JP2024068874A - Digital Gift Management System - Google Patents

Digital Gift Management System Download PDF

Info

Publication number
JP2024068874A
JP2024068874A JP2022179507A JP2022179507A JP2024068874A JP 2024068874 A JP2024068874 A JP 2024068874A JP 2022179507 A JP2022179507 A JP 2022179507A JP 2022179507 A JP2022179507 A JP 2022179507A JP 2024068874 A JP2024068874 A JP 2024068874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gift
digital
digital gift
information
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022179507A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
雄介 前嶋
Original Assignee
レジデンスパートナーズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レジデンスパートナーズ株式会社 filed Critical レジデンスパートナーズ株式会社
Priority to JP2022179507A priority Critical patent/JP2024068874A/en
Publication of JP2024068874A publication Critical patent/JP2024068874A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】被贈呈者に対して簡便かつ人為的なミスなくデジタルギフトを贈呈することができるデジタルギフト管理システムを提供する。【解決手段】デジタルギフトの供給元のサーバS及び贈り主の端末4とそれぞれ公衆通信網を通じて通信可能な管理サーバ2を備え、サーバ2は、デジタルギフトをそれぞれ受け取り可能とする固有のアドレス情報を複数記憶し、かつ贈り主の端末4から注文を受け付けたデジタルギフトのアドレス情報に対して、贈り主の端末4に対応する識別情報を紐づけて記憶可能な記憶手段21と、贈り主の端末4に対応するデジタルギフトの一覧を表示可能である表示手段20と、贈呈選択されたデジタルギフトのアドレス情報に接続できるリンク情報を生成する生成手段20と、を有する。【選択図】図1[Problem] To provide a digital gift management system that allows a digital gift to be given to a recipient easily and without human error. [Solution] A management server 2 is provided that can communicate with a server S that supplies digital gifts and a terminal 4 of a giver via a public communication network, and the server 2 has a storage means 21 that stores multiple pieces of unique address information that enable receipt of digital gifts, and that can store identification information corresponding to the giver's terminal 4 in association with the address information of a digital gift for which an order has been received from the giver's terminal 4, a display means 20 that can display a list of digital gifts corresponding to the giver's terminal 4, and a generation means 20 that generates link information that can be linked to the address information of a digital gift selected for presentation. [Selected Figure] Figure 1

Description

本発明は、公衆通信網を使ったデジタルギフト管理システムに関する。 The present invention relates to a digital gift management system that uses a public communication network.

従来から、挨拶や謝礼として贈答品が贈られる慣習があり、被贈呈者にとって適当なタイミングで物品を受け取るなどできる金券が物品に代えて贈られる場合もある。このような金券は、貨幣や補助貨幣ではないものの、貨幣に準じる形で流通している有価証券であって、例えば、商品券、図書カード、ギフトカード等のように、用途に応じた各種の金券が紙などの物理媒体の形態で発行されている。 Traditionally, it has been customary to give gifts as greetings or gratitude, and sometimes gift certificates are given in place of goods, allowing the recipient to receive the goods at a time convenient for them. Although such gift certificates are not currency or secondary currency, they are securities that are in circulation similar to currency, and various types of gift certificates according to purpose are issued in the form of physical media such as paper, such as gift certificates, book cards, and gift cards.

近年、従来の現金決済に代わり、いわゆるキャッシュレス決済が日本国内でも普及しており、前述の金券にあっても紙などの物理媒体に代わり、特定の商品やギフトカードの情報をデジタル化し、URLであるアドレス情報や二次元バーコート等のコードの形態としたデジタルギフトも普及し始めている(例えば、特許文献1参照。)。このようなデジタルギフトにおいて、特にコンビニ等の支払いにも利用できるものにあっては、社内の親睦目的の交際費として、社員に贈るといった活用も可能である。 In recent years, so-called cashless payments have become popular in Japan, replacing traditional cash payments, and digital gifts, in which information about specific products or gift cards is digitized and the information is in the form of a URL or a code such as a two-dimensional barcode, are beginning to become popular, instead of physical media such as paper vouchers (see, for example, Patent Document 1). Such digital gifts, especially those that can be used for payments at convenience stores, can also be used as gifts for employees as social expenses within the company.

特開2022-84867号公報(第25頁、第20図)JP 2022-84867 A (page 25, Figure 20)

このようなデジタルギフトは、紙などの物理媒体ではないため、贈り主がこれを被贈呈者に贈る場合には、アドレス情報やコードをメールやチャットアプリ等を用いて送信する必要がある。そのため、複数のデジタルギフトを管理しようとした場合、これらをアドレス情報やコードにもとづきそれぞれを判別する作業は煩雑であるばかりか、人為的なミスにより、デジタルギフトを誤った相手に贈ってしまう虞があった。 Because such digital gifts are not physical media such as paper, when the giver sends one to the recipient, they must send the address information and code via email, chat app, etc. As a result, when trying to manage multiple digital gifts, not only is the task of distinguishing between them based on the address information and codes cumbersome, but there is also the risk of human error causing a digital gift to be sent to the wrong person.

本発明は、このような問題点に着目してなされたもので、被贈呈者に対して簡便かつ人為的なミスなくデジタルギフトを贈呈することができるデジタルギフト管理システムを提供することを目的とする。 The present invention was made in response to these problems, and aims to provide a digital gift management system that allows digital gifts to be presented to recipients easily and without human error.

前記課題を解決するために、本発明のデジタルギフト管理システムは、
デジタルギフトの供給元のサーバ及び贈り主の端末とそれぞれ公衆通信網を通じて通信可能な管理サーバを備え、
前記管理サーバは、前記供給元のサーバからデジタルギフトをそれぞれ受け取り可能とする固有のアドレス情報を複数記憶し、かつ前記贈り主の端末から注文を受け付けると該注文に対応する前記デジタルギフトのアドレス情報に対して、該贈り主の端末に対応する識別情報を紐づけて記憶可能な記憶手段と、前記贈り主の端末に対応する識別情報と紐付けられた前記デジタルギフトの一覧を表示可能である表示手段と、前記一覧からデジタルギフトが贈呈選択されると、贈呈選択された当該デジタルギフトのアドレス情報に接続できるリンク情報を生成する生成手段と、を有することを特徴としている。
この特徴によれば、贈り主にあっては、供給元のサーバからデジタルギフトをそれぞれ受け取り可能とするアドレス情報で判別することなく、一覧表示される複数のデジタルギフトから贈呈選択を行うことができ、複数人の被贈呈者に対して同じデジタルギフトを誤って贈ってしまうといった人為的なミスなくデジタルギフトを贈呈することができる。被贈呈者は生成されたリンク情報を用いてデジタルギフトのアドレス情報に接続し、デジタルギフトの贈呈を供給元のサーバから直接受けることができる。
In order to solve the above problems, the digital gift management system of the present invention comprises:
The present invention provides a method for managing a digital gift by providing a digital gift to a user through a public communication network, comprising:
The management server is characterized by having a storage means for storing multiple unique address information that enables each digital gift to be received from the supplier's server, and when an order is received from the giver's terminal, a storage means for linking the address information of the digital gift corresponding to the order to identification information corresponding to the giver's terminal and storing the link, a display means for displaying a list of the digital gifts linked to the identification information corresponding to the giver's terminal, and a generation means for generating link information that can connect to the address information of the digital gift selected for gift when a digital gift is selected for gift from the list.
According to this feature, the giver can select from a number of digital gifts displayed in a list without determining the address information that enables each of them to receive the digital gift from the server of the provider, and can present the digital gift without human error such as mistakenly presenting the same digital gift to multiple recipients. The recipient can use the generated link information to connect to the address information of the digital gift and receive the digital gift directly from the server of the provider.

前記管理サーバは、前記リンク情報へのアクセスがあったことを検知できる検知手段を有することを特徴としている。
この特徴によれば、リンク情報へのアクセスがあったことを検知できるため、この検知に基づき、被贈呈者がデジタルギフトを受け取るべく行動したと判断することができる。
The management server has a feature of having a detection means for detecting that the link information has been accessed.
According to this feature, it is possible to detect that the link information has been accessed, and based on this detection, it is possible to determine that the recipient has taken action to receive the digital gift.

前記リンク情報には、接続可能な期間が設定されており、前記管理サーバは、前記期間の経過後まで、前記一覧における当該リンク情報に対応する前記デジタルギフトの贈呈選択が不能な状態にするとともに、前記検知手段が前記接続期間内に該リンク情報へのアクセスを検知しなかった場合には、前記一覧における当該リンク情報に対応する前記デジタルギフトの贈呈選択が可能な状態に復帰させることを特徴としている。
この特徴によれば、被贈呈者に受け取られなかったデジタルギフトを再利用することができる。
The link information has a connection period set, and the management server makes it impossible to select the digital gift corresponding to the link information in the list for presentation until the period has elapsed, and if the detection means does not detect access to the link information within the connection period, the management server restores the state in which the digital gift corresponding to the link information in the list can be selected for presentation.
This feature allows digital gifts that are not accepted by the recipient to be reused.

前記デジタルギフトには、それぞれ受け取りが可能な有効期限が設定されており、前記管理サーバは、前記一覧において前記有効期限が前記リンク情報に接続可能な期間の経過後まで有効でない前記デジタルギフトの贈呈選択を不能にすることを特徴としている。
この特徴によれば、被贈呈者が有効期限内に受け取れるデジタルギフトだけを贈呈選択でき、確実に被贈呈者にデジタルギフトを贈ることができる。
Each digital gift is set with an expiration date for receipt, and the management server makes it impossible to select a digital gift in the list whose expiration date is not valid until after the period during which the gift can be connected to the link information has elapsed.
According to this feature, the recipient can select only the digital gift that he/she can receive within the validity period, so that the digital gift can be given to the recipient reliably.

実施例におけるデジタルギフト管理システムを示す模式図である。FIG. 1 is a schematic diagram showing a digital gift management system in an embodiment. サーバが提供し利用者の情報端末に表示されるログイン画面を示図である。FIG. 13 shows a login screen provided by the server and displayed on the user's information terminal. 利用者の情報端末に表示される利用者ページを示す図である。FIG. 13 is a diagram showing a user page displayed on a user's information terminal. 利用者の情報端末に表示される購入画面を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing a purchase screen displayed on a user's information terminal. 利用者の情報端末に表示される贈呈画面を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing a gift screen displayed on a user's information terminal. 利用者の情報端末に表示される被贈呈者選択画面を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing a recipient selection screen displayed on a user's information terminal. 被贈呈者の情報端末に送信されるメールの文面を示す図である。A figure showing the text of the email sent to the recipient's information terminal. 被贈呈者の情報端末に表示されるギフト受取案内画面を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing a gift receipt guidance screen displayed on the information terminal of the recipient. 利用者の情報端末に表示されるコード画面を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing a code screen displayed on a user's information terminal.

本発明に係るデジタルギフト管理システムを実施するための形態を実施例に基づいて以下に説明する。 The following describes an embodiment of the digital gift management system according to the present invention.

本実施例のデジタルギフト管理システム1は、贈り主が所有するデジタルギフトを被贈呈者に対して贈呈する際に利用されるインターネット上のサービスを運用するシステムである。図1に示すように、デジタルギフト管理システム1は、サービス提供者が所有する管理サーバであるサーバ2と、インターネットである公衆通信網を介して、データ通信可能な多数の利用者が個々に所有しているスマートフォン、パーソナルコンピュータ、タブレット端末等である情報端末4,…とにより主に構成されている。サービス提供者が所有する管理サーバであるサーバ2は、デジタルギフトを供給する供給元のサーバSにインターネットで接続し、適宜デジタルギフトを仕入れ、後述するギフトデータDB23にてデジタルギフトの在庫状況を管理している。 The digital gift management system 1 of this embodiment is a system that operates an internet service used when a giver presents a digital gift owned by the giver to a recipient. As shown in FIG. 1, the digital gift management system 1 is mainly composed of server 2, which is a management server owned by a service provider, and information terminals 4, such as smartphones, personal computers, tablet terminals, etc., owned by many users individually capable of data communication via the public communication network that is the internet. Server 2, which is a management server owned by the service provider, connects via the internet to server S, which supplies digital gifts, purchases digital gifts as appropriate, and manages the inventory status of digital gifts in gift data DB 23, which will be described later.

なお、情報端末4,…は、本実施例では、インターネットに接続可能な一般的なスマートフォン、パーソナルコンピュータ、タブレット等の市販の端末が適用されているが、これに限られず、サーバ2と情報を送受信する用途のみに使用される専用端末であってもよい。 In this embodiment, the information terminals 4, ... are commercially available terminals such as general smartphones, personal computers, tablets, etc. that can connect to the Internet, but are not limited to these and may be dedicated terminals used only for transmitting and receiving information to and from the server 2.

サーバ2は、デジタルギフト管理システム1のプログラムに応じて各種制御を行うとともに、公衆通信網を介して情報端末4,…と通信可能な制御部20と、記憶媒体21とを備えている。記憶手段である記憶媒体21は、贈り主、すなわちデジタルギフト管理システム1の利用者のデータが登録される利用者データDB22と、デジタルギフトの情報が登録されるギフトデータDB23(記憶手段)と、デジタルギフトの固有の識別情報と利用者IDとを紐づけて記憶可能なギフト所有者DB24(記憶手段)と、を有している。 The server 2 is equipped with a control unit 20 that performs various controls according to the program of the digital gift management system 1 and can communicate with information terminals 4, etc. via a public communication network, and a storage medium 21. The storage medium 21, which is a storage means, has a user data DB 22 in which data on givers, i.e., users of the digital gift management system 1, is registered, a gift data DB 23 (storage means) in which information on digital gifts is registered, and a gift owner DB 24 (storage means) that can store unique identification information of digital gifts in association with user IDs.

なお、本実施例においてサーバ2は、各データを登録するためのデータベースとして、利用者データDB22、ギフトデータDB23、ギフト所有者DB24の3種類を備える構成として説明するが、これに限らず各データベースの構成及び種類は適宜変更されてもよい。本実施例においてデジタルギフトは電子マネーであり、それぞれ有効期限が設定され、それぞれに設定された固有の識別情報及び固有のアドレス情報とともにギフトデータDB23で管理されている。 In this embodiment, the server 2 is described as having three databases for registering each data: a user data DB 22, a gift data DB 23, and a gift owner DB 24; however, the configuration and type of each database may be changed as appropriate. In this embodiment, the digital gifts are electronic money, each of which has an expiration date, and are managed in the gift data DB 23 together with the unique identification information and unique address information set for each gift.

以降、デジタルギフト管理システム1の利用手順に基づいて説明する。なお、本説明にあたり、デジタルギフト管理システム1は、一般公開されているウェブサイトの形式で利用者に対してサービスの提供を行うものとして説明するが、これに限られず、情報端末4に登録されているアプリの形式でサービスの提供を行ってもよく、ウェブサイトとアプリとを併用してサービスの提供を行ってもよく、公衆通信網を通じて提供可能であれば形式は適宜変更されてもよい。 The following provides an explanation based on the usage procedure of the digital gift management system 1. In this explanation, the digital gift management system 1 is described as providing services to users in the form of a publicly accessible website, but this is not limited to this, and the services may be provided in the form of an app registered on the information terminal 4, or the services may be provided using a combination of a website and an app, and the format may be changed as appropriate as long as it can be provided over a public communication network.

まず、デジタルギフト管理システム1のサービスの利用者である贈り主がデジタルギフトを購入する際の手順について説明する。サービス利用者は、まずアドレス情報であるURL(Uniform Resource Locator)の入力、または各種検索システム等を利用して、デジタルギフト管理システム1のサービスを提供しているウェブサイトのログインページ5(図2参照)にアクセスする。ウェブサイトはサーバ2によって提供されており、制御部20はアクセスしてきたサービス利用者の情報端末4の表示部41にログインページ5(図2参照)を表示させる。 First, the procedure for a giver, who is a user of the services of the digital gift management system 1, to purchase a digital gift will be described. The service user first accesses the login page 5 (see FIG. 2) of the website providing the services of the digital gift management system 1 by entering a URL (Uniform Resource Locator), which is address information, or by using various search systems, etc. The website is provided by the server 2, and the control unit 20 causes the display unit 41 of the information terminal 4 of the service user who has accessed the website to display the login page 5 (see FIG. 2).

ログインページ5には、アカウント名を入力するフォーム51とパスワードを入力するフォーム52と「ログイン」アイコン53が表示される。アカウント名とパスワードとが入力された状態で「ログイン」アイコン53が選択されると、サーバ2の制御部20はアカウント名とパスワードとを利用者データDB22にて参照し、正規のサービス利用者であることが確認できた場合、利用者ページ6を表示する(図3参照)。 Login page 5 displays a form 51 for inputting an account name, a form 52 for inputting a password, and a "Login" icon 53. When the "Login" icon 53 is selected with the account name and password entered, the control unit 20 of server 2 references the account name and password in user data DB 22, and if it is confirmed that the user is a legitimate service user, it displays user page 6 (see Figure 3).

利用者ページ6には、その時点でサービス利用者が保有するデジタルギフトの一覧である一覧表示61が表示される。また、利用者ページ6には、デジタルギフトを購入する「ギフトを買う」アイコン62、購入履歴を表示する「ギフト購入履歴」アイコン63、デジタルギフトを贈呈する「ギフトをあげる」アイコン64、贈呈履歴を表示する「贈呈履歴」アイコン65が表示される。 User page 6 displays a list 61 that is a list of digital gifts currently owned by the service user. User page 6 also displays a "Buy Gift" icon 62 for purchasing digital gifts, a "Gift Purchase History" icon 63 for displaying the purchase history, a "Gift Give" icon 64 for presenting digital gifts, and a "Gift History" icon 65 for displaying the gift history.

本実施例のデジタルギフト管理システム1においてサービス提供者が販売し、サービス利用者が保有可能なデジタルギフトは、すべて同じキャッシュレス決済用のポイントであり、デジタルギフトの設定金額は複数種類用意されている。尚、サービス提供者が販売するデジタルギフトは、多種多様であってよい。 In the digital gift management system 1 of this embodiment, the digital gifts sold by the service provider and held by the service user are all the same cashless payment points, and multiple set amounts are available for the digital gifts. Note that the digital gifts sold by the service provider may be of a wide variety.

「ログイン」アイコン53が選択されると、サーバ2の制御部20はギフト所有者DB24を参照し、当該利用者IDに紐づけて記憶されたデジタルギフトの固有の識別情報を全て割り出し、これらデジタルギフトの情報を利用者ページ6の一覧表示61に表示させる。一覧表示61では、設定金額と有効期限のいずれも同一であるものがまとめられ、それぞれ「設定金額」、「枚数」、「有効期限」が並んで表示される。「枚数」は、その時点で贈呈可能な保有するデジタルギフトの枚数である。 When the "Login" icon 53 is selected, the control unit 20 of the server 2 references the gift owner DB 24 to determine all unique identification information for digital gifts stored in association with the user ID, and displays this digital gift information in the list display 61 of the user page 6. In the list display 61, digital gifts with the same set amount and expiration date are grouped together, and the "Set amount," "Quantity," and "Expiration date" are displayed side by side. The "Quantity" is the number of owned digital gifts that can be given at that time.

利用者ページ6の「ギフトを買う」アイコン62が選択されると、図4に示されるような購入画面7が表示される。購入画面7では購入を希望する設定金額のデジタルギフトを選択でき、かつ購入する数量を選ぶことができる。ここでは、詳述しないが、購入を希望するデジタルギフトの選択及び支払いが完了すると、購入が完了したデジタルギフトが一覧表示61(図3参照)に反映される。 When the "Buy Gift" icon 62 on the user page 6 is selected, the purchase screen 7 as shown in FIG. 4 is displayed. On the purchase screen 7, the user can select the digital gift of a set price that they wish to purchase, and can also select the quantity to purchase. Although this will not be described in detail here, once the selection and payment for the digital gift that they wish to purchase is complete, the digital gift that has been purchased is reflected in the list display 61 (see FIG. 3).

次いで、デジタルギフトの贈呈処理について、図5から図9を用いて説明する。サービス利用者は、デジタルギフトを他者に贈呈することを希望する場合、利用者ページ6の「ギフトをあげる」アイコン64を選択する。「ギフトをあげる」アイコン64が選択されると、利用者の情報端末4からサーバ2の制御部20に、当該利用者の利用者IDに紐付けられて所定の信号が送信され、この所定の信号を受信した制御部20は贈呈処理を開始する。 Next, the process of presenting a digital gift will be explained using Figures 5 to 9. When a service user wishes to present a digital gift to another person, the service user selects the "Give a Gift" icon 64 on the user page 6. When the "Give a Gift" icon 64 is selected, a specified signal is sent from the user's information terminal 4 to the control unit 20 of the server 2, linked to the user's user ID, and the control unit 20, upon receiving this specified signal, starts the gift process.

サーバ2の制御部20は、贈呈処理を開始すると、まずサービス利用者の情報端末4の表示部41に、図5に示される贈呈画面8を表示させる。贈呈画面8には、当該利用者が保有するデジタルギフトのリストが一覧表示され、デジタルギフト毎に設定金額、有効期限、保有数、贈呈の通知を行ったデジタルギフトの数を示す「通知済」、保有数から「通知済」の数を差し引きその時点で贈呈可能なデジタルギフトの数を示す「送付可」がそれぞれ表示される。 When the control unit 20 of the server 2 starts the gift process, it first causes the display unit 41 of the information terminal 4 of the service user to display the gift screen 8 shown in FIG. 5. The gift screen 8 displays a list of digital gifts owned by the user, and for each digital gift, displays the set amount, expiration date, number owned, "Notified" indicating the number of digital gifts for which a gift notification has been sent, and "Ready to send" indicating the number of digital gifts that can be given at that time after subtracting the number of "Notified" from the number owned.

また、贈呈画面8ではデジタルギフト毎に、「メールで送る」アイコン81と、「コードで渡す」アイコン82とが表示される。「メールで送る」アイコン81は、贈呈するデジタルギフトをメールを用いて被贈呈者に通知する際に選択され、「コードで渡す」アイコン82は、贈呈するデジタルギフトを二次元コードを用いて被贈呈者に渡す際に選択される。 In addition, the presentation screen 8 displays a "send by email" icon 81 and a "pass by code" icon 82 for each digital gift. The "send by email" icon 81 is selected when notifying the recipient of the digital gift to be presented by email, and the "pass by code" icon 82 is selected when passing the digital gift to the recipient using a two-dimensional code.

まず、「メールで送る」アイコン81が選択された場合について説明する。「メールで送る」アイコン81が選択されると、サーバ2の制御部20は、当該アイコンに対応するデジタルギフトの識別情報をギフト所有者DB24で参照し、贈呈可能なものを一時的に記憶する。このとき、選択された「メールで送る」アイコン81に対応し、その時点で贈呈可能なデジタルギフトが複数ある場合には、それらの全てを贈呈されるものとして一時的に記憶する。 First, we will explain what happens when the "Send by email" icon 81 is selected. When the "Send by email" icon 81 is selected, the control unit 20 of the server 2 references the identification information of the digital gift corresponding to that icon in the gift owner DB 24, and temporarily stores those that can be given. At this time, if there are multiple digital gifts that correspond to the selected "Send by email" icon 81 and are available for gifting at that time, all of them are temporarily stored as gifts.

また、「メールで送る」アイコン81が選択されると、サーバ2の制御部20は、贈呈画面8の代わりに、図6に示されるギフト送付画面を構成する被贈呈者選択画面9を表示させる。被贈呈者選択画面9には、被贈呈者のメールアドレスを入力するメールアドレス入力欄91と、被贈呈者の名前を入力する名入力欄92とゲストデータを追加・登録するための「追加」アイコン93と、「決定」アイコン94及び「戻る」アイコン95が表示される。 When the "Send by email" icon 81 is selected, the control unit 20 of the server 2 displays a gift recipient selection screen 9 constituting the gift delivery screen shown in FIG. 6, instead of the gift screen 8. The gift recipient selection screen 9 displays an email address input field 91 for inputting the recipient's email address, a name input field 92 for inputting the recipient's name, an "Add" icon 93 for adding and registering guest data, a "Confirm" icon 94, and a "Return" icon 95.

制御部20は、メールアドレス入力欄91、名入力欄92に入力がなされた状態で、「追加」アイコン93がタップされると、被贈呈者の名前とメールアドレスとを贈呈されるものとして一時的に記憶されたデジタルギフトの識別情報のいずれか一つに紐づけ、これを贈呈予定ギフトとして受付け、一時的に記憶する。 When the "Add" icon 93 is tapped after input has been made into the email address input field 91 and name input field 92, the control unit 20 links the recipient's name and email address to one of the identification information for the digital gifts temporarily stored as gifts, accepts this as a gift to be given, and temporarily stores it.

加えて被贈呈者選択画面9には、贈呈予定の一覧96が表示される。一覧96には、一つ前の贈呈画面8にて「メールで送る」アイコン81を選択されて贈呈することが選ばれたデジタルギフトの識別情報、有効期限、デジタルギフトの識別情報に紐づけられた被贈呈者の名前とメールアドレスが表示される。 In addition, the recipient selection screen 9 displays a list 96 of planned gifts. The list 96 displays the identification information of the digital gift that was chosen to be given by selecting the "Send by email" icon 81 on the previous gift screen 8, the expiration date, and the name and email address of the recipient linked to the identification information of the digital gift.

「追加」アイコン93が選択されると、メールアドレス入力欄91、名入力欄92のフォームは初期化され、新たに別のメールアドレスと名前とを入力できるようになっており、贈呈可能なデジタルギフトの識別情報の数の分だけ、メールアドレスと名前とを追加することができる。 When the "Add" icon 93 is selected, the form for the email address input field 91 and name input field 92 is initialized, allowing a new email address and name to be entered. Email addresses and names can be added in proportion to the number of identification information for digital gifts that can be given.

また、「戻る」アイコン95が選択されると、贈呈画面8に戻り、それまでに贈呈予定ギフトとして受付けられたデジタルギフトに加えて、別のデジタルギフトを贈呈予定ギフトとして選択することができる。 Also, when the "Back" icon 95 is selected, the user returns to the presentation screen 8, where another digital gift can be selected as a gift to be presented in addition to the digital gifts that have been accepted as gifts to be presented up to that point.

また、「決定」アイコン94が選択されると、制御部20は、メールアドレスと名前の入力の受付を終了し、被贈呈者選択画面9の代わりにギフト送付画面を構成する送信確認画面(図示略)を表示させる。 In addition, when the "OK" icon 94 is selected, the control unit 20 stops accepting the input of the email address and name, and displays a sending confirmation screen (not shown) that constitutes the gift sending screen instead of the recipient selection screen 9.

送信確認画面には、メールアドレスと名前が対応付けられた全てのデジタルギフトの識別情報が有効期限とともにリスト表示される。確認したことが「送信」アイコン等の選択でサーバ2に通知されると、制御部20は、これらメールアドレス及び名前とデジタルギフトの識別情報とを紐づけ、被贈呈者へ贈られるデジタルギフトの組み合わせの確定版として一時記憶する。 The sending confirmation screen displays a list of all digital gift identification information associated with an email address and a name, along with their expiration dates. When confirmation is notified to the server 2 by selecting the "Send" icon or the like, the control unit 20 links these email addresses and names with the digital gift identification information, and temporarily stores this as the final version of the combination of digital gifts to be given to the recipient.

次いで制御部20は、図7に示されるように、デジタルギフトの識別情報に対応する受け取り用のリンク情報11を生成し(生成手段)、被贈呈者の名前を含むデジタルギフトが贈り主から贈られたことを示す文章とともにメール本文中に記載し、被贈呈者のメールアドレスに対してメールの送信を自動的に行う。 The control unit 20 then generates receiving link information 11 corresponding to the digital gift identification information (generation means), as shown in FIG. 7, includes this in the body of the email together with a sentence indicating that the digital gift, including the recipient's name, has been sent by the giver, and automatically sends the email to the recipient's email address.

また、制御部20は、上記したメールの送信が完了したことに基づき、図3に示される利用者ページ6の一覧表示61における、当該デジタルギフトの贈呈可能な「枚数」を減少させるよう、表示を更新する。加えて、制御部20は、図5に示される贈呈画面8における保有するデジタルギフトのリストの一覧においても、デジタルギフトの「通知済」の数量を増加させ、「送付可」の数量を減少させるよう、表示を更新する。つまり、被贈呈者に贈られたデジタルギフトについては、メールの送信が完了したことに基づき、贈呈するものとして選択不能になる。 Furthermore, based on the completion of the sending of the email, the control unit 20 updates the display in the list display 61 of the user page 6 shown in FIG. 3 to decrease the "quantity" of the digital gift that can be given. In addition, the control unit 20 also updates the display in the list of owned digital gifts in the gift screen 8 shown in FIG. 5 to increase the number of "notified" digital gifts and decrease the number of "available for sending" digital gifts. In other words, based on the completion of the sending of the email, digital gifts that have been given to the recipient become unavailable for selection as gifts.

サーバ2からのメールを受信した被贈呈者がメール本文中の受け取り用のリンク情報11にアクセスすると、図8に示されるようなギフト受取案内画面14が表示される。ギフト受取案内画面14には、受け取ることができるデジタルギフトの種類、設定金額を示す表示と、デジタルギフトを受け取るためのアイコン15が表示されている。アイコン15は、リンクボタンであり、リンク先はギフト所有者DB24にて被贈呈者に紐付けられ、ギフトデータDB23にて記憶されたデジタルギフトの固有のアドレス情報となっている。つまり、デジタルギフトの供給元のサーバSが用意する、サーバ2からすると外部ページとなっている。被贈呈者は、デジタルギフトの固有のアドレス情報にアクセスし、デジタルギフトの供給元からデジタルギフトを受け取る。 When the recipient who has received the email from server 2 accesses the receiving link information 11 in the email body, a gift receiving information screen 14 as shown in FIG. 8 is displayed. The gift receiving information screen 14 displays the type of digital gift that can be received, the set amount, and an icon 15 for receiving the digital gift. The icon 15 is a link button, and the link destination is the unique address information of the digital gift that is linked to the recipient in the gift owner DB 24 and stored in the gift data DB 23. In other words, it is an external page from server 2, prepared by server S, the supplier of the digital gift. The recipient accesses the unique address information of the digital gift and receives the digital gift from the supplier of the digital gift.

このように、メール本文中に記載された固有のリンク情報11は、供給元における固有のアドレス情報に接続可能なリンク情報であり、そのURLはサーバ2が提供するギフト受取案内画面14を表示するためのものである。そのため、リンク情報のURLにアクセスがあったことはサーバ2の制御部20によって検知することができる。つまり、サーバ2を所有するサービス提供者は、メールを受信した被贈呈者が情報端末4よりメールに記載のリンク情報にアクセスの有無に基づき、この被贈呈者がデジタルギフトを受け取るべく行動したか否かを判断することができる。 In this way, the unique link information 11 described in the email body is link information that can be connected to the unique address information of the supplier, and the URL is for displaying the gift receipt guidance screen 14 provided by the server 2. Therefore, the control unit 20 of the server 2 can detect that the URL of the link information has been accessed. In other words, the service provider who owns the server 2 can determine whether the recipient who received the email has taken action to receive the digital gift, based on whether or not the recipient has accessed the link information described in the email from their information terminal 4.

尚、サーバ2は受け取りを行わない場合のアクセス先のページ(図示略)を用意しており、メール本文中には、そのリンク情報13も表示されている。サーバ2はリンク情報13にアクセスがあったことはサーバ2の制御部20によって検知することができ、これにより当該デジタルギフトが受け取られなかったことを判断することもできる。 The server 2 also prepares a page (not shown) to be accessed when the digital gift is not received, and the link information 13 is also displayed in the body of the email. The server 2 can detect that the link information 13 has been accessed by the control unit 20 of the server 2, and can therefore determine that the digital gift has not been received.

次いで、図5に示される贈呈画面8で「コードで送る」アイコン82が選択された場合について説明する。「コードで送る」アイコン82が選択されると、サーバ2の制御部20は、当該アイコン82が対応するデジタルギフトの固有のアドレス情報をギフトデータDB23で参照し、この固有のアドレス情報へ接続できるリンク情報を生成する(生成手段)。 Next, a case where the "send by code" icon 82 is selected on the presentation screen 8 shown in FIG. 5 will be described. When the "send by code" icon 82 is selected, the control unit 20 of the server 2 refers to the unique address information of the digital gift to which the icon 82 corresponds in the gift data DB 23, and generates link information that can connect to this unique address information (generation means).

そして、贈り主である利用者の情報端末の表示部41に、図9に示されるようなコード画面16を表示させる。コード画面16には、二次元コード17と、二次元コードの読み込みが完了したことを通知する際に選択する「読み込み完了」アイコン18が表示される。二次元コード17は、デジタルギフトの供給元が用意したデジタルギフトの固有のアドレス情報を変換したリンク情報である。 Then, a code screen 16 as shown in FIG. 9 is displayed on the display unit 41 of the information terminal of the user who is the giver. The code screen 16 displays a two-dimensional code 17 and a "read complete" icon 18 that can be selected to notify that reading of the two-dimensional code has been completed. The two-dimensional code 17 is link information converted from the unique address information of the digital gift prepared by the digital gift supplier.

制御部20は、固有のURLの二次元コード17への変換が完了したことに基づき、図3に示される利用者ページ6の一覧表示61における、当該デジタルギフトの贈呈可能な「枚数」を減少させるよう、表示を更新する。加えて、制御部20は、図5に示される贈呈画面8における保有するデジタルギフトのリストの一覧においても、デジタルギフトの「通知済」の数量を増加させ、「送付可」の数量を減少させるよう、表示を更新する。つまり、被贈呈者に贈られたデジタルギフトについては、前述したメールの送信の完了または固有のURLの二次元コードへの変換の完了に基づき、贈呈するものとして選択不能になる。 Based on the completion of the conversion of the unique URL into a two-dimensional code 17, the control unit 20 updates the display in the list display 61 on the user page 6 shown in FIG. 3 to decrease the "quantity" of the digital gift that can be given. In addition, the control unit 20 also updates the display in the list of owned digital gifts on the presentation screen 8 shown in FIG. 5 to increase the number of "notified" digital gifts and decrease the number of "available for sending". In other words, digital gifts that have been given to the recipient become unavailable for selection as gifts based on the completion of the aforementioned email sending or the completion of the conversion of the unique URL into a two-dimensional code.

贈り主である利用者は、コード画面16に表示された二次元コード17をメールやSNSなどを用いて被贈呈者に送信するか、またはコード画面16を被贈呈者に直接提示する等して、被贈呈者の情報端末4に二次元コード17を読み込ませる。被贈呈者は、二次元コード17を読み込むことでデジタルギフトの固有のアドレス情報にアクセスし、デジタルギフトの供給元からデジタルギフトを受け取る。 The user who is the giver sends the two-dimensional code 17 displayed on the code screen 16 to the recipient by email or SNS, or presents the code screen 16 directly to the recipient, causing the recipient's information terminal 4 to read the two-dimensional code 17. The recipient accesses the unique address information of the digital gift by reading the two-dimensional code 17, and receives the digital gift from the digital gift supplier.

尚、利用者は適宜「読み込み完了」アイコン18の選択をすることができ、サーバ2の制御部20は「読み込み完了」アイコン18の選択がなされた場合、図5に示される贈呈画面8における保有するデジタルギフトのリストの一覧において「保有」の枚数を減少させるよう、表示を更新する。 The user can select the "loading complete" icon 18 as appropriate, and when the "loading complete" icon 18 is selected, the control unit 20 of the server 2 updates the display to reduce the number of "owned" digital gifts in the list of owned digital gifts on the presentation screen 8 shown in Figure 5.

上記したように、サーバ2は、供給元のサーバからデジタルギフトをそれぞれ受け取り可能とする固有のアドレス情報を複数記憶し、かつ贈り主の端末から注文を受け付けるとこの注文に対応するデジタルギフトのアドレス情報に対して、贈り主の情報端末4に対応する識別情報とを紐づけて記憶可能な記憶手段であるギフト所有者DB24と、贈り主の情報端末4に対応する識別情報と紐付けられたデジタルギフトの一覧表示61(図3参照)を表示させる表示手段(制御部20)と、贈り主の情報端末4から一覧表示61から贈呈選択されたデジタルギフトの情報である固有の識別情報を受け付ける受付手段(制御部20)と、を有している。そして、サーバ2の制御部20は受付手段で贈り主の情報端末4からデジタルギフトの情報を受け付けると、一当該デジタルギフトのアドレス情報に接続できるリンク情報であるリンク情報13(図8参照)または二次元コード17(図9参照)を生成する。これによれば、贈り主にあっては、供給元のサーバからデジタルギフトをそれぞれ受け取り可能とするアドレス情報で判別することなく、一覧表示61を用いて贈呈の指示を行うことができ、複数人の被贈呈者に対して同じデジタルギフトを誤って贈ってしまうといった人為的なミスなくデジタルギフトを贈呈することができる。また、被贈呈者は生成されたリンク情報を用いてデジタルギフトのアドレス情報に接続し、デジタルギフトの贈呈を供給元のサーバから直接受けることができるため、ここでも、贈り主側の人為的なミスを防止することができる。 As described above, the server 2 has a gift owner DB 24, which is a storage means that stores multiple unique address information that enables each digital gift to be received from the server of the supplier, and that can store, when an order is received from the sender's terminal, the address information of the digital gift corresponding to the order in association with identification information corresponding to the sender's information terminal 4, a display means (control unit 20) that displays a list display 61 (see FIG. 3) of digital gifts linked with identification information corresponding to the sender's information terminal 4, and a reception means (control unit 20) that receives unique identification information that is information on a digital gift selected for presentation from the list display 61 from the sender's information terminal 4. When the control unit 20 of the server 2 receives digital gift information from the sender's information terminal 4 via the reception means, it generates link information 13 (see FIG. 8) or a two-dimensional code 17 (see FIG. 9), which is link information that can be connected to the address information of the digital gift. This allows the giver to instruct the gift using the list display 61 without having to distinguish between address information that allows each recipient to receive a digital gift from the supplier's server, and allows the gift to be given without human error, such as accidentally giving the same digital gift to multiple recipients. Also, the recipient can use the generated link information to connect to the digital gift's address information and receive the digital gift directly from the supplier's server, thereby preventing human error on the part of the giver.

また、サーバ2の制御部20は、贈り主の情報端末4からリストを用いてデジタルギフトの贈呈の指示を受け付けると、このデジタルギフトの固有のアドレス情報に接続できるリンクページのリンクアドレス情報を生成し、このリンクアドレス情報を贈り主の情報端末4に対して提供するようになっている。これによれば、贈り主に対してデジタルギフトの固有のアドレス情報が直接提供されず、リンクアドレス情報にアクセスした際にはリンクページに接続されるため、デジタルギフトを送り主自身が誤って受け取ってしまう誤操作を防止することができる。 Furthermore, when the control unit 20 of the server 2 receives an instruction to present a digital gift using the list from the sender's information terminal 4, it generates link address information of a link page that can connect to the unique address information of the digital gift, and provides this link address information to the sender's information terminal 4. In this way, the unique address information of the digital gift is not provided directly to the sender, and when the link address information is accessed, it is connected to the link page, preventing the sender from erroneously receiving the digital gift.

また、サーバ2の制御部20は、贈り主に提供するリンクアドレス情報は、二次元コード17に変換して提供するようになっていることから、例えばメールアドレスを知らない相手にはSNS(Social networking service)などを用いて二次元コードの画像を送ることができ、汎用性が高い。 In addition, the control unit 20 of the server 2 converts the link address information to be provided to the sender into a two-dimensional code 17, so that, for example, if the recipient's email address is unknown, an image of the two-dimensional code can be sent using a social networking service (SNS), making it highly versatile.

サーバ2の制御部20は、固有のリンク情報を生成する際に、この固有のリンク情報への接続可能な期間を設定するようになっている。例えば、この期間を3日(72時間)に設定した場合には、このリンク情報にアクセスがあったことが検知されないまま、72時間が経過すると、サーバ2の制御部20は、贈呈画面8における保有するデジタルギフトのリストの一覧において、デジタルギフトの「通知済」の数量を減少させ、「送付可」の数量を増加させるよう、表示を更新する。同様に利用者ページ6の一覧表示61における、当該デジタルギフトの贈呈可能な「枚数」を増加させるよう、表示を更新する。つまり、一覧におけるこのリンクアドレス情報に対応するデジタルギフトを贈呈選択が可能な状態に復帰させる。このように、被贈呈者に受け取られなかったデジタルギフトを再利用することができる。 When generating unique link information, the control unit 20 of the server 2 sets a period during which the unique link information can be connected. For example, if this period is set to three days (72 hours), and 72 hours have passed without any access to the link information being detected, the control unit 20 of the server 2 updates the display in the list of held digital gifts on the gift screen 8 to decrease the number of "notified" digital gifts and increase the number of "available for sending". Similarly, the display in the list display 61 on the user page 6 is updated to increase the "quantity" of the digital gift that can be given. In other words, the digital gift corresponding to this link address information in the list is returned to a state in which it can be selected for gifting. In this way, digital gifts that were not accepted by the recipient can be reused.

また、サーバ2の制御部20は、贈呈画面8の一覧において有効期限がリンクアドレスの接続可能な期間の経過後まで有効でないデジタルギフトの贈呈選択を不能にするようになっている。これによれば、被贈呈者が有効期限内に受け取れるデジタルギフトだけを贈呈選択でき、確実に被贈呈者にデジタルギフトを贈ることができる。 The control unit 20 of the server 2 also disables the selection of digital gifts in the list on the presentation screen 8 that do not expire until after the link address connection period has elapsed. This allows the recipient to select only digital gifts that they can receive within the expiration date, ensuring that the digital gift can be presented to the recipient.

以上、本発明の実施例を図面により説明してきたが、具体的な構成はこれら実施例に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれる。 Although the embodiments of the present invention have been described above with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to these embodiments, and the present invention also includes modifications and additions that do not deviate from the gist of the present invention.

例えば、前記実施例では、デジタルギフトデータを電子マネーとして説明したが、これに限られず、例えば店舗に提示することで商品と引き換え可能な引き換え券のデータであってもよく、割引などの種々のサービスを受けることのできるクーポン券であってもよく、金銭的価値を有するものであれば適宜変更されてもよい。 For example, in the above embodiment, the digital gift data was described as electronic money, but it is not limited to this and may be, for example, data of an exchange voucher that can be presented at a store to be exchanged for a product, or a coupon ticket that can be used to receive various services such as discounts, or it may be changed as appropriate as long as it has monetary value.

また、サーバについては、物理的に離間したコンピュータを複数用いて構成されていてもよい。特に接続先であるウェブサイトを提供するサーバは、制御部を含むサーバと通信可能であれば別のコンピュータで運用されてもよい。 The server may also be configured using multiple physically separated computers. In particular, the server providing the destination website may be operated by a separate computer as long as it can communicate with the server including the control unit.

また、前記実施例において、コード画面16に表示される二次元コード17は、デジタルギフトの供給元が用意したデジタルギフトの固有のアドレス情報を変換したリンク情報であるが、これに限らず、二次元コードは図8に示すギフト受取案内画面14に接続するためのリンク情報であってもよい。これによれば、二次元コードが被贈呈者により読み取られ、リンク情報のURLにアクセスがあったことをサーバ2の制御部20によって検知することができる。 In addition, in the above embodiment, the two-dimensional code 17 displayed on the code screen 16 is link information converted from the unique address information of the digital gift prepared by the digital gift supplier, but this is not limited to this, and the two-dimensional code may be link information for connecting to the gift receipt guidance screen 14 shown in FIG. 8. In this way, the two-dimensional code is read by the recipient, and the control unit 20 of the server 2 can detect that the URL of the link information has been accessed.

1 デジタルギフト管理システム
2 サーバ(管理サーバ)
4 情報端末
5 ログインページ
6 利用者ページ
7 購入画面
8 贈呈画面
9 被贈呈者選択画面
11 リンク情報
14 ギフト受取案内画面
16 コード画面
17 二次元コード(コード)
20 制御部(表示手段,生成手段)
21 記憶媒体(記憶手段)
41 表示部
61 一覧表示
1 Digital gift management system 2 Server (management server)
4 Information terminal 5 Login page 6 User page 7 Purchase screen 8 Gift screen 9 Gift recipient selection screen 11 Link information 14 Gift receipt guide screen 16 Code screen 17 Two-dimensional code (code)
20 Control unit (display means, generation means)
21 Storage medium (storage means)
41 Display unit 61 List display

Claims (4)

前記課題を解決するために、本発明のデジタルギフト管理システムは、
デジタルギフトの供給元のサーバ及び贈り主の端末とそれぞれ公衆通信網を通じて通信可能な管理サーバを備え、
前記管理サーバは、前記供給元のサーバからデジタルギフトをそれぞれ受け取り可能とする固有のアドレス情報を複数記憶し、かつ前記贈り主の端末から注文を受け付けると該注文に対応する前記デジタルギフトのアドレス情報に対して、該贈り主の端末に対応する識別情報を紐づけて記憶可能な記憶手段と、前記贈り主の端末に対応する識別情報と紐付けられた前記デジタルギフトの一覧を表示可能である表示手段と、前記一覧からデジタルギフトが贈呈選択されると、贈呈選択された当該デジタルギフトのアドレス情報に接続できるリンク情報を生成する生成手段と、を有することを特徴とするデジタルギフト管理システム。
In order to solve the above problems, the digital gift management system of the present invention comprises:
The present invention provides a method for managing a digital gift by providing a digital gift to a user through a public communication network, comprising:
The digital gift management system is characterized in that the management server stores multiple unique address information each capable of receiving a digital gift from the supplier's server, and when an order is received from the giver's terminal, has a storage means capable of linking and storing identification information corresponding to the giver's terminal to the address information of the digital gift corresponding to the order, a display means capable of displaying a list of the digital gifts linked to the identification information corresponding to the giver's terminal, and a generation means for generating link information that can connect to the address information of the digital gift selected for gift when a digital gift is selected for gift from the list.
前記管理サーバは、前記リンク情報へのアクセスがあったことを検知できる検知手段を有することを特徴とする請求項1に記載のデジタルギフト管理システム。 The digital gift management system according to claim 1, characterized in that the management server has a detection means capable of detecting that the link information has been accessed. 前記リンク情報には、接続可能な期間が設定されており、前記管理サーバは、前記期間の経過後まで、前記一覧における当該リンク情報に対応する前記デジタルギフトの贈呈選択が不能な状態にするとともに、前記検知手段が前記接続期間内に該リンク情報へのアクセスを検知しなかった場合には、前記一覧における当該リンク情報に対応する前記デジタルギフトの贈呈選択が可能な状態に復帰させることを特徴とする請求項2に記載のデジタルギフト管理システム。 The digital gift management system according to claim 2, characterized in that the link information has a connection period set, and the management server makes it impossible to select the digital gift corresponding to the link information in the list for gifting until the period has elapsed, and when the detection means does not detect access to the link information within the connection period, the management server restores the digital gift corresponding to the link information in the list to a state in which it is possible to select the digital gift for gifting. 前記デジタルギフトには、それぞれ受け取りが可能な有効期限が設定されており、前記管理サーバは、前記一覧において前記有効期限が前記リンク情報に接続可能な期間の経過後まで有効でない前記デジタルギフトの贈呈選択を不能にすることを特徴とする請求項3に記載のデジタルギフト管理システム。 The digital gift management system of claim 3, characterized in that each of the digital gifts has a set expiration date for receipt, and the management server disables the selection of a digital gift in the list whose expiration date is not valid until after the period during which the link information can be connected has elapsed.
JP2022179507A 2022-11-09 2022-11-09 Digital Gift Management System Pending JP2024068874A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022179507A JP2024068874A (en) 2022-11-09 2022-11-09 Digital Gift Management System

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022179507A JP2024068874A (en) 2022-11-09 2022-11-09 Digital Gift Management System

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024068874A true JP2024068874A (en) 2024-05-21

Family

ID=91094021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022179507A Pending JP2024068874A (en) 2022-11-09 2022-11-09 Digital Gift Management System

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2024068874A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10115090B2 (en) Method and apparatus for providing a gift using a mobile communication network and system including the apparatus
US20110047039A1 (en) Method and system for giving a gift
JP2019197332A (en) Payment system
CN102232225A (en) Mobile barcode generation and payment
US20130297523A1 (en) System and method for using electronic contact identifier for completing a sales transaction
US20120215686A1 (en) Method and system for enabling a user to create a document in a collaborative environment
JP6502244B2 (en) Payment system
US20060277111A1 (en) Transaction system and method
TW200923815A (en) Anonymous online mail-order system
JP2022125987A (en) Remittance processing apparatus, remittance processing system, remittance processing method, remittance processing computer program, and remittance support product
JP2023181380A (en) Management server, management system, control method, and storage medium
JP2005250899A (en) Prepaid settlement apparatus, prepaid settlement system, prepaid settlement method, and program
JP2019114288A (en) Settlement system
JP2024068874A (en) Digital Gift Management System
JP2005149464A (en) Transaction settlement processing system
JP2002216252A (en) Sales management method and sales management system, and management device and transaction processor used for this system
KR101505032B1 (en) Electronic commerce management server using url, and method thereof
KR101505033B1 (en) Electronic commerce management server using url, and method thereof
JP4916276B2 (en) Card system
JP7261381B2 (en) Gift agency system
US9990667B2 (en) Method and apparatus for providing a gift using a mobile communication network and system including the apparatus
JP7426533B1 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP7400137B1 (en) Service provision server, service provision method, and program
JP7357399B1 (en) Point operator support system
JP7340674B1 (en) Payment server and payment method