設定された値
を上回っていないかを判定する判定部であり、カウント
値、つまり発光抜け回数が所定値を上回っている場合に
は、ランプの寿命と判定され、この光量発生装置を停止
させるための停止信号が出力される。9は、前記判定部
8から停止信号が出力されたとき、寿命と判定された発
光部Xを表示する表示部であり、10は、表示内容等をリ
セットするためのリセット信号発生部である。
次に上記光量発生装置の制御を述べる。今、露光のた
めに、コントロール部1より発光制御回路3に対して発
光部X1,X2,X3を順次繰り返して発光させる発光信号が出
力されたとする。このときの発光部X1,X2,X3からの各々
の発光量が測光回路4により測光され、コントロール部
1で各発光部に対応したトータルの発光量が演算され
る。このとき同時に、判定部5において、所定のタイミ
ング信号が入力されることにより、発光毎に測光回路4
から入力される発光量が所定の発光量を上回っている
か、即ち、発光部X1,X2,X3が正しく発光したかが判定さ
れる。今、発光部X1,X2,X3が前記の発光信号に応じて正
しく発光したとすると、この場合、各発光毎の発光量は
所定の発光量を上回っているので、該判定部5からは何
も出力されない。さて、コントロール部1で演算された
トータルの発光量がデータ設定部2で予め設定された発
光量に達すると、コントロール部1より、発光制御回路
3に対して発光部X1,X2,X3の発光を停止させる信号が出
力され、発光部X1,X2,X3の発光は停止する。
一方、発光部X1,X2,X3の寿命により、発光抜けが生じ
発光しなかったとする。このような発光抜けが生じたと
きには、測光回路4で検出された測光量は、前記所定の
発光量を下回るので、判定部5により発光抜けと判定さ
れ、所定の信号がマルチプレクサ6に送出される。この
マルチプレクサ6には、コントロール部1より、発光部
X1,X2,X3のいずれかが選択されていることを示すランプ
選択信号が入力されているので、前記判定部5より出力
された信号は、該発光部X1,X2,X3の発光抜け回数をカウ
ントする、該発光部X1,X2,X3に対応したカウンタC1,C2,
C3に送出され、該カウンタC1,C2,C3をカウントする。こ
のように、発光抜けが起きる毎に該発光部X1,X2,X3に対
応したカウンタC1,C2,C3にカウントされ、そのカウント
値は、前記のランプ選択信号が入力されているデマルチ
プレクサ7により読み出された後、判定部9により、そ
のカウント値が所定値を上回ったか否かが判定される。
カウント値が所定値を上回ったときには、該発光部X1,X
2,X3の寿命と判定され、この光量発生装置を停止させる
停止信号が出力されることにより、発光部X1,X2,X3の発
光が停止され、光量発生装置は停止されるとともに、表
示部9においては、該表示部9に入力されるランプ選択
信号に従って発光部X1,X2,X3が寿命であることを示す表
示がなされる。
このように、ランプの寿命により光量発生装置が停止
した場合には、寿命の尽きた発光部X1,X2,X3のランプを
取り替えた後、図示しないリセット釦を押せば、リセッ
ト信号発生部10からのリセット信号により、表示部9の
表示はクリアされるとともに、光量発生装置は動作状態
に復帰するが、このとき、上記の露光を継続させるか、
最初から露光を行うかは、コントロール部1の制御によ
り随意に設定することができる。
又、焦点調節のために、発光部X4を発光させた場合の
制御も同様であり、発光抜けが起きた場合には、発光部
X4に対応したカウンタC4でカウントされる。
尚、露光時と違って焦点調節時においては、発光部X4
の発光量を正確に演算する必要はないので、コントロー
ル部1は、測光回路4からの測光データを無視するよう
にしてもよく、これにより、焦点調節のための発光部X4
の発光間隔を高速にすることができる。
第2図は、別の実施例を示していて、ここでは、判定
部5における判定に際し、発光部X1ないしX4が実際に発
光したかを判定するための信号として、測光回路4よ
り、発光量のデータを取り込む替わりに、発光強度に比
例する発光信号を取り込むようにしていて、判定部5′
では、前記発光信号が所定のレベルを下回ったとき、発
光部Xの発光抜けと判定し、所定の信号をマルチプレク
サ6に送出している。
上述した実施例では、キセノンランプの個数に対応し
て発光部をX1ないしX4の4個としたが、発光部Xとカウ
ンタCとを対応させれば、発光部Xの数は4個以外でも
よい。
[発明の効果] 以上説明したように、キセノンランプの発光抜け回数
をカウントし、そのカウント値が所定回数になれば、ラ
ンプの寿命を判定して、ランプの寿命を表示するように
したので、ランプが切れた場合において、発光抜けを繰
り返すことによる発光制御装置に悪影響を及ぼすといっ
たことを未然に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のキセノンランプ寿命検出装置を適用
した光量発生装置の1実施例を示す制御ブロック図、第
2図は、この発明のキセノンランプ寿命検出装置を適用
した別の実施例を示す制御ブロック図である。 1……コントロール部、2……データ設定部、3……発
光制御回路、4……測光回路、5,5′,8……判定部、6
……マルチプレクサ、7……デマルチプレクサ、9……
表示部、10……リセット信号発生部。X……発光部、C
……カウンタ。

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】キセノンランプを発光させる光量発生装置
    において、前記光量発生装置を集中制御し、キセノンラ
    ンプを短い周期で繰り返し発光させる発光制御手段と、
    キセノンランプの発光量あるいは発光強度を測定する測
    光手段と、前記測光手段による発光量あるいは発光強度
    が所定値に達しているか否かを判定する第1判定手段
    と、前記第1判定手段によりキセノンランプの発光量あ
    るいは発光強度が所定値に達していないと判断された回
    数をカウントするカウント手段と、前記カウント手段の
    カウント値に基づいてキセノンランプの寿命を判定する
    第2判定手段と、前記第2判定手段からの出力に基づい
    てキセノンランプの寿命を表示する表示手段とを備えた
    ことを特徴とするキセノンランプ寿命検出装置。
  2. 【請求項2】キセノンランプは複数個設けられている特
    許請求の範囲第1項に記載のキセノンランプ寿命検出装
    置。
  3. 【請求項3】複数のキセノンランプに対応して上記カウ
    ント手段を複数個有するとともに、上記発光制御手段か
    ら出力される複数のキセノンランプのうちどれを選択す
    るのかを示す選択信号に基づき所定のものを選択する選
    択部を備え、上記第2判定手段より所定の判定信号が出
    力されたとき、前記選択信号で選択されたキセノンラン
    プを上記表示手段に表示する特許請求の範囲第2項に記
    載のキセノンランプ寿命検出装置。
  4. 【請求項4】上記複数のキセノンランプの一部は特定の
    色光を発光するよう、フィルターを設けた特許請求の範
    囲第3項に記載のキセノンランプ寿命検出装置。
  5. 【請求項5】上記キセノンランプの発光を開始する際
    に、上記発光制御手段より、上記カウント手段の内容を
    リセットするリセット信号が出力される特許請求の範囲
    第1項ないし第4項のいずれかの項に記載のキセノンラ
    ンプ寿命検出装置。
  6. 【請求項6】外部より操作されることにより、上記表示
    手段の表示をクリアするとともに、発光制御手段の発送
    停止を解除するためのリセット信号発生部を備える特許
    請求の範囲第1項ないし第5項のいずれかの項に記載の
    キセノンランプ寿命検出装置。
JP62034738A 1987-02-16 1987-02-16 キセノンランプ寿命検出装置 Expired - Lifetime JP2511440B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62034738A JP2511440B2 (ja) 1987-02-16 1987-02-16 キセノンランプ寿命検出装置
US07/156,424 US4857967A (en) 1987-02-16 1988-02-16 Light source device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62034738A JP2511440B2 (ja) 1987-02-16 1987-02-16 キセノンランプ寿命検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63212930A JPS63212930A (ja) 1988-09-05
JP2511440B2 true JP2511440B2 (ja) 1996-06-26

Family

ID=12422658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62034738A Expired - Lifetime JP2511440B2 (ja) 1987-02-16 1987-02-16 キセノンランプ寿命検出装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4857967A (ja)
JP (1) JP2511440B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3113398B2 (ja) 1992-06-30 2000-11-27 能美防災株式会社 煙感知装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2691727B2 (ja) * 1988-05-13 1997-12-17 キヤノン株式会社 原稿照明装置
KR100187383B1 (ko) * 1994-03-25 1999-05-15 니시모토 강이치 사진필름 처리장치 및 그 제어방법
KR100413681B1 (ko) * 2001-02-24 2003-12-31 삼성전자주식회사 램프 제어장치 및 그 방법
IT201900012582A1 (it) * 2019-07-22 2021-01-22 Areti S P A Apparato e metodo di controllo per un palo di illuminazione

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3887279A (en) * 1974-01-02 1975-06-03 Randolph D Rubin Tricolor additive system for a color head
JPS623810Y2 (ja) * 1978-06-21 1987-01-28
JPS58100843A (ja) * 1981-12-11 1983-06-15 Minolta Camera Co Ltd 露光用光源装置
US4608522A (en) * 1982-07-06 1986-08-26 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Electronic flash device
JPS5950432A (ja) * 1982-09-16 1984-03-23 Minolta Camera Co Ltd カラ−引伸機
JPS629338A (ja) * 1985-07-05 1987-01-17 Minolta Camera Co Ltd 自動露光装置
JPS62133475A (ja) * 1985-12-04 1987-06-16 Fuji Photo Film Co Ltd 未定着駒の定着方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3113398B2 (ja) 1992-06-30 2000-11-27 能美防災株式会社 煙感知装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63212930A (ja) 1988-09-05
US4857967A (en) 1989-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100451958B1 (ko) 자동 씰-사진 판매기
JPS5853327B2 (ja) 撮影光光質検知のプリント処理方法および装置
JP2011504601A (ja) 視覚システムにおける周囲光レベルの検出
JP2511440B2 (ja) キセノンランプ寿命検出装置
NL1007011C2 (nl) Inrichting voor het meten van de fluorescentie van de cornea van een oog.
JP2000028902A5 (ja)
JPS58149036A (ja) 引伸機用測光演算方法及び装置
KR930008504A (ko) 카메라
JP2665396B2 (ja) 光学的ウェブ検出及び測定装置
TWM603955U (zh) 光型快速量測裝置
JP4321890B2 (ja) 色検出装置
JP3516017B2 (ja) 写真シール自動販売方法および写真シール自動販売機
JP2533473Y2 (ja) 多光軸光電センサ
JP2019100868A (ja) 測定条件設定方法および光測定装置
JPH10335071A (ja) 照明装置
JP3493456B2 (ja) 写真シール自動販売装置、及び写真シール印刷方法
JPH05203495A (ja) 色彩計及び色彩計の測色方法
JP4186622B2 (ja) エアバック展開用隠れティアラインの検査方法と検査装置
JPH0548958A (ja) 撮像装置の検査装置
US7706638B1 (en) System, apparatus and method for color machine vision with black and white photoelectric sensor
JPS5826740A (ja) 給紙用カセツトサイズ検出装置
US3698301A (en) Apparatus for meterless exposure value indication
JP2008083358A (ja) 監視装置および撮像装置。
RU1778744C (ru) Устройство индикации пленки в лентопрот жном тракте фотоаппарата
JPH03105332A (ja) カメラの露出制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term