JP2508565B2 - 複合樹脂成形構造物及びその製法 - Google Patents

複合樹脂成形構造物及びその製法

Info

Publication number
JP2508565B2
JP2508565B2 JP4113563A JP11356392A JP2508565B2 JP 2508565 B2 JP2508565 B2 JP 2508565B2 JP 4113563 A JP4113563 A JP 4113563A JP 11356392 A JP11356392 A JP 11356392A JP 2508565 B2 JP2508565 B2 JP 2508565B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal polyester
olefin resin
molding
melt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4113563A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05309692A (ja
Inventor
浩一 川口
吉次 丸橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seikan Group Holdings Ltd
Original Assignee
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seikan Kaisha Ltd filed Critical Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority to JP4113563A priority Critical patent/JP2508565B2/ja
Publication of JPH05309692A publication Critical patent/JPH05309692A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2508565B2 publication Critical patent/JP2508565B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0001Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0079Liquid crystals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶ポリエステルを用
いた多層分布構造の複合樹脂成形構造物及びその製造方
法に関するもので、より詳細には改善された溶融成形性
と耐気体透過性を有する液晶樹脂成形構造物及びその製
造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】樹脂成形体、特に容器は、軽量であり且
つ耐衝撃性にも優れていることから、食品、化粧品、洗
剤及び各種薬品類に対する包装用容器として広く使用さ
れている。
【0003】しかしながら、金属缶やガラスビン等では
器壁を通しての気体透過は殆んどゼロであるのに対し
て、樹脂成形容器の場合には、器壁を通しての気体透過
が無視し得ないオーダーで生ずることが問題である。こ
の問題を改善するために、耐気体透過性樹脂を容器構成
材料として用いることが既に行われており、例えばエチ
レン−ビニルアルコール共重合体や塩化ビニリデン系樹
脂等が容器壁の耐気体透過性の改善の目的に使用されて
いる。
【0004】しかしながら、エチレン−ビニルアルコー
ル共重合体は、関係湿度(RH)0%の条件では優れた
ガスバリヤー性を示すが、高湿度条件下では気体透過係
数、例えばPo2 が約2桁増大するという不都合があ
る。また、塩化ビニリデン系樹脂は気体透過係数の湿度
依存性が小さいという利点があるが、その熱安定性に問
題があり、容器成形上も容器の使用上も制約を受けるこ
とが多い。
【0005】近年液晶ポリマーがその優れた機械的性質
から繊維の分野で注目されている。この液晶ポリマーに
は、溶液(ドープ)の状態で液晶を形成するもの(リオ
トロピック)と、溶融物の状態で液晶を形成するもの
(サーモトロピック)があり、前者はケブラー(デュポ
ン社)に代表される芳香族ポリアミドであり、後者はベ
クトラ(セラニーズ社)に代表される芳香族ポリエステ
ルである。
【0006】これらの液晶では、剛直分子が整然と並ん
だドメインが連続する所謂ポリドメイン構造を形成して
おり、これに剪断応力を加えることにより、これらの分
子が剪断応力のかかった方向に配向し、優れた強度が得
られると言われている。
【0007】液晶ポリエステルをフィルム等の延伸成形
体の製造に使用することも既に提案されており、例えば
特開昭62−187033号公報には、芳香族ジカルボ
ン酸単位(A)、脂肪族ジオール単位(B) 及びヒドロキ
シ芳香族カルボン酸単位(C)から形成される熱液晶性
ポリエステルからなる層と少くともその片面にポリエチ
レンテレフタレート成分を含有するポリエステルからな
る層を有し、且つ少くとも一方向に配向されていること
を特徴とする積層延伸成形品が記載されている。
【0008】本発明者等の提案になる特開平3−201
4号公報には、ポリエチレンテレフタレート(PET)
等の熱可塑性樹脂と液晶ポリエステルとを含有し且つ熱
可塑性樹脂の融点及び液晶ポリエステルの流動開始温度
のいずれか高温側の温度よりも10℃以上の温度範囲に
おいて、ずり速度1×104 sec- 1 以上の条件で測定
して熱可塑性樹脂の溶融粘度が液晶ポリエステルの溶融
粘度よりも大である混合物を容器成形用射出型中に前記
溶融粘度差を与える樹脂温度で溶融射出し、主として内
外に分布された熱可塑性樹脂と、主として中間側に分布
された液晶ポリエステルとから成る多層分布構造を型内
で形成することを特徴とする耐気体透過性に優れた液晶
ポリエステル容器の製法が記載されている。
【0009】
【発明が解決しようとする問題点】しかしながら、液晶
ポリエステルの立体状容器等の三次元構造物への溶融成
形は、該ポリエステル分子が剪断応力のかかる方向に配
向する傾向があるため、成形自体かなり困難であるとい
う問題がある。即ち、液晶ポリエステルの溶融物は、通
常のプラスチックの溶融物とは異なり、溶融流動配向性
がきわめて大きいため、この溶融物は一次元状に流動し
ようとする傾向があり、ダイオリフィス内に一様に分布
させることが困難で、一様な肉厚の成形品を得ることが
むずかしい。このような傾向は、液晶ポリエステルと通
常のポリエステルとの多層容器への押出成形や射出成形
の場合にも同様に認められる。
【0010】液晶ポリエステル層に、このような肉厚の
不均一さや、層そのものが欠落した部分が存在すると、
液晶ポリエステルが本来有する強度や耐気体透過性が損
なわれることになる。
【0011】また、液晶ポリエステルに対してPETを
配合したものを溶融成形すると、上述した欠点は確かに
改良されるが、それ自体公知のように、PETは押出成
形等に際してドローダウン性が大きいのが欠点であり、
PETに液晶ポリエステルをブレンドしたものでは、液
晶ポリエステルの溶融流動配向傾向により、ドローダウ
ン傾向は著しく大きなものとなってしまうという欠点が
ある。かくして、上記先行技術にみられる方法は、射出
成形には利用し得るとしても、押出成形や押出ブロー成
形には適用できない。
【0012】液晶ポリエステルや液晶ポリエステル含有
樹脂組成物の溶融成形性の悪さ、即ちドローダウン性を
改善し、押出成形や押出ブロー成形等等により寸法や形
状の厳密に制御された容器等の成形構造物が製造できれ
ば、液晶ポリエステルが本来有する優れた耐気体透過
性、耐熱性、機械的強度等を成形構造物に付与できるの
で望ましいことである。
【0013】従って、本発明の目的は、液晶ポリエステ
ルや液晶ポリエステル含有樹脂組成物を溶融成形する場
合に生じる上記欠点を解消し、溶融成形時におけるドロ
ーダウン性や過度の一次元流動傾向を改善し、しかもブ
レンド物の成形により成形構造物中に多層分布構造を発
現させることが可能な成形法を提供するにある。
【0014】本発明の他の目的は、液晶ポリエステルと
オレフィン系樹脂、特に高密度ポリエチレンとのブレン
ド物から形成されていながら、成形物中に、液晶ポリエ
ステルとオレフィン系樹脂が多層分布構造をなしてお
り、耐気体透過性、耐熱性、機械的強度等に優れた成形
構造物及びその製造方法を提供するにある。
【0015】
【問題点を解決するための手段】本発明によれば、オレ
フィン系樹脂と液晶ポリエステルとを含有するブレンド
物の溶融成形で形成され、且つ液晶ポリエステルを優先
的に含む層とオレフィン系樹脂を優先的に含む層との多
層分布構造が発現されていることを特徴とする複合樹脂
成形構造物が提供される。
【0016】本発明によればまた、オレフィン系樹脂と
液晶ポリエステルとを95:5乃至5:95の重量比で
含有し且つ流動開始温度の高温側よりも10℃高い温度
で測定したメルトフローレート(MFR)が0.01乃
至100g/minの範囲内にあるブレンド物を溶融
し、且つずり速度が流動開始温度のいずれか高温側より
も10℃高い温度の条件でそれぞれ別個に測定して、オ
レフィン系樹脂の溶融粘度と液晶ポリエステルの溶融粘
度との差の絶対値が1000ポイズ以下となる条件下に
溶融成形することを特徴とする多層分布構造の複合樹脂
成形構造物の製法が提供される。
【0017】オレフィン系樹脂と液晶ポリエステルとが
ブレンド物中に95:5乃至5:95、特に90:10
乃至10:90の重量比で含有されていることが好まし
く、またオレフィン系樹脂を優先的に含む層が内外表面
層であり且つ液晶ポリエステルを優先的に含む層が中間
層であるのが好ましい。更に、オレフィン系樹脂が高密
度ポリエチレンである場合に最も優れた効果が得られ
る。
【0018】
【作用】本発明では、液晶樹脂とオレフィン系樹脂と
を、ブレンド物の形で溶融成形に付することが第一の特
徴である。液晶ポリエステルに対して、オレフィン系樹
脂をブレンドすると、その溶融成形性が向上し、例えば
押出成形の場合、従来の液晶ポリエステルや液晶ポリエ
ステル含有樹脂組成物に見られるドローダウン性が顕著
に改善されることが分かった。
【0019】また、射出成形の場合でも、液晶ポリエス
テルやそのブレンド物の溶融物は、溶融流動配向性がき
わめて大きいため、この溶融物は一次元状に流動しよう
とする傾向があり、射出型内に一様に分布させることが
困難で、一様な肉厚の成形品を得ることがむずかしいと
いう問題があるが、液晶樹脂とオレフィン系樹脂とのブ
レンド物を射出成形に用いると、射出型の形状及び寸法
通りの精度の高い成形物を製造することができる。
【0020】本発明では、この様に、形状及び寸法の再
現性に優れた成形品が得られるが、それと同時に、成形
物中に、液晶ポリエステルを優先的に含む層とオレフィ
ン系樹脂を優先的に含む層との多層分布構造が発現され
ていることが、第二の特徴である。即ち、本発明の成形
構造物では、両樹脂成分が一様に均一分散したブレンド
物の形で成形が行われていながら、両樹脂が層状に分布
した構造をとるのである。
【0021】本発明の成形構造物では、上記の多層分布
構造をとることにより、水蒸気や酸素に対するバリアー
性(耐気体透過性)を顕著に向上させることができる。
【0022】液晶ポリエステルのガス透過係数をQL 、
オレフィン系樹脂のガス透過係数をQO 、成形物のガス
透過係数をQとし、成形物中液晶ポリエステルの容積分
率をVL オレフィン系樹脂の容積分率をVO としたと
き、両樹脂成分が均質なブレンド物の形で存在する場合
には、この成形品のガス透過性は、式
【数1】Q=QL *VL +QO *VO の通り算術平均値となるのに対して、両樹脂が層分離し
た多層構造の場合には、式
【数2】1/Q=VL /QL +VO /QO の通り調和平均値となる。かくして、耐気体透過性に優
れた液晶ポリエステルを層状に分布した構造とすると、
耐気体透過性が顕著に向上する事実が明かとなる。
【0023】更に、液晶ポリエステルを層状に形成すれ
ば、均質ブレンド状態の成形品に比して、液晶ポリエス
テルの機械的性質や耐熱性が、成形品に強く反映される
ことも当業者には自明であろう。
【0024】本発明では、オレフィン系樹脂を優先的に
含む層を内外表面層とし、且つ液晶ポリエステルを優先
的に含む層を中間層とするのが特によい。というのは、
耐気体透過性、機械的特性、耐熱性等から重要な液晶ポ
リエステル層を内外表面層であるオレフィン樹脂が保護
し、クラックやピンホールの発生等を防止するからであ
る。
【0025】上記多層分布構造の成形体を製造するに
は、オレフィン系樹脂と液晶ポリエステルとを95:5
乃至5:95、特に90:10乃至10:90の重量比
で含有し且つ流動開始温度の高温側よりも10℃高い温
度で測定したメルトフローレイト(MFR)が0.01
乃至100g/min、特に0.1乃至90g/min
の範囲内にあるブレンド物を溶融し、且つずり速度が流
動開始温度のいずれか高温側よりも10℃高い温度の条
件でそれぞれ別個に測定して、オレフィン系樹脂の溶融
粘度と液晶ポリエステルの溶融粘度との差の絶対値が1
000ポイズ以下となる条件下に溶融成形することが重
要である。
【0026】オレフィン系樹脂の配合量が上記範囲より
も低い場合には、溶融成形性の改善が十分でなく、一方
液晶ポリエステルの配合量が上記範囲よりも低い場合に
は、耐気体透過性、機械的特性、耐熱性等の改善が十分
でない。
【0027】本発明では、上記多層分布構造を有効に発
現させる上で、両樹脂を十分に混じり合うようにするこ
とが重要であるという驚くべき事実が判明した。この目
的のためには、両樹脂の粘度が比較的近接している必要
があると共に、温度等の成形条件もそのように選ぶべき
である。両樹脂の溶融粘度差が、上記範囲を越える場合
には、液晶ポリエステルが粒状の分布となる傾向があ
り、層状分布構造を発現させることが困難となり易い。
【0028】本発明ではまた、上記多層分布構造を有効
に発現させる上で、成形時にブレンド物が十分に流動す
るようにすることも重要である。この目的のためには、
ブレンド物は上記範囲のメルトフローレートを有するこ
とが重要である。MFRが上記範囲よりも大きいと、液
晶ポリエステルが層状に分布し難くなる。一方、MFR
が余りにも小さくなると、溶融成形性の点で不都合を生
じるようになる。
【0029】
【発明の好適態様】
(液晶ポリエステル)液晶ポリエステル樹脂としては、
芳香族ジカルボン酸成分と芳香族ジオール成分とから重
縮合により誘導されたポリエステル;芳香族ヒドロキシ
カルボン酸の重縮合により得られたポリエステル;上記
二つのポリエステルの共重合ポリエステル;及びこれら
のポリエステルとポリエチレンテレフタレートのコポリ
エステル等、サーモトロピックなものを挙げることがで
きる。
【0030】全エステル反復単位中の2価炭化水素基当
りの2価芳香族基の割合は、例えばポリエチレンテレフ
タレートでは50%であるが、本発明に用いる液晶樹脂
では50乃至100%の範囲にあることが望ましい。
【0031】その適当な例は、次の通りである。
【0032】(1)式
【化1】 で表わされる反復単位から成るポリエステル、例えばセ
ラニーズ社のベクトラ、
【0033】(2)式
【化2】 で表わされる反復単位から成るポリエステル、例えばダ
ートコ社のザイダー、
【0034】(3)式
【化3】 の反復単位から成るポリフェニルハイドロキノンテレフ
タレート、
【0035】(4)式
【化4】 の反復単位からPHB/PET共重合体。
【0036】勿論、本発明に使用する液晶ポリエステル
は、これらの例に限定されない。本発明に使用する液晶
樹脂は、フィルムを形成するに足る分子量を有するべき
であり、一般に200乃至400℃で熱成形可能なもの
が好ましい。「化4」の液晶ポリエステルが本発明の目
的に特に適したものである。
【0037】(オレフィン系樹脂)オレフィン系樹脂と
しては、容器やその他の樹脂成形品の製造に使用されて
いるオレフィン系ホモポリマーやコポリマーが使用され
る。例えば、低密度、中密度或いは高密度のポリエチレ
ン、線状低密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブ
テン−1、ポリペンテン−1、ポリ4−メチルペンテン
−1、プロピレン−エチレン共重合体、アイオノマー、
エチレンーアクリル共重合体、エチレン−酢酸ビニル共
重合体等を挙げることができる。勿論これらのオレフィ
ン系樹脂は単独でも二種以上の組み合わせでも使用する
ことができる。
【0038】これらのオレフィン系樹脂は、一般に0.
01乃至100g/minのMFRを有しているものが
よく、成形法に応じて、押出グレードのものや射出グレ
ードのものを適宜選択使用することができる。本発明の
目的には、オレフィン系樹脂として、高密度ポリエチレ
ンが特に適している。高密度ポリエチレンを含有するブ
レンド物は、溶融成形性も特に良好で、多層分布構造の
発現性にも特に優れている。高密度ポリエチレンとして
は、密度が0.94乃至0.97g/cm3 のもがよ
い。
【0039】(成形構造物)本発明による多層分布構造
成形体は、一般に主として内外表面側に層状に分布した
オレフィン系樹脂(内外層)と、主として中心側に層状
に分布した液晶ポリエステル(中間層)とから成る。こ
の液晶ポリエステル中間層は器壁厚み方向に透視したと
き容器面方向に実質上連続した形態で存在し、しかも主
として一軸方向に分子配向している。オレフィン系樹脂
内外層は実質上未配向であっても、或いは配向されてい
てもよい。
【0040】器壁厚み方向に透視したとき中間層が実質
上連続しているとは、「図1」の(A)に示すとおり、
(I)内外層OLに対して中間層MLが連続した膜CF
の形で存在する場合、「図1」の(B)に示すとおり、
(II)中間層MLが連続した膜の形ではないが、多数の
薄片F状となっていてしかもこれらの薄片Fが少なくと
もそれらの端縁部で厚み方向に重なり合っていて、透視
したとき面方向に連続しているように見える場合、及び
「図1」の(C)に示すとおり、(III)上記(I)と
(II)との中間状態や上記(I)と(II)との組合せで
存在する場合等が含まれる。
【0041】本発明により得られる容器における液晶ポ
リエステル中間層は、上記(I)、(II)、(III) 等
の形状で存在すると共に、一軸方向に分子配向されてい
ることが特徴である。液晶ポリエステルが一軸配向に分
子配向されていることにより、耐気体透過性の改善、特
に酸素透過係数や水蒸気透過係数の減少が最も有効に行
われることになる。
【0042】しかも、本発明においては、成形時におけ
る流動配向をそのまま利用することにより、液晶ポリエ
ステル層を一軸配向とすることが可能であり、格別の延
伸配向操作や設備を必要とせず、耐気体透過性や力学的
性質の顕著な改善が行われるという利点をもたらす。
【0043】本発明により得られる多層分布構造成形体
においては、液晶ポリエステル中間層が介在し、該中間
層の酸素透過係数が著しく小さい値となることにより、
容器全体としての器壁を通しての気体透過が抑制される
ものであるが、前記(II)のように中間層が薄片状であ
っても優れた耐気体透過性が得られるのは、薄片の集積
により気体の透過通路が長くなり厚みを増大したのと同
様な作用が得られるためである。
【0044】本発明の成形体の一例を示す「図2」にお
いて、この成形体1はトレイの形状をした容器であり、
筒状或いはテーパー状の胴部2、胴部の下端に連なる閉
塞底部3及び胴部の上端に設けられたビード乃至フラン
ジ状開口端部4から成っている。この容器1と別個に蓋
5があり、この蓋5とビード乃至フランジ状開口端部4
との間でヒートシール等による密封が行われる。これら
の胴部及び底部の全体にわたって、液晶ポリエステルが
中間層MLとして連続した形で存在している。尚、閉塞
底部3の中央に位置する突起6は射出型のゲートに対応
するものである。
【0045】成形体の他の例を示す「図3」において、
成形体1はカップ或いはシームレスプラスチック缶の形
状をしており、やはり筒状乃至テーパー状の胴部2、閉
塞底部3及びビード乃至フランジ状開口端部4から成っ
ている。蓋5と容器1との密封はヒートシールにより、
或いは巻締めにより行われる。
【0046】成形体の更に他の例を示す「図4」におい
て、この成形体11はキャップであり、頂板部(パネル
部)12と、これに連なる筒状のスカート部13とから
なっている。スカート部の外周にはキャップの把持を容
易にするための微細な凹凸部(ローレット状溝)14が
設けられており、一方その内面側には、容器口部と締結
し密封するためのネジ15が形成されている。頂板部1
2の内面側中心には、小さい突起16があるが、これは
射出型のゲートに対応するものである。
【0047】(製造法)本発明においては、液晶ポリエ
ステルとオレフィン系樹脂とを混合物の形で射出機のホ
ッパーに供給する。この混合物は、両者のドライブレン
ドでもよいし、メルトブレンドでもよい。ドライブレン
ドは、例えばリボンブレンダー、コニカルブレンダー、
ヘンシェルミキサーのような各種混合機を用いて行うこ
とができ、一方メルトブレンドは単軸または二軸押出
機、ニーダー、バンバリーミキサー、ロール等を用いて
行うことが出来る。
【0048】ブレンド物の成形に際しては、射出成形や
押出成形を用いることができる。成形に際しては、前述
したごとく、両樹脂の混合が十分に行われ、しかもブレ
ンド物が十分に流動するような条件を選択すべきであ
る。一般に樹脂の成形温度は200乃至400℃、特に
250乃至350℃の範囲が好ましい。
【0049】前記混合物を高剪断条件下で、冷却された
射出型中に溶融射出する。射出機としては、射出プラン
ジャーまたはスクリューを備えたそれ自体公知のものが
使用され、ノズル、スプルー、ゲートを通して前記混合
物を射出型中に射出する。これにより、樹脂流中に前述
した分布構造が形成されると共に、液晶樹脂に顕著な流
動配向が付与されて、射出型キャビティ内に流入し、冷
却固化されて本発明の成形体となる。射出型としては、
容器形状に対応するキャビティを有するものが使用され
るが、前述した流動配向を一軸配向に固定させるために
は、ワンゲート型の射出型を用いるのがよい。射出圧力
は100乃至2000kg/cm2 程度が好ましい。
【0050】押出成形の場合、押出機としては、任意の
スクリュウを備えた押出機が好適に使用される。ダイス
としては、フラットダイやリングダイを使用することが
でき、例えばフィルムやシートの成形には、Tダイ法や
インフレーション製膜法が使用される。また、チュー
ブ、パイプ、パリソンの成形にはリングダイが使用され
る。押し出されたパリソンを中空成形することにより、
ボトル、チュウブ、タンク等の中空成形容器が成形され
る。更にシート類を、溶融状態でのプラグアシスト成形
や固相圧空成形に付することによりカップ状容器が形成
される。
【0051】
【実施例】本発明を次の例で更に説明する。尚、実施例
及び比較例に記載の容器材料及び容器特性の評価測定方
法は、それぞれ下記の方法に従って行った。
【0052】(a)溶融粘度測定 東洋精機製作所(株)製の溶融ポリマーの毛管式流れ特性
試験機(キャピログラフ1B)を用いて、剪断速度と溶
融粘度η(poise)を求めた。 (1) 剪断応力
【数3】τ=Pr/2L (dyne/cm2 ) (2) 剪断速度
【数4】γ=4Q/πR3 (sec- 1 ) (3) 溶融粘度
【数5】η=τ/γ (poise=dyne・sec
/cm2 ) ここで、P:バレル内圧(dyne/cm2 ) R:キャピラリー半径(cm) L:キャピラリー長さ(cm) Q:容積流出速度(cm3 /sec)
【0053】(b)射出成形機 株式会社新潟鐡工所製のNN75JSHipersho
t7000
【0054】(c)水蒸気透過量試験 射出成形にて成形した容器に乾燥させたシリカゲルを容
器の内容積の70%程度いれ、密封した後22℃、60
%RHに設定した卓上型恒温恒湿器にいれ、総重量の経
時変化を測定した。その変化量から水蒸気透過量を計算
した。
【0055】実施例1 高密度ポリエチレン(HDPE)に液晶ポリエステル
(LCP)をドライブレンドし、総重量100重量部に
対し液晶ポリエステルの混合率が0から100重量部ま
で混合した物を射出成形にて成形し、水蒸気透過量を求
め、表1に示す。断面を観察すると、液晶ポリエステル
は中央部に密な多層状に分布していた。
【0056】
【表1】 使用樹脂の溶融粘度(剪断速度1×104 sec- 1 at 3
00℃) HDPE 2.3×102 poise LCP 3.1×102 poise LCPの流動開始温度は290℃
【0057】比較例1 高密度ポリエチレンに実施例1と異なる液晶ポリエステ
ルをドライブレンドし、総重量100重量部に対し液晶
ポリエステルの混合率が0から100重量部まで混合し
た物を射出成形にて成形し、水蒸気透過量を求め、表2
に示す。断面を観察すると、液晶ポリエステルは高密度
ポリエチレン中に粒状に分散していた。
【0058】
【表2】 使用樹脂の溶融粘度(剪断速度1×104 sec- 1 at 3
00℃) HDPE 2.3×102 poise LCP 1.3×103 poise
【0059】
【発明の効果】本発明によれば、液晶ポリエステルとオ
レフィン系樹脂、特に高密度ポリエチレンとのブレンド
物を特定の条件下に溶融成形することにより、溶融成形
時におけるドローダウン性や過度の一次元流動傾向を改
善し、しかもブレンド物を成形するという簡単な操作に
より、成形物中に、液晶ポリエステルとオレフィン系樹
脂が多層分布構造をなしており、耐気体透過性、耐熱
性、機械的強度等に優れた成形構造物を製造することが
できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の成形構造物における多層分布構造の
典型的な例を示す断面図であって、(A)は液晶ポリエ
ステルが連続している場合、(B)は箔片状の集積状と
なっている場合、(C)はこれらの組み合わせの場合を
示す。
【図2】 トレイ状容器の側断面図である。
【図3】 カップ状容器の断面図である。
【図4】 樹脂キャップの断面図である。
【符号の説明】
1は容器、2は胴部、3は閉塞底部、4は開口端部、5
は蓋、6は突起、7は容器壁、11はキャップ、12は
頂板部(パネル部)、13はスカート部、14は凹凸部
(ローレット状溝)、15はネジ、16は突起、Fは薄
片、CFは連続した膜、OLはオレフィン樹脂内外表面
層、MLは液晶ポリエステル中間層。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 23/02 LCT C08L 23/02 LCT

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オレフィン系樹脂と液晶ポリエステルと
    を含有するブレンド物の溶融成形で形成され、且つ液晶
    ポリエステルを優先的に含む層とオレフィン系樹脂を優
    先的に含む層との多層分布構造が発現されていることを
    特徴とする複合樹脂成形構造物。
  2. 【請求項2】 オレフィン系樹脂と液晶ポリエステルと
    がブレンド物中に95:5乃至5:95の重量比で含有
    されていることを特徴とする請求項1記載の成形構造
    物。
  3. 【請求項3】 オレフィン系樹脂を優先的に含む層が内
    外表面層であり且つ液晶ポリエステルを優先的に含む層
    が中間層である請求項1記載の成形構造物。
  4. 【請求項4】 オレフィン系樹脂が高密度ポリエチレン
    である請求項1記載の成形構造物。
  5. 【請求項5】 オレフィン系樹脂と液晶ポリエステルと
    をずり速度が流動開始温度のいずれか高温側よりも10
    ℃高い温度の条件でそれぞれ別個に測定して、オレフィ
    ン系樹脂の溶融粘度と液晶ポリエステルの溶融粘度との
    差の絶対値が1000ポイズ以下となる条件下に溶融成
    形することを特徴とする多層分布構造の複合樹脂成形構
    造物の製法。
JP4113563A 1992-05-06 1992-05-06 複合樹脂成形構造物及びその製法 Expired - Lifetime JP2508565B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4113563A JP2508565B2 (ja) 1992-05-06 1992-05-06 複合樹脂成形構造物及びその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4113563A JP2508565B2 (ja) 1992-05-06 1992-05-06 複合樹脂成形構造物及びその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05309692A JPH05309692A (ja) 1993-11-22
JP2508565B2 true JP2508565B2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=14615443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4113563A Expired - Lifetime JP2508565B2 (ja) 1992-05-06 1992-05-06 複合樹脂成形構造物及びその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2508565B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI940953A (fi) * 1994-02-28 1995-08-29 Neste Oy Polymeerikalvot ja menetelmä niiden valmistamiseksi
JP7440300B2 (ja) * 2020-03-04 2024-02-28 住化積水フィルム株式会社 土壌被覆用フィルムおよび土壌燻蒸用フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05309692A (ja) 1993-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4774114A (en) Injection stretch blow container
US4079850A (en) Multi-layer blow molded container and process for preparation thereof
US5747633A (en) Resin composition having improved mechanical properties and bio-disintegrating property and containers comprising thereof
KR100616716B1 (ko) 완전방향족,무정형,연신성액정중합체및비-폴리에스테르열가소성수지로부터형성된라미네이트및이의형성방법
US5399619A (en) Laminar articles from a polyolefin matrix, ethylene-vinyl alcohol copolymers and a compatibilizer
JPH0767790B2 (ja) マット状外観を有するプラスチック容器
KR930003798B1 (ko) 내(耐) 블로킹(blocking)성이 우수한 부대(bag)
JP2021134348A (ja) 発泡体、発泡シート、製造物、及び発泡シートの製造方法
CN117396335A (zh) 原生hdpe和消费后回收物hdpe的共混物及其方法
JP2508565B2 (ja) 複合樹脂成形構造物及びその製法
JP2674433B2 (ja) 圧潰性容器
EP0429654A1 (en) Liquid-crystal polyester container and manufacture thereof
JPH0692525B2 (ja) 耐熱性ポリエステル容器
JPH0149384B2 (ja)
JP4194888B2 (ja) 複合成形品およびその製造方法
JPH0624740B2 (ja) 液晶ポリエステル容器の製法
JPS6049940A (ja) 中空成形容器及びその製法
JPH0465855B2 (ja)
EP0588330A2 (en) Composition for molding with liquid crystal resin
JPH06220237A (ja) 複合発泡ポリエステルシート
JPH074913B2 (ja) 液晶ポリエステル容器
JPH0691823A (ja) バッグインボックス用内容器
JP3046084B2 (ja) 紫外線遮断性に優れた中空成形体および食品包装容器
JPS61152542A (ja) 延伸成形プラスチツク容器
JP3222169B2 (ja) エチレン共重合体組成物