JP2500611B2 - 高誘電率薄膜 - Google Patents

高誘電率薄膜

Info

Publication number
JP2500611B2
JP2500611B2 JP5145295A JP14529593A JP2500611B2 JP 2500611 B2 JP2500611 B2 JP 2500611B2 JP 5145295 A JP5145295 A JP 5145295A JP 14529593 A JP14529593 A JP 14529593A JP 2500611 B2 JP2500611 B2 JP 2500611B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
dielectric constant
thin film
tio
high dielectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5145295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0717713A (ja
Inventor
久人 薮田
新太郎 山道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP5145295A priority Critical patent/JP2500611B2/ja
Publication of JPH0717713A publication Critical patent/JPH0717713A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2500611B2 publication Critical patent/JP2500611B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は薄膜コンデンサに用いる
高誘電率薄膜に関する。
【0002】
【従来の技術】集積回路技術の発達によって電子回路が
ますます小型化しており、各種電子回路に必須の回路素
子であるコンデンサの小型化も一層重要になっている。
このため誘電体薄膜を用いた薄膜コンデンサが広く用い
られている。従来、集積回路等に用いる薄膜コンデンサ
にはSiO2 ,Si3 4 などの材料が用いられてい
る。これらの物質は高い絶縁性を持つが、誘電率は10
程度と小さい。コンデンサの静電容量は誘電率と電極面
積に比例し、膜厚に反比例する。集積回路の小型化によ
って電極面積を小さくしたうえである程度の容量を持っ
た薄膜コンデンサを作るためには、誘電率の高い材料を
用いるか、膜厚を小さくしなければならない。しかし絶
縁性などの問題から膜の薄さには限界があるため、薄膜
コンデンサの小型化には誘電率の大きな誘電体薄膜を開
発することが必要である。
【0003】化学式ABO3 で表されるペロブスカイト
型酸化物であるBaTiO3 ,SrTiO3 ,PbTi
3 等を主体とした材料は、単結晶またはセラミックに
おいて100から10000の誘電率を持つことが知ら
れており、これらの材料の薄膜化は上述の薄膜コンデン
サの小型化の目的には極めて有効である。DRAM等の
容量絶縁膜への応用を考えると、動作温度で強誘電体で
あるより常誘電体であるほうが好ましいため、常誘電体
で比較的高い誘電率を持つSrTiO3 ,(Ba,S
r)TiO3 薄膜が着目されている。なかでも(Ba,
Sr)TiO3 はSrTiO3 よりも高い誘電率を持
ち、BaとSrの比を変えることでより高い誘電率を持
つ薄膜が得られるため、盛んに研究がなされている。そ
の一例としては1990年アイ・イー・イー・イー第7
回プロシーディング・オブ・インターナショナル・シン
ポジウム・オン・アプリケーション・オブ・フェロエレ
クトリクス(Proceedings of 1990
IEEE 7th International S
ymposium on Applicationso
f Ferroelectrics 121−124ペ
ージ)において、スパッタリング法によって作製した膜
厚400から500nmの(Ba1 - x Srx)TiO
3 薄膜で、x=0.5で誘電率は極大を示し、誘電率8
70という値が得られたという報告がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように(Ba,S
r)TiO3 系の薄膜で、BaとSrの比を変えること
で高い誘電率を持つ薄膜が得られるが、上述の通り約5
00nmと比較的厚い膜であり、膜厚をより薄くした場
合、上述の例のような誘電率の値を持つ膜は得られず、
リーク電流は増加する。
【0005】本発明は薄膜コンデンサとして実用的な5
00以上の誘電率を有するリーク特性の良い200nm
以下の膜厚の誘電体膜を作製し、小型の薄膜コンデンサ
を実現することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】従来(Ba,Sr)Ti
3 薄膜においては化学組成比に基づきTi:(Ba+
Sr)比を1対1にし、BaとSrの比を変えることで
高い誘電率を持つ薄膜を開発してきた。本発明はTiと
(Ba+Sr)の比を化学組成比からずらしTiに対し
てある程度(Ba+Sr)が過剰な、化学式(Ba,S
r)y TiO3で1.00<y≦1.20の組成範囲と
したことを特徴とするものである。特に1.03<y<
1.16の組成範囲ではより高い誘電率を持つ誘電体膜
が得られる。また、上記組成範囲の(Ba,Sr)y
iO3 にMn,Pb,希土類元素などを添加すること
で、より良好な絶縁特性を持つ誘電体膜が得られる。こ
のときBaとSrの比はBa/Sr=0.4から0.7
の組成範囲が望ましい。
【0007】
【実施例】
(実施例1)次に本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例の構造を示す断面図であ
る。図1に示すようにサファイアなどの基板1の上に下
部電極2としてパラジウムの膜を形成し、さらにその上
に上部電極4としての金の膜を形成する。誘電体層3は
出発原料のBaCO3 ,SrCO3 ,TiO2 を(Ba
0 . 5 ,Sr0 . 5 y TiO3 のy=0.80,0.
90,0.95,1.00,1.05,1.10,1.
15,1.20,1.30,1.50の組成に秤量し、
900℃で仮焼した粉末ターゲットを用いてイオンビー
ムスパッタリング法により形成した。誘電体膜の膜厚は
各組成とも150nmであった。基板温度は650℃と
し、Ar:1.4×10- 4 torr、O2 :8.0×
10- 5 torrの雰囲気中で成膜を行った。
【0008】上記実施例のように作製した誘電体膜の誘
電率はターゲットの組成に対して図2のように変化し
た。膜の組成をICP分析によって確認したところ、
(Ba+Sr)とTiの比である(Ba,Sr)y Ti
3 のyの値は、膜の値はターゲットの値より若干低
く、y=1.05のターゲットを用いて成膜した膜では
y=1.01であった。
【0009】図2に示すように(Ba0 . 5 ,Sr
0 . 5 y TiO3 膜の誘電率は組成に依存し、1<y
≦1.20の組成範囲で誘電率は薄膜コンデンサとして
実用的な値である500以上の値を示す。また、リーク
電流特性すなわち電流−電圧特性は十分実用化に耐え得
るものであった。
【0010】(実施例2)上記実施例1と同様に、図1
に示すようにサファイアなどの基板1の上に下部電極2
としてパラジウムの膜を形成し、さらにその上に上部電
極4として金の膜を形成する。誘電体層3は出発原料の
BaCO3 ,SrCO3 ,TiO2 を(Ba0 . 5 ,S
0 . 5 1 . 2 0 TiO3 および(Ba0 . 5 ,Sr
0 . 5 1. 2 0 TiO3 +xMn(x=0.05、
0.10、0.11)の組成に秤量し、900℃で仮焼
した粉末ターゲットを用いてイオンビームスパッタリン
グ法により形成した。誘電体膜の膜厚は各組成とも15
0nmであった。基板温度は650℃とし、Ar:1.
4×10- 4 torr、O2 :8.0×10- 5 tor
rの雰囲気中で成膜を行った。
【0011】上記実施例のように作製した誘電体膜の電
流−電圧特性は図3に示した通りである。(B
0 . 5 ,Sr0 . 5 1 . 2 0 TiO3 +0.05M
n膜の電流−電圧特性は(Ba0 . 5 ,Sr0 . 5
1 . 2 0 TiO3 膜の電流−電圧特性に比べて高い電圧
まで定電流領域が実現しており、絶縁破壊電圧も高くな
った。また、(Ba0 . 5 ,Sr0 . 5 1 . 2 0 Ti
3 +0.05Mn膜の誘電率は(Ba0 . 5 ,Sr
0 . 5 1 . 2 0 TiO3 膜とほぼ同じであった。(B
0. 5 ,Sr0 . 5 1 . 2 0 TiO3 +0.10M
n膜の電流−電圧特性は(Ba0 . 5 ,Sr0 . 5
1 . 2 0 TiO3 膜の電流−電圧特性に比べて良好であ
るが、(Ba0 . 5 ,Sr0 . 5 1 . 2 0 TiO3
0.11Mn膜の絶縁特性は(Ba0 . 5 ,S
0 . 5 1 . 2 0 TiO3 膜よりも悪くなり、誘電率
も低下した。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば20
0nm以下の膜厚で誘電率500以上で、リーク特性の
良好な誘電体薄膜を作製でき、従来の薄膜コンデンサに
比べて小型化、高容量化を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】薄膜コンデンサの構造を示す断面図である。
【図2】(Ba0 . 5 ,Sr0 . 5 y TiO3 膜の組
成yと誘電率の関係を示す図である。
【図3】(Ba0 . 5 ,Sr0 . 5 1 . 2 0 TiO3
膜、(Ba0 . 5 ,Sr0 . 51 . 2 0 TiO3
0.05Mn膜、(Ba0 . 5 ,Sr0 . 5 1 . 2 0
TiO3 +0.10Mn膜および(Ba0 . 5 ,Sr
0 . 5 1 . 2 0 TiO3 +0.11Mn膜の電流−電
圧特性を示す図である。
【符号の説明】
1 基板 2 下部電極 3 誘電体膜 4 上部電極

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (Ba,Sr)y TiO3 の化学式で表
    されるペロブスカイト型の酸化物であり、1.00<y
    ≦1.20の組成を有することを特徴とする高誘電率薄
    膜。
  2. 【請求項2】 上記請求項1の物質にMn,Pb,希土
    類元素の少なくとも1種を添加した物質であり、(B
    a,Sr)y TiO3 に対して10mol%までの範囲
    で添加することを特徴とする高誘電率薄膜。
JP5145295A 1993-06-17 1993-06-17 高誘電率薄膜 Expired - Lifetime JP2500611B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5145295A JP2500611B2 (ja) 1993-06-17 1993-06-17 高誘電率薄膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5145295A JP2500611B2 (ja) 1993-06-17 1993-06-17 高誘電率薄膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0717713A JPH0717713A (ja) 1995-01-20
JP2500611B2 true JP2500611B2 (ja) 1996-05-29

Family

ID=15381845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5145295A Expired - Lifetime JP2500611B2 (ja) 1993-06-17 1993-06-17 高誘電率薄膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2500611B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7382013B2 (en) 2004-09-30 2008-06-03 Tdk Corporation Dielectric thin film, dielectric thin film device, and method of production thereof
JP2006303219A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Murata Mfg Co Ltd 可変容量素子
US8142678B2 (en) 2005-08-23 2012-03-27 Canon Kabushiki Kaisha Perovskite type oxide material, piezoelectric element, liquid discharge head and liquid discharge apparatus using the same, and method of producing perovskite type oxide material
US8013091B2 (en) 2007-07-02 2011-09-06 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Resin for optical component, raw material composition used for resin for optical component, and optical component
CN105070707B (zh) * 2015-07-16 2018-01-02 江苏中电振华晶体技术有限公司 一种mim电容及其制造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02197108A (ja) * 1988-10-25 1990-08-03 Nec Corp 薄膜コンデンサおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0717713A (ja) 1995-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3188179B2 (ja) 強誘電体薄膜素子の製造方法及び強誘電体メモリ素子の製造方法
JPH06350029A (ja) 微小電子回路構造とその製法
KR20010031913A (ko) 유전체 소자와 그 제조 방법
KR20010014838A (ko) 실리콘상의 비결정성 유전체 커패시터
US7094721B2 (en) Substituted barium titanate and barium strontium titanate ferroelectric compositions
EP0571948B1 (en) Donor doped perovskites for thin film dielectrics
JP2500611B2 (ja) 高誘電率薄膜
JP3129175B2 (ja) (Ba,Sr)TiO3薄膜コンデンサの製造方法
US7314842B2 (en) Substituted barium titanate and barium strontium titanate ferroelectric compositions
JPH10214947A (ja) 薄膜誘電体素子
US5721043A (en) Method of forming improved thin film dielectrics by Pb doping
JPH0687491B2 (ja) 薄膜コンデンサ
JP3123448B2 (ja) 薄膜キャパシタ
JP2874512B2 (ja) 薄膜キャパシタ及びその製造方法
JPH0624222B2 (ja) 薄膜コンデンサの製造方法
US7307304B2 (en) Ferroelectric materials and ferroelectric memory device made therefrom
JPH0644601B2 (ja) 薄膜コンデンサおよびその製造方法
JP3363091B2 (ja) 誘電体メモリの製造方法
JP2003063860A (ja) 焼結体ターゲット,それを利用した誘電体薄膜及びその製造方法,それを利用した電子部品
JPH0587166B2 (ja)
JP2001189422A (ja) 薄膜キャパシタの製造方法
US5888659A (en) Donor doped perovskites for thin-film ferroelectric and pyroelectric devices
JP3172665B2 (ja) 誘電体薄膜キャパシタ素子及びその製造方法
JPH09312381A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR920006732B1 (ko) 반도체장치의 유전체

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960123

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080313

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140313

Year of fee payment: 18

EXPY Cancellation because of completion of term