JP2024045923A - printing device - Google Patents

printing device Download PDF

Info

Publication number
JP2024045923A
JP2024045923A JP2022151019A JP2022151019A JP2024045923A JP 2024045923 A JP2024045923 A JP 2024045923A JP 2022151019 A JP2022151019 A JP 2022151019A JP 2022151019 A JP2022151019 A JP 2022151019A JP 2024045923 A JP2024045923 A JP 2024045923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
control unit
unit
input
ejection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022151019A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
耕志 神吉
Koji Kanki
保紀 秋吉
Yasunori Akiyoshi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Screen Holdings Co Ltd
Original Assignee
Screen Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Screen Holdings Co Ltd filed Critical Screen Holdings Co Ltd
Priority to JP2022151019A priority Critical patent/JP2024045923A/en
Priority to PCT/JP2023/021580 priority patent/WO2024062700A1/en
Publication of JP2024045923A publication Critical patent/JP2024045923A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technique that can suppress ink adhering to a nozzle surface of a discharge head from hardening, after a purge operation.
SOLUTION: A printing device 3 comprises a discharge head H that discharges ink through a nozzle Hc, a cleaning block 7 that removes ink adhering to an ink discharge flat surface Hb1 of the discharge head H, a control part 391 that can execute a purge process S101 and an ink removal process S104, and an input device 396 for inputting a command to the control part 391. The control part 391 can execute a first input determination process for determining whether input of a first command to show execution of the purse process S101 is received through the input device 396. When determining that the input of the first command is received by the first input determination process, the control part 391 executes a maintenance process including the purse process S101 and the ink removal process S104.
SELECTED DRAWING: Figure 14
COPYRIGHT: (C)2024,JPO&INPIT

Description

本明細書で開示される主題は、印刷装置に関する。 The subject matter disclosed in this specification relates to a printing device.

従来、インクジェット方式によってインクを吐出する吐出ヘッドが印刷装置で用いられている。かかる印刷装置では、印刷を行うとノズルにインク液滴が残留し、残留したインクがノズルからのインク吐出を妨げるおそれがある。このような、吐出ヘッド内部のインク流路内の異物をノズル外へ排出する加圧パージが行われる場合がある(例えば、特許文献1)。また、特許文献1には、加圧パージをした後、吐出ヘッドのノズル面に付着しているインクを、拭き取って除去することが記載されている。 Conventionally, ejection heads that eject ink using an inkjet method have been used in printing devices. In such printing devices, when printing is performed, ink droplets remain in the nozzles, and the remaining ink may interfere with ink ejection from the nozzles. In some cases, such pressurized purge is performed to discharge foreign matter in the ink flow path inside the ejection head to the outside of the nozzle (for example, Patent Document 1). Further, Patent Document 1 describes that after pressure purging, ink adhering to the nozzle surface of the ejection head is removed by wiping.

特開2015-80913号公報JP 2015-80913 A

印刷装置において、パージ動作が行われた後、インク除去動作を行わなかった場合、吐出ヘッドのノズル面に付着したインクが固まるおそれがあった。ノズル面に固まったインクが堆積すると、堆積したインクが印刷媒体に接触したり、印刷媒体にインクが付着したりするおそれがある。 In a printing device, if an ink removal operation is not performed after a purge operation is performed, there is a risk that the ink adhering to the nozzle surface of the ejection head will solidify. When hardened ink accumulates on the nozzle surface, there is a risk that the accumulated ink may come into contact with the print medium or adhere to the print medium.

本発明の目的は、パージ動作の後、吐出ヘッドのノズル面に付着したインクが固まることを抑制することができる技術を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a technique that can suppress ink adhering to the nozzle surface of an ejection head from solidifying after a purge operation.

上記課題を解決するため、第1態様は、印刷装置であって、ノズルが開口するノズル面を有し、前記ノズルからインクを吐出する吐出ヘッドと、前記吐出ヘッドのノズル面に付着したインクを除去するインク除去部と、前記吐出ヘッドにインクを吐出させるインク吐出処理、および、前記インク除去部に前記吐出ヘッドの前記ノズル面に付着したインクを除去させるインク除去処理を実行可能な制御部と、前記制御部に命令を入力するための入力デバイスと、を備え、前記制御部は、前記入力デバイスを介して、前記インク吐出処理の実行を示す第1命令の入力を受け付けたか判定する第1入力判定処理、を実行可能であり、前記制御部は、前記第1入力判定処理によって前記第1命令の入力を受け付けたと判定した場合、前記インク吐出処理と、前記インク除去処理とを含む第1メンテナンス処理を実行する。 In order to solve the above problems, a first aspect of the present invention provides a printing apparatus including an ejection head that has a nozzle surface through which a nozzle opens, and that ejects ink from the nozzle, and that removes ink attached to the nozzle surface of the ejection head. an ink removal unit for removing ink; an ink removal process for causing the ejection head to eject ink; and an ink removal process for causing the ink removal unit to remove ink adhered to the nozzle surface of the ejection head; , an input device for inputting a command to the control unit, and the control unit determines whether input of a first command indicating execution of the ink ejection process is received via the input device. an input determination process, and when the control unit determines that the input of the first command has been received by the first input determination process, the control unit executes a first input determination process including the ink ejection process and the ink removal process. Perform maintenance processing.

第2態様は、第1態様の印刷装置であって、前記制御部は、前記入力デバイスを介して、前記インク除去処理の実行を示す第2命令の入力を受け付けたか判定する第2入力判定処理、をさらに実行可能であり、前記制御部は、前記第2入力判定処理によって前記第2命令の入力を受け付けたと判定した場合、前記インク除去処理を含み、前記インク吐出処理を含まない第2メンテナンス処理を実行する。 A second aspect is the printing apparatus according to the first aspect, wherein the control unit performs a second input determination process of determining whether an input of a second command indicating execution of the ink removal process is received via the input device. , and when the control unit determines that the input of the second command has been received by the second input determination process, the control unit performs a second maintenance including the ink removal process but not including the ink ejection process. Execute processing.

第3態様は、第1態様または第2態様の印刷装置であって、各種情報を表示するディスプレイ、をさらに備え、前記制御部は、前記第1命令を入力するための第1操作部を含む第1ウインドウを前記ディスプレイに表示させる。 A third aspect is a printing device according to the first or second aspect, further comprising a display that displays various information, and the control unit causes the display to display a first window including a first operation unit for inputting the first command.

第4態様は、第3態様の印刷装置であって、前記制御部は、一般ユーザモードと管理者モードとを含む複数の動作モードのうちいずれか1つの動作モードで動作可能であり、前記制御部は、前記一般ユーザモードの場合、前記第1ウインドウを表示し、前記制御部は、前記管理者モードの場合、前記第1ウインドウとは異なる第2ウインドウを前記ディスプレイに表示させる。 A fourth aspect is a printing device according to the third aspect, in which the control unit is operable in any one of a plurality of operation modes including a general user mode and an administrator mode, and in the general user mode, the control unit displays the first window, and in the administrator mode, the control unit causes the display to display a second window different from the first window.

第5態様は、第4態様の印刷装置であって、前記制御部は、前記管理者モードの場合、前記インク吐出処理の実行を示す第3命令の入力を受け付けたか判定する第3入力判定処理、を実行可能であり、前記制御部は、前記第3入力判定処理によって前記第3命令の入力を受け付けたと判定した場合、前記インク吐出処理を含み、前記インク除去処理を含まない第3メンテナンス処理を実行する。 The fifth aspect is the printing device of the fourth aspect, in which the control unit, in the administrator mode, is capable of executing a third input determination process that determines whether input of a third command indicating execution of the ink ejection process has been received, and when the control unit determines by the third input determination process that input of the third command has been received, it executes a third maintenance process that includes the ink ejection process and does not include the ink removal process.

第6態様は、第5態様の印刷装置であって、前記第2ウインドウは、前記第3命令を入力するための第2操作部を含み、前記第1ウインドウは、前記第2操作部を含まない。 A sixth aspect is the printing device according to the fifth aspect, wherein the second window includes a second operation section for inputting the third command, and the first window includes the second operation section. do not have.

第7態様は、第1態様または第2態様の印刷装置であって、前記インク除去部は、前記吐出ヘッドの前記ノズル面に付着したインクを吸引する吸引部を有する。 A seventh aspect is the printing apparatus according to the first aspect or the second aspect, in which the ink removal section includes a suction section that sucks ink adhering to the nozzle surface of the ejection head.

第8態様は、第1態様または第2態様の印刷装置であって、前記インク除去部は、前記吐出ヘッドの前記ノズル面に洗浄液を吐出する洗浄液吐出部を有する。 An eighth aspect is the printing apparatus according to the first aspect or the second aspect, in which the ink removal section includes a cleaning liquid discharge section that discharges cleaning liquid onto the nozzle surface of the discharge head.

第9態様は、第1態様または第2態様の印刷装置であって、前記インク除去部は、前記吐出ヘッドの前記ノズル面に付着したインクを拭き取る拭き取りユニットを有する。 A ninth aspect is the printing apparatus according to the first aspect or the second aspect, in which the ink removal section includes a wiping unit that wipes off ink adhering to the nozzle surface of the ejection head.

第10態様は、第1態様または第2態様の印刷装置であって、前記吐出ヘッドの前記ノズル面を覆うことが可能なキャップ、をさらに備え、前記制御部は、前記インク吐出処理において、前記吐出ヘッドの前記ノズル面が前記キャップで覆われた状態で、前記吐出ヘッドにインクを吐出させる。 A tenth aspect is a printing device according to the first or second aspect, further comprising a cap capable of covering the nozzle surface of the ejection head, and the control unit causes the ejection head to eject ink in the ink ejection process while the nozzle surface of the ejection head is covered by the cap.

第1態様から第6態様の印刷装置によれば、インク吐出処理を行った後、連続してインク除去処理を行われる。このため、インク吐出処理の後、インク除去処理がされないまま放置されることで、ノズル面に付着したインクが固まることを抑制できる。 According to the printing device of the first to sixth aspects, the ink removal process is performed consecutively after the ink ejection process. Therefore, it is possible to prevent the ink adhering to the nozzle surface from solidifying by leaving the ink removal process without being performed after the ink ejection process.

第2態様の印刷装置によれば、インク除去処理のみを実行するメンテナンスを行うことができる。 The printing device of the second aspect can perform maintenance that only executes the ink removal process.

第2態様の印刷装置によれば、第1ウインドウ上の第1操作部を操作することによって、第1命令を入力することができる。 According to the printing device of the second aspect, the first command can be input by operating the first operation section on the first window.

第4態様の印刷装置によれば、受け付けることが可能な命令を動作モードごとに設定できる。 According to the printing device of the fourth aspect, commands that can be accepted can be set for each operation mode.

第5態様の印刷装置によれば、管理者モードの場合、第3入力に基づいて、インク吐出処理を実行し、インク除去処理を実行しないようにすることができる。 According to the printing device of the fifth aspect, in the administrator mode, the ink ejection process can be executed based on the third input, and the ink removal process can be prevented from being executed.

第6態様の印刷装置によれば、一般ユーザモードの場合、インク除去処理を含まない第3メンテナンス処理を実行する命令を入力不能にすることができる。このため、インク吐出処理のみを行って、インク除去処理が行われないまま吐出ヘッドが放置されることを抑制できる。 According to the printing device of the sixth aspect, when in the general user mode, it is possible to make it impossible to input a command to execute the third maintenance process that does not include the ink removal process. This makes it possible to prevent the ejection head from being left without performing the ink removal process by only performing the ink ejection process.

第9態様の印刷装置によれば、インク除去処理において、吐出ヘッドのノズル面に付着した洗浄液を拭き取ることができる。 According to the printing device of the ninth aspect, the cleaning liquid adhering to the nozzle surface of the ejection head can be wiped off during the ink removal process.

本発明に係る印刷装置を備えた印刷システムの一例を模式的に示す正面図である。1 is a front view showing a schematic diagram of an example of a printing system including a printing device according to the present invention; 図1に示される印刷システムが備える印刷装置を模式的に示す正面図である。2 is a front view schematically showing a printing device included in the printing system shown in FIG. 1. FIG. ヘッドユニットの底面を模式的に示す底面図である。FIG. 4 is a bottom view illustrating a schematic view of the bottom surface of the head unit. ヘッドユニットの側面を模式的に示す側面図である。FIG. 2 is a side view illustrating a schematic side surface of the head unit. 実施形態に係るメンテナンスユニットを示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a maintenance unit according to the embodiment. メンテナンスユニットの拭き取りユニットおよび洗浄ブロックを模式的に示す図である。FIG. 3 is a diagram schematically showing a wiping unit and a cleaning block of the maintenance unit. 洗浄ブロックを模式的に示す上面図である。FIG. 2 is a top view showing a schematic diagram of a cleaning block. 吸引ブロックによる清掃作業に必要な負圧や洗浄液を供給する清掃ユニット8の構成を模式的に示す図である。1 is a diagram showing a schematic configuration of a cleaning unit 8 that supplies negative pressure and cleaning liquid required for cleaning work by a suction block. FIG. メンテナンスユニットを制御するために印刷装置が備える電気的構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration included in the printing apparatus for controlling the maintenance unit. メンテナンスユニットが実行するメンテナンス処理の一例を模式的に示す図である。5A and 5B are diagrams illustrating an example of a maintenance process performed by a maintenance unit. 制御部が実行するウインドウ表示処理の流れを示す図である。It is a figure showing the flow of window display processing performed by a control part. ディスプレイに表示される一般ユーザ用ウインドウの一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing an example of a general user window displayed on a display. ディスプレイに表示される一般ユーザ用ウインドウの一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of a general user window displayed on a display. 図12に示される開始ボタンが押下された後に制御部が実行する動作フローを示す図である。13 is a diagram showing an operation flow executed by a control unit after a start button shown in FIG. 12 is pressed. FIG. ディスプレイに表示される管理者用ウインドウの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the administrator's window displayed on a display. 図15に示される開始ボタンが押下された後に制御部が実行する動作フローを示す図である。FIG. 16 is a diagram showing an operation flow executed by the control unit after the start button shown in FIG. 15 is pressed.

以下、添付の図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。なお、この実施形態に記載されている構成要素はあくまでも例示であり、本発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。図面においては、理解容易のため、必要に応じて各部の寸法や数が誇張又は簡略化して図示されている場合がある。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. Note that the components described in this embodiment are merely examples, and the scope of the present invention is not intended to be limited thereto. In the drawings, dimensions and numbers of parts may be exaggerated or simplified as necessary to facilitate understanding.

<1. 実施形態>
図1は、本発明に係る印刷装置を備えた印刷システムの一例を模式的に示す正面図である。図1およびそれ以降の図には、水平方向Xおよび鉛直方向Zを示す矢印が適宜図示されている。図1に示されるように、印刷システム1は、水平方向Xに配列された印刷装置3および乾燥装置9を備える。この印刷システム1は、巻出ロール11から巻取ロール12へロール・トゥ・ロールで長尺帯状の印刷媒体Mを搬送する。印刷媒体Mは、例えば、OPP(oriented polypropylene)あるいはPET(polyethylene terephthalate)等のフィルムである。ただし、印刷媒体Mは、フィルムに限られず、紙、または、金属箔でもよい。かかる印刷媒体Mは可撓性を有する。以下では、印刷媒体Mの両面のうち、画像が印刷される面を表面M1と、表面M1の反対側の面を裏面M2と適宜称する。
1. Embodiment
FIG. 1 is a front view showing an example of a printing system including a printing device according to the present invention. In FIG. 1 and subsequent figures, arrows indicating a horizontal direction X and a vertical direction Z are appropriately illustrated. As shown in FIG. 1, the printing system 1 includes a printing device 3 and a drying device 9 arranged in the horizontal direction X. This printing system 1 transports a long strip-shaped printing medium M in a roll-to-roll manner from an unwinding roll 11 to a winding roll 12. The printing medium M is, for example, a film such as OPP (oriented polypropylene) or PET (polyethylene terephthalate). However, the printing medium M is not limited to a film, and may be paper or metal foil. Such a printing medium M is flexible. Hereinafter, of both sides of the printing medium M, the surface on which an image is printed is appropriately referred to as the front surface M1, and the surface opposite to the front surface M1 is appropriately referred to as the back surface M2.

乾燥装置9は乾燥炉90を備え、巻出ロール11から巻取ロール12への搬送に伴って印刷装置3から搬出された印刷媒体Mを乾燥させる。乾燥炉90内には、水平方向Xに配列された2個の上段送風ユニット91Uと、これら上段送風ユニット91Uの下側で水平方向Xに配列された2個の中段送風ユニット91Mと、これら中段送風ユニット91Mの下側で水平方向Xに配列された2個の下段送風ユニット91Lとが具備されている。 The drying device 9 includes a drying oven 90, and dries the printing medium M carried out from the printing device 3 while being conveyed from the unwinding roll 11 to the winding roll 12. Inside the drying oven 90, there are two upper blower units 91U arranged in the horizontal direction X, two middle blower units 91M arranged in the horizontal direction X below these upper blower units 91U, and these middle blowers 91M. Two lower blower units 91L are provided below the blower unit 91M and arranged in the horizontal direction X.

印刷装置3の搬出口312から搬出された印刷媒体Mは、2個の上段送風ユニット91Uを水平方向Xに通過した後に、1対のローラ92によって2個の中段送風ユニット91Mへ向けて折り返される。続いて、印刷媒体Mは、2個の中段送風ユニット91Mを水平方向Xに通過した後に、1対のエアターンバー93によって下段送風ユニット91Lに向けて折り返される。さらに、印刷媒体Mは、2個の下段送風ユニット91Lを水平方向Xに通過した後に、乾燥装置9の外部へ搬出される。 The printing medium M discharged from the discharge port 312 of the printing device 3 passes through two upper blowing units 91U in the horizontal direction X, and is then folded back toward the two middle blowing units 91M by a pair of rollers 92. Next, the printing medium M passes through two middle blowing units 91M in the horizontal direction X, and is then folded back toward the lower blowing unit 91L by a pair of air turn bars 93. Furthermore, the printing medium M passes through two lower blowing units 91L in the horizontal direction X, and is then discharged outside the drying device 9.

上段送風ユニット91Uは、水平方向Xに通過する印刷媒体Mを鉛直方向Zから挟むように配置された2個の送風チャンバ94を有する。各送風チャンバ94は、水平方向Xに配列された複数のノズル95を有し、各ノズル95から温風(摂氏60度以上の気体)を印刷媒体Mへ噴射する。こうして、印刷媒体Mは、上下に設けられた2個の送風チャンバ94の間を通過しつつ、これら送風チャンバ94のノズル95から噴射された温風によって乾燥される。また、中段送風ユニット91Mおよび下段送風ユニット91Lのそれぞれも、上段送風ユニット91Uと同様に、印刷媒体Mを鉛直方向Zから挟む2個の送風チャンバ94を有する。 The upper air blowing unit 91U has two air blowing chambers 94 arranged to sandwich the printing medium M passing in the horizontal direction X from the vertical direction Z. Each blowing chamber 94 has a plurality of nozzles 95 arranged in the horizontal direction X, and each nozzle 95 injects warm air (gas at 60 degrees Celsius or higher) onto the printing medium M. In this way, the printing medium M is dried by the warm air jetted from the nozzles 95 of the two ventilation chambers 94 while passing between the two ventilation chambers 94 provided above and below. Further, each of the middle blower unit 91M and the lower blower unit 91L includes two blower chambers 94 that sandwich the print medium M in the vertical direction Z, similarly to the upper blower unit 91U.

ちなみに、上段送風ユニット91Uの具体的構成はこの例に限られない。例えば、上段送風ユニット91Uの上下の送風チャンバ94のうち下側の送風チャンバ94に代えて、水平方向Xに配列された複数のローラを設けてもよい。かかる構成では、複数のローラによって印刷媒体Mの裏面M2を下側から支持しつつ、上側の送風チャンバ94から印刷媒体Mの表面M1に温風を噴射できる。 The specific configuration of the upper blower unit 91U is not limited to this example. For example, instead of the lower blower chamber 94 of the upper and lower blower chambers 94 of the upper blower unit 91U, multiple rollers arranged in the horizontal direction X may be provided. In such a configuration, the back surface M2 of the printing medium M can be supported from below by the multiple rollers, while hot air can be sprayed from the upper blower chamber 94 onto the front surface M1 of the printing medium M.

図2は、図1に示される印刷システムが備える印刷装置を模式的に示す正面図である。図2には、水平方向Xの一方側X1および他方側X2を示す矢印が図示されている。一方側X1は、印刷装置3から乾燥装置9へ向う側であり。他方側X2は、一方側X1の反対側である。印刷装置3は、筐体31と、筐体31内に配置されたカラー印刷部32と、筐体31内においてカラー印刷部32の上方に配置された白印刷部33と、筐体31内に配置された複数のローラによって印刷媒体Mを搬送する搬送部4とを備える。 FIG. 2 is a front view schematically showing a printing device included in the printing system shown in FIG. In FIG. 2, arrows indicating one side X1 and the other side X2 in the horizontal direction X are illustrated. One side X1 is the side facing from the printing device 3 to the drying device 9. The other side X2 is the opposite side to the one side X1. The printing device 3 includes a housing 31 , a color printing section 32 disposed inside the housing 31 , a white printing section 33 disposed above the color printing section 32 inside the housing 31 , and a white printing section 33 disposed inside the housing 31 . It includes a conveying section 4 that conveys the print medium M using a plurality of arranged rollers.

カラー印刷部32は、搬送部4によって搬送される印刷媒体Mの上方において、印刷媒体Mの進行方向(他方側X2から一方側X1へ向かう方向)に配列された複数(6個)のヘッドユニット321を有する。複数のヘッドユニット321は、それぞれの下方を通過する印刷媒体Mの表面M1に上方から対向するノズルを有し、互いに異なる色のカラーインクをインクジェット方式でノズルから吐出する。ここで、カラーインクとは、白色以外のインクを意味し、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)およびブラック(K)等のインクを含む。こうして、カラー印刷部32の複数のヘッドユニット321は、それぞれの下方を通過する印刷媒体Mの表面M1に上方からカラーインクを吐出することで、印刷媒体Mの表面M1にカラー画像を印刷する。 The color printing unit 32 includes a plurality of (six) head units arranged in the traveling direction of the print medium M (direction from the other side X2 to the one side X1) above the print medium M conveyed by the conveyance unit 4. It has 321. The plurality of head units 321 each have nozzles that face the surface M1 of the print medium M passing below from above, and eject color inks of different colors from the nozzles using an inkjet method. Here, color ink means ink other than white, and includes ink such as cyan (C), magenta (M), yellow (Y), and black (K). In this way, the plurality of head units 321 of the color printing section 32 print a color image on the surface M1 of the print medium M by discharging color ink from above onto the surface M1 of the print medium M passing below each head unit.

また、白印刷部33は、搬送部4によって搬送される印刷媒体Mの上方に配置された単一のヘッドユニット331を有する。ヘッドユニット331は、その下方を通過する印刷媒体Mの表面M1に上方から対向するノズルを有し、白インクをインクジェット方式でノズルから吐出する。こうして、白印刷部33のヘッドユニット331は、その下方を通過する印刷媒体Mの表面M1に上方から白インクを吐出することで、印刷媒体Mの表面M1に白画像を印刷する。 The white printing section 33 also has a single head unit 331 arranged above the printing medium M transported by the transport section 4. The head unit 331 has nozzles facing from above the surface M1 of the printing medium M passing below it, and ejects white ink from the nozzles using an inkjet method. In this way, the head unit 331 of the white printing section 33 prints a white image on the surface M1 of the printing medium M by ejecting white ink from above onto the surface M1 of the printing medium M passing below it.

筐体31の他方側X2の側壁には搬入口311が開口する一方、筐体31の一方側X1の側壁には搬出口312が開口している。そして、搬送部4は、上記のカラー印刷部32および白印刷部33を経由しつつ、搬入口311から搬出口312へ印刷媒体Mを搬送する。 An inlet 311 opens in the side wall on the other side X2 of the housing 31, while an outlet 312 opens in the side wall on one side X1 of the housing 31. The transport unit 4 transports the print medium M from the inlet 311 to the outlet 312, passing through the color printing unit 32 and the white printing unit 33.

この搬送部4は、カラー印刷部32の下側に設けられた搬入部41と、カラー印刷部32の一方側X1に設けられた上昇搬送部42と、カラー印刷部32の上側に設けられた上方搬送部43と、カラー印刷部32の他方側X2に設けられた下降搬送部44とを有する。搬入部41は、搬入口311から搬入された印刷媒体Mをローラ411によって一方側X1に搬送し、上昇搬送部42は、搬入部41によって搬送されてきた印刷媒体Mをローラ421によって上側に搬送し、上方搬送部43は、上昇搬送部42によって搬送されてきた印刷媒体Mをローラ431によって他方側X2へ搬送し、下降搬送部44は、上方搬送部43によって搬送されてきた印刷媒体Mをローラ441によって下側に搬送する。 This conveyance section 4 includes a carry-in section 41 provided below the color printing section 32, an ascending conveyance section 42 provided on one side X1 of the color printing section 32, and an upward conveyance section 42 provided above the color printing section 32. It has an upper conveyance section 43 and a downward conveyance section 44 provided on the other side X2 of the color printing section 32. The carry-in section 41 transports the print medium M carried in from the carry-in port 311 to one side X1 using rollers 411, and the ascending conveyance section 42 transports the print medium M carried in by the carry-in section 41 to the upper side using rollers 421. However, the upper conveyance section 43 conveys the print medium M conveyed by the upward conveyance section 42 to the other side X2 by the roller 431, and the downward conveyance section 44 conveys the print medium M conveyed by the upward conveyance section 43. It is conveyed downward by rollers 441.

さらに、搬送部4は、カラー印刷部32に対向する印刷媒体Mを下方から支持するカラー搬送部45を有し、下降搬送部44を通過した印刷媒体Mはカラー搬送部45に進入する。このカラー搬送部45は、他方側X2から一方側X1へ配列された複数のローラ451を有し、各ローラ451が印刷媒体Mの裏面M2に下方から接触する。こうして、カラー搬送部45によって支持される印刷媒体Mの表面M1は上方を向き、カラー印刷部32の各ヘッドユニット321は、この表面M1に上方から対向しつつカラーインクを吐出する。 The transport unit 4 further includes a color transport unit 45 that supports the printing medium M facing the color printing unit 32 from below, and the printing medium M that has passed through the descending transport unit 44 enters the color transport unit 45. This color transport unit 45 has multiple rollers 451 arranged from the other side X2 to one side X1, and each roller 451 contacts the back surface M2 of the printing medium M from below. Thus, the front surface M1 of the printing medium M supported by the color transport unit 45 faces upward, and each head unit 321 of the color printing unit 32 ejects color ink while facing this front surface M1 from above.

また、搬送部4は、印刷媒体Mの進行方向においてカラー搬送部45と下降搬送部44との間に配置されたローラ461、462、463を有する。ローラ461は、印刷媒体Mを駆動する駆動ローラである。ローラ462、463は印刷媒体Mに従動して回転する従動ローラである。 The transport unit 4 also has rollers 461, 462, and 463 arranged between the color transport unit 45 and the downward transport unit 44 in the traveling direction of the print medium M. The roller 461 is a drive roller that drives the print medium M. The rollers 462 and 463 are driven rollers that rotate in response to the print medium M.

さらに、搬送部4は、カラー搬送部45から一方側X1に搬送されてきた印刷媒体Mを二回上下反転させる反転搬送部47を有する。この反転搬送部47は、駆動ローラ471を含む複数のローラ471~477を有し、これらローラ471~477が印刷媒体Mの裏面M2に接触しつつ、印刷媒体Mを二回上下反転させる。つまり、反転搬送部47は、カラー搬送部45から搬送された印刷媒体Mを、ローラ471、472によって下方向に向けて搬送し、さらに印刷媒体Mの進行方向をローラ472によって他方側X2に変更して搬送することにより、印刷媒体Mの表面M1と裏面M2とを上下反転させる。続いて、反転搬送部47は、複数のローラ473によって印刷媒体Mを一方側X1から他方側X2に向けて搬送し、次いで、ローラ474~476によって印刷媒体Mを上方向に向けて搬送する。さらに、反転搬送部47は、ローラ476によって印刷媒体Mの進行方向を一方側X1に変更することによって、印刷媒体Mの表面M1と裏面M2とを再び上下反転させるとともに、ローラ477によって印刷媒体Mを他方側X2から一方側X1に向けて搬送する。 Furthermore, the transport unit 4 has a reversing transport unit 47 that turns upside down the print medium M transported from the color transport unit 45 to the one side X1 twice. This reversing transport unit 47 has multiple rollers 471 to 477 including a drive roller 471, and these rollers 471 to 477 turn the print medium M upside down twice while contacting the back side M2 of the print medium M. In other words, the reversing transport unit 47 transports the print medium M transported from the color transport unit 45 downward by the rollers 471 and 472, and further changes the traveling direction of the print medium M to the other side X2 by the roller 472 and transports it, thereby turning upside down the front surface M1 and the back surface M2 of the print medium M. Next, the reversing transport unit 47 transports the print medium M from the one side X1 to the other side X2 by the multiple rollers 473, and then transports the print medium M upward by the rollers 474 to 476. Furthermore, the reverse transport unit 47 uses rollers 476 to change the direction of travel of the print medium M to one side X1, thereby again inverting the front surface M1 and back surface M2 of the print medium M, and uses rollers 477 to transport the print medium M from the other side X2 to one side X1.

また、搬送部4は、白印刷部33に対向する印刷媒体Mを下方から支持する白搬送部48を有し、反転搬送部47によって二回上下反転された印刷媒体Mは白搬送部48に進入する。この白搬送部48は、印刷媒体Mの裏面M2に下側から接触するローラ481を有する。こうして、白搬送部48によって支持される印刷媒体Mの表面M1は上方を向き、白印刷部33のヘッドユニット331は、この表面M1に上方から対向しつつ白インクを吐出する。 Further, the conveyance section 4 has a white conveyance section 48 that supports the print medium M facing the white print section 33 from below, and the print medium M that has been turned upside down twice by the reversal conveyance section 47 is transferred to the white conveyance section 48 . enter in. This white conveyance section 48 includes a roller 481 that contacts the back surface M2 of the print medium M from below. In this way, the surface M1 of the printing medium M supported by the white conveyance section 48 faces upward, and the head unit 331 of the white printing section 33 discharges white ink while facing this surface M1 from above.

また、搬送部4は、上方搬送部43より上方に設けられた搬出部49を有する。搬出部49は、水平方向Xの他方側X2から一方側X1へ配列された複数のローラ491を有する。この搬出部49は、白搬送部48により搬送されてきた印刷媒体Mを、複数のローラ491によって一方側X1へと搬送することで、筐体31の搬出口312から乾燥装置9へ搬出する。 The transport unit 4 also has an unloading unit 49 that is provided above the upper transport unit 43. The unloading unit 49 has a number of rollers 491 arranged from the other side X2 to one side X1 in the horizontal direction X. This unloading unit 49 transports the print medium M transported by the white transport unit 48 to the one side X1 using the multiple rollers 491, thereby unloading the print medium M from the unloading opening 312 of the housing 31 to the drying device 9.

上記のように、印刷装置3のカラー印刷部32および白印刷部33は、ヘッドユニット321、331を有する。続いては、これらヘッドユニット321、331について説明する。なお、これらの基本的な構成は、各ヘッドユニット321、331で共通する。そこで、以下では、一のヘッドユニット321について説明を行い、他のヘッドユニット321、331の説明を省略する。また、ヘッドユニット321の吐出ヘッドHは、印刷媒体Mの姿勢に応じて若干傾斜する。ただし、吐出ヘッドHの傾斜は僅かであるため、以下に示す図では傾斜は表していない。 As described above, the color printing section 32 and the white printing section 33 of the printing device 3 have head units 321, 331. Next, these head units 321, 331 will be described. Note that the basic configuration is common to each of the head units 321, 331. Therefore, below, one head unit 321 will be described, and descriptions of the other head units 321, 331 will be omitted. Also, the ejection head H of the head unit 321 tilts slightly depending on the attitude of the printing medium M. However, because the inclination of the ejection head H is slight, the inclination is not shown in the diagrams shown below.

図3は、ヘッドユニットの底面を模式的に示す底面図である。図4は、ヘッドユニットの側面を模式的に示す側面図である。図3および図4では、水平方向X(一方側X1および他方側X2)および鉛直方向Zを示す矢印の他に、水平方向Xに直交する水平方向Yを示す矢印が図示されている。図3に示されるように、ヘッドユニット321では、同一の色のインクを吐出する複数の吐出ヘッドHが水平方向Yに一列に配列されている。なお、吐出ヘッドHの配列態様は図3の例に限られず、複数の吐出ヘッドHを千鳥状に配列しても構わない。 FIG. 3 is a bottom view schematically showing the bottom of the head unit. FIG. 4 is a side view schematically showing the side surface of the head unit. 3 and 4, in addition to arrows indicating the horizontal direction X (one side X1 and the other side X2) and the vertical direction Z, arrows indicating the horizontal direction Y orthogonal to the horizontal direction X are illustrated. As shown in FIG. 3, in the head unit 321, a plurality of ejection heads H that eject ink of the same color are arranged in a line in the horizontal direction Y. Note that the arrangement of the ejection heads H is not limited to the example shown in FIG. 3, and a plurality of ejection heads H may be arranged in a staggered manner.

吐出ヘッドHは、ハウジングHaを有する。ハウジングHaの底面Hb(ノズル面)は、平行四辺形である。図3に示されるように、底面Hbは、水平方向Yに延びる2本の直線と、水平方向Xに対して傾斜する2本の斜辺とを有する。水平方向Yに隣接する2つの吐出ヘッドHは、底面Hbの斜辺同士が重なるように配列される。なお、底面Hbは、平行四辺形に限定されるものではなく、正方形または長方形であってもよい。 The ejection head H has a housing Ha. The bottom surface Hb (nozzle surface) of the housing Ha is a parallelogram. As shown in FIG. 3, the bottom surface Hb has two straight lines extending in the horizontal direction Y and two oblique sides inclined with respect to the horizontal direction X. Two ejection heads H adjacent to each other in the horizontal direction Y are arranged so that the oblique sides of the bottom surfaces Hb overlap. Note that the bottom surface Hb is not limited to a parallelogram, and may be a square or a rectangle.

底面Hbは、インク吐出平面Hb1と、2個の突出平面Hb2とを有する。インク吐出平面Hb1は、水平方向Xにおいて、2個の突出平面Hb2の間に挟まれて位置する。インク吐出平面Hb1と突出平面Hb2とは互いに平行である。インク吐出平面Hb1および突出平面Hb2は、印刷媒体Mの表面M1に対向する。図4に示されるように、水平方向Xに並ぶ2個の突出平面Hb2は、同一の高さに位置する。換言すれば、2個の突出平面Hb2は、面一である。インク吐出平面Hb1は2個の突出平面Hb2より上側に位置する。つまり、2個の突出平面Hb2は、当該2個の突出平面Hb2の間のインク吐出平面Hb1よりも下側に突出する。各突出平面Hb2は、例えばガラスファイバで構成される。 The bottom surface Hb has an ink ejection plane Hb1 and two protruding planes Hb2. The ink ejection plane Hb1 is located between two protruding planes Hb2 in the horizontal direction X. The ink ejection plane Hb1 and the protrusion plane Hb2 are parallel to each other. The ink ejection plane Hb1 and the protruding plane Hb2 face the surface M1 of the print medium M. As shown in FIG. 4, the two protruding planes Hb2 aligned in the horizontal direction X are located at the same height. In other words, the two protruding planes Hb2 are flush. The ink ejection plane Hb1 is located above the two protruding planes Hb2. That is, the two protruding planes Hb2 protrude below the ink ejection plane Hb1 between the two protruding planes Hb2. Each protruding plane Hb2 is made of, for example, glass fiber.

インク吐出平面Hb1では、水平方向Yに間隔を空けて並ぶ複数個のノズルHcが開口する。図3の例では、複数のノズルHcは1列に並ぶ。なお、複数個のノズルHcの配列態様はこの例に限られない。例えば、複数個のノズルHcは、水平方向Yに千鳥状に並んでいてもよい。各ノズルHcは、印刷媒体Mの表面M1へ向けてインクの液滴(以下、「インク滴」と称する。)を吐出する。なお、インク滴の吐出は、ピエゾ方式あるいはサーマル方式といった各種のインクジェット技術により実行できる。 In the ink ejection plane Hb1, multiple nozzles Hc are opened and arranged at intervals in the horizontal direction Y. In the example of FIG. 3, the multiple nozzles Hc are arranged in a row. Note that the arrangement of the multiple nozzles Hc is not limited to this example. For example, the multiple nozzles Hc may be arranged in a staggered pattern in the horizontal direction Y. Each nozzle Hc ejects ink droplets (hereinafter referred to as "ink droplets") toward the surface M1 of the printing medium M. Note that the ejection of ink droplets can be performed by various inkjet technologies such as the piezoelectric method or the thermal method.

図5は、実施形態に係るメンテナンスユニットを示す図である。図6は、メンテナンスユニットの拭き取りユニットおよび洗浄ブロックを模式的に示す図である。図5および図6には、水平方向Yの一方側Y1および他方側Y2を示す矢印が図示されている。一方側Y1は、拭き取りユニット6から洗浄ブロック7へ向かう側である。他方側Y2は、一方側Y1の反対側である。図6には、後述するインク除去工程S104(図10)において、洗浄ブロック7と鉛直方向Zに対向する1個の吐出ヘッドHが破線で示されている。 Figure 5 is a diagram showing a maintenance unit according to an embodiment. Figure 6 is a diagram showing a wiping unit and cleaning block of the maintenance unit. Arrows indicating one side Y1 and the other side Y2 in the horizontal direction Y are shown in Figures 5 and 6. One side Y1 is the side from the wiping unit 6 toward the cleaning block 7. The other side Y2 is the opposite side to one side Y1. In Figure 6, one ejection head H that faces the cleaning block 7 in the vertical direction Z is shown by a dashed line in the ink removal process S104 (Figure 10) described below.

図5に示されるように、印刷装置3は、各吐出ヘッドHに対してメンテナンスを実行するメンテナンスユニット51を備える。メンテナンスユニット51は、複数のヘッドユニット321、331のそれぞれに対して配置されているが、各ヘッドユニット321、331に設けられたメンテナンスユニット51の構成および動作は共通する。そのため、ここでは一のメンテナンスユニット51について説明を行う。また、メンテナンスユニット51は、クリーニングの対象となるヘッドユニット321あるいはヘッドユニット331の姿勢に応じて若干傾斜する。ただし、メンテナンスユニット51の傾斜は僅かであるため、以下に示す図では傾斜は表していない。 As shown in FIG. 5, the printing device 3 is equipped with a maintenance unit 51 that performs maintenance on each ejection head H. A maintenance unit 51 is arranged for each of the multiple head units 321, 331, but the configuration and operation of the maintenance unit 51 provided for each head unit 321, 331 are common. Therefore, one maintenance unit 51 will be described here. In addition, the maintenance unit 51 tilts slightly depending on the attitude of the head unit 321 or head unit 331 to be cleaned. However, because the tilt of the maintenance unit 51 is slight, the tilt is not shown in the diagram shown below.

図5に示されるように、印刷装置3は、メンテナンスユニット51を水平方向Yに駆動する直動機構55を備える。直動機構55は、例えばボールネジやリニアモータによって構成される。直動機構55は、対向位置Laと、水平方向Yにおいて対向位置Laに間隔を空けて設けられた退避位置Lbとの間で、メンテナンスユニット51を移動させる。メンテナンスユニット51が対向位置Laに位置する場合、後述するキャップ53が複数の吐出ヘッドHに対向する。メンテナンスユニット51が退避位置Lbに位置する場合、キャップ53が複数の吐出ヘッドHに対向しない。また、メンテナンスユニット51との干渉を回避するために、複数の吐出ヘッドHは一体的に昇降する。例えば、複数の吐出ヘッドHの下端面である突出平面Hb2は、印刷高さ、キャップ高さH1、退避高さH2、洗浄高さH3に適宜配置される(図10)。キャップ高さH1は、印刷高さよりも高い。退避高さH2は、キャップ高さH1よりも高い。洗浄高さH3は、キャップ高さH1よりも高くかつ退避高さH2よりも低い。 5, the printing device 3 includes a linear motion mechanism 55 that drives the maintenance unit 51 in the horizontal direction Y. The linear motion mechanism 55 is, for example, a ball screw or a linear motor. The linear motion mechanism 55 moves the maintenance unit 51 between the facing position La and a retracted position Lb that is spaced apart from the facing position La in the horizontal direction Y. When the maintenance unit 51 is located at the facing position La, a cap 53 (described later) faces the multiple ejection heads H. When the maintenance unit 51 is located at the retracted position Lb, the cap 53 does not face the multiple ejection heads H. In addition, in order to avoid interference with the maintenance unit 51, the multiple ejection heads H rise and fall together. For example, the protruding plane Hb2, which is the lower end surface of the multiple ejection heads H, is appropriately positioned at the printing height, the cap height H1, the retracted height H2, and the cleaning height H3 (FIG. 10). The cap height H1 is higher than the printing height. The retracted height H2 is higher than the cap height H1. The cleaning height H3 is higher than the cap height H1 and lower than the retraction height H2.

図5に示されるように、メンテナンスユニット51は、キャップ53、拭き取りユニット6および洗浄ブロック7(洗浄液吐出部)を有する。キャップ53は、下側から吐出ヘッドHを覆うキャッピングを実行する。図6に示されるように、拭き取りユニット6は、巻出ローラ61と巻取ローラ62とを有する。巻出ローラ61および巻取ローラ62は、水平方向Yに間隔を空けて位置する。拭き取りユニット6は、巻出ローラ61から巻取ローラ62へロール・トゥ・ロールでシートSを搬送する。また、拭き取りユニット6は、シートSを下側から巻き掛ける拭き取りローラ63を有する。拭き取りローラ63は、水平方向Yにおいて、巻出ローラ61と巻取ローラ62との間に位置する。拭き取りユニット6は、拭き取りローラ63と吐出ヘッドHの突出平面Hb2との間でシートSを挟みつつシートSを搬送することで、突出平面Hb2に付着したインクをシートSによって拭き取る(ヘッド拭き取り清掃)。シートSとしては長尺な帯状の布が用いられる。ただし、シートSの素材は布に限られず、例えば紙でもよい。 As shown in FIG. 5, the maintenance unit 51 includes a cap 53, a wiping unit 6, and a cleaning block 7 (cleaning liquid discharge section). The cap 53 performs capping to cover the ejection head H from below. As shown in FIG. 6, the wiping unit 6 includes an unwinding roller 61 and a winding roller 62. The unwinding roller 61 and the take-up roller 62 are spaced apart from each other in the horizontal direction Y. The wiping unit 6 conveys the sheet S from an unwinding roller 61 to a take-up roller 62 in a roll-to-roll manner. Further, the wiping unit 6 includes a wiping roller 63 on which the sheet S is wound from below. The wiping roller 63 is located between the unwinding roller 61 and the take-up roller 62 in the horizontal direction Y. The wiping unit 6 transports the sheet S while sandwiching the sheet S between the wiping roller 63 and the protruding plane Hb2 of the ejection head H, thereby wiping off ink adhering to the protruding plane Hb2 with the sheet S (head wiping cleaning). . As the sheet S, a long strip of cloth is used. However, the material of the sheet S is not limited to cloth, and may be paper, for example.

図6に示されるように、メンテナンスユニット51は、メンテナンスユニット51のハウジング511に対して拭き取りユニット6を昇降させる昇降アクチュエータE6を有する。拭き取りユニット6がヘッド拭き取り清掃を行う際には、昇降アクチュエータE6は、拭き取りユニット6を拭き取り位置に上昇させる。また、拭き取りユニット6が拭き取り清掃を行わない際には、昇降アクチュエータE6は,拭き取りユニット6を拭き取り位置よりも下方に下降させる。 As shown in FIG. 6, the maintenance unit 51 includes a lifting actuator E6 that moves the wiping unit 6 up and down with respect to the housing 511 of the maintenance unit 51. When the wiping unit 6 performs head wiping cleaning, the lifting actuator E6 raises the wiping unit 6 to the wiping position. Further, when the wiping unit 6 does not perform wiping cleaning, the lifting actuator E6 lowers the wiping unit 6 below the wiping position.

洗浄ブロック7は、水平方向Yにおいて、キャップ53と拭き取りユニット6との間に位置する。洗浄ブロック7の上面は、ヘッド対向平面71を有する。ヘッド対向平面71は、吐出ヘッドHの突出平面Hb2と平行な平面である。洗浄ブロック7は、ヘッド対向平面71に開口する吸引孔72と吐出孔73とを有する。吸引孔72は、後述する清掃ユニット8(図8)により与えられる負圧(大気圧よりも低い気圧)によって、インクや洗浄液をヘッド対向平面71から吸引する。吐出孔73は、清掃ユニット8から供給された洗浄液を吐出する。 The cleaning block 7 is located between the cap 53 and the wiping unit 6 in the horizontal direction Y. The upper surface of the cleaning block 7 has a head-facing plane 71. The head-facing plane 71 is a plane parallel to the protruding plane Hb2 of the ejection head H. The cleaning block 7 has suction holes 72 and ejection holes 73 that open into the head-facing plane 71. The suction holes 72 suck ink and cleaning liquid from the head-facing plane 71 by negative pressure (pressure lower than atmospheric pressure) provided by the cleaning unit 8 (Figure 8) described below. The ejection holes 73 eject cleaning liquid supplied from the cleaning unit 8.

洗浄ブロック7は、複数個の吐出孔73からインク吐出平面Hb1に対して傾斜する傾斜方向D1へ洗浄液を吐出する。本実施形態では、図6に示されるように、吐出孔73は傾斜方向D1に沿って延びる。傾斜方向D1は、吐出ヘッドHのインク吐出平面Hb1に対して、0°より大きく、かつ90°未満の角度αで傾斜する方向である。すなわち、傾斜方向D1は、インク吐出平面Hb1に対して非垂直に交差する方向である。また、本実施形態では、傾斜方向D1は、突出平面Hb2およびヘッド対向平面71に対しても、角度αで傾斜する方向である。 The cleaning block 7 ejects cleaning liquid from a plurality of ejection holes 73 in an inclined direction D1 inclined with respect to the ink ejection plane Hb1. In this embodiment, as shown in FIG. 6, the ejection holes 73 extend along the inclined direction D1. The inclined direction D1 is a direction inclined with respect to the ink ejection plane Hb1 of the ejection head H at an angle α that is greater than 0° and less than 90°. In other words, the inclined direction D1 is a direction that intersects the ink ejection plane Hb1 non-perpendicularly. In this embodiment, the inclined direction D1 is also inclined with respect to the protruding plane Hb2 and the head-facing plane 71 at an angle α.

図6に示されるように、印刷装置3は、受容器74を備える。受容器74は、洗浄ブロック7よりも下方に位置する。受容器74は、上部が開口した有底筒状の容器である。鉛直方向上側から見た平面視において、受容器74の上部の開口は、洗浄ブロック7よりも大きい。洗浄ブロック7は、受容器74の上部の開口の内側に位置する。受容器74は、洗浄ブロック7の各吐出孔73から吐出された洗浄液を受け止める。 As shown in FIG. 6, the printing device 3 includes a receiver 74. As shown in FIG. The receiver 74 is located below the cleaning block 7. The receiver 74 is a bottomed cylindrical container with an open top. The opening at the top of the receptor 74 is larger than the cleaning block 7 in a plan view from above in the vertical direction. The cleaning block 7 is located inside the opening at the top of the receptacle 74 . The receiver 74 receives the cleaning liquid discharged from each discharge hole 73 of the cleaning block 7 .

図6に示されるように、受容器74の内側には、水平方向Yに延びる複数の板バネ75(弾性部材)を有する。板バネ75は、受容器74の内側に位置する。洗浄ブロック7は、板バネ75に支持される。 As shown in FIG. 6, the inside of the receiver 74 has a plurality of leaf springs 75 (elastic members) extending in the horizontal direction Y. The leaf springs 75 are located inside the receiver 74. The cleaning block 7 is supported by the leaf springs 75.

メンテナンスユニット51は、メンテナンスユニット51のハウジング511に対して洗浄ブロック7を昇降させる昇降アクチュエータE7を有する。洗浄ブロック7が後述するヘッドメンテナンスを行う際には、昇降アクチュエータE7は、洗浄ブロック7を洗浄高さH3(図10)に上昇させる。洗浄ブロック7がヘッドメンテナンスを行わない際には、昇降アクチュエータE7は洗浄高さH3よりも下方の待機高さH7(図10)へ下降させる。 The maintenance unit 51 has a lifting actuator E7 that raises and lowers the cleaning block 7 relative to the housing 511 of the maintenance unit 51. When the cleaning block 7 performs head maintenance, which will be described later, the lifting actuator E7 raises the cleaning block 7 to a cleaning height H3 (Figure 10). When the cleaning block 7 is not performing head maintenance, the lifting actuator E7 lowers it to a standby height H7 (Figure 10) that is lower than the cleaning height H3.

洗浄ブロック7が洗浄高さH3に位置する場合、図6に示されるように、洗浄ブロック7のヘッド対向平面71が吐出ヘッドHの底面Hb(詳細には、突出平面Hb2)に当接する。このとき、板バネ75が弾性変形することによって、洗浄ブロック7を適切な押圧力で洗浄ブロック7に当接させることができる。 When the cleaning block 7 is positioned at the cleaning height H3, as shown in FIG. 6, the head-facing flat surface 71 of the cleaning block 7 abuts against the bottom surface Hb (specifically, the protruding flat surface Hb2) of the ejection head H. At this time, the leaf spring 75 elastically deforms, allowing the cleaning block 7 to abut against the cleaning block 7 with an appropriate pressing force.

図7は、洗浄ブロックを模式的に示す上面図である。図8は、吸引ブロックによる清掃作業に必要な負圧や洗浄液を供給する清掃ユニット8の構成を模式的に示す図である。図7には、後述するインク除去工程S104(図10)において、洗浄ブロック7と鉛直方向Zに対向する1個の吐出ヘッドHが破線で示されている。 Figure 7 is a top view showing the cleaning block. Figure 8 is a diagram showing the configuration of the cleaning unit 8 that supplies the negative pressure and cleaning liquid required for the cleaning operation by the suction block. In Figure 7, a single ejection head H that faces the cleaning block 7 in the vertical direction Z is shown by a dashed line in the ink removal process S104 (Figure 10) described below.

図7に示されるように、洗浄ブロック7のヘッド対向平面71では、複数の吸引孔72が水平方向Xに一列に並ぶとともに、複数の吐出孔73が水平方向Xに一列に並ぶ。ただし、吸引孔72および吐出孔73の配列態様はここの例に限られない。例えば、吸引孔72と吐出孔73とが交互に配置されていてもよい。また、複数の吸引孔72および複数の吐出孔73は、水平方向Yにそれぞれ並んでいてもよい。 As shown in FIG. 7, on the head facing plane 71 of the cleaning block 7, a plurality of suction holes 72 are lined up in a line in the horizontal direction X, and a plurality of discharge holes 73 are lined up in a line in the horizontal direction X. However, the arrangement of the suction holes 72 and the discharge holes 73 is not limited to this example. For example, the suction holes 72 and the discharge holes 73 may be arranged alternately. Further, the plurality of suction holes 72 and the plurality of discharge holes 73 may be arranged in the horizontal direction Y, respectively.

清掃ユニット8は、吸引孔72に負圧を供給し、吐出孔73に洗浄液を供給する。清掃ユニット8は、洗浄液供給部82を有する。洗浄液供給部82は、洗浄液を貯留する洗浄液タンク81を有する。洗浄液は、例えば、インクの成分のうち着色成分(顔料・染料)を除く成分で構成される。なお、洗浄液は、界面活性剤を含む液体であってもよい。 The cleaning unit 8 supplies negative pressure to the suction hole 72 and supplies cleaning liquid to the discharge hole 73. The cleaning unit 8 has a cleaning liquid supply section 82. The cleaning liquid supply section 82 includes a cleaning liquid tank 81 that stores cleaning liquid. The cleaning liquid is composed of, for example, components of the ink excluding coloring components (pigments and dyes). Note that the cleaning liquid may be a liquid containing a surfactant.

洗浄液供給部82は、配管821と、送液ポンプ822と、開閉電磁弁823とを有する。配管821は、洗浄液タンク81と吐出孔73とを接続する。送液ポンプ822および開閉電磁弁823は、配管821上に位置する。開閉電磁弁823は、送液ポンプ822と吐出孔73との間に位置する。開閉電磁弁823が開いた状態で、送液ポンプ822は、洗浄液タンク81から配管821を介して吐出孔73に洗浄液を供給する。また、送液ポンプ822が停止、あるいは開閉電磁弁823が閉鎖されることにより、吐出孔73への洗浄液の供給が停止される。 The cleaning liquid supply section 82 includes a pipe 821, a liquid feeding pump 822, and an on-off solenoid valve 823. Piping 821 connects cleaning liquid tank 81 and discharge hole 73. A liquid sending pump 822 and an on-off solenoid valve 823 are located on the piping 821. The opening/closing solenoid valve 823 is located between the liquid feeding pump 822 and the discharge hole 73. With the on-off solenoid valve 823 open, the liquid feed pump 822 supplies the cleaning liquid from the cleaning liquid tank 81 to the discharge hole 73 via the piping 821. Further, the supply of the cleaning liquid to the discharge hole 73 is stopped by stopping the liquid feeding pump 822 or closing the on-off solenoid valve 823.

清掃ユニット8は、負圧付与部84を有する。負圧付与部84は、吸引液トラップタンク83と、配管841と、開閉電磁弁842と、配管843と、イジェクタ844と、配管845と、開閉電磁弁846とを有する。配管841は、吸引液トラップタンク83と吸引孔72とを接続する。開閉電磁弁842は、配管841上に位置し、配管841を開閉する。配管843は、吸引液トラップタンク83と排気口85とを接続する。イジェクタ844は、配管843上に位置する。配管845は、イジェクタ844と正圧源とを接続する。開閉電磁弁846は、配管845上に位置し、配管845を開閉する。 The cleaning unit 8 has a negative pressure applying section 84 . The negative pressure applying unit 84 includes a suction liquid trap tank 83 , a pipe 841 , an on-off solenoid valve 842 , a pipe 843 , an ejector 844 , a pipe 845 , and an on-off solenoid valve 846 . Piping 841 connects suction liquid trap tank 83 and suction hole 72 . The on-off solenoid valve 842 is located on the pipe 841 and opens and closes the pipe 841. Piping 843 connects suction liquid trap tank 83 and exhaust port 85 . Ejector 844 is located on piping 843. Piping 845 connects ejector 844 and a positive pressure source. The on-off solenoid valve 846 is located on the pipe 845 and opens and closes the pipe 845.

開閉電磁弁846が開いた状態で、正圧源からの正圧がイジェクタ844に供給されると、イジェクタ844は、正圧の供給に応じて負圧を発生させて、吸引液トラップタンク83内の気体(空気)を排気口85に排出する。これによって、吸引液トラップタンク83内に負圧が生じる。したがって、開閉電磁弁842が開いた状態では、吸引液トラップタンク83内の負圧が配管841を介して吸引孔72に供給される。 When the on-off solenoid valve 846 is open and positive pressure from the positive pressure source is supplied to the ejector 844, the ejector 844 generates negative pressure in response to the supply of positive pressure, and discharges the gas (air) in the aspirated liquid trap tank 83 to the exhaust port 85. This generates negative pressure in the aspirated liquid trap tank 83. Therefore, when the on-off solenoid valve 842 is open, the negative pressure in the aspirated liquid trap tank 83 is supplied to the suction hole 72 via the piping 841.

吸引孔72が負圧によって吸引した液体(インクまたは洗浄液)は、配管841を介して吸引液トラップタンク83にトラップされる。一方、開閉電磁弁842および開閉電磁弁846の少なくとも一方が閉じられると、吸引孔72への負圧の供給が停止される。 The liquid (ink or cleaning liquid) sucked by the suction hole 72 due to the negative pressure is trapped in the suction liquid trap tank 83 via the pipe 841. On the other hand, when at least one of the opening/closing solenoid valve 842 and the opening/closing solenoid valve 846 is closed, the supply of negative pressure to the suction hole 72 is stopped.

図1に示されるように、印刷装置3は、制御部391を備える。制御部391は、コンピュータであって、CPUなどのプロセッサ392、RAM393、および、HDDなどの補助記憶部394を有する。プロセッサ392が補助記憶部394にインストールされたコンピュータプログラムPを実行することによって、制御部391に接続された各部の動作を制御する。 As shown in FIG. 1, the printing device 3 includes a control unit 391. The control unit 391 is a computer having a processor 392 such as a CPU, a RAM 393, and an auxiliary storage unit 394 such as a HDD. The processor 392 executes a computer program P installed in the auxiliary storage unit 394, thereby controlling the operation of each unit connected to the control unit 391.

図9は、メンテナンスユニットを制御するために印刷装置が備える電気的構成を示すブロック図である。図9に示される駆動制御部391a、負圧制御部391b、供給制御部391c、および、出入力制御部391dは、プロセッサ392がコンピュータプログラムPを実行することによってソフトウェア的に実現される機能である。 FIG. 9 is a block diagram showing the electrical configuration of the printing apparatus for controlling the maintenance unit. The drive control section 391a, negative pressure control section 391b, supply control section 391c, and input/output control section 391d shown in FIG. 9 are functions realized in software by the processor 392 executing the computer program P. .

駆動制御部391aは、直動機構55の動作を制御し、メンテナンスユニット51を対向位置Laと、水平方向Yにおいて対向位置Laに間隔を空けて設けられた退避位置Lbとの間で、移動させる。また、駆動制御部391aは、昇降アクチュエータE6の動作を制御し、メンテナンスユニット51のハウジング511に対して拭き取りユニット6を昇降させる。さらに、駆動制御部391aは、昇降アクチュエータE7の動作を制御し、メンテナンスユニット51のハウジング511に対して洗浄ブロック7を昇降させる。 The drive control unit 391a controls the operation of the linear motion mechanism 55 to move the maintenance unit 51 between the opposing position La and a retracted position Lb that is spaced apart from the opposing position La in the horizontal direction Y. The drive control unit 391a also controls the operation of the lifting actuator E6 to raise and lower the wiping unit 6 relative to the housing 511 of the maintenance unit 51. The drive control unit 391a also controls the operation of the lifting actuator E7 to raise and lower the cleaning block 7 relative to the housing 511 of the maintenance unit 51.

負圧制御部391bは、負圧付与部84を構成する開閉電磁弁842、開閉電磁弁846の開閉動作を制御し、洗浄ブロック7の吸引孔72への負圧の付与を開始させ、あるいは、吸引孔72への負圧の付与を停止させる。 The negative pressure control unit 391b controls the opening and closing operation of the on-off solenoid valve 842 and the on-off solenoid valve 846 that constitute the negative pressure application unit 84, and starts applying negative pressure to the suction hole 72 of the cleaning block 7, or stops applying negative pressure to the suction hole 72.

供給制御部391cは、送液ポンプ822の供給動作と開閉電磁弁823の開閉動作を制御し、洗浄ブロック7の吐出孔73への洗浄液の供給を開始させ、あるいは、吐出孔73への洗浄液の供給を停止させる。 The supply control unit 391c controls the supply operation of the liquid delivery pump 822 and the opening and closing operation of the on-off solenoid valve 823 to start the supply of cleaning liquid to the discharge hole 73 of the cleaning block 7 or stop the supply of cleaning liquid to the discharge hole 73.

図9に示されるように、印刷装置3は、ディスプレイ395と、入力デバイス396とを有する。ディスプレイ395は、各種情報を表示することが可能であって、液晶ディスプレイなどで構成される。入力デバイス396は、制御部391に情報を入力するための使用されるデバイスであって、マウスまたはキーボードなどで構成される。なお、ディスプレイをタッチパネルディスプレイで構成することにより、ディスプレイ395と入力デバイス396とが一体であってもよい。 As shown in FIG. 9, the printing device 3 includes a display 395 and an input device 396. The display 395 is capable of displaying various information, and is composed of a liquid crystal display or the like. The input device 396 is a device used to input information to the control unit 391, and includes a mouse, a keyboard, or the like. Note that the display 395 and the input device 396 may be integrated by configuring the display with a touch panel display.

出入力制御部391dは、ディスプレイ395を制御して、ディスプレイ395に各種情報を表示させる。また、出入力制御部391dは、入力デバイス396を介して各種入力を受け付ける。制御部391は、入力デバイス396を介して受け付けた入力に基づいて、制御部391に接続された各要素の動作を制御する。 The input/output control unit 391d controls the display 395 to display various information on the display 395. The input/output control unit 391d also accepts various inputs via the input device 396. The control unit 391 controls the operation of each element connected to the control unit 391 based on the inputs accepted via the input device 396.

<メンテナンス処理>
図10は、メンテナンスユニットが実行するメンテナンス処理の一例を模式的に示す図である。図10に示されるメンテナンス処理は、特に断らない限り、制御部391の制御下で行われる。図10に示されるメンテナンス処理は、パージ工程S101と、インク除去工程S104とを含む。
<Maintenance processing>
FIG. 10 is a diagram schematically showing an example of maintenance processing executed by the maintenance unit. The maintenance processing shown in FIG. 10 is performed under the control of the control unit 391 unless otherwise specified. The maintenance process shown in FIG. 10 includes a purge step S101 and an ink removal step S104.

パージ工程S101は、吐出不良を抑制するため、各吐出ヘッドHからインクを吐出する工程である。パージ工程S101は、「インク吐出処理」の一例である。図10に示されるように、パージ工程S101では、メンテナンスユニット51は、対向位置Laに位置する。ヘッドユニット321は、キャップ高さH1に位置する。このため、メンテナンスユニット51のキャップ53は、ヘッドユニット321に当接して、複数個の吐出ヘッドHを下側から覆う(キャッピング)。パージ工程S101では、拭き取りユニット6および洗浄ブロック7は、ヘッドユニット321に対して、水平方向Yの他方側Y2に離れて位置する。 The purge step S101 is a step in which ink is ejected from each ejection head H in order to suppress ejection failure. The purge step S101 is an example of "ink ejection processing." As shown in FIG. 10, in the purge step S101, the maintenance unit 51 is located at the facing position La. The head unit 321 is located at the cap height H1. Therefore, the cap 53 of the maintenance unit 51 comes into contact with the head unit 321 and covers the plurality of ejection heads H from below (capping). In the purge step S101, the wiping unit 6 and the cleaning block 7 are located apart from the head unit 321 on the other side Y2 in the horizontal direction Y.

パージ工程S101では、キャップ53が各吐出ヘッドHの下方を覆う状態で、所定期間、各吐出ヘッドHの全ノズルHcからインク滴が吐出される。また、キャップ53には、インクを吸引して排出する、不図示の排出機構が設けられている。キャップ53内に吐出されるインク滴は、排出機構によって適宜排出される。 In the purge step S101, ink droplets are ejected from all the nozzles Hc of each ejection head H for a predetermined period with the cap 53 covering the lower part of each ejection head H. Further, the cap 53 is provided with a discharge mechanism (not shown) that sucks and discharges ink. Ink droplets discharged into the cap 53 are appropriately discharged by a discharge mechanism.

パージ工程S101が完了すると、キャッピング解除工程S102が行われる。キャッピング解除工程では、ヘッドユニット321が、キャップ高さH1から待避高さH2へ上昇する。これにより、複数個の吐出ヘッドHがキャップ53から離隔される。なお、キャッピング解除工程S102において、洗浄ブロック7のヘッド対向平面71、および、拭き取りユニット6の上端(詳細には、ローラ63の上端)は、待機高さH7に位置する。待機高さH7は、キャップ高さH1と同じ高さであってもよい。 When the purging process S101 is completed, the uncapping process S102 is performed. In the uncapping process, the head unit 321 rises from the cap height H1 to the standby height H2. This separates the multiple ejection heads H from the cap 53. In the uncapping process S102, the head-facing flat surface 71 of the cleaning block 7 and the upper end of the wiping unit 6 (specifically, the upper end of the roller 63) are located at the standby height H7. The standby height H7 may be the same height as the cap height H1.

キャッピング解除工程S102が完了すると、ヘッド洗浄工程が開始される。図10に示されるように、ヘッド洗浄工程は、位置調整工程S103と、インク除去工程S104と、終了工程S105とを含む。位置調整工程S103では、ヘッドユニット321は、待避高さH2から洗浄高さH3まで下降する。また、駆動制御部391aは、昇降アクチュエータE6,E7を制御し、洗浄ブロック7のヘッド対向平面71、および、拭き取りユニット6の上端を、待機高さH7から洗浄高さH3まで上昇させる。 When the capping release step S102 is completed, a head cleaning step is started. As shown in FIG. 10, the head cleaning process includes a position adjustment process S103, an ink removal process S104, and an end process S105. In the position adjustment step S103, the head unit 321 is lowered from the retraction height H2 to the cleaning height H3. The drive control unit 391a also controls the lifting actuators E6 and E7 to raise the head-facing plane 71 of the cleaning block 7 and the upper end of the wiping unit 6 from the standby height H7 to the cleaning height H3.

インク除去工程S104では、駆動制御部391aが直動機構55を制御し、メンテナンスユニット51を水平方向Yの一方側Y1へ移動させる。インク除去工程S104では、メンテナンスユニット51は、対向位置Laから退避位置Lbへ移動する。このメンテナンスユニット51の移動によって、洗浄ブロック7のヘッド対向平面71は、吐出ヘッドHのインク吐出平面Hb1に下側から対向する。ヘッド対向平面71は、突出平面Hb2と同じ洗浄高さH3に位置する。このため、水平方向Xにおけるヘッド対向平面71の両端が突出平面Hb2に接触し、かつ、水平方向Xにおけるヘッド対向平面71の中央がインク吐出平面Hb1に対向した状態で、洗浄ブロック7が水平方向Yの一方側Y1へ移動する。 In the ink removal step S104, the drive control section 391a controls the linear motion mechanism 55 to move the maintenance unit 51 to one side Y1 in the horizontal direction Y. In the ink removal step S104, the maintenance unit 51 moves from the opposing position La to the retreat position Lb. Due to this movement of the maintenance unit 51, the head facing plane 71 of the cleaning block 7 faces the ink ejection plane Hb1 of the ejection head H from below. The head facing plane 71 is located at the same cleaning height H3 as the protruding plane Hb2. Therefore, in a state where both ends of the head facing plane 71 in the horizontal direction X are in contact with the protruding plane Hb2, and the center of the head facing plane 71 in the horizontal direction X is facing the ink ejection plane Hb1, the cleaning block 7 is moved in the horizontal direction. Move to one side of Y1.

このように、直動機構55は、洗浄ブロック7のヘッド対向平面71が吐出ヘッドHのインク吐出平面Hb1に対向する状態で、吐出ヘッドHに対して洗浄ブロック7を水平方向Y方向の一方側Y1に移動させる。直動機構55は、「移動駆動部」の一例である。 In this way, the linear motion mechanism 55 moves the cleaning block 7 to one side in the horizontal direction Y with respect to the ejection head H with the head facing plane 71 of the cleaning block 7 facing the ink ejection plane Hb1 of the ejection head H. Move to Y1. The linear motion mechanism 55 is an example of a "moving drive section."

インク除去工程S104において、洗浄ブロック7が一方側Y1へ移動する間、供給制御部391cは、洗浄液供給部82を制御し、複数個の吐出孔73から洗浄液を吐出させる。吐出孔73から吐出された洗浄液は、インク吐出平面Hb1および各突出平面Hb2に吹き付けられる。これにより、インク吐出平面Hb1および各突出平面Hb2に付着しているインク滴が適宜洗い流される。また、洗浄ブロック7が一方側Y1へ移動する間、負圧制御部391bは、負圧付与部84を制御し、吸引孔72に負圧を付与する。これにより、吐出孔73から吐出された洗浄液が、インクとともに吸引孔72を介して吸引される。すなわち、洗浄ブロック7は、インクを含む洗浄液を吸引する「吸引部」として機能する。このように、吸引孔72を介して吸引が行われることにより、洗浄ブロック7と吐出ヘッドHとの間で、吐出孔73から吸引孔72に向かう洗浄液の流れが形成される。なお、各吸引孔72に吸引されない洗浄液は、洗浄ブロック7から落下し、受容器74に受け止められる。 In the ink removal step S104, while the cleaning block 7 moves to one side Y1, the supply control unit 391c controls the cleaning liquid supply unit 82 to discharge the cleaning liquid from the plurality of discharge holes 73. The cleaning liquid discharged from the discharge holes 73 is sprayed onto the ink discharge plane Hb1 and each protruding plane Hb2. As a result, ink droplets adhering to the ink ejection plane Hb1 and each protruding plane Hb2 are appropriately washed away. Further, while the cleaning block 7 moves to the one side Y1, the negative pressure control section 391b controls the negative pressure application section 84 to apply negative pressure to the suction hole 72. Thereby, the cleaning liquid discharged from the discharge hole 73 is sucked together with the ink through the suction hole 72. That is, the cleaning block 7 functions as a "suction section" that sucks the cleaning liquid containing ink. In this way, by suctioning through the suction hole 72, a flow of cleaning liquid from the discharge hole 73 toward the suction hole 72 is formed between the cleaning block 7 and the discharge head H. Note that the cleaning liquid that is not sucked into each suction hole 72 falls from the cleaning block 7 and is received by the receiver 74.

以上のように、インク除去工程S104において、制御部391は、洗浄ブロック7の吐出孔73から洗浄液を吐出させ、吐出ヘッドHのインク吐出平面Hb1および突出平面Hb2に付着したインクを除去する。また、インク除去工程S104において、制御部391は、洗浄ブロック7の吸引孔からインクを含む洗浄液を吸引させ、吐出ヘッドHのインク吐出平面Hb1および突出平面Hb2に付着したインクを含む洗浄液を除去する。さらに、インク除去工程S104において、制御部391は、制御部391が拭き取りユニット6を制御して、吐出ヘッドHの底面Hbに付着したインクを含む洗浄液を拭き取る。インク除去工程S104は、「インク除去処理」の一例であり、洗浄ブロック7または拭き取りユニット6は、「インク除去部」の一例である。 As described above, in the ink removal step S104, the control unit 391 causes the cleaning liquid to be discharged from the discharge holes 73 of the cleaning block 7 to remove ink attached to the ink discharge plane Hb1 and the protrusion plane Hb2 of the discharge head H. Further, in the ink removal step S104, the control unit 391 causes the cleaning liquid containing ink to be sucked from the suction hole of the cleaning block 7, and removes the cleaning liquid containing ink that has adhered to the ink ejection plane Hb1 and the protrusion plane Hb2 of the ejection head H. . Further, in the ink removal step S104, the control unit 391 controls the wiping unit 6 to wipe off the cleaning liquid containing ink attached to the bottom surface Hb of the ejection head H. The ink removal step S104 is an example of an "ink removal process," and the cleaning block 7 or the wiping unit 6 is an example of an "ink removal unit."

図7に示されるように、水平方向Xにおいて、洗浄ブロック7のヘッド対向平面71の幅は、吐出ヘッドHの底面Hbの幅よりも大きい。インク除去工程S104では、X方向において、吐出ヘッドHの底面Hbは、洗浄ブロック7のヘッド対向平面71よりも内側に位置する。このようにヘッド対向平面71が底面Hbに対向する状態で、洗浄ブロック7を吐出ヘッドHに対して水平方向Yに移動させることによって、吐出ヘッドHの底面Hb全体を良好に洗浄できる。 As shown in FIG. 7, in the horizontal direction X, the width of the head facing plane 71 of the cleaning block 7 is larger than the width of the bottom surface Hb of the ejection head H. In the ink removal step S104, the bottom surface Hb of the ejection head H is located inside the head facing plane 71 of the cleaning block 7 in the X direction. By moving the cleaning block 7 in the horizontal direction Y with respect to the ejection head H with the head facing plane 71 facing the bottom surface Hb in this manner, the entire bottom surface Hb of the ejection head H can be cleaned satisfactorily.

インク除去工程S104では、メンテナンスユニット51が一方側Y1へ移動する途中、拭き取りユニット6のシートSは、吐出ヘッドHの各突出平面Hb2に接触する。この状態で、拭き取りユニット6は、水平方向Yの一方側Y1への移動を継続しつつ、ロール・トゥ・ロールによりシートSを搬送する。これによって、突出平面Hb2に付着している洗浄液およびインクが、シートSによって拭き取られる。なお、インク除去工程S104において、拭き取りユニット6のシートSを、吐出ヘッドHのインク吐出平面Hb1に接触させてもよい。これにより、吐出ヘッドHのインク吐出平面Hb1に残留する洗浄液を拭き取ることができる。 In the ink removal step S104, the sheet S of the wiping unit 6 comes into contact with each protruding plane Hb2 of the ejection head H while the maintenance unit 51 is moving to one side Y1. In this state, the wiping unit 6 continues to move toward one side Y1 in the horizontal direction Y and conveys the sheet S in a roll-to-roll manner. As a result, the cleaning liquid and ink adhering to the protruding plane Hb2 are wiped off by the sheet S. Note that in the ink removal step S104, the sheet S of the wiping unit 6 may be brought into contact with the ink ejection plane Hb1 of the ejection head H. Thereby, the cleaning liquid remaining on the ink ejection plane Hb1 of the ejection head H can be wiped off.

終了工程S105では、負圧制御部391bは、負圧付与部84を制御し、吸引孔72に負圧の付与を停止させる。また、供給制御部391cは、洗浄液供給部82を制御し、吐出孔73への洗浄液の供給を停止させる。そして、駆動制御部391aは、昇降アクチュエータE6,E7を制御して、洗浄ブロック7のヘッド対向平面71、および、拭き取りユニット6の上端を、洗浄高さH3から待機高さH7に下降させる。 In the end step S105, the negative pressure control unit 391b controls the negative pressure application unit 84 to stop applying negative pressure to the suction hole 72. The supply control unit 391c also controls the cleaning liquid supply unit 82 to stop supplying cleaning liquid to the discharge hole 73. The drive control unit 391a then controls the lifting actuators E6 and E7 to lower the head facing plane 71 of the cleaning block 7 and the upper end of the wiping unit 6 from the cleaning height H3 to the standby height H7.

以上が、メンテナンス処理の流れである。なお、終了工程S105の後、キャッピングが行われてもよい。すなわち、駆動制御部391aが直動機構55を制御してメンテナンスユニット51を対向位置Laに移動させる。そして、ヘッドユニット321が洗浄高さH3からキャップ高さH1に下降することによって、各吐出ヘッドHの下部がキャップ53で覆われる。このキャッピングによって、各吐出ヘッドHの各ノズルが乾燥することを抑制できる。 The above is the flow of the maintenance process. Note that capping may be performed after the end step S105. That is, the drive control unit 391a controls the linear motion mechanism 55 to move the maintenance unit 51 to the opposing position La. Then, the head unit 321 descends from the cleaning height H3 to the cap height H1, thereby covering the lower part of each ejection head H with the cap 53. This capping can prevent each nozzle of each ejection head H from drying out.

洗浄ブロック7は、吐出孔73から、インク吐出平面Hb1に対して斜めの方向に洗浄液を吐出する。このため、インク吐出平面Hb1に沿う洗浄液の流れを形成できる。これにより、インク吐出平面Hb1を良好に洗浄できる。 The cleaning block 7 ejects cleaning liquid from the ejection holes 73 in a direction oblique to the ink ejection plane Hb1. This allows a flow of cleaning liquid to be formed along the ink ejection plane Hb1. This allows the ink ejection plane Hb1 to be cleaned effectively.

また、傾斜方向D1に洗浄液を吐出する場合、インク吐出平面Hb1に垂直な方向(以下、「法線方向」と称する。)に洗浄液を吐出する場合よりも、洗浄液の法線方向の速度を小さくすることができる。これにより、ノズルHc内への洗浄液の流入を抑えることができる。したがって、ノズルHc内におけるインクのメニスカスを適切に保護できる。 In addition, when the cleaning liquid is ejected in the inclined direction D1, the speed of the cleaning liquid in the normal direction can be made smaller than when the cleaning liquid is ejected in a direction perpendicular to the ink ejection plane Hb1 (hereinafter referred to as the "normal direction"). This makes it possible to prevent the cleaning liquid from flowing into the nozzle Hc. Therefore, the ink meniscus in the nozzle Hc can be appropriately protected.

また、法線方向の力が低減されることにより、吐出ヘッドH間の隙間に洗浄液が進入する量を減らすことができる。このため、吐出ヘッドH間の隙間に洗浄液が蓄積することを抑制できる。 Furthermore, by reducing the force in the normal direction, the amount of cleaning liquid that enters the gap between the ejection heads H can be reduced. Therefore, it is possible to suppress the cleaning liquid from accumulating in the gaps between the ejection heads H.

図6に示されるように、ヘッド対向平面71がインク吐出平面Hb1に対向する状態において、傾斜方向D1は、ヘッド対向平面71からインク吐出平面Hb1に向かって、水平方向Yの一方側Y1に傾斜する。インク除去工程S104では、洗浄ブロック7は、吐出ヘッドHに対して、水平方向Yの一方側Y1に移動する。すなわち、洗浄ブロック7上から見ると、インク除去工程S104では、吐出ヘッドHの移動方向(水平方向Yの他方側Y2)とは、逆方向に洗浄液が吐出される。これにより、吐出ヘッドHに対する洗浄液の相対速度を高めることができるため、洗浄液による吐出ヘッドHの洗浄効果を高めることができる。さらに、吐出孔73に対して、吸引孔72は、水平方向Yの一方側Y1に位置するため、一方側Y1に向かう洗浄液の流れを形成できる。したがって、洗浄液による吐出ヘッドHの洗浄効果を高めることができる。 As shown in FIG. 6, in a state where the head facing plane 71 faces the ink ejection plane Hb1, the inclination direction D1 is inclined toward one side Y1 in the horizontal direction Y from the head facing plane 71 toward the ink ejection plane Hb1. do. In the ink removal step S104, the cleaning block 7 moves to one side Y1 in the horizontal direction Y with respect to the ejection head H. That is, when viewed from above the cleaning block 7, in the ink removal step S104, the cleaning liquid is discharged in the opposite direction to the moving direction of the discharge head H (the other side Y2 in the horizontal direction Y). Thereby, the relative velocity of the cleaning liquid with respect to the ejection head H can be increased, so that the effect of cleaning the ejection head H with the cleaning liquid can be increased. Furthermore, since the suction hole 72 is located on one side Y1 in the horizontal direction Y with respect to the discharge hole 73, it is possible to form a flow of the cleaning liquid toward the one side Y1. Therefore, the cleaning effect of the ejection head H by the cleaning liquid can be enhanced.

制御部391は、図10に示されるメンテナンス処理を行う各種条件の設定を、ディスプレイ395および入力デバイス396を用いたGUI操作で受け付ける。以下、このGUI操作について説明する。 The control unit 391 receives settings for various conditions for performing the maintenance process shown in FIG. 10 through a GUI operation using the display 395 and input device 396. This GUI operation will be explained below.

図11は、制御部が実行するウインドウ表示処理の流れを示す図である。制御部391は、GUI操作を受け付けるに当たり、複数の動作モードで動作することが可能である。複数の動作モードは、少なくとも、一般ユーザモードと、管理者モードとを含む。一般ユーザモードは、一般ユーザがメンテナンス処理の条件設定を行うことを想定して設定された動作モードである。管理者モードは、管理者がGUI操作を行うことを想定した動作モードである。一般には、管理者モードは、一般モードよりもより細かい条件設定を受け付けることが可能である。図11に示される、ウインドウ表示処理により、各動作モードに応じた条件設定のためのウインドウがディスプレイ395に表示される。 FIG. 11 is a diagram showing the flow of window display processing executed by the control unit. The control unit 391 can operate in a plurality of operation modes when accepting GUI operations. The plurality of operation modes include at least a general user mode and an administrator mode. The general user mode is an operation mode set assuming that a general user sets conditions for maintenance processing. The administrator mode is an operation mode assuming that an administrator performs GUI operations. Generally, the administrator mode can accept more detailed condition settings than the general mode. Through the window display process shown in FIG. 11, a window for setting conditions according to each operation mode is displayed on the display 395.

まず、制御部391の出入力制御部391dは、動作モードが一般ユーザモードであるか管理者モードであるかを判定する(動作モード判定処理S21)。制御部391の動作モードは、入力デバイス396を介した所定の入力(パスワード入力や隠しコマンドの入力)が行われた否かなどに基づいて判定される。 First, the input/output control unit 391d of the control unit 391 determines whether the operation mode is the general user mode or the administrator mode (operation mode determination process S21). The operation mode of the control unit 391 is determined based on whether or not a predetermined input (password input or hidden command input) is performed via the input device 396.

動作モードが一般ユーザモードであると判定される場合(動作モード判定処理S21においてYes)、出入力制御部391dは、一般ユーザ用ウインドウW1をディスプレイ395に表示させる(一般ユーザ用画面表示処理S22)。動作モードが管理者モードであると判定される場合(動作モード判定処理S21においてNo)、出入力制御部391dは、ディスプレイ395に管理者用ウインドウW2を表示させる(管理者用画面表示処理S23)。 If it is determined that the operation mode is the general user mode (Yes in the operation mode determination process S21), the input/output control unit 391d displays the general user window W1 on the display 395 (general user screen display process S22). If it is determined that the operation mode is the administrator mode (No in the operation mode determination process S21), the input/output control unit 391d displays the administrator window W2 on the display 395 (administrator screen display process S23).

図12および図13は、ディスプレイに表示される一般ユーザ用ウインドウの一例を示す図である。図12に示されるように、一般ユーザ用ウインドウW1は、選択ボタンB11,B12,B13,B14と、開始ボタンB15と、キャンセルボタンB16とを有する。 Figures 12 and 13 show an example of a general user window displayed on the display. As shown in Figure 12, the general user window W1 has selection buttons B11, B12, B13, and B14, a start button B15, and a cancel button B16.

選択ボタンB11~B14は、ブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)のヘッドユニット321にそれぞれ対応する。選択ボタンB11~B14は、ドロップダウンボタンであって、メンテナンス処理に関する処理条件を示す複数のメニューの中から、1つのメニューを選択するための操作部である。複数のメニューは、本例では、「しない」、「普通」、「強い」、「さらに強い」の4個のメニューを含む。 The selection buttons B11 to B14 correspond to the black (K), cyan (C), magenta (M), and yellow (Y) head units 321, respectively. The selection buttons B11 to B14 are drop-down buttons and are operation units for selecting one menu from among multiple menus that indicate processing conditions related to maintenance processing. In this example, the multiple menus include four menus: "Off," "Normal," "Strong," and "Extra Strong."

「しない」は、メンテナンス処理を実行しないことを示すメニューである。「普通」は、パージ工程S101(インク吐出処理)をスキップして、インク除去工程S104(インク除去処理)のみを行うメンテナンス処理(第2メンテナンス処理)を実行することを示すメニューである。「強い」および「さらに強い」は、パージ工程S101およびインク除去工程S104の両方を含むメンテナンス処理(第1メンテナンス処理)を実行することを示すメニューである。なお、「強い」と「さらに強い」とでは、処理条件が異なる。具体的には、パージ工程S101におけるインクの吐出時間が異なる。すなわち、「強い」の吐出時間(T1)は、「さらに強い」の吐出時間(T2)よりも短い時間に設定される(T1<T2)。なお、吐出時間以外の条件(例えば、インク除去工程S104における走査速度など)を異ならせてもよい。 "No" is a menu that indicates that the maintenance process is not executed. "Normal" is a menu that indicates that the maintenance process (second maintenance process) is executed by skipping the purging process S101 (ink ejection process) and only performing the ink removal process S104 (ink removal process). "Strong" and "Even Stronger" are menus that indicate that the maintenance process (first maintenance process) including both the purging process S101 and the ink removal process S104 is executed. Note that "Strong" and "Even Stronger" have different processing conditions. Specifically, the ink ejection time in the purging process S101 is different. That is, the ejection time (T1) of "Strong" is set to a time shorter than the ejection time (T2) of "Even Stronger" (T1<T2). Note that conditions other than the ejection time (for example, the scanning speed in the ink removal process S104) may be different.

開始ボタンB15は、メンテナンス処理を開始する命令を入力するための操作部である。出入力制御部391dは、開始ボタンB15を押下する入力(例えば、クリック操作)を受け付けた場合、上記選択ボタンB11~B14で選択された条件を取得する。そして、制御部391は、取得した条件に基づいて、各ヘッドユニット321のメンテナンス処理を行う。 The start button B15 is an operation unit for inputting a command to start maintenance processing. When the input/output control unit 391d receives an input to press the start button B15 (for example, a click operation), it acquires the conditions selected by the selection buttons B11 to B14. The control unit 391 then performs maintenance processing for each head unit 321 based on the acquired conditions.

キャンセルボタンB16は、メンテナンス処理を実行しない場合に操作される操作部である。出入力制御部391dは、キャンセルボタンB16を押下する入力を受け付けた場合、一般ユーザ用ウインドウW1を閉じてもよいし、あるいは、一般ユーザ用ウインドウW1とは異なる別のウインドウを表示してもよい。 The cancel button B16 is an operation unit that is operated when the maintenance process is not to be performed. When the input of pressing the cancel button B16 is received, the input/output control unit 391d may close the general user window W1, or may display a different window from the general user window W1.

図13は、図12に示される開始ボタンが押下された場合の一般ユーザ用ウインドウW1を示す図である。図13に示されるように、開始ボタンが押下されると、一般ユーザ用ウインドウW1の表示内容が変化する。具体的には、選択ボタンB11~B14など、条件を設定するための操作部がグレーアウトになることにより、操作不能となる。また、一般ユーザ用ウインドウW1には、メンテナンス処理中であることを示す表示(ここではは、「洗浄中」という文字)が表示される。さらに、一般ユーザ用ウインドウW1には、停止ボタンB17が表示される。停止ボタンB17は、メンテナンス処理を停止させるための操作部である。出入力制御部391dは、停止ボタンB17を押下する入力を受け付けた場合、各要素の動作を停止させる。これにより、メンテナンス処理が停止される。 Figure 13 is a diagram showing the general user window W1 when the start button shown in Figure 12 is pressed. As shown in Figure 13, when the start button is pressed, the display content of the general user window W1 changes. Specifically, the operation units for setting conditions, such as the selection buttons B11 to B14, are grayed out and become inoperable. The general user window W1 also displays a message indicating that maintenance processing is in progress (here, the words "cleaning"). The general user window W1 also displays a stop button B17. The stop button B17 is an operation unit for stopping the maintenance processing. When the input/output control unit 391d receives an input to press the stop button B17, it stops the operation of each element. This stops the maintenance processing.

図14は、図12に示される開始ボタンが押下された後に制御部が実行する動作フローを示す図である。開始ボタンB15の押下された場合、制御部391は、選択ボタンB11~B14を介して選択されたメニューの内容を判定する(メニュー判定処理S31,S32,S33)。選択されたメニューが「普通」である場合(メニュー判定処理S31においてYes)、制御部391は、対応するヘッドユニット321について、パージ工程S101をスキップし、インク除去工程S104を実行する。 Figure 14 is a diagram showing the operation flow executed by the control unit after the start button shown in Figure 12 is pressed. When the start button B15 is pressed, the control unit 391 determines the contents of the menu selected via the selection buttons B11 to B14 (menu determination processes S31, S32, S33). If the selected menu is "normal" (Yes in the menu determination process S31), the control unit 391 skips the purging process S101 for the corresponding head unit 321 and executes the ink removal process S104.

選択されたメニューが「強い」である場合(メニュー判定処理S32においてYes)、制御部391は、対応するヘッドユニット321について、吐出時間が短時間(T1)のパージ工程S101を実行した後、インク除去工程S104を実行する。また、選択されたメニューが「さらに強い」である場合(メニュー判定処理S33においてYes)、制御部391は、対応するヘッドユニット321について、吐出時間が長時間(T2)のパージ工程S101を実行した後、インク除去工程S104を実行する。そして、制御部391は、対応するヘッドユニット321についてのメンテナンス処理を終了する。 If the selected menu is "Strong" (Yes in the menu determination process S32), the control unit 391 executes a purge process S101 with a short ejection time (T1) for the corresponding head unit 321, and then executes an ink removal process S104. If the selected menu is "Even Stronger" (Yes in the menu determination process S33), the control unit 391 executes a purge process S101 with a long ejection time (T2) for the corresponding head unit 321, and then executes an ink removal process S104. Then, the control unit 391 ends the maintenance process for the corresponding head unit 321.

なお、選択されたメニューが「しない」である場合(メニュー判定処理S31~S33においてNo)、制御部391は、対応するヘッドユニット321のメンテナンス処理を行わない。 If the selected menu is "No" (No in the menu determination processes S31 to S33), the control unit 391 will not perform maintenance processing on the corresponding head unit 321.

以上のように、「強い」または「さらに強い」が選択された状態で、開始ボタンB15が押下された場合、制御部391は、パージ工程S101およびインク除去工程S104を含むメンテナンス処理(第1メンテナンス処理)を実行する。この場合、開始ボタンB15を押下する操作は、制御部391に対して「第1命令」を入力することに相当し、開始ボタンB15は、「第1操作部」として機能する。さらに、メニュー判定処理S32またはS33は、「第1命令」の入力を受け付けたか判定する「第1入力判定処理」の一例である。 As described above, when "Strong" or "Even Stronger" is selected and the start button B15 is pressed, the control unit 391 executes a maintenance process (first maintenance process) including the purging process S101 and the ink removal process S104. In this case, the operation of pressing the start button B15 corresponds to inputting a "first command" to the control unit 391, and the start button B15 functions as a "first operation unit." Furthermore, the menu determination process S32 or S33 is an example of a "first input determination process" that determines whether input of the "first command" has been accepted.

また、「普通」が選択された状態で、開始ボタンB15を押下された場合、制御部391は、パージ工程S101を含まず、インク除去工程S104を含むメンテナンス処理(第2メンテナンス処理)を実行する。この場合、開始ボタンB15を押下する操作は、制御部391に対して「第2命令」を入力することに相当する。また、メニュー判定処理S31は、「第2命令」の入力を受け付けたか判定する「第2入力判定処理」の一例である。 Furthermore, when "Normal" is selected and the start button B15 is pressed, the control unit 391 executes a maintenance process (second maintenance process) that does not include the purging process S101, but includes the ink removal process S104. In this case, the operation of pressing the start button B15 corresponds to inputting a "second command" to the control unit 391. Furthermore, the menu determination process S31 is an example of a "second input determination process" that determines whether input of the "second command" has been accepted.

図15は、ディスプレイに表示される管理者用ウインドウの一例を示す図である。図15に示されるように、管理者用ウインドウW2は、選択ボタンB21,B22,B23と、入力ボックスBX1と、開始ボタンB24と、キャンセルボタンB25とを有する。 FIG. 15 is a diagram showing an example of an administrator window displayed on the display. As shown in FIG. 15, the administrator window W2 has selection buttons B21, B22, B23, an input box BX1, a start button B24, and a cancel button B25.

選択ボタンB21は、メンテナンス処理に関する条件設定を行うヘッドユニット321を選択するための操作部である。本例では、選択ボタンB21は、ヘッドユニット321の色を示すK,C,M,Yのラベルが付された4個のサブボタンを含む。操作者は、4個のサブボタンのうちいずれか1個のボタンだけを押下する操作を行うことができる。 The selection button B21 is an operation unit for selecting the head unit 321 for which conditions related to the maintenance process are to be set. In this example, the selection button B21 includes four sub-buttons labeled K, C, M, and Y, which indicate the colors of the head unit 321. The operator can press only one of the four sub-buttons.

選択ボタンB22,B23は、メンテナンス処理において実行する処理内容を選択するための操作部である。選択ボタンB22は、メンテナンス処理においてパージ工程S101を実行する場合に選択される。選択ボタンB23は、メンテナンス処理においてインク除去工程S104を実行する場合に選択される。 The selection buttons B22 and B23 are operation units for selecting the process contents to be executed during the maintenance process. The selection button B22 is selected when the purging process S101 is executed during the maintenance process. The selection button B23 is selected when the ink removal process S104 is executed during the maintenance process.

入力ボックスBX1は、メンテナンス処理に関する処理条件(数値)を入力するための操作部である。具体的には、入力ボックスBX1は、パージ工程S101におけるインクの吐出時間(msec)が入力される。なお、図示を省略するが、管理者用ウインドウW2は、吐出時間以外の処理条件を入力するための操作部を有していてもよい。 The input box BX1 is an operation section for inputting processing conditions (numeric values) regarding maintenance processing. Specifically, the ink ejection time (msec) in the purge step S101 is input into the input box BX1. Although not shown, the administrator window W2 may include an operation section for inputting processing conditions other than the ejection time.

開始ボタンB24は、メンテナンス処理を開始する命令を入力するための操作部である。出入力制御部391dは、開始ボタンB24を押下する入力(例えば、クリック操作)を受け付けた場合、上記選択ボタンB21~B23で選択された条件、および、入力ボックスBX1に入力された条件を取得する。そして、制御部391は、取得された条件に基づいて、各ヘッドユニット321のメンテナンス処理を行う。 The start button B24 is an operation unit for inputting a command to start the maintenance process. When the input/output control unit 391d receives an input to press the start button B24 (e.g., a click operation), it acquires the conditions selected with the selection buttons B21 to B23 and the conditions entered in the input box BX1. The control unit 391 then performs the maintenance process for each head unit 321 based on the acquired conditions.

キャンセルボタンB25は、メンテナンス処理を実行しない場合に操作される操作部である。出入力制御部391dは、キャンセルボタンB25を押下する入力を受け付けた場合、管理者用ウインドウW2を閉じてもよいし、あるいは、管理者用ウインドウW2とは異なる別のウインドウを表示してもよい。 The cancel button B25 is an operation unit that is operated when not performing maintenance processing. When the input/output control unit 391d receives an input to press the cancel button B25, it may close the administrator window W2 or display another window different from the administrator window W2. .

図16は、図15に示される開始ボタンが押下された後に制御部が実行する動作フローを示す図である。開始ボタンB24が押下された場合、制御部391は、ヘッドユニット321ごとに、図16に示される動作フローを実行する。 Figure 16 is a diagram showing the operation flow executed by the control unit after the start button shown in Figure 15 is pressed. When the start button B24 is pressed, the control unit 391 executes the operation flow shown in Figure 16 for each head unit 321.

まず、制御部391は、選択ボタンB22の押下状況に基づいて、パージ工程S101を実行するかどうか判定する(パージ判定処理S41)。選択ボタンB22が押下された場合(パージ判定処理S41においてYes)、制御部391は、パージ工程S101を実行する。管理者用ウインドウW2上で指定された条件(具体的には、入力ボックスBX1に入力された吐出時間)に従って、パージ工程S101を実行する。一方、選択ボタンB22が押下されなかった場合(パージ判定処理S41においてNo)、制御部391はパージ工程S101をスキップする。 First, the control unit 391 determines whether to execute the purge step S101 based on the pressing status of the selection button B22 (purge determination process S41). When the selection button B22 is pressed (Yes in the purge determination process S41), the control unit 391 executes the purge step S101. The purge step S101 is executed according to the conditions specified on the administrator window W2 (specifically, the ejection time input in the input box BX1). On the other hand, if the selection button B22 is not pressed (No in the purge determination process S41), the control unit 391 skips the purge step S101.

続いて、制御部391は、選択ボタンB23の押下状況に基づいて、インク除去工程S104を実行するかどうか判定する(インク除去判定処理S42)。選択ボタンB23が押下された場合(インク除去判定処理S42においてYes)、制御部391は、管理者用ウインドウW2上で設定された条件に従って、インク除去工程S104を実行する。選択ボタンB23が押下されなかった場合(インク除去判定処理S42においてNo)、制御部391は、インク除去工程S104をスキップする。 The control unit 391 then determines whether to execute the ink removal process S104 based on whether the selection button B23 is pressed (ink removal determination process S42). If the selection button B23 is pressed (Yes in the ink removal determination process S42), the control unit 391 executes the ink removal process S104 according to the conditions set in the manager window W2. If the selection button B23 is not pressed (No in the ink removal determination process S42), the control unit 391 skips the ink removal process S104.

以上のように、動作モードが管理者モードの場合、選択ボタンB21が押下された状態で、選択ボタンB23が押下されない状態で開始ボタンB24が押下された場合、パージ工程S101を含み、インク除去工程S104を含まないメンテナンス処理(第3メンテナンス処理)が行われる。すなわち、この場合、開始ボタンB24を押下することは、「第3命令」を入力することに相当し、開始ボタンB24は、「第2操作部」として機能する。さらに、パージ判定処理S41およびインク除去判定処理S42は、「第3命令」の入力を受け付けたか判定する「第3入力判定処理」の一例である。 As described above, when the operation mode is the administrator mode, if the start button B24 is pressed while the selection button B21 is pressed and the selection button B23 is not pressed, the ink removal process includes the purge step S101. Maintenance processing (third maintenance processing) that does not include S104 is performed. That is, in this case, pressing the start button B24 corresponds to inputting a "third command", and the start button B24 functions as a "second operation section". Furthermore, the purge determination process S41 and the ink removal determination process S42 are examples of a "third input determination process" that determines whether the input of the "third command" has been received.

これに対して、図12~図14において説明したように、一般ユーザ用ウインドウW1では、操作者は、インク除去工程S104を含まない第3メンテナンス処理を実行する命令を入力することが不能となっている。すなわち、一般ユーザ用ウインドウW1は、「第2操作部」を含まない。このため、一般ユーザモードでは、パージ工程S101が行われた後に、インク除去工程S104が行われずに吐出ヘッドHが放置されることを抑制できる。したがって、吐出ヘッドHのインク吐出平面Hb1または突出平面Hb2に付着したインクが固まることを抑制できる。 In contrast, as described in Figures 12 to 14, in the general user window W1, the operator cannot input a command to execute the third maintenance process that does not include the ink removal process S104. In other words, the general user window W1 does not include a "second operation section." Therefore, in the general user mode, it is possible to prevent the ejection head H from being left unattended without performing the ink removal process S104 after the purging process S101 has been performed. Therefore, it is possible to prevent the ink adhering to the ink ejection flat surface Hb1 or the protruding flat surface Hb2 of the ejection head H from solidifying.

また、上記のように、動作モードごとに操作部の内容が異なるウインドウをディスプレイ395に表示することによって、制御部391が受け付けることが可能な命令を動作モードごとに設定することができる。 In addition, as described above, by displaying a window on the display 395 with different operation section contents for each operation mode, the commands that the control unit 391 can accept can be set for each operation mode.

<2. 変形例>
以上、実施形態について説明してきたが、本発明は上記のようなものに限定されるものではなく、様々な変形が可能である。
<2. Modified example>
Although the embodiments have been described above, the present invention is not limited to the above, and various modifications are possible.

例えば、すべての吐出孔73が傾斜方向D1に洗浄液を吐出することは必須ではない。例えば、洗浄ブロック7の吐出面のうち、突出平面Hb2に対向する吐出孔73からは、突出平面Hb2に垂直な方向に沿って洗浄液を吐出させてもよい。 For example, it is not essential that all the discharge holes 73 discharge the cleaning liquid in the inclined direction D1. For example, the cleaning liquid may be discharged from the discharge holes 73 of the discharge surface of the cleaning block 7 facing the protrusion plane Hb2 along a direction perpendicular to the protrusion plane Hb2.

また、ヘッド対向平面71における吐出孔73と吸引孔72の位置は、逆であってもよい。また、吐出孔73の傾斜方向D1は、他方側Y2へ向いていてもよい。 The positions of the discharge hole 73 and the suction hole 72 on the head-facing plane 71 may be reversed. The inclination direction D1 of the discharge hole 73 may be oriented toward the other side Y2.

また、受容器74は、省略することが可能である。例えば、ハウジング511を受容器として機能させてもよい。 Also, the receptor 74 can be omitted. For example, the housing 511 may function as a receptacle.

また、インク除去工程S104において、洗浄ブロック7のヘッド対向平面71を吐出ヘッドHの突出平面Hb2に接触させることは必須ではない。例えば、ヘッド対向平面71の高さを、洗浄高さH3よりも低くすることによって、ヘッド対向平面71を突出平面Hb2から離して配置してもよい。なお、ヘッド対向平面71と突出平面Hb2の間隔は、好ましくは、洗浄ブロック7と吐出ヘッドHとの間を吐出孔73から吐出される洗浄液で満たすことが可能な幅である。 Further, in the ink removal step S104, it is not essential to bring the head facing plane 71 of the cleaning block 7 into contact with the protruding plane Hb2 of the ejection head H. For example, by setting the height of the head facing plane 71 lower than the cleaning height H3, the head facing plane 71 may be placed apart from the protruding plane Hb2. Note that the distance between the head facing plane 71 and the protruding plane Hb2 is preferably a width that allows the space between the cleaning block 7 and the discharge head H to be filled with the cleaning liquid discharged from the discharge holes 73.

この発明は詳細に説明されたが、上記の説明は、すべての局面において、例示であって、この発明がそれに限定されるものではない。例示されていない無数の変形例が、この発明の範囲から外れることなく想定され得るものと解される。上記各実施形態及び各変形例で説明した各構成は、相互に矛盾しない限り適宜組み合わせたり、省略したりすることができる。 Although this invention has been described in detail, the above description is illustrative in all aspects, and the invention is not limited thereto. It is understood that countless variations not illustrated can be envisaged without departing from the scope of the invention. The configurations described in each of the above embodiments and modified examples can be appropriately combined or omitted as long as they do not contradict each other.

3 印刷装置
6 拭き取りユニット
7 洗浄ブロック(吸引部、洗浄液吐出部)
53 キャップ
72 吸引孔
73 吐出孔
391 制御部
395 ディスプレイ
396 入力デバイス
B15 開始ボタン(第1操作部)
B24 開始ボタン(第2操作部)
H 吐出ヘッド
Hb 底面(ノズル面)
Hc ノズル
S101 パージ工程
S104 インク除去工程
W1 一般ユーザ用ウインドウ
W2 管理者用ウインドウ
3 Printing device 6 Wiping unit 7 Cleaning block (suction unit, cleaning liquid discharge unit)
53 Cap 72 Suction hole 73 Discharge hole 391 Control unit 395 Display 396 Input device B15 Start button (first operation unit)
B24 Start button (second operation part)
H: Discharge head Hb: Bottom surface (nozzle surface)
Hc Nozzle S101 Purge process S104 Ink removal process W1 General user window W2 Administrator window

Claims (10)

印刷装置であって、
ノズルが開口するノズル面を有し、前記ノズルからインクを吐出する吐出ヘッドと、
前記吐出ヘッドのノズル面に付着したインクを除去するインク除去部と、
前記吐出ヘッドにインクを吐出させるインク吐出処理、および、前記インク除去部に前記吐出ヘッドの前記ノズル面に付着したインクを除去させるインク除去処理を実行可能な制御部と、
前記制御部に命令を入力するための入力デバイスと、
を備え、
前記制御部は、
前記入力デバイスを介して、前記インク吐出処理の実行を示す第1命令の入力を受け付けたか判定する第1入力判定処理、
を実行可能であり、
前記制御部は、前記第1入力判定処理によって前記第1命令の入力を受け付けたと判定した場合、前記インク吐出処理と、前記インク除去処理とを含む第1メンテナンス処理を実行する、印刷装置。
1. A printing device, comprising:
an ejection head having a nozzle surface on which nozzles are opened and ejecting ink from the nozzles;
an ink removing unit that removes ink adhering to a nozzle surface of the ejection head;
a control unit capable of executing an ink ejection process for ejecting ink from the ejection head and an ink removal process for removing ink adhering to the nozzle surface of the ejection head by the ink removal unit;
an input device for inputting commands to the control unit;
Equipped with
The control unit is
a first input determination process for determining whether an input of a first command instructing execution of the ink ejection process has been received via the input device;
It is possible to execute
When the control unit determines that the input of the first command has been received by the first input determination process, the control unit executes a first maintenance process including the ink ejection process and the ink removal process.
請求項1に記載の印刷装置であって、
前記制御部は、
前記入力デバイスを介して、前記インク除去処理の実行を示す第2命令の入力を受け付けたか判定する第2入力判定処理、
をさらに実行可能であり、
前記制御部は、前記第2入力判定処理によって前記第2命令の入力を受け付けたと判定した場合、前記インク除去処理を含み、前記インク吐出処理を含まない第2メンテナンス処理を実行する、印刷装置。
The printing device according to claim 1,
The control unit includes:
a second input determination process that determines whether an input of a second command indicating execution of the ink removal process is received via the input device;
It is further possible to
The printing apparatus, wherein the control unit executes a second maintenance process including the ink removal process but not including the ink ejection process when determining that the input of the second command has been received by the second input determination process.
請求項1または請求項2に記載の印刷装置であって、
各種情報を表示するディスプレイ、
をさらに備え、
前記制御部は、前記第1命令を入力するための第1操作部を含む第1ウインドウを前記ディスプレイに表示させる、印刷装置。
The printing device according to claim 1 or 2,
A display that displays various information,
Furthermore,
The control unit causes the display to display a first window including a first operation unit for inputting the first command.
請求項3に記載の印刷装置であって、
前記制御部は、一般ユーザモードと管理者モードとを含む複数の動作モードのうちいずれか1つの動作モードで動作可能であり、
前記制御部は、前記一般ユーザモードの場合、前記第1ウインドウを表示し、
前記制御部は、前記管理者モードの場合、前記第1ウインドウとは異なる第2ウインドウを前記ディスプレイに表示させる、印刷装置。
4. The printing device according to claim 3,
The control unit is operable in any one of a plurality of operation modes including a general user mode and an administrator mode,
The control unit displays the first window in the general user mode;
In the printing device, the control unit causes the display to display a second window different from the first window when in the administrator mode.
請求項4に記載の印刷装置であって、
前記制御部は、前記管理者モードの場合、
前記インク吐出処理の実行を示す第3命令の入力を受け付けたか判定する第3入力判定処理、
を実行可能であり、
前記制御部は、前記第3入力判定処理によって前記第3命令の入力を受け付けたと判定した場合、前記インク吐出処理を含み、前記インク除去処理を含まない第3メンテナンス処理を実行する、印刷装置。
5. The printing device according to claim 4,
In the case of the administrator mode, the control unit:
a third input determination process that determines whether an input of a third command indicating execution of the ink ejection process is received;
is executable,
The printing apparatus, wherein the control unit executes a third maintenance process including the ink ejection process but not including the ink removal process when it is determined by the third input determination process that the input of the third command has been received.
請求項5に記載の印刷装置であって、
前記第2ウインドウは、前記第3命令を入力するための第2操作部を含み、
前記第1ウインドウは、前記第2操作部を含まない、印刷装置。
6. The printing device according to claim 5,
the second window includes a second operation section for inputting the third command;
The printing device, wherein the first window does not include the second operation unit.
請求項1または請求項2に記載の印刷装置であって、
前記インク除去部は、前記吐出ヘッドの前記ノズル面に付着したインクを吸引する吸引部を有する、印刷装置。
The printing device according to claim 1 or 2,
The ink removing section includes a suction section that sucks ink attached to the nozzle surface of the ejection head.
請求項1または請求項2に記載の印刷装置であって、
前記インク除去部は、前記吐出ヘッドの前記ノズル面に洗浄液を吐出する洗浄液吐出部を有する、印刷装置。
3. The printing device according to claim 1,
The ink removal unit includes a cleaning liquid ejection unit that ejects cleaning liquid onto the nozzle surface of the ejection head.
請求項1または請求項2に記載の印刷装置であって、
前記インク除去部は、
前記吐出ヘッドの前記ノズル面に付着したインクを拭き取る拭き取りユニット、
を有する、印刷装置。
3. The printing device according to claim 1,
The ink removing unit includes:
a wiping unit that wipes off ink adhering to the nozzle surface of the ejection head;
A printing device comprising:
請求項1または請求項2に記載の印刷装置であって、
前記吐出ヘッドの前記ノズル面を覆うことが可能なキャップ、
をさらに備え、
前記制御部は、前記インク吐出処理において、前記吐出ヘッドの前記ノズル面が前記キャップで覆われた状態で、前記吐出ヘッドにインクを吐出させる、印刷装置。
The printing device according to claim 1 or 2,
a cap capable of covering the nozzle surface of the ejection head;
Furthermore,
The control unit may cause the ejection head to eject ink in the ink ejection process with the nozzle surface of the ejection head covered with the cap.
JP2022151019A 2022-09-22 2022-09-22 printing device Pending JP2024045923A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022151019A JP2024045923A (en) 2022-09-22 2022-09-22 printing device
PCT/JP2023/021580 WO2024062700A1 (en) 2022-09-22 2023-06-09 Printing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022151019A JP2024045923A (en) 2022-09-22 2022-09-22 printing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024045923A true JP2024045923A (en) 2024-04-03

Family

ID=90454336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022151019A Pending JP2024045923A (en) 2022-09-22 2022-09-22 printing device

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2024045923A (en)
WO (1) WO2024062700A1 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6162344B2 (en) * 2014-09-25 2017-07-12 富士フイルム株式会社 Wiping mechanism, droplet discharge device and wiping method
JP6550946B2 (en) * 2015-06-11 2019-07-31 株式会社リコー Device for discharging liquid
JP6390544B2 (en) * 2015-07-31 2018-09-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus
JP6870550B2 (en) * 2017-09-27 2021-05-12 カシオ計算機株式会社 Drawing device, drawing method and program
JP2020116759A (en) * 2019-01-21 2020-08-06 セイコーエプソン株式会社 Recording device, and method for opening/closing recording device shutter

Also Published As

Publication number Publication date
WO2024062700A1 (en) 2024-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5143930B2 (en) Image forming apparatus and inkjet recording apparatus
US20050093919A1 (en) Image forming apparatus
JP5035377B2 (en) Liquid ejection device
WO2017199601A1 (en) Tablet printing device and cleaning method
JP2006088617A (en) Inkjet recorder
US20100271442A1 (en) Printer with foaming system for cleaning ejecting face
JP2018030347A (en) Liquid discharge device
JP2005104144A (en) Inkjet head and cleaning method therefor
EP2543512B1 (en) Liquid ejection apparatus and humid-air supply method
WO2024062700A1 (en) Printing device
JP5251951B2 (en) Droplet ejector
JP5488487B2 (en) Liquid ejection device
JP5434676B2 (en) Liquid ejection device
JP5532077B2 (en) Liquid ejection device
JP5262365B2 (en) Liquid discharge recording apparatus and ink jet recording apparatus
EP4342676A1 (en) Printer
JP2006306080A (en) Image forming apparatus and ink jet recorder
JP2012045777A (en) Liquid discharging apparatus
US7922285B2 (en) Method of cleaning a printhead using liquid foam
EP4342675A1 (en) Printer and maintenance method
JP2023047205A (en) Printing device and ink suction part cleaning method
JP7218585B2 (en) Droplet ejection device
JP7326883B2 (en) Inkjet recording device
JP7326884B2 (en) Inkjet recording device
JP2021169162A (en) Image formation device and pressure control method