JP2024082212A - 太陽電池及びその製造方法、光起電力モジュール - Google Patents

太陽電池及びその製造方法、光起電力モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2024082212A
JP2024082212A JP2023043054A JP2023043054A JP2024082212A JP 2024082212 A JP2024082212 A JP 2024082212A JP 2023043054 A JP2023043054 A JP 2023043054A JP 2023043054 A JP2023043054 A JP 2023043054A JP 2024082212 A JP2024082212 A JP 2024082212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
region
substrate
doping
metal pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023043054A
Other languages
English (en)
Inventor
ショウ ワウ
鄭霈霆
楊潔
朱佳佳
朱思敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jinko Solar Co Ltd
Original Assignee
Jinko Solar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jinko Solar Co Ltd filed Critical Jinko Solar Co Ltd
Publication of JP2024082212A publication Critical patent/JP2024082212A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/072Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type
    • H01L31/0735Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type comprising only AIIIBV compound semiconductors, e.g. GaAs/AlGaAs or InP/GaInAs solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0216Coatings
    • H01L31/02161Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02167Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022408Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/022425Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0352Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions
    • H01L31/035272Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/035281Shape of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/072Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type
    • H01L31/0745Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type comprising a AIVBIV heterojunction, e.g. Si/Ge, SiGe/Si or Si/SiC solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/072Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type
    • H01L31/0745Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type comprising a AIVBIV heterojunction, e.g. Si/Ge, SiGe/Si or Si/SiC solar cells
    • H01L31/0747Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN heterojunction type comprising a AIVBIV heterojunction, e.g. Si/Ge, SiGe/Si or Si/SiC solar cells comprising a heterojunction of crystalline and amorphous materials, e.g. heterojunction with intrinsic thin layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/1804Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof comprising only elements of Group IV of the Periodic Table
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/186Particular post-treatment for the devices, e.g. annealing, impurity gettering, short-circuit elimination, recrystallisation
    • H01L31/1868Passivation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【課題】本願は、太陽電池の技術分野に関し、特に太陽電池及びその製造方法、光起電力モジュールに関するものである。【解決手段】太陽電池は、表面に金属パターン領域と非金属パターン領域を有する基板と、第1領域及び第2領域の基板内に位置するドーピング層と、金属パターン領域の基板表面を覆う第1パッシベーションコンタクト構造と、を含み、非金属パターン領域は隣接する第1領域及び第2領域を含み、第2領域の第1領域から遠い側は金属パターン領域に隣接し、第1領域の基板表面は金属パターン領域の基板表面よりも低く、第2領域の基板表面は第1領域の基板表面より低くなく、かつ金属パターン領域の基板表面より高くなく、基板がドーピング層の上面に露出し、第1パッシベーションコンタクト構造は、積層された少なくとも1層の第1トンネル層及び少なくとも1層の第1ドーピング導電層を含む。本願は太陽電池の光電変換効率の向上に有利である。【選択図】図1

Description

本願の実施例は、太陽電池の技術分野に関し、特に太陽電池及びその製造方法、光起電力モジュールに関するものである。
太陽電池は優れた光電変換能力を持っており、太陽電池では、基板の表面にエミッタまたはパッシベーション作用を有するドーピング膜層などのドーピング層が形成され、エミッタが基板とPN接合を形成することができ、パッシベーション作用を発揮するドーピング膜層は、太陽電池における基板表面のキャリア再結合を抑制し、基板に対するパッシベーション効果を高めることに用いられる。また、太陽電池では、キャリアを収集するための金属電極を製造する必要がある。キャリアを収集するために、金属電極は通常ドーピング層と電気的に接続されている。
しかしながら、従来の金属電極とドーピング層との接触性能が悪いため、金属電極に大きな接触再結合損失を生じさせ、太陽電池の光電変換性能が劣ってしまうことを引き起こしている。
本願の実施例には、少なくとも太陽電池の光電変換効率を向上させることに有利である太陽電池及びその製造方法、光起電力モジュールが提供される。
本願の実施例には、太陽電池が提供され、当該太陽電池は、表面に金属パターン領域と非金属パターン領域を有する基板と、前記第1領域及び前記第2領域の基板内に位置するドーピング層と、前記金属パターン領域の基板表面を覆う第1パッシベーションコンタクト構造と、を含み、前記非金属パターン領域は隣接する第1領域及び第2領域を含み、前記第2領域の前記第1領域から遠い側は前記金属パターン領域に隣接し、前記第1領域の基板表面は前記金属パターン領域の基板表面よりも低く、前記第2領域の基板表面は前記第1領域の基板表面より低くなく、かつ前記金属パターン領域の基板表面より高くなく、前記基板がドーピング層の上面に露出しており、前記第1パッシベーションコンタクト構造は、積層された少なくとも1層の第1トンネル層及び少なくとも1層の第1ドーピング導電層を含む。
また、前記第1ドーピング導電層のドーピング元素と前記ドーピング層のドーピング元素は同族元素である。
また、前記第1ドーピング導電層のドーピング元素濃度は前記ドーピング層のドーピング元素濃度以上である。
また、前記第1ドーピング導電層のドーピング元素濃度は1×1019atoms/cm~9×1020atoms/cmであり、前記ドーピング層のドーピング元素濃度は1×1016atoms/cm~1×1020atoms/cmである。
また、前記ドーピング層のドーピング元素の種類は前記基板のドーピング元素の種類と異なっている。
また、前記ドーピング層のドーピング元素濃度は前記基板のドーピング元素濃度よりも大きい。
また、前記第1領域の基板表面と前記第2領域の基板表面との間に第1挟角があり、前記第1挟角は90°~160°である。
また、前記第2領域のドーピング層のドーピング元素濃度は、前記第1領域のドーピング層のドーピング元素濃度より小さくなく、かつ前記第1ドーピング導電層のドーピング元素濃度より大きくない。
また、前記第1領域のドーピング層の前記第1ドーピング導電層に向かう側から、前記第1領域のドーピング層の前記第1ドーピング導電層から離れる側に向かう方向において、前記第2領域のドーピング層のドーピング元素濃度が次第に減少する。
また、前記第2領域のドーピング層の前記第1ドーピング導電層に向かう側の表面のドーピング濃度と前記第2領域のドーピング層の前記第1ドーピング導電層から遠い側の表面のドーピング濃度との差は、1×1019atoms/cm~8×1020atoms/cmである。
また、前記ドーピング層のシート抵抗は80ohm/sq~1000ohm/sqである。
また、前記金属パターン領域の基板表面と前記第1領域の基板表面との高さの差は0.1μm~10μmである。
また、前記第1パッシベーションコンタクト構造は、前記基板から離れた方向に沿って積層された複数のサブ第1パッシベーションコンタクト構造を含み、前記サブ第1パッシベーションコンタクト構造が、前記基板から離れた方向に沿って積層された前記第1トンネル層及び前記第1ドーピング導電層を含む。
また、前記基板の前記第1パッシベーションコンタクト構造から遠い側の表面に位置する第2パッシベーションコンタクト構造をさらに備え、前記第2パッシベーションコンタクト構造は、積層された少なくとも1層の第2トンネル層と、少なくとも1層の第2ドーピング導電層と、を含む。
また、前記ドーピング層の上面及び前記第1パッシベーションコンタクト構造の上面と側面に位置する第1パッシベーション層をさらに含む。
また、第1電極をさらに含み、前記第1電極が前記第1パッシベーション層を貫通して前記第1ドーピング導電層と電気的に接続される。
これに対応して、本願の実施例には、光起電力モジュールがさらに提供され、当該光起電力モジュールは、上記のいずれか1項に記載の太陽電池を複数接続してなる電池ストリングと、前記電池ストリングの表面を覆うために用いられる封止層と、前記封止層の前記電池ストリングから離れた表面を覆うために用いられるカバープレートと、を含む。
これに対応して、本願の実施例には、太陽電池の製造方法がさらに提供され、当該太陽電池の製造方法は、基板を提供することであって、前記基板は初期表面を有し、前記初期表面は金属パターン領域及び非金属パターン領域を備えることと、前記基板の初期表面に前記基板から離れた方向に沿って順次積層された初期第1パッシベーションコンタクト構造及び誘電体層を形成することと、前記誘電体層に第1開口を形成するように前記誘電体層に対してパターニング工程を行うことであって、前記第1開口が前記非金属パターン領域に正対することと、前記非金属パターン領域の基板表面及び前記金属パターン領域の基板表面を形成するように、前記第1開口に沿って前記初期第1パッシベーションコンタクト構造及び前記非金属パターン領域の基板の初期表面をエッチングすることであって、前記非金属パターン領域の基板表面が隣接する第1領域と第2領域を備え、前記第2領域の基板表面が前記金属パターン領域の基板に隣接し、前記第1領域の基板表面が前記金属パターン領域の基板表面よりも低く、前記第2領域の基板表面が前記第1領域の基板表面よりも低くなくかつ前記金属パターン領域の基板表面より高くなく、残りの前記初期第1パッシベーションコンタクト構造が前記第1パッシベーションコンタクト構造を形成することと、前記基板内にドーピング層を形成するように、前記第1領域及び前記第2領域の基板表面に対してドーピング工程を行うことと、前記誘電体層を除去することと、を含む。
また、前記誘電体層に対してパターニング工程を行うことは、前記非金属パターン領域の前記誘電体層を除去するようにレーザー工程で前記非金属パターン領域の誘電体層をレーザー加工し、前記第1開口を形成し、前記第1開口によって前記非金属パターン領域の前記初期第1パッシベーションコンタクト構造を露出させることを含む。
また、前記誘電体層に対してパターニング工程を行うことは、前記金属パターン領域の誘電体層上面に前記金属パターン領域に正対するインク層を形成することと、前記非金属パターン領域の誘電体層を除去するように前記誘電体層を酸洗処理し、前記第1開口を形成し、前記第1開口によって前記非金属パターン領域の前記初期第1パッシベーションコンタクト構造を露出させることと、を含む。
また、前記第1領域及び前記第2領域の基板表面に対してドーピング工程を行うことは、前記第1領域及び前記第2領域の基板内に前記ドーピング元素を拡散させ、あらかじめ設定された厚さを持つ初期ドーピング層を形成するように、前記第1領域及び前記第2領域の基板表面にドーピング元素を注入することと、前記ドーピング層を形成するように、前記初期ドーピング層に対してアニール工程を行うことと、を含む。
また、前記第1領域のドーピング層の前記第1パッシベーションコンタクト構造に向かう側から、前記第1領域のドーピング層の前記第1パッシベーションコンタクト構造から離れた側に向かう方向において、前記第2領域のドーピング層のドーピング元素濃度が次第に減少する。
本願の実施例に係る技術案は、少なくとも以下の利点を有する。
本願の実施例によって提供された太陽電池の技術案では、金属パターン領域の基板に第1パッシベーションコンタクト構造を設置し、金属パターン領域は金属電極を形成するための領域であり、即ち金属電極が第1パッシベーションコンタクト構造と電気的に接触することにより、金属電極の接触再結合損失を低減する機能を果たし、太陽電池の性能を高めることができる。
第1ドーピング導電層には入射光に対して寄生吸収を生じさせるという問題があるという観点から、非金属パターン領域の基板にドーピング層を形成し、ドーピング層はキャリアの選択的な輸送を実現したり基板に内蔵電界を形成したりする機能を果たすことができ、ドーピング層と基板の材料を同一にすることにより、ドーピング層の入射光に対する寄生吸収を大幅に低減し、入射光の利用率を高めることができる。また、非金属パターン領域の第1領域、第2領域及び金属パターン領域が順次接し、第2領域の基板の高さが第1領域の基板の高さと金属パターン領域の基板の高さとの間にあるように設定することにより、第1領域、第2領域及び金属パターン領域の基板表面が段差構造を形成する。これにより、第1領域、第2領域の基板内に設置されたドーピング層の上面も一部の段差構造の形態を持ち、ドーピング層が平面であることに比べて、ドーピング層の面積を増やし、ドーピング層の作用面積の増大に有利であり、太陽電池の光電変換性能を改善することができる。
一つ又は複数の実施例は、対応する添付の図面における図で例示的に説明され、これらの例示的な説明は、実施例を限定するものではなく、特に断りのない限り、添付の図面における図は比例上の制限を形成しない。
図1は、本願の一実施例によって提供される太陽電池の断面構成を示す図である。 図2は、本願の一実施例によって提供される別の太陽電池の断面構成を示す図である。 図3は、本願の一実施例によって提供される別の太陽電池の断面構造を示す図である。 図4は、本願の別の実施例によって提供される光起電力モジュールの構成を示す図である。 図5は、本願の一実施例によって提供される太陽電池の製造方法においてベースを提供するステップに対応する断面構成を示す図である。 図6は、本願の一実施例によって提供される太陽電池の製造方法において初期第1トンネル層を形成するステップに対応する断面構成を示す図である。 図7は、本願の一実施例によって提供される太陽電池の製造方法において初期第1ドーピング導電層を形成するステップに対応する断面構成を示す図である。 図8は、本願の一実施例によって提供される太陽電池の製造方法において誘電体層を形成するステップに対応する断面構成を示す図である。 図9は、本願の一実施例によって提供される太陽電池の製造方法において誘電体層をパターン化するステップに対応する断面構成を示す図である。 図10は、本願の一実施例によって提供される太陽電池の製造方法において誘電体層をパターン化するステップに対応する断面構成を示す図である。 図11は、本願の一実施例によって提供される太陽電池の製造方法において誘電体層をパターン化するステップに対応する断面構成を示す図である。 図12は、本願の一実施例によって提供される太陽電池の製造方法において第1パッシベーションコンタクト構造を形成するステップに対応する断面構成を示す図である。 図13は、図12中の破線枠における部分の拡大図である。 図14は、本願の一実施例によって提供される別の太陽電池の製造方法において第1パッシベーションコンタクト構造を形成するステップに対応する断面構成を示す図である。 図15は、本願の一実施例によって提供される太陽電池の製造方法においてドーピング層を形成するステップに対応する断面構成を示す図である。 図16は、本願の一実施例によって提供される太陽電池の製造方法において第2パッシベーションコンタクト構造を形成するステップに対応する断面構成を示す図である。 図17は、本願の一実施例に係る太陽電池の製造方法において第1パッシベーション層及び第2パッシベーション層を形成するステップに対応する断面構成を示す図である。
従来技術からわかるように、従来の太陽電池には光電変換効率が低いという問題がある。
分析によると、従来の太陽電池の光電変換効率が低い原因の一つは、従来の太陽電池の光電変換性能が低いことにあることがわかる。これは、金属パターン領域について、金属電極を設ける必要があるため、金属電極の接触再結合損失を低減する必要があり、非金属パターン領域について、入射光の吸収率を高めるために、入射光に対する寄生吸収を低減する必要があるからである。非金属パターン領域の場合、基板とPN接合を形成したり、非金属パターン領域の基板におけるキャリアの輸送を強化したりする機能を果たすように、通常、ドーピング層を設ける。キャリア輸送作用を高めるために、通常、非金属パターン領域のドーピング層の面積を大きくする必要がある。しかし、非金属パターンの基板表面にテクスチャ構造を作製すると、非金属パターン領域の基板表面に位置する膜層の平坦性が悪くなることを引き起こし、膜層性能の向上に不利である。つまり、従来の太陽電池の構造では、異なる膜層構造間のバランスがとれず、太陽電池のある性能を向上させると同時に、他の性能を損なうおそれがある。このゆえに、太陽電池全体の光電変換性能が劣ってしまう。
本願の実施例では、太陽電池が提供され、非金属パターン領域の基板表面をドーピングし、基板にドーピング層を形成し、ドーピング層と基板の材料が同じであり、ドーピング層の入射光に対する寄生吸収を大幅に低減することができる。金属パターン領域の基板にパッシベーションコンタクト構造を形成し、パッシベーションコンタクト構造は金属電極の接触再結合損失を低減する機能を果たすことができる。そして、非金属パターン領域の第1領域、第2領域及び金属パターン領域が順次接し、基板表面に段差構造を形成する。これにより、基板の天部に形成されたドーピング層の上面も一部の段差構造の形態を持ち、形成されるドーピング層の面積を増やし、さらにドーピング層の性能を強め、金属電極の接触再結合損失を低減すると同時に、太陽電池の入射光に対する高い利用率を確保し、ドーピング層の作用面積を増やし、太陽電池の光電変換性能を全体的に高めることができる。
以下、本願の各実施例について図面を結合して詳細に説明する。しかしながら、当業者は理解できるが、読者に本願をよりよく理解させるために、本願の各実施例において多数の技術的細部が提案されているが、これらの技術的細部及び以下の各実施例に基づく種々の変更や修正がなくても、本願が保護を要求している技術案を実現することができる。
図1は、本願の一実施例によって提供された第1の太陽電池の断面構造を示す図である。
図1に示すように、太陽電池は、表面に金属パターン領域10と非金属パターン領域11を有する基板100と、第1領域12及び第2領域13の基板100内に位置するドーピング層120と、金属パターン領域10の基板100表面を覆う第1パッシベーションコンタクト構造110と、を含み、非金属パターン領域11は隣接する第1領域12及び第2領域13を含み、第2領域13の第1領域12から遠い側は金属パターン領域10に隣接し、第1領域12の基板100表面は金属パターン領域10の基板100表面よりも低く、第2領域13の基板100表面は第1領域12の基板100表面より低くなく、かつ金属パターン領域10の基板100表面より高くなく、基板100がドーピング層120の上面に露出しており、第1パッシベーションコンタクト構造110は、積層された少なくとも1層の第1トンネル層111及び少なくとも1層の第1ドーピング導電層112を含む。
金属パターン領域10の基板100表面のみに第1パッシベーションコンタクト構造110を設置する。このように、金属パターン領域10に金属電極を設置すると、第1パッシベーションコンタクト構造110と金属電極との間の金属接触再結合を低減し、金属電極のキャリアに対する収集能力を改善することができる。
非金属パターン領域11の基板100にドーピング層120を設置し、即ち、ドーピング層120と基板100との材料が同じ種類であり、基板100の入射光に対する寄生吸収能力が弱く、さらにドーピング層120の入射光に対する寄生吸収能力も弱くなる。非金属パターン領域11の基板100表面にも第1パッシベーションコンタクト構造110を設置することに比べて、非金属パターン領域11の基板100表面の入射光に対する寄生吸収を減らし、入射光に対する利用率を高めることができる。同時に、ドーピング層120は基板100とPN接合を形成したり、キャリアの選択的な輸送を実現したりする機能を果たすこともできる。
非金属パターン領域11の第1領域12、第2領域13及び金属パターン領域10が順次接し、第2領域13の基板100の高さが第1領域12の基板100の高さと金属パターン領域10の基板100の高さとの間にあるように設定することにより、第1領域12、第2領域13及び金属パターン領域10の基板100表面が段差構造を形成する。ドーピング層120が第1領域12及び第2領域13の基板100に設置され、かつ基板100がドーピング層120の上面に露出しているため、ドーピング層120の上面の一部にも段差構造の形態を有し、ドーピング層120の表面が平らな表面であることに比べて、ドーピング層120の表面積を大きくし、ドーピング層120の作用面積を増加させ、ドーピング層120の性能を高めることができる。
明らかなように、第2領域13は実際に第1領域12と金属パターン領域10の間の過渡的な領域であり、第2領域13の存在によって、ドーピング層120の面積が増えている。このように、ドーピング層120の表面積を大きくするように非金属パターン領域11の第1領域12の基板100表面にテクスチャ構造を作製する必要がなく、これによって、第1領域12の基板100表面を平坦にする。第1領域12の基板100表面に第1パッシベーション層を形成すると、形成された第1パッシベーション層の平坦性を向上させ、さらに第1パッシベーション層の基板100表面に対するパッシベーション性能を高め、太陽電池の光電変換性能をさらに高めることができる。
また、第2領域13が金属パターン領域10に隣接するように設けられ、ドーピング層120のうち金属パターン領域10に近い部分の面積が大きくなる。ドーピング層120がキャリア輸送の機能を果たすと、キャリアが金属電極領域の第1パッシベーションコンタクト構造110に輸送される経路が短くなり、キャリアの輸送性能を高めることができる。
なお、基板100表面に段差構造を形成することは、高さ方向において基板100表面の表面積を増やすことに相当し、基板100表面の断面積を増加させないまま、ドーピング層120の面積を増やすことを実現し、太陽電池を組み立てて光起電力モジュールを形成する時に、光起電力モジュールの高い組み立て密度を保つことができ、高いモジュールパワーを維持することに有利である。ここでの高さ方向とは、第1パッシベーションコンタクト構造110が基板100に向かう方向を指す。前記断面積とは、基板100表面に平行な方向での断面積を指す。
明らかなように、本願の実施例では、非金属パターン領域11に第1領域12及び第2領域13が設けられ、第1領域12、第2領域13及び金属パターン領域10で段差構造を形成し、かつ第1領域12と第2領域13の基板100内にドーピング層120を形成することにより、金属電極の接触再結合損失を低下させると同時に、太陽電池の入射光に対する高い利用率を確保し、ドーピング層120の作用面積を増やし、太陽電池の光電変換性能を全体的に高めることができる。ドーピング層120、基板100表面の段差構造及び第1パッシベーションコンタクト構造110という構造の設置によって、ドーピング層120と第1パッシベーションコンタクト構造110の優位性を発揮するとともに、ドーピング層120及び第1パッシベーションコンタクト構造110が太陽電池の他の構造に与える悪影響を大幅に低減し、協同的に太陽電池全体の性能を高める。
なお、ここでいう非金属パターン領域11の第1領域12の基板100表面の高さ、第2領域13の基板100表面の高さ及び金属パターン領域10の基板100表面の高さは、いずれも基板100の別の対向側の表面を参照したものである。例えば、第1パッシベーションコンタクト構造110の位置する表面が基板100の第1表面である場合、基板100の前記第1パッシベーションコンタクト構造110から遠い表面は第2表面であり、第1表面が第2表面に対向して設置され、非金属パターン領域11の第1領域12の基板100表面の高さ、第2領域13の基板100表面の高さ及び金属パターン領域10の基板100表面の高さは、いずれも第2表面を参照したものである。言い換えれば、第1領域12の基板100の厚さは金属パターン領域10の基板100の厚さよりも小さく、かつ、第2領域13の基板100の厚さは第1領域12の基板100の厚さより小さくなくかつ金属パターン領域10の基板100の厚さより大きくない。
基板100は入射光を受光して光生成キャリアを生成するために用いられ、いくつかの実施例では、基板100はシリコン基板であってもよく、シリコン基板の材料は単結晶シリコン、多結晶シリコン、アモルファスシリコンまたは微結晶シリコンの少なくとも1種を含んでもよい。他のいくつかの実施例では、基板100の材料は炭化珪素、有機材料または多成分化合物であってもよい。多成分化合物は、ペロブスカイト、ガリウム砒素、テルル化カドミウム、セレン化銅インジウムなどを含むが、これらに限定されない。
いくつかの実施例では、太陽電池はTOPCON(Tunnel Oxide Passivated Contact、トンネル酸化層パッシベーション接触)電池であり、基板100は対向する2つの表面を含み、基板100の対向する2つの表面はいずれも入射光を受光したり光を反射させたりするために用いられる。いくつかの実施例では、基板100内にドーピング元素を備え、ドーピング元素の種類はN型またはP型であり、N型元素はリン(P)、ビスマス(Bi)、アンチモン(Sb)またはヒ素(As)などのV族元素であってもよく、P型元素はホウ素(B)、アルミニウム(Al)、ガリウム(Ga)またはインジウム(In)などのIII族元素であってもよい。例えば、基板100がP型の基板である場合、その内部のドーピング元素の種類は、P型である。あるいは、基板100がN型の基板である場合、その内部のドーピング元素の種類は、N型である。
いくつかの実施形態では、さらに、第1ドーピング導電層112と電気的に接続される第1電極130を含む。
基板100に発生した光生成キャリアは基板100からドーピング導電層に輸送され、さらに光生成キャリアを収集するための第1電極130に輸送される。第1電極130は金属パターン領域10に設けられている。
いくつかの実施例では、第1ドーピング導電層112のドーピング元素とドーピング層120のドーピング元素は同族元素である。いくつかの実施例では、第1ドーピング導電層112のドーピング元素とドーピング層120のドーピング元素はいずれも第3族元素、例えばホウ素、ガリウムまたはインジウムであってもよい。いくつかの実施例では、第1ドーピング導電層112とドーピング層120の元素はいずれも第5族元素、例えばリン、ヒ素またはアンチモンであってもよい。
つまり、第1ドーピング導電層112のドーピング元素の種類はドーピング層120のドーピング元素の種類と同じであり、いずれもp型ドーピング元素またはn型ドーピング元素であってもよい。そして、第1ドーピング導電層112とドーピング層120のドーピング元素を同族元素に設定し、即ち第1ドーピング導電層112におけるドーピング元素とドーピング層120におけるドーピング元素との最外層電子数が一致するように設定することで、第1ドーピング導電層112とドーピング層120の化学的性質が近くなる。このように、ドーピング層120におけるキャリアの第1ドーピング導電層112への輸送性能を高めることができる。
いくつかの実施例では、第1ドーピング導電層112のドーピング元素濃度はドーピング層120のドーピング元素濃度以上である。いくつかの実施例では、第1ドーピング導電層112のドーピング元素濃度はドーピング層120のドーピング元素濃度よりも大きく、かつ基板100のドーピング元素濃度よりも大きい。これにより、第1ドーピング導電層112は基板100に比べて濃度の高いドーピング領域を形成し、基板100におけるキャリアにバリア効果を生じさせ、基板100におけるキャリアの第1ドーピング導電層112への輸送能力を強めるとともに、キャリアの第1トンネル層111におけるトンネル能力を高め、キャリア濃度の増加及び第1電極130のキャリアに対する収集に有利である。
ドーピング層120のドーピング元素濃度を小さく設定することで、ドーピング層120は基板100に対して良好な表面パッシベーション効果を持っている。さらに、ドーピング層120と第1ドーピング導電層112との間にドーピング元素濃度差があることによって、ドーピング層120と第1ドーピング導電層112との間におけるキャリアの横方向輸送を強め、キャリアの収集能力をさらに高めることができる。
いくつかの実施例では、第1ドーピング導電層112のドーピング元素濃度は1×1019atoms/cm~9×1020atoms/cmであり、ドーピング層120のドーピング元素濃度は1×1016atoms/cm~1×1020atoms/cmである。例えば、いくつかの実施形態では、第1ドーピング導電層112のドーピング元素濃度は1×1019atoms/cm~5×1019atoms/cm、5×1019atoms/cm~9×1019atoms/cm、9×1019atoms/cm~1×1020atoms/cm、1×1020atoms/cm~2×1020atoms/cm、2×1020atoms/cm~4×1020atoms/cm、4×1020atoms/cm~5×1020atoms/cm、5×1020atoms/cm~6×1020atoms/cm、6×1020atoms/cm~8×1020atoms/cmまたは8×1020atoms/cm~9×1020atoms/cmであってもよい。いくつかの実施形態では、ドーピング層120のドーピング元素濃度は1×1016atoms/cm~5×1016atoms/cm、5×1016atoms/cm~9×1016atoms/cm、9×1016atoms/cm~1×1017atoms/cm、1×1017atoms/cm~1×1018atoms/cm、1×1018atoms/cm~5×1018atoms/cm、5×1018atoms/cm~9×1018atoms/cm、9×1018atoms/cm~1×1019atoms/cm、1×1019atoms/cm~5×1019atoms/cm、5×1019atoms/cm~9×1019atoms/cmまたは9×1019atoms/cm~1×1020atoms/cmであってもよい。上記の範囲内において、第1ドーピング導電層112のドーピング元素濃度を大きくすることで、第1ドーピング導電層112におけるキャリアの輸送を強め、第1トンネル層111におけるキャリアのトンネルを強化するのに役立つ。また、上記範囲内において、ドーピング層120のドーピング元素濃度を小さくすることで、ドーピング層120は非金属パターン領域11の基板100表面に対して良好な表面パッシベーション効果を持ち、非金属パターン領域11の基板100表面のキャリア再結合を減らすことができる。
また、上記の範囲内において、第1ドーピング導電層112のドーピング元素濃度をドーピング層120のドーピング元素濃度よりも大きくしてもよい。これにより、第1ドーピング導電層112はドーピング層120に比べて濃度の高いドーピング領域を形成し、さらにドーピング層120におけるキャリアにバリア効果を生じさせ、ドーピング層120におけるキャリアの第1ドーピング導電層112への輸送能力を強め、キャリアの収集能力を高めるのに役立つ。
いくつかの実施例では、ドーピング層120のドーピング元素濃度を第1ドーピング導電層112のドーピング元素濃度と等しくしてもよい。
いくつかの実施例では、ドーピング層のドーピング元素の種類は基板100のドーピング元素の種類と異なっている。つまり、ドーピング層120はエミッタとして、基板100とPN接合を形成することができる。PN接合は入射光を受光して光生成キャリアを生成するために用いられ、生成された光生成キャリアが基板100から第1ドーピング導電層112に輸送され、さらに第1電極130に輸送されることができ、第1電極130が光生成キャリアを収集するために用いられる。光生成キャリアはドーピング層120中を輸送することができ、ドーピング層120から第1ドーピング導電層に輸送され、さらに第1電極130によって収集される。
いくつかの実施例では、第1ドーピング導電層112のドーピング元素の種類は基板100のドーピング元素の種類と異なっており、すなわち、第1ドーピング導電層112のドーピング元素の種類も基板100のドーピング元素の種類と異なることによって、第1ドーピング導電層112と基板100の間にもPN接合を形成することができ、生成される光生成キャリアの数を増やし、キャリア濃度を上げ、バッキングファクターを向上させ、短絡電流と開放電圧を高めることができる。
非金属パターン領域11の基板100表面及び金属パターン領域10の基板100表面の両方に第1ドーピング導電層112を設置して基板100とPN接合を形成したり、非金属パターン領域11の基板100表面及び金属パターン領域10の基板100表面の両方にドーピング層120をエミッタとして設置したりすることに比べて、金属パターン領域10の基板100表面のみに第1ドーピング導電層112を設置して基板100とPN接合を形成し、第1電極130が第1ドーピング導電層112と電気的に接触することで、第1電極130の金属接触再結合を低減し、第1電極130のキャリアに対する収集能力を高めることができる。一方、非金属パターン領域11の基板100にドーピング層120を設置し、ドーピング層120が基板100とPN接合を形成し、ドーピング層120と基板100の材料を同じにすることで、第1ドーピング導電層112を使用することに比べて、非金属パターン領域11の基板100の入射光に対する寄生吸収を大幅に低減し、入射光に対する利用率を高めることができる。
いくつかの実施例では、ドーピング層120のドーピング元素の種類と第1ドーピング導電層112のドーピング元素の種類はいずれもp型、例えば、リン、ビスマス、アンチモンまたはヒ素であってもよく、基板100のドーピング元素の種類はn型、例えば、ホウ素、ガリウムであってもよい。
いくつかの実施例では、ドーピング層120のドーピング元素濃度は基板100のドーピング元素濃度よりも大きい。言い換えれば、ドーピング層120のドーピング元素濃度は、基板100におけるドーピング層120以外の領域のドーピング元素濃度よりも大きい。これにより、ドーピング層120は基板100におけるドーピング層120以外の領域に比べて、高濃度ドーピングを形成しているため、ドーピング層120と基板100におけるドーピング層120以外の領域との間に同じドーピング元素の種類の濃度勾配が形成され、光生成キャリアを効果的に収集できる裏面電界が形成される。
理解できるように、ドーピング層120は第1領域12及び第2領域13の基板100に位置するため、ドーピング層120の上面は一部の段差構造を持ち、さらにドーピング層120の表面積を増やす。ドーピング層120を太陽電池のエミッタとすれば、形成されたPN接合の面積を増加させ、PN接合によって発生した光生成キャリアの数を増やし、キャリア濃度を上げ、開放電圧及び短絡電流を高めることができる。
いくつかの実施例では、ドーピング層120をPN接合とすれば、多くの入射光をドーピング層120の上面に照射するように、ドーピング層120は入射光にできるかぎり多く接触する必要がある。これに基づいて、第2領域13の基板100表面が第1領域12の基板100表面に比べて傾斜し、かつ第2領域13の基板100表面と第1領域12の基板100表面との間に形成された挟角が鈍角であるように設定されることができる。これにより、第2領域13の基板100表面はできるだけ外部に露出し、第2領域13の基板100表面の遮蔽を低減し、基板100の入射光に対する利用率をさらに高めることができる。
なお、第2領域13の基板100表面を第1領域12の基板100表面に比べて傾斜させるように設置することで、第1領域12の基板100表面と金属パターン領域10の基板100表面との高さの差が一定である場合、第2領域13の基板100表面が第1領域12の基板100表面に対して垂直である場合に比べて、第2領域13の基板100表面の表面積を増加させ、さらにドーピング層120の表面積を増やすことができる。
いくつかの実施例では、第1領域12の基板100表面と第2領域13の基板100表面との間に第1挟角θがあり、第1挟角θは90°~160°であり、例えば、90°~95°、95°~100°、100°~105°、105°~110°、110°~115°、115°~120°、120°~125°、125°~130°、130°~135°、135°~140°、140°~145°、145°~150°、150°~155°または155°~160°であってもよい。この範囲内において、第2領域13の基板100表面が第1領域12の基板100表面に比べて傾斜すると、第2領域13の基板100表面に大きな表面積を持たせ、ドーピング層120の表面積をさらに増やすことができる。ドーピング層120を太陽電池のエミッタとすれば、形成されるPN接合の面積を大きくし、より多くの光生成キャリアを生じさせ、太陽電池の光電性能を高めることができる。
図3に示すように、いくつかの実施例では、第1領域12の基板100表面が第2領域13の基板100表面に対して垂直であってもよい。
図1と図3に示すように、いくつかの実施例では、金属パターン領域の基板100表面と第1領域12の基板100表面との高さの差dは0.1μm~10μmであり、例えば、0.1μm~0.2μm、0.2μm~0.5μm、0.5μm~1μm、1μm~1.5μm、1.5μm~2μm、2μm~2.5μm、2.5μm~3μm、3μm~3.1μm、3.1μm~3.2μm、3.2μm~3.5μm、3.5μm~3.8μm、3.8μm~3.9μm、3.9μm~4μm、4μm~4.5μm、4.5μm~5μm、5μm~5.5μm、5.5μm~6μm、6μm~6.5μm、6.5μm~7μm、7μm~7.5μm、7.5μm~8μm、8μm~8.5μm、8.5μm~9μmまたは9μm~10μmであってもよい。この高さの差dの範囲内において、第1領域12の基板100表面と金属パターン領域10の基板100表面との高さの差を大きくし、第2領域13に位置する基板100表面が大きな表面積を持ち、ドーピング層120の面積を大きくし、ドーピング層120をエミッタとした場合の光生成キャリアの発生能力を高める。一方、この範囲内において、第1領域12の基板100表面と金属パターン領域10の基板100表面との高さの差も大きすぎず、実際に第1領域12、第2領域13及び金属パターン領域10の基板100を形成する工程で、基板100に対するエッチングが多すぎることに起因する基板100表面の欠陥準位密度が多いという問題を避けることができ、さらに基板100表面でのキャリア再結合を低減し、太陽電池のバッキングファクターの向上に役立つ。
いくつかの実施例では、第2領域13のドーピング層120のドーピング元素濃度は、第1領域12のドーピング層120のドーピング元素濃度より小さくなく、かつ第1ドーピング導電層112のドーピング元素濃度より大きくない。
いくつかの実施例では、第2領域13のドーピング元素濃度が第1領域12のドーピング層120のドーピング元素濃度よりも大きく、かつ第2領域13のドーピング元素濃度が第1ドーピング導電層112のドーピング元素濃度よりも小さくなってもよい。すなわち、第2領域13のドーピング層120のドーピング元素濃度は第1領域12のドーピング元素濃度と第1ドーピング導電層112のドーピング元素濃度の間にある。キャリアがドーピング層120と第1ドーピング導電層112の間で輸送される場合、第2領域13のドーピング層120の存在によって、キャリアがドーピング元素濃度の差が大きすぎる第1ドーピング導電層112とドーピング層120中を輸送して、第1領域12のドーピング層120と金属パターン領域10の第1ドーピング導電層112との間におけるキャリアの位置エネルギー差が大きすぎて、キャリアの横方向輸送効率が低下するという問題を避けることができる。つまり、第2領域13のドーピング層120は過渡的な機能を果たし、キャリアが第1領域12のドーピング層120と第1ドーピング導電層112中を輸送する位置エネルギー差を低減し、キャリアの横方向輸送の有効性を確保し、太陽電池のバッキングファクターを高めることができる。
いくつかの実施例では、第1領域12のドーピング層120の第1ドーピング導電層112に向かう側から、第1領域12のドーピング層120の第1ドーピング導電層112から離れる側に向かう方向において、第2領域13のドーピング層120のドーピング元素濃度が次第に減少する。第2領域13のドーピング層120のドーピング元素濃度が徐々に変化するように設定することで、キャリアが第1領域12のドーピング層120及び第1ドーピング導電層112の間で輸送する位置エネルギー差をさらに低減し、キャリアの横方向輸送能力をさらに高めることができる。
また、第2領域13の基板100表面の高さを第1領域12の基板100表面の高さより低くないように設定することで、第2領域13の基板100表面と第1領域12の基板100表面との間に段差構造の一部を形成し、例えば、第2領域13の基板100表面が第1領域12の基板100表面に対して垂直であるか傾斜し、つまり、第2領域13の基板100表面が第1領域12の基板100表面に対して垂直な方向において高さの差を持つ。これにより、実際に第1領域12及び第2領域13の基板100表面をドーピングする工程では、第1領域12の基板100表面に垂直な方向において、第2領域13の基板100におけるドーピング元素のドーピング速度が一致せず、さらに第2領域13のドーピング層120のドーピング元素濃度が徐々に変化する構造、例えば、第1ドーピング導電層112から第1領域12のドーピング層120に向かう方向において、第2領域13のドーピング層120のドーピング元素濃度が次第に減少する構造を実現することに有利である。
いくつかの実施例では、第2領域のドーピング層120の第1ドーピング導電層112に向かう側の表面のドーピング濃度と第2領域13のドーピング層120の第1ドーピング導電層112から遠い側の表面のドーピング濃度との差は、1×1019atoms/cm~8×1020atoms/cmであり、例えば、1×1019atoms/cm~3×1019atoms/cm、3×1019atoms/cm~5×1019atoms/cm、5×1019atoms/cm~7×1019atoms/cm、7×1019atoms/cm~9×1019atoms/cm、9×1019atoms/cm~1×1020atoms/cm、1×1020atoms/cm~3×1020atoms/cm、3×1020atoms/cm~5×1020atoms/cmまたは5×1020atoms/cm~8×1020atoms/cmであってもよい。この範囲内において、キャリアが第1領域12のドーピング層120と第1ドーピング導電層112の間で輸送する過程で発生する位置エネルギー差が小さいことを確保し、キャリアの横方向輸送の有効性を確保することができる。
いくつかの実施例では、第2領域13のドーピング層120の第1ドーピング導電層112に向かう側のドーピング元素濃度は第1ドーピング導電層112のドーピング元素濃度と等しくなってもよく、第2領域13のドーピング層120の第1ドーピング導電層112から遠い側のドーピング元素濃度は第1領域12のドーピング元素濃度と等しくなってもよい。これにより、第2領域13のドーピング層120と第1ドーピング導電層112との接触界面におけるキャリアの位置エネルギー差を減らすことができ、かつ第2領域13のドーピング層120と第1領域12のドーピング層120の接触界面におけるキャリアの位置エネルギー差を減らすことができ、キャリアの横方向転送能力をさらに高めるのに役立つ。
いくつかの実施例では、第2領域13のドーピング元素濃度は、第1領域12のドーピング元素濃度及び第1ドーピング導電層112のドーピング元素濃度と等しくなってもよい。
第1領域12と第2領域13のドーピング層120のドーピング元素濃度の大きさを制御することにより、ドーピング層120のシート抵抗を調節することができる。例えば、ドーピング層120のドーピング元素濃度が全体的に低い場合、ドーピング層120のシート抵抗が大きくなるように調節すること、ドーピング層120表面のキャリア再結合中心を減らし、キャリアのドーピング層120表面における再結合を低減し、キャリア濃度を増やすことができ、さらに太陽電池の開放電圧及びバッキングファクターを増加させ、太陽電池の変換効率を高めることができる。
いくつかの実施例では、ドーピング層120のシート抵抗は80ohm/sq~1000ohm/sqであり、例えば、80ohm/sq~100ohm/sq、100ohm/sq~130ohm/sq、130ohm/sq~150ohm/sq、150ohm/sq~280ohm/sq、280ohm/sq~450ohm/sq、450ohm/sq~600ohm/sq、600ohm/sq~720ohm/sq、720ohm/sq~850ohm/sq、850ohm/sq~900ohm/sq、900ohm/sq~950ohm/sqまたは950ohm/sq~1000ohm/sqであってもよい。この範囲内において、ドーピング層120表面に少ないキャリア再結合中心を生じさせ、キャリア濃度を向上させ、キャリアの輸送性能を強め、太陽電池の開放電圧とバッキングファクターを増加させ、太陽電池の変換効率を高めることができる。
いくつかの実施例では、金属パターン領域10の基板100表面は第1テクスチャ構造を有し、非金属パターン領域11の基板100表面は第2テクスチャ構造を有し、第1テクスチャ構造の粗さが第2テクスチャ構造の粗さよりも大きい。第1テクスチャ構造の粗さを大きくするように設定することで、金属パターン領域10の基板100表面の表面積を大きくし、さらに金属パターン領域10の基板100表面に位置する第1パッシベーションコンタクト構造110が金属パターン領域10の基板100表面の形態を継続できるようにする。つまり、第1パッシベーションコンタクト構造110の上面にも大きな粗さを有し、第1パッシベーションコンタクト構造110の表面積を増大させ、さらに第1パッシベーションコンタクト構造110に位置する第1電極130と第1パッシベーションコンタクト構造110との間に大きな接触面積を持たせ、第1電極130の接触抵抗を低減し、キャリアの輸送性能を高める。
基板100表面に段差構造が形成されており、高さ方向において基板100表面の表面積が増加しているため、第2テクスチャ構造の粗さを小さくするように設定して、非金属パターン領域11の基板100表面を平坦にすることができる。これにより、非金属パターン領域11のドーピング層120上面に第1パッシベーション層を設置すると、第1パッシベーション層を形成する過程において、第1パッシベーション層がドーピング層120表面に均一に覆われることができる、これにより、第1パッシベーション層の形態を平坦にし、第1パッシベーション層とドーピング層120表面との界面形態を最適化し、界面準位密度を下げることができる。これは、非金属パターン領域11のドーピング層120表面におけるキャリアの再結合を低減するのに役立つだけでなく、キャリアのトンネル能力を強め、キャリア数を増やし、太陽電池の光電変換性能を改善することができる。
いくつかの実施例では、第1テクスチャ構造はピラミッド構造であってもよく、第2テクスチャ構造はプラットフォーム突起構造であってもよい。いくつかの実施例では、ピラミッド構造は、四面体、近似四面体、五面体または近似五面体などの構造であってもよい。プラットフォーム突起構造はピラミッド構造の基礎部分、即ち、ピラミッド構造から先端部分を取り除いた後の底部構造である。いくつかの実施例では、第2テクスチャ構造は、類似プラットフォーム突起構造であってもよく、類似プラットフォーム突起構造の上面が平面または斜面であってもよく、類似プラットフォーム突起構造の底面が多辺形平面、例えば四辺形平面、五辺形平面であってもよい。
図2に示すように、いくつかの実施例では、第1パッシベーションコンタクト構造110は、基板100から離れた方向に沿って積層された複数のサブ第1パッシベーションコンタクト構造113を含み、サブ第1パッシベーションコンタクト構造113が、基板100から離れた方向に沿って積層された第1トンネル層111及び第1ドーピング導電層112を含む。つまり、複数の第1トンネル層111における各第1トンネル層111は、複数の第1ドーピング導電層112における各第1ドーピング導電層112と交互に積み重ねられている。
いくつかの実施例では、第1パッシベーションコンタクト構造110は1層の第1トンネル層111と1層の第1ドーピング導電層112のみを含んでもよく、かつ第1トンネル層111が基板100表面に位置している。第1トンネル層111はキャリアにトンネル経路を提供し、キャリアの選択的な輸送能力を高める。
いくつかの実施例では、第1ドーピング導電層112の材料は、アモルファスシリコン、多結晶シリコン、炭化ケイ素のうちの少なくとも1つを含んでもよい。いくつかの実施例では、第1トンネル層111の材料は、酸化シリコン、酸化アルミニウム、窒化シリコン、酸窒化シリコン、アモルファスシリコンまたは多結晶シリコンのうちの少なくとも1つを含んでもよい。
図1に示すように、いくつかの実施例では、基板100の第1パッシベーションコンタクト構造110から遠い側の表面に位置する第2パッシベーションコンタクト構造150をさらに備え、第2パッシベーションコンタクト構造150は、基板100から離れる方向に沿って積層された少なくとも1層の第2トンネル層151と、少なくとも1層の第2ドーピング導電層152と、を含む。
第2ドーピング導電層152は電界効果パッシベーション(field-effect passivation)の作用を持っており、少数キャリアを界面から脱出させ、少数キャリア濃度を下げ、基板100界面部でのキャリア再結合速度を下げ、太陽電池の開放電圧、短絡電流及びバッキングファクターを高め、太陽電池の光電変換性能を改善する。
いくつかの実施例では、第1ドーピング導電層112のドーピング元素の種類は基板100のドーピング元素の種類と異なり、第2ドーピング導電層152のドーピング元素の種類は基板100のドーピング元素の種類と同じである。第2ドーピング導電層152のドーピング元素濃度は基板100のドーピング元素濃度よりも大きく、152が基板100と高低接合を形成しており、キャリアのバリア効果の形成に有利であり、キャリア輸送を強化することができる。
第2トンネル層151は基板100表面の界面パッシベーションを実現するために用いられ、化学的パッシベーションの効果を発揮し、具体的には、基板表面のダングリングボンドを飽和させることにより、基板100表面の界面欠陥準位密度を低下させ、基板100表面の再結合中心を減らす。
いくつかの実施例では、第2パッシベーションコンタクト構造150は、基板100から離れた方向に沿って積層された1層の第2トンネル層151と1層の第2ドーピング導電層152のみを含んでもよい。
いくつかの実施例では、第2パッシベーションコンタクト構造150は、基板100から離れた方向に沿って積層された複数のサブ第2パッシベーションコンタクト構造を含んでもよく、各サブ第2パッシベーションコンタクト構造が基板100から離れた方向に沿って積層された第2トンネル層151と第2ドーピング導電層152を含む。つまり、複数の第2トンネル層151における各第2トンネル層151は、複数の第2ドーピング導電層152における各第2ドーピング導電層152と交互に積み重ねられる。
いくつかの実施例では、さらに、ドーピング層120の上面及び第1パッシベーションコンタクト構造110の上面と側面に位置する第1パッシベーション層140を含む。
第1パッシベーション層140は第1領域12のドーピング層120上面及び第2領域13のドーピング層120上面に位置し、非金属パターン領域11の基板表面に対して良好なパッシベーション効果を発揮し、非金属パターン領域11の基板表面のダングリングボンドを良好に化学的パッシベーションし、非金属パターン領域11の基板表面の欠陥準位密度を下げ、非金属パターン領域11の基板表面のキャリア再結合を抑制し、キャリア濃度を高めることができる。
第1パッシベーション層140は第1パッシベーションコンタクト構造110の上面及び側面に位置し、即ち、第1パッシベーション層140が第1パッシベーションコンタクト構造110の上面及び側面を被覆しており、金属パターン領域10の基板100表面、第1ドーピング導電層112の上面と側面、及び第1トンネル層111の側面に対して良好なパッシベーション効果を発揮し、金属パターン領域10の基板100表面、第1ドーピング導電層112表面のキャリア再結合及び第1トンネル層111側面のキャリア再結合を抑制し、金属パターン領域10の基板100表面、第1ドーピング導電層112及び第1トンネル層111におけるキャリア濃度を高め、第1電極130のキャリアに対する収集能力を強めることができる。
いくつかの実施例では、第1領域12のドーピング層120の上面に位置する第1パッシベーション層140の高さは、金属パターン領域10の第1パッシベーション層140の高さよりも低く、かつ、第2領域13のドーピング層120の上面に位置する第1パッシベーション層140の高さは、第1領域12のドーピング層120の上面に位置する第1パッシベーション層140の高さと金属パターン領域10の第1パッシベーション層140の高さの間にある。すなわち、第1パッシベーション層140の上面も段差構造を形成している。
理解できるように、ここでいう第1領域12のドーピング層120の上面に位置する第1パッシベーション層140の高さ、第2領域13のドーピング層120の上面に位置する第1パッシベーション層140の高さ、及び金属パターン領域10に位置する第1パッシベーション層140の高さは、いずれも基板100の第1パッシベーション層140から離れた表面を参照したものである。
いくつかの実施例では、第1パッシベーション層140は単層構造であってもよく、他のいくつかの実施例では、第1パッシベーション層140は多層構造であってもよい。いくつかの実施例では、第1パッシベーション層140の材料は、酸化シリコン、酸化アルミニウム、窒化シリコン、または酸窒化シリコンのうちの少なくとも1つであってもよい。
いくつかの実施例では、第1電極130をさらに含み、第1電極130が第1パッシベーション層170を貫通して第1ドーピング導電層112と電気的に接続される。
いくつかの実施例では、第1電極130は、第1パッシベーション層140及び第1ドーピング導電層112を貫通して第1トンネル層111と電気的に接触してもよい。
いくつかの実施例では、さらに、第2パッシベーションコンタクト構造150の基板100から離れる表面に位置する第2パッシベーション層160を含む。第2パッシベーション層160は、基板100の第2表面に対して良好なパッシベーション効果を発揮し、第2表面の欠陥準位密度を下げ、基板100の裏面のキャリア再結合を良好に抑制するために用いられる。また、第2パッシベーション層160は良好な反射低減効果を果たすことができ、入射光の反射を低減し、入射光の利用率を高めるのに役立つ。
いくつかの実施例では、第2パッシベーション層160は単層構造であってもよいが、他のいくつかの実施例では、第2パッシベーション層160は多層構造であってもよい。いくつかの実施例では、第2パッシベーション層160の材料は、酸化シリコン、酸化アルミニウム、窒化シリコンまたは酸窒化シリコンのうちの少なくとも1つであってもよい。
いくつかの実施例では、さらに、基板100の第2表面に位置し、第2パッシベーション層160を貫通して第2ドーピング導電層152と電気的に接触する第2電極170を含む。
上記の実施例によって提供された太陽電池では、基板100に基板100と同じ材料であるドーピング層120を設置することで、ドーピング層120の入射光に対する寄生吸収を大幅に低減することができる。金属パターン領域10の基板100にパッシベーションコンタクト構造を形成し、パッシベーションコンタクト構造は金属電極の接触再結合損失を低減する機能を果たすことができる。そして、非金属パターン領域11の第1領域12、第2領域13及び金属パターン領域10が順次接して、基板100表面に段差構造を形成する。これにより、基板100の天部に形成されたドーピング層120の上面にも一部の段差構造形態を持たせ、形成されたドーピング層120の面積を増やし、ドーピング層120の作用面積を大きくし、金属電極の接触再結合損失を低減すると同時に、太陽電池の入射光に対する高い利用率を確保し、ドーピング層120の作用面積を大きくし、太陽電池の光電変換性能を全体的に高めることができる。
比較例
比較例では、太陽電池を提供し、比較例の太陽電池の構造と本願の実施例によって提供された太陽電池の構造との相違点は、以下の通りである。
図1に示すように、本願の実施例によって提供された太陽電池において、非金属パターン領域11の基板100表面が第1領域12と第2領域13を備え、第1領域12の基板100表面が金属パターン領域10の基板100表面よりも低く、第2領域13の基板100表面の高さが第1領域12の基板100表面の高さより低くなく、かつ金属パターン領域10の基板100表面の高さよりも高くなく、第1領域12と第2領域13の基板100にドーピング層120を設置し、基板100がドーピング層120の上面に露出し、金属パターン領域10の基板100表面に第1パッシベーションコンタクト構造110を設置する。比較例では、基板表面は平坦な表面であり、かつドーピング層は金属パターン領域の基板及び非金属パターン領域の基板に位置し、基板がドーピング層の上面に露出している。比較実験によって、本願の実施例と比較例のパラメータ比較を表1に示す。
表1
Figure 2024082212000002
表1から分かるように、比較例に比べて、本願の実施例における太陽電池の開放電圧、バッキングファクター(充填因子)及び変換効率がより高い。これは、本願の実施例では、金属パターン領域10の基板100表面のみに第1ドーピング導電層112を設置し、第1電極130が第1ドーピング導電層112と電気的に接触し、第1電極130の金属接触再結合を低減し、第1電極130のキャリアに対する収集能力を高めることができるからである。一方、非金属パターン領域11の基板100にドーピング層120を設置し、ドーピング層120と基板100の材料が同じであり、第1ドーピング導電層112を使用することに比べて、非金属パターン領域11の基板100の入射光に対する寄生吸収を大幅に低減し、入射光の利用率を高めることができる。また、第1領域12、第2領域13及び金属パターン領域10の基板100表面は段差構造を構成しており、比較例における非金属パターン領域11の基板100表面に比べて、本願の実施例では非金属パターン領域11の基板100表面の面積を増やしており、さらに非金属パターン領域11のドーピング層120の面積を増加させ、金属パターン領域10の金属接触再結合の低減を実現したと同時に、ドーピング層120に大きな作用面積を持たせることを確保し、太陽電池の光電変換性能を高めている。
それに対応して、本願の実施例の別の態様は、光起電力モジュールをさらに提供し、図4を参照すると、光起電力モジュールは、前述実施例で提供された太陽電池101を複数接続してなる電池ストリングと、電池ストリングの表面を覆うために用いられる封止層102と、封止層102の電池ストリングから離れた表面を覆うために用いられるカバープレート103と、を含む。太陽電池101は、全体または複数のスライスの形で電気的に接続されて複数の電池ストリングを形成し、複数の電池ストリングは、直列および/または並列に電気的に接続されている。
具体的には、いくつかの実施例では、複数の電池ストリングの間は、伝導バンド104で電気的に接続されることができる。封止層102は、太陽電池101の前面及び裏面を覆っており、具体的には、封止層102は、エチレン-酢酸ビニル共重合体(EVA)接着フィルム、ポリエチレンオクテン-エラストマー(POE)接着フィルム、またはポリエチレンテレフタレート(PET)接着フィルム、又はポリビニルブチラール(PVB)等の有機封止フィルムであってもよい。いくつかの実施例では、カバープレート103はガラスカバープレート、プラスチックカバープレート等の光透過性のあるカバープレート103であってもよい。具体的には、カバープレート103の封止層102に向かう表面を凹凸面にしてもよく、これによって、入射光線の利用率を高めることができる。
それに対応して、本願の実施例には、太陽電池の製造方法がさらに提供され、以下のステップを含む。
図5に示すように、基板100を提供することであって、基板100は初期表面40を有し、基板100の初期表面40は金属パターン領域及び非金属パターン領域を備える。金属パターン領域は電極領域と定義され、非金属パターン領域は基板100の表面における金属パターン領域以外の領域である。
基板100は入射光を受光して光生成キャリアを生成することに用いられ、基板100の前面と裏面はいずれも入射光を受光したり光線を反射させたりすることに用いられることができる。いくつかの実施例では、基板100はシリコン基板であってもよく、シリコン基板の材料は単結晶シリコン、多結晶シリコン、アモルファスシリコンまたは微結晶シリコンの少なくとも1種を含んでもよい。
いくつかの実施例では、基板100はN型半導体基板であってもよく、基板100のドーピング元素は、リン、ヒ素またはアンチモンのうちのいずれかであってもよい。
いくつかの実施例では、基板100はP型半導体基板であってもよく、基板100のドーピング元素がホウ素、ガリウムまたはインジウムのいずれかであってもよい。
いくつかの実施例では、形成された太陽電池はTOPCON電池である。
図6~8に示すように、基板100の初期表面40(図5を参照)に基板100から離れた方向に沿って順次積層された初期第1パッシベーションコンタクト構造14及び誘電体層20を形成する。初期第1パッシベーションコンタクト構造14は、その後に第1パッシベーションコンタクト構造を形成する基礎となり、誘電体層20は、初期第1パッシベーションコンタクトパターニングのマスクとして用いられ、その後に第1パッシベーションコンタクト構造を形成するために使用される。
図6と図7に示すように、いくつかの実施例では、初期第1パッシベーションコンタクト構造14を形成する方法は、基板100から離れた方向に沿って順次積層された少なくとも1層の初期第1トンネル層15と少なくとも1層の初期第1ドーピング導電層16を基板100の初期表面40に形成することを含む。
いくつかの実施例では、初期第1パッシベーションコンタクト構造14は、1層の初期第1ドーピング導電層16と1層の初期第1トンネル層15のみを含んでもよく、形成された第1パッシベーションコンタクト構造は1層の第1ドーピング導電層と1層の第1トンネル層のみを含む。
いくつかの実施例では、初期第1パッシベーションコンタクト構造14は、複数層の初期第1ドーピング導電層16及び複数層の初期第1トンネル層15を含んでもよく、かつ1層の初期第1ドーピング導電層16と1層の初期第1トンネル層15が基板100から離れた方向に沿って交互に積み重ねられる。形成された第1パッシベーションコンタクト構造では、複数層の第1ドーピング導電層と複数層の第1トンネル層を含み、かつ第1ドーピング導電層と第1トンネル層が基板100から離れる方向に沿って交互に積み重ねられる。
図6に示すように、いくつかの実施例では、堆積工程を採用して、基板100の初期表面に初期第1トンネル層15を形成してもよく、堆積工程が原子層堆積または化学気相成長のうちのいずれかを含んでもよい。
いくつかの実施例では、初期第1トンネル層15の材料は、酸化シリコン、酸化アルミニウム、窒化シリコン、酸窒化シリコン、アモルファスシリコン、または多結晶シリコンのうちの少なくとも1つを含んでもよい。
図7に示すように、いくつかの実施例では、初期第1ドーピング導電層16を形成する方法は、以下のステップを含む。
堆積工程を用いて、初期第1トンネル層15の表面に第1ドーピング可能な層を形成し、さらに堆積工程を行う間に、インサイチュ堆積工程を用いて第1ドーピング可能な層にドーピング元素を注入し、最初の第1ドーピング導電層を形成することを含む。堆積工程とドーピング元素注入工程を同時に行うことで、工程時間を節約し、工程効率を高めることができる。
第1ドーピング可能な層にドーピング元素を注入した後、最初の第1ドーピング導電層16を形成するように、最初の第1ドーピング導電層に対してアニール工程を行う。アニール工程を経て、最初の第1ドーピング導電層におけるドーピング元素を活性化し、活性化されたドーピング元素を形成することができる。いくつかの実施例では、形成された第1ドーピング導電層が基板100とPN接合を形成するように、第1ドーピング可能な層に注入されるドーピング元素の種類を基板100のドーピング元素の種類と異ならせる。いくつかの実施例では、基板100のドーピング元素の種類はN型、例えば、ホウ素、ガリウムまたはインジウムであってもよい。第1ドーピング元素はP型、例えば、リン、ビスマス、アンチモン、ヒ素であってもよい。
いくつかの実施例では、第1ドーピング可能な層の材料は、アモルファスシリコン、多結晶シリコン、微結晶シリコンまたは炭化ケイ素のうちのいずれかであってもよい。
図8に示すように、いくつかの実施例では、誘電体層20を形成する方法は、堆積工程を用いて初期第1ドーピング導電層16の上面に誘電体層20を形成することを含み、誘電体層20の材料が酸化シリコン、窒化シリコン、酸化アルミニウムまたは酸窒化シリコンのうちのいずれかを含む。堆積工程は原子層堆積工程または化学気相成長工程のうちのいずれかであってもよい。
いくつかの実施例では、同じ工程ステップで初期第1ドーピング導電層16及び誘電体層20を形成してもよい。初期第1ドーピング導電層16及び誘電体層20を形成する方法は、下記のステップを含む。
堆積工程を用いて第1ドーピング可能な層を形成する。
第1ドーピング元素を含んだドーピング源を第1ドーピング可能な層の上面に堆積し、ドーピング源を堆積すると同時に、酸素ガスを導入し、酸素ガスと第1ドーピング可能な層は反応して第1ドーピング元素を有する誘電体層20を形成する。いくつかの実施例では、第1ドーピング可能な層の材料は多結晶シリコンであり、酸素と多結晶シリコンが反応して酸化シリコンを生成する。酸素はさらに、第1ドーピング元素と反応し、第1ドーピング元素がホウ素である場合、酸素とホウ素が反応して酸化ホウ素を生成し、酸化ケイ素及び酸化ホウ素がホウケイ酸ガラスを形成し、ホウ素ケイ素ガラスが誘電体層20を形成する。いくつかの実施例では、第1ドーピング元素がリンである場合、含燐シリコンガラス層を形成し、含燐シリコンガラス層は誘電体層20となる。
図9~11に示すように、誘電体層20に第1開口21を形成するように誘電体層20に対してパターニング工程を行い、第1開口21が非金属パターン領域11に正対する。
図9に示すように、いくつかの実施例では、誘電体層20に対してパターニング工程を行うことは、非金属パターン領域11の誘電体層20を除去するようにレーザー工程で非金属パターン領域11の誘電体層20をレーザー加工し、第1開口21を形成し、第1開口21によって非金属パターン領域11の初期第1パッシベーションコンタクト構造14を露出させることを含むことができる。
化学エッチング工程で誘電体層20をパターニングする工程に比べて、レーザー加工で非金属パターン領域11の誘電体層20をエッチングかつ除去することで、工程を大幅に簡素化し、工程効率を高めている。
いくつかの実施例では、レーザー工程のレーザー波長は248nm~532nmであり、例えば、248nm~255nm、255nm~275nm、275nm~290nm、290nm~315nm、315nm~340nm、340nm~355nm、355nm~370nm、370nm~405nm、405nm~445nm、445nm~480nm、480nm~495nm、495nm~505nm、505nm~520nmまたは520nm~532nmであってもよい。この範囲内において、第1レーザー工程で採用されるレーザーエネルギーが非金属パターン領域11の誘電体層20を除去するのに十分である。かつ、この範囲内において、第1レーザー工程で採用されるレーザーエネルギーが大きすぎないようにし、レーザーエネルギーが大きすぎることに起因して誘電体層20によって覆われた初期第1パッシベーションコンタクト構造14にオーバーエッチングの問題を生じさせることを防ぎ、初期第1パッシベーションコンタクト構造14が平坦な表面を備えることを確保する。
図10~11に示すように、いくつかの実施例では、誘電体層20に対してパターニング工程を行うことは、金属パターン領域10の誘電体層20上面に金属パターン領域10(図9参照)に正対するインク層30を形成することと、非金属パターン領域11の誘電体層20を除去するように誘電体層20を酸洗処理し、第1開口21を形成し、第1開口21によって非金属パターン領域11の初期第1パッシベーションコンタクト構造14を露出させることと、を含むことができる。
誘電体層20に対してパターニングを行う工程では、除去する必要のない誘電体層20の表面にインク層30を形成し、インク層30がコーティングなどの工程で形成できるため、インク層30のパターンを精確に制御することができ、さらに誘電体層20のサイズを精確に制御することができる。インク層30が酸に溶けない性質を利用して、酸洗処理を利用してインク層30によって覆われていない誘電体層20を除去し、さらに非金属パターン領域11の初期第1パッシベーションコンタクト構造14の表面を露出させ、上記のステップによって、初期第1パッシベーションコンタクト構造14に対するパターニング工程を簡素化することができる。
いくつかの実施例では、スクリーン印刷、スプレー工程または3Dプリント工程のうちのいずれかを利用して、金属パターン領域10の誘電体層20の表面にインク層30を形成することができる。インク層30の形成方式は比較的簡単であり、かつインク層30のパターンの制御が容易であり、誘電体層20のパターニング工程を簡素化することができるだけでなく、形成されたインク層30のパターンの精度を精確に制御でき、最終的に形成された太陽電池における各膜層の形態を期待に応えさせ、太陽電池の光電変換性能を期待に応えさせることができる。
いくつかの実施例では、誘電体層20を酸洗処理する方法は、HF溶液またはHCl溶液のうちのいずれかで誘電体層20の表面を洗浄することを含む。HF溶液及びHCl溶液は強い腐食性を持ち、高効率的に誘電体層20を除去することができる。いくつかの実施例では、誘電体層20がホウケイ酸ガラスまたは含燐シリコンガラスのうちのいずれかである場合、ガラスの性質が比較的安定であるため、HF溶液またはHCl溶液の濃度が大きくなるように制御する必要があり、例えば、50%~70%の質量濃度のHFでインク層30によって覆われていない誘電体層20を除去することができる。
いくつかの実施例では、誘電体層20を除去するように、HF溶液またはHCl溶液を誘電体層20の表面にスプレーすることができる。
図12及び図14に示すように、非金属パターン領域11の基板100表面及び金属パターン領域10の基板100表面を形成するように、第1開口21に沿って初期第1パッシベーションコンタクト構造14及び非金属パターン領域11の基板100の初期表面40をエッチングし、非金属パターン領域11の基板100表面が隣接する第1領域12と第2領域13を備え、第2領域13の基板100表面が金属パターン領域10の基板100に隣接し、第1領域12の基板100表面が金属パターン領域10の基板100表面よりも低く、第2領域13の基板100表面が第1領域12の基板100表面よりも低くなくかつ金属パターン領域10の基板100表面より高くない。残りの初期第1パッシベーションコンタクト構造14が第1パッシベーションコンタクト構造110を形成する。
なお、基板の初期表面40とは、非金属パターン領域11の基板100をエッチングする前の基板100表面を指し、形成された非金属パターン領域11の基板100表面と金属パターン領域10の基板100表面とは、非金属パターン領域11の基板100をエッチングした後に形成された基板100表面を指す。
非金属パターン領域11の第1領域12、第2領域13及び金属パターン領域10が順次接し、第2領域13の基板100の高さが第1領域12の基板100の高さと金属パターン領域10の基板100の高さの間にあるように設定することで、第1領域12、第2領域13及び金属パターン領域10の基板100表面が段差構造を形成するようにする。このように、後に第1領域12及び第2領域13の基板100表面に対してドーピング処理を行ってドーピング層を形成した後、形成されたドーピング層の上面も一部の段差構造形態を有し、ドーピング層の表面が平坦な表面であることに比べて、ドーピング層の表面積を増やし、ドーピング層の性能を高めることができる。
図14に示すように、いくつかの実施例では、第2領域13の基板100表面は第1領域12の基板100表面に対して垂直であってもよい。
図12に示すように、いくつかの実施例では、第2領域13の基板100表面は第1領域12の基板100表面に対して傾斜してもよく、第1領域12の基板100表面と金属パターン領域10の基板100表面との間の高さの差が一定である場合、第2領域13の基板100表面の表面積を増加させ、後に第1領域12及び第2領域13の基板100に形成されたドーピング層120の表面積をさらに増やすことができる。
いくつかの実施例では、第1領域12の基板100表面と第2領域13の基板100表面との間に第1挟角θがあり、第1挟角θが90°~160°であり、例えば、90°~95°、95°~100°、100°~105°、105°~110°、110°~115°、115°~120°、120°~125°、125°~130°、130°~135°、135°~140°、140°~145°、145°~150°、150°~155°または155°~160°であってもよい。
いくつかの実施例では、金属パターン領域10の基板100表面と第1領域12の基板100表面との高さの差dは0.1μm~10μmでり、例えば、0.1μm~0.2μm、0.2μm~0.5μm、0.5μm~1μm、1μm~1.5μm、1.5μm~2μm、2μm~2.5μm、2.5μm~3μm、3μm~3.1μm、3.1μm~3.2μm、3.2μm~3.5μm、3.5μm~3.8μm、3.8μm~3.9μm、3.9μm~4μm、4μm~4.5μm、4.5μm~5μm、5μm~5.5μm、5.5μm~6μm、6μm~6.5μm、6.5μm~7μm、7μm~7.5μm、7.5μm~8μm、8μm~8.5μm、8.5μm~9μmまたは9μm~10μmであってもよい。この高さの差dの範囲内において、第1領域12の基板100表面と金属パターン領域10の基板100表面との高さの差が大きくなり、第2領域13に位置する基板100表面に大きな表面積を持たせ、ドーピング層120の面積が大きくなり、ドーピング層120をエミッタとする時の光生成キャリアの生成能力を高める。
いくつかの実施例では、化学エッチング工程またはレーザー工程を用いて、第1開口21に沿って、初期第1パッシベーションコンタクト構造14及び非金属パターン領域11の基板100表面をエッチングすることができる。
いくつかの実施例では、レーザー工程を用いて、第1開口21に沿って、初期第1パッシベーションコンタクト構造14及び非金属パターン領域11の基板100表面をエッチングする方法は、初期第1パッシベーションコンタクト構造14をレーザ加工して、非金属パターン領域11の基板100表面を露出させることを含むことができる。非金属パターン領域11に第1領域12及び第2領域13を形成し、第1領域12、第2領域13及び金属パターン領域10の基板100表面に段差構造を構成するように、露出された非金属パターン領域11の基板100表面に対して引き続きレーザー加工を行う。
いくつかの実施例では、非金属パターン領域11の基板100に対してエッチングを行った後、非金属パターン領域11の基板100表面を平坦にするように、非金属パターン領域11の基板100に対してテクスチャリング処理を行うことができる。これは、その後非金属パターン領域11の基板100表面に形成される第1パッシベーション層の平坦性を高めるのに役立つ。
いくつかの実施例では、金属パターン領域10の基板100表面は第1テクスチャ構造を備え、非金属パターン領域11の基板100表面は第2テクスチャ構造を備え、第1テクスチャ構造の粗さは第2テクスチャ構造の粗さよりも大きい。第1テクスチャ構造の粗さを大きく設定することで、金属パターン領域10の基板100表面の表面積を大きくし、さらに金属パターン領域10の基板100表面に形成された第1パッシベーションコンタクト構造が金属パターン領域10の基板100表面の形態を継続することができる。その後、第1パッシベーションコンタクト構造に形成される第1電極と第1パッシベーションコンタクト構造との間に大きな接触面積を持たせ、第1電極の接触抵抗を低減し、キャリアの輸送性能を高める。
図13に示すように、いくつかの実施例では、第1テクスチャ構造1はピラミッド構造であってもよく、第2テクスチャ構造はプラットフォーム突起構造であってもよい。いくつかの実施例では、ピラミッド構造は、四面体、近似四面体、五面体または近似五面体などの構造であってもよい。
いくつかの実施例では、初期第1パッシベーションコンタクト構造14を形成するステップの前に、基板100表面に第1テクスチャ構造1を形成してもよく、化学エッチング、機械エッチング、レーザーエッチングなどの工程で基板100表面に第1テクスチャ構造1を形成してもよい。
いくつかの実施例では、第2テクスチャ構造2は、プラットフォーム突起構造であってもよく、プラットフォーム突起構造がピラミッド構造の基礎部分であり、即ち、ピラミッド構造から先端部分を取り除いた後の底部構造である。いくつかの実施例では、第2テクスチャ構造2は、類似プラットフォーム突起構造であってもよく、類似プラットフォーム突起構造の上面が平面または傾斜面であってもよく、類似プラットフォーム突起構造の底面が多辺形平面、例えば、四辺形平面、五辺形平面であってもよい。
いくつかの実施例では、化学エッチング、機械エッチングまたはレーザーエッチングなどの工程を採用して、非金属パターン領域11の基板100表面に第2テクスチャ構造2を形成してもよい。
図15に示すように、基板100内にドーピング層120を形成するように、第1領域12及び第2領域13の基板100表面に対してドーピング工程を行う。
いくつかの実施例では、第1領域12及び第2領域13の基板100表面に対してドーピング工程を行うことは、第1領域12及び第2領域13の基板100内にドーピング元素を拡散させ、あらかじめ設定された厚さを持つ初期ドーピング層120を形成するように、第1領域12及び第2領域13の基板100表面にドーピング元素を注入することと、ドーピング層120を形成するように、初期ドーピング層120に対してアニール工程を行うことと、を含む。ドーピング層120が第1領域12及び第2領域13の基板100に位置するため、ドーピング層120の上面に一部の段差構造形態を持たせ、さらにドーピング層120の表面積を増やし、ドーピング層120の性能を高める。
明らかなように、第2領域13は実際に第1領域12と金属パターン領域10の間の過渡的な領域であり、第2領域13の存在によってドーピング層120の面積が増える。これにより、非金属パターン領域11の第1領域12の基板100表面にテクスチャ構造を作製することでドーピング層120の表面積を増やす必要がなくなり、第1領域12の基板100表面を平坦にする。第1領域12の基板100表面に第1パッシベーション層140を形成すると、形成された第1パッシベーション層140の平坦性を向上させ、第1パッシベーション層140の基板100表面に対するパッシベーション性能を上げ、太陽電池の光電変換性能をさらに高めることができる。
いくつかの実施例では、ドーピング層120のドーピング元素濃度を第1ドーピング導電層112のドーピング元素濃度よりも小さくてもよく、第1ドーピング導電層112がドーピング層120に比べて高いドーピング元素濃度を形成するようにし、さらにドーピング層120と高低接合を形成し、ドーピング層120におけるキャリアにバリア効果を生じさせるようにし、キャリアの横方向輸送を高めることができる。
いくつかの実施例では、ドーピング層120のドーピング元素の種類は基板100のドーピング元素の種類と異なり、第1ドーピング導電層112のドーピング元素の種類と同じである。つまり、ドーピング層120はエミッタとして、基板100とPN接合を形成することができる。PN接合は入射光を受光して光生成キャリアを生成するために用いることができ、生成された光生成キャリアが基板100から第1ドーピング導電層112に輸送され、さらに第1電極130に輸送され、第1電極130は光生成キャリアを収集するために用いられる。光生成キャリアはドーピング層120中を輸送することもでき、ドーピング層120から第1ドーピング導電層112に輸送され、さらに第1電極130に収集される。
理解できるように、第1ドーピング導電層112も基板100とPN接合を形成し、金属パターン領域10で第1ドーピング導電層112を利用して基板100とPN接合を形成することで、第1ドーピング導電層112と後に形成される第1電極との金属接触再結合を低減し、第1電極のキャリアに対する収集能力を高めることができる。PN接合を形成するためのドーピング層120を非金属パターン領域11の基板100に形成することで、非金属パターン領域11の基板100の入射光に対する寄生吸収を大幅に低減し、入射光に対する利用率を高めることができる。
いくつかの実施例では、第1領域12のドーピング層120の前記第1パッシベーションコンタクト構造110に向かう側から、第1領域12のドーピング層120の第1パッシベーションコンタクト構造110から離れた側に向かう方向において、第2領域13のドーピング層120のドーピング元素濃度が次第に減少する。
第2領域13の基板100表面と第1領域12の基板100表面との間に段差構造の一部を形成しているため、第2領域13の基板100表面は第1領域12の基板100表面に対して垂直であるか、または傾斜しており、即ち、第2領域13の基板100表面は第1領域12の基板100表面に垂直な方向において高さの差がある。これにより、第1領域12及び第2領域13の基板100表面をドーピングする工程では、第1領域12の基板100表面に垂直な方向において、ドーピング元素の第2領域13の基板100におけるドーピング速度が不均一となり、第2領域13のドーピング層120のドーピング元素濃度が徐々に変化する構造、例えば、第1ドーピング導電層112の第1領域12のドーピング層120に向かう方向において、第2領域13のドーピング層120のドーピング元素濃度が徐々に減少する構造を形成するのに役立つ。このように、キャリアが第1領域12のドーピング層120及び第1ドーピング導電層112の間を輸送する位置エネルギー差を減らし、キャリアの横方向輸送能力をさらに高めることができる。
誘電体層20を除去する。
いくつかの実施例では、酸洗工程を採用して、残った一部の誘電体層20を除去することができ、例えばHF溶液またはHCl溶液を用いて残った一部の誘電体層20を洗浄し、残った誘電体層20を除去することができる。
いくつかの実施例では、誘電体層20に対してパターニング工程を行うように、金属パターン領域10の誘電体層20の表面にインク層30を形成する場合、誘電体層20を除去するステップの前に、誘電体層20の表面に位置するインク層30を除去する必要がある。いくつかの実施例では、金属パターン領域10に位置するインク層30をアルカリ溶液で処理し、アルカリ溶液はインク中のエステル基とケン化反応を生じさせ、インクを溶解して、インク層30を除去することができる。いくつかの実施例では、スプレー方式でアルカリ溶液をインク層30表面に滴下してもよく、アルカリ溶液がNaOH溶液またはKOH溶液であってもよい。
図16に示すように、いくつかの実施例では、さらに、基板100の第1パッシベーションコンタクト構造110から遠い表面に第2パッシベーションコンタクト構造150を形成することを含み、第2パッシベーションコンタクト構造150は、基板100から遠い方向に沿って順次積層された少なくとも1層の第2トンネル層151及び少なくとも1層の第2ドーピング導電層152を含んでもよい。
いくつかの実施例では、第2パッシベーションコンタクト構造150は、基板100から離れた方向に沿って積層された1層の第2トンネル層151及び1層の第2ドーピング導電層152のみを含んでもよい。
いくつかの実施例では、第2パッシベーションコンタクト構造150は、さらに基板100から離れた方向に沿って積層された複数のサブ第2パッシベーションコンタクト構造を含んでもよく、各サブ第2パッシベーションコンタクト構造が、基板100から離れた方向に沿って積層された第2トンネル層151及び第2ドーピング導電層152を含む。
いくつかの実施例では、第2トンネル層151を形成する方法は、上記の初期第1トンネル層15の形成方法に関する記述を参照でき、第2ドーピング導電層152を形成する方法は、上記の初期第1ドーピング導電層16の形成方法に関する記述を参照できる。その相違点は、第2ドーピング導電層152のドーピング元素の種類と形成された第1ドーピング導電層112のドーピング元素の種類が異なる点にある。
図17に示すように、いくつかの実施例では、さらに、ドーピング層120の上面及び第1パッシベーションコンタクト構造110の上面及び側面に第1パッシベーション層140を形成することを含み、第1パッシベーション層140が良好なパッシベーション効果を発揮し、キャリア再結合を抑制し、キャリア濃度を高めることができる。いくつかの実施例において、第1パッシベーション層140は、単層構造であってもよく、他のいくつかの実施例において、第1パッシベーション層140は、多層構造であってもよい。いくつかの実施例では、第1パッシベーション層140の材料は、酸化シリコン、酸化アルミニウム、窒化シリコン、または酸窒化シリコンのうちの少なくとも1つであってもよい。
いくつかの実施例では、第1パッシベーション層140を形成する方法は、PECVD方法(Plasma Enhanced Chemical Vapor Deposition、プラズマ強化化学気相成長法)を用いてドーピング層120の上面及び第1パッシベーションコンタクト構造110の上面と側面に第1パッシベーション層140を形成することを含んでもよい。
いくつかの実施例では、良好なパッシベーション効果を発揮することができる第2パッシベーション層160を第2ドーピング導電層152の表面に形成することをさらに含む。いくつかの実施例では、第2パッシベーション層160は単層構造であってもよく、他のいくつかの実施例では、第2パッシベーション層160は多層構造であってもよい。いくつかの実施例では、第2パッシベーション層160の材料は、酸化シリコン、酸化アルミニウム、窒化シリコン、または酸窒化シリコンのうちの少なくとも1つであってもよい。
いくつかの実施例では、PECVD工程を用いて第2パッシベーション層160を形成することができる。
図1に示すように、いくつかの実施例では、さらに、第1パッシベーション層140を貫通して第1ドーピング導電層112と電気的に接触する第1電極130を形成することを含み、金属パターン領域10の基板100表面のみに第1パッシベーションコンタクト構造110を設置し、第1電極130と第1ドーピング導電層112を電気的に接触させることで、第1パッシベーションコンタクト構造110と金属電極との間の金属接触再結合を低減し、金属電極のキャリアに対する収集能力を改善することができる。
いくつかの実施例では、第1電極130を形成する方法は、金属パターン領域10の第1パッシベーション層140表面に導電性ペーストを印刷することを含み、例えば、スクリーン印刷工程を採用して導電性ペーストを印刷することができ、導電性ペーストは、銀、アルミニウム、銅、錫、金、鉛またはニッケルのうち少なくとも1つを含んでも良い。第1パッシベーション層140表面の導電性ペーストを焼結することで、導電性ペーストを第1パッシベーション層140及び一部の第1ドーピング導電層112に浸透させ、第1ドーピング導電層112と電気的に接触させるようにする。
いくつかの実施例では、さらに、第2パッシベーション層160を貫通して第2ドーピング導電層152と電気的に接触する第2電極170を形成することを含む。いくつかの実施例では、第2電極170を形成するプロセスは、第1電極130を形成するプロセスと同じであってもよく、上記の第1電極130形成方法に関する記述を参照できる。
本願は、好適な実施例で上記のように開示されているが、特許請求の範囲を限定するものではなく、いずれの当業者であれば、本願の着想から逸脱することなく、若干の可能な変動および修正を加えることができるため、本願の保護範囲は、本願の請求項によって規定される範囲に従うべきである。
当業者であれば、前記の各実施形態は本願を実現する具体的な実施例であるが、実用上では本願の精神と範囲を逸脱することなく、形態及び細部において様々な変更が可能であることが理解できる。いずれの当業者は、本願の精神と範囲を逸脱しない限り、それぞれ変更及び修正を行うことが可能であるため、本願の保護範囲は、請求項に限定された範囲を基準にすべきである。

Claims (22)

  1. 表面に金属パターン領域と非金属パターン領域を有する基板と、第1領域及び第2領域の基板内に位置するドーピング層と、前記金属パターン領域の基板表面を覆う第1パッシベーションコンタクト構造と、を含み、
    前記非金属パターン領域は隣接する前記第1領域及び前記第2領域を含み、前記第2領域の前記第1領域から遠い側は前記金属パターン領域に隣接し、前記第1領域の基板表面は前記金属パターン領域の基板表面よりも低く、前記第2領域の基板表面は前記第1領域の基板表面より低くなく、かつ前記金属パターン領域の基板表面より高くなく、
    前記基板がドーピング層の上面に露出しており、
    前記第1パッシベーションコンタクト構造は、積層された少なくとも1層の第1トンネル層及び少なくとも1層の第1ドーピング導電層を含む、
    ことを特徴とする太陽電池。
  2. 前記第1ドーピング導電層のドーピング元素と前記ドーピング層のドーピング元素は同族元素である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の太陽電池。
  3. 前記第1ドーピング導電層のドーピング元素濃度は前記ドーピング層のドーピング元素濃度以上である、
    ことを特徴とする請求項2に記載の太陽電池。
  4. 前記第1ドーピング導電層のドーピング元素濃度は1×1019atoms/cm~9×1020atoms/cmであり、前記ドーピング層のドーピング元素濃度は1×1016atoms/cm~1×1020atoms/cmである、
    ことを特徴とする請求項3に記載の太陽電池。
  5. 前記ドーピング層のドーピング元素の種類は前記基板のドーピング元素の種類と異なっている、
    ことを特徴とする請求項3に記載の太陽電池。
  6. 前記ドーピング層のドーピング元素濃度は前記基板のドーピング元素濃度よりも大きい、
    ことを特徴とする請求項5に記載の太陽電池。
  7. 前記第1領域の基板表面と前記第2領域の基板表面との間に第1挟角があり、前記第1挟角は90°~160°である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の太陽電池。
  8. 前記第2領域のドーピング層のドーピング元素濃度は、前記第1領域のドーピング層のドーピング元素濃度より小さくなく、かつ前記第1ドーピング導電層のドーピング元素濃度より大きくない、
    ことを特徴とする請求項7に記載の太陽電池。
  9. 前記第1領域のドーピング層の前記第1ドーピング導電層に向かう側から、前記第1領域のドーピング層の前記第1ドーピング導電層から離れる側に向かう方向において、前記第2領域のドーピング層のドーピング元素濃度が次第に減少する、
    ことを特徴とする請求項8に記載の太陽電池。
  10. 前記第2領域のドーピング層の前記第1ドーピング導電層に向かう側の表面のドーピング濃度と前記第2領域のドーピング層の前記第1ドーピング導電層から遠い側の表面のドーピング濃度との差は、1×1019atoms/cm~8×1020atoms/cmである、
    ことを特徴とする請求項9に記載の太陽電池。
  11. 前記ドーピング層のシート抵抗は80ohm/sq~1000ohm/sqである、
    ことを特徴とする請求項9に記載の太陽電池。
  12. 前記金属パターン領域の基板表面と前記第1領域の基板表面との高さの差は0.1μm~10μmである、
    ことを特徴とする請求項7に記載の太陽電池。
  13. 前記第1パッシベーションコンタクト構造は、前記基板から離れた方向に沿って積層された複数のサブ第1パッシベーションコンタクト構造を含み、前記サブ第1パッシベーションコンタクト構造が、前記基板から離れた方向に沿って積層された前記第1トンネル層及び前記第1ドーピング導電層を含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の太陽電池。
  14. 前記基板の前記第1パッシベーションコンタクト構造から遠い側の表面に位置する第2パッシベーションコンタクト構造をさらに備え、前記第2パッシベーションコンタクト構造は、積層された少なくとも1層の第2トンネル層と、少なくとも1層の第2ドーピング導電層と、を含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の太陽電池。
  15. 前記ドーピング層の上面及び前記第1パッシベーションコンタクト構造の上面と側面に位置する第1パッシベーション層をさらに含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の太陽電池。
  16. 第1電極をさらに含み、前記第1電極が前記第1パッシベーション層を貫通して前記第1ドーピング導電層と電気的に接続される、
    ことを特徴とする請求項15に記載の太陽電池。
  17. 請求項1~16のいずれか1項に記載の太陽電池を複数接続してなる電池ストリングと、
    前記電池ストリングの表面を覆うために用いられる封止層と、
    前記封止層の前記電池ストリングから離れた表面を覆うために用いられるカバープレートと、を含む、
    ことを特徴とする光起電力モジュール。
  18. 基板を提供することであって、前記基板は初期表面を有し、前記初期表面は金属パターン領域及び非金属パターン領域を備えることと、
    前記基板の初期表面に前記基板から離れた方向に沿って順次積層された初期第1パッシベーションコンタクト構造及び誘電体層を形成することと、
    前記誘電体層に第1開口を形成するように前記誘電体層に対してパターニング工程を行うことであって、前記第1開口が前記非金属パターン領域に正対することと、
    前記非金属パターン領域の基板表面及び前記金属パターン領域の基板表面を形成するように、前記第1開口に沿って前記初期第1パッシベーションコンタクト構造及び前記非金属パターン領域の基板の初期表面をエッチングすることであって、前記非金属パターン領域の基板表面が隣接する第1領域と第2領域を備え、前記第2領域の基板表面が前記金属パターン領域の基板に隣接し、前記第1領域の基板表面が前記金属パターン領域の基板表面よりも低く、前記第2領域の基板表面が前記第1領域の基板表面よりも低くなくかつ前記金属パターン領域の基板表面より高くなく、残りの前記初期第1パッシベーションコンタクト構造が前記第1パッシベーションコンタクト構造を形成することと、
    前記基板内にドーピング層を形成するように、前記第1領域及び前記第2領域の基板表面に対してドーピング工程を行うことと、
    前記誘電体層を除去することと、を含む、
    ことを特徴とする太陽電池の製造方法。
  19. 前記誘電体層に対してパターニング工程を行うことは、
    前記非金属パターン領域の前記誘電体層を除去するようにレーザー工程で前記非金属パターン領域の誘電体層をレーザー加工し、前記第1開口を形成し、前記第1開口によって前記非金属パターン領域の前記初期第1パッシベーションコンタクト構造を露出させることを含む、
    ことを特徴とする請求項18に記載の太陽電池の製造方法。
  20. 前記誘電体層に対してパターニング工程を行うことは、
    前記金属パターン領域の誘電体層上面に前記金属パターン領域に正対するインク層を形成することと、前記非金属パターン領域の誘電体層を除去するように前記誘電体層を酸洗処理し、前記第1開口を形成し、前記第1開口によって前記非金属パターン領域の前記初期第1パッシベーションコンタクト構造を露出させることと、を含む、
    ことを特徴とする請求項18に記載の太陽電池の製造方法。
  21. 前記第1領域及び前記第2領域の基板表面に対してドーピング工程を行うことは、
    前記第1領域及び前記第2領域の基板内に前記ドーピング元素を拡散させ、あらかじめ設定された厚さを持つ初期ドーピング層を形成するように、前記第1領域及び前記第2領域の基板表面にドーピング元素を注入することと、
    前記ドーピング層を形成するように、前記初期ドーピング層に対してアニール工程を行うことと、を含む、
    ことを特徴とする請求項18に記載の太陽電池の製造方法。
  22. 前記第1領域のドーピング層の前記第1パッシベーションコンタクト構造に向かう側から、前記第1領域のドーピング層の前記第1パッシベーションコンタクト構造から離れた側に向かう方向において、前記第2領域のドーピング層のドーピング元素濃度が次第に減少する、
    ことを特徴とする請求項21に記載の太陽電池の製造方法。

JP2023043054A 2022-12-07 2023-03-17 太陽電池及びその製造方法、光起電力モジュール Pending JP2024082212A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202211569073.3A CN118198165A (zh) 2022-12-07 2022-12-07 太阳能电池及其制备方法、光伏组件
CN202211569073.3 2022-12-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024082212A true JP2024082212A (ja) 2024-06-19

Family

ID=86006808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023043054A Pending JP2024082212A (ja) 2022-12-07 2023-03-17 太陽電池及びその製造方法、光起電力モジュール

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20240204125A1 (ja)
EP (1) EP4383351A1 (ja)
JP (1) JP2024082212A (ja)
CN (1) CN118198165A (ja)
AU (1) AU2023202291A1 (ja)
DE (1) DE202023101820U1 (ja)
NL (1) NL2034541A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117457805A (zh) * 2023-12-25 2024-01-26 正泰新能科技股份有限公司 一种TOPCOn电池及其制备方法、光伏组件

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8785233B2 (en) * 2012-12-19 2014-07-22 Sunpower Corporation Solar cell emitter region fabrication using silicon nano-particles
CN113299772A (zh) * 2021-06-04 2021-08-24 浙江爱旭太阳能科技有限公司 一种选择性接触区域掩埋型太阳能电池及其背面接触结构
CN115799358A (zh) * 2022-10-28 2023-03-14 浙江晶科能源有限公司 太阳能电池及光伏组件

Also Published As

Publication number Publication date
NL2034541A (en) 2024-06-11
AU2023202291A1 (en) 2024-06-27
CN118198165A (zh) 2024-06-14
EP4383351A1 (en) 2024-06-12
US20240204125A1 (en) 2024-06-20
DE202023101820U1 (de) 2023-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10090428B2 (en) Solar cell and method for manufacturing the same
JP7168809B1 (ja) 太陽電池およびその製造方法、光起電力モジュール
US10680122B2 (en) Solar cell and method for manufacturing the same
US20120180860A1 (en) Solar cell and method for manufacturing the same
KR101878397B1 (ko) 태양전지 및 그 제조 방법
KR101612133B1 (ko) Mwt형 태양전지 및 그 제조방법
CN116314372A (zh) 太阳能电池及其制备方法、光伏组件
CN117374169B (zh) 背接触太阳能电池的制备方法及背接触太阳能电池
JP2024082212A (ja) 太陽電池及びその製造方法、光起電力モジュール
CN116314371A (zh) 太阳能电池及光伏组件
KR20110003787A (ko) 태양 전지 및 그 제조 방법
JP7328406B1 (ja) 太陽電池および太陽電池の製造方法、光起電力モジュール
JP7274252B1 (ja) 太陽電池および太陽電池の製造方法、光起電力モジュール
JP7248856B1 (ja) 太陽電池および太陽電池の製造方法、光起電力モジュール
KR101122048B1 (ko) 태양 전지 및 그 제조 방법
KR20170090781A (ko) 태양 전지 및 이의 제조 방법
CN117995923A (zh) 太阳能电池的形成方法、太阳能电池及光伏组件
CN117594703A (zh) 太阳能电池的制备方法及太阳能电池、光伏组件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230327

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20230327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240304