JP2024511187A - Rtaトラフィックとのedca txopの共有 - Google Patents

Rtaトラフィックとのedca txopの共有 Download PDF

Info

Publication number
JP2024511187A
JP2024511187A JP2023558900A JP2023558900A JP2024511187A JP 2024511187 A JP2024511187 A JP 2024511187A JP 2023558900 A JP2023558900 A JP 2023558900A JP 2023558900 A JP2023558900 A JP 2023558900A JP 2024511187 A JP2024511187 A JP 2024511187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rta
primary
sta
frames
txop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023558900A
Other languages
English (en)
Inventor
リャンシャオ シン
モハメド アブエルサウード
リ-シャン スン
チン シャ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Sony Group Corp
Original Assignee
Sony Corp
Sony Group Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US17/509,017 external-priority patent/US20220322460A1/en
Application filed by Sony Corp, Sony Group Corp filed Critical Sony Corp
Publication of JP2024511187A publication Critical patent/JP2024511187A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0808Non-scheduled access, e.g. ALOHA using carrier sensing, e.g. carrier sense multiple access [CSMA]
    • H04W74/0816Non-scheduled access, e.g. ALOHA using carrier sensing, e.g. carrier sense multiple access [CSMA] with collision avoidance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/11Identifying congestion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2416Real-time traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0268Traffic management, e.g. flow control or congestion control using specific QoS parameters for wireless networks, e.g. QoS class identifier [QCI] or guaranteed bit rate [GBR]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/04Scheduled access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0866Non-scheduled access, e.g. ALOHA using a dedicated channel for access
    • H04W74/0875Non-scheduled access, e.g. ALOHA using a dedicated channel for access with assigned priorities based access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/15Setup of multiple wireless link connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2441Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS relying on flow classification, e.g. using integrated services [IntServ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2475Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS for supporting traffic characterised by the type of applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/28Flow control; Congestion control in relation to timing considerations
    • H04L47/283Flow control; Congestion control in relation to timing considerations in response to processing delays, e.g. caused by jitter or round trip time [RTT]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • H04L47/56Queue scheduling implementing delay-aware scheduling
    • H04L47/564Attaching a deadline to packets, e.g. earliest due date first
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

リアルタイムアプリケーション(RTA)のためのフレームが共有送信機会(TXOPs)を利用して送信遅延を低減することができるシングルEDCA及び/又はマルチユーザ(MU)EDCAを使用する無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)のための通信回路とプロトコル。このプロトコルは、TXOP中にプライマリACからのフレームを送信するために最低限必要なチャネルリソースを保証することなどによって通信公平性を保証するように多くの方法で構成される。AP MLD及び非AP MLDもサポートされ、これらは、どのリンクを使用してトラフィックストリームを送信すべきであるかを決定する際に、このトラフィックストリームを、同じトラフィック識別子(TID)を有する他のトラフィックストリームと区別することに関する情報を交換することができる。【選択図】 図29

Description

〔関連出願との相互参照〕
本出願は、2021年3月31日に出願された米国仮特許出願シリアル番号第63/168,434号に対する優先権及びその利益を主張するものであり、この文献は全体が引用により本明細書に組み入れられる。
〔連邦政府が支援する研究又は開発に関する記述〕
該当なし
〔著作権保護を受ける資料の通知〕
本特許文献中の資料の一部は、アメリカ合衆国及びその他の国の著作権法の下で著作権保護を受けることができる。著作権の権利所有者は、合衆国特許商標庁の一般公開ファイル又は記録内に表される通りに第三者が特許文献又は特許開示を複製することには異議を唱えないが、それ以外は全ての著作権を留保する。著作権所有者は、限定ではないが米国特許法施行規則§1.14に従う権利を含め、本特許文献を秘密裏に保持しておく権利のいずれも本明細書によって放棄するものではない。
本開示の技術は、一般に複数のアクセスカテゴリ(AC)を定める拡張分散チャネルアクセス(EDCA)を使用する無線ネットワーク通信に関し、具体的には、リアルタイムアプリケーション(RTA)パケット送信が送信機会(TXOP)共有を利用して遅延時間を低減できるようにすることに関する。
CSMA/CAを使用する現在の無線802.11技術は、ネットワークの高スループット性能には重点を置いているが、RTAフレームを送信するリアルタイムアプリケーション(RTA)が必要とするような低遅延トラフィックを十分にサポートしていない。各RTAフレームは、一定時間内に配信された場合にのみ有効であるという高適時性要件に起因して低遅延を必要とする。また、RTAトラフィックでは、複数のアクセスカテゴリ(AC)を定める拡張分散チャネルアクセス(EDCA)を使用する際に問題が発生する。
従って、EDCAを使用する際にTXOPのRTAトラフィック共有処理を強化することに対するニーズが存在する。本開示は、このニーズを満たすとともにさらなる利点を提供するものである。
拡張分散チャネルアクセス(EDCA)を使用する現在の無線通信システムはRTAパケットを非RTAパケットと区別せず、従ってEDCA下では全てのパケットが同じTXOP共有ルールを使用する。本開示は、遅延時間を低減するために、EDCA送信機会(TXOP)共有を利用する際のRTAパケット送信の柔軟性を高めるように構成される。開示するプロトコルは、(a)プライマリACからの未送信フレームが存在する時に、STAがRTAフレームを送信するためにプライマリACのTXOPを共有できること、及び(b)プライマリACのフレームの送信と非プライマリACからのRTAフレームの送信との間の公平性(一様性、平等性)を考慮すること、といった主な利点をもたらす。
本明細書の以下の部分では、本明細書で説明する技術のさらなる態様が明らかになり、この詳細な説明は、本技術の好ましい実施形態を限定することなく完全に開示するためのものである。
本明細書で説明する技術は、例示のみを目的とする以下の図面を参照することによって十分に理解されるであろう。
IEEE802.11で定められるTSPEC要素コンテンツのデータフィールド図である。 IEEE802.11で定められるTS情報要素のデータフィールド図である。 IEEE802.11で定められるTCLAS要素のデータフィールド図である。 IEEE802.11で定められるTCLAS処理要素のデータフィールド図である。 IEEE802.11で定められる、ダウンリンクマルチユーザ送信に使用されるHEマルチユーザ(MU)PPDUフォーマットのデータフィールド図である。 IEEE802.11で定められる、アップリンクマルチユーザ送信に使用されるHEトリガベース(TB)PPDUフォーマットのデータフィールド図である。 IEEE802.11で定められるトリガーフレーム(TF)のデータフィールド図である。 IEEE802.11で定められるTFの共通情報フィールドのデータフィールド図である。 IEEE802.11で定められるトリガフレーム(TF)のユーザ情報フィールドのデータフィールド図である。 IEEE802.11で定められるMU-BARのトリガフレーム(TF)のトリガ依存ユーザ情報フィールドのデータフィールド図である。 IEEE802.11で定められるブロックACK(BA)フレームのデータフィールド図である。 IEEE802.11で定められるバッファ状態要求(BSR)フレームのデータフィールド図である。 IEEE802.11で利用される、OFDMAを使用するダウンリンクマルチユーザ送信の通信図である。 IEEE802.11で定められる、直交周波数分割多重アクセス(OFDMA)を利用するアップリンクマルチユーザ送信の通信図である。 IEEE802.11で定められる、直交周波数分割多重アクセス(OFDMA)を利用するアップリンクマルチユーザ送信の通信図である。 IEEE802.11で定められる、(拡張型DCFチャネルアクセス)EDCAの参照モデルの送信キュー図である。 IEEE802.11で定められるEDCAのチャネルアクセス手順を実行する通信図である。 本開示の少なくとも1つの実施形態による無線局ハードウェアのハードウェアブロック図である。 本開示の少なくとも1つの実施形態による、マルチリンク装置ハードウェアなどに含まれる局構成のハードウェアブロック図である。 本開示の少なくとも1つの実施例による、7つのSTAを有し、そのうちの6つが3つのMLD内に存在するWLANのトポロジーである。 本開示の少なくとも1つの実施例による、LLTSを終了又は修正する通信図である。 本開示の少なくとも1つの実施例によるLLTS要求フレームのデータフィールド図である。 本開示の少なくとも1つの実施例によるLLTS記述子フィールドフォーマットのデータフィールド図である。 本開示の少なくとも1つの実施例によるRTA-TSPECフィールドコンテンツのデータフィールド図である。 本開示の少なくとも1つの実施例による、上位層ストリームIDを搬送する任意のサブ要素のデータフィールド図である。 本開示の少なくとも1つの実施例による、LLTS/TID対リンクマッピングを搬送する任意のサブ要素のデータフィールド図である。 本開示の少なくとも1つの実施例によるLLTS応答フレームのデータフィールド図である。 本開示の少なくとも1つの実施例によるLLTS状態フィールドのデータフィールド図である。 本開示の少なくとも1つの実施例による、RTAトラフィックと非RTAトラフィックとを区別するフロー図である。 本開示の少なくとも1つの実施例による、非プライマリACワークからのRTAトラフィックを送信するTXOP共有のフロー図である。 本開示の少なくとも1つの実施例によるAP1又はMLD1のEDCAキューの送信キュー図である。 本開示の少なくとも1つの実施例による、AP1がTXOP中にのみ非プライマリACからのRTAフレームを送信する通信図である。 本開示の少なくとも1つの実施例によるAP1又はMLD1の別のEDCAキュー状態の送信キュー図である。 本開示の少なくとも1つの実施例による、AP1がTXOP中にプライマリACからのフレームよりも前に優先度の高い非プライマリACからのRTAフレームを送信する通信図である。 本開示の少なくとも1つの実施例による、TXOP中にAP1が最初にプライマリACからのRTAフレームを送信し、次に非プライマリACからのRTAフレームを送信し、その後にプライマリACからの非RTAフレームを送信する通信図である。 本開示の少なくとも1つの実施例による、AP1がプライマリACよりも優先度の低い非プライマリACからのRTAフレームを送信する通信図である。 本開示の少なくとも1つの実施例による、AP1又はMLD1のEDCAキュー状態の第3の実施例の送信キュー図である。 本開示の少なくとも1つの実施例による、AP1が非プライマリACからのRTAフレームを搬送するMU OFDMA PPDUを送信し、非プライマリACからのRTAフレームの送信要求によってMU PPDUの期間が決定される通信図である。 本開示の少なくとも1つの実施例による、AP1が非プライマリACからのRTAフレームを搬送するMU OFDMA PPDUを送信し、プライマリACからのRTAフレームの遅延要件によってMU PPDUの期間が決定される通信図である。 本開示の少なくとも1つの実施例による、AP1が非プライマリACからのRTAフレームを搬送するMU OFDMA PPDUを送信し、プライマリACからのRTAフレームの遅延要件によってMU PPDUの期間が決定される別の例を示す通信図である。 本開示の少なくとも1つの実施例による、AP1が非プライマリACからのRTAフレームを搬送するMU OFDMA PPDUを送信し、プライマリACからのRTAフレームの送信要件によってMU PPDUの期間が決定される通信図である。 本開示の少なくとも1つの実施例による、AP1がTXOP共有の時間を制限する通信図である。 本開示の少なくとも1つの実施例による、AP1がプライマリACからのフレームを一定数送信した後にTXOPを共有する通信図である。 本開示の少なくとも1つの実施例による、AP1がプライマリACからのフレームを一定時間にわたって送信した後にTXOPを共有する通信図である。 本開示の少なくとも1つの実施例による、専用時間パラメータ設定を搬送するフレームのデータフィールド図である。 本開示の少なくとも1つの実施例による、AP1又はMLD1のEDCAキュー状態の第4の実施例の送信キュー図である。 本開示の少なくとも1つの実施例による、AP1がMU OFDMA PPDUを送信し、各ユーザについて非プライマリACからのRTAフレームがプライマリACからのフレームよりも早く送信される通信図である。 本開示の少なくとも1つの実施例による、MU PPDUにおいてAPが非プライマリACからのRTAフレームをプライマリACからのRTAフレームよりも遅く、ただし各ユーザについてプライマリACからの非RTAフレームよりも早く送信する際のTXOP共有の通信図である。
1.序文
リアルタイムアプリケーション(RTA)は低遅延を必要とし、ベストエフォート通信を使用する。RTAから発生するデータはRTAトラフィックと呼ばれ、送信側の局(STA)においてRTAフレームとしてパケット化される。また、本明細書では非時間依存アプリケーションから発生するデータを非RTAトラフィックと呼び、これらは、フレームを搬送するパケットをチャネル(リンク)を介して受信側STAに転送する送信側STAにおいて非RTAフレームとしてパケット化される。
RTAトラフィックは、EDCAキューに到着するとフレーム単位でカプセル化される。RTAトラフィックを搬送するフレームはRTAフレームによって表され、非RTAトラフィックを搬送するフレームは非RTAフレームによって表される。1つのパケットには1又は2以上のフレームを含めてリンク又はチャネルを介して送信することができる。EDCA TXOPを獲得したEDCAFに関連するACはプライマリACと呼ばれる。
RTAフレームは、一定時間内に配信された場合にのみ有効であるため、配信に対する高適時性要件に起因して低遅延を必要とする。CSMA/CA無線技術における1つの解決策は、例えばRTAフレームの送信に高優先度ACなどを使用して、STAがRTAフレームを送信する機会を増やすことである。
STAは、ランダムチャネルアクセスシナリオに起因して、各フレームの送信前にチャネルを検知し、チャネルアクセス権を求めて競合する必要がある。EDCAでは、STAは、高優先度ACの短いチャネル競合時間を使用してチャネルアクセスを加速させることができる。しかしながら、低優先度ACの方が高優先度ACよりも早くチャネルにアクセスする可能性もある。高優先度ACからのRTAフレーム送信遅延の原因は、低優先度ACによって取得されるTXOP時間にある。
STAは、低優先度ACによって取得されたTXOP時間に起因する遅延を回避するために、低優先度ACによって取得されたTXOP時間を使用してRTAフレームを送信することができる。非プライマリACからのフレームを送信するためにプライマリACのTXOPを共有するタスクは、RTAトラフィックと非RTAトラフィックとの共存に起因して困難である。このプロセスの課題は、(a)RTAトラフィックと非RTAトラフィックとを区別し、プライマリACからの未送信パケットが存在する際にプライマリACのTXOPを共有して非プライマリACからのRTAパケットを送信すること、として要約することができる。
2.現在の802.11動作
2.1.TSPEC要素
図1に、IEEE802.11で定められるTSPEC要素の内容を示しており、これらは以下のフィールドを有する。要素(Element)IDは要素のタイプを示し、この事例ではTSPEC要素であることを示す。長さ(Length)フィールドは、TSPEC要素の長さを示す。TS情報(TS Info)フィールドはトラフィックストリーム情報を示し、図2に示すサブフィールドを有する。公称MSDUサイズ(Nominal MSDU Size)フィールドは、このTSPEC下のTSに属するMSDU又はA-MSDUの公称サイズを示す。最大MSDUサイズ(Maximum MSDU Size)フィールドは、このTSPEC下のTSに属するMSDU又はA-MSDUの最大サイズを示す。最小サービス間隔(Minimum Service Interval)フィールドは、連続する2つのサービス期間(SP)の開始時間の間の最小時間を示す。最大サービス間隔(Maximum Service Interval)フィールドは、連続する2つのSPの開始時間の間の最大時間を示す。非作動間隔(Inactivity Interval)フィールドは、TSの削除前にそのTSに属するMSDUの到着又は送信がない時間間隔を示す。停止間隔(Suspension Interval)フィールドは、TSのQoS(+)CF-Pollの生成の停止前にそのTSに属するMSDUの到着又は送信がない期間を示す。
サービス開始時刻(Service Start Time)フィールドは、最初のSPの開始時刻を含む。最小データレート(Minimum Data Rate)フィールドは、MAC SAPによって指定された、このTSPEC下のTSに属するMSDU又はA-MSDUを送信するための最低データレートを示す。平均データレート(Mean Data Rate)フィールドは、MAC SAPによって指定された、このTSPEC下のTSに属するMSDU又はA-MSDUを送信するための平均データレートを示す。ピークデータレート(Peak Data Rate)フィールドは、MAC SAPによって指定された、このTSPEC下のTSに属するMSDU又はA-MSDUを送信するための最大データレートを示す。バーストサイズ(Burst Size)フィールドは、このTSPEC下のTSに属するMSDU又はA-MSDUのピークデータレートでの最大バーストを示す。遅延限界(Delay Bound)フィールドは、このTSPEC下のTSに属するMSDU又はA-MSDUを送信するために許容される最大時間を示す。最小PHYレート(Minimum PHY Rate)フィールドは、このTSPEC下のTSに属するMSDU又はA-MSDUを送信するための最小PHYレートを示す。余剰帯域幅許可(Surplus Bandwidth Allowance)フィールドは、このTSPEC下のTSに属するMSDU又はA-MSDUの送信及びその再送に使用される帯域と、このMSDU又はA-MSDUを最小PHYレートで1度送信するために使用される帯域との比率を示す。媒体時間(Medium Time)フィールドは、媒体にアクセスするために認められる時間を示す。DMG属性(DMG Attributes)フィールドは、TSPECが指向性マルチギガビット(DMG)BSSに適用される際に提示される。
図2に、IEEE802.11で定められるTS情報フィールドの内容を示す。トラフィックタイプ(Traffic Type)フィールドは、トラフィックが周期的であるか否かを指定する。TSIDフィールドは、TSを識別するためのID番号を示す。方向(Direction)フィールドは、データ送信の方向を指定する。アクセスポリシー(Access Policy)フィールドは、チャネルアクセス権を獲得する方法を指定する。アグリゲーション(Aggregation)フィールドは、アグリゲーションスケジュールが必要であるかどうかを指定する。APSDフィールドは、自動PS配信が使用されるかどうかを示す。ユーザ優先度(User Priority)フィールドは、TSに属するMSDU又はA-MSDUのユーザ優先度を示す。TSInfo ACKポリシー(TSInfo Ack Policy)フィールドは、Ackが必要であるかどうか、及びどの形態のACKを使用すべきであるかを示す。スケジュール(Schedule)フィールドは、スケジュールのタイプを示す。
2.2.TCLAS要素
図3に、IEEE802.11で定められるTCLAS要素の内容を示す。要素ID(Element ID)フィールドは要素のタイプを示し、この事例ではTCLAS要素である。長さ(Length)フィールドはTSPEC要素の長さを示す。ユーザ優先度(User Priority)フィールドは上位層からのユーザ優先度を示す。フレーム分類器(Frame Classifier)フィールドは、上位層からのフレームを分類する方法を示す。
2.3.TCLASプロセス要素
図4に、IEEE802.11で定められるTCLAS処理要素の内容を示す。要素ID(Element ID)フィールドは要素のタイプを示し、この事例ではTCLAS処理要素である。長さ(Length)フィールドはTCLAS処理要素の長さを示す。処理(Processing)フィールドは、複数のTCLAS要素が存在する場合に上位層からのトラフィックを分類する方法を示す。
2.4.マルチユーザ送信
IEEE802.11などの無線ネットワークでは、マルチユーザ送信が利用可能である。IEEE802.11ax以降、ネットワークは、アップリンク及びダウンリンクの両方でマルチユーザ送信をサポートすることができる。IEEE802.11axのマルチユーザ送信はMIMOモード及びOFDMAモードを含み、これらは単独で又は合わせて利用することができる。
IEEE802.11axでは、図5及び図6に示すようなマルチユーザ送信パケットフォーマットを使用してマルチユーザモードでデータを送信する。複数のユーザがマルチユーザ送信パケットを送信又は受信する際には、全てのユーザがマルチユーザ送信パケットの同じPLCPヘッダを共有する。その後、各ユーザは、RU割り当て及びMCSなどを含む個別リソースブロックを使用して、マルチユーザ送信パケットによって搬送されるデータを送信又は受信する。
IEEE802.11axは、異なるマルチユーザ送信においてパケットを送信するために複数のPLCPプロトコルデータユニット(PPDU)フォーマットを規定しており、これについては後述する。なお、PLCPは、PHY層集束プロトコル(PHY Layer Convergence Protocol)の頭文字である。
図5に、IEEE802.11axにおいてダウンリンクマルチユーザ送信に使用されるHEマルチユーザ(MU)PPDUフォーマットを示す。これらのフィールドを、L-STF、L-LTF、L-SIG、RL-SIG、HE-SIG-A、HE-SIG-B、HE-STF、HE-LTF、データ(Data)及びPEとして示す。
図6に、IEEE802.11axにおいてアップリンクマルチユーザ送信に使用されるHEトリガーベース(TB)PPDUフォーマットを示す。HE TB PPDUフォーマットのフィールドは、HE-STFフィールドが8μsであることを除いてHEシングルユーザPPDUフォーマットのフィールドと同一である。これらのフィールドを、L-STF、L-LTF、L-SIG、RL-SIG、HE-SIG-A、HE-STF、HE-LTFs、データ(Data)及びPEとして示す。
図7に、トリガーフレーム(TF)の内容を示す。フレーム制御(frame control)フィールドは、フレームのタイプを示す。期間(duration)フィールドは、CSMA/CAチャネルアクセスに使用されるNAV情報を含む。RAフィールドは、フレームの受信者のアドレスを含む。TAフィールドは、フレームを送信したSTAのアドレスを含む。共通情報(Common Info)フィールドは、以下の図8に示す全ての割り当てられたSTAのための情報を含む。ユーザ情報(User Info)フィールドは、図9に示す各STAの情報を含む。共通情報フィールド及びユーザ情報フィールドは、各ユーザに個別リソースブロック割り当て情報を提供する。
図8に、図7に示すトリガフレームの共通情報フィールドを示す。共通情報フィールドのサブフィールドを、トリガタイプ(Trigger Type)、長さ(Length)、カスケーディング指示(Cascading Indication)、必要CS(CS Required)、BW、GI及びLTFタイプ(GI and LTF Type)、MU MIMO LTFモード(MU MIMO LTF Mode)、HE-LTFシンボル数(Number of HE-LTF Symbols)、LDPC追加シンボルセグメント(STBC、LDPC Extra Symbol Segment)、AP TX電力(AP TX Power)、パケット拡張(Packet Extension)、空間再使用(Spatial Reuse)、ドップラー(Doppler)、GI及びLTFタイプ、HE-SIG-A予約(HE-SIG-A Reserved)、予備(Reserved)、及びトリガー依存共通情報(Trigger Dependent Common Info)として示す。
図9に、図7に示すトリガフレームのユーザ情報フィールドを示しており、このフィールドは以下のサブフィールドを有する。これらは、AID12、RU割り当て(RU Allocation)、コーディングタイプ(Coding Type)、MCS、DCM、SS割り当て(SS Allocation)、ターゲットRSSI(Target RSSI)、予備(Reserved)、及びトリガー依存共通情報(Trigger Dependent Common Info)である。
図7に示すトリガフレームは、共通情報フィールドのトリガタイプを「2」に設定することによってマルチユーザブロックACK要求(MU-BAR)として送信することができる。トリガフレームがMU-BARである場合、トリガフレーム内の(図9に図示す)トリガ依存型ユーザ情報フィールドの内容は図10に示す通りである。
図10に、MU-BARの場合のトリガフレーム内のトリガ依存ユーザ情報フィールドを示しており、サブフィールドBAR制御及びBAR情報を示す。
図11に、以下のサブフィールドを有するブロックACK(BA)フレームの内容を示す。フレーム制御(Frame Control)フィールドは、フレームのタイプを示す。期間(Duration)フィールドは、CSMA/CAチャネルアクセスに使用されるNAV情報を含む。RAフィールドは、フレームの受信者のアドレスを含む。TAフィールドは、フレームを送信したSTAのアドレスを含む。BA制御(BA Control)フィールドは、ブロックACKのポリシーを示す。BA情報(BA info)フィールドは、送信のフィードバックを含む。
図12に、以下のフィールドを有するバッファ状態要求(BSR)フレームの内容を示す。フレーム制御(Frame Control)フィールドは、フレームのタイプを示す。期間(Duration)フィールドは、CSMA/CAチャネルアクセスに使用されるNAV情報を含む。RAフィールドは、フレームの受信者のアドレスを含む。TAフィールドは、フレームを送信したSTAのアドレスを含む。HT制御(HT Control)フィールドは、BSR制御サブフィールドの変種を示す。フォーマット指示(Format Indication)フィールドは、HT制御フィールドのフォーマットを示すために使用される。B0及びB1が第1の状態(例えば、「1」)に設定された場合には、HT制御フィールドがHEフォーマットを使用することを示す。このフィールドの後にはA-制御(A-Control)フィールドが存在する。A-制御フィールドは、バッファ状態レポートを搬送する。制御ID(Control ID)フィールドは、BSRが制御情報フィールド内で搬送されることを示す。制御情報(Control Information)フィールドは、BSR制御サブフィールドの変種を搬送する。ACIビットマップ(ACI Bitmap)フィールドは、バッファ状態が報告されるアクセスカテゴリを示す。デルタTID(Delta TID)フィールドは、バッファ状態が報告されるTIDの数を示す。ACI高(ACI High)フィールドは、キューサイズ高フィールドで報告されるアクセスカテゴリを示す。スケーリングファクタ(Scaling Factor)フィールドは、キューサイズ高フィールド及びキューサイズ全フィールドの単位を示す。キューサイズ高(Queue Size High)フィールドは、ACI高に示されるACのキューサイズをスケーリングファクタの単位で示す。キューサイズ全(Queue Size All)フィールドは、ACIビットマップに示されるACのキューサイズを示し、やはりスケーリングファクタの単位である。
図13に、OFDMAを使用するダウンリンクマルチユーザ送信の例を示す。送信側APは、HE MU PPDUフォーマットを使用してその受信側1、2、3及び4にデータパケットを送信する。APは、最初の送信を終えた後に、全ての受信側にマルチユーザブロックACK要求(MU-BAR)を送信する。その後、受信側はそれぞれAPにブロックACK(BA)を返送する。APは、BAの内容に従って、受信側1、3及び4にパケットを再送すると決定する。APはチャネルを求めて競合し、所与のバックオフ時間を待機する。APがチャネルアクセス権を獲得した後に最初の再送が行われる。
図14A及び図14Bに、OFDMAを使用するアップリンクマルチユーザ送信の例を示す。APは、最初に全ての送信側1、2、3及び4にバッファ状態レポート要求(BSRP)トリガフレームを送信する。次に、送信側はBSRPトリガーフレームを受け取り、APにバッファ状態レポート(BSR)を返送する。その後、APは全ての送信側1、2、3及び4にトリガーフレームを送信する。トリガーフレームでは、STAから受け取られたBSRに基づいてチャネルリソースが割り当てられる。送信側はトリガフレームを受け取り、トリガフレームによって割り当てられたリソースブロックを使用して最初の送信を開始する。マルチユーザ送信パケットは、HE-TB PPDUフォーマットを使用する。APは送信側からパケットを受け取り、BAフレームを送信して送信が正しく受け取られたかどうかを報告する。
2.5.EDCAシステム
図15に、IEEE802.11における(拡張型DCFチャネルアクセス)EDCAキューの参照モデルを示す。このシステムは、6つの送信キュー及び4つのアクセスカテゴリ(AC)を含む。各ACは、その対応する送信キュー内のパケットを送信できるように、EDCA機能(EDCAF)を使用してチャネルアクセス権を求めて競合する。ボイス(VO)、代替ボイス(A_VO)、代替ビデオ(A_VI)、ビデオ(VI)、ベストエフォート(BE)バックグラウンド(BK)としての6つの送信キューを示す。各送信キューは、キュー内のパケットの送信順を決定する。
図示の4つのACは、ボイス(VO)、ビデオ(VI)、ベストエフォート(BE)及びバックグラウンド(BK)である。各ACは、チャネル競合の機能を提供するEDCA機能(EDCAF)を有する。複数のEDCAFが同時にチャネルにアクセスしようと試みる際には、内部衝突回避機構が使用される。内部衝突が発生した場合には、より高い優先度のEDCAFがチャネルアクセス権を獲得する。
表1に、IEEE802.11のEDCAキューにおいて使用されるUP-ACマッピングをリストする。2列目及び3列目は、トラフィックのユーザ優先度及びその対応するIEEE802.1Dでの指定を表す。各行では、ユーザ優先度に従って、トラフィックが対応する送信キュー及びアクセスカテゴリに加えられる。優先度は、最上行から最下行に向かって高くなる。優先度の高いトラフィックほど早く送信される確率が高い。
図16に、EDCAのチャネルアクセス手順の実行を示す。図示のように、分散協調機能(DCF)のみを使用する場合のEDCAチャネルアクセスも比較している。
DCFのみを使用する場合、STAは直ちにチャネルにアクセスすることができ、媒体はDCFフレーム間隔(DIFS)よりも長く空いている。そうでなければ、STAは、CSMA/CAを使用してチャネルを求めて競合する。STAは、DIFS時間にわたってチャネルがアイドルであることを感知した後に、媒体がアイドルである限りバックオフをカウントダウンし始める。バックオフスロットの数は、ゼロとコンテンションウィンドウとの間でランダムに選択される。STAは、CCAビジーが発生し、例えばチャネルがビジーであることを感知すると、バックオフのカウントダウンを一時停止する。バックオフがゼロまでカウントダウンすると、STAはパケットを送信し始めることができる。
EDCAでは、媒体がACの仲裁的フレーム送信間隔(AIFS)時間よりも長く空いている場合、図15に示すような各EDCAFが、チャネルアクセス権を獲得するために直ちにチャネルにアクセスすることができる。なお、図示のAIFS[i]は、所与のACを表すAC iのAIFS時間を表す。そうでなければ、各EDCAFはCSMA/CAを使用して、チャネルアクセス権を獲得しようと試みている各ACのためのチャネルアクセス権を求めて競合する。STAは、AIFS時間にわたってチャネルがアイドルであることを感知した後に、媒体がアイドルである限りバックオフをカウントダウンし始める。バックオフスロットの数は、ゼロとコンテンションウィンドウサイズとの間でランダムに選択される。STAは、CCAビジーが発生し、例えばチャネルビジーを感知すると、バックオフのカウントダウンを一時停止する。STAは、バックオフがゼロまでカウントダウンすると、そのACのパケット送信を開始する。なお、複数のEDCAFが同時にチャネルを求めて競合することもできる。例えば、図16に示すように、(いずれかの2つのACを表す)AC i及びAC jのEDCAFは同時にチャネルを求めて競合することができる。
内部衝突が発生すると、優先度の高いEDCAFがチャネルアクセス権を獲得し、優先度の低いEDCAFはそのコンテンションウィンドウを2倍にする。ACは、VO又はVIである場合には、パケットを送信するためにTXOPなどの非競合期間を予約することができる。TXOPの最大継続時間はTXOP制限と呼ばれる。
表2に、EDCAチャネルアクセスのためのデフォルトパラメータ設定を示す。各ACは、独自の最小コンテンションウィンドウ及び最大コンテンションウィンドウを有する。AIFSNは、AIFS期間をバックオフスロット数の観点から表す。TXOP制限は、各ACが毎回予約できるTXOPの最大期間を表す。
2.6.IEEE802.11axにおけるTXOPの共有。
STAは、プライマリACからの全てのフレームが送信された場合、又はSTAがMU PPDUを送信する場合にのみ、非プライマリACからのRTAフレームを送信するためにTXOPを共有することができる。TXVECTORパラメータNUM_USERSが1よりも大きなMU DL MIMO PPDU(VHT MU PPDU)に優先度の低い非プライマリACからのフレームが含まれている場合、これらのフレームは、プライマリACのフレーム及び優先度の高いACからのいずれかのフレームの送信に必要な期間を越えてPPDUの期間を増加させない。より優先度の高い又は低い非プライマリACからのフレームがAPによってHE MU PPDUに含められている場合、これらのフレームは、プライマリACのフレーム及び優先度の高いACからのいずれかのフレームの送信に必要な期間を越えてHE MU PPDUの期間を増加させない。VHT/HE MU PPDU内の所与のユーザについては、プライマリACからのいずれかのフレームが最初に送信され、その後に次に優先度の高いACからのいずれかのフレームが送信されなければならない。
3.課題の記述
EDCAを使用する現在の無線通信システムはRTAフレームと非RTAフレームとを識別せず、全てのパケットが同じTXOP共有ルールを使用する。本開示は、遅延時間を低減するために、RTAパケットに特定のTXOP共有機構を使用する柔軟性をSTAに提供する機構について説明する。
4.本開示の寄与
本開示を利用することにより、STAは、プライマリACからのフレームが送信されていない時に、プライマリACのTXOPを共有してRTAフレームを送信することができる。少なくとも1つの好ましい実施形態では、開示するプロトコルが、プライマリACのフレームの送信と非プライマリACからのRTAフレームの送信との間の「公平性」(公平なチャネル使用)を考慮する。
5.実施形態
5.1.STA及びMLDハードウェア構成
図17に、本開示のプロトコルを実行するように構成されたSTAハードウェアの実施形態例10を示す。外部I/O接続14が内部バス16に結合し、内部バス16上には、通信プロトコルを実装する(単複の)プログラムを実行するためにCPU18及びメモリ(例えば、RAM)20が接続されることが好ましい。ホストマシンは、1又は複数のアンテナ29、26a、26b、26c~26nにそれぞれが接続された少なくとも1つのRFモジュール24、28に結合された、通信をサポートする少なくとも1つのモデム22を収容する。複数のアンテナ(例えば、アンテナアレイ)を有するRFモジュールは、送信及び受信中にビームフォーミングを実行することを可能にする。このように、STAは、複数組のビームパターンを使用して信号を送信することができる。
バス14は、センサ及びアクチュエータなどの様々な装置をCPUに接続することができる。プロセッサ18上では、STAがアクセスポイント(AP)局又は通常の局(非AP STA)の機能を実行することを可能にするように実行される通信プロトコルを実装するプログラムを実行するための、メモリ20からの命令が実行される。また、このプログラミングは、現在の通信状況でどのような役割を果たしているかに応じて異なるモード(TXOP所有者、TXOP共有参加者、ソース、中間、宛先、第1のAP、他のAP、第1のAPに関連する局、他のAPに関連する局、調整機(coordinator)、被調整機(coordinatee)など)で動作するように構成されると理解されたい。従って、図示のSTA HWは、少なくとも1つのモデムと、サブ6GHz帯及び/又はmmW帯などの少なくとも1つの帯域上での通信を提供するための関連するRF回路とを使用して構成される。
また、図示のような局ハードウェアの複数のインスタンスはマルチリンク装置(MLD)に組み合わせることができ、通常、このMLDは活動を協調させるためにプロセッサ及びメモリを有するが、必ずしもMLD内の各STAに別個のCPU及びメモリが必要なわけではない。
図18に、マルチリンク装置(MLD)ハードウェア構成の実施形態例40を示す。MLDには複数のSTAが所属し、各STAは異なる周波数のリンク上で動作する。MLDは、アプリケーションへの外部I/O41アクセスを有し、このアクセスは、CPU62及びメモリ(例えば、RAM)64を有するMLD管理エンティティ48に接続して、MLDレベルで通信プロトコルを実装する(単複の)プログラムの実行を可能にする。MLDは、接続先の各所属する局であるSTA1 42、STA2 44~STA N 46にタスクを配分してこれらから情報を収集し、所属するSTA間で情報を共有することができる。
少なくとも1つの実施形態では、MLDの各STAが独自のCPU50及びメモリ(RAM)52を有し、これらは、1又は2以上のアンテナ60a、60b、60c~60nを有する少なくとも1つのRF回路56に接続された少なくとも1つのモデム54にバス58を通じて結合される。本開示は、主に無指向性アンテナを伴うサブ6GHz帯に関心がある。RF回路及び関連する(単複の)アンテナと組み合わせたモデムは、近隣のSTAとの間でデータフレームを送信/受信する。少なくとも1つの実装では、RFモジュールが、周波数変換器、アレイアンテナコントローラ、及びアンテナと連動するためのその他の回路を含む。
MLDの各STAは、特定のMLD実装に応じて互いに及び/又はMLD管理エンティティとリソースを共有することができるので、必ずしも独自のプロセッサ及びメモリを必要としないと理解されたい。なお、上記のMLD図は限定ではなく一例として示すものであり、本開示は、幅広いMLD実装と共に動作することができると理解されたい。
5.2.検討するSTAトポロジー
開示する技術の目的をより良く説明するために、実施例ではあるネットワークシナリオを利用する。
図19に、限定ではなく一例としてトポロジー(ネットワークシナリオ)の実施形態例70を示す。このトポロジーは、提案する技術の目的を説明するために示すものにすぎず、特定のSTA構成に限定するためのものではない。このトポロジー例では、(例えば、会議室として例示する)エリア内に7つの局(STA)が存在し、そのうちの6つが3つのMLD72、74及び76に関連付けられているものと仮定する。AP1 80及びAP2 82はマルチリンク装置(MLD)#1 72に所属しており、STA1 84及びSTA4 86はMLD#2 74に所属しており、STA3 88及びSTA5 90はMLD#3 76に所属している。STA2 78は、例えばリンク1 92上で動作する非AP STA、又はシングルリンクMLD(すなわち、1つのSTAのみを有して1つのリンク上で動作する特殊なMLD)とすることができる。STA1、STA2及びSTA3は、リンク1 94a及び96aを介してAP1に関連付けられ、STA4及びSTA5は、リンク2 94b及び96bを介してAP2に関連付けられる。
各STA及びその関連するAPは互いに通信することができる。なお、2つのBSSを、その2つのAPが同じMLDに所属しているという理由で同じBSSとみなすこともできる。この例では、全てのSTAが全てのリンク上でランダムチャネルアクセスのためにEDCAを使用するものとみなす。
5.3.RTAトラフィックと非RTAトラフィックとの区別
5.3.1.低遅延トラフィックストリーム(LLTS)動作
本節では、RTA トラフィックと非RTAトラフィックとを区別するために、低遅延トラフィックストリーム(LLTS)と呼ばれる機構を導入する。一般に、LLTSは、遅延、ジッタ及び/又は信頼度などの特別なQoS要件を有するトラフィックストリームを他のトラフィックと区別するために利用することができる。
多くの場合、RTAは、本明細書ではRTAセッションと呼ぶSTA間の接続指向通信として定期的にトラフィックを生成する。STAは、ネットワーク内で複数のRTAセッションを有することができる。STAは、これらのRTAセッションを正しく管理し、RTAセッションのRTAパケットに正しい送信スキームを適用することができる。限定ではなく一例として、上位層からのRTAセッションのRTAトラフィックを識別するために低遅延トラフィックストリーム(LLTS)を利用することができる。
図20に、LLTSを終了又は修正する実施形態例110を示しており、このプロセスは、LLTSの変更又は削除を含む他のLLTS動作に利用することもできると理解されるであろう。STAの相互作用モデルは、IEEE802.11標準で定められるものと同じであることができる。発信者はAP又は非AP STAのいずれかであることができ、受信者もAP又は非AP STAのいずれかであることができる。説明を単純にするために、本節のLLTS設定手順には、この例の発信者を非AP STAと仮定し、受信者をAPと仮定する。この図には、非AP STAのSME112及びMLME114と、APのMLME116及びSME118とを示す。
非AP STA又はMLDは、AP又はAP MLDとの間でLLTS設定手順を開始すると決定する。非AP STA又はMLDの局管理エンティティ(SME)は、そのMACサブレイヤ管理エンティティ(MLME)に(表3に示すような)MLME-LLTS.requestメッセージ120を送信する。非AP STAのMLMEは、MLME-LLTS.requestメッセージを受け取ると、MLME-LLTS.requestメッセージ内の情報を収集して、APにLLTS要求フレーム122を送信する。
APのMLMEはフレームを受け取り、そのSME又は所属するMLDのSMEに対して(表4に示すような)MLME-LLTS.indicationメッセージ124を生成する。
次に、APのSMEはAP MLDのLLTS要求を処理し(126)、そのMLMEにLLTS設定結果を含む(表5に示すような)MLME-LLTS.responseメッセージ130を送信する。その後、APのMLMEは、非AP STAにLLTS応答フレーム132を送信する。非AP STAのMLMEはフレームを受け取り、そのSME又はその所属するMLDのSMEに(表6に示すような)MLME-LLTS.confirmメッセージ134送信する。この結果、非APは、このメッセージに含まれる情報からLLTS設定が成功したか否かを確認(認識又は判定)することができる。
AP又はAP MLDは、非AP STA又はMLDとのLLTSを変更又は終了すると決定することができる。APのSME又はAP MLDのSMEは、APのMLME又は所属するAPのMLMEに(表7に示すような)MLME-LLTS-TERM.requestメッセージ136を送信する。APのMLMEは、MLME-LLTS-TERM.requestメッセージを受け取ると、MLME-LLTS-TERM.requestメッセージ内の情報を収集して、非AP STAにLLTS応答フレーム138を送信する。非AP STAのMLMEはフレームを受け取り、SMEに対して(表8に示すような)MLME-LLTS-TERM.indicationメッセージ140を生成する。その後、非APは、LLTSが終了したこと又は修正されたことを認識する。
RTAセッションのRTAトラフィックは、LLTS設定によって分類することができる。LLTS設定手順中には、TCLAS要素及びTCLASプロセス要素が交換される。トラフィックの上位層情報が図23に示すようなRTA-TSPEC要素内の情報と一致する場合、上位層からのトラフィックはRTAセッションのRTAトラフィックであるとみなされる。
少なくとも1つの実施形態では、RTAセッションのトラフィックのQoS要件が、LLTS設定手順中にRTA-TSPEC要素を交換することによってAPと非AP STAとの間で共有される。LLTS設定は、AP及び非AP STAがRTAトラフィック送信をサポートするのに十分なリソースを有しているかどうかをチェックするために利用することもできる。
また、同じLLTS設定手順のためのLLTS要求フレーム及びLLTS応答フレームを、異なるリンクを介して送信することもできる。
図21に、本明細書で利用するLLTS要求フレームフォーマットの実施形態例150を示す。フレーム制御(Frame Control)フィールドは、フレームのタイプを示す。期間(Duration)フィールドは、CSMA/CAチャネルアクセスに使用されるNAV情報を含む。アドレス1(Address 1)フィールドは、フレームの受信者のアドレスを含む。アドレス2(Address 2)フィールドは、フレームを送信したSTAのアドレスを含む。アドレス3(Address 3)フィールドはBSSIDを含む。シーケンス制御(Sequence control)フィールドは、フレームのシーケンス番号を示す。HT制御(HT control)フィールドは、フレームのためのさらなる制御情報を示す。アクション(Action)フィールドは、LLTS要求フレームである場合に実行すべき動作を示し、以下で概説するサブフィールドを有する。
カテゴリ(Category)フィールド及びQoSアクション(QoS Action)フィールドはアクションフィールドのタイプを示し、この事例ではアクションフィールドがLLTS要求フレームであることを示す。ダイアログトークン(Dialog token)フィールドはLLTS要求トランザクションを指定し、少なくとも1つの実施形態では、LLTS要求フレームを識別する整数に設定することができる。受信側はこのトークンフィールドを受け取ると、同じダイアログトークンを使用してLLTS応答フレームに応答すべきである。アクションフィールドは、(この例ではLLTS要求要素であることを示す)要素のタイプを示す要素ID(Element ID)、LLTS要求要素の長さを示す長さ(Length)サブフィールド、及びLLTS記述子フィールドのシーケンスを示すLLTS記述子リスト(LLTS Descriptor List)というサブフィールドを有するLLTS要求要素を含む。各LLTS記述子フィールドは、特定の仕様及び分類情報に従ってトラフィックのLLTS設定要求を示すように設定される。この情報が受け取られると、トラフィックの仕様及び分類情報を認識した受信側STAは、LLTS設定要求を容認するか、それとも拒絶するかを決定することができる。
図22に、LLTS記述子フィールドフォーマットの実施形態例170を示す。LLIDフィールドは、低遅延送信サービスの識別を提供し、非AP STAは、この中でLLTSを表す番号を設定する。APは、この番号を受け取り、これを使用して、非AP STAによって設定されたLLTSを識別することができる。少なくとも1つの実施形態又はモードでは、このフィールドが非AP STAによって予約され、APのみがこのフィールドを設定することができる。このフィールドは、IEEE802.11で定められるストリーム分類サービス(Streamed Classification Service:SCS)IDであることができる。LL長さ(LL Length)フィールドは、LLTS記述子フィールドの長さを含む。要求タイプ(Request Type)フィールドは、LLTS記述子のタイプを示すように設定される。非AP STA又はMLDは、要求タイプフィールドを「追加(Add)」に設定した場合には、新たなLLTSを追加するように要求する。受信側AP又はAP MLDは、新たなLLTSの追加を容認するか否かを応答すべきである。
非AP STA又はMLDは、要求タイプフィールドを「変更(Change)」に設定した場合には、既存のLLTSを変更するように要求する。AP又はAP MLDは、このフィールドを受け取ると、LLIDを使用してLLTSを発見することができる。その後、AP又はAP MLDは、このLLTSのパラメータの変更を容認又は拒絶する。
非AP STA又はMLDは、要求タイプを「削除(Remove)」に設定した場合には、既存のLLTSを削除するように要求する。AP又はAP MLDは、このフィールドを受け取ると、LLIDを使用してLLTSを発見し、削除することができる。
TCLASフィールドは、IEEE802.11で定められるTCLAS要素と同じものである。STA又はMLDは、このフィールドを上位層からのトラフィックの情報を示すように設定する。トラフィックがダウンリンクであってトラフィックの上位層情報がTCLAS情報と一致する場合、STA又はMLDは、この情報を使用して、この上位層から到着したこのLLTS下のRTAトラフィックを識別することができる。LLTS記述子(LLTS Descriptor)フィールドは、複数のTCLASフィールドを含むことができる。
TCLAS処理(TCLAS Processing)フィールドは、IEEE802.11で定められるTCLAS処理要素と同一である。LLTS記述子フィールド内に複数のTCLASフィールドが存在する場合、非AP STAは、複数のTCLASフィールドを使用してRTAトラフィックを識別するルールを示すようにこのフィールドを設定する。APは、LLTS記述子フィールド内でこのフィールドを受け取ると、複数のTCLASフィールドを使用して上位層からのトラフィックを識別することができると認識する。
RTA-TSPECフィールドは、LLTS下のRTAトラフィックの仕様及びQoS要件を示すように非AP STAによって設定される。APは、このフィールドを受け取ると、このフィールド内の情報を利用して、LLTS要求を容認すべきであるか、それとも拒絶すべきであるかを決定することができる。このフィールドは、このLLTS下のトラフィック方向(例えば、アップリンク、ダウンリンク、ピアツーピア、又は双方向)の情報も含む。APは、このLLTS下のRTAトラフィックの送信に割り当てることができるチャネルリソースを示すこともできる。
任意のサブ要素(Optional Subelements)フィールドは、このLLTS下のトラフィックの追加要求又は情報を示すようにSTAによって設定される。APは、このフィールドを受け取ると、任意のサブ要素の情報を考慮して、LLTSを容認すべきであるか、それとも拒絶すべきであるかを決定することができる。任意のサブ要素のいくつかの例は、図24及び図25に示す。
図23に、RTA-TSPECフィールドコンテンツの実施形態例190を示す。TSPECフィールドは、IEEE802.11で定められるTSPEC要素と同一であることができる。STAは、このフィールドを、このRTA-TSPEC下のRTAトラフィックのためのLLTS下のRTAトラフィックのTSID、トラフィック特性及び部分的QoS要件を示すように設定する。一部の例外として、TSPEC要素のTS情報フィールド内のTSIDフィールドは、0~7、又は0~15、又は8~15の値に設定することができる。
RTA属性(RTA Attributes)フィールドは、このRTA-TSPEC下のRTAトラフィックのためのさらなるQoS要件を示す。このフィールドは、STA及びAPの両方にLLTSが実装されている時にのみ、TSPEC要素と共に又はTSPEC要素内に現れることができる。
信頼度(Reliability)フィールドは、RTA-TSPECのRTAトラフィックのパケット損失要件を示すようにSTAによって設定される。APは、このフィールドを受け取ると、このRTA-TSPEC下のRTAトラフィックの送信のためのリソース配分を、このRTA-TSPEC下のRTAトラフィックのパケット損失が信頼度フィールドに示されるパケット損失未満になるように推定すべきである。
信頼度フィールドは、このRTA-TSPEC下のRTAトラフィックのパケットエラー率の値に設定することができる。APは、RTAトラフィックのLLTSを容認した後に、RTAトラフィックのパケットエラー率がフィールド内に設定された値よりも高くならないことを確実にすべきである。例えば、このフィールドが5%に設定されている場合、APは、100個のRTAフレームのうち、送信に失敗したRTAフレームを最大5個まで有することができる。APは、このパケットエラー率レベルを保証できない場合にはLLTS設定要求を拒絶することができる。
或いは、信頼度フィールドは、このRTA-TSPEC下のRTAトラフィックのパケット配信率の値に設定することもできる。APは、RTAトラフィックのLLTSを容認した後に、RTAトラフィックのパケット配信率がフィールド内に設定された値よりも低くならないことを確実にすべきである。例えば、APは、このフィールドを95%に設定した場合、100個のRTAフレームのうち少なくとも95個のRTAフレームを正常に送信する必要がある。APは、このレベルのパケット配信率を保証できない場合にはLLTS設定要求を拒絶することができる。
ジッタ(Jitter)フィールドは、このRTA-TSPEC下のRTAトラフィックのジッタ要件を示すようにSTAによって設定される。APは、このフィールドを受け取ると、このRTA-TSPEC下のRTAトラフィックの送信のためのリソース配分を、このRTA-TSPEC下のRTAトラフィックのジッタ要件を満たすことができるように推定する。
ジッタフィールドは、このRTA-TSPEC要素下のRTAトラフィックの平均遅延要件を示すように、オリジナルのTSPEC要素の遅延限界フィールドと組み合わせて利用することができる。例えば、遅延限界フィールドが15msに設定され、ジッタフィールドが5msに設定されている場合、このRTA-TSPEC要素下のRTAトラフィックの平均遅延要件は、(遅延限界-ジッタ)=15ms-5ms=10msである。1つの代替方法では、このRTA-TSPEC要素下のRTAトラフィックの平均遅延要件が、(遅延限界-ジッタ/2)=15ms-5ms/2=12.5msである。APは、ジッタ要件を満たすために、このRTA-TSPEC下のRTAトラフィックの平均遅延が平均遅延要件よりも小さいことを保証すべきである。
MSDU有効期限(MSDU Lifetime)フィールドは、キュー内にMSDUを記憶できる時間を表す。決定論的サービス(Deterministic Service)フィールドが第1の状態(例えば、「1」)に設定されている場合、STAは、このRTA-TSPEC下のRTAトラフィックのMSDU又はA-MSDU有効期限を示すようにこのフィールドを設定する。STAがこのフィールドを受け取って決定論的サービスフィールドが第1の状態(例えば、「1」)に設定されている場合には、このMSDU有効期限内にMSDU又はA-MSDUが正常に送信されなければMSDU又はA-MSDUは破棄される。決定論的サービスフィールドが第2の状態(例えば、「0」)に設定されている場合、このフィールドは予備である。なお、このフィールドは、TSPEC要素内の遅延限界フィールドに置き換えることができる。
決定論的サービス(Deterministic Service)フィールドは、このRTA-TSPEC下のRTAトラフィックのMSDUの有効期限が過ぎた時にMSDUが破棄されるかどうかを示すようにSTAによって設定される。STAがこのフィールドを第1の状態(例えば、「1」)に設定した場合、このRTA-TSPEC下のRTAトラフィックのMSDUは、その有効期限が過ぎた時に破棄される。そうでなければ、STAはこのフィールドを第2の状態(例えば、「0」)に設定する。第1の状態(例えば、「1」)に設定されたこのフィールドをSTAが受け取った場合、このRTA-TSPEC下のRTAトラフィックのMSDUは、MSDU有効期限フィールドに示されるその有効期限が過ぎた時に破棄される。「0」に設定されたこのフィールドをSTAが受け取った場合、MSDU有効期限フィールドは予備である。
図24に、上位層ストリームIDを搬送する任意のサブ要素の実施形態例210を示す。サブ要素ID(Sub-element ID)フィールドは、サブ要素のタイプを含み、この事例ではLLTS要求要素下での任意のサブ要素であることを示す。長さ(Length)フィールドは、任意のサブ要素フィールドの長さを示す。上位層ストリームID(Higher Layer Stream ID)フィールドは、上位層からの上位層ストリームIDを示す。STAは、このフィールドの受信者が現在のLLTSを上位層のトラフィックフローにマッピングできるようにこのフィールドをフレーム内に設定する。
図25に、LLTS/TID対リンクマッピングを搬送する任意のサブ要素の実施形態例230を示す。サブ要素ID(Sub-element ID)フィールドはサブ要素のタイプを示し、この事例ではLLTS要求要素下での任意のサブ要素であることを示す。長さ(Length)フィールドは、任意のサブ要素フィールドの長さを示す。LLTSレベルリンクマッピング(LLTS level link mapping)フィールドは、使用すべきリンクマッピングのタイプを決定するための機構を提供する。少なくとも1つの実施形態では、このフィールドが1ビット指示を含むことができる。このフィールドが第1の状態(例えば、「1」)に設定されている場合、LLTS/TID対リンクマッピングフィールドは、マッピング内のLLTSがLLTS記述子フィールド内に示されたLLTSであるLLTS対リンクマッピングを使用するためのものである。このフィールドが第2の状態(例えば、「0」)に設定されている場合、LLTS/TID対リンクマッピングフィールドは、TIDがLLTS記述子フィールド内に示されたLLTSのTIDであるTID対リンクマッピングを使用するためのものである。
LLTS/TID対リンクマッピング(LLTS/TID to Link mapping)フィールドは、LLTS/TID対リンクマッピングを示す。STAは、LLTS下のトラフィックを送信できるリンクを示すようにこのフィールドを設定する。このフィールドは以下のサブフィールドを含む。
LLIDフィールドは、低遅延送信サービスの識別を含む。非AP STAは、LLTSを表す番号を設定する。APは、この番号を受け取って、非AP STAで設定されたLLTSを識別するために利用することができる。このフィールドは、IEEE802.11で定められるストリーム分類サービス(SCS)を識別することができる。リンク数(Number of Links)フィールドは、LLTS/TID対リンクマッピングフィールド内のリンクIDフィールドの数を示すように設定される。リンクID(Link ID)フィールドは、LLTSのトラフィックを送信できるリンクを示すように設定される。1又は2以上のリンクIDフィールドを利用することができ、この例には複数(1個~n個)のリンクIDフィールドを示す。STAは、LLTS要求フレームにおいてLLTS/TID対リンクマッピングを送信する際に、このLLTS下のトラフィックをどのリンクで送信すべきであるかを示唆するようにこのフィールドを設定することができる。
図26に、LLTS応答フレームの実施形態例250を示す。フレーム制御(Frame Control)フィールドは、フレームのタイプを示す。期間(Duration)フィールドは、CSMA/CAチャネルアクセスに使用されるNAV情報を含む。アドレス1(Address 1)フィールドは、フレームの受信者のアドレスを含む。アドレス2(Address 2)フィールドは、フレームを送信したSTAのアドレスを含む。アドレス3(Address 3)フィールドは、BSSIDを含む。シーケンス制御(Sequence control)フィールドは、フレームのシーケンス番号を示す。HT制御(HT control)フィールドは、フレームのためのさらなる制御情報を示す。アクション(Action)フィールドは、LLTS要求フレームの場合に実行すべきアクションを示す。アクションフィールドは、以下のサブフィールドを含む。
カテゴリ(Category)サブフィールド及びQoSアクション(QoS Action)サブフィールドはアクションフィールドのタイプを示し、この事例ではLLTS応答フレーム内に存在する。ダイアログトークン(Dialog token)サブフィールドはLLTS応答トランザクションを指定し、少なくとも1つの実施形態では、LLTS応答フレームを識別する整数に設定することができる。LLTS応答フレームがLLTS要求フレームに対する応答である場合、このフィールドはLLTS要求フレームと同様に設定されるべきである。受信側はこのフィールドを受け取ると、LLTS応答フレームが、同じダイアログトークンを有するLLTS要求フレームに対する応答であると認識する。
アクションフィールドは、LLTS応答要素も含む。LLTS要求要素のフォーマットは以下の通りである。要素ID(Element ID)フィールドは要素のタイプを示し、この事例ではLLTS応答要素であることを示す。長さ(Length)フィールドはLLTS応答要素の長さを示す。LLTS状態リスト(LLTS Status List)フィールドは、一連のLLTS状態フィールドを含む。各LLTS状態フィールドは、特定の仕様及び分類情報下でのトラフィックのLLTS設定応答を示すように設定される。受信側STAは、この情報を受け取ると、RTAトラフィックのLLTS設定の結果又は既存のLLTSの変更を判定することができる。
図27に、LLTS状態フィールドの実施形態例270を示す。LLIDフィールドは、低遅延送信サービスの識別を含む。LL長さ(LL Length)フィールドは、LLTS状態フィールドの長さを含む。応答タイプ(Response Type)フィールドは、LLTS設定結果のタイプを示すように設定される。APは、応答タイプフィールドを「容認(Accept)」に設定した場合には、非AP STAからのLLTS設定要求を容認する。非AP STAは、このフィールドを受け取ると、LLTS設定が成功したかどうかを判定することができる。APは、応答タイプフィールドを「修正(Modified)」に設定した場合には、非AP STAとの既存のLLTSを修正する。非AP STAは、このフィールドを受け取ると、対応するLLIDを有するLLTSがAPによって修正されたと判定することができる。非AP STAは、修正を容認するか、或いはこのAPをネゴシエートするために別のLLTSを開始することができる。APは、応答タイプフィールドを「拒否(Denied)」に設定した場合には、非AP STAからのLLTS設定要求を拒絶する。非AP STAは、このフィールドを受け取ると、APとの別のLLTS設定を開始することができる。APは、応答タイプを「終了(Terminate)」に設定した場合には、非AP STAとの既存のLLTSを終了させる。非AP STAは、このフィールドを受け取ると、対応するLLIDのLLTSが終了したことを認識し、LLTSを削除すべきである。なお、このフィールドは、IEEE802.11で定められる状態コード(Status Code)フィールドと同一であることができる。
TCLASフィールドは、IEEE802.11で定められるTCLAS要素と同一であることができる。APは、上位層からのトラフィックの情報を示すようにこのフィールドを設定する。非AP STAは、このフィールドを受け取ると、この上位層から到着したTTLS下のトラフィックがアップリンクである場合、この情報を使用してトラフィックを識別することができる。LLTS状態フィールドは、複数のTCLASフィールドを含むことができる。
TCLAS処理フィールドは、IEEE802.11で定められるTCLAS処理要素と同一であることができる。LLTS状態フィールドに複数のTCLASフィールドが存在する場合、APは、複数のTCLASフィールドを使用してRTA トラフィックを識別するルールを示すようにこのフィールドを設定する。非AP STAは、LLTS状態フィールド内でこのフィールドを受け取ると、複数のTCLASフィールドを使用して上位層からのトラフィックを識別する方法を決定することができる。
RTA-TSPECフィールドは、図23に定めるRTA-TSPEC要素と同一であることができる。APは、このフィールドをRTAトラフィックの仕様及びQoS要件を示すように設定する。非AP STAは、このフィールドを受け取ると、RTA-TSPEC下のトラフィックのためにLLTSの決定が行われると認識する。このフィールドは、このLLTS下のRTAトラフィックの方向(例えば、アップリンク、ダウンリンク、ピアツーピア、又は双方向)の情報も含む。APは、このLLTSのRTAトラフィックの送信に割り当てることができるチャネルリソースを示すこともできる。
任意のサブ要素(Optional Sub-elements)フィールドは、このLLTSのトラフィックの追加情報又は設定を示すようにAPによって設定される。任意のサブ要素のいくつかの例については、図24及び図25に示している。
5.3.2.RTAトラフィックの区別
図28に、RTAトラフィックと非RTAトラフィックとを区別する実施形態例310を示す。STA又はMLDのMAC層が上位層からトラフィックを受け取る(312)と、上位層からのトラフィックが既存のLLTSに属しているかどうかを判定するチェックが行われる(314)。トラフィックが既存のLLTSに属する上位層からのものである場合、ブロック316において、このトラフィックがそのLLTSに属するRTAトラフィックであることが登録される。一方で、上位層からのトラフィックが既存のLLTSに属していない場合、ブロック318において、このトラフィックが非RTAトラフィックであることが登録される。
5.3.3.LLTSの例
表9にLLTS(例えば、LLTS1~LLTS6)の例を示す。表内の発信者列は、LLTS設定手順を開始する、すなわちLLTS要求フレームを送信するSTA又はMLDを示す。受信者列は、LLTS要求フレームを受け取ってLLTS応答フレームを送信するSTA又はMLDを表す。例えば、テーブルの2行目は、例えばLLTS1などのLLIDが1に等しいLLTSを表す。このLLTSの発信者はSTA2であり、受信者はAP1又はMLD1であることができる。方向列は、LLTSの方向に関する。これがダウンリンクである場合、このLLTSのRTAトラフィックはAP1(又はMLD1)からSTA2に送信され、一方でアップリンクの場合には逆方向であり、このLLTSのTIDが8であり、ユーザ優先度(UP)が6であることが例示される。リンク列は、このLLTS下のトラフィックがどのリンク(例えば、リンク1及び/又はリンク2)を通じて送信されるかを示す。
STAは、<LLID、発信者>、<LLID、受信者>又は<LLID、発信者、受信者>などのLLTS情報のタプルによってLLTSを識別することができる。AP又はAP MLDは、そのBSS内の各LLTSの一意のLLIDを使用することにより、各STAがLLIDを利用してBSS内のLLTSをLLIDのみによって識別できるようにすることも、或いは<LLID、BSSID>のタプルを使用してBSS及びOBSS内のLLTSを識別できるようにすることもできる。
5.4.RTAパケットを送信するためのTXOP共有
5.4.1.フローチャート
非プライマリACからRTAフレームを送信するためのTXOP共有の手順について説明する。開示する技術は、IEEE802.11axにおける現在のTXOP共有ルールと比べて、たとえプライマリACからの未送信フレームが存在する場合でも、STAがプライマリACのTXOPを共有して非プライマリACからのRTAフレームを送信することを可能にする。
図29に、非プライマリACからのRTAトラフィックを送信するTXOP共有の実施形態例330を示す。RTAトラフィックは、EDCAキューに到着するとフレーム単位でカプセル化される。RTAトラフィックを搬送するフレームはRTAフレームとして表され、非RTAトラフィックを搬送するフレームは非RTAフレームとして表される。1又は2以上のフレームを1つのパケットに含め、リンク又はチャネルを介して送信することができる。TXOPを獲得したEDCAFに関連するACはプライマリACと呼ばれる。
STAがプライマリACのTXOPを取得する(332)と、このTXOP中に非プライマリACからのフレームを送信するためにTXOPを共有するか否かについての決定が行われる(334)。
STAが非プライマリACからの非RTAフレームを送信するためにTXOPを共有しないと決定した場合、ブロック338において、IEEE802.11axで定められる現在のTXOP共有ルールに従ってフレーム340を送信することができる。
一方で、STAが非プライマリACからのRTAフレームを送信するためにそのTXOPを共有すると決定した場合には、たとえプライマリACからの未送信フレームが存在する場合でも、非プライマリACからのRTAフレームを送信することができる(336)。その後、ブロック340において、STAは、TXOP中に(単複の)非プライマリACからのフレームを送信する。
局が非プライマリACからのRTAフレームを送信するためにTXOPを共有すると決定した場合には、以下の点に注意すべきである。ブロック336における非プライマリACは、プライマリACよりも高い優先度を有するACのみを表すことができる。この場合の非プライマリACからのRTAフレームは、有効期限が迫っているフレーム(例えば、このフレームはTXOPの終了前に有効期限切れになる)のみを表すことができる。
TXOP中には以下のシーケンスが可能である。
(1)STAは、非プライマリACからの全部/一部のRTAフレームを最初に送信し、その後にプライマリACからのフレームを送信するものとする/することができる。STAは、例えば以下のルールのうちのいずれか1つに従うことができる。(a)プライマリACよりも優先度の高い非プライマリACからのRTAフレームを最初に送信し、その直後にプライマリACからのフレームを送信するものとする/することができる。(b)プライマリACからのRTAフレームを最初に送信し、その後にプライマリACよりも優先度の高い非プライマリACからのRTAフレームを送信し、次にプライマリACからの非RTAフレームを送信するものとする/することができる。(c)(単複の)再送であってプライマリACよりも優先度の高い非プライマリACからの(単複の)RTAフレームを最初に送信し、その後にプライマリACからのフレームを送信するものとする/することができる。
(2)STAは、プライマリACよりも優先度の低い非プライマリACからのRTAフレームを以下の場合にのみ送信することができる。(a)これらのRTAフレームの有効期限が迫っている場合(例えば、このフレームはTXOPの終了前に有効期限切れとなる)、及び/又は(b)プライマリACからの全てのフレームが送信済みである場合、及び/又は(c)この低優先度ACが以前にプライマリACとTXOPを共有していた場合。例えば、(2)(c)の場合、この低優先度ACは、ビーコン間隔などの現在の周期的時間にプライマリACとTXOPを共有していたものとする。この低優先度ACとのTXOP共有時間は、低優先度ACが現在の周期的時間中にプライマリACと共有していたTXOP時間よりも長くなってはならない。
(3)STAは、プライマリACよりも優先度の高い非プライマリACからのRTAフレームをプライマリACからのRTAフレームと同様に取り扱う。さらに、STAは、プライマリACよりも優先度の高い非プライマリACからのRTAフレームをプライマリACからのRTAフレームとして取り扱うこともできる。
(4)STAがMU PPDU(例えば、MU-MIMO又はMU-OFDMAのMU PPDU)を送信する際には、優先度の高い又は低い非プライマリACからのRTAフレーム及び非RTAフレームをMU PPDUに含めることができる。
(a)MU PPDUの期間は、MU PPDU内の特定のフレームの送信及び遅延要件によって決定することができる。他のフレームがMU PPDUに含まれている場合、これらはMU PPDUの期間をこの要件よりも増加させてはならない。例えば、特定のフレームは、(i)プライマリACのみからのフレーム又はRTAフレーム、及び/又は(ii)全ての非プライマリACからの、又はプライマリACよりも優先度の高い非プライマリACからの、又はMU PPDUにおいて最も優先度の高い非プライマリACからのRTAフレームとすることができる。
(b)所与のユーザ(すなわち、MU PPDUの受信側STA)について、プライマリACよりも優先度の高い非プライマリACからのRTAフレームは、プライマリACからのフレームよりも早く送信されるものとする/することができる。例えば、(i)プライマリACからのいずれかのRTAフレームが最初に送信され、その後に優先度の高いACからのいずれかのRTAフレームが送信され、次にプライマリACからのいずれかの非RTAフレームが送信されるものとする/することができる。(ii)優先度の高いACからのいずれかのRTAフレームが最初に送信され、その直後にプライマリACからのいずれかのフレームが送信されるものとする/することができる。(iii)プライマリACからのいずれかのフレームが最初に送信され、その直後に優先度の高いACからのいずれかのフレームが送信されるものとする/することができる。(iv)有効期限(例えば、MSDU有効期限)の短いフレームが先に送信されるものとする/することができる。
(5)STAは、TXOP中にプライマリACからのフレームを送信するために何らかのチャネルリソースを割り当てることを保証する。例えば、TXOP中のルールは以下の通りである。(a)STAは、プライマリACからの1又は2以上のフレームが送信されるまで非プライマリACからのフレームを送信してはならない。(b)STAは、非プライマリACからのRTAフレームを送信するためにTXOP共有の期間を制限するものとする。例えば、STAは、TXOP共有の時間をTXOP毎に又は周期的時間(例えばビーコン間隔)毎に(0.3msなどのTXOP期間の長さ、又は20%などのTXOP期間の比率単位で)制限する。APは、この時間制限を関連するSTAにおいて設定することができる。(c)STAは、専用時間によって示される(0.3msなどのTXOP期間の長さ、又は20%などのTXOP期間の比率単位の)一定量のTXOP時間がプライマリACからのフレームの送信に使用されるまで、或いはプライマリACからの全てのフレーム(又は全てのRTAフレーム)が送信されるまで、非プライマリアACからRTAフレームを送信してはならない。(d)STAは、例えば専用バイトで(例えば、バイト単位で)示されるようなプライマリACからの一定量のフレームが送信されるまで、或いはプライマリACからの全てのフレーム(又は全てのRTAフレーム)が送信されるまで、非プライマリACからのRTAフレームを送信してはならない。(e)STAは、TXOPの開始時刻以降、専用時間によって(0.3msなどのTXOP期間の長さ、又は20%などのTXOP期間の比率単位で)示される一定期間にわたり、IEEE802.11axで定められるTXOP共有ルールに従うものとする。
(6)STAは、IEEE802.11beで定められるR-TWT SPなどの特別なチャネル期間中に、非プライマリACからのRTAフレームをプライマリACからのものであるかのように取り扱う。
5.4.2.実施例
本節では、STAが非プライマリACからのRTAフレームを送信するためにプライマリACのTXOPを共有する方法を説明する複数の実施例を示す。これらの実施例のネットワークトポロジーについては図19に示している。RTAと非RTAとの間のトラフィック分類プロセスは、5.3節で説明したLLTS動作又は他のいずれかのトラフィック分類手順と同一又は同様であることができる。一例として、ここではネットワークトポロジー内の各STA又はMLDが表9に示すようなRTAのトラフィックフローを有するものと仮定する。LLTS下のトラフィックは、表1に示すUP-to-ACマッピングに従ってEDCAキューに入ることができる。なお、LLTS下のトラフィックのUPは、LLTS設定では表9に示すUPのように示される。
図30に、AP1又はMLD1のEDCAキューの状態の実施形態例350を示す。フレーム(MSDU、UP、RTA)がマッピングされ(352)、キュー内に配置される。
AC_VOキュー354は、ここではAC_VO(1)~AC_VO(3)として例示するLLTS1下の3つのRTAフレームを有するように例示するAC VOのEDCAキューを表す。
AC_VIキュー356は、ここではAC_VI(1)及びAC_VI(2)として例示するLLTS2下の2つのRTAフレームと、AC_VI(3)として例示する1つの非RTAフレームとを有するように示すAC VIのEDCAキューを表す。
AC_BEキュー358は、AC_BE(1)~AC_BE(3)として例示する3つの非RTAフレームを有するように示すAC BEのEDCAキューを表す。
AC_BKキュー360は、キュー内にフレームが存在せず空であるように例示するAC BKのEDCAキューを表す。
これらのキューは、チャネル370を求めて競合するEDCAF362、364、366及び368に接続する。
図31に、AP1がTXOP中にのみ非プライマリACからのRTAフレームを送信する実施形態例390を示す。この図には、TXOP400中におけるAP1 392、STA1 394、STA2 396及びSTA3 396間の相互作用を示す。AP1又はMLD1のEDCAキュー状態については図30に示している。
この例では、AP1がEDCA TXOPを開始してEDCA TXOP中に新たなフレームが到着しない場合のキュー状態を想定している。また、キュー状態がMLD1のものである場合、この例に示すTXOP中にMLD1は他のリンク上で送信を行わないと想定する。
AP1は、VIのTXOP400を取得すると、AC_VO(1)404、AC_VO(2)410及びAC_VO(3)416として例示するRTAフレームを、それぞれのプリアンブル402、408及び414と共にAC_VOキューからSTA2に送信する。この例に示すように、AP1は、TXOP中にのみAC_VOキューからRTAフレームを送信する。STA2は、これらの各送信を受け取ると、ブロック確認応答406、412及び418を生成する。
なお、AP1は、フレームを送信する前にRTS/CTS又はMU-RTS/CTSを使用してTXOPを予約することができる。
図32に、AP1又はMLD1の別のEDCAキュー状態の実施形態例430を示す。フレームは、図示のキュー内にマッピングされる(432)。図示のように、AC_VOキュー434は、AC_VO(1)として例示するLLTS1下の1つのRTAフレームと、AC_VO(2)として例示する1つの非RTAフレームとを有するAC VOのEDCAのキューを表す。AC_VIキュー436は、AC_VI(1)として例示するLLTS2下の1つのRTAフレームと、AC_VI(2)として例示する1つの非RTAフレームとを有するAC VIのEDCAのキューを表す。AC_BEキュー438は、AC_BE(1)として例示するLLTS3以下のRTAフレームと、AC_BE(2)として例示する非RTAフレームとを1つ有するAC BEのEDCAキューを表す。AC_BKキュー440は、キュー内にフレームが存在しないAC BKのEDCAキューを表す。各キューの下方には、チャネル450を取得してチャネル450上で送信するためのそれぞれのEDCA機能442、444、446及び448を示す。
図33に、AP1がTXOP中にプライマリACからのフレームよりも前に優先度の高い非プライマリACからのRTAフレームを送信する実施形態例470を示す。この図には、TXOP400中におけるAP1 392、STA1 394、STA2 396及びSTA3 396間の相互作用を示す。AP1又はMLD1のEDCAキュー状態については図32に示しており、この例では、AP1がTXOP400を開始した時のキュー状態を想定するとともに、EDCA TXOP中に新たなフレームが到着しないと想定する。また、キュー状態がMLD1のものである場合、この例に示すTXOP中にMLD1は他のリンク上で送信を行わないと想定する。
AP1は、VIのTXOP400を取得すると、最初にAC_VO(1)474として例示するAC_VOキューからのRTAフレームをSTA2に送信する。次に、AC_VI(1)480として例示するAC_VIキューからのRTAフレームをSTA1に送信し、その後にAC_VI(2)486として例示するAC_VIキューからの非RTAフレームをSTA3に送信する。これらの各送信を、それぞれのプリアンブル472、478及び484と共に示す。受信側の局は、ブロック確認応答(BA)476、482及び488で応答する。
なお、AP1は、フレームを送信する前にRTS/CTS又はMU-RTS/CTSを利用してTXOPを予約することができる。
図34に、TXOP中にAP1が最初にプライマリACからのRTAフレームを送信し、次に非プライマリACからのRTAフレームを送信し、その後にプライマリACからの非RTAフレームを送信する実施形態例510を示す。AP1又はMLD1のEDCAキュー状態は図32に示す通りであり、AP1がTXOP400を開始した時のキュー状態を想定するとともに、EDCA TXOP中に新たなフレームが到着しないと想定する。また、キュー状態がMLD1のものである場合、例示するTXOP中にMLD1は他のリンク上で送信を行わないと想定する。
AP1は、VIのTXOP400を取得すると、最初にAC_VI(1)514として例示するAC_VIキューからのRTAフレームをSTA1に送信する。次に、AC_VO(1)520として例示するAC_VOキューからのRTAフレームをSTA2に送信する。次に、AC_VI(2)526として例示するAC_VIキューからの非RTAフレームをSTA3に送信する。
これらの各送信を、それぞれのプリアンブル512、518、524と共に示す。受信側の局は、ブロック確認応答(BA)516、522及び528で応答する。
なお、AP1は、フレームを送信する前にRTS/CTS又はMU-RTS/CTSを利用してTXOPを予約することができる。
図35に、AP1がプライマリACよりも低い優先度を有する非プライマリACからのRTAフレームを送信する実施形態例530を示す。この図には、TXOP400中におけるAP1 392、STA1 394、STA2 396及びSTA3 396間の相互作用を示す。AP1又はMLD1のEDCAキュー状態については図32に示しており、AP1がTXOP400を開始した時のキュー状態を想定するとともに、EDCA TXOP中に新たなフレームが到着しないと想定する。さらに、キュー状態がMLD1のものである場合、この例に示すTXOP中にMLD1は他のリンク上で送信を行わないと想定する。
AP1は、VIのTXOPを取得すると最初にAC_VI(1)534として例示するAC_VIキューからのRTAフレームをSTA1に送信する。次に、AC_VO(1)540として例示するAC_VOキューからのRTAフレームをSTA2に送信する。次に、AC_BE(1)546として例示するAC_BEキューからのRTAフレームを、TXOPの終了時刻前に発生する有効期限切れ550がまもなく生じるという理由でSTA3に送信する。
これらの各送信を、それぞれのプリアンブル532、538及び544と共に示す。受信側の局は、ブロック確認応答(BA)536、542及び548で応答する。
なお、AP1は、フレームを送信する前にRTS/CTS又はMU-RTS/CTSを利用してTXOPを予約することができる。
図36に、AP1又はMLD1のEDCAキュー状態の第3の例を示す実施形態例570を示す。フレームは、図示のキュー内にマッピングされる(432)。AC_VOキュー574は、LLTS1下の1つのRTAフレームAC_VO(1)と、1つの非RTAフレームAC_VO(2)とを有する。AC_VIキュー576は、LLTS2下の2つのRTAフレームと、1つの非RTAフレームAC_VI(3)とを有する。AC_BEキュー578は、3つの非RTAフレームを有する。AC_BKキュー580は、キュー内にフレームが存在しない。
各キューの下方には、チャネル590を取得してチャネル590上で送信するように構成されたそれぞれのEDCA機能582、584、586及び588を示す。
図37に、AP1が非プライマリACからのRTAフレームを搬送するMU OFDMA PPDUを送信し、非プライマリACからのRTAフレームの送信要求によってMU PPDUの期間が決定される実施形態例610を示す。この図には、TXOP400中におけるAP1 392、STA1 394、STA2 396及びSTA3 396間の相互作用を示す。
AP1又はMLD1のEDCAキュー状態については図36に示しており、この図では、AP1がTXOP400を開始した時のキュー状態を想定するとともに、EDCA TXOP中に新たなフレームが到着しないと想定する。さらに、キュー状態がMLD1のものである場合、この例に示すTXOP中にMLD1は他のリンク上で送信を行わないと想定する。
AP1は、VIのTXOP400を取得すると、AC_VI(1)として例示するAC_VIからSTA1のキューへのRTAフレーム、AC_VO(1)として例示するAC_VOからSTA2へのRTAフレーム、及びAC_VI(3)として例示するAC_VOキューからSTA3への非RTAフレームを搬送するMU OFDMA PPDUを送信する(614)。なお、MU OFDMA PPDUの期間は、フレームAC_VI(1)及びAC_VI(3)の期間ではなくフレームAC_VO(1)の期間によって決定される。
その後、AP1は、IEEE802.11のTXOP共有ルールに従って、AC_VI(2)として例示するAC_VIキューからのRTAフレームと、AC_VO(2)及びAC_BE(2)として示す非RTAフレームとを含む620の別のMU OFDM PPDUを送信する。
なお、この例及び以降の例には、パディングされる短いフレームを示す。
この例に示すMU OFDMA PPDUは、MU MIMO PPDUに置き換えることができる。この結果、MU PPDUの各フレームは、異なるRUの代わりに異なる空間ストリームを通じて送信される。この図では、MU PPDUのACK又はBAなどの求められるフィードバックも、MU MIMO PPDUのフィードバックに変更される。
送信614及び620は、それぞれのプリアンブル612及び618と共に示す。各受信側の局は、これらの送信の受信にブロック確認応答(BA)616で応答する。
なお、AP1は、フレームを送信する前にRTS/CTS又はMU-RTS/CTSを利用してTXOPを予約することができる。
図38に、AP1が非プライマリACからのRTAフレームを搬送するMU OFDMA PPDUを送信し、プライマリACからのRTAフレームの遅延要件によってMU PPDUの期間が決定される実施形態例630を示す。この図には、TXOP400中におけるAP1 392、STA1 394、STA2 396及びSTA3 396間の相互作用を示す。
AP1又はMLD1のEDCAキュー状態については図36に示しており、ここではAP1がTXOP400を開始した時のキュー状態を想定するとともに、EDCA TXOP中に新たなフレームが到着しないと想定する。さらに、キュー状態がMLD1のものである場合、例示するTXOP中にMLD1は他のリンク上で送信を行わないと想定する。
AP1は、VIのTXOP400を取得すると、AC_VI(1)として例示するAC_VIキューからSTA1へのRTAフレーム、AC_VO(1)として例示するAC_VOキューからSTA2へのRTAフレーム、及びAC_VI(3)として例示するAC_VOキューからSTA3への非RTAフレームを搬送するMU OFDMA PPDUを送信する(636)。なお、MU OFDMA PPDUの期間は、有効期限切れ638として示すフレームAC_VO(1)の期間によって決定され、MU OFDMA PPDUの期間は、フレームAC_VI(1)の最大期間(有効期間)632を超えることはできない。
その後、AP1は、IEEE802.11のTXOP共有ルールに従って、AC_VI(2)として例示するAC_VIキューからのRTAフレームと、AC_VO(2)及びAC_BE(2)として例示する非RTAフレームとを含むの別のMU OFDM PPDUを送信している(644)ことが分かる。
この例に示すMU OFDMA PPDUは、MU MIMO PPDUに置き換えることができ、この場合、MU PPDUの各フレームは、異なるRUの代わりに異なる空間ストリームを通じて送信される。MU PPDUのACK又はBAなどの求められるフィードバックも、MU MIMO PPDUのフィードバックに変更される。
送信636及び644は、それぞれのプリアンブル634及び642と共に示す。各受信側の局は、これらの送信の受信にブロック確認応答(BA)640で応答する。
なお、AP1は、フレームを送信する前にRTS/CTS又はMU-RTS/CTSを利用してTXOPを予約することができる。
図39に、AP1が非プライマリACからのRTAフレームを搬送するMU OFDMA PPDUを送信し、プライマリACからのRTAフレームの遅延要件によってMU PPDUの期間が決定される別の実施形態例650を示す。この図には、TXOP400中におけるAP1 392、STA1 394、STA2 396及びSTA3 396間の相互作用を示す。
図36に示すAP1又はMLD1のEDCAキュー状態は、ここではAP1がTXOP400を開始した時のキュー状態を想定するとともに、EDCA TXOP中に新たなフレームが到着しないと想定する。さらに、キュー状態がMLD1のものである場合、この例に示すTXOP中にMLD1は他のリンク上で送信を行わないと想定する。
AP1は、VIのTXOP400を取得すると、AC_VI(1)として例示するAC_VIキューからSTA1へのRTAフレーム、AC_VO(1)として例示するAC_VOキューからSTA2へのRTAフレーム、及びAC_VI(3)として例示するAC_VOキューからSTA3への非RTAフレームを搬送するMU OFDMA PPDUを送信する(636)。なお、MU OFDMA PPDUの期間632はフレームAC_VO(1)の期間によって決定されるが、MU OFDMA PPDUの期間及び予想されるフィードバック(例えば、BA)は、有効期限切れ652として示すフレームAC_VI(1)の有効期間652を超えることはできない。
AP1は、IEEE802.11のTXOP共有ルールに従って、AC_VI(2)として例示するAC_VIキューからのRTAフレームと、AC_VO(2)及びAC_BE(2)として示す非RTAフレームとを搬送する別のMU OFDM PPDUをSTA1に送信する(644)。
この例に示すMU OFDMA PPDUはMU MIMO PPDUに置き換えることができ、この場合、MU PPDU内の各フレームは、異なるRUの代わりに異なる空間ストリームを通じて送信される。この場合、MU PPDUのACK又はBAなどの求められるフィードバックも、MU MIMO PPDUに使用されるフィードバックに変更される。
送信636及び644は、それぞれのプリアンブル634及び642と共に示す。各受信側の局は、これらの送信の受信にブロック確認応答(BA)640で応答する。
なお、AP1は、フレームを送信する前にRTS/CTS又はMU-RTS/CTSを利用してTXOPを予約することができる。
図40に、AP1が非プライマリACからのRTAフレームを搬送するMU OFDMA PPDUを送信し、プライマリACからのRTAフレームの送信要件によってMU PPDUの期間が決定される実施形態例670を示す。この図には、TXOP400中におけるAP1 392、STA1 394、STA2 396及びSTA3 396間の相互作用を示す。
図36に示すAP1又はMLD1のEDCAキュー状態は、この例ではAP1がAP1がTXOP400を開始した時のキュー状態を想定するとともに、EDCA TXOP中に新たなフレームが到着しないと想定する。さらに、キュー状態がMLD1のものである場合、TXOP中にMLD1は他のリンク上で送信を行わないと想定する。
AP1は、VIのTXOP400を取得すると、AC_VI(1)として例示するAC_VIキューからSTA1へのRTAフレームと、AC_VO(2)として例示するSTA2への非RTAフレームと、AC_VI(3)として例示するAC_VOキューからSTA3への非RTAフレームとを搬送するMU OFDMA PPDUを送信する(672)。フレームAC_VO(1)はフレームAC_VI(1)の期間よりも長いので、最初のMU OFDMA PPDUには含まれない。
次に、AP1は、RTAフレームAC_VI(2)、RTAフレームAC_VO(1)及び非RTAフレームAC_BE(2)を搬送する別のMU OFDM PPDUを送信する(674)。フレームAC_VOの期間は、フレームAC_VI(2)の期間よりも短い。
この例に示すMU OFDMA PPDUはMU MIMO PPDUに置き換えることができ、MU PPDU内の各フレームは、異なるRUの代わりに異なる空間ストリームを通じて送信される。MU PPDUのACK又はBAなどの求められるフィードバックも、MU MIMO PPDUに必要なフィードバックに変更される。
送信672及び674は、それぞれのプリアンブル634及び642と共に示す。各受信側の局は、これらの送信の受信にブロック確認応答(BA)640で応答する。
なお、AP1は、フレームを送信する前にRTS/CTS又はMU-RTS/CTSを利用してTXOPを予約することができる。
図41に、AP1がTXOP共有の時間を制限する実施形態例710を示す。この図には、TXOP400中におけるAP1 392、STA1 394、STA2 396及びSTA3 396間の相互作用を示す。
図36に示すAP1又はMLD1のEDCAキュー状態は、AP1がTXOP400を開始した時のキュー状態を想定するとともに、EDCA TXOP中に新たなフレームが到着しないと想定する。さらに、キュー状態がMLD1のものである場合、TXOP中にMLD1は他のリンク上で送信を行わないと想定する。
AP1は、VIのTXOP400を取得すると、最初にAC_VI(1)として例示するからのRTAフレームをAC_VIキューSTA1に送信する(712)。次に、AP1は、AC_VO(1)として例示するAC_VOキューからのRTAフレームをSTA2に送信する(716)。AP1は、フレームAC_VOの送信を終えた後に、現在のTXOP中の最大TXOP共有時間714を利用し終える。
次に、AP1は、AC_VI(2)として例示するAC_VIキューからのフレームをSTA1に送信する(718)。
送信712、714及び718は、それぞれのプリアンブル632と共に示す。各受信側の局は、これらの送信の受信にブロック確認応答(BA)640で応答する。
図42に、プライマリACからのフレームを一定数送信した後にAP1がTXOPを共有する実施形態例750を示す。この図には、TXOP400中におけるAP1 392、STA1 394、STA2 396及びSTA3 396間の相互作用を示す。
図36に示すAP1又はMLD1のEDCAキュー状態は、AP1がTXOP400を開始した時のキュー状態を想定するとともに、EDCA TXOP中に新たなフレームが到着しないと想定する。さらに、キュー状態がMLD1のものである場合、TXOP中にMLD1は他のリンク上で送信を行わないと想定する。
図示のように、AP1は、そのTXOPを送信のために共有する前に、TXOPの開始後にdedicated_byteで示すプライマリAC VIからの一定量のフレームを送信する必要がある。AP1は、たとえプライマリACからの未送信フレームが存在する場合でも、プライマリACからのフレームの総バイトがdedicated_byteを超えた後に非プライマリACからのRTAフレームとTXOPを共有することができる。
AP1は、VIのTXOP400を取得すると、最初にAC_VI(1)及びAC_VI(2)として例示するAC_VIキューからのRTAフレームをSTA1に送信する(754及び756)。その後、AP1は、TXOP中にプライマリAC VIからのフレームを送信するのに専用時間よりも多くを費やす。その後、AP1は、TXOPを共有して、AC_VO(1)として例示するAC_VOキューからのRTAフレームを送信する(758)。
AP1は、各STAの専用時間を設定するために、図44に示すような情報を搬送するフレームを送信することができる。
送信754、756及び758はそれぞれのプリアンブル632と共に示しており、各受信側の局は、これらの送信の受信にブロック確認応答(BA)640で応答する。
なお、AP1は、フレームを送信する前にRTS/CTS又はMU-RTS/CTSを利用してTXOPを予約することができる。
AP1は、プライマリフレームのdedicated_byteに達する前に、IEEE802.11で定められるルールに従ってTXOPを共有することができる。
図43に、AP1がプライマリACからのフレームを一定時間にわたって送信した後にTXOPを共有する実施形態例790を示す。この図には、TXOP400中におけるAP1 392、STA1 394、STA2 396及びSTA3 396間の相互作用を示す。
図36に示すAP1又はMLD1のEDCAキュー状態は、AP1がTXOP400を開始した時のキュー状態を想定するとともに、EDCA TXOP中に新たなフレームが到着しないと想定する。さらに、キュー状態がMLD1のものである場合、TXOP中にMLD1は他のリンク上で送信を行わないと想定する。
図示のように、TXOPの開始以降、プライマリAC VIの専用時間792が存在する。AP1は、たとえプライマリACからの未送信フレームが存在する場合でも、専用時間の終了後にTXOPを共有して非プライマリACからのRTAフレームを送信することができる。
AP1は、VIのTXOP400を取得すると、最初にAC_VI(1)、AC_VI(2)として例示するAC_VIキューからのRTAフレーム794及び796をSTA1に送信する。その後、AP1は、TXOP中にプライマリAC VIからのフレームを送信するのに専用時間792よりも多くを費やす。その後、AP1は、TXOPを共有して、AC_VO(1)として例示するAC_VOキューからのRTAフレームをSTA2に送信する(798)。
なお、AP1は、各STAの専用時間を設定するために、図44に示すような情報を搬送するフレームを送信することができる。
送信794、796及び798は、それぞれのプリアンブル632と共に示す。各受信側の局は、これらの送信の受信にブロック確認応答(BA)640で応答する。
なお、AP1は、フレームを送信する前にRTS/CTS又はMU-RTS/CTSを利用してTXOPを予約することができる。
AP1は、dedicated_timeの有効期限切れ前に、IEEE802.11で定められるルールに従ってTXOPを共有することができる。
図44に、専用時間パラメータ設定を搬送するフレームの実施形態例830を示す。APなどの1つのSTAは、関連するSTAなどの別のSTAに与えられる専用時間の量を設定するために、この時間パラメータ設定を含むフレームをそのSTAに送信することができる。いくつかの事例では、APが、その関連する全てのSTAの専用時間を設定するためにこのようなフレームをブロードキャストすることもできる。
少なくとも1つの実施形態では、専用時間パラメータが以下のフィールドを含む。フレーム制御(Frame Control)フィールドは、フレームのタイプを示す。期間(Duration)フィールドは、CSMA/CAチャネルアクセスに使用されるNAV情報を含む。アドレス1(Address 1)フィールドは、フレームの受信者のアドレスを含む。アドレス2(Address 2)フィールドは、フレームを送信したSTAのアドレスを含む。アドレス3(Address 3)フィールドはBSSIDを含む。シーケンス制御(Sequence control)フィールドは、フレームのシーケンス番号を示す。HT制御(HT control)フィールドは、フレームのためのさらなる制御情報を示す。
専用時間設定(Dedicated Time Set)フィールドは、STAによって受信側STAの各ACの専用時間の量に設定される。受信側STAは、このフィールド内のパラメータをTXOP共有に利用することができる。要素ID(Element ID)フィールドは要素のタイプを識別し、この事例では専用時間設定要素である。長さ(Length)フィールドは、専用時間設定要素の長さを示す。
LLTS TXOP共有(LLTS TXOP sharing)フィールドは、共有ルールを示すように設定される。少なくとも1つの実施形態では、このフィールドを、受信側STAが非プライマリACからのRTAフレームを送信するために5.4.1節で説明したようなルールを使用してTXOPを共有できることを示すために第1の状態(例えば、「1」)に設定される1ビットフィールドとすることができる。そうでなければ、このフィールドは第2の状態(例えば、「0」)に設定され、受信側STAは、IEEE802.11で定められるTXOP共有ルールのみに従う。
専用時間有効化(Enable Dedicated Time)フィールドは、各TXOP中に専用時間が存在するかどうかを示すように設定される。このフィールドが第1の状態(例えば、真)に設定された場合には、例えばTXOPの先頭からマーキングするような専用時間が各TXOP中に存在する。専用時間中には、プライマリACからのトラフィックのみを送信することができる。
専用時間(Dedicated Time)フィールドは、送信側STAによって各ACのために設定される。この専用時間情報を受け取ったSTAは、TXOP開始時刻から開始するACの専用時間をそのACからのフレームの送信に費やす。受信側STAは、その後にようやくTXOPを共有すると決定することができる。
なお、図42で説明したように、「専用時間」は、専用バイトパラメータを設定するためにフレーム内で「専用バイト」に置き換えることもできる。
図45に、AP1又はMLD1のEDCAキュー状態の第4の実施例を示す実施形態例850を示す。フレームは、図示のようなキュー内にマッピングされる(852)。AC_VOキュー854は、LLTS1下のAC_VO(1)及びLLTS6下のAC_VO(2)として例示する2つのRTAフレームを搬送する。AC_VIキュー856は、AC_VI(1)として例示するLLTS2下の1つのRTAフレームと、AC_VI(2)として例示する1つの非RTAフレームとを保持する。AC_BEキュー858はAC BEのEDCAキューを表し、AC_BE(1)~AC_BE(3)として例示する3つの非RTAフレームを保持する。AC_BKキュー860は、そのキュー内にフレームが存在しない。
各キューの下方には、チャネル870を取得してチャネル870上で送信するためのそれぞれのEDCA機能862、864、866及び868を示す。
図46に、AP1がMU OFDMA PPDUを送信し、各ユーザについて非プライマリACからのRTAフレームがプライマリACからのフレームよりも早く送信される実施形態例890を示す。この図には、TXOP400中におけるAP1 392、STA1 394、STA2 396及びSTA3 396間の相互作用を示す。
図45に示すAP1又はMLD1のEDCAキュー状態は、AP1がTXOP400を開始した時のキュー状態を想定するとともに、EDCA TXOP中に新たなフレームが到着しないと想定する。さらに、キュー状態がMLD1のものである場合、図示のTXOP中にMLD1は他のリンク上で送信を行わないと想定する。
AP1は、VIのTXOP400を取得すると、AC_VO(1)及びAC_VO(2)として例示するAC_VOキューからSTA1及びSTA2へのRTAフレームと、AC_BE(2)として例示するAC_BEキューからSTA3への非RTAフレームとを搬送するMU OFDMA PPDUを送信する(892)。
次に、AP1は、RTAフレームAC_VI(1)及びAC_VI(2)と非RTAフレームAC_BE(3)とを搬送する別のMU OFDM PPDUをSTA1、STA2及びSTA3にそれぞれ送信する(894)。STA1、STA2については、AP1が、AC VOとして例示する優先度の高い非プライマリACからのRTAフレームを最初に送信する。
この例に示すMU OFDMA PPDUは、MU MIMO PPDUに置き換えることができ、この場合、MU PPDUの各フレームは、異なるRUの代わりに異なる空間ストリームを通じて送信される。求められるフィードバックも、MU PPDUのACK又はBAから図中のMU MIMO PPDUに適したフィードバックに変更される。
送信892及び894は、それぞれのプリアンブル632と共に示す。各受信側の局は、これらの送信の受信にブロック確認応答(BA)640で応答する。
なお、AP1は、フレームを送信する前にRTS/CTS又はMU-RTS/CTSを利用してTXOPを予約することができる。
図47に、MU PPDUにおいてAPが非プライマリACからのRTAフレームをプライマリACからのRTAフレームよりも遅く、ただし各ユーザについてプライマリACからの非RTAフレームよりも早く送信する際のTXOP共有の実施形態例930を示す。この図には、TXOP400中におけるAP1 392、STA1 394、STA2 396及びSTA3 396間の相互作用を示す。
図示のAP1は、MU OFDMA PPDUを送信する(932)ことで、各ユーザについて最初にプライマリACからのRTAフレームを送信し、次に高優先度ACからのRTAフレームを送信し、その後にプライマリACからの非RTAフレームを送信する。
図45に示すAP1又はMLD1のEDCAキュー状態は、AP1がTXOP400を開始した時のキュー状態を想定するとともに、EDCA TXOP中に新たなフレームが到着しないと想定する。さらに、キュー状態がMLD1のものである場合、例示するTXOP中にMLD1は他のリンク上で送信を行わないと想定する。
AP1は、VIのTXOP400を取得すると、AC_VI(1)及びAC_VO(1)として例示するRTAフレームと、AC_BE(2)として例示するAC_BEキューからの非RTAフレームとを含むMU OFDMA PPDUを送信する(932)。
次にAP1は、RTAフレームAC_VO(2)及びAC_VI(2)と非RTAフレームAC_BE(3)とを含む別のMU OFDM PPDUを送信する(934)。AP1は、ユーザSTA1に対し、最初にAC VIとして例示するプライマリACからのRTAフレームを送信し、次にAC_VOとして例示する優先度の高い非プライマリACからのRTAフレームを送信する。AP1は、ユーザSTA2に対し、最初にAC_VOなどの優先度の高い非プライマリACからのRTAフレームを送信し、次にAC_VIなどのプライマリACからの非RTAフレームを送信する。
この例に示すMU OFDMA PPDUは、MU MIMO PPDUに置き換えることができ、この場合、MU PPDUの各フレームは、異なるRUの代わりに異なる空間ストリームを通じて送信される。MU PPDUのACK又はBAなどの求められるフィードバックも、MU MIMO PPDUに適したタイプのフィードバックに変更される。
送信932及び934は、それぞれのプリアンブル632と共に示す。各受信側の局は、これらの送信の受信にブロック確認応答(BA)640で応答する。
なお、AP(例えば、AP1)は、フレームを送信する前にRTS/CTS又はMU-RTS/CTSを利用してTXOPを予約することができる。
6.実施形態の一般的範囲
本明細書では、コンピュータプログラム製品としても実装できる、本技術の実施形態による方法及びシステム、及び/又は手順、アルゴリズム、ステップ、演算、数式又はその他の計算表現のフローチャートを参照して本技術の実施形態を説明することができる。この点、フローチャートの各ブロック又はステップ、及びフローチャートのブロック(及び/又はステップ)の組み合わせ、並びにいずれかの手順、アルゴリズム、ステップ、演算、数式、又は計算表現は、ハードウェア、ファームウェア、及び/又はコンピュータ可読プログラムコードの形で具体化された1又は2以上のコンピュータプログラム命令を含むソフトウェアなどの様々な手段によって実装することができる。理解されるように、このようないずれかのコンピュータプログラム命令は、以下に限定されるわけではないが、汎用コンピュータ又は専用コンピュータ、又は機械を生産するための他のいずれかのプログラマブル処理装置を含む1又は2以上のコンピュータプロセッサによって実行して、コンピュータプロセッサ又は他のプログラマブル処理装置上で実行されるコンピュータプログラム命令が、(単複の)特定される機能を実施するための手段を生み出すようにすることができる。
従って、本明細書で説明したフローチャートのブロック、並びに手順、アルゴリズム、ステップ、演算、数式、又は計算表現は、(単複の)特定の機能を実行する手段の組み合わせ、(単複の)特定の機能を実行するステップの組み合わせ、及びコンピュータ可読プログラムコードロジック手段の形で具体化されるような、(単複の)特定の機能を実行するコンピュータプログラム命令をサポートする。また、本明細書で説明したフローチャートの各ブロック、並びにいずれかの手順、アルゴリズム、ステップ、演算、数式、又は計算表現、及びこれらの組み合わせは、(単複の)特定の機能又はステップを実行する専用ハードウェアベースのコンピュータシステム、又は専用ハードウェアとコンピュータ可読プログラムコードとの組み合わせによって実装することもできると理解されるであろう。
さらに、コンピュータ可読プログラムコードなどの形で具体化されるこれらのコンピュータプログラム命令を、コンピュータプロセッサ又は他のプログラマブル処理装置に特定の態様で機能するように指示することができる1又は2以上のコンピュータ可読メモリ又はメモリ装置に記憶して、これらのコンピュータ可読メモリ又はメモリ装置に記憶された命令が、(単複の)フローチャートの(単複の)ブロック内に指定される機能を実施する命令手段を含む製造の物品を生産するようにすることもできる。コンピュータプログラム命令をコンピュータプロセッサ又は他のプログラマブル処理装置によって実行し、コンピュータプロセッサ又は他のプログラマブル処理装置上で一連の動作ステップが実行されるようにしてコンピュータで実施される処理を生成し、コンピュータプロセッサ又は他のプログラマブル処理装置上で実行される命令が、(単複の)フローチャートの(単複の)ブロック、(単複の)手順、(単複の)アルゴリズム、(単複の)ステップ、(単複の)演算、(単複の)数式、又は(単複の)計算表現に特定される機能を実施するためのステップを提供するようにすることもできる。
さらに、本明細書で使用する「プログラム」又は「プログラム実行文」という用語は、本明細書で説明した1又は2以上の機能を実行するために1又は2以上のコンピュータプロセッサが実行できる1又は2以上の命令を意味すると理解されるであろう。命令は、ソフトウェア、ファームウェア、又はソフトウェアとファームウェアとの組み合わせで具体化することができる。命令は、装置の非一時的媒体に局所的に記憶することも、又はサーバなどに遠隔的に記憶することもでき、或いは命令の全部又は一部を局所的に又は遠隔的に記憶することもできる。遠隔的に記憶された命令は、ユーザが開始することによって、或いは1又は2以上の要因に基づいて自動的に装置にダウンロード(プッシュ)することができる。
さらに、本明細書で使用するプロセッサ、ハードウェアプロセッサ、コンピュータプロセッサ、中央処理装置(CPU)及びコンピュータという用語は、命令、並びに入力/出力インターフェイス及び/又は周辺装置との通信を実行できる装置を示すために同義的に使用されるものであり、プロセッサ、ハードウェアプロセッサ、コンピュータプロセッサ、CPU及びコンピュータという用語は、単一の又は複数の装置、シングルコア装置及びマルチコア装置、及びこれらの変種を含むように意図するものであると理解されるであろう。
本明細書の説明から、本開示は、限定ではないが以下の内容を含む複数の技術実装を含むと理解されるであろう。
ネットワークにおける無線通信のための装置であって、(a)アクセスポイント(AP)無線局(STA)又は非AP STAのいずれかとして動作するSTAとして、複数のアクセスカテゴリ(AC)に拡張分散チャネルアクセス(EDCA)が適用される無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)上で、AP又は非AP STAのいずれかである他の無線局(STA)と、チャネルを介して、フレームを搬送するパケットを無線で通信するように構成された無線通信回路と、(b)前記無線通信回路に結合されてWLAN上でSTAとして動作するプロセッサと、(c)プロセッサによって実行可能な、他のSTAと通信するための命令を記憶する非一時的メモリとを備え、(d)前記命令は、プロセッサによって実行された時に、(d)(i)リアルタイムアプリケーション(RTA)トラフィックを非RTAトラフィックと区別することと、(d)(ii)プライマリACの送信機会(TXOP)を取得することと、(d)(iii)たとえTXOP中にプライマリACからの未送信のフレームが存在する可能性がある場合でも、TXOPチャネルリソースの残り部分を利用して非プライマリACからのRTAフレームを送信することと、を含む1又は2以上のステップを実行する、装置。
ネットワークにおける無線通信のための装置であって、(a)アクセスポイント(AP)無線局(STA)又は非AP STAのいずれかとして動作するSTAとして、複数のアクセスカテゴリ(AC)に拡張分散チャネルアクセス(EDCA)が適用される無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)上で、AP又は非AP STAのいずれかである他の無線局(STA)と、チャネルを介して、フレームを搬送するパケットを無線で通信するように構成された無線通信回路と、(b)前記無線通信回路に結合されてWLAN上でSTAとして動作するプロセッサと、(c)プロセッサによって実行可能な、他のSTAと通信するための命令を記憶する非一時的メモリとを備え、(d)前記命令は、プロセッサによって実行された時に、(d)(i)非AP MLDとAP MLとの間のトラフィックストリームを設定するために、サービス品質(QoS)要件の仕様及びトラフィックフローの上位層情報を交換することと、(d)(ii)トラフィックストリームと同じトラフィック識別子(TID)を有する他のトラフィックストリームとを区別するために、非AP MLD又はAP MLDがトラフィックストリームに低遅延識別(LLID)を割り当てることと、(d)(iii)非AP MLD及び/又はAP MLDがどの1又は複数のリンクを通じてトラフィックストリームを送信すべきであるかを決定することと、(d)(iv)非AP MLD及び/又はAP MLDがトラフィックストリームに属するトラフィックを他のトラフィックと区別することと、を含む1又は2以上のステップを実行する、装置。
ネットワークにおける無線通信方法であって、装置は、(a)複数のアクセスカテゴリ(AC)に拡張分散チャネルアクセス(EDCA)が適用される無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)上で、アクセスポイント(AP)又は非AP無線局(STA)のいずれかとして動作するSTAから、AP又は非AP STAのいずれかである他の無線局(STA)にチャネルを介して通信することと、(b)リアルタイムアプリケーション(RTA)トラフィックを非RTAトラフィックと区別することと、(c)プライマリACの送信機会(TXOP)を取得することと、(d)たとえTXOP中にプライマリACからの未送信のフレームが存在する場合でも、チャネルリソースの残り部分を利用して非プライマリACからのRTAフレームを送信することと、を含む方法。
前記命令は、プロセッサによって実行された時に、TXOP中にプライマリACからのフレームを送信するために最低限必要なチャネルリソースがチャネルリソース内で利用可能であることを保証することをさらに含むステップを実行する、いずれかの先行する実装の装置又は方法。
プライマリACからのフレームを送信するために最低限必要なチャネルリソースを確保しているSTAは、プライマリACからの全てのフレームの送信が完了した場合に、最低限必要なチャネルリソースをTXOP共有に利用することができる、いずれかの先行する実装の装置又は方法。
前記命令は、プロセッサによって実行された時に、TXOP中にプライマリACからのフレームを送信するために最低限必要なチャネルリソースをSTAが設定しないことをさらに含むステップを実行する、いずれかの先行する実装の装置又は方法。
前記命令は、プロセッサによって実行された時に、TXOP中にプライマリACから所与の最小バイト数が送信されることをSTAが保証することをさらに含むステップを実行する、いずれかの先行する実装の装置又は方法。
前記命令は、プロセッサによって実行された時に、TXOP中にプライマリACからのフレームを送信するために必要な最低限のチャネル時間が与えられることをSTAが保証することをさらに含むステップを実行する、いずれかの先行する実装の装置又は方法。
前記命令は、プロセッサによって実行された時に、たとえTXOP中にプライマリACからのフレームが送信されなかった場合でも、STAが非プライマリACからのRTAフレームを送信することをさらに含むステップを実行する、いずれかの先行する実装の装置又は方法。
前記命令は、プロセッサによって実行された時に、プライマリACからの全てのRTAフレームが送信された場合にのみ、STAがTXOP中に非プライマリACからのRTAフレームを送信することをさらに含むステップを実行する、いずれかの先行する実装の装置又は方法。
前記命令は、プロセッサによって実行された時に、STAが、プライマリACからのRTAフレームを送信する前に、TXOP中により優先度の高い非プライマリACからのRTAフレームを送信することをさらに含むステップを実行する、いずれかの先行する実装の装置又は方法。
前記命令は、プロセッサによって実行された時に、STAがTXOP中に優先度の低い非プライマリACからのRTAフレームを送信することをさらに含むステップを実行する、いずれかの先行する実装の装置又は方法。
前記命令は、プロセッサによって実行された時に、プライマリACからのRTAフレームの送信要件及び/又は遅延要件によって長さが決まるMU PPDUパケットをSTAが送信することをさらに含むステップを実行する、いずれかの先行する実装の装置又は方法。
前記命令は、プロセッサによって実行された時に、STAがTXOP共有の時間を制限することをさらに含むステップを実行する、いずれかの先行する実装の装置又は方法。
前記命令は、プロセッサによって実行された時に、非プライマリACからのRTAフレームの有効期限が迫っている場合にのみ、これらのRTAフレームをプライマリACからのフレームよりも早く送信することをSTAが許可することをさらに含むステップを実行する、先行するいずれかの実装の装置又は方法。
前記命令は、プロセッサによって実行された時に、STAがプライマリACのTXOPを取得して、TXOPを優先度の低い非プライマリACと共有することをさらに含むステップを実行する、いずれかの先行する実装の装置又は方法。
前記命令は、プロセッサによって実行された時に、非AP MLDが、AP MLDにトラフィックストリームを設定するように要求する際に、トラフィックフローの仕様、QoS要件、上位層情報及びLLIDを含むフレームをAP MLDに送信することをさらに含むステップを実行する、いずれかの先行する実装の装置又は方法。
前記命令は、プロセッサによって実行された時に、AP MLDが、トラフィックストリームを設定するための要求に対し、要求を容認したかそれとも拒絶したかを示すために、トラフィックフローの仕様、QoS要件、上位層情報、LLID及び状態を含むフレームで非AP MLDに応答することをさらに含むステップを実行する、いずれかの先行する実装の装置又は方法。
前記命令は、プロセッサによって実行された時に、AP MLD及び非AP MLDが、IEEE802.11axで定められる、さらなるQoS要件を含むように構成されたトラフィック仕様(TSPEC)要素を使用することにより、トラフィックフローの仕様、QoS要件の交換を実行することをさらに含むステップを実行する、いずれかの先行する実装の装置又は方法。
前記さらなるQoS要件は、ジッタ及びパケット損失要件を含む、いずれかの先行する実装の装置又は方法。
前記命令は、プロセッサによって実行された時に、AP MLD及び非AP MLDが異なるリンクを介してフレームを送信することによってトラフィックフロー情報を交換することをさらに含むステップを実行する、いずれかの先行する実装の装置又は方法。
前記命令は、プロセッサによって実行された時に、AP MLD及び非AP MLDが非AP MACアドレス及びLLIDを含むタプルを通信したことに応答して、1つのトラフィックストリームを他のトラフィックストリームと区別することをさらに含むステップを実行する、いずれかの先行する実装の装置又は方法。
前記命令は、プロセッサによって実行された時に、既存のトラフィックストリームを終了又は修正するためにAP MLDが未承諾フレームを送信することをさらに含むステップを実行する、いずれかの先行する実装の装置又は方法。
本明細書で使用する「実装」という用語は、本明細書で説明する技術を実践するための実施形態、実施例、又はその他の形態を制限なく含むように意図される。
本明細書で使用する単数形の「a、an(英文不定冠詞)」及び「the(英文定冠詞)」は、文脈において別途明確に示されていない限り複数形の照応を含む。ある物体に対する単数形での言及は、明確にそう述べていない限り「唯一」を意味するものではなく、「1又は2以上」を意味する。
本開示における「A、B及び/又はC」などの表現構造は、A、B又はCのいずれか、或いは項目A、B及びCのいずれかの組み合わせが存在し得ることを表す。「~のうちの少なくとも1つ(at least one of)」の後にリストされた一群の要素が続くものなどを示す表現構造は、該当する際にはこれらのリストされた要素のいずれかの考えられる組み合わせを含む、これらの一群の要素のうちの少なくとも1つが存在することを示す。
本開示における「ある実施形態」、「少なくとも1つの実施形態」又は同様の実施形態という言い回しについて言及する参照は、説明する実施形態に関連して説明した特定の特徴、構造又は特性が本開示の少なくとも1つの実施形態に含まれることを示す。従って、これらの様々な実施形態の表現は、必ずしも全てが同じ実施形態、又は説明されている他の全ての実施形態とは異なる特定の実施形態を意味するわけではない。実施形態という表現は、所与の実施形態の特定の特徴、構造又は特性を、開示する装置、システム又は方法の1又は2以上の実施形態においていずれかの好適な形で組み合わせることができることを意味するものとして解釈すべきである。
本明細書で使用する「組(set)」という用語は、1又は2以上の物体の集合を意味する。従って、例えば物体の組は、単一の物体又は複数の物体を含むことができる。
本文書における第1及び第2、頂部及び底部などの関係語は、1つの実体又は行動を別の実体又は行動と区別するために使用しているにすぎず、必ずしもこのような実体又は行動同士のこのようないずれかの実際の関係又は順序を必要としたり、又は意味したりするものではない。
「備える、有する、含む(comprises、comprising、has、having、includes、including、contains、containing)」という用語、又はこれらの用語の他のあらゆる変化形は、非排他的包含を含むことが意図されており、従って、ある要素リストを備える、有する又は含むプロセス、方法、物品又は装置は、これらの要素のみを含むのではなく、明示的に列挙していない、又はこのようなプロセス、方法、物品又は装置に特有の他の要素を含むこともできる。「~を備える、有する、又は含む(comprises … a、has … a、includes … a、contains … a)」に続く要素は、その要素を備える、有する又は含むプロセス、方法、物品又は装置にさらなる同一要素が存在することを、さらなる制約を受けることなく除外するものではない。
本明細書で使用する「近似的に(approximately)」、「近似する(approximate)」、「実質的に(substantially)」、「基本的に(essentially)」及び「約(about)」という用語、又はこれらのいずれかの変形形態は、わずかな変動の記述及び説明のために使用するものである。これらの用語は、事象又は状況に関連して使用した時には、これらの事象又は状況が間違いなく発生する場合、及びこれらの事象又は状況が発生する可能性が非常に高い場合を意味することができる。これらの用語は、数値に関連して使用した時には、その数値の±5%以下、±4%以下、±3%以下、±2%以下、±1%以下、±0.5%以下、±0.1%以下、又は±0.05%以下などの、±10%以下の変動範囲を意味することができる。例えば、「実質的に」整列しているということは、±5°以下、±4°以下、±3°以下、±2°以下、±1°以下、±0.5°以下、±0.1°以下、又は±0.05°以下などの、±10°以下の角度変動範囲を意味することができる。
また、本明細書では、量、比率及びその他の数値を範囲形式で示すこともある。このような範囲形式は、便宜的に単純化して使用するものであり、範囲の限界として明確に指定された数値を含むが、この範囲に含まれる全ての個々の数値又は部分的範囲も、これらの各数値及び部分的範囲が明確に示されているかのように含むものであると柔軟に理解されたい。例えば、約1~約200の範囲内の比率は、約1及び約200という明確に列挙した限界値を含むが、約2、約3、約4などの個々の比率、及び約10~約50、約20~約100などの部分的範囲も含むと理解されたい。
本明細書で使用する「結合される(coupled)」という用語は、「接続される」と定義されるが、必ずしも直接的な機械的接続ではない。特定の形で「構成される(configured)」装置又は構造は、少なくともその形で構成されるが、列挙していない形で構成することもできる。
利点、長所、問題解決手段、及びいずれかの利点、長所又は解決手段を生じさせる、又はより顕著にするいずれかの(単複の)要素は、本明細書で説明した技術、或いは一部又は全部の請求項の重要な、必要な又は不可欠な特徴又は要素として解釈すべきでない。
また、上述した開示では、開示を合理化する目的で様々な実施形態において様々な特徴を共にグループ化することができる。本開示の方法は、請求項に記載する実施形態が、各請求項に明示的に記載する特徴よりも多くの特徴を必要とするという意図を反映したものであると解釈すべきではない。本発明の主題は、開示した単一の実施形態の全ての特徴よりも少ないものによって成立することができる。
本開示の要約書は、読者が技術開示の本質を素早く確認できるように示すものである。要約書は、特許請求の範囲又はその意味を解釈又は限定するために使用されるものではないという理解の下で提示するものである。
管轄によっては、出願後に本開示の1又は2以上の部分の削除を求める慣行もあると理解されたい。従って、読者は、本開示の元々の内容については出願日時点の出願を参照すべきである。開示内容のいずれかの削除は、当初出願時の出願のいずれかの主題の放棄、失権又は公衆への献呈として解釈すべきではない。
以下の特許請求の範囲は、各請求項が単独の発明主題として自立した状態で本開示に組み込まれる。
本明細書の説明は多くの詳細を含んでいるが、これらは本開示の範囲を限定するものではなく、現在のところ好ましい実施形態の一部を例示するものにすぎないと解釈すべきである。従って、本開示の範囲は、当業者に明らかになると考えられる他の実施形態も完全に含むと理解されるであろう。
当業者に周知の本開示の実施形態の要素の構造的及び機能的同等物も、引用によって本明細書に明確に組み入れられ、本特許請求の範囲に含まれるように意図される。さらに、本開示の要素、構成要素又は方法ステップは、これらが特許請求の範囲に明示されているかどうかにかかわらず、一般に公開されるように意図するものではない。本明細書における請求項の要素については、その要素が「~のための手段」という表現を使用して明確に示されていない限り、「ミーンズプラスファンクション」の要素として解釈すべきではない。また、本明細書における請求項の要素については、その要素が「~のためのステップ」という表現を使用して明確に示されていない限り、「ステッププラスファンクション」の要素として解釈すべきではない。
330 実施形態例
332 STAがプライマリACによって表されるACのTXOPを取得し、(単複の)非プライマリACとTXOPを共有することを決定
334 STAが(単複の)非プライマリACからのフレームを送信するためにTXOPを共有すると決定したか?
336 STAは、IEEE802.11axで定められる非RTAフレームのためのTXOP共有ルールに従う
338 STAは、送信すべきプライマリACからのフレームが存在するか否かにかかわらず非プライマリACからのRTAフレームを送信できる
340 STAが、TXOP中に(単複の)非プライマリACからのフレームを送信


表1
ユーザ優先度-(UP)マッピング
Figure 2024511187000002


表2
デフォルトパラメータ設定
Figure 2024511187000003


表3
MLME-LLTS要求
Figure 2024511187000004



表4
MLME-LLTS.indication

Figure 2024511187000005


表5
MLME-LLTS.response
Figure 2024511187000006


表6
MLME-LLTS.confirm
Figure 2024511187000007



表7
MLME-LLTS-TERM.request
Figure 2024511187000008


表8
MLME-LLTS-TERM.indication
Figure 2024511187000009


表9
LLTS例
Figure 2024511187000010

Claims (23)

  1. ネットワークにおける無線通信のための装置であって、
    (a)アクセスポイント(AP)無線局(STA)又は非AP STAのいずれかとして動作するSTAとして、複数のアクセスカテゴリ(AC)に拡張分散チャネルアクセス(EDCA)が適用される無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)上で、AP又は非AP STAのいずれかである他の無線局(STA)と、チャネルを介して、フレームを搬送するパケットを無線で通信するように構成された無線通信回路と、
    (b)前記無線通信回路に結合されてWLAN上でSTAとして動作するプロセッサと、
    (c)前記プロセッサによって実行可能な、他のSTAと通信するための命令を記憶する非一時的メモリと、
    を備え、(d)前記命令は、前記プロセッサによって実行された時に、
    (i)リアルタイムアプリケーション(RTA)トラフィックを非RTAトラフィックと区別することと、
    (ii)プライマリACの送信機会(TXOP)を取得することと、
    (iii)たとえTXOP中にプライマリACからの未送信のフレームが存在する可能性がある場合でも、TXOPチャネルリソースの残り部分を利用して非プライマリACからのRTAフレームを送信することと、
    を含む1又は2以上のステップを実行する、
    ことを特徴とする装置。
  2. 前記命令は、前記プロセッサによって実行された時に、TXOP中にプライマリACからのフレームを送信するために最低限必要なチャネルリソースがチャネルリソース内で利用可能であることを保証することをさらに含むステップを実行する、
    請求項1に記載の装置。
  3. プライマリACからのフレームを送信するために最低限必要なチャネルリソースを確保しているSTAは、プライマリACからの全てのフレームの送信が完了した場合に、前記最低限必要なチャネルリソースをTXOP共有に利用することができる、
    請求項2に記載の装置。
  4. 前記命令は、前記プロセッサによって実行された時に、TXOP中にプライマリACからのフレームを送信するために最低限必要なチャネルリソースを前記STAが設定しないことをさらに含むステップを実行する、
    請求項1に記載の装置。
  5. 前記命令は、前記プロセッサによって実行された時に、TXOP中にプライマリACから所与の最小バイト数が送信されることを前記STAが保証することをさらに含むステップを実行する、
    請求項1に記載の装置。
  6. 前記命令は、前記プロセッサによって実行された時に、TXOP中にプライマリACからのフレームを送信するために必要な最低限のチャネル時間が与えられることを前記STAが保証することをさらに含むステップを実行する、
    請求項1に記載の装置。
  7. 前記命令は、前記プロセッサによって実行された時に、たとえTXOP中にプライマリACからのフレームが送信されなかった場合でも、前記STAが非プライマリACからのRTAフレームを送信することをさらに含むステップを実行する、
    請求項1に記載の装置。
  8. 前記命令は、前記プロセッサによって実行された時に、プライマリACからの全てのRTAフレームが送信された場合にのみ、前記STAがTXOP中に非プライマリACからのRTAフレームを送信することをさらに含むステップを実行する、
    請求項1に記載の装置。
  9. 前記命令は、前記プロセッサによって実行された時に、前記STAが、プライマリACからのRTAフレームを送信する前に、TXOP中により優先度の高い非プライマリACからのRTAフレームを送信することをさらに含むステップを実行する、
    請求項1に記載の装置。
  10. 前記命令は、前記プロセッサによって実行された時に、前記STAがTXOP中に優先度の低い非プライマリACからのRTAフレームを送信することをさらに含むステップを実行する、
    請求項1に記載の装置。
  11. 前記命令は、前記プロセッサによって実行された時に、プライマリACからのRTAフレームの送信要件及び/又は遅延要件によって長さが決まるMU PPDUパケットを前記STAが送信することをさらに含むステップを実行する、
    請求項1に記載の装置。
  12. 前記命令は、前記プロセッサによって実行された時に、前記STAがTXOP共有の時間を制限することをさらに含むステップを実行する、
    請求項1に記載の装置。
  13. 前記命令は、前記プロセッサによって実行された時に、非プライマリACからのRTAフレームの有効期限が迫っている場合にのみ、これらのRTAフレームをプライマリACからのフレームよりも早く送信することを前記STAが許可することをさらに含むステップを実行する、
    請求項1に記載の装置。
  14. 前記命令は、前記プロセッサによって実行された時に、前記STAがプライマリACのTXOPを取得して、前記TXOPを優先度の低い非プライマリACと共有することをさらに含むステップを実行する、
    請求項1に記載の装置。
  15. ネットワークにおける無線通信のための装置であって、
    (a)アクセスポイント(AP)無線局(STA)又は非AP STAのいずれかとして動作するSTAとして、複数のアクセスカテゴリ(AC)に拡張分散チャネルアクセス(EDCA)が適用される無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)上で、AP又は非AP STAのいずれかである他の無線局(STA)と、チャネルを介して、フレームを搬送するパケットを無線で通信するように構成された無線通信回路と、
    (b)前記無線通信回路に結合されてWLAN上でSTAとして動作するプロセッサと、
    (c)前記プロセッサによって実行可能な、他のSTAと通信するための命令を記憶する非一時的メモリと、
    を備え、(d)前記命令は、前記プロセッサによって実行された時に、
    (i)非AP MLDとAP MLとの間のトラフィックストリームを設定するために、サービス品質(QoS)要件の仕様及びトラフィックフローの上位層情報を交換することと、
    (ii)前記トラフィックストリームと同じトラフィック識別子(TID)を有する他のトラフィックストリームとを区別するために、前記非AP MLD又はAP MLDが前記トラフィックストリームに低遅延識別(LLID)を割り当てることと、
    (iii)前記非AP MLD及び/又はAP MLDがどの1又は複数のリンクを通じて前記トラフィックストリームを送信すべきであるかを決定することと、
    (iv)前記非AP MLD及び/又はAP MLDが前記トラフィックストリームに属するトラフィックを他のトラフィックと区別することと、
    を含む1又は2以上のステップを実行する、
    ことを特徴とする装置。
  16. 前記命令は、前記プロセッサによって実行された時に、前記非AP MLDが、前記AP MLDにトラフィックストリームを設定するように要求する際に、トラフィックフローの仕様、QoS要件、上位層情報及びLLIDを含むフレームを前記AP MLDに送信することをさらに含むステップを実行する、
    請求項15に記載の装置。
  17. 前記命令は、前記プロセッサによって実行された時に、前記AP MLDが、前記トラフィックストリームを設定するための前記要求に対し、前記要求を容認したかそれとも拒絶したかを示すために、トラフィックフローの仕様、QoS要件、上位層情報、LLID及び状態を含むフレームで前記非AP MLDに応答することをさらに含むステップを実行する、
    請求項16に記載の装置。
  18. 前記命令は、前記プロセッサによって実行された時に、前記AP MLD及び前記非AP MLDが、IEEE802.11axで定められる、さらなるQoS要件を含むように構成されたトラフィック仕様(TSPEC)要素を使用することにより、前記トラフィックフローの仕様、QoS要件の交換を実行することをさらに含むステップを実行する、
    請求項17に記載の装置。
  19. 前記さらなるQoS要件は、ジッタ及びパケット損失要件を含む、
    請求項18に記載の装置。
  20. 前記命令は、前記プロセッサによって実行された時に、前記AP MLD及び前記非AP MLDが異なるリンクを介してフレームを送信することによってトラフィックフロー情報を交換することをさらに含むステップを実行する、
    請求項15に記載の装置。
  21. 前記命令は、前記プロセッサによって実行された時に、前記AP MLD及び前記非AP MLDが非AP MACアドレス及びLLIDを含むタプルを通信したことに応答して、1つのトラフィックストリームを他のトラフィックストリームと区別することをさらに含むステップを実行する、
    請求項15に記載の装置。
  22. 前記命令は、前記プロセッサによって実行された時に、既存のトラフィックストリームを終了又は修正するために前記AP MLDが未承諾フレームを送信することをさらに含むステップを実行する、
    請求項15に記載の装置。
  23. ネットワークにおける無線通信方法であって、前記装置は、
    (a)複数のアクセスカテゴリ(AC)に拡張分散チャネルアクセス(EDCA)が適用される無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)上で、アクセスポイント(AP)又は非AP無線局(STA)のいずれかとして動作するSTAから、AP又は非AP STAのいずれかである他の無線局(STA)にチャネルを介して通信することと、
    (b)リアルタイムアプリケーション(RTA)トラフィックを非RTAトラフィックと区別することと、
    (c)プライマリACの送信機会(TXOP)を取得することと、
    (d)たとえTXOP中にプライマリACからの未送信のフレームが存在する場合でも、チャネルリソースの残り部分を利用して非プライマリACからのRTAフレームを送信することと、
    を含むことを特徴とする方法。
JP2023558900A 2021-03-31 2022-03-14 Rtaトラフィックとのedca txopの共有 Pending JP2024511187A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163168434P 2021-03-31 2021-03-31
US63/168,434 2021-03-31
US17/509,017 2021-10-24
US17/509,017 US20220322460A1 (en) 2021-03-31 2021-10-24 Sharing an edca txop with rta traffic
PCT/IB2022/052295 WO2022208211A2 (en) 2021-03-31 2022-03-14 Sharing an edca txop with rta traffic

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024511187A true JP2024511187A (ja) 2024-03-12

Family

ID=80819820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023558900A Pending JP2024511187A (ja) 2021-03-31 2022-03-14 Rtaトラフィックとのedca txopの共有

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP4292378A2 (ja)
JP (1) JP2024511187A (ja)
KR (1) KR20230144638A (ja)
CN (1) CN116097900A (ja)
WO (1) WO2022208211A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116684315B (zh) * 2021-02-04 2024-06-18 华为技术有限公司 业务指示方法及装置
US20240155675A1 (en) * 2022-11-08 2024-05-09 Mediatek Inc. Adaptive TXOP Sharing For Latency-Sensitive Traffic In Wireless Communications

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7349433B2 (en) * 2001-11-01 2008-03-25 Texas Instruments Incorporated Signaling for parameterized quality of service (QoS) support
JP5910948B2 (ja) * 2010-08-26 2016-04-27 マーベル ワールド トレード リミテッド 一次アクセスカテゴリおよび二次アクセスカテゴリを有する無線通信
US20160262173A1 (en) * 2015-03-03 2016-09-08 Samsung Electronics Co., Ltd Methods for uplink channel access in wireless local area networks
US10492223B2 (en) * 2015-05-21 2019-11-26 Newracom, Inc. Channel access for multi-user communication
US20220312522A1 (en) * 2019-07-02 2022-09-29 Lg Electronics Inc. Mapping of tid and link in multi-link
US11178694B2 (en) * 2019-09-09 2021-11-16 Sony Group Corporation RTA queue management in wireless local area network (WLAN) stations
US20210075675A1 (en) * 2019-10-28 2021-03-11 Dave Cavalcanti Enhanced network architecture in wirless communications

Also Published As

Publication number Publication date
KR20230144638A (ko) 2023-10-16
WO2022208211A3 (en) 2022-11-10
EP4292378A2 (en) 2023-12-20
WO2022208211A2 (en) 2022-10-06
CN116097900A (zh) 2023-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7427170B2 (ja) 時間内及び周波数内rtaパケット重複
JP6006343B2 (ja) 無線通信媒体へのアクセスを制御するための方法およびシステム
JP2022111242A (ja) 通信装置、通信方法および集積回路
JP7442767B2 (ja) 時間領域における共有txopを用いたwifi局の協調
JP7418716B2 (ja) 周波数領域においてtxopを共有する単一bss内の局の協調
KR20220008886A (ko) Mu-mimo 패킷 도달 전 채널 경합
JP2023534818A (ja) 非ap staによって開始されるトリガー要求フレーム及びtxop共有
US11122624B2 (en) Pre-packet arrival channel contention
JP2024511187A (ja) Rtaトラフィックとのedca txopの共有
WO2022143176A1 (zh) 业务传输方法、装置及***
US20220322460A1 (en) Sharing an edca txop with rta traffic
JP2023521087A (ja) Rtaパケットのためのedcaキュー
JP2023551336A (ja) 時間領域にわたるdl及びul間の共有txopを用いたwifi局の協調

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230925

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20230925