JP2024068953A - Connection conversion device, Ethernet interface device and Ethernet device equipped with connection conversion device, connection conversion method, program, and recording medium - Google Patents

Connection conversion device, Ethernet interface device and Ethernet device equipped with connection conversion device, connection conversion method, program, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2024068953A
JP2024068953A JP2022179657A JP2022179657A JP2024068953A JP 2024068953 A JP2024068953 A JP 2024068953A JP 2022179657 A JP2022179657 A JP 2022179657A JP 2022179657 A JP2022179657 A JP 2022179657A JP 2024068953 A JP2024068953 A JP 2024068953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
output
signal
input signal
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022179657A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
亀野 昌志
雄弘 巣山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FXC INC.
Original Assignee
FXC INC.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FXC INC. filed Critical FXC INC.
Priority to JP2022179657A priority Critical patent/JP2024068953A/en
Publication of JP2024068953A publication Critical patent/JP2024068953A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)

Abstract

【課題】利用対象として意図する出力側と入力側のイーサネット機器のRJ-45ポートの内部接続にかかる端子対を同一のものに設定することで、これら機器間でのみ通信を行うことができるようにし、誤接続や不正接続があっても通信が行われないようにする。【解決手段】LANポートの端子Aの入力信号を取得する手段と、取得した入力信号を物理層処理ユニットの端子であって通常のイーサネットインターフェイスによる接続では本来前記端子Aからの信号を処理しない端子Bに向けて出力する手段と、物理層処理ユニットの端子であって端子Bからの信号を取得する手段と、取得した出力信号をLANポートの端子であって通常のイーサネットインターフェイスによる接続では本来前記端子Bからの信号を処理しないLANポートの端子Aに向けて出力する手段と、上記出力手段の信号出力先を端子対の単位で変更する手段を有する接続変換装置を提供する。【選択図】図1[Problem] By setting the terminal pairs for the internal connection of the RJ-45 ports of the output-side and input-side Ethernet devices intended for use to be the same, communication can be performed only between these devices, and communication cannot be performed even if there is a mistaken or unauthorized connection. [Solution] A connection conversion device is provided that has a means for acquiring an input signal at terminal A of a LAN port, a means for outputting the acquired input signal to terminal B, which is a terminal of a physical layer processing unit and does not normally process signals from terminal A in a connection using a normal Ethernet interface, a means for acquiring a signal from terminal B, which is a terminal of the physical layer processing unit, a means for outputting the acquired output signal to terminal A of the LAN port, which is a terminal of the LAN port and does not normally process signals from terminal B in a connection using a normal Ethernet interface, and a means for changing the signal output destination of the output means on a terminal pair basis. [Selected Figure] Figure 1

Description

本発明は、接続変換装置及びこれを備えたイーサネットインターフェイス装置、イーサネット機器などに関し、特に、RJ-45コネクタを用いたLANの誤接続や不正接続による弊害を防止することが可能な接続変換装置などに関する。 The present invention relates to a connection conversion device and an Ethernet interface device and Ethernet equipment equipped with the same, and in particular to a connection conversion device that can prevent problems caused by incorrect or unauthorized connections to a LAN using an RJ-45 connector.

企業や家庭などにおけるLAN(Local Area Network)接続に用いられるLANケーブルのコネクタの一つとして、RJ-45コネクタが知られている。RJ-45コネクタは、1000BASE-T、100BASE-TX、10BASE-Tなどの仕様を有するイーサネット(登録商標。以下同じ。)インターフェイス装置との接続に広く用いられているコネクタである。 The RJ-45 connector is known as one of the connectors for LAN cables used to connect LANs (Local Area Networks) in companies, homes, etc. The RJ-45 connector is a connector that is widely used to connect to Ethernet (registered trademark; the same applies below) interface devices with specifications such as 1000BASE-T, 100BASE-TX, and 10BASE-T.

イーサネットインターフェイス装置においては、RJ-45ポート(LANポート)の内部端子と、物理層処理ユニットの内部端子がそれぞれ4個備えられている。ここで、RJ-45ポートは、LANケーブルのRJ-45コネクタを差し込むための口であり、物理層処理ユニットは、異なる物理層をつなぐための手段である。なお、物理層は、通信ネットワークの階層モデルの最下層で、装置や伝送媒体の物理的な形状や仕様、信号形式などを定めた規約である。
RJ-45ポートと物理層処理ユニットの各内部端子の間には、信号を伝送するための内部配線が備えられ、差動方式により信号が伝送される。
本明細書においては、これら内部端子を「端子」と呼ぶとともに、差動方式による信号伝送に用いられる2本の配線によって接続されるRJ-45ポート(LANポート)の1個の内部端子と、物理層処理ユニットの1個の内部端子の組み合わせを「端子対」と呼ぶ。
The Ethernet interface device is provided with four internal terminals for RJ-45 ports (LAN ports) and four internal terminals for the physical layer processing unit. Here, the RJ-45 port is an opening for inserting the RJ-45 connector of the LAN cable, and the physical layer processing unit is a means for connecting different physical layers. The physical layer is the lowest layer of the hierarchical model of the communication network, and is a set of rules that stipulate the physical shape and specifications of the device and transmission medium, the signal format, etc.
Between the RJ-45 port and each internal terminal of the physical layer processing unit, internal wiring for transmitting signals is provided, and the signals are transmitted in a differential manner.
In this specification, these internal terminals are referred to as "terminals," and the combination of one internal terminal of an RJ-45 port (LAN port) connected by two wires used for differential signal transmission and one internal terminal of a physical layer processing unit is referred to as a "terminal pair."

RJ-45ポートを備えるイーサネットインターフェイス装置を有するイーサネット機器は、LANケーブル等を介して相互に任意に接続することができ、接続後直ちに通信を開始することができるため利便性が高いものである。ただし、RJ-45ポートを用いたイーサネット機器どうしを接続して通信を行う場合において、例えばその一般的な仕様である1000BASE-Tを用いたものでは、それぞれのイーサネット機器における端子接続が一致していないと正常な通信を行うことができない。 Ethernet devices that have an Ethernet interface device with an RJ-45 port can be connected to each other via LAN cables or the like as desired, and can start communicating immediately after connection, making them highly convenient. However, when connecting Ethernet devices using RJ-45 ports to each other for communication, for example those using 1000BASE-T, which is a common specification, if the terminal connections on each Ethernet device do not match, normal communication will not be possible.

図8は、RJ-45ポートを備えるイーサネットインターフェイスを有するイーサネット機器における端子対について説明するための概念図である。本図では、便宜上、LANポート及び物理層処理ユニットの各4個の端子を端子A、端子B、端子C、端子Dと称する。また、通常のイーサネットインターフェイスによる接続では、端子Aどうし、端子Bどうし、端子Cどうし、端子Dどうしが接続されているものとする(この「通常の」の意味については後述にて詳しく説明する。)。 Figure 8 is a conceptual diagram for explaining terminal pairs in an Ethernet device having an Ethernet interface with an RJ-45 port. For convenience, in this diagram, the four terminals of the LAN port and the physical layer processing unit are referred to as terminal A, terminal B, terminal C, and terminal D. In addition, in a normal connection using an Ethernet interface, terminals A are connected to each other, terminals B are connected to each other, terminals C are connected to each other, and terminals D are connected to each other (the meaning of "normal" will be explained in more detail later).

本図(a)の例では、出力側のイーサネット機器A0810における端子接続と入力側のイーサネット機器B0820における端子接続が、いずれも端子Aどうし、端子Bどうし、端子Cどうし、端子Dどうしの対で一致しており、かつ、出力側の機器のLANポートと入力側の機器のLANポートが端子Aどうし、端子Bどうし、端子Cどうし、端子Dどうしで接続されているため、正常な通信が可能となっている。 In the example of FIG. (a), the terminal connections in the output-side Ethernet device A 0810 and the terminal connections in the input-side Ethernet device B 0820 all match, with terminals A-to-terminal, terminals B-to-terminal, terminals C-to-terminal, and terminals D-to-terminal, and the LAN ports of the output-side device and the LAN ports of the input-side device are connected with terminals A-to-terminal, terminals B-to-terminal, terminals C-to-terminal, and terminals D-to-terminal, enabling normal communication.

かかる前提の下で、本図(b)に示すように、誤接続又は不正接続により、イーサネット機器Bの代わりに、イーサネット機器Cが、イーサネット機器Aと接続されたとする。この場合、イーサネット機器Cにおいても通常のイーサネットインターフェイスによる接続のとおり、端子Aどうし、端子Bどうし、端子Cどうし、端子Dどうしがそれぞれ端子対をなしているのが通例である。そこで、この場合には、イーサネット機器Aからイーサネット機器Cに対して通信がなされてしまう。かかる誤接続や不正接続がなされた場合、ユーザ(機器の使用権限を有する正しいユーザをいう。以下同じ。)の意図しない機器に対してデータを送信してしまうといった問題が生じる。また、意図的にデータを盗もうとして不正な接続を行う場合にも同様の問題が生じ、例えば、機器Aを機器Cに不正接続することにより、第三者が機器Aのデータに不正にアクセスできてしまうといった問題が生じる。 Under these assumptions, suppose that Ethernet device C is connected to Ethernet device A instead of Ethernet device B due to a misconnection or unauthorized connection as shown in FIG. (b). In this case, as with a normal Ethernet interface connection, Ethernet device C also typically has terminal pairs A-to-A, B-to-B, C-to-C, and D-to-D. In this case, communication is performed from Ethernet device A to Ethernet device C. When such a misconnection or unauthorized connection is made, a problem occurs in which data is sent to a device not intended by the user (meaning a legitimate user who has the authority to use the device; the same applies below). A similar problem also occurs when an unauthorized connection is made with the intention of intentionally stealing data. For example, a problem occurs in which a third party can illegally access data on device A by illegally connecting device A to device C.

誤接続による弊害を防止することを目的とする発明として、例えば、特許文献1には、ネットワーク機器のLANポート部に収容されるRJ-45モジュラージャックに接続される第1のアダプタと、LANケーブルのコネクタの他の一端部が接続され、コンピュータ機器のLANポート部に収容されるRJ-45モジュラージャックに接続される第2のアダプタと、ケーブルの一端に前記第1のアダプタのみに接続される固有の形状をした接続部を有するコネクタとケーブルの他の一端に前記第2のアダプタのみに接続される固有の形状をした接続部を有するコネクタとを備えるLANケーブルとから構成されるネットワーク配線機器が記載されている。この発明によれば、コネクタの形状の違いから、ネットワーク機器どうし、コンピュータ機器どうしを接続することができないようにすることで誤接続を防止することができるとされている。 As an invention aimed at preventing the problems caused by erroneous connections, for example, Patent Document 1 describes a network wiring device that is composed of a first adapter that is connected to an RJ-45 modular jack housed in the LAN port of a network device, a second adapter to which the other end of the connector of the LAN cable is connected and which is connected to an RJ-45 modular jack housed in the LAN port of a computer device, and a LAN cable equipped with a connector at one end of the cable having a connection part with a unique shape that is connected only to the first adapter, and a connector at the other end of the cable having a connection part with a unique shape that is connected only to the second adapter. According to this invention, it is said that erroneous connections can be prevented by making it impossible to connect network devices and computer devices to each other due to differences in the shapes of the connectors.

特開2007-188300号公報JP 2007-188300 A

しかし、特許文献1に記載された発明では、誤接続を防止することはできるものの、これらアダプタを取り外すとともにLANケーブルを通常のものに入れ替えるだけでユーザの意図しない機器と簡単に接続できてしまうことから、不正接続を防止することはできない。 However, while the invention described in Patent Document 1 can prevent incorrect connections, it cannot prevent unauthorized connections, since users can easily connect to devices they do not intend by simply removing the adapters and replacing the LAN cable with a normal one.

本発明は、このような課題に鑑みたものである。即ち、本発明の解決すべき課題は、RJ-45ポートと物理層処理ユニットの内部接続にかかる4対の端子を任意に入れ替えることができるようにし、ユーザが利用対象として意図する出力側のイーサネット機器と入力側のイーサネット機器の端子接続を同一のものに設定することで、これら機器間でのみ通信を行うことができるようにするとともに、誤接続や不正接続があっても両機器の端子対が一致しないために通信が行われないようにすることができる接続変換装置を提供することにある。また、本発明の解決すべき課題は、このような機能を有する接続変換装置を備えたイーサネットインターフェイス装置、さらには、このようなイーサネットインターフェイス装置を備えたイーサネット機器を提供することにもある。 The present invention has been made in consideration of these problems. In other words, the problem to be solved by the present invention is to provide a connection conversion device that allows the four pairs of terminals related to the internal connection between the RJ-45 port and the physical layer processing unit to be arbitrarily interchanged, and allows the user to set the terminal connections of the output side Ethernet device and the input side Ethernet device that he or she intends to use to be the same, thereby enabling communication only between these devices, and preventing communication even in the event of a misconnection or unauthorized connection because the terminal pairs of the two devices do not match. Another problem to be solved by the present invention is to provide an Ethernet interface device equipped with a connection conversion device having such functions, and further, an Ethernet device equipped with such an Ethernet interface device.

上記の課題を解決するための手段として、本発明にかかる第一の発明は、LANポートの端子Aの入力信号を取得する入力信号取得部と、取得した入力信号を物理層処理ユニットの端子であって、通常のイーサネットインターフェイスによる接続では本来前記端子Aからの信号を処理しない端子Bに向けて出力する入力信号変換出力部と、物理層処理ユニットの端子であって端子Bからの信号を取得する出力信号取得部と、取得した出力信号をLANポートの端子であって、通常のイーサネットインターフェイスによる接続では本来前記端子Bからの信号を処理しないLANポートの端子Aに向けて出力する出力信号変換出力部と、入力信号変換出力部と出力信号変換出力部の信号出力先を端子対の単位で変更する出力先端子変更部と、を有する接続変換装置を提供する。 As a means for solving the above problems, the first invention of the present invention provides a connection conversion device having an input signal acquisition unit that acquires an input signal from terminal A of a LAN port, an input signal conversion output unit that outputs the acquired input signal to terminal B, which is a terminal of a physical layer processing unit and does not normally process signals from terminal A in a connection using a normal Ethernet interface, an output signal acquisition unit that is a terminal of the physical layer processing unit and acquires a signal from terminal B, an output signal conversion output unit that outputs the acquired output signal to terminal A, which is a terminal of the LAN port and does not normally process signals from terminal B in a connection using a normal Ethernet interface, and an output destination terminal change unit that changes the signal output destination of the input signal conversion output unit and the output signal conversion output unit on a terminal pair basis.

また、第二の発明は、第一の発明を基礎として、前記端子Aは給電端子である接続変換装置を提供する。 The second invention is based on the first invention and provides a connection conversion device in which terminal A is a power supply terminal.

また、第三の発明は、イーサネット信号とUSB信号とを変換処理する変換装置であって、LANポートの端子Cの入力信号を取得する入力信号取得部と、LANポートからの信号の出力先であるとともに、LANポートへの信号の出力元となるUSBインターフェイス内部端子と、取得した入力信号をUSBインターフェイス内部端子であって、通常の変換処理では本来前記端子Cからの信号を処理しないUSBインターフェイス内部端子Dに向けて出力する入力信号変換出力部と、USBインターフェイス内部端子であって端子Dからの信号を取得する出力信号取得部と、取得した出力信号をLANポートの端子であって、通常の変換処理では本来前記端子Dからの信号を処理しないLANポートの端子Cに向けて出力する出力信号変換出力部と、入力信号変換出力部と出力信号変換出力部の信号出力先を端子対の単位で変更する出力先端子変更部と、を有する接続変換装置を提供する。 The third invention provides a connection conversion device that converts between Ethernet signals and USB signals, comprising an input signal acquisition unit that acquires an input signal from terminal C of a LAN port, a USB interface internal terminal that is the output destination of the signal from the LAN port and the output source of the signal to the LAN port, an input signal conversion output unit that outputs the acquired input signal to USB interface internal terminal D, which is a USB interface internal terminal and does not normally process signals from terminal C in normal conversion processing, an output signal acquisition unit that is a USB interface internal terminal that acquires a signal from terminal D, an output signal conversion output unit that outputs the acquired output signal to terminal C of the LAN port, which is a terminal of the LAN port and does not normally process signals from terminal D in normal conversion processing, and an output destination terminal change unit that changes the signal output destination of the input signal conversion output unit and the output signal conversion output unit in units of terminal pairs.

また、第四の発明は、第一から第三のいずれか一の発明に係る接続変換装置を備えたイーサネットインターフェイス装置を提供する。 The fourth invention provides an Ethernet interface device equipped with a connection conversion device according to any one of the first to third inventions.

また、第五の発明は、第四の発明に係るイーサネットインターフェイス装置を備えたイーサネット機器を提供する。 The fifth invention provides an Ethernet device equipped with the Ethernet interface device according to the fourth invention.

また、第六の発明は、LANポートの端子Aの入力信号を取得する入力信号取得ステップと、入力信号取得ステップにて取得された入力信号を、物理層処理ユニットの端子であって、通常のイーサネットインターフェイスによる接続では端子Aからの信号を処理しない端子Bに向けて出力する入力信号変換出力ステップと、物理層処理ユニットの端子であって端子Bからの信号を取得する出力信号取得ステップと、出力信号取得ステップにて取得した出力信号をLANポートの端子であって、通常のイーサネットインターフェイスによる接続では本来前記端子Bからの信号を処理しないLANポートの端子Aに向けて出力する出力信号変換出力ステップと、入力信号変換出力部と出力信号変換出力部の信号出力先を端子対の単位で変更する出力先端子変更部と、入力信号の変換出力先と出力信号の変換出力先を端子対の単位で変更する出力先端子変更ステップと、を有する接続変換装置の動作方法を提供する。 The sixth invention provides an operating method for a connection conversion device, the operating method including an input signal acquisition step of acquiring an input signal from terminal A of a LAN port, an input signal conversion output step of outputting the input signal acquired in the input signal acquisition step to terminal B, which is a terminal of a physical layer processing unit and does not process a signal from terminal A in a connection by a normal Ethernet interface, an output signal acquisition step of acquiring a signal from terminal B, which is a terminal of a physical layer processing unit, an output signal conversion output step of outputting the output signal acquired in the output signal acquisition step to terminal A, which is a terminal of a LAN port and does not normally process a signal from terminal B in a connection by a normal Ethernet interface, an output destination terminal change unit that changes the signal output destinations of the input signal conversion output unit and the output signal conversion output unit in units of terminal pairs, and an output destination terminal change step that changes the conversion output destination of the input signal and the conversion output destination of the output signal in units of terminal pairs.

また、第七の発明は、前記端子Aは給電端子である第六の発明に係る接続変換装置の動作方法を提供する。 The seventh invention provides a method of operating the connection conversion device according to the sixth invention, in which the terminal A is a power supply terminal.

また、第八の発明は、LANポートと、このLANポートからの信号をUSB信号に変換後の出力先であるとともに、USB信号からイーサネット信号に変換後にLANポートへの信号の出力元となるUSBインターフェイス内部端子と、を備えた接続変換装置の動作方法であって、LANポートの端子Cの入力信号を取得する入力信号取得ステップと、入力信号取得ステップにて取得された入力信号を、USBインターフェイス内部端子であって、通常の変換処理では本来前記端子Cからの信号を処理しないUSBインターフェイス内部端子Dに向けて出力する入力信号変換出力ステップと、USBインターフェイス内部端子であって端子Dからの信号を取得する出力信号取得ステップと、出力信号取得ステップにて取得した出力信号をLANポートの端子であって、通常の変換処理では本来前記端子Dからの信号を処理しないLANポートの端子Cに向けて出力する出力信号変換出力ステップと、入力信号の変換出力先と出力信号の変換出力先を端子対の単位で変更する出力先端子変更ステップと、を有する接続変換装置の動作方法を提供する。 The eighth invention provides a method for operating a connection conversion device having a LAN port and a USB interface internal terminal that is an output destination of a signal from the LAN port after the signal from the LAN port is converted to a USB signal and is also an output source of the signal to the LAN port after the USB signal is converted to an Ethernet signal, the method including an input signal acquisition step for acquiring an input signal from terminal C of the LAN port, an input signal conversion output step for outputting the input signal acquired in the input signal acquisition step to a USB interface internal terminal D that is a USB interface internal terminal and does not normally process signals from terminal C in normal conversion processing, an output signal acquisition step for acquiring a signal from terminal D that is a USB interface internal terminal, an output signal conversion output step for outputting the output signal acquired in the output signal acquisition step to terminal C of the LAN port that is a terminal of the LAN port and does not normally process signals from terminal D in normal conversion processing, and an output destination terminal change step for changing the conversion output destination of the input signal and the conversion output destination of the output signal in units of terminal pairs.

また、第九の発明は、LANポートの端子Aの入力信号を取得する入力信号取得ステップと、入力信号取得ステップにて取得された入力信号を、物理層処理ユニットの端子であって、通常のイーサネットインターフェイスによる接続では端子Aからの信号を処理しない端子Bに向けて出力する入力信号変換出力ステップと、物理層処理ユニットの端子であって端子Bからの信号を取得する出力信号取得ステップと、出力信号取得ステップにて取得した出力信号をLANポートの端子であって、通常のイーサネットインターフェイスによる接続では本来前記端子Bからの信号を処理しないLANポートの端子Aに向けて出力する出力信号変換出力ステップと、入力信号の変換出力先と出力信号の変換出力先を端子対の単位で変更する出力先端子変更ステップと、を含む処理をコンピュータである接続変換装置に読み取り実行可能に記述したプログラムを提供する。 The ninth invention provides a program that is written in a readable and executable manner by a connection conversion device that is a computer, and that includes the following processes: an input signal acquisition step of acquiring an input signal from terminal A of a LAN port; an input signal conversion and output step of outputting the input signal acquired in the input signal acquisition step to terminal B, which is a terminal of a physical layer processing unit and does not process signals from terminal A in a connection using a normal Ethernet interface; an output signal acquisition step of acquiring a signal from terminal B, which is a terminal of a physical layer processing unit; an output signal conversion and output step of outputting the output signal acquired in the output signal acquisition step to terminal A, which is a terminal of a LAN port and does not normally process signals from terminal B in a connection using a normal Ethernet interface; and an output destination terminal change step of changing the converted output destination of an input signal and the converted output destination of an output signal in units of terminal pairs.

また、第十の発明は、LANポートと、このLANポートからの信号をUSB信号に変換後の出力先であるとともに、USB信号からイーサネット信号に変換後にLANポートへの信号の出力元となるUSBインターフェイス内部端子と、を備えたコンピュータである接続変換装置の動作プログラムであって、LANポートの端子Cの入力信号を取得する入力信号取得ステップと、入力信号取得ステップにて取得された入力信号を、USBインターフェイス内部端子であって、通常の変換処理では本来前記端子Cからの信号を処理しないUSBインターフェイス内部端子Dに向けて出力する入力信号変換出力ステップと、USBインターフェイス内部端子であって端子Dからの信号を取得する出力信号取得ステップと、出力信号取得ステップにて取得した出力信号をLANポートの端子であって、通常の変換処理では本来前記端子Dからの信号を処理しないLANポートの端子Cに向けて出力する出力信号変換出力ステップと、入力信号の変換出力先と出力信号の変換出力先を端子対の単位で変更する出力先端子変更ステップと、変換出力先と出力信号の変換出力先を端子対の単位で変更する出力先端子変更ステップと、を含む処理をコンピュータである接続変換装置に読み取り実行可能に記述したプログラムを提供する。 The tenth invention is an operating program for a connection conversion device that is a computer having a LAN port and a USB interface internal terminal that is an output destination after a signal from the LAN port is converted into a USB signal and is an output source of the signal to the LAN port after the USB signal is converted into an Ethernet signal, the operating program including an input signal acquisition step for acquiring an input signal from terminal C of the LAN port, and an input signal conversion output step for outputting the input signal acquired in the input signal acquisition step to a USB interface internal terminal D that does not normally process signals from terminal C in a normal conversion process. The present invention provides a program that describes processes including a step of acquiring a signal from a terminal D, which is an internal terminal of a USB interface, an output signal acquisition step of outputting the output signal acquired in the output signal acquisition step to a terminal C of the LAN port that does not normally process signals from terminal D in normal conversion processing, an output destination terminal change step of changing the converted output destination of the input signal and the converted output destination of the output signal in units of terminal pairs, and an output destination terminal change step of changing the converted output destination and the converted output destination of the output signal in units of terminal pairs.

また、第十一の発明は、第九又は第十の発明に係るプログラムを記憶した記録媒体を提供する。 The eleventh invention also provides a recording medium storing the program according to the ninth or tenth invention.

本発明によれば、RJ-45ポートと物理層処理ユニットの内部接続にかかる4対の端子を任意に入れ替えることができるようにし、ユーザが利用対象として意図する出力側のイーサネット機器と入力側のイーサネット機器の端子接続を同一のものに設定することで、これら機器間でのみ通信を行うことができるようにするとともに、誤接続や不正接続があっても両機器の端子対が一致しないために通信が行われないようにすることができる接続変換装置を提供することが可能となる。また、本発明によれば、このような機能を有する接続変換装置を備えたイーサネットインターフェイス、さらには、このようなイーサネットインターフェイスを備えたイーサネット機器を提供することも可能となる。 According to the present invention, it is possible to provide a connection conversion device that allows the four pairs of terminals related to the internal connection between the RJ-45 port and the physical layer processing unit to be arbitrarily interchanged, and allows the user to set the terminal connections of the output Ethernet device and the input Ethernet device that he or she intends to use to be the same, allowing communication only between these devices, and preventing communication even in the event of a misconnection or unauthorized connection because the terminal pairs of the two devices do not match. Furthermore, according to the present invention, it is also possible to provide an Ethernet interface equipped with a connection conversion device having such functions, and further, an Ethernet device equipped with such an Ethernet interface.

実施形態1の接続変換装置の機能ブロックの一例を示す図FIG. 1 is a diagram showing an example of a functional block of a connection conversion device according to a first embodiment; 本発明の接続変換装置における処理に利用するイーサネット機器のハードウェア構成の一例を示す概念図FIG. 1 is a conceptual diagram showing an example of a hardware configuration of an Ethernet device used for processing in a connection conversion device of the present invention. 実施形態1のイーサネットインターフェイスボードのハードウェア構成の一例を示す概略図FIG. 1 is a schematic diagram illustrating an example of a hardware configuration of an Ethernet interface board according to a first embodiment. 実施形態1の接続変換装置における処理の流れの一例を示す図FIG. 1 is a diagram showing an example of a processing flow in a connection conversion device according to the first embodiment. 実施形態2の接続変換装置に係る処理を行うためのイーサネットインターフェイスボードのハードウェア構成の一例を示す概略図FIG. 13 is a schematic diagram showing an example of a hardware configuration of an Ethernet interface board for performing processing related to a connection conversion device according to a second embodiment; 実施形態3の接続変換装置の機能ブロックの一例を示す図FIG. 13 is a diagram showing an example of a functional block of a connection conversion device according to a third embodiment. 実施形態3のイーサネットインターフェイスボードのハードウェア構成の一例を示す概略図FIG. 13 is a schematic diagram showing an example of a hardware configuration of an Ethernet interface board according to a third embodiment. 実施形態3の接続変換装置における処理の流れの一例を示す図FIG. 13 is a diagram showing an example of a process flow in a connection conversion device according to a third embodiment. RJ-45コネクタを備えるイーサネット機器における端子接続について説明するための概念図A conceptual diagram for explaining terminal connections in an Ethernet device equipped with an RJ-45 connector. 実施形態1の発明の意義について説明するための概念図A conceptual diagram for explaining the significance of the invention of embodiment 1. 実施形態5のイーサネットインターフェイス装置の機能ブロックの一例を示す図FIG. 13 is a diagram showing an example of a functional block of an Ethernet interface device according to a fifth embodiment. 実施形態6のイーサネット機器の機能ブロックの一例を示す図FIG. 23 is a diagram showing an example of a functional block of an Ethernet device according to a sixth embodiment. 実施形態3の接続変換装置を利用して通信を行う場合に用いる機器等の一例を示す概要図FIG. 13 is a schematic diagram showing an example of equipment used when performing communication using a connection conversion device according to a third embodiment. 実施形態4の接続変換装置を利用して通信を行う場合に用いる機器等の一例を示す概要図FIG. 13 is a schematic diagram showing an example of equipment used when performing communication using a connection conversion device according to a fourth embodiment. 実施形態4の接続変換装置の機能ブロックの一例を示す図FIG. 13 is a diagram showing an example of a functional block of a connection conversion device according to a fourth embodiment; LANポートの端子と物理層処理ユニットの端子の内部接続に係る配線回路の一例を示す図FIG. 1 is a diagram showing an example of a wiring circuit relating to an internal connection between a terminal of a LAN port and a terminal of a physical layer processing unit. 実施形態3におけるイーサネット機器及び外付けユニットの接続構成の一例を示す概念図FIG. 13 is a conceptual diagram showing an example of a connection configuration of an Ethernet device and an external unit according to a third embodiment.

0100 接続変換装置
0110 入力信号取得部
0120 入力信号変換出力部
0130 出力信号取得部
0140 出力信号変換出力部
0150 出力先端子変更部
0160 LANポート
0161 LANポートの端子A
0170 物理層処理ユニット
0171 物理層処理ユニットの端子B
0100 Connection conversion device 0110 Input signal acquisition unit 0120 Input signal conversion output unit 0130 Output signal acquisition unit 0140 Output signal conversion output unit 0150 Output destination terminal change unit 0160 LAN port 0161 Terminal A of the LAN port
0170 Physical layer processing unit 0171 Terminal B of the physical layer processing unit

以下に、本発明の実施形態を説明する。実施形態と請求項の相互の関係は以下のとおりである。実施形態1は主に請求項1、請求項6、請求項9、請求項11などに関し、実施形態2は主に請求項2、請求項7などに関し、実施形態3は主に請求項3、請求項8、請求項10などに関し、実施形態5は主に請求項4などに関し、実施形態6は主に請求項5などに関する。また、実施形態4は本発明に関連する発明に関する。なお、本発明はこれら実施形態に何ら限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施しうる。 The following describes embodiments of the present invention. The relationships between the embodiments and the claims are as follows: embodiment 1 relates mainly to claims 1, 6, 9, 11, etc., embodiment 2 relates mainly to claims 2 and 7, etc., embodiment 3 relates mainly to claims 3, 8, 10, etc., embodiment 5 relates mainly to claim 4, etc., and embodiment 6 relates mainly to claim 5, etc. In addition, embodiment 4 relates to an invention related to the present invention. Note that the present invention is not limited to these embodiments in any way, and may be implemented in various forms without departing from the spirit of the invention.

以下の各実施形態に記載する本発明にかかる機能ブロックの構成は、ハードウェア及びソフトウェアの組み合わせとして実現できる。また、また、発明の一部をソフトウェアとして構成することができる。また、そのようなソフトウェアを計算機(コンピュータ)に実行させるために用いるプログラム、及びプログラムを固定した記録媒体も、当然この発明の技術的範囲に含まれる。さらに、本発明は、方法の発明としても実現可能である。(本明細書の全体を通じて同様である)。 The configuration of the functional blocks according to the present invention described in each of the following embodiments can be realized as a combination of hardware and software. Also, a part of the invention can be configured as software. Furthermore, the program used to cause a calculator (computer) to execute such software, and the recording medium on which the program is fixed, are naturally included in the technical scope of this invention. Furthermore, the present invention can also be realized as a method invention. (The same applies throughout this specification.)

(ハードウェア構成:全般)
図2Aは、本発明の接続変換装置における処理に利用するイーサネット機器のハードウェア構成の一例を示す概念図である。本図に示すように、本発明の接続変換装置における処理を行うための計算機(コンピュータ)は、CPU(Central Processing Unit)0210、チップセット0220、不揮発性メモリ0230、メインメモリ0240、バス0250、I/Oコントローラ(マウス、キーボードなど)0260、イーサネットインターフェイスボード0270、BIOS(Basic Input/Output System)0280、リアルタイムクロック0290などから構成される。これらはOS(Operationg System)やデバイスドライバ、各種プログラムなどと協働して動作する。本発明を構成する各種プログラムや各種データは、これらハードウェア資源を効率的に利用して各種の処理を実行するように構成される。
(Hardware configuration: General)
2A is a conceptual diagram showing an example of the hardware configuration of an Ethernet device used for processing in the connection conversion device of the present invention. As shown in this figure, the computer for performing processing in the connection conversion device of the present invention is composed of a CPU (Central Processing Unit) 0210, a chipset 0220, a non-volatile memory 0230, a main memory 0240, a bus 0250, an I/O controller (mouse, keyboard, etc.) 0260, an Ethernet interface board 0270, a BIOS (Basic Input/Output System) 0280, a real-time clock 0290, etc. These operate in cooperation with an OS (Operation System), device drivers, various programs, etc. The various programs and various data constituting the present invention are configured to efficiently use these hardware resources to perform various processes.

(ハードウェア構成:チップセット)
チップセットは、計算機のマザーボードに実装され、CPUの外部バスと、メモリや周辺機器を接続する標準バスとの連絡機能、つまりブリッジ機能を集積した大規模集積回路(LSI)のセットである。2チップセット構成を採用する場合と、1チップセット構成を採用する場合とがある。本図は2チップセット構成の例であり、CPUやメインメモリに近い側にノースブリッジ、遠い側で比較的低速な外部I/Oとのインターフェイスの側にサウスブリッジが設けられる。ノースブリッジには、CPUインターフェイス、メモリコントローラ、グラフィックインターフェイスが含まれる。従来のノースブリッジの機能のほとんどをCPUに担わせてもよい。ノースブリッジは、メインメモリのメモリスロットとメモリバスを介して接続される。また、サウスブリッジは、PCI(Peripheral Component Interconnect)インターフェイス(PCIスロット)とはPCIバスを介して接続し、ATA(AT Attachment)(SATA(Serial AT Attachment))インターフェイス、USBインターフェイス、イーサネットインターフェイスなどとのI/O機能やサウンド機能を担う。高速な動作が必要でない、あるいは不可能であるようなPS/2ポート、フロッピーディスクドライブ、シリアルポート、パラレルポート、ISAバスをサポートする回路を組み込むことは、チップセット自体の高速化の足かせとなるためサウスブリッジのチップから分離させ、スーパーI/Oチップと呼ばれる別のLSIに担当させることとしてもよい。CPU(MPU)と、周辺機器や各種制御部を繋ぐためにバスが用いられる。バスはチップセットによって連結される。メインメモリとの接続に利用されるメモリバスは、高速化を図るために、これに代えてチャネル構造を採用してもよい。バスとしてはシリアルバスかパラレルバスを採用できる。パラレルバスは、シリアルバスが1ビットずつデータを転送するのに対して、元データそのものや元データから切り出した複数ビットをひとかたまりにして、同時に複数本の通信路で伝送する。クロック信号の専用線がデータ線と平行して設け、受信側でのデータ復調の同期を行う。CPU(チップセット)と外部デバイスをつなぐバスとしても用いられ、GPIB、IDE/(パラレル)ATA、SCSI、PCIなどがある。高速化に限界があるため、PCIの改良版PCI ExpressやパラレルATAの改良版シリアルATAでは、データラインはシリアルバスでもよい。
(Hardware configuration: chipset)
A chipset is a set of large scale integrated circuits (LSIs) that are mounted on the motherboard of a computer and integrate a communication function between the external bus of the CPU and a standard bus that connects memory and peripheral devices, that is, a bridge function. There are cases where a two-chipset configuration is adopted, and cases where a one-chipset configuration is adopted. This figure shows an example of a two-chipset configuration, with a north bridge on the side closer to the CPU and main memory, and a south bridge on the side farther away and interfacing with the relatively slow external I/O. The north bridge includes a CPU interface, a memory controller, and a graphics interface. Most of the functions of a conventional north bridge may be assigned to the CPU. The north bridge is connected to the memory slot of the main memory via the memory bus. The south bridge is connected to a PCI (Peripheral Component Interconnect) interface (PCI slot) via a PCI bus, and is responsible for I/O functions and sound functions with an ATA (AT Attachment) (SATA (Serial AT Attachment)) interface, a USB interface, an Ethernet interface, etc. Incorporating circuits that support a PS/2 port, a floppy disk drive, a serial port, a parallel port, and an ISA bus, which do not require or are not capable of high-speed operation, will hinder the speedup of the chipset itself, so they may be separated from the south bridge chip and placed in the hands of another LSI called a super I/O chip. A bus is used to connect the CPU (MPU) to peripheral devices and various control units. The bus is connected by a chipset. The memory bus used to connect to the main memory may instead adopt a channel structure in order to increase speed. A serial bus or a parallel bus can be used as the bus. Whereas a serial bus transfers data one bit at a time, a parallel bus transmits the original data itself or multiple bits extracted from the original data as a single block over multiple communication paths simultaneously. A dedicated line for the clock signal runs parallel to the data line, synchronizing data demodulation on the receiving side. It is also used as a bus to connect a CPU (chipset) to an external device, and examples include GPIB, IDE/(parallel) ATA, SCSI, and PCI. Because there is a limit to how fast it can be, in PCI Express, an improved version of PCI, and Serial ATA, an improved version of Parallel ATA, the data line can be a serial bus.

(ハードウェア構成:CPU)
CPUは、メインメモリ上にあるプログラムと呼ばれる命令列を順に読み込んで解釈・実行することで信号からなる情報を同じくメインメモリ上に出力する。CPUは計算機内での演算を行なう中心として機能する。なお、CPUは演算の中心となるCPUコア部分と、その周辺部分とから構成され、CPU内部にレジスタ、キャッシュメモリや、キャッシュメモリとCPUコアとを接続する内部バス、DMAコントローラ、タイマー、ノースブリッジとの接続バスとのインターフェイスなどが含まれる。なお、CPUコアは一つのCPU(チップ)に複数備えられていてもよい。
(Hardware configuration: CPU)
The CPU sequentially reads, interprets, and executes a sequence of instructions called a program stored in the main memory, and outputs information consisting of signals to the main memory. The CPU functions as the center of calculations within a computer. The CPU is composed of a CPU core, which is the center of calculations, and its peripheral parts, and includes a register, a cache memory, an internal bus connecting the cache memory and the CPU core, a DMA controller, a timer, and an interface with a connection bus to a north bridge. A single CPU (chip) may have multiple CPU cores.

CPUは、直接アクセスしてメインメモリ上の各種プログラムを実行する。メインメモリ上のプログラムはプログラムの起動命令を受けて不揮発性メモリからメインメモリ上に展開される。その後もプログラム内で各種実行命令や、実行手順に従ってCPUがプログラムを実行する。 The CPU directly accesses and executes various programs in the main memory. Programs in the main memory are expanded from the non-volatile memory to the main memory upon receiving a program start command. The CPU then executes the program according to various execution commands and execution procedures within the program.

プログラムは、接続変換装置がコンピュータ上で起動されることによりメインメモリのプログラム領域に展開される。また、メインメモリのデータ領域には、出力先端子情報などのデータが格納される。CPUは、実行命令を受け付けることで順次プログラムに従いデータを利用した演算を行うように構成されている。 When the connection conversion device is started on the computer, the program is deployed in the program area of the main memory. In addition, data such as output terminal information is stored in the data area of the main memory. The CPU is configured to receive execution commands and sequentially perform calculations using the data according to the program.

(ハードウェア構成:不揮発性メモリ)
不揮発性メモリは、例えばHDD(Hard Disc Drive)に設けられる。HDDの基本構造は、磁気ディスク、磁気ヘッド、および磁気ヘッドを搭載するアームから構成される。高機能なコントローラ、例えばSCSIを用いて、HDD間の通信をサポートする。例えば、ファイルを別のHDDにコピーする時、コントローラがセクタを読み取って別のHDDに転送して書き込むといったことができる。この時ホストCPUのメモリにはアクセスしない。したがってCPUの負荷を増やさないで済む。
(Hardware configuration: non-volatile memory)
Non-volatile memory is provided, for example, in a HDD (Hard Disc Drive). The basic structure of a HDD is composed of a magnetic disk, a magnetic head, and an arm on which the magnetic head is mounted. A high-performance controller, for example, SCSI, is used to support communication between HDDs. For example, when copying a file to another HDD, the controller can read the sector, transfer it to the other HDD, and write it. At this time, the memory of the host CPU is not accessed. Therefore, the load on the CPU is not increased.

(ハードウェア構成:メインメモリ)
メインメモリは揮発性のメモリでDRAM(Dynamic Random Access Memory)が用いられる。コンピュータの起動により不揮発性メモリに格納されているプログラムは、メインメモリのプログラム領域に展開される。既述のように、CPUは、これらプログラムを読み出して実行する。また、メインメモリのデータ領域には、プログラムの実行により得られるデータが格納される。CPUは、実行命令を受け付けることで順次プログラムに従いデータを利用した演算を行うように構成されている。
(Hardware configuration: Main memory)
The main memory is a volatile memory, and uses a dynamic random access memory (DRAM). When the computer is started, the programs stored in the non-volatile memory are expanded into the program area of the main memory. As described above, the CPU reads and executes these programs. In addition, data obtained by executing the programs is stored in the data area of the main memory. The CPU is configured to receive execution commands and sequentially perform calculations using the data according to the programs.

(ハードウェア構成:BIOS)
BIOSは、計算機のハードウェアを立ち上げてオペレーティングシステムを稼働させるための手順をCPUに実行させるもので、最も典型的には計算機の起動命令を受けるとCPUが最初に読取りに行くハードウェアである。ここには、ハードディスク(不揮発性メモリ)に格納されているオペレーティングシステムのアドレスが記載されており、CPUに展開されたBIOSによってオペレーティングシステムが順次メインメモリに展開されて稼働状態となる。なお、BIOSは、バスに接続されている各種デバイスの有無をチェックするチェック機能をも有している。チェックの結果はメインメモリ上に保存され、適宜オペレーティングシステムによって利用可能な状態となる。なお、外部装置などをチェックするようにBIOSを構成してもよい。
<実施形態1>
(Hardware configuration: BIOS)
The BIOS causes the CPU to execute procedures for starting up the computer hardware and running the operating system, and is most typically the hardware that the CPU reads first when it receives a computer startup command. The address of the operating system stored in the hard disk (non-volatile memory) is written here, and the operating system is sequentially loaded into the main memory by the BIOS loaded into the CPU and becomes operational. The BIOS also has a check function for checking the presence or absence of various devices connected to the bus. The check results are stored in the main memory and are made available to the operating system as appropriate. The BIOS may be configured to check external devices, etc.
<Embodiment 1>

本実施形態は、主に請求項1、請求項6、請求項9、請求項11などに関する。 This embodiment mainly relates to claims 1, 6, 9, 11, etc.

<実施形態1 概要>
本実施形態の発明にかかるイーサネットインターフェイスに利用される接続変換装置は、LANポートと物理層処理ユニットの間の内部接続にかかる4対の端子対を通常のイーサネットインターフェイスによる接続とは異なる形に設定可能するとともに、この端子接続を端子対の単位で任意に入れ替えることができるようにしたものである。ユーザが利用対象として意図するイーサネットケーブルで接続されるイーサネット機器のイーサネットインターフェイスどうしの接続接続を同一の設定にすることで、設定が異なるイーサネット機器を除いてこれら機器間でのみ通信を行うことができるようにする。その結果、誤接続や不正接続があっても通信が行われないようにしたものである。
<Overview of First Embodiment>
The connection conversion device used for the Ethernet interface according to the present embodiment of the invention allows the four pairs of terminals for the internal connection between the LAN port and the physical layer processing unit to be set in a form different from that of a normal Ethernet interface, and allows the terminal connections to be arbitrarily switched on a terminal pair basis. By setting the connection between the Ethernet interfaces of the Ethernet devices that the user intends to connect with an Ethernet cable to be used in the same setting, communication can be performed only between these devices, excluding Ethernet devices with different settings. As a result, communication cannot be performed even if there is a wrong or unauthorized connection.

<実施形態1 構成 接続変換装置>
図1は、本実施形態の接続変換装置の機能ブロックの一例を示す図である。本図に示すように、本実施形態の接続変換装置0100は、入力信号取得部0110と、入力信号変換出力部0120と、出力信号取得部0130と、出力信号変換出力部0140と、出力先端子変更部0150を有する。
First embodiment: Configuration of connection conversion device
1 is a diagram showing an example of functional blocks of a connection conversion device of this embodiment. As shown in this diagram, the connection conversion device 0100 of this embodiment has an input signal acquisition unit 0110, an input signal conversion output unit 0120, an output signal acquisition unit 0130, an output signal conversion output unit 0140, and an output destination terminal change unit 0150.

<実施形態1 構成の説明 接続変換装置 入力信号取得部>
入力信号取得部は、LANポート0160の端子A0161の入力信号を取得するように構成されている。LANポートの端子は、例えばLANポート(RJ-45ポート)で受けたイーサネットケーブル(LANケーブル)からの信号を物理層処理ユニットに向けて出力するためのイーサネットインターフェイス内の端子を言う。
<Embodiment 1: Description of configuration: Connection conversion device: Input signal acquisition unit>
The input signal acquisition unit is configured to acquire an input signal from a terminal A 0161 of a LAN port 0160. The terminal of the LAN port refers to a terminal in an Ethernet interface for outputting a signal received at a LAN port (RJ-45 port) from an Ethernet cable (LAN cable) to a physical layer processing unit.

<実施形態1 構成の説明 接続変換装置 入力信号取得部 LANポート>
「LANポート」は、例えばイーサネット機器が備えるイーサネットインターフェイス装置に設けられた、LANケーブルを接続するためのポートをいい、イーサネット機器とLANケーブルで接続された他のイーサネット機器との間の通信のための信号の入出力のための伝送路を提供するものである。このため、LANポートは、LANケーブルのコネクタを接続する差込口を備えている。また、LANポートは、イーサネットインターフェイス装置の内部接続を介して信号の入出力を行うために、物理層処理ユニットとの間の信号入出力の出力元及び出力先となる。このため、LANポートは、これら信号の入出力のための端子を有する。本発明においては、イーサネット機器に設けられるLANポートとして、RJ-45コネクタ用のポートを想定している。このため、本明細書において、LANポートとRJ-45ポートは同義であり、LANポートの端子は、RJ-45コネクタの端子である。RJ-45ポートの端子は、通例4個備えられ、それぞれが物理層処理ユニットの4個の端子と端子対を構成する。その詳細については後述する。
<Embodiment 1: Description of configuration: Connection conversion device, Input signal acquisition unit, LAN port>
A "LAN port" refers to a port for connecting a LAN cable provided in an Ethernet interface device provided in an Ethernet device, for example, and provides a transmission path for inputting and outputting signals for communication between the Ethernet device and another Ethernet device connected by a LAN cable. For this reason, the LAN port is provided with a socket for connecting a connector of a LAN cable. Furthermore, the LAN port becomes the output source and output destination of signal input and output between the physical layer processing unit in order to input and output signals via the internal connection of the Ethernet interface device. For this reason, the LAN port has terminals for inputting and outputting these signals. In the present invention, a port for an RJ-45 connector is assumed as the LAN port provided in the Ethernet device. For this reason, in this specification, the LAN port and the RJ-45 port are synonymous, and the terminal of the LAN port is the terminal of the RJ-45 connector. The RJ-45 port is usually provided with four terminals, each of which forms a terminal pair with the four terminals of the physical layer processing unit. The details will be described later.

<実施形態1 構成の説明 接続変換装置 入力信号変換出力部>
入力信号変換出力部は、取得した入力信号を物理層処理ユニット0170の端子であって、通常のイーサネットインターフェイスによる接続では本来前記端子Aすなわち上述のLANポートの端子Aからの信号を処理しない端子B0171に向けて出力するように構成されている。
<Embodiment 1: Description of the configuration of the connection conversion device: Input signal conversion output unit>
The input signal conversion output unit is configured to output the acquired input signal to terminal B0171, which is a terminal of the physical layer processing unit 0170 and which does not normally process signals from terminal A, i.e., terminal A of the above-mentioned LAN port, in a connection via a normal Ethernet interface.

<実施形態1 構成の説明 接続変換装置 入力信号変換出力部 物理層処理ユニット>
「物理層処理ユニット」は、既述のように異なる物理層をつなぐための手段である。物理層処理ユニットが行う処理には、イーサネットインターフェイス装置とこれに接続されたコンピュータ装置との間でデータの送受信を行うためのデータ・信号の変換処理が含まれる。入力信号取得部によって取得された入力信号は、物理層処理ユニットに向けて出力され、当該物理層処理ユニットが上述の規約に従って処理を行うこととなる。物理層処理ユニットにも4個の端子が備えられ、前述のようにLANポート(RJ-45ポート)の端子と端子対を構成する。かかる端子対の詳細については後述する。
<Embodiment 1: Description of configuration: Connection conversion device, Input signal conversion output unit, Physical layer processing unit>
The "physical layer processing unit" is a means for connecting different physical layers as described above. The processing performed by the physical layer processing unit includes data/signal conversion processing for transmitting and receiving data between the Ethernet interface device and a computer device connected thereto. The input signal acquired by the input signal acquisition unit is output to the physical layer processing unit, which processes the signal in accordance with the above-mentioned rules. The physical layer processing unit also has four terminals, which form a terminal pair with the terminal of the LAN port (RJ-45 port) as described above. Details of the terminal pair will be described later.

本発明に係る請求項の「通常のイーサネットインターフェイスによる接続では本来前記端子Aからの信号を処理しない端子B」という記載における「通常のイーサネットインターフェイスによる接続」とは、100BASE-TX、10BASE-Tといった仕様を有するRJ-45コネクタを備えるイーサネット機器の規格であるIEEE802.3規格において定められている物理層処理ユニットの端子とRJ-45ポート(LANポート)の端子間の組み合わせをいう。 In the claim of the present invention, "connection via a normal Ethernet interface" in the description "terminal B that does not process signals from terminal A in a connection via a normal Ethernet interface" refers to the combination between the terminal of the physical layer processing unit and the terminal of the RJ-45 port (LAN port) as defined in the IEEE 802.3 standard, which is the standard for Ethernet devices equipped with an RJ-45 connector with specifications such as 100BASE-TX and 10BASE-T.

表1は、通常のイーサネットインターフェイスによる接続における物理層処理ユニットの端子とRJ-45ポート(LANポート)の端子の組み合わせを示す表であり、IEEE802.3規格のTable40-12"Assignment of PMA signal to MDI and MDI-X pin-outs"を和訳引用したものである。LANポートには、端子の送受信の役割の違いに応じて、MDI(Medium Dependent Interface)とMDI-X(Medium Dependent Interface Crossover)の二つのタイプがあるところ、IEEE802.3規格では、同表に示すように、これら二つのタイプのそれぞれについて、物理層処理ユニットの端子とRJ-45ポート(LANポート)の8個のコンタクトの組み合わせが定められている。以下、MDIタイプの場合で説明するが、MDI-Xタイプの場合も同様である。
Table 1 shows the combinations of terminals of the physical layer processing unit and terminals of the RJ-45 port (LAN port) in a normal Ethernet interface connection, and is a Japanese translation of Table 40-12 "Assignment of PMA signal to MDI and MDI-X pin-outs" of the IEEE 802.3 standard. There are two types of LAN ports, MDI (Medium Dependent Interface) and MDI-X (Medium Dependent Interface Crossover), depending on the role of the terminals in transmitting and receiving data. As shown in the table, the IEEE 802.3 standard specifies combinations of eight contacts of terminals of the physical layer processing unit and RJ-45 port (LAN port) for each of these two types. The following explanation will be given for the MDI type, but the same applies to the MDI-X type.

同表において、コンタクトは端子の構成要素であり、2個のコンタクトが1個の端子を構成する。すなわち、コンタクト欄に記載されているものが物理層処理ユニットの端子、MDI欄及びMDI-X欄に記載されているものがRJ-45ポートの端子を示し、同じ行に記載されたコンタクトどうしが対応する関係にある。すなわち、コンタクト欄に記載されているPMA(Physical Medium ATTACHMENT,物理媒体接続部)のコンタクトの1~8が、この順に、MDI欄に記載されているBI_DA+、BI_DA-、・・・BI_DDに対応している。 In this table, a contact is a component of a terminal, and two contacts make up one terminal. That is, what is written in the Contact column indicates a terminal of the physical layer processing unit, what is written in the MDI column and the MDI-X column indicates a terminal of the RJ-45 port, and contacts written in the same row correspond to each other. That is, contacts 1 to 8 of the PMA (Physical Medium ATTACHMENT) written in the Contact column correspond, in that order, to BI_DA+, BI_DA-, ..., BI_DD written in the MDI column.

1個の端子を構成する2個のコンタクトの具体的構成について説明すると、PMA欄のコンタクトの1と2、3と6、4と5、7と8がそれぞれ1個の端子を構成している。同様に、RJ-45欄のBI_DA+とBI_DA-、BI_DB+とBI_DB-、BI_DC+とBI_DC-,BI_DD+とBI_DD-がそれぞれ1個の端子を構成している。なお、+と-は、差動信号線間の電圧の正負を示している。 To explain the specific configuration of two contacts that make up one terminal, contacts 1 and 2, 3 and 6, 4 and 5, and 7 and 8 in the PMA column each make up one terminal. Similarly, BI_DA+ and BI_DA-, BI_DB+ and BI_DB-, BI_DC+ and BI_DC-, and BI_DD+ and BI_DD- in the RJ-45 column each make up one terminal. Note that + and - indicate the positive and negative voltages between the differential signal lines.

以上のようなコンタクトの対応関係にしたがって端子の組み合わせが決まり、これら対応関係にある端子の組み合わせが「通常のイーサネットインターフェイスによる接続」におけるRJ-45ポート(LANポート)と物理層処理ユニットの端子の組み合わせということとなる。そして、「本来」とは、上記の通常の接続において信号の送受信処理がなされる場合をいう。 The terminal combinations are determined according to the contact correspondences described above, and these corresponding terminal combinations are the terminal combinations of the RJ-45 port (LAN port) and the physical layer processing unit in a "normal Ethernet interface connection." "Originally" refers to the case where signal transmission and reception processing is performed in the normal connection described above.

本発明におけるLANポートの「端子A」とは、IEEE802.3規格における4つの端子、すなわち、BI_DA+とBI_DA-からなる端子、BI_DB+とBI_DB-からなる端子、BI_DC+とBI_DC-からなる端子,BI_DD+とBI_DD-からなる端子のうち、任意の一つの端子をいう。また、請求項にいう「本来前記端子Aからの信号を処理しない端子B」とは、IEEE802.3規格において、上記の任意の一つの端子とは対応関係にない端子のうちの任意の一つをいう。例えば、端子AがBI_DA+とBI_DA-からなる端子である場合、端子Bは、これに対応する1と2からなる端子以外の端子、すわなち、3と6からなる端子、4と5からなる端子、7と8からなる端子のうちの任意の一つをいう。なお、以上の端子A,端子Bについての説明は、他の実施例形態における端子C、端子Dなどについても同様である。 The "terminal A" of the LAN port in this invention refers to any one of the four terminals in the IEEE 802.3 standard, namely, the terminal consisting of BI_DA+ and BI_DA-, the terminal consisting of BI_DB+ and BI_DB-, the terminal consisting of BI_DC+ and BI_DC-, and the terminal consisting of BI_DD+ and BI_DD-. In addition, the "terminal B that does not process signals from the terminal A" in the claims refers to any one of the terminals that does not correspond to any one of the above terminals in the IEEE 802.3 standard. For example, if terminal A is a terminal consisting of BI_DA+ and BI_DA-, terminal B refers to any one of the terminals other than the corresponding terminal consisting of 1 and 2, that is, the terminal consisting of 3 and 6, the terminal consisting of 4 and 5, and the terminal consisting of 7 and 8. The above explanation of terminals A and B also applies to terminals C, D, etc. in other embodiments.

<実施形態1 構成の説明 接続変換装置 出力信号取得部>
出力信号取得部は、物理層処理ユニットの端子である端子Bからの信号を取得するように構成されている。ここで端子Bは、前記「通常のイーサネットインターフェイスによる接続では本来前記端子Aからの信号を処理しない端子B」と同一の端子を意味する。
<Embodiment 1: Description of configuration: connection conversion device, output signal acquisition unit>
The output signal acquisition unit is configured to acquire a signal from terminal B, which is a terminal of the physical layer processing unit. Here, terminal B means the same terminal as the "terminal B that does not process a signal from terminal A in a normal Ethernet interface connection."

<実施形態1 構成の説明 接続変換装置 出力信号変換出力部>
出力信号変換出力部は、出力信号取得部が取得した出力信号をLANポートの端子であって、通常のイーサネットインターフェイスによる接続では本来物理層処理ユニットの前記端子Bからの信号を処理しないLANポートの端子Aに向けて出力するように構成されている。「通常のイーサネットインターフェイスによる接続では本来前記端子Bからの信号を処理しないLANポートの端子A」の意味は、入力信号変換出力部の構成に関して「通常のイーサネットインターフェイスによる接続では本来前記端子Aからの信号を処理しない物理層処理ユニットの端子B」について説明したところと同様である。
<Embodiment 1: Description of the configuration of the connection conversion device and the output signal conversion output unit>
The output signal conversion output unit is configured to output the output signal acquired by the output signal acquisition unit to a terminal of a LAN port, that is, terminal A of the LAN port that does not normally process a signal from terminal B of the physical layer processing unit in a connection via a normal Ethernet interface. The meaning of "terminal A of the LAN port that does not normally process a signal from terminal B in a connection via a normal Ethernet interface" is the same as that explained for "terminal B of the physical layer processing unit that does not normally process a signal from terminal A in a connection via a normal Ethernet interface" in relation to the configuration of the input signal conversion output unit.

<実施形態1 構成の説明 接続変換装置 出力先端子変更部>
出力先端子変更部は、入力信号変換出力部と出力信号変換出力部の信号出力先を端子対の単位で変更するように構成されている。変更を端子対の単位で行うことで、変更前に一義的に特定されていた端子対の組み合わせが、変更後も一義的に特定されることとなる。この結果、複数のイーサネット機器間で信号の入出力が行われる場合において接続変更後においてもこれら機器間の端子対が同一になるように変更できる結果、これら機器間でのみ通信を行うことが可能となる。なお、端子対は1:1の関係で対になるものを言う。従って1:多や多:1、多:多の関係になるような対の関係は構成しない。なお、出力先端子の変更は、ユーザの出力先端子変更プログラムを利用した操作入力に応じてコンピュータのCPUを介した命令を受信して都度変更できるように構成してもよいし、コンピュータの出力先端子変更プログラムの自律的な演算処理結果に基づくCPUを介した命令を受信して自動的に変更できるように構成してもよい。なお、自律的な演算処理には、相互にイーサネット通信を行っているコンピュータ間でやり取りする信号や情報に基づき、これらが所定の条件を満たした場合に自律的な演算が行われるように構成することもできるし、クロックタイマーなどのクロックが所定の条件を満たすことで自律的な演算が行われるように構成してもよい。例えば所定のクロック数がカウントされたら自動的に端子対の組合せをあらかじめ定められた組合せに変更するように構成することができ不正接続されたコンピュータのイーサネットインターフェイスにおいてすべての組み合わせを試されるといったセキュリティーやぶりが非常に困難となる。
<Embodiment 1: Description of the configuration of the connection conversion device and the output terminal change unit>
The output destination terminal change unit is configured to change the signal output destination of the input signal conversion output unit and the output signal conversion output unit in units of terminal pairs. By changing in units of terminal pairs, the combination of terminal pairs that was uniquely specified before the change will be uniquely specified even after the change. As a result, when signals are input and output between multiple Ethernet devices, the terminal pairs between these devices can be changed to be the same even after the connection change, and communication can be performed only between these devices. Note that the terminal pairs are paired in a 1:1 relationship. Therefore, pair relationships such as 1:many, many:1, and many:many are not configured. Note that the output destination terminal may be changed each time by receiving a command via the CPU of the computer in response to an operation input by a user using the output destination terminal change program, or may be changed automatically by receiving a command via the CPU based on the autonomous calculation result of the output destination terminal change program of the computer. Note that the autonomous calculation process can be configured to be performed autonomously when signals and information exchanged between computers performing Ethernet communication with each other satisfy a predetermined condition, or autonomous calculation can be performed when a clock such as a clock timer satisfies a predetermined condition. For example, it can be configured so that the terminal pair combination is automatically changed to a predetermined combination when a certain number of clocks is counted, making it extremely difficult to breach security by trying all combinations on the Ethernet interface of an unauthorized connected computer.

<実施形態1 構成の説明 本実施形態の構成の意義>
本実施形態における接続変換装置が以上に説明したように構成されることの意義は、以下のとおりである。
すなわち、既述のように、RJ-45ポートを持つイーサネット機器を誤接続した場合には、ユーザが意図しない機器にデータを送信してしまったり、不正接続によりデータが盗まれてしまったりする問題があったが、本実施形態の構成によれば、両機器の内部接続を端子対の単位で設定・変更することができ、端子対が一致する機器間でのみ通信を行うようにし、誤接続や不正接続があった場合には、端子対が一致しないため通信を行わないようにすることができるという意義を有する。
<Embodiment 1: Description of the Configuration Significance of the Configuration of this Embodiment>
The significance of the connection conversion device of this embodiment being configured as described above is as follows.
That is, as mentioned above, if an Ethernet device having an RJ-45 port is incorrectly connected, there is a problem that the user may send data to an unintended device or that data may be stolen due to an unauthorized connection. However, with the configuration of this embodiment, the internal connection of both devices can be set and changed on a terminal pair basis, and communication can be performed only between devices with matching terminal pairs. In the event of a wrong or unauthorized connection, communication cannot be performed because the terminal pairs do not match.

図9は、こうした本実施形態の発明の意義について説明するための概念図であり、意図した機器間でのみ通信が可能であり、誤接続した意図しない機器との間では通信が行われないことを示している。すなわち、本図(a)に示すように、ユーザが意図した機器である機器A及び機器Bにおいて、通常のイーサネットインターフェイスによる接続における場合とは異なる端子対であってかつ同一の端子対が設定されているため、これら機器間では正常に通信ができる。一方、本図(b)に示すように、意図しない機器である機器Cにご接続した場合には、端子対が異なるため通信が行われることはない。 Figure 9 is a conceptual diagram for explaining the significance of the invention of this embodiment, showing that communication is possible only between the intended devices, and that communication does not occur between unintended devices that are incorrectly connected. That is, as shown in (a) of this figure, devices A and B, which are the devices intended by the user, have terminal pairs that are different from those in a normal Ethernet interface connection but are the same, so these devices can communicate normally between each other. On the other hand, as shown in (b) of this figure, when connected to unintended device C, communication does not occur because the terminal pairs are different.

端子対のパターンには、次に示すように理論的に48のパターンがある。
表2は、本発明が利用するイーサネット機器の接続パターンを示す。本表の最上欄には、例えばLANポートに4個の端子A、B,C、Dがあることを示す。そして、これと対をなす物理層処理ユニットの4個の端子の組み合わせは、その左下欄の1~24に示すように24のパターンが存在する。さらに、右下欄の25~48に示すように極性を入れ替えたものは別パターンを構成するので、接続変更のパターンは全部で48とおりあることになる。「極性を入れ替える」とは、コンタクト1、2、3、4の順にコンタクトが隣接配置されている場合に+-+-(Positive)の順に信号の極性を定める場合と、-+-+(Negative)の順に信号の極性を定める場合が考えられ前者の組合せを採用していたものを後者の組合せにしたり、逆に後者の組合せを採用していたものを前者の組合せにしたりすることを言う。このうち、1及び25に記載した端子Aどうし、端子Bどうし、端子Cどうし、端子Dどうしが端子対をなすパターンが通常のイーサネットインターフェイスによる接続におけるものであるとすると、それ以外の2~24、26~48に記載したパターンはいずれも通常ではないパターンということになる。本発明では、これらのパターンの任意に選択して接続変更を行うことが可能であるため、同時に複数のパターンを用いつつ、多数の機器を用いて同時に通信を行う場合にも、誤接続による弊害を適切に防ぎつつ意図した機器間でのみ通信を行うことが可能となる。
Theoretically, there are 48 possible patterns of terminal pairs, as shown below.
Table 2 shows the connection patterns of the Ethernet device used in the present invention. The top column of the table shows that, for example, a LAN port has four terminals A1 , B1 , C1 , and D1 . The combination of the four terminals of the physical layer processing unit that is paired with this has 24 patterns, as shown by 1 to 24 in the lower left column. Furthermore, as shown by 25 to 48 in the lower right column, a different pattern is formed by switching the polarity, so that there are a total of 48 connection change patterns. "Switching the polarity" refers to a case where the polarity of signals is determined in the order of +-+- (Positive) when the contacts are adjacently arranged in the order of 1, 2, 3, and 4, and the polarity of signals is determined in the order of -+-+ (Negative), and the former combination is changed to the latter combination, or conversely, the latter combination is changed to the former combination. Of these, if the patterns described in 1 and 25 in which terminals A and B, terminals C and D form terminal pairs are considered to be normal Ethernet interface connections, then the other patterns described in 2 to 24 and 26 to 48 are all non-normal patterns. In the present invention, since it is possible to arbitrarily select from these patterns and change the connection, even when multiple patterns are used simultaneously and multiple devices are used to communicate simultaneously, it is possible to communicate only between intended devices while appropriately preventing adverse effects due to erroneous connections.

<実施形態1 構成の説明 ハードウェア構成 全般>
次に、本実施形態の接続変換装置に係る処理を行うためのハードウェア構成について説明する。既述のように、接続変換装置は、例えばイーサネット機器に備えられ、当該イーサネット機器に搭載されたコンピュータ・ハードウェアを利用して、本実施例に係る接続変換のための処理を実行する。また、当該イーサネット機器には、LANポートや物理層処理ユニット及びこれらの端子、さらにはこれら端子間の内部接続のための配線を備えたイーサネットインターフェイスボードが備えられ、このイーサネットインターフェイスボードを利用して接続変換のための具体的な処理が実行される。
<Embodiment 1: Description of Configuration: General Hardware Configuration>
Next, a hardware configuration for performing the processing related to the connection conversion device of this embodiment will be described. As described above, the connection conversion device is provided in, for example, an Ethernet device, and executes the processing for the connection conversion related to this embodiment by using the computer hardware installed in the Ethernet device. In addition, the Ethernet device is provided with an Ethernet interface board equipped with a LAN port, a physical layer processing unit, and terminals for these, as well as wiring for internal connection between these terminals, and the specific processing for the connection conversion is executed by using this Ethernet interface board.

<実施形態1 構成の説明 ハードウェア構成 イーサネットインターフェイスボード 全般>
図2Bは、イーサネットインターフェイスボードのハードウェア構成の一例を示す概略図であり、図2Aに示したイーサネット機器のマザーボードに接続されるイーサネットインターフェイスボードであって、本実施形態において用いられるイーサネットインターフェイスボードについて詳細に示したものである。本図に示すように、イーサネットインターフェイスボード0270は、マザーボードとの通信インターフェイス0271、物理層処理ユニット0272、出力先端子変更ユニット0273、LANポート0274、メモリ0275、水晶発振子(又はSAW(Surface Acoustic Wave)共振子)0276、制御回路0277を備える。
<Embodiment 1: Description of Configuration: Hardware Configuration: Ethernet Interface Board (General)>
Fig. 2B is a schematic diagram showing an example of the hardware configuration of an Ethernet interface board, which is an Ethernet interface board connected to the motherboard of the Ethernet device shown in Fig. 2A and is a detailed diagram of the Ethernet interface board used in this embodiment. As shown in this figure, the Ethernet interface board 0270 includes a communication interface 0271 with the motherboard, a physical layer processing unit 0272, an output destination terminal changing unit 0273, a LAN port 0274, a memory 0275, a crystal oscillator (or a SAW (Surface Acoustic Wave) resonator) 0276, and a control circuit 0277.

<実施形態1 構成の説明 ハードウェア構成 イーサネットインターフェイスボード マザーボードとの通信インターフェイス>
マザーボードとの通信インターフェイスは、CPU、チップセット、不揮発性メモリ、メインメモリなどから構成されるマザーボードとイーサネットインターフェイスボードとの接続を行うためのものである。
<Embodiment 1: Description of Configuration Hardware Configuration Ethernet Interface Board Communication Interface with Motherboard>
The communication interface with the motherboard is for connecting the motherboard, which is composed of a CPU, a chipset, a non-volatile memory, a main memory, etc., to the Ethernet interface board.

<実施形態1 構成の説明 ハードウェア構成 イーサネットインターフェイスボード LANポート>
LANポートは、LANケーブルを接続するためのポートであり、このため、LANポートは、LANケーブルのコネクタを接続する差込口を備えている。本実施形態におけるLANポートとして想定されているものはRJ-45ポートである。RJ-45ポートは4個の端子を備え、これら端子は、イーサネットインターフェイスボード内の内部配線による接続によって物理層処理ユニットが備える4個の端子とそれぞれ端子対を構成する形で接続されている、
<Embodiment 1: Description of Configuration Hardware Configuration Ethernet Interface Board LAN Port>
The LAN port is a port for connecting a LAN cable, and therefore has a socket for connecting a connector of the LAN cable. The LAN port in this embodiment is assumed to be an RJ-45 port. The RJ-45 port has four terminals, and these terminals are connected to four terminals of the physical layer processing unit by connections through internal wiring within the Ethernet interface board, forming terminal pairs.

<実施形態1 構成の説明 ハードウェア構成 イーサネットインターフェイスボード 物理層処理ユニット>
既述のように、物理層は、OSI参照モデルのレイヤ1(L1)の規格で、コンピュータなどが通信を行う際の変換方式や電気的信号について規定している。また、ケーブルの特性などのネットワークに接続する為のハードウェアについての物理的な仕様を規定している。本実施形態における物理層処理ユニットは、内部(コンピュータのマザーボード側)から外部に出力される信号に関してはRJ-45ポートの端子の形状・仕様や、処理する信号形式などを定めた規約に基づく信号形式に変換処理を行う手段である。また、RJ-45などのLANポートから入力されマザーボードに出力される信号に関しては、マザーボードで処理可能な信号形式に変換処理を行う手段である。上述のように、物理層処理ユニットにも4個の端子が備えられ、LANポート(RJ-45ポート)の端子と端子対を構成する形で内部配線によって接続されている。
<Embodiment 1: Description of Configuration Hardware Configuration Ethernet Interface Board Physical Layer Processing Unit>
As described above, the physical layer is a standard of Layer 1 (L1) of the OSI reference model, and specifies the conversion method and electrical signals when computers and the like communicate. It also specifies the physical specifications of hardware for connecting to a network, such as cable characteristics. The physical layer processing unit in this embodiment is a means for converting signals output from the inside (the computer's motherboard side) to the outside into a signal format based on a rule that specifies the shape and specifications of the terminal of the RJ-45 port and the signal format to be processed. In addition, it is a means for converting signals input from a LAN port such as RJ-45 and output to the motherboard into a signal format that can be processed by the motherboard. As described above, the physical layer processing unit is also provided with four terminals, which are connected by internal wiring to the terminal of the LAN port (RJ-45 port) in a terminal pair.

<実施形態1 構成の説明 ハードウェア構成 イーサネットインターフェイスボード 水晶発振子>
水晶発振子は、水晶の圧電効果を利用した高精度の周波数の発振を利用して信号の入出力などのタイミングを計るために用いられる。また、水晶発振子に代えて表面弾性波を利用するSAW共振子を用いてもよい。主に物理層処理ユニットでの信号の変換タイミングを定めるために用いられるが、本実施形態の出力先端子変更処理ユニットの変更処理タイミングを定めるために用いられるように構成することもできる。また、イーサネットインターフェイスの制御回路の制御タイミングを定めるためにも用いられる。これはマザーボードとの通信タイミングを定めるためにも用いられる。
<Embodiment 1: Description of Configuration Hardware Configuration Ethernet Interface Board Crystal Oscillator>
The crystal oscillator is used to measure the timing of signal input and output by utilizing the high-precision frequency oscillation that utilizes the piezoelectric effect of crystal. Also, a SAW resonator that utilizes surface acoustic waves may be used instead of a crystal oscillator. It is mainly used to determine the signal conversion timing in the physical layer processing unit, but it can also be configured to be used to determine the change processing timing of the output destination terminal change processing unit of this embodiment. It is also used to determine the control timing of the control circuit of the Ethernet interface. It is also used to determine the communication timing with the motherboard.

<実施形態1 構成の説明 ハードウェア構成 イーサネットインターフェイスボード 出力先端子変更ユニット>
出力先端子変更ユニット(接続変換装置)は、本実施形態の接続変換装置が出力先端子変更プログラムにしたがって出力先端子変更変更処理を実行するためのものであり、以下の手順に従って当該処理を行うように構成されている。すなわち、例えばマザーボードにおいてユーザのマウス、キーボード操作などをトリガーとして端子対単位で出力先端子変更を命令する(例えば、出力先端子をLANポートの端子Aと物理層処理ユニットの端子Bの端子対となるように変更するように命令する)信号が入力されると、マザーボードのCPUは、メインメモリに読み出されている出力先端子変更プログラムに従い、そのように出力先端子を変更する処理を行えとの命令を、マザーボードとの通信インターフェイスを介してイーサネットインターフェイスボードの出力先端子変更ユニット(接続変換装置)に送信する。この命令に従い、出力先端子変更ユニット(接続変換装置)は出力先端子を変更する処理を行う。変更後の出力先端子に関する情報(例えば、LANポートの端子Aと物理層処理ユニットの端子Bとが端子対を構成するとの情報)は、マザーボードとの通信インターフェイスを介してマザーボードに送られ、メインメモリに格納される。メインメモリに格納された変更後の出力先端子に関する情報(出力先端子情報)は、さらに不揮発性メモリに格納されるようにしてもよい。出力先端子情報には端子対に関する情報が含まれるので、これを参照することで、例えば他のイーサネット機器との通信に際して当該イーサネット機器のイーサネットインターフェイスボードにおける端子対が他の通信相手である他のイーサネット機器のイーサネットインターフェイスボードにおける端子対と一致するかどうかを判断することができる。
<Embodiment 1: Description of Configuration Hardware Configuration Ethernet Interface Board Output Destination Terminal Change Unit>
The output destination terminal change unit (connection conversion device) is for the connection conversion device of this embodiment to execute the output destination terminal change processing according to the output destination terminal change program, and is configured to perform the processing according to the following procedure. That is, when a signal is input to the motherboard, triggered by a user's mouse or keyboard operation, for example, to command the output destination terminal change on a terminal pair basis (for example, to command the output destination terminal to be changed to a terminal pair of terminal A of the LAN port and terminal B of the physical layer processing unit), the CPU of the motherboard sends a command to the output destination terminal change unit (connection conversion device) of the Ethernet interface board via the communication interface with the motherboard to perform the processing to change the output destination terminal in accordance with the output destination terminal change program read out to the main memory. In accordance with this command, the output destination terminal change unit (connection conversion device) performs the processing to change the output destination terminal. Information regarding the changed output destination terminal (for example, information that terminal A of the LAN port and terminal B of the physical layer processing unit form a terminal pair) is sent to the motherboard via the communication interface with the motherboard and stored in the main memory. The information on the changed output destination terminal (output destination terminal information) stored in the main memory may be further stored in a non-volatile memory. Since the output destination terminal information includes information on the terminal pair, by referring to this, for example, when communicating with another Ethernet device, it can be determined whether the terminal pair on the Ethernet interface board of the Ethernet device matches the terminal pair on the Ethernet interface board of the other Ethernet device that is the communication partner.

この出力先端子の変更は端子対の単位で行われる。具体的には、出力先端子変更ユニット(接続変換装置)は、LANポートの端子と物理層処理ユニットの端子の内部接続にかかる回路を出力先端子変更プログラムが定める端子対となるように変更する。メインメモリには、例えば前出の表1に示したような端子対の組み合わせを示すテーブルが保持されている。そこで、出力先端子変更命令を受けたCPUは、このテーブルを参照して命令内容に従った端子対の組み合わせとなるように出力先端子を変更する処理を行い、その結果得られた出力先端子情報をメインメモリに格納するという処理を行う。 The output destination terminal is changed in units of terminal pairs. Specifically, the output destination terminal change unit (connection conversion device) changes the circuit related to the internal connection between the terminal of the LAN port and the terminal of the physical layer processing unit so that it becomes the terminal pair defined by the output destination terminal change program. The main memory holds a table showing the combination of terminal pairs, for example, as shown in Table 1 above. The CPU that receives the output destination terminal change command then refers to this table and performs processing to change the output destination terminal so that it becomes the combination of terminal pairs according to the command, and stores the resulting output destination terminal information in the main memory.

ここで、出力先端子の変更のための内部接続に係る配線回路の一例について説明する。
図15は、かかる回路の一例を示したものである。本図に示すように、内部接続にかかる配線は、物理層処理ユニットの4個の端子A~DとLANポートの4個の端子A~Dが1:1に対応する形で4対を形成している。この場合、スイッチの開閉により、端子対を構成する端子間のスイッチのみが閉じられ、それ以外のスイッチはすべて開放されることで、閉じられたスイッチで接続された端子間でのみ信号の入出力が可能となる。例えば、出力先端子変更命令によって、端子Aと端子Aとが端子対を構成する場合、これら端子に関しては、AとAの間のスイッチだけが閉じられてこれら端子が接続され、Aと接続可能なそれ以外の端子(B,C、D)及びA2と接続可能なそれ以外の端子(B,C、D)との接続のための計6個のスイッチ(本図において円で囲んだもの)はすべて開放される。これにより、A,Aに関してはA・A間でのみ信号の入出力が可能となる。同様にして、B・B間のみ、C・C間のみ、D・D間のみといった形で、それぞれ特定の端子対間でのみ信号入出力が可能となるように構成することができる。実際には、これら16個のスイッチの開閉をディスクリート実装(プリント基板上に設けられたスルーホールと言われる配線めっきされた穴に部品リードを差し込み、はんだ付けする工法を用いた実装)により設定するのではなく、ハードウェア記述言語を用いた設定を行うとともに、設定後の再構成が可能であるFPGA(Field-Programmable Gate Array)を用いる方が望ましい。
Here, an example of a wiring circuit relating to an internal connection for changing an output destination terminal will be described.
FIG. 15 shows an example of such a circuit. As shown in this figure, the wiring for the internal connection forms four pairs of terminals A 1 to D 1 of the physical layer processing unit and four terminals A 2 to D 2 of the LAN port in a 1:1 correspondence. In this case, by opening and closing the switch, only the switch between the terminals constituting the terminal pair is closed, and all other switches are opened, so that input and output of signals is possible only between the terminals connected by the closed switch. For example, when terminals A 1 and A 2 form a terminal pair by an output destination terminal change command, only the switch between A 1 and A 2 is closed to connect these terminals, and a total of six switches (circled in this figure) for connecting other terminals (B 2 , C 2 , D 2 ) that can be connected to A 1 and other terminals (B 1 , C 1 , D 1 ) that can be connected to A 2 are all opened. As a result, input and output of signals is possible only between A 1 and A 2 for A 1 and A 2 . Similarly, it can be configured so that signal input/output is possible only between specific terminal pairs, such as only between B1 and B2 , only between C1 and C2 , and only between D1 and D2 . In reality, rather than setting the opening and closing of these 16 switches by discrete implementation (implementation using a method in which component leads are inserted into wiring-plated holes called through holes provided on a printed circuit board and soldered), it is preferable to use an FPGA (Field-Programmable Gate Array) that allows settings to be made using a hardware description language and that can be reconfigured after settings are made.

<実施形態1 構成の説明 ハードウェア構成 イーサネットインターフェイスボード メモリ>
イーサネットインターフェイスボード上に配置されているメモリは不揮発性のメモリである。このメモリ内には、制御回路が利用する情報などが格納されているが本実施形態では、出力先端子変更処理ユニットが参照する出力先端子変更プログラムから受け取った命令などが格納されていてもよい。これは、一旦設定された端子対の組合せ命令がメモリに不揮発的に格納され、イーサネット機器であるコンピュータの立ち上げごとに出力先端子変更処理ユニットがこの命令を読み込むように構成することが出来る。このように構成すると、コンピュータ本体の立ち上げ時の処理負荷を小さくできるので好ましい。従って、コンピュータ本体(特にマザーボード)から信号出力先の端子を変更する処理命令、即ち、端子対の組合せの変更命令として新たな命令を受け取った場合には、制御回路又は出力先端子変更処理ユニットからの命令に基づいてすでにメモリに記録されている命令を新たな命令で上書き処理するように構成することが好ましい。
<Embodiment 1: Description of Configuration Hardware Configuration Ethernet Interface Board Memory>
The memory arranged on the Ethernet interface board is a non-volatile memory. Information used by the control circuit is stored in this memory, but in this embodiment, instructions received from the output destination terminal change program referenced by the output destination terminal change processing unit may be stored. This can be configured so that a combination command for a terminal pair once set is stored in a non-volatile manner in the memory, and the output destination terminal change processing unit reads this command every time the computer, which is an Ethernet device, is started. This configuration is preferable because it reduces the processing load when the computer main body is started. Therefore, when a processing command for changing the terminal of the signal output destination from the computer main body (particularly the motherboard), that is, a new command as a command to change the combination of the terminal pair, is received, it is preferable to overwrite the command already recorded in the memory with the new command based on the command from the control circuit or the output destination terminal change processing unit.

<実施形態1 構成の説明 ハードウェア構成 イーサネットインターフェイスボード 制御回路>
制御回路は、物理層処理ユニットに制御命令を出力したり、マザーボードとの通信インターフェイスに制御命令を出力したりするが、本実施形態においては出力先端子変更処理ユニットに対して制御命令を出力するように構成してもよい。出力先端子変更処理ユニットに対する制御命令としては、出力先端子変更プログラムに基づく命令を受信して、その命令に従って出力先端子変更処理ユニットに命令を出力するように構成することもできる。また所定の条件がイーサネットインターフェイスボード上で発生した場合に、出力先端子変更処理ユニットに対してリセット命令を出力してすべての端子間の通信を遮断するように構成することもできる。例えばイーサネットインターフェイスボード上でハッキングのサインなどを発見した場合である。ハッキングのサインは例えばイーサネットインターフェイスボード上でインダクタンスや抵抗値や容量値が正常な場合からずれるような場合を想定できる。この場合とは例えば、信号用見取り線がイーサネットインターフェイスボード上の通信線に接続されるような場合である。
<Embodiment 1: Description of Configuration Hardware Configuration Ethernet Interface Board Control Circuit>
The control circuit outputs a control command to the physical layer processing unit or to a communication interface with the motherboard, but in this embodiment, it may be configured to output a control command to the output destination terminal change processing unit. As a control command to the output destination terminal change processing unit, it may be configured to receive a command based on the output destination terminal change program and output a command to the output destination terminal change processing unit according to the command. It may also be configured to output a reset command to the output destination terminal change processing unit to cut off communication between all terminals when a predetermined condition occurs on the Ethernet interface board. For example, when a sign of hacking is found on the Ethernet interface board. A sign of hacking can be, for example, when the inductance, resistance, or capacitance on the Ethernet interface board deviates from the normal case. This case is, for example, when a signal guide line is connected to a communication line on the Ethernet interface board.

<実施形態1 処理の流れ 接続変換装置における処理の流れ>
次に、本実施形態の接続変換装置における処理の流れについて説明する。
図3は、本実施形態の接続変換装置における処理の流れの一例を示す図である。
<Processing flow in the connection conversion device according to the first embodiment>
Next, the flow of processing in the connection conversion device of this embodiment will be described.
FIG. 3 is a diagram showing an example of a process flow in the connection conversion device of this embodiment.

<実施形態1 処理の流れ 接続変換装置における処理の流れ 判断ステップ、出力先端子の変更ステップ>
本図に示すように、まず、出力先端子を変更するか否かの判断ステップS0301において、変更すると判断された場合、出力先端子の変更ステップS0302において、接続変換装置は、入力信号の変換出力先と出力信号の変換出力先を端子対の単位で変更する。例えば、入力信号の変換出力先である物理層処理ユニットの端子を端子Bから端子Dに変更し、出力信号の変換出力先でありこれと端子対をなすLANポートの端子を端子Aから端子Cに変更するとの判断がなされた場合、接続変換装置はかかる変更処理を行う。このような判断がなされる場合とは、例えば、既述のように、ユーザの出力先端子変更プログラムを利用した操作入力に応じてコンピュータのCPUを介した命令を受信した場合や、コンピュータの出力先端子変更プログラムの自律的な演算処理結果に基づくCPUを介した命令を受信した場合などをいう。
<Embodiment 1: Process flow in the connection conversion device: Determination step, output destination terminal change step>
As shown in the figure, first, in a determination step S0301 as to whether or not to change the output destination terminal, if it is determined to change, in a change step S0302 of the output destination terminal, the connection conversion device changes the conversion output destination of the input signal and the conversion output destination of the output signal in units of terminal pairs. For example, if it is determined that the terminal of the physical layer processing unit which is the conversion output destination of the input signal is changed from terminal B to terminal D, and the terminal of the LAN port which is the conversion output destination of the output signal and forms a terminal pair with it is changed from terminal A to terminal C, the connection conversion device performs such a change process. Examples of cases where such a determination is made include, for example, a case where a command is received via the CPU of the computer in response to an operation input by a user using the output destination terminal change program, as described above, or a case where a command is received via the CPU based on the autonomous arithmetic processing result of the output destination terminal change program of the computer.

<実施形態1 処理の流れ 接続変換装置における処理の流れ 判断ステップ、入力信号の取得ステップ>
次に、LANポートの端子Aに入力信号の受信があったか否かの判断ステップS0303において、受信があったと判断された場合、入力信号の取得ステップS0304において、接続変換装置は、当該入力信号を取得する。
<Embodiment 1: Process flow in a connection conversion device: Determination step, input signal acquisition step>
Next, in a determination step S0303 as to whether or not an input signal has been received at terminal A of the LAN port, if it is determined that an input signal has been received, in an input signal acquisition step S0304, the connection conversion device acquires the input signal.

<実施形態1 処理の流れ 接続変換装置における処理の流れ 入力信号の変換出力ステップ>
次に、入力信号の変換出力ステップS0305において、接続変換装置は、前記ステップS0304にて取得された入力信号を、物理層処理ユニットの端子であって、通常のイーサネットインターフェイスによる接続では端子Aからの信号を処理しない端子Bに向けて出力する。
<Embodiment 1: Processing flow in a connection conversion device: Input signal conversion and output step>
Next, in input signal conversion and output step S0305, the connection conversion device outputs the input signal acquired in step S0304 to terminal B, which is a terminal of the physical layer processing unit and does not process signals from terminal A in a connection via a normal Ethernet interface.

<実施形態1 処理の流れ 接続変換装置における処理の流れ 判断ステップ、出力信号の取得ステップ>
次に、物理層処理ユニットの端子Bに出力信号の受信があったか否かの判断ステップS0306において、受信があったと判断された場合、出力信号の取得ステップS0307において、接続変換装置は、当該出力信号を取得する。
<Embodiment 1: Process flow in a connection conversion device: Determination step, output signal acquisition step>
Next, in step S0306 of judging whether an output signal has been received at terminal B of the physical layer processing unit, if it is determined that an output signal has been received, in step S0307 of acquiring the output signal, the connection conversion device acquires the output signal.

<実施形態1 処理の流れ 接続変換装置における処理の流れ 出力信号の変換出力ステップ>
次に、出力信号の変換出力ステップS0308において、接続変換装置は、前記ステップS0307にて取得された出力信号を、LANポートの端子であって、通常のイーサネットインターフェイスによる接続では端子Bからの信号を処理しない端子Aに向けて出力する。
<Embodiment 1: Processing flow in the connection conversion device: Output signal conversion and output step>
Next, in step S0308 of converting and outputting the output signal, the connection conversion device outputs the output signal acquired in step S0307 to terminal A of the LAN port, which is a terminal that does not process signals from terminal B in a connection via a normal Ethernet interface.

なお、図示は省略するが、ステップS0303からステップS0305までの処理と、ステップS0306からステップS0308までの処理は、順序が逆であってもよい。
次に、処理を終了するかの判断ステップS0309において、処理を終了するとの判断がなされた場合は、接続変換装置は処理を終了する。一方、当該ステップS0309において処理を終了しないとの判断がなされた場合、情報処理装置は、ステップS0301に戻り、以後上に述べたところと同様の処理を繰り返す。
Although not shown in the drawings, the order of the processes from step S0303 to step S0305 and the process from step S0306 to step S0308 may be reversed.
Next, in a judgment step S0309 as to whether to end the process, if it is judged that the process should be ended, the connection conversion device ends the process. On the other hand, if it is judged not to end the process in the step S0309, the information processing device returns to step S0301, and thereafter repeats the same process as described above.

さらにこの後、LANポートの端子Cに入力信号の受信があったか否かの判断ステップにおいて、受信があったと判断された場合、入力信号の取得(出力先端子変更後)ステップにおいて、接続変換装置が当該入力信号を取得する処理を行う。この場合には、さらに上述した入力信号の変換出力ステップ、出力信号の取得ステップ、出力信号の変換出力ステップにおける処理が続けられることとなる。
なお、
Further, after this, in the step of determining whether an input signal has been received at terminal C of the LAN port, if it is determined that an input signal has been received, in the step of acquiring the input signal (after changing the output destination terminal), the connection conversion device performs processing to acquire the input signal. In this case, the processing is continued in the step of converting and outputting the input signal, the step of acquiring the output signal, and the step of converting and outputting the output signal described above.
In addition,

例えば、送信側のイーサネット機器のイーサネットインターフェイスボードにおいて段落[0067]に示すような変更処理がなされた場合、これとイーサネットインターフェイスボードの端子対が一致しない受信側のイーサネット機器に対しては送信を行うことができず、誤接続や不正接続による通信を防ぐことができる。また、受信側のイーサネット機器のイーサネットインターフェイスボードについても、既述のようなユーザ操作をトリガーとした変更により、端子対の組合せを送信側の機器と同一にしておくことで、意図した機器間では通信を行うことが可能となる。 For example, if the Ethernet interface board of a sending Ethernet device is changed as shown in paragraph [0067], transmission cannot be made to a receiving Ethernet device whose terminal pair on the Ethernet interface board does not match, preventing communication due to incorrect or unauthorized connection. Also, by making a change triggered by a user operation as described above to the Ethernet interface board of the receiving Ethernet device, the terminal pair combination can be made to be the same as that of the sending device, making it possible to communicate between the intended devices.

<実施形態1 効果>
本実施形態の発明によれば、RJ-45ポートと、物理層処理ユニットの内部接続にかかる4対の端子対の接続を任意に入れ替えることができるようにし、ユーザが利用対象として意図する出力側のイーサネット機器と入力側のイーサネット機器の端子対を同一の組合せのものに設定することで、これら機器間でのみ通信を行うことができるようにするとともに、誤接続や不正接続があっても両機器の端子対が一致しないために通信が正しく行われないようにすることができる。
<実施形態2>
<Effects of First Embodiment>
According to the invention of this embodiment, the connections of the four pairs of terminal pairs related to the internal connection between the RJ-45 port and the physical layer processing unit can be arbitrarily switched, and by setting the terminal pairs of the output Ethernet device and the input Ethernet device that the user intends to use to the same combination, it is possible to enable communication only between these devices, and even if there is a misconnection or unauthorized connection, communication will not be performed correctly because the terminal pairs of the two devices will not match.
<Embodiment 2>

本実施形態は、主に請求項2、請求項7などに関する。 This embodiment mainly relates to claims 2, 7, etc.

<実施形態2 概要>
本実施形態の接続変換装置は、実施形態1で説明した装置と基本的に共通するが、本実施形態では、端子Aは給電端子であることを特徴とする。つまり端子Bは端子Aからの給電を受けるように構成される。このような接続変換装置を利用して通信を行う場合の具体例としては、PoE(Power over Ethernet)(登録商標。以下略す。)機器を用いて通信を行う場合が考えられる。
<Overview of Second Embodiment>
The connection conversion device of this embodiment is basically the same as the device described in the first embodiment, but in this embodiment, terminal A is a power supply terminal. In other words, terminal B is configured to receive power from terminal A. A specific example of communication using such a connection conversion device is communication using a PoE (Power over Ethernet) (registered trademark, hereafter omitted) device.

<実施形態2 構成 接続変換装置>
本実施形態の接続変換装置の機能ブロックは、図1で示した実施形態1の接続変換装置の機能ブロックと同様であるので、図示を省略する。ただし、本実施形態の接続変換装置においては、LANポートの端子Aは、給電端子である。この場合、例えば、給電端子であるLANポートの端子Aは、給電側のイーサネット機器に備えられた接続変換処理に設けられる一方、当該機器とLANケーブルを介して接続された受電側のイーサネット機器の接続変換装置のLANポートの端子Aは受電端子となり、給電側のイーサネット機器からLANケーブルを介して供給された電力を受電するように構成される。このような構成により、給電側のイーサネット機器からLANケーブルを介して受電側のイーサネット機器に対して給電を行うことが可能となる。このような構成をとることが可能な接続変換装置としては、例えば、これを備えるイーサネット機器が1000BASE-T、100BASE-TX、10BASE-Tなどの仕様を有し、IEEE802.3a、IEEE802.3afなどの規格に基づくPoE機器などの給電対応機器である場合が挙げられる。
Second Embodiment: Configuration of Connection Conversion Device
The functional block of the connection conversion device of this embodiment is the same as the functional block of the connection conversion device of the first embodiment shown in FIG. 1, so it is omitted in the figure. However, in the connection conversion device of this embodiment, the terminal A of the LAN port is a power supply terminal. In this case, for example, the terminal A of the LAN port, which is a power supply terminal, is provided in the connection conversion process provided in the power supply side Ethernet device, while the terminal A of the LAN port of the connection conversion device of the power receiving side Ethernet device connected to the device via a LAN cable becomes a power receiving terminal, and is configured to receive power supplied from the power supply side Ethernet device via the LAN cable. With this configuration, it is possible to supply power from the power supply side Ethernet device to the power receiving side Ethernet device via the LAN cable. As an example of a connection conversion device that can have such a configuration, there is a case where the Ethernet device equipped with it has specifications such as 1000BASE-T, 100BASE-TX, 10BASE-T, etc., and is a power supply compatible device such as a PoE device based on standards such as IEEE802.3a and IEEE802.3af.

以下、入力信号取得部のLANポートの給電端子である端子Aの構成について説明する。その余の構成は実施形態1で説明したところと同様であるので、説明を省略する。 The following describes the configuration of terminal A, which is the power supply terminal of the LAN port of the input signal acquisition unit. The rest of the configuration is the same as that described in embodiment 1, so the description is omitted.

<実施形態2 構成の説明 接続変換装置 入力信号取得部 LANポート 給電端子>
LANポートの端子Aは、給電端子である。給電端子は、イーサネット機器の動作のために、当該イーサネット機器に対して電源からの電力を供給するための端子である。LANポートの端子Aが給電端子であるという構成の結果、端子Aは通信のための信号の入出力と給電の両方の機能を兼ねるものとなる。
<Embodiment 2: Description of the configuration: Connection conversion device, Input signal acquisition unit, LAN port, Power supply terminal>
Terminal A of the LAN port is a power supply terminal. The power supply terminal is a terminal for supplying power from a power source to an Ethernet device for operation of the Ethernet device. As a result of the configuration in which terminal A of the LAN port is a power supply terminal, terminal A has both the function of inputting and outputting signals for communication and the function of supplying power.

<実施形態2 構成の説明 給電側のPoE機器における接続変換装置>
上述のように、本実施形態の接続変換装置は、給電側のPoE機器に備えられるものであるが、これに対応する給電側のPoE機器における接続変換装置の構成も図1で示した実施形態1の接続変換装置の機能ブロックと同様である。
<Embodiment 2: Description of the configuration: Connection conversion device in power supply side PoE device>
As described above, the connection conversion device of this embodiment is provided in the power supplying PoE device, and the configuration of the connection conversion device in the corresponding power supplying PoE device is also similar to the functional block of the connection conversion device of embodiment 1 shown in Figure 1.

<実施形態2 構成の説明 ハードウェア構成 イーサネットインターフェイスボード>
図4は、本実施形態の接続変換装置に係る処理を行うためのイーサネットインターフェイスボードのハードウェア構成の一例を示す概略図である。本図の例は、給電側のPoE機器から受電側のPoE機器に対して、LANケーブル0478を介して電力が供給される場合に、それぞれの機器におけるイーサネットインターフェイスボード0470のハードウェア構成を示したものである。
<Embodiment 2: Description of Configuration: Hardware Configuration: Ethernet Interface Board>
4 is a schematic diagram showing an example of the hardware configuration of an Ethernet interface board for performing processing related to the connection conversion device of this embodiment. The example in this figure shows the hardware configuration of the Ethernet interface board 0470 in each device when power is supplied from a power supplying PoE device to a power receiving PoE device via a LAN cable 0478.

このうち、給電側のPoE機器のイーサネットインターフェイスボードには、電源0477とPoEコントローラ(給電)0478が備えられている。なお、本図の例と異なり、PoEコントローラ(給電)はPoE機器のマザーボードに備えられていてもよい。 The Ethernet interface board of the power-supplying PoE device is equipped with a power supply 0477 and a PoE controller (power supply) 0478. Note that, unlike the example shown in this figure, the PoE controller (power supply) may be provided on the motherboard of the PoE device.

IEEE802.3a、IEEE802.3afなどの規格に基づくPoE機器における給電は、一般に、LANポートの端子と物理層処理ユニットの端子間の4対の内部配線のうち2対間にPoEコントローラから電圧を印加することにより行われる。この電圧の印加は、例えばユーザの電源スイッチON操作をトリガーとして行われる。本実施形態における給電もこれと同様のしくみを用いて行うことができる。 Power supply in PoE devices based on standards such as IEEE802.3a and IEEE802.3af is generally performed by applying a voltage from the PoE controller to two pairs of the four pairs of internal wiring between the terminals of the LAN port and the terminals of the physical layer processing unit. This voltage application is triggered, for example, by the user turning on the power switch. Power supply in this embodiment can also be performed using a similar mechanism.

さらに、このようにして生成された電力は、給電側のPoE機器から、LANケーブルを介して、受電側のPoE機器に供給される。受電側のPoE機器においては、イーサネットインターフェイスボードのLANポート0474の端子から、物理層処理ユニット0472に対して電力が供給される。この給電に際しても、上述と同様に、LANポートの端子と物理層処理ユニットの端子間の4対の内部配線のうち2対間にPoEコントローラ(受電)0478から電圧を印加することにより行われる。 The power generated in this manner is then supplied from the power-supplying PoE device to the power-receiving PoE device via the LAN cable. In the power-receiving PoE device, power is supplied to the physical layer processing unit 0472 from the terminal of the LAN port 0474 on the Ethernet interface board. This power supply is also performed by applying a voltage from the PoE controller (power-receiving) 0478 to two pairs of the four pairs of internal wiring between the terminal of the LAN port and the terminal of the physical layer processing unit, as described above.

受給電の確立後は、物理層処理ユニットによってリンク確立処理が開始されるが、そこで初めて出力先端子変更処理ユニット(接続変換装置)0473による接続変換処理を行うことが可能となる。したがって、誤接続や不正接続がなされた場合、PoE機器に電源は入るが、誤接続や不正接続に係る機器は、端子対が一致しないために通信ができない状態となる。 After power supply is established, the physical layer processing unit starts link establishment processing, and only then can the output terminal change processing unit (connection conversion device) 0473 perform connection conversion processing. Therefore, if a misconnection or unauthorized connection occurs, the PoE device will be powered on, but the device involved in the misconnection or unauthorized connection will be unable to communicate because the terminal pairs do not match.

このようなイーサネット機器を利用することで、コンセントがない場所などAC電源からのアクセスが制約されている環境でも使用できる接続変換装置を提供することが可能となる。また、このような装置を使用することで、電源工事やACアダプタの設置などの費用を節約することも可能となる。そして、このような接続変換装置を用いることで、こういたAC電源からのアクセスが制約されている環境においても、ユーザが利用対象として意図した機器間でのみ通信を行うことができ、誤接続や不正接続があっても通信が行われないようにすることが可能となる。 By using such Ethernet devices, it is possible to provide a connection conversion device that can be used in environments where access from AC power is restricted, such as places without electrical outlets. Using such a device also makes it possible to save on costs for power supply construction and AC adapter installation. And by using such a connection conversion device, even in such an environment where access from AC power is restricted, communication can take place only between devices that the user intended to use, and communication can be prevented even if there is a mistaken or unauthorized connection.

<実施形態2 処理の流れ>
図示は省略するが、本実施形態においては、実施形態1について図3を用いて説明した処理の流れに先立ち、イーサネット機器(PoE機器)の電源をONにするための給電ステップが設けられ、当該給電ステップにおいて、イーサネットインターフェイス装置に備えられたLANポートの端子Aから物理層処理ユニットの端子Bに対する給電が行われる。その後、図3に示したステップS0301~S0308と同様の処理が順次行われる。
<Processing flow of embodiment 2>
Although not shown, in this embodiment, prior to the process flow described in the first embodiment with reference to Fig. 3, a power supply step for turning on the power of the Ethernet device (PoE device) is provided, and in this power supply step, power is supplied from terminal A of the LAN port provided in the Ethernet interface device to terminal B of the physical layer processing unit. After that, processes similar to steps S0301 to S0308 shown in Fig. 3 are sequentially performed.

<実施形態2 効果>
本実施形態の発明によれば、AC電源からのアクセスの制約による機器の設置場所の制約の解消や、電源工事やACアダプタの設置などの費用の節約を可能とした環境でも、実施形態1で説明したのと同様の効果を奏することが可能な接続変換装置を提供することができる。
<実施形態3>
<Effects of Second Embodiment>
According to the invention of this embodiment, it is possible to provide a connection conversion device that can achieve the same effects as those described in embodiment 1 even in an environment that eliminates restrictions on the installation location of equipment due to restrictions on access from an AC power source and enables cost savings on power supply construction and AC adapter installation.
<Embodiment 3>

本実施形態は、主に請求項3、請求項8、請求項10などに関する。 This embodiment mainly relates to claims 3, 8, 10, etc.

<実施形態3 概要>
本実施形態の発明は、イーサネット信号とUSB信号とを変換処理する接続変換装置に関するものであり、LANポートの端子からの入力信号をUSBインターフェイス内部端子に向けて出力する場合及びUSBインターフェイス内部端子からの出力信号をLANポートの端子に向けて出力する場合において、通常の変換処理では本来これら一方の通信プロトコル(例えばイーサネット)出力元の端子からの信号を他方の通信プロトコル(例えばUSB)の処理しない端子に向けて出力することで、接続変換を行った場合に、入接続変更後の新たな端子対の組み合わせに応じた正しい出力先に信号出力を行うことができる接続変換装置を提供するものである。このような接続変換装置を利用して通信を行う場合の具体例としては、LANケーブルに接続するためのLANポートと、パソコンなどのイーサネット機器に接続するためのUSBポートを備える外付けユニットを用いて通信を行う場合が考えられる。
<Overview of Third Embodiment>
The invention of this embodiment relates to a connection conversion device that converts between Ethernet signals and USB signals, and when an input signal from a terminal of a LAN port is output to a terminal inside a USB interface, and when an output signal from the terminal inside a USB interface is output to a terminal of a LAN port, a normal conversion process outputs a signal from a terminal that originally outputs one of these communication protocols (e.g., Ethernet) to a terminal that does not process the other communication protocol (e.g., USB), thereby providing a connection conversion device that can output a signal to a correct output destination according to a new combination of terminal pairs after input connection change when connection conversion is performed. A specific example of communication using such a connection conversion device is communication using an external unit that has a LAN port for connecting to a LAN cable and a USB port for connecting to an Ethernet device such as a personal computer.

図12は、本実施形態の接続変換装置を利用して通信を行う場合に用いる機器等の一例を示す概要図である。本図の例では、これら機器等は、パソコンなどのイーサネット機器1290と、外付けユニット1280と、LANケーブル1201とからなる。イーサネット機器にはUSBポート1291が備えられる。外付けユニットには、イーサネット機器のUSBポートに接続するためのUSBコネクタ1281と、LANケーブルのコネクタに接続するためのLANポート1282が備えられる。かかる構成を有する外付けユニットの具体例として、USB(オス)-RJ-45(メス)変換アダプタが挙げられる。LANケーブルには、LANコネクタ1202が備えられる。なお、本図は図示の便宜上これら各機器等が接続されていない状態で示したが、通信時には破線で結んだUSBポート・USBコネクタ、LANポート・LANコネクタどうしが接続される。 Figure 12 is a schematic diagram showing an example of devices used when communicating using the connection conversion device of this embodiment. In the example of this figure, these devices include an Ethernet device 1290 such as a personal computer, an external unit 1280, and a LAN cable 1201. The Ethernet device is equipped with a USB port 1291. The external unit is equipped with a USB connector 1281 for connecting to the USB port of the Ethernet device, and a LAN port 1282 for connecting to the connector of the LAN cable. A specific example of an external unit having such a configuration is a USB (male) - RJ-45 (female) conversion adapter. The LAN cable is equipped with a LAN connector 1202. Note that for convenience of illustration, this figure shows these devices not connected, but during communication, the USB port/USB connector and the LAN port/LAN connector connected by dashed lines are connected to each other.

<実施形態3 構成>
(全般)
図5は、本実施形態の接続変換装置の機能ブロックの一例を示す図である。本実施形態の接続変換装置0500は、入力信号取得部0510と、入力信号変換出力部0520と、出力信号取得部0530と、出力信号変換出力部0540と、出力先端子変更部0550と、LANポート0560と、USBインターフェイス0570とを有する。LANポートには内部端子0561が備えられており、USBインターフィスにはUSBインターフェイス内部端子0571が備えられている。情報変換装置は、イーサネット機器に備えられており、イーサネット機器が複数ある場合には、これら複数の機器を共通して制御する装置として備えられる点や、典型的には、入力側のイーサネット機器と出力側のイーサネット機器がLANケーブルで接続されている場合において、これら両方の機器を共通して制御する装置として接続変換装置が備えられる点は、実施形態1の接続変換装置と同様である。これにより、入力側のイーサネット機器と出力側のイーサネット機器において同じ信号変換処理がされることで、LANケーブルの接続を入れ替えた場合でも両機器間で正常な通信が可能となる。
<Configuration of Third Embodiment>
(General)
5 is a diagram showing an example of the functional blocks of the connection conversion device of this embodiment. The connection conversion device 0500 of this embodiment has an input signal acquisition unit 0510, an input signal conversion output unit 0520, an output signal acquisition unit 0530, an output signal conversion output unit 0540, an output destination terminal change unit 0550, a LAN port 0560, and a USB interface 0570. The LAN port is provided with an internal terminal 0561, and the USB interface is provided with a USB interface internal terminal 0571. The information conversion device is provided in the Ethernet device, and when there are multiple Ethernet devices, the information conversion device is provided as a device that commonly controls these multiple devices, and typically, when an input side Ethernet device and an output side Ethernet device are connected by a LAN cable, the information conversion device is provided as a device that commonly controls both of these devices, which is similar to the connection conversion device of the first embodiment. As a result, the same signal conversion process is performed in the input Ethernet device and the output Ethernet device, so that normal communication is possible between the two devices even if the LAN cable connections are swapped.

このように、本実施形態の接続変換装置の構成は、実施形態1で説明した接続変換装置の構成と基本的に共通するが、本実施形態の接続変換装置は、USBインターフェイス内部端子を有する点に違いがある。具体的には、USBインターフェイスは物理層処理ユニットを備えており、USBインターフェイス内部端子はこの物理層処理ユニットに備えられている。また、USBインターフェイスはUSB信号処理ユニットも備えており、USBインターフェイスにおいて、実施形態1で述べたのと同様の物理層信号処理とUSB信号処理が同時に行われることとなる。 As described above, the configuration of the connection conversion device of this embodiment is basically the same as the configuration of the connection conversion device described in embodiment 1, but the difference is that the connection conversion device of this embodiment has a USB interface internal terminal. Specifically, the USB interface has a physical layer processing unit, and the USB interface internal terminal is provided in this physical layer processing unit. The USB interface also has a USB signal processing unit, and in the USB interface, physical layer signal processing and USB signal processing similar to those described in embodiment 1 are performed simultaneously.

<実施形態3 構成の説明 接続変換装置 入力信号取得部>
入力信号取得部は、LANポートの端子Cの入力信号を取得するように構成されている。その構成は、実施形態1の接続変換装置の入力信号取得部について述べたところと基本的に共通する。
<Embodiment 3: Description of Configuration: Connection Conversion Device, Input Signal Acquisition Unit>
The input signal acquisition unit is configured to acquire an input signal of the LAN port terminal C. The configuration is basically the same as that described for the input signal acquisition unit of the connection conversion device of the first embodiment.

<実施形態3 構成の説明 接続変換装置 入力信号変換出力部>
入力信号変換出力部は、取得した入力信号をUSBインターフェイス内部端子であって、通常の変換処理では本来端子Cからの信号を処理しない端子Dに向けて出力するように構成されている。その際、上記入力信号はイーサネット信号であるところ、これをUSB信号に変換して出力がなされる。
<Embodiment 3: Description of the configuration of the connection conversion device: Input signal conversion output unit>
The input signal conversion output unit is configured to output the acquired input signal to a terminal D inside the USB interface, which is a terminal that does not normally process signals from terminal C in normal conversion processing. At this time, the input signal is an Ethernet signal, which is converted into a USB signal and output.

<実施形態3 構成の説明 接続変換装置 入力信号変換出力部 USBインターフェイス内部端子>
「USBインターフェイス内部端子」は、LANポートの端子との間で信号を伝送するためのUSB(Universal Serial Bus)規格に基づく内部配線の端子をいう。入力信号変換出力部が入力信号取得部から取得した入力信号を出力するための具体的構成は、実施形態1の接続変換装置の入力信号変換出力部と同様である。
<Embodiment 3: Description of the configuration: Connection conversion device: Input signal conversion output unit: USB interface internal terminal>
The "USB interface internal terminal" refers to a terminal of internal wiring based on the USB (Universal Serial Bus) standard for transmitting signals between terminals of a LAN port. The specific configuration for the input signal conversion output unit to output the input signal acquired from the input signal acquisition unit is the same as that of the input signal conversion output unit of the connection conversion device of the first embodiment.

「通常の変換処理では本来端子Cからの信号を処理しない端子D」の「通常の」は、実施形態1で説明した「通常の」と同様の意味である。 The "normal" in "Terminal D, which does not normally process signals from Terminal C in normal conversion processing" has the same meaning as "normal" explained in the first embodiment.

<実施形態3 構成の説明 接続変換装置 出力信号取得部>
出力信号取得部は、USBインターフェイス内部端子であって端子Dからの信号を取得するように構成されている。
<Embodiment 3: Description of configuration: connection conversion device, output signal acquisition unit>
The output signal acquisition unit is configured to acquire a signal from terminal D, which is an internal terminal of the USB interface.

<実施形態3 構成の説明 接続変換装置 出力信号変換出力部>
出力信号変換出力部は、取得した出力信号をLANポートの端子であって、通常の変換処理では本来前記端子Dからの信号を処理しないLANポートの端子Cに向けて出力するように構成されている。その際、上記出力信号はUSB信号であるところ、これをイーサネット信号に変換して出力がなされる。
<Embodiment 3: Description of the configuration of the connection conversion device and output signal conversion output unit>
The output signal conversion output unit is configured to output the acquired output signal to a terminal of the LAN port, which is a terminal of the LAN port and which does not normally process signals from the terminal D in normal conversion processing. At this time, the output signal is a USB signal, which is converted into an Ethernet signal and output.

このような構成によれば、LANポートとUSBポートを備える外付けユニットを介してイーサネット機器と、USBインターフェイスを介して接続可能であるがLANケーブルを直接接続することができない通信機器との間で信号の入出力を行うことが可能となる。したがって、本発明の構成をイーサネット機器とLANケーブルを直接接続することができない通信機器との通信にも適用することが可能となる。 With this configuration, it is possible to input and output signals between an Ethernet device via an external unit equipped with a LAN port and a USB port and a communication device that can be connected via a USB interface but cannot be directly connected via a LAN cable. Therefore, the configuration of the present invention can also be applied to communication between an Ethernet device and a communication device that cannot be directly connected via a LAN cable.

<実施形態3 構成の説明 接続変換装置 出力先端子変更部>
出力先端子変更部は、入力信号変換出力部と出力信号変換出力部の信号出力先を端子対の単位で変更するように構成されている。このように接続変更に伴う出力先の変更を端子対の単位で行うことで、例えば複数の機器間で信号の入出力が行われる場合において接続変更後においてもこれら機器間の端子対の組み合わせが同一に維持される結果、これら機器間で正常な通信を行うことが可能となる。
<Embodiment 3: Description of configuration: connection conversion device, output terminal change unit>
The output destination terminal change unit is configured to change the signal output destination of the input signal conversion output unit and the output signal conversion output unit in units of terminal pairs. By changing the output destination associated with the change in connection in units of terminal pairs in this manner, for example, when signals are input and output between multiple devices, the combination of terminal pairs between these devices is maintained the same even after the connection is changed, and as a result, normal communication can be performed between these devices.

<実施形態3 構成の説明 ハードウェア構成 イーサネットインターフェイス装置>
次に、本実施形態の接続変換装置に係る処理を行うためのハードウェア構成について説明する。
<Embodiment 3: Description of Configuration: Hardware Configuration: Ethernet Interface Device>
Next, a hardware configuration for performing the processes related to the connection conversion device of this embodiment will be described.

図6は、本実施形態の接続変換装置における処理に利用するイーサネットインターフェイス装置のハードウェア構成の一例を示す概略図である。本図に示すように、外付けユニット(イーサネットインターフェイス装置)0670は、USBポート0671、USBインターフェイス内部端子を備えるUSBインターフェイス0672、出力先端子変更ユニット0673、LANポート0674、メモリ0675、水晶発振子(又はSAW共振子)0676、送受信部0677を備える。USBポートは、パソコンなどのイーサネット機器のUSBポートに差し込むためのコネクタを有する。LANポート、メモリ、水疱発信子(又はSAW共振子)の構成は、実施形態1で説明したところと基本的に共通であるから、説明を省略する。 Figure 6 is a schematic diagram showing an example of the hardware configuration of an Ethernet interface device used for processing in the connection conversion device of this embodiment. As shown in this figure, the external unit (Ethernet interface device) 0670 includes a USB port 0671, a USB interface 0672 with a USB interface internal terminal, an output terminal change unit 0673, a LAN port 0674, a memory 0675, a crystal oscillator (or SAW resonator) 0676, and a transmission/reception unit 0677. The USB port has a connector for inserting into a USB port of an Ethernet device such as a personal computer. The configurations of the LAN port, memory, and crystal oscillator (or SAW resonator) are basically the same as those described in embodiment 1, so the description will be omitted.

本実施形態における外付けユニット(イーサネットインターフェイス装置)は、実施形態1で説明したイーサネットインターフェイスボードと異なり、通例は単にLANケーブル・マザーボード間の信号の伝送路を提供するものにすぎず、出力先端子変更プログラムに従って出力先端子を変更する処理を行うための制御を行うための手段を自らが備えるようには構成されておらず、マザーボードに備えられたCPUなどの制御手段によってなされた出力先端子を変更せよとの命令を受けてかかる変更処理を行うように構成される。このため、本実施形態のイーサネットインターフェイス装置では、出力先端子変更ユニット(接続変換装置)が出力先端子を変更する処理を行うための構成として、送受信部が備えられる。送受信部は、マウス、キーボードなどのユーザ操作によってI/Oコントローラを介してマザーボードへの入力された信号を処理してCPUから発せられた出力先端子変更命令を受け付け、当該命令を出力先端子変更ユニットに送信するように構成される。これを受けて出力先端子変更ユニット(接続変換装置)が出力先端子を変更する処理を行うこととなる。 The external unit (Ethernet interface device) in this embodiment is different from the Ethernet interface board described in the first embodiment, and usually only provides a signal transmission path between the LAN cable and the motherboard. It is not configured to have a means for controlling the process of changing the output terminal according to the output terminal change program, but is configured to perform such change processing upon receiving an instruction to change the output terminal given by a control means such as a CPU provided on the motherboard. For this reason, in the Ethernet interface device of this embodiment, a transmitting/receiving unit is provided as a configuration for the output terminal change unit (connection conversion device) to perform the process of changing the output terminal. The transmitting/receiving unit is configured to process a signal input to the motherboard via an I/O controller by user operation such as a mouse or keyboard, receive an output terminal change command issued by the CPU, and transmit the command to the output terminal change unit. In response to this, the output terminal change unit (connection conversion device) performs the process of changing the output terminal.

なお、費用対効果の点で上述した構成より劣るものの、本実施形態の接続変換装置がCPUを備え、自ら保持する出力先端子変更プログラムに従い、出力先端子を変更する処理を行うようにしてもよい。 Although it is less cost-effective than the above-mentioned configuration, the connection conversion device of this embodiment may be equipped with a CPU and perform processing to change the output destination terminal according to an output destination terminal change program stored in the device itself.

ところで、本実施形態の構成を用いて通信を行う場合には、実施形態1では生じない特有の問題が生じることから、これを解決する必要がある。すなわち、2個のイーサネット機器間での通信に際して本実施形態の接続変換装置を利用する場合、これらイーサネット機器間の接続は、図12に示したように、一方のイーサネット機器A(例えばパソコン)のUSBポートにUSB(オス)-RJ-45(メス)変換アダプタなどの外付けユニットのUSBコネクタを接続し、当該外付けユニットの他方側のLANポートに他方のイーサネット機器Bと接続されているLANケーブルのコネクタを接続するいう構成が考えられる。 However, when communicating using the configuration of this embodiment, a unique problem occurs that does not occur in embodiment 1, and this problem must be solved. That is, when using the connection conversion device of this embodiment for communication between two Ethernet devices, the connection between these Ethernet devices can be configured as shown in FIG. 12, by connecting the USB connector of an external unit such as a USB (male) - RJ-45 (female) conversion adapter to the USB port of one Ethernet device A (e.g. a personal computer), and connecting the connector of a LAN cable connected to the other Ethernet device B to the LAN port on the other side of the external unit.

図16は、かかる接続構成を改めて概念図で示したものである。ここで、通常の接続では、イーサネット機器A1610、イーサネット機器B1620ともLANポートの端子Aと物理層処理ユニットの端子Aが端子対をなしている(以下、便宜上「A-A」という。)ものとしたうえで、(a)に示すように、誤接続や不正接続を防止するために、外付けユニット1600に備えられている接続変換装置がLANポートの端子Aと物理層処理ユニット(又はUSB内部端子)の端子Bが端子対をなす(以下、便宜上「A-B」という。)ように接続変換を行ったとする。なお、(b)に示すように、両側のイーサネット機器がともに外付けユニットを介して接続されていてもよいが、問題の所在は同じであるので、以下、(a)の場合で説明する。 Figure 16 is a conceptual diagram of such a connection configuration. In a normal connection, it is assumed that terminal A of the LAN port and terminal A of the physical layer processing unit of both Ethernet device A 1610 and Ethernet device B 1620 form a terminal pair (hereinafter, for convenience, referred to as "A-A"). As shown in (a), in order to prevent incorrect or unauthorized connection, a connection conversion device provided in the external unit 1600 converts the connection so that terminal A of the LAN port and terminal B of the physical layer processing unit (or USB internal terminal) form a terminal pair (hereinafter, for convenience, referred to as "A-B"). Note that, as shown in (b), both Ethernet devices may be connected via external units, but the problem is the same, so the following explanation will be given for the case of (a).

このとき、(c)に示すように、イーサネット機器Bに代えてイーサネット機器C1630が誤接続ないし不正接続されても、イーサネット機器C内の端子対の組み合わせは通例は、通常の「A-A」であると考えられるから、外付けユニットの端子対の組合せ「A-B」と一致せず、したがって通信がなされるおそれはない。 In this case, as shown in (c), even if Ethernet device C1630 is incorrectly or illegally connected in place of Ethernet device B, the terminal pair combination within Ethernet device C is usually considered to be the normal "A-A", which does not match the terminal pair combination "A-B" of the external unit, and therefore there is no risk of communication being performed.

しかし、(c)に示すように、イーサネット機器Aに代えてイーサネット機器Cが誤接続ないし不正接続された場合には、イーサネット機器Bと外付けユニットの端子対の組み合わせが一致した状態が維持されているため、通信が行われてしまうという問題が生じる。 However, as shown in (c), if Ethernet device C is mistakenly or improperly connected instead of Ethernet device A, the combination of the terminal pairs of Ethernet device B and the external unit remains consistent, resulting in a problem that communication can still take place.

このように、本実施形態の場合、外付けユニットのUSBコネクタをイーサネット機器につながれてしまうと不正接続を防止できないという問題がある。しかしながら、不正接続を行おうとする者が、知らずに外付けユニットを介さずにLANコネクタをイーサネット機器CのLANポートにつないでも、通信はできないので、本実施形態の構成もこの点で従来にない効果を有するものであるといえる。 As described above, in the case of this embodiment, there is a problem in that unauthorized connections cannot be prevented if the USB connector of the external unit is connected to an Ethernet device. However, even if a person attempting to make an unauthorized connection unknowingly connects the LAN connector to the LAN port of Ethernet device C without going through the external unit, communication is not possible, so in this respect the configuration of this embodiment can be said to have an unprecedented effect.

<実施形態3 処理の流れ 接続変換装置における処理の流れ>
図7は、本実施形態の接続変換装置における処理の流れの一例を示す図である。
<Processing flow in the connection conversion device according to the third embodiment>
FIG. 7 is a diagram showing an example of a process flow in the connection conversion device of this embodiment.

<実施形態3 処理の流れ 接続変換装置における処理の流れ 判断ステップ、入力信号の取得ステップ>
まず、LANポートの端子Cに入力信号の受信があったか否かの判断ステップS0701において、受信があったと判断された場合、入力信号の取得ステップS0702において、接続変換装置は、当該入力信号を取得する。
<Embodiment 3: Processing flow in a connection conversion device: Determination step, input signal acquisition step>
First, in a determination step S0701 as to whether or not an input signal has been received at terminal C of the LAN port, if it is determined that an input signal has been received, in an input signal acquisition step S0702, the connection conversion device acquires the input signal.

<実施形態3 処理の流れ 接続変換装置における処理の流れ 入力信号の変換出力ステップ>
次に、入力信号の変換出力ステップS0703において、接続変換装置は、前記ステップS0702にて取得された入力信号を、USBインターフェイス内部端子であって、通常の変換処理では端子Cからの信号を処理しない端子Dに向けて出力する。なお、より詳細には、USB(オス)-RJ-45(メス)変換アダプタなどの外付けユニットには、内部にUSBポートへの入出力を可能にするための物理層処理ユニットが備えられているため、物理層信号の処理とUSB信号の処理を同時に行うことで、USB信号をLANポートに出力することが可能となる。
<Embodiment 3: Processing flow in a connection conversion device: Input signal conversion and output step>
Next, in input signal conversion output step S0703, the connection conversion device outputs the input signal acquired in step S0702 to terminal D, which is an internal terminal of the USB interface and does not process signals from terminal C in normal conversion processing. More specifically, an external unit such as a USB (male) - RJ-45 (female) conversion adapter is provided with a physical layer processing unit inside to enable input and output to a USB port, so that by simultaneously processing the physical layer signal and the USB signal, it becomes possible to output the USB signal to a LAN port.

<実施形態3 処理の流れ 接続変換装置における処理の流れ 判断ステップ、出力信号の取得ステップ>
次に、USBインターフェイス内部端子Dに出力信号の受信があったか否かの判断ステップS0704において、受信があったと判断された場合、出力信号の取得ステップS0705において、接続変換装置は、当該出力信号を取得する。
<Embodiment 3: Processing flow in a connection conversion device: Determination step, output signal acquisition step>
Next, in a determination step S0704 as to whether or not an output signal has been received at the USB interface internal terminal D, if it is determined that an output signal has been received, in an output signal acquisition step S0705, the connection conversion device acquires the output signal.

<実施形態3 処理の流れ 接続変換装置における処理の流れ 出力信号の変換出力ステップ>
次に、出力信号の変換出力ステップS0706において、接続変換装置は、前記ステップS0705にて取得された出力信号を、LANポートの端子であって、通常の変換処理では端子Dからの信号を処理しない端子Cに向けて出力する。なお、ステップS0701からステップS0703までにおける処理と、ステップS0704からステップS0706までにおける処理は、順序が逆であってもよい。
<Embodiment 3: Processing flow in the connection conversion device: Output signal conversion and output step>
Next, in step S0706 of converting and outputting an output signal, the connection conversion device outputs the output signal acquired in step S0705 to terminal C, which is a terminal of a LAN port and does not process a signal from terminal D in normal conversion processing. Note that the order of the processing from steps S0701 to S0703 and the processing from steps S0704 to S0706 may be reversed.

<実施形態3 処理の流れ 接続変換装置における処理の流れ 判断ステップ、出力先端子の変更ステップ>
さらに、出力先端子を変更するか否かの判断ステップS0707において、変更すると判断された場合、出力先端子の変更ステップS0708において、接続変換装置は、入力信号の変換出力先と出力信号の変換出力先を端子対の単位で変更する。例えば、入力信号の変換出力先であるUSBインターフェイス内部端子を端子Dから端子Bに変更し、出力信号の変換出力先でありこれと端子対をなすLANポートの端子を端子Cから端子Bに変更するとの判断がなされた場合、接続変換装置はかかる変更処理を行う。
<Embodiment 3: Process flow in the connection conversion device: Determination step, output destination terminal change step>
Furthermore, if it is determined in step S0707 whether to change the output destination terminal that it is to change, then in step S0708, the connection conversion device changes the converted output destination of the input signal and the converted output destination of the output signal in units of terminal pairs. For example, if it is determined that the USB interface internal terminal which is the converted output destination of the input signal is to be changed from terminal D to terminal B, and the LAN port terminal which is the converted output destination of the output signal and forms a terminal pair with it is to be changed from terminal C to terminal B, then the connection conversion device performs such a change process.

<実施形態3 処理の流れ 接続変換装置における処理の流れ 出力先端子変更後の処理の流れ>
図示は省略するが、さらにこの後、LANポートの端子Cに入力信号の受信があったか否かの判断ステップにおいて、受信があったと判断された場合、入力信号の取得(出力先端子変更後)ステップにおいて、接続変換装置が当該入力信号を取得する処理を行う。この場合には、さらに上述した入力信号の変換出力ステップ、出力信号の取得ステップ、出力信号の変換出力ステップにおける処理が続けられることとなる。
<Embodiment 3: Processing flow in the connection conversion device: Processing flow after changing the output destination terminal>
Although not shown in the figure, if it is determined that an input signal has been received in a step of determining whether or not an input signal has been received at terminal C of the LAN port, the connection conversion device performs processing to acquire the input signal in a step of acquiring the input signal (after changing the output destination terminal), in which case the processing continues in the above-mentioned step of converting and outputting the input signal, the step of acquiring the output signal, and the step of converting and outputting the output signal.

<実施形態3 効果>
本実施形態の発明によれば、LANケーブルで接続されたイーサネット機器間の通信をLANポートとUSBポートを備える外付けユニットを介して行う場合においても、誤送信や不正送信を防止することができる。
<実施形態4>
<Effects of Third Embodiment>
According to the present embodiment, even when communication between Ethernet devices connected by a LAN cable is performed via an external unit having a LAN port and a USB port, erroneous transmission or unauthorized transmission can be prevented.
<Embodiment 4>

本実施形態は、本発明に関連する発明に関する。 This embodiment relates to an invention related to the present invention.

<実施形態4 概要>
本実施形態の発明は、LANポート及びLANコネクタを備える外付けユニットを用いて通信を行う場合に関するものであり、一方(例えばLANケーブルに接続される側)のLANポートの端子からの入力信号を他方(例えばパソコン側)のLANインターフェイスの内部端子に向けて出力する場合において、通常のイーサネットインターフェイスによる接続では本来これら出力元の端子からの信号を処理しない端子に向けて出力することで、接続変更を行った場合に、入接続変更後の新たな端子対の組み合わせに応じた正しい出力先に信号出力を行うことができる接続変換装置を提供するものである。このような接続変換装置を利用して通信を行う場合の具体例としては、LANケーブルに接続するためのLANポートと、パソコンなどのイーサネット機器に接続するためのLANインターフェイスを備える外付けユニットを用いて通信を行う場合が考えられる。
<Outline of Fourth Embodiment>
The invention of this embodiment relates to a case where communication is performed using an external unit equipped with a LAN port and a LAN connector, and provides a connection conversion device that, when an input signal from a terminal of a LAN port on one side (for example, the side connected to a LAN cable) is output to an internal terminal of a LAN interface on the other side (for example, the PC side), outputs the signal from these output source terminals to a terminal that does not process the signal in a normal Ethernet interface connection, so that when a connection is changed, a signal can be output to a correct output destination according to the new combination of terminal pairs after the input connection change. A specific example of a case where communication is performed using such a connection conversion device is a case where communication is performed using an external unit equipped with a LAN port for connecting to a LAN cable and a LAN interface for connecting to an Ethernet device such as a PC.

図13は、本実施形態の接続変換装置を利用して通信を行う場合に用いる機器等の一例を示す概要図である。本図の例では、これら機器等は、パソコンなどのイーサネット機器1390と、外付けユニット1380と、LANケーブル1301とからなる。イーサネット機器にはLANポート1391が備えられる。外付けユニットには、イーサネット機器のLANポートに接続するためのLANコネクタを含むLANインターフェイス1381と、LANケーブルのコネクタに接続するためのLANポート1382が備えられる、LANケーブルには、LANコネクタ1302が備えられる。なお、本図は図示の便宜上これら各機器等が接続されていない状態で示したが、通信時には破線で結んだLANポート・LANコネクタどうしが接続される。 Figure 13 is a schematic diagram showing an example of devices used when communicating using the connection conversion device of this embodiment. In the example of this figure, these devices include an Ethernet device 1390 such as a personal computer, an external unit 1380, and a LAN cable 1301. The Ethernet device is equipped with a LAN port 1391. The external unit is equipped with a LAN interface 1381 including a LAN connector for connecting to the LAN port of the Ethernet device, and a LAN port 1382 for connecting to the connector of the LAN cable, and the LAN cable is equipped with a LAN connector 1302. Note that for convenience of illustration, this figure shows these devices not connected, but during communication, the LAN port and LAN connector connected by dashed lines are connected to each other.

<実施形態4 構成>
図14は、本実施形態の接続変換装置の機能ブロックの一例を示す図である。本図に示すように、本実施形態の接続変換装置1400は、入力信号取得部1410と、入力信号変換出力部1420と、出力信号取得部1430と、出力信号変換出力部1440と、出力先端子変更部1450を有する。以下、各部の構成について説明する。その際、説明の便宜上、通常のイーサネットインターフェイスによる接続では本来互いの入出力信号を処理しない端子対をLANケーブル側のLANポートの内部端子Eとイーサネット機器側のLANインターフェイスの内部端子Fとして説明する。
<Configuration of Fourth Embodiment>
14 is a diagram showing an example of the functional blocks of the connection conversion device of this embodiment. As shown in this figure, the connection conversion device 1400 of this embodiment has an input signal acquisition unit 1410, an input signal conversion output unit 1420, an output signal acquisition unit 1430, an output signal conversion output unit 1440, and an output destination terminal change unit 1450. The configuration of each unit will be described below. In this case, for the sake of convenience, a terminal pair that does not originally process input/output signals from each other in a connection using a normal Ethernet interface will be described as an internal terminal E of the LAN port on the LAN cable side and an internal terminal F of the LAN interface on the Ethernet device side.

<実施形態4 構成の説明 接続変換装置 入力信号取得部>
入力信号取得部は、LANケーブル側のLANポート1470の内部端子Eの入力信号を取得するように構成されている。その構成は、実施形態1の接続変換装置の入力信号取得部について述べたところと基本的に共通する。
<Fourth embodiment: Description of configuration: Connection conversion device: Input signal acquisition unit>
The input signal acquisition unit is configured to acquire an input signal from the internal terminal E of the LAN port 1470 on the LAN cable side. The configuration is basically the same as that described for the input signal acquisition unit of the connection conversion device of the first embodiment.

<実施形態4 構成の説明 接続変換装置 入力信号変換出力部>
入力信号変換出力部は、取得した入力信号をイーサネット機器側のLANインターフェイスの内部端子あって、通常のイーサネットインターフェイスによる接続では本来端子Eからの信号を処理しない端子Fに向けて出力するように構成されている。入力信号変換出力部が入力信号取得部から取得した入力信号を出力するための具体的構成は、実施形態1の接続変換装置の入力信号変換出力部と同様である。
<Embodiment 4: Description of the configuration of the connection conversion device: Input signal conversion output unit>
The input signal conversion output unit is configured to output the acquired input signal to terminal F, which is an internal terminal of the LAN interface on the Ethernet device side and which does not normally process signals from terminal E in a connection using a normal Ethernet interface. The specific configuration for the input signal conversion output unit to output the input signal acquired from the input signal acquisition unit is similar to that of the input signal conversion output unit of the connection conversion device of the first embodiment.

<実施形態4 構成の説明 接続変換装置 出力信号取得部>
出力信号取得部は、LANケーブル側のLANポートの内部端子であって端子Fからの信号を取得するように構成されている。
<Fourth embodiment: Description of configuration: connection conversion device, output signal acquisition unit>
The output signal acquisition unit is configured to acquire a signal from terminal F, which is an internal terminal of the LAN port on the LAN cable side.

<実施形態4 構成の説明 接続変換装置 出力信号変換出力部>
出力信号変換出力部は、取得した出力信号をイーサネット機器側のLANインターフェイスの内部端子であって、通常のイーサネットインターフェイスによる接続では本来前記端子Eからの信号を処理しない端子Fに向けて出力するように構成されている。
<Embodiment 4: Description of the configuration of the connection conversion device and output signal conversion output unit>
The output signal conversion output unit is configured to output the acquired output signal to terminal F, which is an internal terminal of the LAN interface on the Ethernet device side and which does not normally process signals from terminal E in a connection via a normal Ethernet interface.

<実施形態4 構成の説明 接続変換装置 出力先端子変更部>
出力先端子変更部は、入力信号変換出力部と出力信号変換出力部の信号出力先を端子対の単位で変更するように構成されている。このように接続変更に伴う出力先の変更を端子対の単位で行うことで、例えば複数の機器間で信号の入出力が行われる場合において接続変更後においてもこれら機器間の端子対の組み合わせが同一に維持される結果、これら機器間で正常な通信を行うことが可能となる。
<Fourth embodiment: Description of configuration: connection conversion device, output terminal change unit>
The output destination terminal change unit is configured to change the signal output destination of the input signal conversion output unit and the output signal conversion output unit in units of terminal pairs. By changing the output destination associated with the change in connection in units of terminal pairs in this manner, for example, when signals are input and output between multiple devices, the combination of terminal pairs between these devices is maintained the same even after the connection is changed, and as a result, normal communication between these devices is possible.

<実施形態4 構成の説明 本実施形態の構成の意義>
以上のような構成によれば、イーサネット機器とLANケーブルで接続される他のイーサネット機器との間で通信を行う場合において、LANケーブルとイーサネット機器の間に二つのLANポートないしLANコネクタを備える外付けユニットを介して通信を行うような場合において、これら機器間でのみ通信を行うことができるようにし、誤接続や不正接続があっても通信が行われないようにすることができる。
<Embodiment 4: Description of the Configuration: Significance of the Configuration of this Embodiment>
According to the above configuration, when communication is performed between an Ethernet device and another Ethernet device connected by a LAN cable, such as through an external unit having two LAN ports or LAN connectors between the LAN cable and the Ethernet device, communication can be performed only between these devices, and communication cannot be performed even if there is a misconnection or unauthorized connection.

ただし、このような構成において、接続変換装置を外付けユニット内に備えるようにした場合、不正接続を行おうとする者が当該外付けユニットを外してLANケーブルのLANコネクタを直接イーサネット機器のLANポートに接続することで、簡単に不正接続することができてしまうおそれもある。そこで、これを回避するため、本実施形態の接続変換装置は、LANコネクタがイーサネット機器のLANポートから取り外された場合にこれを警告する手段などを備えていることが望ましい。 However, in such a configuration, if the connection conversion device is provided in the external unit, a person attempting to make an unauthorized connection may easily make an unauthorized connection by removing the external unit and connecting the LAN connector of the LAN cable directly to the LAN port of the Ethernet device. Therefore, in order to avoid this, it is desirable for the connection conversion device of this embodiment to be equipped with a means for issuing a warning when the LAN connector is removed from the LAN port of the Ethernet device.

<実施形態4 構成の説明 ハードウェア構成>
図示を省略するが、本実施形態の接続変換装置を用いて通信を行う場合に利用するイーサネット機器におけるイーサネットインターフェイスボードのハードウェア構成は、実施形態3で説明したところと同様である。本実施形態におけるイーサネットインターフェイスボードも実施形態3のそれと同様、通例は単に信号の伝送路を提供するものにすぎず、自らはCPUを備えず、したがって、出力先端子変更プログラムに従って出力先端子を変更する処理を行うようには構成されていない。このため、出力先端子変更ユニット(接続変換装置)が出力先端子を変更する処理を行うための構成として、送受信部及びI/Oコントローラが備えられる。送受信部は、マウス、キーボードなどのI/Oコントローラを介したユーザ操作によって入力された出力先端子変更命令を受け付け、当該命令を出力先端子変更ユニットに送信する。これを受けて出力先端子変更ユニット(接続変換装置)が出力先端子を変更する処理を行う出力先端子変更ユニット(接続変換装置)が出力先端子を変更する処理を行う。
<Fourth embodiment: Description of configuration: Hardware configuration>
Although not shown in the figure, the hardware configuration of the Ethernet interface board in the Ethernet device used when performing communication using the connection conversion device of this embodiment is the same as that described in the third embodiment. The Ethernet interface board in this embodiment, like that of the third embodiment, usually only provides a signal transmission path and does not have a CPU, and is therefore not configured to perform processing to change the output destination terminal according to the output destination terminal change program. For this reason, a transmitting/receiving unit and an I/O controller are provided as a configuration for the output destination terminal change unit (connection conversion device) to perform processing to change the output destination terminal. The transmitting/receiving unit accepts an output destination terminal change command input by a user operation via an I/O controller such as a mouse or keyboard, and transmits the command to the output destination terminal change unit. In response to this, the output destination terminal change unit (connection conversion device) performs processing to change the output destination terminal, and the output destination terminal change unit (connection conversion device) performs processing to change the output destination terminal.

なお、費用対効果の点で上述した構成より劣るものの、本実施形態の接続変換装置がCPUを備え、自ら保持する出力先端子変更プログラムに従い、出力先端子を変更する処理を行うようにしてもよい点も実施形態3で述べたところと同様である。 Although it is less cost-effective than the above-mentioned configuration, the connection conversion device of this embodiment may also be equipped with a CPU and perform processing to change the output destination terminal according to an output destination terminal changing program stored in the device itself, as described in embodiment 3.

本実施形態においても、実施形態3において図16を用いて説明したところと同様の、外付け機器のLANコネクタ側に意図しないイーサネット機器が誤接続ないし不正接続された場合の問題が生じる。これに対しては、実施形態3で説明したところと同様の構成により回避することが可能である。 In this embodiment, the same problem as that described in embodiment 3 using FIG. 16 occurs when an unintended Ethernet device is mistakenly or illegally connected to the LAN connector of an external device. This problem can be avoided by using a configuration similar to that described in embodiment 3.

<実施形態4 構成の説明 処理の流れ>
以下に本実施形態における処理の流れについて説明する。なお、本実施形態における処理の流れは、実施形態3における処理の流れについて説明した図4におけるものとインターフェイスの種類及び端子の名称が異なるほか、基本的に同様であることから図示は省略する。
<Fourth embodiment: Description of configuration and processing flow>
The process flow in this embodiment will be described below. Note that the process flow in this embodiment is basically the same as that in the process flow in embodiment 3 shown in FIG. 4 except for the interface types and terminal names, and therefore is not illustrated.

<実施形態4 処理の流れ 接続変換装置における処理の流れ 判断ステップ、入力信号の取得ステップ>
まず、LANポートの端子Eに入力信号の受信があったか否かの判断ステップS01において、受信があったと判断された場合、入力信号の取得ステップS02において、接続変換装置は、当該入力信号を取得する。
<Fourth embodiment: Processing flow in a connection conversion device: Determination step, input signal acquisition step>
First, in a determination step S01 as to whether or not an input signal has been received at terminal E of the LAN port, if it is determined that an input signal has been received, in an input signal acquisition step S02, the connection conversion device acquires the input signal.

<実施形態4 処理の流れ 接続変換装置における処理の流れ 入力信号の変換出力ステップ>
次に、入力信号の変換出力ステップS03において、接続変換装置は、前記ステップS02にて取得された入力信号を、LANインターフェイス内部端子であって、通常のイーサネットインターフェイスによる接続では端子Eからの信号を処理しない端子Fに向けて出力する。
<Fourth embodiment: Processing flow in a connection conversion device: Input signal conversion and output step>
Next, in input signal conversion and output step S03, the connection conversion device outputs the input signal acquired in step S02 to terminal F, which is an internal terminal of the LAN interface and does not process signals from terminal E in a normal Ethernet interface connection.

<実施形態4 処理の流れ 接続変換装置における処理の流れ 判断ステップ、出力信号の取得ステップ>
次に、LANインターフェイス内部端子Fに出力信号の受信があったか否かの判断ステップS04において、受信があったと判断された場合、出力信号の取得ステップS05において、接続変換装置は、当該出力信号を取得する。
<Fourth embodiment: Processing flow in a connection conversion device: Determination step, output signal acquisition step>
Next, in step S04 for determining whether an output signal has been received at the LAN interface internal terminal F, if it is determined that an output signal has been received, in step S05 for acquiring the output signal, the connection conversion device acquires the output signal.

<実施形態4 処理の流れ 接続変換装置における処理の流れ 出力信号の変換出力ステップ>
次に、出力信号の変換出力ステップS06において、接続変換装置は、前記ステップS05にて取得された出力信号を、LANポートの端子であって、通常のイーサネットインターフェイスによる接続では端子Fからの信号を処理しない端子Eに向けて出力する。なお、ステップS01からステップS03までにおける処理と、ステップS04からステップS06までにおける処理は、順序が逆であってもよい。
<Fourth embodiment: Processing flow in the connection conversion device: Output signal conversion and output step>
Next, in output signal conversion output step S06, the connection conversion device outputs the output signal acquired in step S05 to terminal E, which is a terminal of a LAN port and does not process a signal from terminal F in a normal Ethernet interface connection. Note that the order of the processes from steps S01 to S03 and the process from steps S04 to S06 may be reversed.

<実施形態4 処理の流れ 接続変換装置における処理の流れ 判断ステップ、出力先端子の変更ステップ>
さらに、出力先端子を変更するか否かの判断ステップS07において、変更すると判断された場合、出力先端子の変更ステップS08において、接続変換装置は、入力信号の変換出力先と出力信号の変換出力先を端子対の単位で変更する。例えば、入力信号の変換出力先であるLANインターフェイス内部端子を端子Fから端子Bに変更し、出力信号の変換出力先でありこれと端子対をなすLANポートの端子を端子Eから端子Aに変更するとの判断がなされた場合、接続変換装置はかかる変更処理を行う。
<Fourth embodiment: Processing flow in a connection conversion device: Determination step, output destination terminal change step>
Furthermore, if it is determined in step S07 whether to change the output destination terminal that it is to be changed, the connection conversion device changes the converted output destination of the input signal and the converted output destination of the output signal in units of terminal pairs in step S08 of changing the output destination terminal. For example, if it is determined that the LAN interface internal terminal which is the converted output destination of the input signal is to be changed from terminal F to terminal B, and the LAN port terminal which is the converted output destination of the output signal and forms a terminal pair with it is to be changed from terminal E to terminal A, the connection conversion device performs such a change process.

<実施形態4 処理の流れ 接続変換装置における処理の流れ 出力先端子変更後の処理の流れ>
図示は省略するが、さらにこの後、LANポートの端子Eに入力信号の受信があったか否かの判断ステップにおいて、受信があったと判断された場合、入力信号の取得(出力先端子変更後)ステップにおいて、接続変換装置が当該入力信号を取得する処理を行う。この場合には、さらに上述した入力信号の変換出力ステップ、出力信号の取得ステップ、出力信号の変換出力ステップにおける処理が続けられることとなる。
<Fourth embodiment: Processing flow in the connection conversion device: Processing flow after changing the output destination terminal>
Although not shown in the figure, if it is determined that an input signal has been received in a step of determining whether or not an input signal has been received at terminal E of the LAN port, the connection conversion device performs processing to acquire the input signal in a step of acquiring the input signal (after changing the output destination terminal), in which case the processing continues in the above-mentioned step of converting and outputting the input signal, the step of acquiring the output signal, and the step of converting and outputting the output signal.

<実施形態4 効果>
本実施形態の発明によれば、LANケーブルで接続されたイーサネット機器間の通信をLANポート及びLANコネクタを備える外付けユニットを介して行う場合においても、誤接続や不正接続があった場合に通信が行われないようにすることができる。
<実施形態5>
<Effects of Fourth Embodiment>
According to the invention of this embodiment, even when communication between Ethernet devices connected by a LAN cable is performed via an external unit equipped with a LAN port and a LAN connector, communication can be prevented in the event of a misconnection or unauthorized connection.
<Embodiment 5>

本実施形態は、主に請求項4などに関する。 This embodiment mainly relates to claim 4 etc.

<実施形態5 概要>
本実施形態の発明は、実施形態1などで述べた接続変換装置を備えるイーサネットインターフェイス装置を提供するものである。
<Outline of Fifth Embodiment>
The present invention of this embodiment provides an Ethernet interface device including the connection conversion device described in the first embodiment and the like.

<実施形態5 構成>
(全般)
図10は、本実施形態のイーサネットインターフェイス装置の機能ブロックの一例を示す図である。本図に示すように、イーサネットインターフェイス装置1080は、接続変換装置1000と、LANポート1060と、物理層処理ユニット1070とを有する。またこのほかに、本図の例にも示したように、データリンク層処理ユニット1085などの他の処理を行うための手段を有していてもよい。
<Configuration of Fifth Embodiment>
(General)
10 is a diagram showing an example of a functional block of an Ethernet interface device of this embodiment. As shown in this figure, an Ethernet interface device 1080 has a connection conversion device 1000, a LAN port 1060, and a physical layer processing unit 1070. In addition, as shown in the example of this figure, it may have means for performing other processes, such as a data link layer processing unit 1085.

イーサネットインターフェイス装置は、イーサネット機器とLANケーブルで接続される他のイーサネット機器との間の通信を媒介するための装置であり、例えば、RJ-45モジュラージャックが該当する。なお、LANポート、物理層処理ユニット、及び接続変換装置の構成は、実施形態1で説明したところと同様であるから説明を省略する。 An Ethernet interface device is a device that mediates communication between an Ethernet device and another Ethernet device connected via a LAN cable, and is, for example, an RJ-45 modular jack. Note that the configurations of the LAN port, physical layer processing unit, and connection conversion device are the same as those described in embodiment 1, so a description thereof will be omitted.

なお、イーサネットインターフェイス装置は、通例、データリンク層処理ユニットを有しており、当該ユニットは、OSI参照モデルにおけるデータリンク層が司る回線やネットワークで物理的に繋がれた機器間でのデータの受渡しのための規約に基づく処理を行う。 Ethernet interface devices typically have a data link layer processing unit, which performs processing based on the rules for data transfer between devices physically connected by lines or networks managed by the data link layer in the OSI reference model.

<効果>
本実施形態の発明により、実施形態1で説明した構成によって誤接続や不正接続があった場合に通信が行われないようにすることができる接続変換装置を備えたイーサネットインターフェイス装置を提供することができる。
<実施形態6>
<Effects>
The invention of this embodiment can provide an Ethernet interface device equipped with a connection conversion device that can prevent communication in the event of a misconnection or unauthorized connection using the configuration described in embodiment 1.
<Embodiment 6>

本実施形態は、主に請求項5などに関する。 This embodiment mainly relates to claim 5 etc.

<実施形態6 概要>
本実施形態の発明は、実施形態5で述べたイーサネットインターフェイス装置を備えたイーサネット機器を提供するものである。
<Overview of Sixth Embodiment>
The present invention of this embodiment provides an Ethernet device equipped with the Ethernet interface device described in the fifth embodiment.

<実施形態6 構成>
図11は、本実施形態のイーサネット機器の機能ブロックの一例を示す図である。本図に示すように、イーサネット機器1190は、接続変換装置1100と、LANポート1160と、物理層処理ユニット1170とを有するイーサネットインターフェイス装置1180と、コンピュータ装置1195とを有する。
<Configuration of Sixth Embodiment>
11 is a diagram showing an example of the functional blocks of an Ethernet device according to the present embodiment. As shown in this diagram, an Ethernet device 1190 includes a connection converter 1100, an Ethernet interface device 1180 having a LAN port 1160 and a physical layer processing unit 1170, and a computer device 1195.

<実施形態6 構成の説明 コンピュータ装置>
以下、本実施形態のイーサネット機器に備えられるコンピュータ装置の構成について説明する。その余の構成は実施形態1で説明した接続変換装置及び実施形態5で説明したイーサネットインターフェイス装置の構成と同様であるから説明を省略する。
<Embodiment 6: Description of Configuration: Computer Device>
The configuration of the computer device provided in the Ethernet device of this embodiment will be described below. The rest of the configuration is the same as the configuration of the connection conversion device described in the first embodiment and the configuration of the Ethernet interface device described in the fifth embodiment, so the description will be omitted.

本実施形態におけるコンピュータ装置は、パソコン、プリンター、スマートフォンなどの端末装置やサーバ装置であり、イーサネットインターフェイス装置に接続されて同装置との間でデータの送受信を行うように構成されるものである。 The computer device in this embodiment is a terminal device or server device such as a personal computer, printer, or smartphone, and is configured to be connected to an Ethernet interface device and transmit and receive data between the device and the computer device.

<実施形態6:効果>
本実施形態の発明により、実施形態4で説明した構成によって誤接続や不正接続があった場合に通信が行われないようにすることができるイーサネットインターフェイス装置を備えたイーサネット機器を提供することができる。
<Embodiment 6: Effects>
According to the invention of this embodiment, it is possible to provide an Ethernet device equipped with an Ethernet interface device that can prevent communication in the event of a misconnection or unauthorized connection using the configuration described in embodiment 4.

Claims (11)

LANポートの端子Aの入力信号を取得する入力信号取得部と、
取得した入力信号を物理層処理ユニットの端子であって、通常のイーサネットインターフェイスによる接続では本来前記端子Aからの信号を処理しない端子Bに向けて出力する入力信号変換出力部と、
物理層処理ユニットの端子であって端子Bからの信号を取得する出力信号取得部と、
取得した出力信号をLANポートの端子であって、通常のイ―サネットインターフェイスによる接続では本来前記端子Bからの信号を処理しないLANポートの端子Aに向けて出力する出力信号変換出力部と、
入力信号変換出力部と出力信号変換出力部の信号出力先を端子対の単位で変更する出力先端子変更部と、
を有する接続変換装置。
an input signal acquisition unit that acquires an input signal of a terminal A of the LAN port;
an input signal conversion output unit that outputs the acquired input signal to a terminal B of the physical layer processing unit, the terminal B not originally intended to process a signal from the terminal A in a normal Ethernet interface connection;
an output signal acquisition unit that acquires a signal from a terminal B of the physical layer processing unit;
an output signal conversion output unit that outputs the acquired output signal to a terminal A of a LAN port, which is a terminal of a LAN port that does not normally process a signal from the terminal B in a connection using a normal Ethernet interface;
an output destination terminal change unit that changes the signal output destinations of the input signal conversion output unit and the output signal conversion output unit in units of terminal pairs;
A connection conversion device having the above configuration.
前記端子Aは給電端子である請求項1に記載の接続変換装置。 The connection conversion device according to claim 1, wherein terminal A is a power supply terminal. イーサネット信号とUSB信号とを変換処理する接続変換装置であって、
LANポートの端子Cの入力信号を取得する入力信号取得部と、
LANポートからの信号の出力先であるとともに、LANポートへの信号の出力元となるUSBインターフェイス内部端子と、
取得した入力信号をUSBインターフェイス内部端子であって、通常の変換処理では本来前記端子Cからの信号を処理しないUSBインターフェイス内部端子Dに向けて出力する入力信号変換出力部と、
USBインターフェイス内部端子であって端子Dからの信号を取得する出力信号取得部と、
取得した出力信号をLANポートの端子であって、通常の変換処理では本来前記端子Dからの信号を処理しないLANポートの端子Cに向けて出力する出力信号変換出力部と、
入力信号変換出力部と出力信号変換出力部の信号出力先を端子対の単位で変更する出力先端子変更部と、
を有する接続変換装置。
A connection conversion device that converts between an Ethernet signal and a USB signal,
an input signal acquisition unit that acquires an input signal of a terminal C of the LAN port;
a USB interface internal terminal which is an output destination of a signal from the LAN port and an output source of a signal to the LAN port;
an input signal conversion output unit that outputs the acquired input signal to a USB interface internal terminal D that is a USB interface internal terminal that does not normally process signals from the terminal C in a normal conversion process;
an output signal acquisition unit that acquires a signal from a terminal D, which is an internal terminal of the USB interface;
an output signal conversion output unit that outputs the acquired output signal to a terminal C of the LAN port, which is a terminal of the LAN port that does not normally process signals from the terminal D in a normal conversion process;
an output destination terminal change unit that changes the signal output destinations of the input signal conversion output unit and the output signal conversion output unit in units of terminal pairs;
A connection conversion device having the above configuration.
請求項1から請求項3のいずれか一に記載の接続変換装置を備えたイーサネットインターフェイス装置。 An Ethernet interface device equipped with a connection conversion device according to any one of claims 1 to 3. 請求項4に記載のイーサネットインターフェイス装置を備えたイーサネット機器。 An Ethernet device equipped with the Ethernet interface device according to claim 4. LANポートの端子Aの入力信号を取得する入力信号取得ステップと、
入力信号取得ステップにて取得された入力信号を、物理層処理ユニットの端子であって、通常のイーサネットインターフェイスによる接続では端子Aからの信号を処理しない端子Bに向けて出力する入力信号変換出力ステップと、
物理層処理ユニットの端子であって端子Bからの信号を取得する出力信号取得ステップと、
出力信号取得ステップにて取得した出力信号をLANポートの端子であって、通常のイーサネットインターフェイスによる接続では本来前記端子Bからの信号を処理しないLANポートの端子Aに向けて出力する出力信号変換出力ステップと、
入力信号変換出力部と出力信号変換出力部の信号出力先を端子対の単位で変更する出力先端子変更部と、
入力信号の変換出力先と出力信号の変換出力先を端子対の単位で変更する出力先端子変更ステップと、
を有する接続変換装置の動作方法。
an input signal acquisition step of acquiring an input signal of a terminal A of a LAN port;
an input signal conversion output step of outputting the input signal acquired in the input signal acquisition step to a terminal B of the physical layer processing unit, the terminal B not processing a signal from the terminal A in a normal Ethernet interface connection;
an output signal acquisition step of acquiring a signal from a terminal B which is a terminal of the physical layer processing unit;
an output signal conversion output step of outputting the output signal acquired in the output signal acquisition step toward a terminal A of a LAN port that does not normally process a signal from the terminal B in a normal Ethernet interface connection;
an output destination terminal change unit that changes the signal output destinations of the input signal conversion output unit and the output signal conversion output unit in units of terminal pairs;
an output destination terminal changing step of changing a converted output destination of an input signal and a converted output destination of an output signal in units of a terminal pair;
A method of operating a connection conversion device having the above configuration.
前記端子Aは給電端子である請求項6に記載の接続変換装置の動作方法。 The method for operating a connection conversion device according to claim 6, wherein terminal A is a power supply terminal. LANポートと、このLANポートからの信号をUSB信号に変換後の出力先であるとともに、USB信号からイーサネット信号に変換後にLANポートへの信号の出力元となるUSBインターフェイス内部端子と、を備えた接続変換装置の動作方法であって、
LANポートの端子Cの入力信号を取得する入力信号取得ステップと、
入力信号取得ステップにて取得された入力信号を、USBインターフェイス内部端子であって、通常の変換処理では本来前記端子Cからの信号を処理しないUSBインターフェイス内部端子Dに向けて出力する入力信号変換出力ステップと、
USBインターフェイス内部端子であって端子Dからの信号を取得する出力信号取得ステップと、
出力信号取得ステップにて取得した出力信号をLANポートの端子であって、通常の変換処理では本来前記端子Dからの信号を処理しないLANポートの端子Cに向けて出力する出力信号変換出力ステップと、
入力信号の変換出力先と出力信号の変換出力先を端子対の単位で変更する出力先端子変更ステップと、
を有する接続変換装置の動作方法。
A method for operating a connection conversion device including a LAN port and a USB interface internal terminal that is an output destination of a signal from the LAN port after the signal is converted into a USB signal and is an output source of a signal to the LAN port after the USB signal is converted into an Ethernet signal, the method comprising the steps of:
an input signal acquisition step of acquiring an input signal of a terminal C of the LAN port;
an input signal conversion and output step of outputting the input signal acquired in the input signal acquisition step to a USB interface internal terminal D which is a USB interface internal terminal and which does not normally process signals from the terminal C in a normal conversion process;
an output signal acquiring step of acquiring a signal from a terminal D which is an internal terminal of the USB interface;
an output signal conversion output step of outputting the output signal acquired in the output signal acquisition step toward a terminal C of the LAN port, which is a terminal of the LAN port that does not normally process a signal from the terminal D in a normal conversion process;
an output destination terminal changing step of changing a converted output destination of an input signal and a converted output destination of an output signal in units of a terminal pair;
A method of operating a connection conversion device having the above configuration.
LANポートの端子Aの入力信号を取得する入力信号取得ステップと、
入力信号取得ステップにて取得された入力信号を、物理層処理ユニットの端子であって、通常のイーサネットインターフェイスによる接続では端子Aからの信号を処理しない端子Bに向けて出力する入力信号変換出力ステップと、
物理層処理ユニットの端子であって端子Bからの信号を取得する出力信号取得ステップと、
出力信号取得ステップにて取得した出力信号をLANポートの端子であって、通常のイーサネットインターフェイスによる接続では本来前記端子Bからの信号を処理しないLANポートの端子Aに向けて出力する出力信号変換出力ステップと、
入力信号の変換出力先と出力信号の変換出力先を端子対の単位で変更する出力先端子変更ステップと、
を含む処理をコンピュータである接続変換装置に読み取り実行可能に記述したプログラム。
an input signal acquisition step of acquiring an input signal of a terminal A of a LAN port;
an input signal conversion output step of outputting the input signal acquired in the input signal acquisition step to a terminal B of the physical layer processing unit, the terminal B not processing a signal from the terminal A in a normal Ethernet interface connection;
an output signal acquisition step of acquiring a signal from a terminal B of the physical layer processing unit;
an output signal conversion output step of outputting the output signal acquired in the output signal acquisition step toward a terminal A of a LAN port that does not normally process a signal from the terminal B in a normal Ethernet interface connection;
an output destination terminal changing step of changing a converted output destination of an input signal and a converted output destination of an output signal in units of a terminal pair;
A program in which the processing including the above steps is written so as to be readable and executable by a connection conversion device which is a computer.
LANポートと、このLANポートからの信号をUSB信号に変換後の出力先であるとともに、USB信号からイーサネット信号に変換後にLANポートへの信号の出力元となるUSBインターフェイス内部端子と、を備えたコンピュータである接続変換装置の動作プログラムであって、
LANポートの端子Cの入力信号を取得する入力信号取得ステップと、
入力信号取得ステップにて取得された入力信号を、USBインターフェイス内部端子であって、通常の変換処理では本来前記端子Cからの信号を処理しないUSBインターフェイス内部端子Dに向けて出力する入力信号変換出力ステップと、
USBインターフェイス内部端子であって端子Dからの信号を取得する出力信号取得ステップと、
出力信号取得ステップにて取得した出力信号をLANポートの端子であって、通常の変換処理では本来前記端子Dからの信号を処理しないLANポートの端子Cに向けて出力する出力信号変換出力ステップと、
入力信号の変換出力先と出力信号の変換出力先を端子対の単位で変更する出力先端子変更ステップと、
変換出力先と出力信号の変換出力先を端子対の単位で変更する出力先端子変更ステップと、
を含む処理をコンピュータである接続変換装置に読み取り実行可能に記述したプログラム。
An operation program for a connection conversion device which is a computer having a LAN port and a USB interface internal terminal which is an output destination of a signal from the LAN port after the signal is converted into a USB signal and is an output source of a signal to the LAN port after the USB signal is converted into an Ethernet signal, the operation program comprising:
an input signal acquisition step of acquiring an input signal of a terminal C of the LAN port;
an input signal conversion and output step of outputting the input signal acquired in the input signal acquisition step to a USB interface internal terminal D which is a USB interface internal terminal and which does not normally process signals from the terminal C in a normal conversion process;
an output signal acquiring step of acquiring a signal from a terminal D which is an internal terminal of the USB interface;
an output signal conversion output step of outputting the output signal acquired in the output signal acquisition step toward a terminal C of the LAN port, which is a terminal of the LAN port that does not normally process a signal from the terminal D in a normal conversion process;
an output destination terminal changing step of changing a converted output destination of an input signal and a converted output destination of an output signal in units of a terminal pair;
an output destination terminal changing step of changing the converted output destination and the converted output destination of the output signal in units of terminal pairs;
A program in which the processing including the above steps is written so as to be readable and executable by a connection conversion device which is a computer.
請求項9又は請求項10に記載のプログラムを記憶した記録媒体。 A recording medium storing the program according to claim 9 or claim 10.
JP2022179657A 2022-11-09 2022-11-09 Connection conversion device, Ethernet interface device and Ethernet device equipped with connection conversion device, connection conversion method, program, and recording medium Pending JP2024068953A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022179657A JP2024068953A (en) 2022-11-09 2022-11-09 Connection conversion device, Ethernet interface device and Ethernet device equipped with connection conversion device, connection conversion method, program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022179657A JP2024068953A (en) 2022-11-09 2022-11-09 Connection conversion device, Ethernet interface device and Ethernet device equipped with connection conversion device, connection conversion method, program, and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024068953A true JP2024068953A (en) 2024-05-21

Family

ID=91093812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022179657A Pending JP2024068953A (en) 2022-11-09 2022-11-09 Connection conversion device, Ethernet interface device and Ethernet device equipped with connection conversion device, connection conversion method, program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024068953A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100968641B1 (en) Point-to-point link negotiation method and apparatus
US9712337B2 (en) Employing power over ethernet for auxiliary power in computer systems
TWI416909B (en) Usb and ethernet controller combination device
US7412544B2 (en) Reconfigurable USB I/O device persona
JP3745162B2 (en) Link control state machine
US10515043B2 (en) Smart interface card control method and apparatus through a virtualized management interface
US7958282B2 (en) Method, apparatus and system for serial attached SCSI (SAS) zoning management of a domain using initiator isolation
US20080034122A1 (en) Apparatus and Method to Detect Miscabling in a Storage Area Network
JPH11355321A (en) Medium access controller
US10996950B2 (en) Apparatuses and methods involving selective disablement of side effects caused by accessing register sets
US6675242B2 (en) Communication bus controller including designation of primary and secondary status according to slot position
EP1877910A1 (en) Delegating universal serial bus functionality
CN115391262A (en) High-speed peripheral component interconnection interface device and operation method thereof
TW201800954A (en) Universal serial bus hub with multiple hosts supported and automobile head unit using the same
US6715019B1 (en) Bus reset management by a primary controller card of multiple controller cards
US7395365B2 (en) Data transfer control system, electronic instrument, program, and data transfer control method
EP1988470B1 (en) Network device and transmission method thereof
CN115391261A (en) High-speed peripheral component interconnection device and computing system comprising same
JP2008065364A (en) Extension system, add-in card, and external device
JP2024068953A (en) Connection conversion device, Ethernet interface device and Ethernet device equipped with connection conversion device, connection conversion method, program, and recording medium
AU2004215948B2 (en) System and method for configuring and deploying input/output cards in a communications environment
CN101599050A (en) PCI-E controller core and method thereof that can be adaptive
TWM531105U (en) Network card information recognition system
Depari et al. IEEE1451 smart sensors supporting USB connectivity
KR100413960B1 (en) Network card for being possessed power apparatus