JP2024508505A - 電池モジュールおよびこれを含む電池パック - Google Patents

電池モジュールおよびこれを含む電池パック Download PDF

Info

Publication number
JP2024508505A
JP2024508505A JP2023552560A JP2023552560A JP2024508505A JP 2024508505 A JP2024508505 A JP 2024508505A JP 2023552560 A JP2023552560 A JP 2023552560A JP 2023552560 A JP2023552560 A JP 2023552560A JP 2024508505 A JP2024508505 A JP 2024508505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side plate
battery
battery module
battery cell
cell stack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023552560A
Other languages
English (en)
Inventor
スン・ウォン・ソ
ヒョンキ・ユン
ウナ・ジュ
ウーヴェ・ハラストージ
トーマス・ファスル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Energy Solution Ltd
Original Assignee
LG Energy Solution Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Energy Solution Ltd filed Critical LG Energy Solution Ltd
Publication of JP2024508505A publication Critical patent/JP2024508505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/256Carrying devices, e.g. belts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/244Secondary casings; Racks; Suspension devices; Carrying devices; Holders characterised by their mounting method
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • H01M50/264Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks for cells or batteries, e.g. straps, tie rods or peripheral frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/507Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising an arrangement of two or more busbars within a container structure, e.g. busbar modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

本発明の一実施形態による電池モジュールは、複数の電池セルが積層された電池セル積層体;および前記電池セル積層体の両側面にそれぞれ位置する第1サイドプレートと第2サイドプレートを含む。前記第1サイドプレートと前記第2サイドプレートそれぞれにリフティングホールが少なくとも一つ形成される。前記リフティングホールは、挿入ホールと締結ホールが重畳した形態であり、前記挿入ホールの開口面積が前記締結ホールの開口面積より大きい。

Description

[関連出願との相互引用]
本出願は2021年11月19日付韓国特許出願第10-2021-0159973号に基づいた優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示された全ての内容は本明細書の一部として含まれる。
本発明は電池モジュールおよびこれを含む電池パックに関するものであって、より具体的には、複数の電池セルを含む電池モジュールおよびこれを含む電池パックに関するものである。
現代社会では携帯電話機、ノートパソコン、キャムコーダー、デジタルカメラなどの携帯型機器の使用が日常化するにつれて、前記のようなモバイル機器関連分野の技術に対する開発が活発になっている。また、充放電の可能な二次電池は化石燃料を使用する既存のガソリン車両などの大気汚染などを解決するための方案であって、電気自動車(EV)、ハイブリッド電気自動車(HEV)、プラグインハイブリッド電気自動車(P-HEV)などの動力源として用いられているところ、二次電池に対する開発の必要性が高まっている。
現在商用化された二次電池としてはニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、ニッケル亜鉛電池、リチウム二次電池などがあり、このうちのリチウム二次電池はニッケル系列の二次電池に比べてメモリ効果がほとんど起こらなくて充放電が自由であり、自己放電率が非常に低くエネルギー密度が高いという長所で脚光を浴びている。
このようなリチウム二次電池は主にリチウム系酸化物と炭素材をそれぞれ正極活物質と負極活物質として使用する。リチウム二次電池は、このような正極活物質と負極活物質がそれぞれ塗布された正極板と負極板がセパレータを挟んで配置された電極組立体、および電極組立体を電解液と共に密封収納する電池ケースを備える。
一般に、リチウム二次電池は、外装材の形状によって、電極組立体が金属缶に内蔵されている缶型二次電池と、電極組立体がアルミニウムラミネートシートのパウチに内蔵されているパウチ型二次電池に分類することができる。
小型機器に用いられる二次電池の場合、二つ~三つの電池セルが配置されるが、自動車などのような中大型デバイスに用いられる二次電池の場合は、複数の電池セルを電気的に連結した電池モジュール(Battery module)が用いられる。このような電池モジュールは複数の電池セルが互いに直列または並列に連結されて電池セル積層体を形成することによって容量および出力が向上する。また、一つ以上の電池モジュールは、BDU(Battery Disconnect Unit)、BMS(Battery Management System)、冷却システムなどの各種制御および保護システムと共に装着されて電池パックを形成することができる。
電池パックを構成する時、電池モジュールを先に構成し、このような電池モジュールを用いてその他の構成要素を追加することによって、電池パックを構成する方法が一般的である。従来の電池パックの場合、電池モジュールをパックトレイのようなハウジング構造物に配置して製造され、このような電池パックを自動車などに装着する。
図1は従来の電池モジュール10を示した斜視図である。
図1を参照すれば、従来の電池モジュール10は、複数の電池セルがモジュールハウジング20に収納および密閉された形態を有する。このような電池モジュール10を移送する過程で吸入装備11を用いることができる。具体的に、複数の吸入装備11が電池モジュール10のモジュールハウジング20の上端面に付着され作動して、電池モジュール10を移送させることができる。前記のような吸入装備11は電池モジュール10を移送する方法のうちの一つの例示であるが、従来の電池モジュール10はモジュールハウジング20を有するため移送過程でこのようなモジュールハウジング20を用いることが一般的である。
従来の電池モジュールを有する電池パックの構造では、電池モジュールのモジュールハウジングやパックトレイのようなハウジング構造物自体の重量や体積などによって全体電池パックのエネルギー密度が低下し、電池パックの重量が増加する問題がある。
エネルギー密度をより高め軽量化を通じて全体重量を減らすことができる電池モジュールおよびこれを含む電池パックを開発することが要求されるのが実情である。
本発明が解決しようとする課題は、エネルギー密度を高め軽量化が可能な電池モジュールおよびこれを含む電池パックを提供することである。
しかし、本発明の実施形態が解決しようとする課題は上述の課題に限定されず、本発明に含まれている技術的な思想の範囲で多様に拡張できる。
本発明の一実施形態による電池モジュールは、複数の電池セルが積層された電池セル積層体;および前記電池セル積層体の両側面にそれぞれ位置する第1サイドプレートと第2サイドプレートを含む。前記第1サイドプレートと前記第2サイドプレートそれぞれにリフティングホールが少なくとも一つ形成される。前記リフティングホールは、挿入ホールと締結ホールが重畳した形態であり、前記挿入ホールの開口面積が前記締結ホールの開口面積より大きい。
前記締結ホールが前記挿入ホールより上部に位置し、前記挿入ホールの開口領域と前記締結ホールの開口領域が互いに連結されていてもよい。
前記挿入ホールと前記締結ホールはそれぞれ、円形または多角形に開口された形態であってもよい。
前記電池モジュールは、前記電池セル積層体の一側と他側にそれぞれ位置する第1エンドプレートと第2エンドプレート;前記電池セル積層体と前記第1エンドプレートの間に位置した第1バスバーフレーム;および前記電池セル積層体と前記第2エンドプレートの間に位置した第2バスバーフレームをさらに含むことができる。前記リフティングホールは、前記第1サイドプレートまたは前記第2サイドプレートで、前記第1バスバーフレームと対応する部分や前記第2バスバーフレームと対応する部分に形成される。
前記リフティングホールのうちのいずれか一つと対応する第1バスバーフレーム部分と前記リフティングホールのうちの他の一つと対応する第2バスバーフレーム部分にそれぞれチャンバー部が形成される。
前記チャンバー部は一側が開放された形態であってもよく、前記チャンバー部の開放された前記一側に前記リフティングホールが配置される。
前記電池モジュールは、前記第1バスバーフレームと前記第2バスバーフレームに装着されるバスバーをさらに含むことができ、前記電池セルの電極リードは前記第1バスバーフレームまたは前記第2バスバーフレームに形成されたリードスリットを通過した後、曲げられて前記バスバーと連結できる。
前記挿入ホールに移送部材が挿入され、前記移送部材は前記締結ホールを通じて前記電池モジュールを持ち上げることができる。
前記電池モジュールは、前記電池セル積層体の上側および下側にそれぞれ位置し、前記第1サイドプレートと前記第2サイドプレートを連結する連結部材をさらに含むことができる。
前記連結部材は、前記第1サイドプレートおよび前記第2サイドプレートと連結されるバンド部材であってもよい。
前記バンド部材は、前記電池セル積層体の上側または下側に配置されるバンド本体および前記バンド本体から曲げられて前記第1サイドプレートと前記第2サイドプレートそれぞれに固定されるバンドクリップを含むことができる。
前記連結部材は、前記第1サイドプレートおよび前記第2サイドプレートと締結されるロングボルト部材を含むことができる。
前記電池セル積層体の上側または下側で、前記連結部材が互いに離隔して配置される。
本発明の一実施形態による電池パックは、前記電池モジュール;および前記電池モジュールを収納するパックトレイを含む。前記電池モジュールの前記第1サイドプレートおよび前記第2サイドプレートは前記パックトレイに固定される。
前記第1サイドプレートおよび前記第2サイドプレートはそれぞれ、前記電池セル積層体の最外側電池セルを支持するように前記パックトレイの底部と垂直な形態に配置される支持部、および前記支持部の一面と垂直な方向に突出する固定部を含むことができ、前記固定部が前記パックトレイに固定できる。
前記電池パックは、前記パックトレイの前記底部の上面に配置されたマウンティングビームをさらに含むことができ、前記固定部が前記マウンティングビームに固定できる。
前記固定部は、高さ方向に対して、前記マウンティングビームの高さより高く配置される。
本発明の実施形態によれば、モジュール構造が簡素化されて重量当りエネルギー密度が向上し軽量化が可能な電池モジュールおよびこれを含む電池パックを提供することができる。
また、モジュール構造の簡素化に合わせて、サイドプレートを活用したモジュールハンドリング(handling)を適用して、製造工程性と空間活用性を高めることができる。
本発明の効果は以上で言及した効果に制限されず、言及されていないまた他の効果は請求範囲の記載から当業者に明確に理解されるはずである。
従来の電池モジュールを示した斜視図である。 本発明の一実施形態による電池モジュールを示した斜視図である。 図2の電池モジュールに対する分解斜視図である。 図3の電池モジュールに含まれている電池セルに対する側面図である。 図2のA部分を拡大して示した部分斜視図である。 本発明の様々な実施形態によるリフティングホールを概略的に示した図である。 図3のB部分を拡大して示した部分斜視図である。 本発明の一実施形態による移送部材を示した斜視図である。 図2の電池モジュールと図8の移送部材を共に示した斜視図である。 図9のC部分を拡大して示した部分斜視図である。 移送部材を用いて本実施形態による電池モジュールを移送する過程を示した斜視図である。 本発明の他の一実施形態によるサイドプレートと連結部材を示した斜視図である。 本発明の一実施形態による第1サイドプレートを示した斜視図である。 本発明の一実施形態による電池パックを示した斜視図である。 本実施形態による電池パックで、電池モジュールをパックトレイに固定する方式を示す部分斜視図である。
以下、添付した図面を参照して本発明の様々な実施形態について本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施することができるように詳しく説明する。本発明は様々の異なる形態に実現することができ、ここで説明する実施形態に限定されない。
本発明を明確に説明するために説明上不必要な部分は省略し、明細書全体にわたって同一または類似の構成要素については同一な参照符号を付けるようにする。
また、図面に示された各構成の大きさおよび厚さは説明の便宜のために任意に示したので、本発明が必ずしも図示されたところに限定されない。図面において様々の層および領域を明確に表現するために厚さを拡大して示した。そして図面において、説明の便宜のために、一部層および領域の厚さを誇張して示した。
また、層、膜、領域、板などの部分が他の部分“の上に”または“上に”あるという時、これは他の部分“の直上に”ある場合だけでなく、その中間にまた他の部分がある場合も含む。逆に、ある部分が他の部分“の直上に”あるという時には中間に他の部分がないことを意味する。また、基準となる部分“の上に”または“上に”あるというのは基準となる部分の上または下に位置することであり、必ずしも重力反対方向に向かって“の上に”または“上に”位置することを意味するのではない。
また、明細書全体で、ある部分がある構成要素を“含む”という時、これは特に反対になる記載がない限り他の構成要素を除くのではなく他の構成要素をさらに含むことができるのを意味する。
また、明細書全体で、“平面上”という時、これは対象部分を上から見た時を意味し、“断面上”という時、これは対象部分を垂直に切断した断面を横から見た時を意味する。
図2は、本発明の一実施形態による電池モジュールを示した斜視図である。図3は、図2の電池モジュールに対する分解斜視図である。図4は、図3の電池モジュールに含まれている電池セルに対する側面図である。
図2~図4を参照すれば、本発明の一実施形態による電池モジュール100は、複数の電池セル110が積層された電池セル積層体120および電池セル積層体120の両側面にそれぞれ位置する第1サイドプレート210と第2サイドプレート220を含む。
まず、電池セル110はパウチ型電池セルであってもよい。このようなパウチ型電池セルは、樹脂層と金属層を含むラミネートシートのパウチケースに電極組立体を収納した後、前記パウチケースの外周部を接着して形成することができる。このような電池セル110は長方形シート構造に形成することができる。具体的に、本実施形態による電池セル110は、二つの電極リード111、112が互いに対向して電池本体113の一端部114aと他端部114bからそれぞれ突出している構造を有する。電池セル110は、電池ケース114に電極組立体(図示せず)を収納した状態で電池ケース114の一端部114a及び他端部114bとこれらを連結する一側部114cを接着することによって製造できる。言い換えれば、本発明の一実施形態による電池セル110は総3ケ所のシーリング部を有し、シーリング部は融着などの方法でシーリングされる構造であり、他の一側部は連結部115からなり得る。
但し、前述の電池セル110は例示的構造であり、2つの電極リードが同一な方向に突出した単方向電池セルも可能であるのはもちろんである。
このような電池セル110は複数で構成することができ、複数の電池セル110は相互電気的に連結されるように積層されて電池セル積層体120を形成する。特に、図3に示されているようにy軸と平行な方向に沿って複数の電池セル110が積層できる。電池ケース114は一般に樹脂層/金属薄膜層/樹脂層のラミネート構造からなる。例えば、電池ケース表面がO(oriented)-ナイロン層からなる場合には、中大型電池モジュールを形成するために複数の電池セルを積層する時、外部衝撃によって滑りやすい傾向がある。したがって、これを防止し電池セルの安定した積層構造を維持するために、電池ケースの表面に両面テープなどの粘着式接着剤または接着時化学反応によって結合される化学接着剤などの接着部材を付着して電池セル積層体120を形成することができる。
第1サイドプレート210と第2サイドプレート220は、電池セル積層体120を支持することができるように、それぞれ電池セル積層体120の両側面に位置する。より具体的に、複数の電池セル110が、積層される方向、即ち、図3でy軸と平行な方向の両側面にそれぞれ配置される。このような、第1サイドプレート210と第2サイドプレート220それぞれにリフティングホール200H(lifting hole)が少なくとも一つ形成される。リフティングホール200Hについては後述するようにする。
一方、本実施形態による電池モジュール100は、電池セル積層体120の上側および下側にそれぞれ位置し第1サイドプレート210と前記第2サイドプレート220を連結する連結部材600を含むことができる。
本実施形態による電池モジュール100は、従来の電池モジュール10と異なり、電池セル積層体120がモジュールハウジングに収納および密閉される形態ではなく、電池セル積層体120の両側面に第1サイドプレート210と第2サイドプレート220を配置し連結部材600を通じて第1サイドプレート210と第2サイドプレート220を固定する構成を有することができる。即ち、本実施形態による電池モジュール100は、モジュールハウジング構造が従来に比べて簡素化された形態であって、密閉されたモジュールハウジングなく直ちに電池パックに装着することができる。電池パックに装着される形態は図14および図15と共に後述するようにする。
結局、本実施形態では、モジュールハウジング構造を省略して後述の電池パック単位での空間活用性を高め全体のエネルギー密度向上と軽量化が可能である。また、図3に示されているように、電池セル積層体120の上側または下側で、連結部材600は互いに離隔して配置することができる。離隔された連結部材600の間の空間に熱伝導部材とヒートシンクを配置することができ、これはモジュール単位での冷却部材とパック単位での冷却部材を統合して一つの冷却部材のみ設けることができるという利点につながる。即ち、電池パック内部で電池モジュール100の冷却経路を統合および短縮することができて、軽量化および費用節減の効果を実現することができる。
以下では、図5などを参照して、本実施形態によるリフティングホールについて詳しく説明する。
図5は、図2のA部分を拡大して示した部分斜視図である。
図2、図3および図5を共に参照すれば、本実施形態による第1サイドプレート210と第2サイドプレート220それぞれにリフティングホール200Hが少なくとも一つ形成される。リフティングホール200Hの個数と位置に特別な制限はないが、一例として、図3に示されているように、2つのリフティングホール200Hが第1サイドプレート210の一端部および他端部それぞれに隣接した部分に形成され、他の2つのリフティングホール200Hが第2サイドプレート220の一端部および他端部それぞれに隣接した部分に形成される。
リフティングホール200Hは、第1サイドプレート210や第2サイドプレート220に形成された貫通孔であり、挿入ホール210Hと締結ホール220Hが重畳した形態である。言い換えれば、図示されているように、2つの孔が互いに重畳した形態であって、挿入ホール210Hの開口領域と締結ホール220Hの開口領域が互いに連結された形態であってもよい。この時、挿入ホール210Hの開口面積が締結ホール220Hの開口面積より大きい。また、締結ホール220Hは挿入ホール210Hより上部に配置することができる。
図6は、本発明の様々な実施形態によるリフティングホールを概略的に示した図である。
図6の(a)と(b)を参照すれば、本実施形態によるリフティングホール200H、200H’において、挿入ホール210H、210H’の開口面積が締結ホール220H、220H’の開口面積より大きければ、挿入ホール210H、210H’と締結ホール220H、220H’の形状に特別な制限はないが、挿入ホール210H、210H’と締結ホール220H、220H’はそれぞれ円形または多角形に開口された形態であってもよい。
図6の(a)は、挿入ホール210Hと締結ホール220Hはそれぞれ円形に開口された形態の実施形態を示す。挿入ホール210Hの半径r1が締結ホール220Hの半径r2より大きく形成されて、挿入ホール210Hがさらに大きい開口面積を有することができる。
図6の(b)は、多角形の開口形態のうちの一つの例示であって、挿入ホール210H’と締結ホール220H’はそれぞれ四角形に開口された形態の実施形態を示す。同様に、挿入ホール210H’がさらに大きい開口面積を有することができる。
リフティングホール200Hの機能については、図9~図11と共に詳しく後述するようにする。
図7は、図3のB部分を拡大して示した部分斜視図である。
図3、図4、図5および図7を共に参照すれば、本実施形態による電池モジュール100は、電池セル積層体120の一側と他側にそれぞれ位置する第1エンドプレート310と第2エンドプレート320;電池セル積層体120と第1エンドプレート310の間に位置した第1バスバーフレーム410;および電池セル積層体120と第2エンドプレート320の間に位置した第2バスバーフレーム420をさらに含むことができる。
より具体的に、電池セル110のいずれか一つの電極リード111(図4参照)が突出する方向(x軸方向)の一側に第1バスバーフレーム410と第1エンドプレート310とが順次に配置され、電池セル110の他の電極リード112(図4参照)が突出する方向(-x軸方向)の他側に第2バスバーフレーム420と第2エンドプレート320とが順次に配置される。
第1バスバーフレーム410と第2バスバーフレーム420とは、電極リード111、112が突出する方向(x軸方向と-x軸方向)に該当する電池セル積層体の前面と後面をそれぞれカバーするように配置される。
第1エンドプレート310と第2エンドプレート320とはそれぞれ、第1バスバーフレーム410の一面と第2バスバーフレーム420の一面とをカバーするように配置される。このような第1エンドプレート310と第2エンドプレート320は、電気的絶縁を有するプラスチック絶縁カバーであってもよく、第1バスバーフレーム410と第2バスバーフレーム420上に位置したバスバー500や電極リード111、112などをはじめとするその他の電装品を外部から保護すると同時に外部とのショート可能性を遮断することができる。一方、第1および第2エンドプレート310、320と第1および第2サイドプレート210、220間の結合方式に特別な制限はなく、一例として、機械的結合方式やボルティング結合が適用できる。
一方、本発明の他の実施形態では、第1エンドプレート310と第2エンドプレート320が、アルミニウムのような金属素材を含んで高い剛性を有することができる。但し、この場合、第1エンドプレート310と第1バスバーフレーム410の間および第2エンドプレート320と第2バスバーフレーム420の間に別途の絶縁カバーが追加されることが好ましい。
図7に示されているように、本実施形態による電池モジュール100は、第1バスバーフレーム410と第2バスバーフレーム420に装着されるバスバー500をさらに含むことができる。第2バスバーフレーム420とそれに装着されたバスバー500は図示を省略したが、図7に示された第1バスバーフレーム410と類似の構造を有することができる。
電池セル110の電極リード111、112は、第1バスバーフレーム410または第2バスバーフレーム420に形成されたリードスリットを通過した後、曲げられてバスバー500と連結できる。より具体的に、いずれか一つの電極リード111は第1バスバーフレーム410のリードスリットを通過した後、バスバー500と連結でき、他の電極リード112は第2バスバーフレーム420のリードスリットを通過した後、バスバー500と連結できる。電極リード111、112とバスバー500間の連結方式に特別な制限はないが、一例として溶接接合を行うことができる。
前記のような方式で、電池セル積層体120を構成する電池セル110が互いに直列または並列に連結できる。
一方、具体的に図示していないが、第1バスバーフレーム410または第2バスバーフレーム420には、電池モジュール100の外部電力連結のためのターミナルバスバーや電圧と温度のセンシング情報伝達のためのモジュールコネクタが装着できる。
本実施形態による第1サイドプレート210と第2サイドプレート220とは、第1バスバーフレーム410の側面と第2バスバーフレーム420の側面とをカバーするように配置される。この時、リフティングホール200Hは、第1サイドプレート210または第2サイドプレート220で、第1バスバーフレーム410と対応する部分や第2バスバーフレーム420と対応する部分に形成される。
即ち、図3に示されているように、第1サイドプレート210の一端部および他端部それぞれに隣接した2つのリフティングホール200Hがそれぞれ、第1バスバーフレーム410と対応する部分および第2バスバーフレーム420と対応する部分に形成される。また、第2サイドプレート220の一端部および他端部それぞれに隣接した2つのリフティングホール200Hがそれぞれ、第1バスバーフレーム410と対応する部分および第2バスバーフレーム420と対応する部分に形成される。
また、図7を参照すれば、リフティングホール200Hのうちのいずれか一つと対応する第1バスバーフレーム410部分とリフティングホール200Hのうちの他の一つと対応する第2バスバーフレーム420部分とにそれぞれチャンバー部400Cが形成される。図7には第1バスバーフレーム410に形成されたチャンバー部400Cのみを示したが、これと同様に、第2バスバーフレーム420にもチャンバー部400Cが形成される。
このようなチャンバー部400Cは、一側が開放された形態であってもよい。より具体的に、チャンバー部400Cは、前記一側と反対方向の他側に湾入しながら、前記一側が開放され残りの部分は閉鎖された部分であってもよい。このようなチャンバー部400Cの開放された前記一側に本実施形態によるリフティングホール200Hが配置される。
後述するが、電池モジュール100のハンドリング(handling)のために、本実施形態によるリフティングホール200Hに移送部材900が挿入され、本実施形態によるチャンバー部400Cは、移送部材900から電池モジュール100の内部部品を保護することができる。
以下では、図8~図11を参照して、本実施形態によるリフティングホール200Hを用いた電池モジュール100のハンドリング(handling)方式について詳しく説明する。ここで、ハンドリング(handling)方式とは、電池モジュール100を移動させるか電池パックに組み立てさせる過程のように、電池モジュール100の運送や取り扱いを通称する概念である。
図8は、本発明の一実施形態による移送部材を示した斜視図である。図9は、図2の電池モジュールと図8の移送部材を共に示した斜視図である。図10は、図9のC部分を拡大して示した部分斜視図である。図11は、移送部材を用いて本実施形態による電池モジュールを移送する過程を示した斜視図である。
図8~図11を共に参照すれば、移送部材900がリフティングホール200Hに挿入され、移送部材900は締結ホール220Hを通じて電池モジュール100を持ち上げることができる。
具体的に、本実施形態による移送部材900は、挿入部910、締結部920、および棒部930を含むことができる。挿入部910は、リフティングホール200Hの挿入ホール210Hに挿入される部材であって、挿入ホール210Hの開口形態と対応する形状を有することができる。締結部920はリフティングホール200Hの締結ホール220Hに結合できる部材であって、挿入部910と棒部930を連結し締結ホール220Hの開口形態と対応する形状を有することができる。図8には円形に開口された挿入ホール210Hと締結ホール220Hに挿入されるように、円形の形状を有する挿入部910と締結部920が示されている。挿入ホール210Hより締結ホール220Hの開口面積がさらに小さく、これに合わせて、締結部920は挿入部910より半径がさらに小さい。一方、挿入部910の半径は、挿入ホール210Hの半径より小さく、締結ホール220Hの半径よりは大きくてもよい。棒部930は、締結部920と連結された棒形状の部材であってもよい。
図9と図10は、挿入部910と締結部920が挿入ホール210Hに挿入される以前の様子を示す。まず、移送部材900の挿入部910と締結部920をリフティングホール200Hの挿入ホール210Hに挿入させる。その後、図11に示されているように、移送部材900を上部方向に持ち上げることによって、締結部920が締結ホール220Hに結合されながら、電池モジュール100の移送が可能になる。移送部材900が上部方向に移動する時、自然に締結部920が締結ホール220Hに結合するように、締結ホール220Hは挿入ホール210Hより上部に位置することが好ましい。
また、前述のとおり、挿入部910の半径が挿入ホール210Hの半径より小さく、締結ホール220Hの半径よりは大きいため、締結部920が締結ホール220Hと当接した以後に挿入部910が係止構造物として機能できる。即ち、挿入部910は、電池モジュール100のハンドリング過程で、移送部材900が締結ホール220Hを通じて外部に離脱するのを防止することができる。
図1に示された従来の電池モジュール10でモジュールハウジングを用いたハンドリング方式を用いたことと異なり、本実施形態による電池モジュール100は、モジュールハウジング構造が省略された形態であるため、これに合わせてハンドリングのためのリフティングホール200Hを第1サイドプレート210と第2サイドプレート220に設けた。即ち、本実施形態によるリフティングホール200Hと移送部材900は、モジュールハウジングが簡素化された本実施形態の電池モジュール100に最適に適用できるハンドリング方式を実現する。また、多くの空間や部品なく、移送部材900のみで電池モジュール100を持ち上げることができるためハンドリング方式の工程が単純になり、費用が節減できる。
一方、前述のとおり、この時、リフティングホール200Hは、第1サイドプレート210または第2サイドプレート220で、第1バスバーフレーム410と対応する部分または第2バスバーフレーム420と対応する部分に形成される。これにより、第1バスバーフレーム410と第2バスバーフレーム420にチャンバー部400Cを設けることができて、ハンドリング過程で移送部材900から電池モジュール100の内部部品を保護することができる。
また、リフティングホール200Hが第1バスバーフレーム410と対応する部分と第2バスバーフレーム420と対応する部分に配置されれば、電池モジュール100観点から両側の角4ケ所に位置することになるので、電池モジュール100を安定的に持ち上げることができる。
以下では、本実施形態による電池モジュールに適用される連結部材について詳しく説明する。
図2および図3を再び参照すれば、前述のとおり、電池モジュール100は、第1サイドプレート210と前記第2サイドプレート220を連結する連結部材600を含むことができる。
この時、本実施形態による連結部材600は、第1サイドプレート210および第2サイドプレート220と連結されるバンド部材600aであってもよい。バンド部材600aは弾性材質の金属素材を含むことができ、一つまたは複数で備えられてもよい。複数で配置されたバンド部材600aの場合、一定の間隔で互いに離隔して配置することができる。図2と図3には、一例として、電池セル積層体120の上側と下側それぞれに3つのバンド部材600aが配置されたものが示されている。
このようなバンド部材600aは、バンド本体610aとバンドクリップ620aとを含むことができる。バンド本体610aは、所定の長さの弾性を有する材質で備えられ、電池セル積層体120の上側または下側のうちの少なくとも一か所に配置される。
バンドクリップ620aは、バンド本体610aと一体に形成され、バンド本体610aの両端で曲げられて、第1サイドプレート210または第2サイドプレート220に固定できる。バンドクリップ620aは、第1サイドプレート210または第2サイドプレート220に溶接結合の方法で固定できる。
図12は、本発明の他の一実施形態によるサイドプレートと連結部材を示した斜視図である。説明の便宜のために他の構成は省略し第1サイドプレート210、第2サイドプレート220および連結部材600のみを示した。
図12を参照すれば、本発明の他の一実施形態として、連結部材600は、第1サイドプレート210および第2サイドプレート220と締結されるロングボルト部材600bを含むことができる。このようなロングボルト部材600bは、少なくとも一つまたは複数で備えられてもよい。
ロングボルト部材600bは、それぞれ、第1サイドプレート210および第2サイドプレート220に貫通締結されて、第1サイドプレート210および第2サイドプレート220を固定することができる。このようなロングボルト部材600bは、電池セル積層体120の上側または下側のうちの少なくとも一か所に配置される。
以下では、本実施形態による第1サイドプレートと第2サイドプレートの支持部および固定部について詳しく説明する。
図13は、本発明の一実施形態による第1サイドプレートを示した斜視図である。第2サイドプレートは第1サイドプレートと相互同一乃至類似の構造を有することができるため、以下では第1サイドプレートを基準にして説明する。
図2、図3および図13を参照すれば、本実施形態による第1サイドプレート210および第2サイドプレート220は、電池セル積層体の最外側電池セルを支持する支持部200Sおよび支持部200Sの一面と垂直な方向に突出する固定部200Fを含むことができる。
前述のリフティングホール200Hは、第1サイドプレート210と第2サイドプレート220の支持部200Sに形成される。固定部200Fにはマウンティング固定のための貫通ホール200FHが形成される。固定部200Fの個数に特別な制限はなく、一つまたは複数で備えることができる。図13には複数の固定部200Fが所定の間隔で配置された様子が示されている。
以下では、本発明の一実施形態による電池パックの構成と前述の第1サイドプレートおよび第2サイドプレートの固定部を活用したマウンティング固定方式について詳しく説明する。
図14は、本発明の一実施形態による電池パックを示した斜視図である。図15は、本実施形態による電池パックで、電池モジュールをパックトレイに固定する方式を示す部分斜視図である。
図13~図15を共に参照すれば、本発明の一実施形態による電池パック1000は、電池モジュール100および電池モジュールを収納するパックトレイ1100を含む。
パックトレイ1100は内部空間を有する構造物であって、その内部に一つまたは複数の電池モジュール100が収納できる。一つまたは複数の電池モジュール100は、パックトレイ1100の底部1100F上に配置される。具体的に図示していないが、パックトレイ1100の開放された上部を覆うパックカバーが配置される。
この時、外部振動や衝撃に備えて、電池モジュール100をパックトレイ1100に固定させるマウンティング固定が必要であり、本実施形態による電池モジュール100の第1サイドプレート210および第2サイドプレート220がパックトレイ1100に固定される。
具体的に、前述のとおり、第1サイドプレート210および第2サイドプレート220は、電池セル積層体の最外側電池セルを支持しパックトレイ1100の底部1100Fと垂直な形態に配置される支持部200S、および支持部200Sの一面と垂直な方向に突出する固定部200Fを含むことができる。この時、固定部200Fがパックトレイ1100に固定される。
より具体的に、本実施形態による電池パック1000は、パックトレイ1100の底部1100Fの上面に配置されるマウンティングビーム1200をさらに含むことができ、固定部200Fがマウンティングビーム1200に固定される。
マウンティングビーム1200は、パックトレイ1100の底部1100Fの上面で一方向に沿って延長される形態を有する。具体的に図示していないが、複数の電池モジュール100が配置される場合、その電池モジュール100の間にマウンティングビーム1200が配置される。このようなマウンティングビーム1200は、電池モジュール100を固定し、外部衝撃などから電池モジュール100に伝達される衝撃などを緩衝させることができる。
図15に示されているように、固定部200Fにはマウンティング固定のための貫通ホール200FHが形成される。一方、高さ方向に対して、固定部200Fは、マウンティングビーム1200の高さより高く配置することができる。ここで、高さ方向とは、パックトレイ1100の底部1100F一面と垂直な方向を意味する。
固定部200Fがマウンティングビーム1200の上面に固定され、図15に示されているように、ボルティング結合を行うことができる。即ち、マウンティングビーム1200の上面には、内側にねじ山が形成されたマウンティングホール1200Hが形成され、ボルト形状の締結部材1300が固定部200Fの貫通ホール200FHを通過した後、マウンティングホール1200Hに挿入および締結できる。
前記のように、本実施形態による電池モジュール100は、第1サイドプレート210と第2サイドプレート220を通じてパックトレイ1100に固定されて電池パック1000を構成することができる。
一方、電池セル110は充放電が繰り返される過程でその内部電解質が分解されガスが発生して電池セル110が膨らむ現象、即ち、スウェリング(Swelling)現象が発生することがある。このような電池セル110のスウェリングを制御できない場合、複数の電池セル110が積層された電池モジュール100の構造的変形を起こすことがあり、また電池モジュール100の耐久性と性能に悪影響を及ぼすことがある。
特に、最近は高容量電池モジュールと電池パックを製造するために電池セルとして、Pure Siセル、全個体電池、SiO高含量セルを使用し、前記セルの場合、膨張の程度がさらに大きい。即ち、高容量電池モジュールと電池パックを製造するためには電池モジュールや電池パック内部の電池セル110のスウェリングを効果的に制御することが必須である。図3を再び参照すれば、パウチ型電池セル110は通常厚さ方向にスウェリングの程度が大きいためスウェリング制御と直接的に関連する構造物は、電池セル積層体120の両側面に配置された第1サイドプレート210と第2サイドプレート220である。
本実施形態による電池モジュール100は、一体に電池セル積層体を囲む形態であったモジュールハウジングでない、第1サイドプレート210と第2サイドプレート220およびこれを連結する連結部材600を通じて簡素化されたハウジング構造を有する。図1に示された既存のモジュールハウジング形態ではないため、電池セル110のスウェリングを制御できる程度の側面剛性と耐久性を備えにくいことがある。
よって、本実施形態による電池パック1000は、簡素化されたハウジング構造の電池モジュール100が配置されることにおいて、第1サイドプレート210と第2サイドプレート220が直接パックトレイ1100上のマウンティングビーム1200に結合および固定されながら、マウンティングビーム1200が第1サイドプレート210や第2サイドプレート220を側面で支持しスウェリングを制御するように設計された。
即ち、マウンティング固定を第1サイドプレート210と第2サイドプレート220を通じて実施しながら、同時にマウンティングビーム1200がスウェリング制御のための電池モジュール100の剛性と耐久性を補完することができるようにした。
総合すれば、本実施形態による第1サイドプレート210と第2サイドプレート220は、簡素化されたハウジング構造の電池モジュール100において、リフティングホール200Hが形成されてハンドリング構造として機能でき、パックトレイ1100上のマウンティングビーム1200に直接固定されてマウンティング固定の機能を果たすことができ、電池モジュール100のスウェリング制御のための剛性補完の機能も果たすことができる。
一方、図3を再び参照すれば、電池セル積層体120の一側面と第1サイドプレート210の間および電池セル積層体120の他側面と第2サイドプレート220の間に圧縮パッド700が配置される。圧縮パッド700は、フォーム(Foam)形態の部材であって、電池セル110のスウェリングの吸収と断熱を目的として配置される。
また、本実施形態による電池モジュール100は、電池セル積層体120と電池セル積層体120の上側に位置した連結部材600の間に位置する絶縁シート800をさらに含むことができる。絶縁シート800は電気的に絶縁である薄いシートであって、電池セル積層体120の上側に対する電気的絶縁を確保するために電池セル積層体120の上面全体をカバーするように配置される。このような絶縁シート800は、絶縁フィルムまたは絶縁テープであってもよく、厚さは0.1mm以下であってもよい。
本発明の他の実施形態として、電池セル積層体120と連結部材600の間に絶縁シートが配置されないことも可能である。即ち、電池セル積層体120の上面が、連結部材600の間を通じて外側に露出される実施形態も可能である。
一方、具体的に図示していないが、本実施形態による電池パックは、電池モジュールだけでなくBMS(Battery Management System)、BDU(Battery Disconnect Unit)、冷却システムなどの各種制御および保護システムをさらに含むことができる。
前述の本実施形態による電池モジュールや電池パックは多様なデバイスに適用できる。具体的には、電気自転車、電気自動車、ハイブリッドなどの運送手段やESS(Energy Storage System)に適用できるが、これに制限されず、二次電池を使用することができる多様なデバイスに適用可能である。
本実施形態で前、後、左、右、上、下のような方向を示す用語が使用されたが、このような用語は説明の便宜のためのものに過ぎず、対象になる事物の位置や観測者の位置などによって変わることがある。
以上で本発明の好ましい実施形態について詳細に説明したが、本発明の権利範囲はこれに限定されるのではなく、次の請求範囲で定義している本発明の基本概念を用いた当業者の様々な変形および改良形態も本発明の権利範囲に属するのである。
10:電池モジュール
20:モジュールハウジング
100:電池モジュール
110:電池セル(パウチ型電池セル)
111:電極リード
112:電極リード
113:電池本体
114:電池ケース
114a:一端部
114b:他端部
114c:一側部
115:連結部
120:電池セル積層体
210:第1サイドプレート
220:第2サイドプレート
200F:固定部
200FH:貫通ホール
200H:リフティングホール
210H:挿入ホール
220H:締結ホール
200S:支持部
310:第1エンドプレート
320:第2エンドプレート
400C:チャンバー部
410:第1バスバーフレーム
420:第2バスバーフレーム
500:バスバー
600:連結部材
600a:バンド部材
600b:ロングボルト部材
610a:バンド本体
620a:バンドクリップ
700:圧縮パッド
800:絶縁シート
900:移送部材
910:挿入部
920:締結部
930:棒部

Claims (17)

  1. 複数の電池セルが積層された電池セル積層体;および
    前記電池セル積層体の側面それぞれに位置する第1サイドプレートと第2サイドプレートを含み、
    前記第1サイドプレートおよび前記第2サイドプレートそれぞれにリフティングホールが少なくとも一つ形成され、
    前記リフティングホールは、挿入ホールと締結ホールとが重畳した形態であり、
    前記挿入ホールの開口面積が前記締結ホールの開口面積より大きい、電池モジュール。
  2. 前記締結ホールが前記挿入ホールより上部に位置し、
    前記挿入ホールの開口領域と前記締結ホールの開口領域とが互いに連結されている、請求項1に記載の電池モジュール。
  3. 前記挿入ホールと前記締結ホールとはそれぞれ、円形または多角形に開口された形態である、請求項1に記載の電池モジュール。
  4. 前記電池セル積層体の一側および他側それぞれに位置する第1エンドプレートと第2エンドプレート;
    前記電池セル積層体と前記第1エンドプレートとの間に位置した第1バスバーフレーム;および
    前記電池セル積層体と前記第2エンドプレートとの間に位置した第2バスバーフレームをさらに含み、
    前記リフティングホールは、前記第1サイドプレートまたは前記第2サイドプレートで、前記第1バスバーフレームと対応する部分または前記第2バスバーフレームと対応する部分に形成される、請求項1に記載の電池モジュール。
  5. 前記リフティングホールのうちのいずれか一つと対応する第1バスバーフレーム部分と前記リフティングホールのうちの他の一つと対応する第2バスバーフレーム部分とにそれぞれチャンバー部が形成される、請求項4に記載の電池モジュール。
  6. 前記チャンバー部の一側が開放された形態であり、
    前記チャンバー部の開放された前記一側に前記リフティングホールが位置する、請求項5に記載の電池モジュール。
  7. 前記第1バスバーフレームと前記第2バスバーフレームとに装着されるバスバーをさらに含み、
    前記電池セルの電極リードは、前記第1バスバーフレームまたは前記第2バスバーフレームに形成されたリードスリットを通過した後、曲げられて前記バスバーと連結される、請求項4に記載の電池モジュール。
  8. 前記挿入ホールに移送部材が挿入され、
    前記移送部材は前記締結ホールを通じて前記電池モジュールを持ち上げることができる、請求項1に記載の電池モジュール。
  9. 前記電池セル積層体の上側および下側それぞれに位置し、前記第1サイドプレートと前記第2サイドプレートとを連結する連結部材をさらに含む、請求項1に記載の電池モジュール。
  10. 前記連結部材は、前記第1サイドプレートおよび前記第2サイドプレートと連結されるバンド部材である、請求項9に記載の電池モジュール。
  11. 前記バンド部材は、前記電池セル積層体の上側または下側に配置されるバンド本体と、前記バンド本体から曲げられて前記第1サイドプレートおよび前記第2サイドプレートそれぞれに固定されるバンドクリップとを含む、請求項10に記載の電池モジュール。
  12. 前記連結部材は、前記第1サイドプレートおよび前記第2サイドプレートと締結されるロングボルト部材を含む、請求項9に記載の電池モジュール。
  13. 前記電池セル積層体の上側または下側で、前記連結部材が互いに離隔して位置する、請求項9に記載の電池モジュール。
  14. 請求項1~13のいずれか一項に記載の電池モジュール;および
    前記電池モジュールを収納するパックトレイを含み、
    前記電池モジュールの前記第1サイドプレートおよび前記第2サイドプレートは前記パックトレイに固定される、電池パック。
  15. 前記第1サイドプレートおよび前記第2サイドプレートはそれぞれ、前記電池セル積層体の最外側電池セルを支持するように前記パックトレイの底部と垂直な形態に配置される支持部、および前記支持部の一面と垂直な方向に突出する固定部を含み、
    前記固定部が前記パックトレイに固定される、請求項14に記載の電池パック。
  16. 前記パックトレイの前記底部の上面に配置されたマウンティングビームをさらに含み、
    前記固定部が前記マウンティングビームに固定される、請求項15に記載の電池パック。
  17. 前記固定部は、高さ方向に対して、前記マウンティングビームの高さより高く位置する、請求項16に記載の電池パック。
JP2023552560A 2021-11-19 2022-11-18 電池モジュールおよびこれを含む電池パック Pending JP2024508505A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020210159973A KR20230073507A (ko) 2021-11-19 2021-11-19 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지팩
KR10-2021-0159973 2021-11-19
PCT/KR2022/018337 WO2023090949A1 (ko) 2021-11-19 2022-11-18 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지팩

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024508505A true JP2024508505A (ja) 2024-02-27

Family

ID=86397533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023552560A Pending JP2024508505A (ja) 2021-11-19 2022-11-18 電池モジュールおよびこれを含む電池パック

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240170790A1 (ja)
EP (1) EP4300686A1 (ja)
JP (1) JP2024508505A (ja)
KR (1) KR20230073507A (ja)
CN (1) CN117136461A (ja)
WO (1) WO2023090949A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6874482B2 (ja) * 2017-03-31 2021-05-19 株式会社豊田自動織機 蓄電モジュールおよびその製造方法
KR102270234B1 (ko) * 2017-12-12 2021-06-25 주식회사 엘지에너지솔루션 크로스 빔을 내장한 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
KR102353917B1 (ko) * 2018-01-04 2022-01-19 주식회사 엘지에너지솔루션 열전도 패드를 구비한 배터리 모듈
JP2021081049A (ja) * 2019-11-22 2021-05-27 いすゞ自動車株式会社 締結構造体および締結方法
JP2021144914A (ja) * 2020-03-13 2021-09-24 オムロン株式会社 配線部材、ハウジングおよび蓄電池ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
EP4300686A1 (en) 2024-01-03
CN117136461A (zh) 2023-11-28
KR20230073507A (ko) 2023-05-26
WO2023090949A1 (ko) 2023-05-25
US20240170790A1 (en) 2024-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220158270A1 (en) Battery Pack and Device Including the Same
KR20180020546A (ko) 배터리 모듈
JP7047220B2 (ja) 二次電池及びバスバーを含むバッテリーモジュール
US11804626B2 (en) Battery modules with improved heat dissipation
KR101960922B1 (ko) 배터리 모듈
EP3958379B1 (en) Battery module and battery pack including the same
KR101098196B1 (ko) 향상된 열 안정성의 전지셀 및 이를 포함하는 중대형 전지모듈
US20220336902A1 (en) Battery pack and method of manufacturing the same
US20230327231A1 (en) Battery module and battery pack including the same
JP2023535774A (ja) 電池モジュールおよびそれを含む電池パック
JP2023538576A (ja) 電池モジュール、これを含む電池パックおよびその製造方法
JP2024508505A (ja) 電池モジュールおよびこれを含む電池パック
JP2022523953A (ja) 電池モジュールおよびこれを含む電池パック
CN220121952U (zh) 电池模块和包括该电池模块的电池组
JP7466977B2 (ja) 電池パックおよびこれを含むデバイス
JP7226889B2 (ja) 電池モジュール、その製造方法および電池モジュールを含む電池パック
EP4175020A1 (en) Battery module and battery pack including same
EP4391156A1 (en) Battery pack and device comprising same
US20240222769A1 (en) Battery module and battery pack including the same
US20240113357A1 (en) Battery pack and device including the same
KR20240012299A (ko) 배터리 팩 및 이를 포함하는 디바이스
KR20240024622A (ko) 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지팩
KR20240051548A (ko) 전지팩 및 이를 포함하는 디바이스
KR20240012307A (ko) 전지셀 유닛 및 이를 포함하는 전지셀 어셈블리
KR20230036864A (ko) 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지 팩

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230830