JP2024077664A - Elevator guide rail support structure and elevator guide rail installation method - Google Patents

Elevator guide rail support structure and elevator guide rail installation method Download PDF

Info

Publication number
JP2024077664A
JP2024077664A JP2022189740A JP2022189740A JP2024077664A JP 2024077664 A JP2024077664 A JP 2024077664A JP 2022189740 A JP2022189740 A JP 2022189740A JP 2022189740 A JP2022189740 A JP 2022189740A JP 2024077664 A JP2024077664 A JP 2024077664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
unit
group
rails
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022189740A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7468604B1 (en
Inventor
優 衣笠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitec Co Ltd
Original Assignee
Fujitec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitec Co Ltd filed Critical Fujitec Co Ltd
Priority to JP2022189740A priority Critical patent/JP7468604B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7468604B1 publication Critical patent/JP7468604B1/en
Publication of JP2024077664A publication Critical patent/JP2024077664A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

【課題】中間の単位レールから据え付け始めても、それよりも下方の単位レールを据え付ける際に、それまでに据え付けた単位レールが滑り落ちることのない、ガイドレール支持構造を提供する。【解決手段】上記中間の単位レールより上の単位レール群を昇降路壁82Bに支持するガイドレール支持構造を、昇降路壁82Bに固定された複数のレールブラケット84と、前記レールブラケット84毎に設けられ、前記レールブラケット84各々との間で、単位レール群の一部を挟んだ状態で固定されて、単位レール群をレールブラケット84各々とで把持する複数のスライディングクリップ92と、前記レールブラケット84の内の少なくとも一のレールブラケット84(Be)の上方において単位レール群に固定され、一のレールブラケット(Be)に当接して、単位レール群の下方への滑り落ちを阻止するストッパー100と、を備える構成とした。【選択図】図4[Problem] To provide a guide rail support structure that prevents previously installed unit rails from sliding down when installing unit rails below the intermediate unit rail, even if installation is started from the intermediate unit rail. [Solution] The guide rail support structure that supports the group of unit rails above the intermediate unit rail on the hoistway wall 82B is configured to include a plurality of rail brackets 84 fixed to the hoistway wall 82B, a plurality of sliding clips 92 provided for each of the rail brackets 84, fixed between each of the rail brackets 84 and holding a part of the group of unit rails between the rail brackets 84, and a stopper 100 fixed to the group of unit rails above at least one of the rail brackets 84 (Be), and abutting against the rail bracket (Be) to prevent the group of unit rails from sliding down. [Selected drawing] Figure 4

Description

本発明は、エレベータのガイドレール支持構造等に関し、特に、昇降路壁に設置されるガイドレールの支持構造、および当該ガイドレールの施工方法に関する。 The present invention relates to elevator guide rail support structures, and in particular to a support structure for guide rails installed on elevator shaft walls and a method for constructing said guide rails.

エレベータにおいて、かごや釣合おもりの昇降を案内するガイドレールは、複数の単位レールが上下方向直列に連結されて構成されている。当該ガイドレールは、一般的に、昇降路壁に上下方向に間隔を空けて列設状態で固定された複数のブラケット各々に、当該ブラケット毎に設けられたレールクリップによって取り付けられて、当該昇降路に設置されている。レールクリップは、対応するブラケットとの間でガイドレールの一部を挟んだ状態で、当該ブラケットに固定されることで、ガイドレールをブラケットと把持する器具である。 In an elevator, the guide rail that guides the car and counterweight as they ascend and descend is composed of multiple unit rails connected in series in the vertical direction. The guide rail is generally installed in the hoistway by being attached to multiple brackets that are fixed in a row at intervals in the vertical direction on the hoistway wall, using rail clips provided for each bracket. The rail clip is a device that holds the guide rail and the bracket by being fixed to the corresponding bracket with a part of the guide rail sandwiched between the bracket and the rail clip.

レールクリップには、ガイドレールを不動に拘束するリジッドクリップと後述する範囲で摺動可能に拘束するスライディングクリップ(特許文献1)の2種類がある。リジッドクリップは、一般的な高さの建築物に設置されるエレベータに用いられる一方、スライディングクリップは、近年出現した超高層建築物に設置され、昇降行程の長いエレベータに用いられる。 There are two types of rail clips: rigid clips that immobilize the guide rail, and sliding clips (Patent Document 1) that allow the guide rail to slide within a range described below. Rigid clips are used in elevators installed in buildings of normal height, while sliding clips are installed in skyscrapers that have appeared in recent years and are used in elevators with long ascent and descent strokes.

超高層建築物においては、建築物自体の自重や建築物内の家具その他の調度、人間などの重量による荷重が非常に大きいため、当該建築物全体が鉛直方向に徐々に圧縮される。以下、この建築物に働く荷重による当該建築物の経年圧縮を「ビルディングコンプレッション」と称する。ビルディングコンプレッションに伴い、このような建築物に設置されるエレベータの昇降路壁に固定された複数のブラケットが全体的に下方へ変位する(以下、この事象を「ブラケットの下方変位」と言う。)と共に、建築物はその下端に近いほど大きく圧縮されるため、ブラケット間の上下方向における間隔が徐々に縮小される(以下、この事象を「ブラケット間隔の縮小」と言う。)。 In super-tall buildings, the loads caused by the weight of the building itself, the furniture and other furnishings in the building, people, etc. are very large, so the entire building gradually compresses vertically. Hereinafter, this compression of the building over time caused by the load acting on the building will be referred to as "building compression." As a result of building compression, multiple brackets fixed to the elevator shaft walls installed in such buildings are displaced downward overall (hereinafter, this phenomenon will be referred to as "downward displacement of brackets"), and the building is compressed more the closer it is to its bottom end, so the vertical spacing between the brackets gradually decreases (hereinafter, this phenomenon will be referred to as "reduced bracket spacing").

この場合に、上述したように、ガイドレールをブラケットとレールクリップとで強固に把持された状態で固定していると、当該ガイドレールは、ブラケット間、および各ブラケットと昇降路底部との間において圧縮荷重を受けることとなり、ガイドレールに曲がりや座屈が生じるといった事態が発生する。 In this case, if the guide rail is fixed in a state where it is firmly gripped by the brackets and rail clips as described above, the guide rail will be subjected to compressive loads between the brackets and between each bracket and the bottom of the elevator shaft, causing the guide rail to bend or buckle.

このため、超高層建築物に設置されるエレベータにおいては、従来、ブラケットの下方変位に対処するため、ガイドレールは、ガイドレールの下端と昇降路底部との間に隙間を空けた状態で取り付けられている。また、ガイドレールの自重を支持すると共に、ブラケット間隔の縮小に対しては、ガイドレールに対し、ブラケットおよびレールクリップが相対的に滑る程度の把持力を発揮するスライディングクリップをブラケットに固定している。 For this reason, in elevators installed in high-rise buildings, the guide rails are conventionally installed with a gap between the lower end of the guide rail and the bottom of the hoistway to accommodate downward displacement of the bracket. In addition, a sliding clip is fixed to the bracket to support the weight of the guide rail and, in response to the reduction in the bracket spacing, to exert a gripping force that allows the bracket and rail clip to slide relative to the guide rail.

一般的に、ガイドレールを構成する単位レールの各々は、クレーン等で吊り下げ、最下端のものから順に、上方へ積み上げて据え付けられる(特許文献2)。 Generally, each of the unit rails that make up the guide rail is suspended by a crane or the like and installed by stacking them upwards, starting from the bottom one (Patent Document 2).

ところが、建築工事の進行に合わせ、昇降路の完成に至るまで、当該昇降路を徐々に延伸して行く工法(ステップアップ工法)の中で、中間の単位レールから上の単位レールを据え付けた後、当該中間の単位レールよりも下の単位レールを据え付けるといった工法が採られる場合がある。 However, as construction work progresses, a method of gradually extending the elevator shaft until it is completed (step-up method) may be used in which an upper unit rail is installed above an intermediate unit rail, and then a lower unit rail is installed below the intermediate unit rail.

例えば、地上階に対応する昇降路の工事が先行され、当該地上階の昇降路に対応する単位レールを据え付けた後、地下階に対応する昇降路の工事がなされる場合である。この場合、地下階の昇降路の工事が終了した時点において、中間の単位レールの下端と昇降路底部との間には、相当の距離(例えば、10m~20m程度)が存することとなる。 For example, construction of the elevator for the ground floor may be carried out first, and the unit rails for the elevator on the ground floor may be installed, followed by construction of the elevator for the basement floor. In this case, when construction of the elevator for the basement floor is completed, there will be a considerable distance (e.g., about 10 to 20 meters) between the bottom end of the middle unit rail and the bottom of the elevator.

実開昭52-159555号公報Japanese Utility Model Application Publication No. 52-159555 特開2010-208771号公報JP 2010-208771 A

ところで、ガイドレールの自重を支持すると共に、ブラケットおよびスライディングクリップとガイドレールとが相対的に、ブラケット間隔の縮小に対しては滑る程度に加減された把持力を発揮するようにスライディングクリップは設計されているものの、ガイドレールの製作精度、スライディングクリップの製作精度、および施工管理のバラツキによって、当該把持力にも僅かながらバラツキが生じる。 The sliding clip is designed to support the weight of the guide rail and to exert a gripping force that is adjusted so that the bracket and the sliding clip slide relative to the guide rail when the bracket spacing is reduced. However, there is slight variation in the gripping force due to variations in the manufacturing accuracy of the guide rail and the sliding clip, and in construction management.

このため、地下階の昇降路に対応する単位レールを据え付ける前、あるいは据付中に、それまでに据え付けた単位レールの自重によって、複数の当該単位レールが滑り落ちてしまう事態も皆無とは言えない。 For this reason, it cannot be said that there is no possibility that multiple unit rails will slip down due to the weight of the unit rails that have already been installed before or during the installation of the unit rails that correspond to the basement elevator.

上記の課題に鑑み、本発明は、中間の単位レールから据え付け始めても、それよりも下方の単位レールを据え付ける際に、それまでに据え付けた単位レールの滑り落ちを防止できる、ガイドレール支持構造を提供することを第1の目的とする。 In view of the above problems, the first objective of the present invention is to provide a guide rail support structure that can prevent previously installed unit rails from slipping off when installing lower unit rails, even if installation begins with an intermediate unit rail.

本発明の第2の目的は、そのような支持構造を用いたガイドレール施工方法を提供することにある。 The second object of the present invention is to provide a guide rail installation method using such a support structure.

上記第1の目的を達成するため、本発明に係る、エレベータのガイドレール支持構造は、複数の単位レールが上下方向直列に連結されてなるガイドレールを、前記複数の単位レールの内、上下方向中間の単位レールから上の単位レール群から先に昇降路壁に据え付ける据付工法における、前記単位レール群を前記昇降路壁に支持する、エレベータのガイドレール支持構造であって、前記昇降路壁に上下方向に間隔を空けて列設状態で固定された複数のレールブラケットと、前記複数のレールブラケット毎に設けられ、当該複数のレールブラケット各々との間で、前記単位レール群の一部を挟んだ状態で固定されて、当該単位レール群をレールブラケット各々とで把持する複数のスライディングクリップと、前記複数のレールブラケットの内の少なくとも一のレールブラケットの上方において前記単位レール群に固定され、前記一のレールブラケットに当接して、前記単位レール群の下方への滑り落ちを阻止するストッパーと、を備えることを特徴とする。 In order to achieve the first object, the elevator guide rail support structure of the present invention is an elevator guide rail support structure that supports the unit rail group on the hoistway wall in an installation method in which a guide rail consisting of a plurality of unit rails connected in series in the vertical direction is installed on the hoistway wall starting with the unit rail group above the vertically middle unit rail of the plurality of unit rails, and is characterized by comprising: a plurality of rail brackets fixed to the hoistway wall in a row with vertical intervals; a plurality of sliding clips provided for each of the plurality of rail brackets, fixed between each of the plurality of rail brackets in a state in which a portion of the unit rail group is sandwiched between the plurality of rail brackets and the plurality of rail brackets, and a stopper fixed to the unit rail group above at least one of the plurality of rail brackets, and abutting against the one rail bracket to prevent the unit rail group from sliding downward.

また、前記ストッパーは、プレート部材と、前記単位レール群の一部を前記プレート部材との間で、てこの原理により把持するリジッドクリップと、を含み、前記プレート部材が前記一のレールブラケットに当接して、前記単位レール群の下方への滑り落ちを阻止することを特徴とする。 The stopper also includes a plate member and a rigid clip that grips a portion of the unit rail group between the plate member and the plate member using the principle of leverage, and the plate member abuts against one of the rail brackets to prevent the unit rail group from sliding downward.

上記第2の目的を達成するため、本発明に係る、エレベータのガイドレール据付工法は、複数の単位レールが上下方向直列に連結されてなる、エレベータのガイドレールを昇降路壁に据え付ける据付工法であって、前記複数の単位レールの内、上下方向中間の単位レールから上の単位レール群を昇降路壁に固定された複数のレールブラケット各々と当該複数のレールブラケット各々に対応する複数のスライディングクリップ各々とでそれぞれ把持して据え付ける単位レール群据付工程と、前記単位レール群据付工程の後、前記単位レール群よりも下の単位レールを前記昇降路壁に据え付ける下部単位レール据付工程と、
前記下部単位レール据付工程の前に、前記複数のレールブラケットの内の少なくとも一のレールブラケットの上方において前記単位レール群に、前記一のレールブラケットに当接して、前記単位レール群の下方への滑り落ちを阻止するストッパーを取り付けるストッパー取付工程と、を含むことを特徴とする。
In order to achieve the second object, the elevator guide rail installation method of the present invention is an installation method for installing an elevator guide rail, which is composed of a plurality of unit rails connected in series in the vertical direction, on a hoistway wall, comprising: a unit rail group installation step of gripping and installing a group of unit rails from a vertically intermediate unit rail onward among the plurality of unit rails with a plurality of rail brackets fixed to the hoistway wall and a plurality of sliding clips corresponding to each of the plurality of rail brackets; and a lower unit rail installation step of installing unit rails below the group of unit rails to the hoistway wall after the unit rail group installation step.
The method is characterized in that it includes a stopper attachment process, which is performed before the lower unit rail installation process, to attach a stopper to the unit rail group above at least one of the plurality of rail brackets, the stopper abutting the one rail bracket to prevent the unit rail group from sliding downward.

また、前記下部単位レール据付工程の後に、前記ストッパーを前記単位レール群から取り外すストッパー取外し工程を含むことを特徴とする。 Furthermore, after the lower unit rail installation process, a stopper removal process is included in which the stopper is removed from the group of unit rails.

上記の構成からなる本発明に係る、エレベータのガイドレール支持構造によれば、昇降路壁に固定された上記一のレールブラケットの上方において上記単位レール群に固定されたストッパーが、前記一のレールブラケットに当接して、前記単位レール群の下方への滑り落ちを阻止するめ、上記中間の単位レールから据え付け始めても、それよりも下方の単位レールを据え付ける際に、それまでに据え付けた単位レールの滑り落ちを防止できる、 According to the elevator guide rail support structure of the present invention, which is configured as described above, the stopper fixed to the group of unit rails above the first rail bracket fixed to the hoistway wall abuts against the first rail bracket to prevent the group of unit rails from sliding downwards, so even if installation starts from the intermediate unit rail, when installing the unit rails below it, it is possible to prevent the previously installed unit rails from sliding down.

また、本発明に係る、エレベータの上記ガイドレール据付工法によれば、複数の単位レールが上下方向直列に連結されてなるガイドレールの前記複数の単位レールの内、上下方向中間の単位レールから上の単位レール群を昇降路壁に据え付ける単位レール群据付工程と、当該単位レール群据付工程の後、前記単位レール群よりも下の単位レールを昇降路壁に据え付ける下部単位レール据付工程と、を含むエレベータのガイドレールを据え付ける据付工法において、前記下部単位レール据付工法の前に、前記単位レール群の下方への滑り落ちを阻止するストッパーが取り付けられるため、前記下部単位レール据付工程中に、それまでに据え付けた単位レールの下方への滑り落ちが防止される。 In addition, according to the above-mentioned elevator guide rail installation method of the present invention, the installation method for installing elevator guide rails includes a unit rail group installation process for installing a group of unit rails, from the middle unit rail in the vertical direction to the upper unit rail group, of the multiple unit rails of the guide rail, which is formed by connecting multiple unit rails in series in the vertical direction, to the hoistway wall, and a lower unit rail installation process for installing unit rails below the unit rail group to the hoistway wall after the unit rail group installation process.Before the lower unit rail installation process, a stopper is attached to prevent the unit rail group from sliding downward, so that the unit rails installed up to that point are prevented from sliding downward during the lower unit rail installation process.

エレベータの概略構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of an elevator. (a)は、上記エレベータにおけるガイドレールが昇降路壁に据え付けられた状態を示す図であり、(b)は、(a)の一部を拡大した図である。FIG. 2A is a diagram showing the state in which the guide rails in the elevator are installed on the hoistway wall, and FIG. 2B is an enlarged view of a portion of FIG. (a)は、図2(b)におけるE部拡大図であり、(b)は、(a)の左側面図である。2A is an enlarged view of a portion E in FIG. 2B, and FIG. 2B is a left side view of FIG. 図2(b)における、F部拡大図である。FIG. 3 is an enlarged view of part F in FIG. (a)は、図4の左側面図の一部であり、(b)は、(a)におけるA・A線断面図である。5A is a part of a left side view of FIG. 4, and FIG. 5B is a cross-sectional view taken along line A-A in FIG. 5A. (a)は、図4の左側面図の一部であり、(b)は、(a)におけるB・B線断面図である。5A is a part of a left side view of FIG. 4, and FIG. 5B is a cross-sectional view taken along line B-B in FIG. (a)、(b)は、実施形態に係る、エレベータのガイドレール据付工法における一場面をそれぞれ示す図である。1A and 1B are diagrams each showing a scene in an elevator guide rail installation method according to an embodiment. (a)、(b)は、実施形態に係る、エレベータのガイドレール据付工法における一場面をそれぞれ示す図である。1A and 1B are diagrams each showing a scene in an elevator guide rail installation method according to an embodiment. (a)は、変形例1におけるストッパーを、(b)は、(a)におけるC・C線断面図である。1A is a view showing a stopper according to a first modified example, and FIG. 1B is a cross-sectional view taken along line C-C in FIG. (a)は、変形例2におけるストッパーを、(b)は、(a)におけるD・D線断面図である。1A is a diagram showing a stopper according to a second modified example, and FIG. 1B is a cross-sectional view taken along line D-D in FIG.

以下、本発明を実施形態に基づき図面を参照しながら説明する。なお、各図において、構成要素間の尺度は必ずしも統一していない。 The present invention will be described below based on an embodiment with reference to the drawings. Note that the scales of the components in each drawing are not necessarily uniform.

〔エレベータ全体〕
図1に示すように、エレベータ10において、建築物に開設された昇降路12最上部よりも上の建築物部分に機械室14が設けられている。機械室14には、巻上機16が設置されている。
[Entire elevator]
As shown in Fig. 1, in an elevator 10, a machine room 14 is provided in a part of the building above the top of a hoistway 12 opened in the building. In the machine room 14, a hoisting machine 16 is installed.

巻上機16を構成する主シーブ18には、主ロープ20が巻き掛けられている。主ロープ20の一端部には一方の昇降体であるかご22が、他端部には他方の昇降体である釣合おもり24がそれぞれ連結されている。 A main rope 20 is wound around the main sheave 18 that constitutes the hoist 16. One end of the main rope 20 is connected to a cage 22 of one of the lifting bodies, and the other end is connected to a counterweight 24, which is the other lifting body.

昇降路12には、かご22を上下方向に案内する一対のかご用ガイドレール26と、釣合おもり24を上下方向に案内する一対の釣合おもり用ガイドレール28とが、それぞれ上下方向に据え付けられている。なお、図には、一対のかご用ガイドレール26の一方と一対の釣合おもり用ガイドレール28の一方のみが現れている。 A pair of car guide rails 26 that guide the car 22 in the vertical direction, and a pair of counterweight guide rails 28 that guide the counterweight 24 in the vertical direction are installed in the elevator 12, each in the vertical direction. Note that only one of the pair of car guide rails 26 and one of the pair of counterweight guide rails 28 are shown in the figure.

かご22の上下端部には、一対のかご用ガイドレール26に対応させてガイドローラユニット30、32がそれぞれ一対、取り付けられており、これらのガイドローラユニット30、32によって、かご22が上下方向に案内される。同じく、釣合おもり24の上下端部には、一対の釣合おもり用ガイドレール28に対応させて、ガイドローラユニット34、36がそれぞれ一対、取り付けられており、これらのガイドローラユニット34、36によって、釣合おもり24が上下方向に案内される。 A pair of guide roller units 30, 32 are attached to the upper and lower ends of the cage 22 in correspondence with the pair of cage guide rails 26, and the cage 22 is guided in the vertical direction by these guide roller units 30, 32. Similarly, a pair of guide roller units 34, 36 are attached to the upper and lower ends of the counterweight 24 in correspondence with the pair of counterweight guide rails 28, and the counterweight 24 is guided in the vertical direction by these guide roller units 34, 36.

また、かご22には、その下部に、一対のかご用ガイドレール26に対応させて、非常止め装置40が一対、付設されており、釣合おもり24には、その下部に、一対の釣合おもり用ガイドレール28に対応させて、非常止め装置42が一対、付設されている。非常止め装置40、42は、例えば、かご用ガイドレール26、釣合おもり用ガイドレール28の一部を一対のくさび部材(不図示)で強固に挟持することによって、降下するかご22または釣合おもり24を制動する公知の装置である。 A pair of safety devices 40 are attached to the lower part of the car 22 in correspondence with the pair of car guide rails 26, and a pair of safety devices 42 are attached to the lower part of the counterweight 24 in correspondence with the pair of counterweight guide rails 28. The safety devices 40, 42 are known devices that brake the descending car 22 or counterweight 24, for example, by firmly clamping a portion of the car guide rails 26 or counterweight guide rails 28 with a pair of wedge members (not shown).

主ロープ20と平行してガバナロープ44が、かご用調速機46のガバナシーブ48とテンションシーブ50とで張架されている。ガバナロープ44の中間部には、かご22に付設された非常止め装置40を作動させるための非常止めレバー52が固定されている。かご用調速機46は、また、ガバナシーブ48とテンションシーブ50との間で走行するガバナロープ44の一部を把持して、その走行を停止させる把持機構54を有する。 A governor rope 44 is stretched in parallel with the main rope 20 between the governor sheave 48 and tension sheave 50 of the cage governor 46. An emergency stop lever 52 is fixed to the middle of the governor rope 44 for activating the emergency stop device 40 attached to the cage 22. The cage governor 46 also has a gripping mechanism 54 that grips a portion of the governor rope 44 that runs between the governor sheave 48 and tension sheave 50 to stop it from running.

釣合おもり24側にも、これらと同様の装置が設けられている。すなわち、主ロープ20と平行して、釣合おもり用調速機56のガバナシーブ58とテンションシーブ60との間にガバナロープ62が張架されており、ガバナロープ62の中間部には、釣合おもり24に付設された非常止め装置42を作動させるための非常止めレバー64が固定されている。また、釣合おもり用調速機56は、ガバナシーブ58とテンションシーブ60との間で走行するガバナロープ62の一部を把持して、その走行を停止させる把持機構66を有する。 A similar device is provided on the counterweight 24 side. That is, a governor rope 62 is stretched between the governor sheave 58 and tension sheave 60 of the counterweight governor 56 in parallel with the main rope 20, and an emergency stop lever 64 is fixed to the middle of the governor rope 62 for operating the emergency stop device 42 attached to the counterweight 24. The counterweight governor 56 also has a gripping mechanism 66 that grips a part of the governor rope 62 running between the governor sheave 58 and tension sheave 60 to stop the running.

上記の構成を有するエレベータ10において、不図示の電動機からの回転動力が不図示の動力伝達機構を介して、主シーブ18に伝達され、主シーブ18が回転駆動されると、主ロープ20に連結されているかご22と釣合おもり24が、かご用ガイドレール26、釣合おもり用ガイドレール28にそれぞれ案内されて、昇降路12内を昇降する。これに伴い、非常止めレバー52、64がそれぞれ固定されているガバナロープ44、62の各々が走行し、ガバナシーブ48はかご22の昇降速度と同じ速度(周速)で、ガバナシーブ58は釣合おもり24の昇降速度と同じ速度(周速)で回転される。 In the elevator 10 having the above configuration, rotational power from an electric motor (not shown) is transmitted to the main sheave 18 via a power transmission mechanism (not shown), and when the main sheave 18 is driven to rotate, the car 22 and counterweight 24 connected to the main rope 20 are guided by the car guide rail 26 and the counterweight guide rail 28, respectively, and rise and fall in the hoistway 12. In conjunction with this, the governor ropes 44, 62 to which the emergency stop levers 52, 64 are respectively fixed run, and the governor sheave 48 rotates at the same speed (circumferential speed) as the rising and falling speed of the car 22, and the governor sheave 58 rotates at the same speed (circumferential speed) as the rising and falling speed of the counterweight 24.

かご用調速機46は、かご22の昇降速度と同期するガバナシーブ48の回転速度を検知し、かご22が定格速度を超えて降下すると、降下速度が定格速度の1.4倍を超えない内に、把持機構54によりガバナロープ44を把持し、ガバナロープ44の走行を停止させる。かご22が降下し続けているにもかかわらず、ガバナロープ44の走行が停止されると、ガバナロープ44に固定された非常止めレバー52が、かご22に対して相対的に引き上げられる。非常止めレバー52と非常止め装置40との間には、非常止めレバー52の引き上げ動作に連動する公知の機構(不図示)が設けられており、非常止めレバー52が引き上げられると、前記機構を介して、非常止め装置40が作動される。釣合おもり24に付設された非常止め装置42が作動される仕組みも、かご22に付設された非常止め装置40が作動される場合について上記した仕組みと同様なので、その説明については省略する。 The cage governor 46 detects the rotational speed of the governor sheave 48, which is synchronized with the ascending and descending speed of the cage 22. When the cage 22 descends beyond the rated speed, the gripping mechanism 54 grips the governor rope 44 and stops the running of the governor rope 44 before the descending speed exceeds 1.4 times the rated speed. If the running of the governor rope 44 is stopped even though the cage 22 continues to descend, the emergency stop lever 52 fixed to the governor rope 44 is pulled up relative to the cage 22. A known mechanism (not shown) that is linked to the pulling operation of the emergency stop lever 52 is provided between the emergency stop lever 52 and the emergency stop device 40, and when the emergency stop lever 52 is pulled up, the emergency stop device 40 is activated via the mechanism. The mechanism by which the safety device 42 attached to the counterweight 24 is activated is similar to the mechanism described above for the safety device 40 attached to the car 22, so a description of this mechanism will be omitted.

続いて、上述したように、非常止め装置40が付設されたかご22を上下方向に案内すると共に、非常止め装置40が作動した場合に、一次的にかご22からの荷重を受け止めるかご用ガイドレール26、および、非常止め装置42が付設された釣合おもり24を上下方向に案内すると共に、非常止め装置42が作動した場合に、一次的に釣合おもり24からの荷重を受け止める釣合おもり用ガイドレール28の構成と昇降路12における支持構造について、図2~図7を適宜参照しながら説明する。なお、かご用ガイドレール26と釣合おもり用ガイドレール28は、その構成および昇降路12における支持構造、並びに昇降路壁への据付工法は、基本的に同じであるため、かご用ガイドレール26を代表に説明し、釣合おもり用ガイドレール28の説明については、省略することとする。 Next, as described above, the car guide rail 26, which vertically guides the car 22 to which the safety device 40 is attached and primarily receives the load from the car 22 when the safety device 40 is activated, and the counterweight guide rail 28, which vertically guides the counterweight 24 to which the safety device 42 is attached and primarily receives the load from the counterweight 24 when the safety device 42 is activated, will be described with appropriate reference to Figures 2 to 7. Note that the car guide rail 26 and the counterweight guide rail 28 are basically the same in terms of their configuration, support structure in the hoistway 12, and installation method on the hoistway wall, so the car guide rail 26 will be described as a representative, and the description of the counterweight guide rail 28 will be omitted.

図2(a)は、昇降路12に据え付けられかご用ガイドレール26(以下、単に「ガイドレール26」と言う。)を示す図であり、図2(b)は、図2(a)の一部を拡大した図である。図3(a)は、図2(a)におけるE部拡大図であり、図3(b)は、図3(a)の左側面図である。 Figure 2(a) shows a car guide rail 26 (hereinafter simply referred to as "guide rail 26") installed in the elevator 12, and Figure 2(b) is an enlarged view of a portion of Figure 2(a). Figure 3(a) is an enlarged view of part E in Figure 2(a), and Figure 3(b) is a left side view of Figure 3(a).

ガイドレール26は、断面が「T」字形をした形鋼材からなる単位レールが複数本、上下方向直列に連結されてなるものである。図2(b)に示すように、隣接する単位レール68、70同士は、目板72を介して連結されている(なお、図2(a)、図7、図8)では、目板の図示は省略している)。ガイドレール26の下端と昇降路底面12Aとの隙間Sは、約20cmである。 The guide rail 26 is made up of multiple unit rails made of steel members with a "T"-shaped cross section, connected in series in the vertical direction. As shown in FIG. 2(b), adjacent unit rails 68, 70 are connected via battens 72 (note that the battens are not shown in FIG. 2(a), FIG. 7, and FIG. 8). The gap S between the lower end of the guide rail 26 and the bottom surface 12A of the elevator shaft is approximately 20 cm.

図3(b)に示すように、単位レール70の上端部には凸部70Aが形成されており、単位レール68の下端部には凹部68Aが形成されていて、凹部68Aに凸部70Aを嵌め込んで突合せ、目板72をあてがった状態で、単位レール68、70と目板72とを、複数組(本例では、8組)のボルト・ナット80で締結することによって、単位レール68と単位レール70とが連結されている(図3(a)、図3(b))。例えば、全長150mのガイドレール26の場合、長さ5mの単位レールが30本、隣接する単位レール同士が上記したように連結されて構成される。 As shown in Fig. 3(b), a convex portion 70A is formed at the upper end of the unit rail 70, and a concave portion 68A is formed at the lower end of the unit rail 68. The convex portion 70A is fitted into the concave portion 68A, and the unit rails 68, 70 and the concave portion 72 are attached. The unit rails 68, 70 and the concave portion 72 are then fastened with multiple sets (eight sets in this example) of bolts and nuts 80 to connect the unit rails 68 and 70 (Fig. 3(a) and Fig. 3(b)). For example, in the case of a guide rail 26 with a total length of 150 m, 30 unit rails with a length of 5 m are connected to adjacent unit rails as described above.

図2に戻り、上記のように構成されたガイドレール26は、昇降路壁82に支持されている。ガイドレール26は、昇降路壁82に上下方向に間隔を空けて列設状態で固定された複数のレールブラケット84とレールブラケット84毎に設けられたスライディングクリップ92とで単位レールの一部が把持されて、昇降路壁82に支持されている。 Returning to FIG. 2, the guide rail 26 configured as described above is supported by the elevator shaft wall 82. The guide rail 26 is supported by the elevator shaft wall 82 with a portion of the unit rail being gripped by a plurality of rail brackets 84 fixed to the elevator shaft wall 82 in a row spaced apart in the vertical direction and a sliding clip 92 provided on each rail bracket 84.

〔レールブラケットの昇降路壁への固定態様〕
先ず、レールブラケット84の昇降路壁82への固定態様およびレールブラケット84へのスライディングクリップ92によるガイドレール26の取付態様について説明する。
[How the rail bracket is fixed to the elevator shaft wall]
First, the manner in which the rail bracket 84 is fixed to the hoistway wall 82 and the manner in which the guide rail 26 is attached to the rail bracket 84 by the sliding clip 92 will be described.

H形鋼からなり、建築物を構成する梁Ba~Biの一部が、昇降路壁面から昇降路12内に露出している。梁Ba~Biは、図2(a)において、昇降路壁82B面と平行に施工されており、紙面に垂直な方向、奥側の昇降路壁82A面と手前側の昇降路壁面(図には現れていない)間で露出している。梁Ba~Biは、上下方向に隣接する梁同士が、階高に等しい間隔を空けて設けられている。なお、言うまでもなく、梁の本数は、建築物の高さによって増減する。 Beams Ba to Bi, made of H-shaped steel and part of the building, are exposed from the hoistway wall surface into the hoistway 12. In FIG. 2(a), beams Ba to Bi are constructed parallel to the hoistway wall 82B surface, and are exposed in the direction perpendicular to the paper surface, between the hoistway wall 82A surface at the rear and the hoistway wall surface at the front (not shown in the figure). Beams Ba to Bi are arranged so that adjacent beams in the vertical direction are spaced apart at intervals equal to the floor height. Needless to say, the number of beams will increase or decrease depending on the height of the building.

梁Ba~Biの各々にレールブラケット84が固定されているのであるが、その構成および固定態様は、いずれも同じなので、梁Beに対応するレールブラケット84について図4を参照しながら説明する。図4は、図2(b)におけるF部の拡大図である。 A rail bracket 84 is fixed to each of the beams Ba to Bi, but the configuration and fixing method are the same for all of them, so the rail bracket 84 corresponding to the beam Be will be described with reference to Figure 4. Figure 4 is an enlarged view of part F in Figure 2(b).

レールブラケット84は、等辺アングル材86、チャンネル鋼材88、および不等辺アングル材90を含む。 The rail bracket 84 includes an equal-sided angle member 86, a channel steel member 88, and an unequal-sided angle member 90.

梁Beと等辺アングル材86、等辺アングル材86とチャンネル鋼材88、およびチャンネル鋼材88と不等辺アングル材90は、それぞれ隅肉溶接によって接合されている。よって、昇降路壁82に対し、レールブラケット84は、梁Beを介して固定されていることとなる。なお、溶接によるビードの図示は省略している。 The beam Be and the equal-sided angle bar 86, the equal-sided angle bar 86 and the channel steel 88, and the channel steel 88 and the unequal-sided angle bar 90 are each joined by fillet welding. Therefore, the rail bracket 84 is fixed to the elevator shaft wall 82 via the beam Be. Note that the welded beads are not shown in the illustration.

〔スライディングクリップ〕
ガイドレール26(単位レール70)は、その一部が、不等辺アングル材90の短辺部分と一対のスライディングクリップ92とで把持されている。図5(a)に、図4の左側面図の一部を、図5(b)に、図5(a)におけるA・A線断面図をそれぞれ示す。なお、図5において、レールブラケット84は、不等辺アングル材90のみを図示している。
[Sliding clip]
A portion of the guide rail 26 (unit rail 70) is held by the short side portion of the unequal sides angle material 90 and a pair of sliding clips 92. Fig. 5(a) shows a portion of the left side view of Fig. 4, and Fig. 5(b) shows a cross-sectional view taken along line A-A in Fig. 5(a). Note that Fig. 5 shows only the unequal sides angle material 90 of the rail bracket 84.

図5に示すように、スライディングクリップ92の各々は、クランク状に屈曲した短冊状の金属片からなる。スライディングクリップ92は、例えば、ばね鋼で形成されている。スライディングクリップ92は、一組のボルト94とナット96によってレールブラケット84(不等辺アングル材90)に固定される被固定部92Aと単位レール70の一部を押圧する押圧部92Bとを有する。 As shown in FIG. 5, each of the sliding clips 92 is made of a rectangular metal piece bent into a crank shape. The sliding clips 92 are made of, for example, spring steel. The sliding clips 92 have a fixed portion 92A that is fixed to the rail bracket 84 (unequal side angle material 90) by a pair of bolts 94 and nuts 96, and a pressing portion 92B that presses against a part of the unit rail 70.

スライディングクリップ92は、被固定部92Aがレールブラケット84(不等辺アングル材90)にボルト94とナット96によって強固に固定された状態で、押圧部92Bが弾性的に撓み、その復元力で単位レール70の一部を押圧する。これにより、単位レール70の一部が、レールブラケット84(不等辺アングル材90)とスライディングクリップ92で把持される。この把持によって、レールブラケット84(不等辺アングル材90)およびスライディングクリップ92と単位レール70との間に生じる摩擦力により、単位レール70が保持される。 With the fixed portion 92A of the sliding clip 92 firmly fixed to the rail bracket 84 (scalene angle material 90) by the bolt 94 and nut 96, the pressing portion 92B bends elastically and presses a part of the unit rail 70 with its restoring force. As a result, a part of the unit rail 70 is gripped by the rail bracket 84 (scalene angle material 90) and the sliding clip 92. This gripping creates friction between the rail bracket 84 (scalene angle material 90) and the sliding clip 92 and the unit rail 70, which holds the unit rail 70 in place.

スライディングクリップ92は、梁Ba~Biの各々に固定されたレールブラケット84毎に設けられ、上述したように、レールブラケット84各々との間で、単位レールの一部を挟んだ状態で固定されて、当該単位レールをレールブラケット84(不等辺アングル材90)各々との間で把持している。 The sliding clip 92 is provided for each rail bracket 84 fixed to each beam Ba to Bi, and as described above, is fixed between each rail bracket 84 and a portion of the unit rail is sandwiched between the rail bracket 84 and the unit rail is gripped between the rail bracket 84 (scalene angle material 90).

〔スライディングクリップの把持力〕
レールブラケット84とスライディングクリップ92とによる把持力の大きさの程度について、図2(a)を参照しながら説明する。なお、梁Ba~Bi毎に、対応するレールブラケット84を区別する場合は、図2(a)に示すように、付号「84」に「Ba」~「Bi」の符号を添えることとする。例えば、梁Beに固定されているレールブラケット84は、レールブラケット84(Be)とする。
[Grip strength of sliding clip]
The magnitude of the gripping force of the rail bracket 84 and the sliding clip 92 will be described with reference to Fig. 2(a). When distinguishing between the rail brackets 84 corresponding to each of the beams Ba to Bi, the symbols "Ba" to "Bi" are added to the reference symbol "84" as shown in Fig. 2(a). For example, the rail bracket 84 fixed to the beam Be is referred to as rail bracket 84(Be).

レールブラケット84毎に設けられた一対のスライディングクリップ92の把持力は、全てのスライディングクリップ92で、少なくともガイドレール26の自重を支持できる程度の大きさ(把持力)に設定される。また、スライディングクリップ92の各々は、「ブラケット間隔の縮小」に対して、各レールブラケット84とガイドレール26(対応する単位レール)との間の滑りを許容する程度の大きさに設定される。 The gripping force of the pair of sliding clips 92 provided for each rail bracket 84 is set to a magnitude (gripping force) that is sufficient for all sliding clips 92 to support at least the weight of the guide rail 26. In addition, each sliding clip 92 is set to a magnitude that allows slippage between each rail bracket 84 and the guide rail 26 (corresponding unit rail) in response to "reduced bracket spacing."

すなわち、スライディングクリップ84の各々は、複数のスライディングクリップ84全体で、ガイドレール26の自重を支持すると共に、エレベータ10が設置された建築物に働く荷重による当該建築物の経年圧縮に伴って複数のレールブラケット84相互の間隔が縮小する際に、各レールブラケット84とガイドレール26(単位レール)との間の滑りを許容する程度の把持力を有するものである。 In other words, each of the sliding clips 84 supports the weight of the guide rail 26 as a whole, and has a gripping force sufficient to allow slippage between each rail bracket 84 and the guide rail 26 (unit rail) when the spacing between the rail brackets 84 decreases as the building in which the elevator 10 is installed compresses over time due to the load acting on the building.

〔ストッパー〕
単位レールには、また、ストッパー100が設けられている。スライディングクリップ84が、単位レールとの間の相対的な滑りを許容する態様で設けられているのに対し、ストッパー100は、単位レールに不動となる態様で設けられている。ストッパー100は、本例では、レールブラケット84(Be)の上方・直近に設けられている(図2、図4)。図4および図6を参照しながら、ストッパー100について説明する。図6(a)は、図4の左側面図の一部を、図6(b)は、図6(a)におけるB・B線断面図をそれぞれ示している。
〔stopper〕
The unit rail is also provided with a stopper 100. While the sliding clip 84 is provided in a manner that allows relative sliding between the unit rail and the stopper 100, the stopper 100 is provided in a manner that does not move on the unit rail. In this example, the stopper 100 is provided immediately above the rail bracket 84 (Be) (FIGS. 2 and 4). The stopper 100 will be described with reference to FIGS. 4 and 6. FIG. 6(a) shows a part of the left side view of FIG. 4, and FIG. 6(b) shows a cross-sectional view taken along line B-B in FIG. 6(a).

ストッパー100は、プレート部材102、一対のリジッドクリップ104、および一対のボルト106・ナット108を含む。プレート部材102は、長方形をした鋼板からなる。リジッドクリップ104は、鉄鋼材料からなる鍛造品または鋳造品である。 The stopper 100 includes a plate member 102, a pair of rigid clips 104, and a pair of bolts 106 and nuts 108. The plate member 102 is made of a rectangular steel plate. The rigid clips 104 are forged or cast products made of steel material.

一対のリジッドクリップ104の各々とプレート部材102とは、図6(b)に示すように、ボルト106とナット108によって締結されている。リジッドクリップ104の各々には、ボルト106が挿通される挿通孔(不図示)が開設されており、プレート部材102には、リジッドクリップ104各々の取付位置に対応させて、同じくボルト106が挿通される挿通孔(不図示)が開設されている。 As shown in FIG. 6(b), each of the pair of rigid clips 104 and the plate member 102 are fastened by a bolt 106 and a nut 108. Each of the rigid clips 104 has an insertion hole (not shown) through which the bolt 106 is inserted, and the plate member 102 has an insertion hole (not shown) through which the bolt 106 is inserted, corresponding to the mounting position of each of the rigid clips 104.

そして、単位レール70の背面70Bにプレート部材102の片側主面を当てた状態で、ボルト106をリジッドクリップ104側から前記両挿通孔に挿通させた後、ボルト106にナット108を螺合させて、締め付けることにより、単位レール70の一部が、リジッドクリップ104によって、プレート部材102との間で把持される。この場合、リジッドクリップ108は、図6(b)に示すように、プレート部材102との接触部位が支点104A、ボルト106頭部によって押圧される座面が力点104B(図6(a))、力点104Bを挟んで支点104Aと反対側の先端部が単位レール70をプレート部材102に向けて押圧する作用点104Cをなす第3種てことして機能する。すなわち、リジッドクリップ104は、単位レール70の一部をプレート部材102との間で、てこの原理により把持する。リジッドクリップ104各々の把持力については後述する。 Then, with one main surface of the plate member 102 in contact with the back surface 70B of the unit rail 70, the bolt 106 is inserted through both insertion holes from the rigid clip 104 side, and then the nut 108 is screwed onto the bolt 106 and tightened, so that a part of the unit rail 70 is gripped between the rigid clip 104 and the plate member 102. In this case, as shown in FIG. 6(b), the rigid clip 108 functions as a third type lever in which the contact part with the plate member 102 is the fulcrum 104A, the seat surface pressed by the head of the bolt 106 is the force point 104B (FIG. 6(a)), and the tip part on the opposite side of the fulcrum 104A across the force point 104B is the action point 104C that presses the unit rail 70 toward the plate member 102. In other words, the rigid clip 104 grips a part of the unit rail 70 between the plate member 102 by the principle of leverage. The gripping force of each rigid clip 104 will be described later.

〔ガイドレール据付工法〕
実施形態に係るガイドレール据付工法について、図7、図8を参照しながら説明する。実施形態では、地下(例えば、地下2階)を有する建物に設置されるエレベータ10のガイドレール据付工法を例に説明する。当該建物は、地上階に対応する昇降路が先行して開設され、地上階の昇降路に単位レールを据え付けた後、地下階に対応する昇降路が開設される工法が適用される建物である。
[Guide rail installation method]
A guide rail installation method according to an embodiment will be described with reference to Fig. 7 and Fig. 8. In the embodiment, a guide rail installation method for an elevator 10 installed in a building with a basement (e.g., two basement floors) will be described as an example. The building is a building to which a construction method is applied in which a hoistway corresponding to the ground floor is opened first, and after unit rails are installed in the hoistway on the ground floor, a hoistway corresponding to the basement floor is opened.

図7(a)に、地上階の昇降路12部分が開設され、単位レールの据付が開始され始めた状態を示している。昇降路壁82Bには、レールブラケット84(Bd)、84(Be)、…、84(Bi)が固定されており、下方のレールブラケット84から順に、単位レールを据付始めた状態である。 Figure 7(a) shows the state where the elevator shaft 12 portion on the ground floor has been opened and installation of the unit rails has begun. Rail brackets 84(Bd), 84(Be), ..., 84(Bi) are fixed to the elevator shaft wall 82B, and installation of the unit rails has begun starting from the lower rail bracket 84.

単位レール70の据付に先立って、単位レール70の上下方向に位置決めとなると共に、一時的に、単位レール70の下方への変位を規制する規制治具として仮設梁BTを設ける。仮設梁BTは、例えば、昇降路壁82Aに平行に設けられた2本の建築梁(不図示)間に架け渡して設けられる。なお、規制治具は、仮設梁BTに限らない。要は、単位レール70の下端が当接して、単位レール70の下方への変位を規制する部材であれば構わない。 Prior to installation of the unit rails 70, a temporary beam BT is provided as a restricting tool to position the unit rails 70 in the up-down direction and temporarily restrict downward displacement of the unit rails 70. The temporary beam BT is provided, for example, spanning two architectural beams (not shown) provided parallel to the elevator shaft wall 82A. Note that the restricting tool is not limited to the temporary beam BT. In short, any member that the lower end of the unit rails 70 abuts against to restrict downward displacement of the unit rails 70 will do.

ガイドレール26を構成する単位レールの内、上下方向中間の単位レール70から据え付け始める。ここで、「上下方向中間の単位レール」とは、必ずしも、ガイドレール26の上下方向の真ん中の単位レールを意味するものではなく、ガイドレール26を構成する複数の単位レールの内、最上端の単位レールと最下端の単位レールを除く単位レールを意味するものである。また、ガイドレール26において、据付を開始する単位レール70から上の複数の単位レール(単位レール70を含む)を「単位レール群」と称することとする。 Installation begins with the unit rail 70 that is in the vertical middle of the unit rails that make up the guide rail 26. Here, "unit rail in the vertical middle" does not necessarily mean the unit rail that is in the vertical middle of the guide rail 26, but rather means the unit rails excluding the topmost and bottommost unit rails among the multiple unit rails that make up the guide rail 26. Also, in the guide rail 26, the multiple unit rails (including unit rail 70) above the unit rail 70 where installation begins are referred to as the "unit rail group."

特許文献2に記載の施工方法により、単位レール70から順に、上方へ他の単位レールを積み上げて据え付けていく(単位レール群据付工程)。この据付けは、上述したように、昇降路壁82Bに固定されたレールブラケット84(の不等辺アングル材90)各々と対応するスライディングクリップ92とで、単位レールの一部を把持することによりなされる。 Using the construction method described in Patent Document 2, the other unit rails are stacked and installed starting from unit rail 70 (unit rail group installation process). As described above, this installation is performed by gripping a portion of the unit rail with each of the rail brackets 84 (with their unequal sides angle members 90) fixed to the elevator shaft wall 82B and the corresponding sliding clips 92.

単位レール群据付工程の後、地下階に対応する昇降路12部分が開設される。図7(b)は、単位レール群据付工程が終了し、地下階に対応する昇降路12部分が開設された状態を示している。 After the unit rail group installation process, the elevator shaft 12 portion corresponding to the basement floor is opened. Figure 7 (b) shows the state after the unit rail group installation process is completed and the elevator shaft 12 portion corresponding to the basement floor is opened.

単位レール群据付工程が終了すると、単位レール70よりも下の単位レールを連結するため、仮設梁TBを取り除く。仮設梁TBを取り除いても、当然のことながら、単位レール群は、複数個のスライディングクリップ92で把持されて支持されている。しかしながら、[発明が解決しようとする課題]欄で述べた通り、地下階の昇降路に対応する単位レールの据え付けが完了する前に、それまでに据え付けた単位レールの自重によって、当該単位レールが滑り落ちてしまう事態も皆無とは言えない。 When the unit rail group installation process is complete, the temporary beams TB are removed in order to connect the unit rails below the unit rail 70. Naturally, even after the temporary beams TB are removed, the unit rail group is still held and supported by multiple sliding clips 92. However, as mentioned in the [Problem to be solved by the invention] section, it cannot be said that there is no possibility that a unit rail that has been installed up to that point will slide down due to its own weight before the installation of the unit rail corresponding to the basement elevator is completed.

そこで、単位レール群(単位レール70)よりも下の単位レールを据え付ける(下部単位レール据付工程)の前、より具体的には、仮設梁TBを取り除く前に、ストッパー100を取り付けておく(ストッパー取付工程)。下部単位レール据付工程の前であれば、ストッパー100の取り付けはいつでも構わない。例えば、単位レール70を据え付けた後、その一つ上の単位レール68を据え付ける前に取り付けても構わないし、あるいは、単位レール群の据付完了後に取り付けても構わない。 Therefore, before installing the unit rail below the unit rail group (unit rail 70) (lower unit rail installation process), more specifically, before removing the temporary beam TB, the stopper 100 is installed (stopper installation process). The stopper 100 can be installed at any time before the lower unit rail installation process. For example, it can be installed after installing the unit rail 70 and before installing the unit rail 68 above it, or it can be installed after the installation of the unit rail group is completed.

仮設梁TBが取り除かれた状態を図8(b)に示す。ストッパー100として、上述した通り、本例では、リジッドクリップ104を採用している。リジッドクリップ104は、図4に示す状態から、単位レール70がスライディングクリップ104に対し相対的に下方へ滑り、ストッパー100のプレート部材102が、レールブラケット84(の不等辺アングル材90)に当接すると、それ以上の単位レール70を含む複数の単位レールの下方への滑りを許容しない把持力を有する。これにより、単位レール70およびこれに直接的、間接的に連結された複数の単位レールの下方への滑り落ちが阻止される。 Figure 8(b) shows the state after the temporary beam TB has been removed. As described above, in this example, a rigid clip 104 is used as the stopper 100. When the unit rail 70 slides downward relative to the sliding clip 104 from the state shown in Figure 4 and the plate member 102 of the stopper 100 abuts against the rail bracket 84 (the unequal sides angle material 90), the rigid clip 104 has a gripping force that does not allow the multiple unit rails, including the unit rail 70, to slide further downward. This prevents the unit rail 70 and the multiple unit rails directly or indirectly connected to it from sliding downward.

ストッパー100が設けられた状態で、単位レール群(単位レール70)よりも下の単位レールを昇降路壁82Bに据え付ける(下部単位レール据付工程)。先ず、地下階の梁Ba等にレールブラケット84を固定する。そして、レールブラケット84にスライディングクリップ92を用いて、単位レールを順次据え付けていく。据付の方法は、特許文献2に記載の施工方法を用いることができる。 With the stopper 100 in place, the unit rail below the group of unit rails (unit rails 70) is installed on the elevator shaft wall 82B (lower unit rail installation process). First, the rail bracket 84 is fixed to the beam Ba of the basement floor, etc. Then, the unit rails are installed in sequence using the sliding clips 92 on the rail bracket 84. The installation method can be the construction method described in Patent Document 2.

下部単位レール据付工程の後に実施される昇降路内の他の機器を取り付ける工程で、ストッパー100が当該他の機器と干渉する等の不都合がある場合、下部単位レール据付工程が終了すると、ストッパー100を単位レール群(単位レール70)から取り外す(ストッパー取外し工程)。なお、下部単位レール据付工程の後の工程で、上記したような不都合が生じない場合、ストッパー100は、取り外さずに残しておいても構わない。残しておいても、エレベータ10の運転上(かご22や釣合おもり24の昇降上)問題が無いからである。 If there is a problem with the stopper 100 interfering with other equipment in the process of installing other equipment in the elevator shaft, which is carried out after the lower unit rail installation process, the stopper 100 is removed from the unit rail group (unit rail 70) when the lower unit rail installation process is completed (stopper removal process). Note that if no such problems occur in the processes after the lower unit rail installation process, the stopper 100 may be left in place rather than removed. This is because leaving it in place will not cause any problems in the operation of the elevator 10 (raising and lowering the car 22 and counterweight 24).

以上、実施形態に係る、エレベータのガイドレール据付工法によれば、複数の単位レールが上下方向直列に連結されてなるガイドレール26の前記複数の単位レールの内、上下方向中間の単位レール70から上の単位レール群を昇降路壁82Bに据え付ける単位レール群据付工程と、当該単位レール群据付工程の後、前記単位レール群よりも下の単位レールを昇降路壁82Bに据え付ける下部単位レール据付工程と、を含むエレベータ10のガイドレール26を据え付ける据付工法において、前記下部単位レール据付工法の前に、前記単位レール群の下方への滑り落ちを阻止するストッパー100が取り付けられるため、前記下部単位レール据付工程中に、それまでに据え付けた単位レールの下方への滑り落ちが防止される。 According to the elevator guide rail installation method of the embodiment described above, the installation method for installing the guide rail 26 of the elevator 10 includes a unit rail group installation process for installing the unit rail group above the vertically middle unit rail 70 of the multiple unit rails of the guide rail 26, which is formed by connecting multiple unit rails in series in the vertical direction, to the hoistway wall 82B, and a lower unit rail installation process for installing the unit rails below the unit rail group to the hoistway wall 82B after the unit rail group installation process. Since a stopper 100 that prevents the unit rail group from sliding downward is attached before the lower unit rail installation process, the unit rails that have been installed up to that point are prevented from sliding downward during the lower unit rail installation process.

なお、上記の例では、ストッパー100を、リジッドクリップ104を含む構成としたが、ストッパーの構成は、これに限らず、以下の変形例としても構わない。 In the above example, the stopper 100 includes a rigid clip 104, but the stopper configuration is not limited to this, and may be modified as follows.

(変形例1)
図9(a)に変形例1におけるストッパー120を示す。図9(b)は、図9(a)におけるC・C線断面図である。上記実施形態のストッパー100では、プレート部材102をリジッドクリップ104で、単位レール70に固定したが、変形例1では、図9に示すように、ボルト122とナット124によって固定している。
(Variation 1)
Fig. 9(a) shows a stopper 120 in Modification 1. Fig. 9(b) is a cross-sectional view taken along line C-C in Fig. 9(a). In the stopper 100 of the above embodiment, the plate member 102 is fixed to the unit rail 70 by the rigid clip 104, but in Modification 1, as shown in Fig. 9, the plate member 102 is fixed to the unit rail 70 by a bolt 122 and a nut 124.

プレート部材126には、ボルト挿通孔(不図示)が2個開設されており、当該2個のボルト挿通孔に対応させて、単位レール70にもボルト挿通孔(不図示)が開設されている。 The plate member 126 has two bolt insertion holes (not shown), and the unit rail 70 also has a bolt insertion hole (not shown) that corresponds to the two bolt insertion holes.

そして、単位レール70とプレート部材102との対応するボルト挿通孔に挿通されたボルト122とこれに螺合したナット124によって、プレート部材102が単位レールに固定されて、ストッパー120が構成されている。 The plate member 102 is fixed to the unit rail by a bolt 122 inserted through a corresponding bolt insertion hole in the unit rail 70 and the plate member 102 and a nut 124 screwed onto the bolt 122, forming a stopper 120.

(変形例2)
上記実施形態のストッパー100および変形例1のストッパー120では、ストッパーをガイドレール26(単位レール)に対し、着脱(取付け、取外し)自在の構成としたが、変形例2では、単位レールに完全に固定するものとした。
(Variation 2)
In the stopper 100 of the above embodiment and the stopper 120 of the first modified example, the stopper is configured to be freely attached and detached (mounted and removed) to the guide rail 26 (unit rail), but in the second modified example, the stopper is completely fixed to the unit rail.

図10(a)に変形例2におけるストッパー130を示す。図10(b)は、図10(a)におけるD・D線断面図である。ストッパー130は、プレート部材132の片側主面を単位レール70の背面70Bに当てた状態で、ビード溶接によってプレート部材132を単位レール70に接合してなるものである。符号134、136で指し示すのが溶接ビードである。 Figure 10(a) shows a stopper 130 in modified example 2. Figure 10(b) is a cross-sectional view taken along line D-D in Figure 10(a). The stopper 130 is formed by joining a plate member 132 to a unit rail 70 by bead welding, with one main surface of the plate member 132 abutting against the back surface 70B of the unit rail 70. Reference numerals 134 and 136 indicate the weld beads.

以上、本発明を実施形態に基づいて説明してきたが、本発明は上記した形態に限らないことは勿論であり、例えば、以下の形態とすることもできる。
(1)上記実施形態では、図4に示すように、ストッパー100(のプレート部材102)とレールブラケット84(の不等辺アングル材90)との間に間隔dを空けて、ストッパー100を単位レール70に取り付けたが、これに限らずプレート部材102と不等辺アングル材90とが当接した状態(d=0)で、ストッパー100を取り付けても構わない。
Although the present invention has been described above based on the embodiment, it is needless to say that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and for example, the present invention can be made into the following embodiment.
(1) In the above embodiment, as shown in FIG. 4, the stopper 100 is attached to the unit rail 70 with a gap d between the stopper 100 (the plate member 102) and the rail bracket 84 (the unequal angle bar 90). However, the present invention is not limited to this, and the stopper 100 may be attached with the plate member 102 and the unequal angle bar 90 in contact with each other (d=0).

間隔dを空けると、スライディンググリップ104に対し単位レール群が相対的に下方へスライドすると、ストッパー100(のプレート部材102)が、レールブラケット84(の不等辺アングル材90)に当接して、単位レール群の下方への滑り落ちが阻止される。間隔を空けない場合(d=0)の場合は、当初から、ストッパー100(のプレート部材102)が、レールブラケット84(の不等辺アングル材90)に当接して、単位レール群の下方への滑り落ちが阻止されるのである。要は、ストッパー100がレールブラケット84に当接して、単位レール群の下方への滑り落ちが阻止できればいいのである。 When a distance d is provided, as the unit rail group slides downward relative to the sliding grip 104, the stopper 100 (plate member 102) comes into contact with the rail bracket 84 (scalene angle material 90), preventing the unit rail group from sliding downward. When there is no distance (d = 0), the stopper 100 (plate member 102) comes into contact with the rail bracket 84 (scalene angle material 90) from the start, preventing the unit rail group from sliding downward. In short, it is sufficient for the stopper 100 to come into contact with the rail bracket 84 and prevent the unit rail group from sliding downward.

(2)上記実施形態で、ストッパー100は、レールブラケット84(Be)に対応する位置に設けたが、これに限らず、ストッパー100は、単位レール群を支持するレールブラケットであれば、どのレールブラケット84に対応する位置でも構わない。例えば、レールブラケット(Bi)に対応する位置に設けても構わない。 (2) In the above embodiment, the stopper 100 is provided at a position corresponding to the rail bracket 84 (Be), but this is not limiting. The stopper 100 may be provided at a position corresponding to any rail bracket 84 as long as the rail bracket supports a group of unit rails. For example, the stopper 100 may be provided at a position corresponding to the rail bracket (Bi).

また、ストッパー100は、一のレールブラケット84と当該一のレールブラケット84の上方に隣接する他のレールブラケット84の間であれば、どの位置でも構わない。ただし、前記一のレールブラケット84と前記他のレールブラケット84の間に、単位レールと単位レールの連結部(目板72の取付部)が存在する場合は、前記連結部(目板72)と前記一のレールブラケット84との間に設けることとする。 The stopper 100 may be located anywhere between one rail bracket 84 and another rail bracket 84 adjacent to the first rail bracket 84 above. However, if a connection portion between unit rails (attachment portion of the batten 72) exists between the first rail bracket 84 and the other rail bracket 84, the stopper 100 must be located between the connection portion (batten 72) and the first rail bracket 84.

(3)上記実施形態では、単位レール群に設けるストッパー100の個数は1個としたが、2個以上(複数個)設けても構わない。単位レール群の長さ(単位レール群の重量)に応じて、ストッパー100の個数を増やしても構わない。ストッパー100を複数個設ける場合は、各ストッパー100と対応するレールブラケット84の間隔d(図4)を揃えておくことが好ましい。単位レール群がスライディングクリップ104に対し相対的に下方へスライドした際、ストッパー100の各々を、対応するレールブラケット84に同時当接させることによって、各ストッパー100に掛かる負荷を分散させるためである。 (3) In the above embodiment, the number of stoppers 100 provided for the unit rail group is one, but two or more (multiple) may be provided. The number of stoppers 100 may be increased depending on the length of the unit rail group (weight of the unit rail group). When multiple stoppers 100 are provided, it is preferable to align the distance d (Figure 4) between each stopper 100 and the corresponding rail bracket 84. This is to distribute the load on each stopper 100 by simultaneously abutting each of the stoppers 100 against the corresponding rail bracket 84 when the unit rail group slides downward relative to the sliding clip 104.

(4)上記実施形態では、本発明を、先ず、地上階に対応する昇降路が開設された後、地下階に対応する昇降路が開設される建物に設置されるエレベータを例に説明した。しかし、本発明が適用される建物は、これに限らない。要は、何らかの事情で、ガイドレールを構成する複数の単位レールの内、上下方向中間の単位レールから上の単位レール群を昇降路壁に据え付けた後、当該単位レール群よりも下の単位レールを昇降路壁に据え付ける必要が生じる建物に設置されるエレベータに適用できるのである。 (4) In the above embodiment, the present invention has been described taking as an example an elevator installed in a building in which a hoistway corresponding to a ground floor is first opened, and then a hoistway corresponding to a basement floor is opened. However, the buildings to which the present invention is applicable are not limited to this. In short, the present invention can be applied to elevators installed in buildings in which, for some reason, it becomes necessary to install a group of unit rails above the vertically middle unit rail of a plurality of unit rails that make up a guide rail to the hoistway wall, and then to install unit rails below that group of unit rails to the hoistway wall.

本発明は、例えば、複数の単位レールが上下方向直列に連結されてなるガイドレールの内、上下方向中間の単位レールから昇降路壁への据付を始める、エレベータのガイドレール据付工法等に好適に利用可能である。 The present invention can be suitably used, for example, in elevator guide rail installation methods, in which installation of a guide rail consisting of multiple unit rails connected in series in the vertical direction begins with the unit rail that is in the middle in the vertical direction and is then installed on the elevator shaft wall.

10 エレベータ
26 かご用ガイドレール
28 釣合おもり用ガイドレール
68、70 単位レール
84 レールブラケット
92 スライディングクリップ
100、120、130 ストッパー
10 elevator 26 cage guide rail 28 counterweight guide rail 68, 70 unit rail 84 rail bracket 92 sliding clip 100, 120, 130 stopper

Claims (4)

複数の単位レールが上下方向直列に連結されてなるガイドレールを、前記複数の単位レールの内、上下方向中間の単位レールから上の単位レール群から先に昇降路壁に据え付ける据付工法における、前記単位レール群を前記昇降路壁に支持する、エレベータのガイドレール支持構造であって、
前記昇降路壁に上下方向に間隔を空けて列設状態で固定された複数のレールブラケットと、
前記複数のレールブラケット毎に設けられ、当該複数のレールブラケット各々との間で、前記単位レール群の一部を挟んだ状態で固定されて、当該単位レール群をレールブラケット各々とで把持する複数のスライディングクリップと、
前記複数のレールブラケットの内の少なくとも一のレールブラケットの上方において前記単位レール群に固定され、前記一のレールブラケットに当接して、前記単位レール群の下方への滑り落ちを阻止するストッパーと、
を備えることを特徴とする、エレベータのガイドレール支持構造。
A guide rail support structure for an elevator, in which a guide rail formed by connecting a plurality of unit rails in series in the vertical direction is installed on an elevator shaft wall starting from a unit rail group located above a vertically middle unit rail among the plurality of unit rails, supports the unit rail group on the elevator shaft wall,
A plurality of rail brackets fixed to the elevator shaft wall in a vertically spaced-apart state;
a plurality of sliding clips provided for the plurality of rail brackets, the sliding clips being fixed to the plurality of rail brackets in a state in which a portion of the group of unit rails is sandwiched between the plurality of rail brackets and the respective rail brackets, thereby holding the group of unit rails between the respective rail brackets;
a stopper that is fixed to the unit rail group above at least one of the plurality of rail brackets and abuts against the one rail bracket to prevent the unit rail group from sliding downward;
An elevator guide rail support structure comprising:
前記ストッパーは、
プレート部材と、
前記単位レール群の一部を前記プレート部材との間で、てこの原理により把持するリジッドクリップと、
を含み、前記プレート部材が前記一のレールブラケットに当接して、前記単位レール群の下方への滑り落ちを阻止することを特徴とする請求項1に記載の、エレベータのガイドレール支持構造。
The stopper is
A plate member;
a rigid clip that holds a portion of the unit rail group between the rigid clip and the plate member by the principle of leverage;
2. The elevator guide rail support structure according to claim 1, further comprising: a plate member abutting against one of the rail brackets to prevent the group of unit rails from sliding downward.
複数の単位レールが上下方向直列に連結されてなる、エレベータのガイドレールを昇降路壁に据え付ける据付工法であって、
前記複数の単位レールの内、上下方向中間の単位レールから上の単位レール群を昇降路壁に固定された複数のレールブラケット各々と当該複数のレールブラケット各々に対応する複数のスライディングクリップ各々とでそれぞれ把持して据え付ける単位レール群据付工程と、
前記単位レール群据付工程の後、前記単位レール群よりも下の単位レールを前記昇降路壁に据え付ける下部単位レール据付工程と、
前記下部単位レール据付工程の前に、前記複数のレールブラケットの内の少なくとも一のレールブラケットの上方において前記単位レール群に、前記一のレールブラケットに当接して、前記単位レール群の下方への滑り落ちを阻止するストッパーを取り付けるストッパー取付工程と、
を含むことを特徴とする、エレベータのガイドレール据付工法。
An installation method for installing an elevator guide rail, which is formed by connecting a plurality of unit rails in series in the vertical direction, on a hoistway wall, comprising:
a unit rail group installation process for gripping and installing a group of unit rails from a vertically intermediate unit rail onward among the plurality of unit rails with a plurality of rail brackets fixed to the hoistway wall and a plurality of sliding clips corresponding to each of the plurality of rail brackets;
a lower unit rail installation step of installing unit rails below the unit rail group on the elevator shaft wall after the unit rail group installation step;
a stopper attachment step, which is performed before the lower unit rail installation step, of attaching a stopper to the unit rail group above at least one of the plurality of rail brackets, the stopper contacting the one rail bracket to prevent the unit rail group from sliding downward;
An elevator guide rail installation method comprising:
前記下部単位レール据付工程の後に、前記ストッパーを前記単位レール群から取り外すストッパー取外し工程を含むことを特徴とする請求項3に記載の、エレベータのガイドレール据付工法。 The elevator guide rail installation method according to claim 3, further comprising a stopper removal process for removing the stopper from the group of unit rails after the lower unit rail installation process.
JP2022189740A 2022-11-29 2022-11-29 Elevator guide rail support structure and elevator guide rail installation method Active JP7468604B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022189740A JP7468604B1 (en) 2022-11-29 2022-11-29 Elevator guide rail support structure and elevator guide rail installation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022189740A JP7468604B1 (en) 2022-11-29 2022-11-29 Elevator guide rail support structure and elevator guide rail installation method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7468604B1 JP7468604B1 (en) 2024-04-16
JP2024077664A true JP2024077664A (en) 2024-06-10

Family

ID=90667702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022189740A Active JP7468604B1 (en) 2022-11-29 2022-11-29 Elevator guide rail support structure and elevator guide rail installation method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7468604B1 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6662572B2 (en) 2015-02-10 2020-03-11 フジテック株式会社 Elevator guide rail support structure
JP6704612B2 (en) 2017-12-11 2020-06-03 フジテック株式会社 Elevator guide rail holding device and elevator including the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP7468604B1 (en) 2024-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007099515A (en) Method for mounting support means of lift cage to lift cage and lift shaft
JP6662572B2 (en) Elevator guide rail support structure
JP2002003124A (en) Elevator installing device, and installing method thereof
JP6969686B2 (en) How to extend the lift of a construction elevator
JP5065766B2 (en) Elevator equipment
JP6578826B2 (en) Elevator emergency stop device
JP7468604B1 (en) Elevator guide rail support structure and elevator guide rail installation method
EP0983956A2 (en) Emergency stop device releasing method for elevator
JP4089986B2 (en) Hydraulic rope main rope replacement method
JP6646893B2 (en) Elevator provided with elevator rail holding device and method for holding elevator guide rail
JP2011102177A (en) Confinement rescue method for elevator
JP2010208771A (en) Guide rail construction method of elevator
KR101976724B1 (en) Method for installing elevator guide rails without a machine room
JPH082850A (en) Work method in elevator shaft
JP6716092B2 (en) Elevator guide rail holding method and structure
JP7323032B1 (en) Elevator car frame and scaffolding-less construction method for elevators
JP2815251B2 (en) Elevator main cable replacement method
JPH0484731A (en) Effective flexual rigidity measuring apparatus for elevator guide rail
JP3037759B2 (en) Method and apparatus for working in elevator shaft
WO2003043921A1 (en) Elevator
JP7230175B2 (en) Elevator system for construction work and method for extending governor rope of elevator system for construction work
JP2005280956A (en) Rescue device for confined passenger in elevator
JPH0881155A (en) Main rope length adjusting device of hydraulic elevator
CN110116949B (en) Emergency aid appliance and elevator device
JP3297345B2 (en) Governor rope extension method for construction elevators

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7468604

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150