JP2024007460A - コネクタ後部カバー、コネクタシステム、および組み立て方法 - Google Patents

コネクタ後部カバー、コネクタシステム、および組み立て方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024007460A
JP2024007460A JP2023106604A JP2023106604A JP2024007460A JP 2024007460 A JP2024007460 A JP 2024007460A JP 2023106604 A JP2023106604 A JP 2023106604A JP 2023106604 A JP2023106604 A JP 2023106604A JP 2024007460 A JP2024007460 A JP 2024007460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rear cover
connector
lateral
edge
connector rear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023106604A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤディン ナウファル
Yadine Naoufal
ジョドン ドゥ ヴィルロシュ フランソワ
Jodon De Villeroche Francois
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tyco Electronics France SAS
Original Assignee
Tyco Electronics France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tyco Electronics France SAS filed Critical Tyco Electronics France SAS
Publication of JP2024007460A publication Critical patent/JP2024007460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5213Covers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5205Sealing means between cable and housing, e.g. grommet
    • H01R13/5208Sealing means between cable and housing, e.g. grommet having at least two cable receiving openings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/50Bases; Cases formed as an integral body
    • H01R13/501Bases; Cases formed as an integral body comprising an integral hinge or a frangible part
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/516Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/516Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods
    • H01R13/518Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods for holding or embracing several coupling parts, e.g. frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • H01R4/183Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/005Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for making dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof connection, coupling, or casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for forming connections by deformation, e.g. crimping tool
    • H01R43/048Crimping apparatus or processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/506Bases; Cases composed of different pieces assembled by snap action of the parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/58Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable
    • H01R13/5804Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable comprising a separate cable clamping part
    • H01R13/5812Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable comprising a separate cable clamping part the cable clamping being achieved by mounting the separate part on the housing of the coupling device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】容易な設置が可能であり、向上したケーブルの取り回しおよび封止の性能を有するコネクタ後部カバー、コネクタシテテム及び製造方法を提供する。【解決手段】第1の縁部および第2の縁部を有する中間部3と、第1の側方縁部を有する第1の側方部5と、第2の側方縁部を有する第2の側方部7とを備えるコネクタ後部カバーに関し、コネクタ後部カバーが開状態と閉状態との間で折りたたみ可能であるように、第1の側方部は、第1のヒンジ9により中間部に接続され、第2の側方部は、第2のヒンジ11により中間部3に接続され、中間部の第1の縁部は、第1の側方部の第1の側方縁部に対向し、中間部の第2の縁部は、第2の側方部の第2の側方縁部に対向する。閉状態において中間部と第1の側方部との間および中間部と第2の側方部との間に開口部が存在するように、縁部は凹部21、23を備え、開口部は、導電体55を受け入れるように構成される。【選択図】図5A

Description

本開示は、コネクタ後部カバー、コネクタシステム、および組み立て方法に関する。
既知のコネクタ後部カバーの一例が、図1A~図1Dに示されている。図1Aを参照すると、コネクタ後部カバー101は、その後壁139において開口部129を備える。開口部129は、図1Bに示すように、導電体31を受け入れるように構成されている。コネクタハウジング35、コネクタ後部カバー101、および導電体31を備えるコネクタシステムを組み立てるために、まず導電体31の端子が、コネクタ後部カバー101の後壁139における開口部129に通される。その後、図1Bに示すように、導電体31の端子が圧着される。最後に、図1Dに示すように、導電体31の圧着された端子がコネクタハウジング35に挿入され、コネクタ後部カバー101がロック手段147を介してコネクタハウジングに固定される。
湿気などの環境条件に対してコネクタハウジング35を封止するために、コネクタ後部カバー101の後壁139における開口部129は、導電体31とコネクタ後部カバー101との間の間隙を最小限にするような寸法を有する。図1Cに示すように、導電体31の圧着された端子は、導電体31単独よりも大きい直径を有し、したがって、導電体31の圧着された端子は、コネクタ後部カバー101における開口部129を通り抜けない。結果として、必ず最初に導電体31の端子をコネクタ後部カバー101の後壁139における開口部129に通す必要があり、その後、導電体31の端子が圧着される。これは、圧着プロセス中においてコネクタ後部カバー101が既に設置されていることを意味し、これは柔軟性を低下させ、圧着の自動化の妨げになる。加えて、導電体31の端子が圧着されると、それ以降はコネクタ後部カバー101を容易に取り外すことができない。
その結果、容易な設置が可能であり、向上したケーブルの取り回しおよび封止の性能を有するコネクタ後部カバーが、依然として必要とされている。
この課題は、対応するコネクタハウジングから独立したコネクタ後部カバーにより解決される。コネクタ後部カバーは、2つのヒンジにより接続される3つの部品を備え、それにより、ワイヤが圧着されコネクタに挿入された後であっても、コネクタ後部カバーの設置および取り外しが可能となる。加えて、コネクタ後部カバーは、各ワイヤを個別に包囲する開口部を備え、それにより、向上したケーブルの取り回しおよび封止の性能を提供する。
具体的には、本開示に係るコネクタ後部カバーは、第1の縁部および第2の縁部を有する中間部と、第1の側方縁部を有する第1の側方部と、第2の側方縁部を有する第2の側方部とを備え、コネクタ後部カバーが開状態と閉状態との間で折りたたみ可能であるように、第1の側方部は、第1のヒンジにより中間部に接続され、第2の側方部は、第2のヒンジにより中間部に接続され、中間部の第1の縁部は、第1の側方部の第1の側方縁部に対向し、中間部の第2の縁部は、第2の側方部の第2の側方縁部に対向する。
中間部は、中間部の第1の縁部に配されている少なくとも1つの凹部、および中間部の第2の縁部に配されている少なくとも1つの凹部を備える。第1の側方部は、第1の側方部の第1の側方縁部に配されている少なくとも1つの凹部を備え、第2の側方部は、第2の側方部の第2の側方縁部に配されている少なくとも1つの凹部を備える。それにより、中間部の縁部における凹部、第1の側方部、および第2の側方部は、中間部の第1の縁部または第2の縁部に配されている各凹部について、厳密に1つの凹部が、第1の側方部の第1の側方縁部または第2の側方部の第2の側方縁部に配され、コネクタ後部カバーが閉状態にあるときに2つの凹部がコネクタ後部カバーにおける開口部を形成するように位置し、第1の側方部の第1の側方縁部または第2の側方部の第2の側方縁部に配されている各凹部について、厳密に1つの凹部が、中間部の第1の縁部または第2の縁部に配され、コネクタ後部カバーが閉状態にあるときに2つの凹部がコネクタ後部カバーにおける開口部を形成するように位置するように配置される。
別の態様によれば、コネクタ後部カバーは、閉状態において4つの開口部を備える。
別の態様によれば、コネクタ後部カバーにおける開口部の各々は、導電体を受け入れるように構成される。
別の態様によれば、コネクタ後部カバーにおける開口部の各々は、コネクタ後部カバーが閉状態にあるときに、導電体の周囲を全体的に包囲するように構成される。これは、閉状態において、導電体とコネクタ後部カバーとの間または2つの導電体の間の間隔がないという利点を有する。したがって、湿気などの環境条件に対してコネクタハウジングを封止するために、コネクタ後部カバーを用いることができる。
別の態様によれば、第1のヒンジの回転軸は、第2のヒンジの回転軸に沿って延びる。
別の態様によれば、中間部、第1の側方部、第2の側方部の各々は、コネクタハウジングとの形状嵌合接続(形状嵌め接続、form fit connection)を確立するように構成されている固定手段を備える。固定手段は、コネクタ後部カバーを閉状態においてコネクタハウジングに固定することができるが、コネクタハウジングに固定されなければコネクタ後部カバーを閉状態に固定することができないように構成される。その目的で、固定手段は、互いに係合しないように構成される。これは、設置前にコネクタ後部カバーが偶発的に閉状態にロックしないという利点を有する。
別の態様によれば、固定手段は、第1のヒンジと第2のヒンジとの間の横断孔を備える。
別の態様によれば、閉状態にあるコネクタ後部カバーは、後壁、および後壁に対して本質的に横方向にある4つの側壁を備える。
別の態様によれば、開口部は、コネクタ後部カバーの後壁に配されている。
別の態様によれば、第1のヒンジおよび第2のヒンジは、コネクタ後部カバーの同じ側壁に配置される。
別の態様によれば、コネクタ後部カバーの側壁は、丸み付きコーナーリッジにより相互接続される。丸み付きコーナーリッジは、丸み付きコーナーリッジを備える対応する形状を有する物体を囲むために、第1の側方部を第1のヒンジの回転軸の周りに回転させ、第2の側方部を第2のヒンジの回転軸の周りに回転させることにより、コネクタ後部カバーを開状態から閉状態へと容易に折りたたむことができるという利点を有する。
別の態様によれば、コネクタ後部カバーの後壁および側壁は、面取り部分により相互接続される。これは、鋭い縁部による損傷を防止するという利点を有する。
本開示はまた、コネクタハウジングと、上述の態様のいずれかに係るコネクタ後部カバーとを備えるコネクタシステムに関する。
別の態様によれば、コネクタシステムは、コネクタ後部カバーを閉状態においてコネクタハウジングに固定するためのロック機構をさらに備える。
別の態様によれば、コネクタ後部カバーを閉状態においてコネクタハウジングに固定するためのロック機構は、スナップ嵌合部を備える。そのようなロック機構は、コネクタ後部カバーの設置および取り外しを容易に行うことができるという利点を有する。
本開示はまた、上述の態様のいずれかに係るコネクタシステムを組み立てるための方法に関する。方法は、ワイヤ端子をコネクタハウジングに挿入するステップと、コネクタ後部カバーの中間部をワイヤ同士の間に挿入するステップと、ロック機構を介してコネクタ後部カバーの中間部をコネクタハウジングに固定するステップと、コネクタ後部カバーの第1の側方部および第2の側方部を閉じるステップと、ロック機構を介してコネクタ後部カバーの第1の側方部および第2の側方部を閉状態においてコネクタハウジングに固定するステップとを含む。別の態様によれば、コネクタシステムを組み立てるための方法は、ワイヤ端子を圧着するステップと、圧着されたワイヤ端子をコネクタハウジングに挿入するステップとをさらに含む。
ワイヤが圧着されコネクタに挿入された後であっても、コネクタ後部カバーの設置および取り外しを行うことができるので、ワイヤをよりフレキシブルに取り扱うことができ、それにより例えば圧着プロセスを自動化することが可能になる。
添付の図面は、本開示のいくつかの実施形態を例示するために、本明細書に組み込まれ、本明細書の一部を形成する。これらの図面は、説明と共に、本開示の原理を説明する働きを果たす。図面は、単に本開示がどのように実施および使用され得るかの好適および代替的な例を示すことを目的としたものであり、例示および説明されている実施形態のみに本開示を限定するものとして解釈されるべきではない。さらに、実施形態のいくつかの態様は、個別にまたは様々な組み合わせで、本開示に係る解決策を形成し得る。よって、以下で説明されている実施形態は、単独またはそれらの任意の組み合わせのいずれかであると考えることができる。さらなる特徴および利点が、添付の図面に示すような本開示の様々な実施形態についての以下のより詳細な説明から明らかとなるであろう。図面において、同様の参照符号は、同様の要素を指す。
既知のコネクタ後部カバーの斜視図である。 既知のコネクタ後部カバーを導電体と共に示す斜視図である。 既知のコネクタ後部カバーを導電体と共に示す斜視図である。 既知のコネクタ後部カバーをコネクタハウジングおよび導電体と共に示す斜視図である。 開状態にある、本開示に係るコネクタ後部カバーの斜視図である。 閉状態にある、本開示に係るコネクタ後部カバーの斜視図である。 コネクタ後部カバーが開状態にある、本開示に係るコネクタシステムの斜視図である。 コネクタ後部カバーが閉状態にある、本開示に係るコネクタシステムの斜視図である。 コネクタカバーを導電体と共に示す斜視図である。 コネクタ後部カバーが開状態にあるコネクタシステムの斜視図である。 コネクタ後部カバーが開状態にあるコネクタシステムの斜視図である。 コネクタ後部カバーが開状態にあるコネクタシステムの斜視図である。 コネクタ後部カバーが開状態にあるコネクタシステムの斜視図である。 コネクタ後部カバーが閉状態にあるコネクタシステムの斜視図である。 コネクタ後部カバーが閉状態にあるコネクタシステムの斜視図である。
ここで、図面に関して、最初に図2Aを参照して、本開示をより詳細に説明する。図2Aは、本開示に係るコネクタ後部カバー1の斜視図である。コネクタ後部カバー1は、第1の縁部13および第2の縁部15を有する中間部3、第1の側方縁部17を有する第1の側方部5、および第2の側方縁部19を有する第2の側方部7を備える。第1の側方部5は、第1のヒンジ9により中間部3に接続され、第2の側方部7は、第2のヒンジ11により中間部3に接続され、それにより、コネクタ後部カバー1は、開状態と閉状態との間で折りたたみ可能である。図2Aは、開状態にあるコネクタ後部カバー1を示す。図2Bは、閉状態にあるコネクタ後部カバー1を示す。閉状態において、中間部3の第1の縁部13は、第1の側方部5の第1の側方縁部17に対向し、中間部3の第2の縁部15は、第2の側方部5の第2の側方縁部19に対向する。
図2Aに示すように、中間部3は、中間部3の第1の縁部13に配される少なくとも1つの凹部21、および中間部3の第2の縁部15に配される少なくとも1つの凹部23を備える。加えて、第1の側方部5は、第1の側方部5の第1の側方縁部17に配される少なくとも1つの凹部25を備え、第2の側方部7は、第2の側方部7の第2の側方縁部19に配される少なくとも1つの凹部27を備える。図2Aおよび図2Bに示す例において、中間部3は、中間部3の第1の縁部13に配される2つの凹部21、および中間部3の第2の縁部15に配される2つの凹部23を備える。この例において、第1の側方部5は、第1の側方部5の第1の側方縁部17に配される2つの凹部25を備え、第2の側方部7は、第2の側方部7の第2の側方縁部19に配される2つの凹部27を備える。
図2Bに示すように、中間部3の縁部13、15における凹部21、23、第1の側方部5、および第2の側方部7は、中間部3の第1の縁部または第2の縁部15に配される各凹部21、23について、厳密に1つの凹部25、27が、第1の側方部5の第1の側方縁部17または第2の側方部7の第2の側方縁部19に配され、コネクタ後部カバー1が閉状態にあるときに2つの凹部がコネクタ後部カバー1における開口部29を形成するように位置するように配置される。加えて、第1の側方部5の第1の側方縁部17または第2の側方部7の第2の側方縁部19に配される各凹部25、27について、厳密に1つの凹部21、23が、中間部3の第1の縁部または第2の縁部15に配され、コネクタ後部カバー1が閉状態にあるときに2つの凹部がコネクタ後部カバー1における開口部29を形成するように位置する。これは、一方における中間部3の縁部13、15における凹部21、23と、それぞれ第1の側方部5の第1の側方縁部17および第2の側方部7の第2の側方縁部19に配される凹部25、27との1対1の対応関係があることを意味する。
図2Aおよび図2Bに示す例において、中間部3の第1の縁部13に配される2つの凹部21、および第1の側方部5の第1の側方縁部17に配される2つの凹部25が、2つの開口部29を形成し、中間部3の第2の縁部15に配される2つの凹部23、および第2の側方部7の第2の側方縁部19に配される2つの凹部27が、2つの開口部29を形成する。したがって、この例において、コネクタ後部カバー1は、閉状態において4つの開口部29を備える。
図2Bに示すように、後部コネクタカバー1における各開口部29は、閉状態において開口部29が2つの凹部の縁部により囲まれるように、2つの対応する凹部により形成される。これは、閉状態において、開口部29の縁部が閉じ、任意の2つの開口部29が互いに分離することを意味する。
加えて、コネクタ後部カバー1における開口部29の各々は、導電体31を受け入れるように構成される。閉状態において、開口部29の縁部は閉じ、任意の2つの開口部29は互いに分離するので、開口部29により受け入れられる導電体31の周囲は、開口部29の縁部により全体的に包囲される。さらに、開口部29により受け入れられる各導電体31は、開口部29の縁部により個別に包囲され、すなわち、異なる開口部29により受け入れられる任意の2つの導電体31は、互いに分離する。これは、閉状態において、導電体31とコネクタ後部カバー1との間または2つの導電体31の間の間隔がないという利点を有する。したがって、湿気などの環境条件に対してコネクタハウジング35を封止するために、コネクタ後部カバー1を用いることができる。
図2Bに示すように、閉状態にあるコネクタ後部カバー1は、後壁39および4つの側壁41を備える。4つの側壁41は、後壁39に対して本質的に横方向にある。開口部29は、コネクタ後部カバー1の後壁39に配される。第1のヒンジ9および第2のヒンジ11は、コネクタ後部カバー1の側壁41に配置される。図2Bに示す例において、第1のヒンジ9および第2のヒンジ11は、コネクタ後部カバー1の同じ側壁41に配置される。加えて、図2Bに示す例において、第1のヒンジ9の回転軸は、第2のヒンジ11の回転軸に沿って延び、すなわち、第1のヒンジ9の回転軸および第2のヒンジ11の回転軸は、本質的に平行である。
図2Bに示すように、コネクタ後部カバー1の側壁41は、丸みを有し得るコーナーリッジ43により相互接続される。丸み付きコーナーリッジ43は、第1の側方部5を第1のヒンジ9の回転軸の周りに回転させ、第2の側方部7を第2のヒンジ11の回転軸の周りに回転させることにより、コネクタ後部カバー1を開状態から閉状態へと容易に折りたたんで、丸み付きコーナーリッジを備える対応する形状を有する物体を囲むことができるという利点を有する。物体およびコネクタ後部カバー1の側壁41が鋭いコーナーリッジを有する場合、第1の側方部5を第1のヒンジ9の回転軸の周りに回転させ、第2の側方部7を第2のヒンジ11の回転軸の周りに回転させることにより、コネクタ後部カバー1を折りたたむことができない。
加えて、コネクタ後部カバー1の後壁39および側壁41は、面取りされ得る部分45により相互接続される。これは、鋭い縁部による損傷を防止するという利点を有する。
図2Aおよび図2Bに示すように、コネクタ後部カバー1の中間部3、第1の側方部5、および第2の側方部7の各々は、コネクタハウジング35との形状嵌合接続を確立するように構成される固定手段33を備える。図2Aおよび図2Bに示す例において、固定手段33は、コネクタ後部カバー1の側壁41に配される。この例において、固定手段33は、コネクタ後部カバー1の中間部3の側壁、第1の側方部5、および第2の側方部7におけるスロット53を備える。これらのスロットは、第1のヒンジ9と第2のヒンジ11との間の中間部3の側壁41における横断孔37と、第1のヒンジ9および第2のヒンジ11を備える側壁41とは反対側にある中間部3の側壁41における別の横断孔51(図3Aに示す)とを含んでよい。
加えて、第1の側方部5は、ヒンジ9に隣接する丸み付きコーナーリッジ43における孔65(図2Bに示す)と、ヒンジ9とは反対側にある丸み付きコーナーリッジ43における孔67(図6Bに示す)とを備えてよい。これに対応して、第2の側方部7は、ヒンジ11に隣接する丸み付きコーナーリッジ43における孔69(図2Bに示す)と、ヒンジ11とは反対側にある丸み付きコーナーリッジ43における孔71(不図示)とを備えてよい。
重要なこととして、固定手段33は、コネクタ後部カバー1が閉状態においてコネクタハウジング35に固定されるが、コネクタハウジング35に固定されなければコネクタ後部カバー1を閉状態に固定することができない、コネクタハウジング35との形状嵌合接続を確立することができるように構成される。その目的で、固定手段33は、互いに係合しないように構成される。これは、設置前にコネクタ後部カバー1が偶発的に閉状態にロックしないという利点を有する。
本開示はまた、コネクタシステムに関する。本開示に係るコネクタシステムの例示的実施形態が、図3Aおよび図3Bに示されている。コネクタシステムは、コネクタハウジング35と、上述の実施形態のいずれかに係るコネクタ後部カバー1とを備える。図3Aは、コネクタ後部カバー1が開状態にある、本開示に係るコネクタシステムの斜視図であり、図3Bは、コネクタ後部カバー1が閉状態にある、本開示に係るコネクタシステムの斜視図である。
図3Aに示すように、コネクタハウジング35は、コネクタハウジング35の後部59とコネクタ後部カバー1との形状嵌合接続を可能とする形状を有する後部59を備える。コネクタハウジング35の後部59は、コネクタハウジング35の後部59の両側における突出部61(図3Bに示す)および63(図3Aに示す)を備える。突出部61および63は、それぞれコネクタ後部カバー1の中間部3の側壁における横断孔37および51と係合することができるように配される。コネクタ後部カバー1の中間部3の側壁における横断孔37および51に突出部61および63を挿入することにより、コネクタハウジング35の後部59とコネクタ後部カバー1の中間部3との間で形状嵌合接続が確立される。
コネクタシステムは、コネクタ後部カバー1を閉状態においてコネクタハウジング35に固定するためのロック機構47を備える。コネクタ後部カバー1を閉状態においてコネクタハウジング35に固定するためのロック機構47は、スナップ嵌合部49を備えてよい。図3Bに示すように、コネクタハウジング35の後部59は、それぞれコネクタ後部カバー1の第1の側方部5およびコネクタ後部カバー1の第2の側方部7の側壁における孔67および71と係合することができるように配される突出部73および75を備える。コネクタ後部カバー1の第1の側方部5の側壁における孔67に突出部73を挿入することにより、コネクタハウジング35の後部59とコネクタ後部カバー1の第1の側方部5との間で形状嵌合接続が確立される。これに対応して、コネクタ後部カバー1の第2の側方部7の側壁における孔71に突出部75を挿入することにより、コネクタハウジング35の後部59とコネクタ後部カバー1の第2の側方部7との間で形状嵌合接続が確立される。
コネクタハウジング35の後部59は、追加の突出部を備えてよく、コネクタ後部カバー1の側壁41は、コネクタハウジング35の後部59とコネクタ後部カバー1との間の形状嵌合接続を確立するために追加の突出部を受け入れるように構成される追加のスロットを備えてよい。図3Bに示すように、追加のスロットは、例えば、それぞれコネクタ後部カバー1の第1の側方部5およびコネクタ後部カバー1の第2の側方部7の側壁における孔65および69を備えてよい。
本開示はまた、上述の実施形態のいずれかに係るコネクタシステムを組み立てるための方法に関する。第1の方法ステップが、図4に示されている。このステップにおいて、ワイヤ端子57が、コネクタハウジング35に挿入される。任意選択的に、ワイヤ端子57は、コネクタハウジング35に挿入する前に圧着されてよい。この段階では、ワイヤ55はまだコネクタ後部カバー1により共に束ねられていない。これは、ワイヤ55をよりフレキシブルに取り扱うことができ、それにより例えば圧着プロセスを自動化することが可能になるという利点を有する。
第2および第3の方法ステップが、図5A~図5Dに示されている。第2の方法ステップにおいて、コネクタ後部カバー1の中間部3が、ワイヤ55同士の間に挿入される。例えば図5Aに示すように、コネクタ後部カバー1の中間部3は、ワイヤ55が凹部においてコネクタ後部カバー1の中間部3の縁部に接触するように、ワイヤ55同士の間に配される。図5A~図5Dに示す例において、4つのワイヤ55が存在し、そのうちの2つが、中間部の第1の縁部における2つの凹部21においてコネクタ後部カバー1の中間部3の第1の縁部13に接触し、他の2つが、中間部3の第2の縁部における2つの凹部23においてコネクタ後部カバー1の中間部3の第2の縁部15に接触する。
第3の方法ステップにおいて、コネクタ後部カバー1の中間部3が、ロック機構47を介してコネクタハウジング35に固定される。具体的には、図5Aおよび図5Bに示すように、コネクタハウジング35の後部59における突出部61が、コネクタ後部カバー1の中間部3の側壁41における横断孔37に挿入され、図5Cに示すように、コネクタハウジング35の後部59における突出部63が、コネクタ後部カバー1の中間部3の側壁41における横断孔51に挿入される。
第4および第5の方法ステップが、図6Aおよび図6Bに示されている。第4の方法ステップにおいて、コネクタ後部カバー1の第1の側方部5および第2の側方部7が、開状態から閉状態へと折りたたまれ、それにより、第1の側方部5の第1の側方縁部17が中間部3の第1の縁部13と接触し、第2の側方部7の第2の側方縁部19が中間部3の第2の縁部15と接触する。図6Aに示すように、コネクタ後部カバー1の第1の側方部5および第2の側方部7は、ワイヤ55が凹部において第1の側方部5の第1の側方縁部17および第2の側方部7の第2の側方縁部19に接触するように、ワイヤ55の周囲に配される。図6Aおよび図6Bに示す例において、4つのワイヤ55が存在し、そのうちの2つが、第1の側方部5の第1の側方縁部17における2つの凹部21においてコネクタ後部カバー1の第1の側方部5の第1の側方縁部17に接触し、他の2つが、第2の側方部7の第2の側方縁部19における2つの凹部21においてコネクタ後部カバー1の第2の側方部7の第2の側方縁部19に接触する。図6Aに示すように、これらの凹部は、ワイヤ55を個別に囲む開口部29を形成する。
第5の方法ステップにおいて、コネクタ後部カバー1の第1の側方部5および第2の側方部7が、ロック機構47を介してコネクタハウジング35に固定される。具体的には、図6Bに示すように、コネクタハウジング35の後部59における突出部73が、コネクタ後部カバー1の第1の側方部5の側壁41における孔67に挿入され、コネクタハウジング35の後部59における突出部75が、コネクタ後部カバー1の第2の側方部7の側壁41における孔71に挿入される。それにより、コネクタ後部カバー1が閉位置にロックされ、コネクタハウジング35の後部59に固定される。
1 コネクタ後部カバー
3 中間部
5 第1の側方部
7 第2の側方部
9 第1のヒンジ
11 第2のヒンジ
13 第1の縁部
15 第2の縁部
17 第1の側方縁部
19 第2の側方縁部
21 中間部の第1の縁部における凹部
23 中間部の第2の縁部における凹部
25 第1の側方部の第1の側方縁部における凹部
27 第2の側方部の第2の側方縁部における凹部
29 開口部
31 導電体
33 固定手段
35 コネクタハウジング
37 横断孔
39 後壁
41 側壁
43 コーナーリッジ
45 面取り部分
47 ロック機構
49 スナップ嵌合部
51 横断孔
53 スロット
55 ワイヤ
57 ワイヤ端子
59 コネクタハウジングの後部
61 突出部
63 突出部
65 第1の側方部における孔
67 第1の側方部における孔
69 第2の側方部における孔
71 第2の側方部における孔
73 突出部
75 突出部
77 突出部
79 突出部
101 コネクタ後部カバー
129 開口部
139 後壁
147 ロック手段

Claims (17)

  1. 第1の縁部(13)および第2の縁部(15)を有する中間部(3)と、
    第1の側方縁部(17)を有する第1の側方部(5)と、
    第2の側方縁部(19)を有する第2の側方部(7)と
    を備えるコネクタ後部カバー(1)であって、
    前記コネクタ後部カバー(1)が開状態と閉状態との間で折りたたみ可能であるように、前記第1の側方部(5)は、第1のヒンジ(9)により前記中間部(3)に接続され、前記第2の側方部(7)は、第2のヒンジ(11)により前記中間部(3)に接続され、前記中間部(3)の前記第1の縁部(13)は、前記第1の側方部(5)の前記第1の側方縁部(17)に対向し、前記中間部(3)の前記第2の縁部(15)は、前記第2の側方部(5)の前記第2の側方縁部(19)に対向し、
    前記中間部(3)は、前記中間部(3)の前記第1の縁部(13)に配されている少なくとも1つの凹部(21)、および前記中間部(3)の前記第2の縁部(15)に配されている少なくとも1つの凹部(23)を備え、
    前記第1の側方部(5)は、前記第1の側方部(5)の前記第1の側方縁部(17)に配されている少なくとも1つの凹部(25)を備え、前記第2の側方部(7)は、前記第2の側方部(7)の前記第2の側方縁部(19)に配されている少なくとも1つの凹部(27)を備え、
    前記中間部(3)の前記縁部(13、15)における前記凹部(21、23)、前記第1の側方部(5)、および前記第2の側方部(7)は、
    前記中間部(3)の前記第1の縁部または前記第2の縁部(15)に配されている各凹部(21、23)について、厳密に1つの凹部(25、27)が、前記第1の側方部(5)の前記第1の側方縁部(17)または前記第2の側方部(7)の前記第2の側方縁部(19)に配され、前記コネクタ後部カバー(1)が前記閉状態にあるときに2つの凹部が前記コネクタ後部カバー(1)における開口部(29)を形成するように位置し、
    前記第1の側方部(5)の前記第1の側方縁部(17)または前記第2の側方部(7)の前記第2の側方縁部(19)に配されている各凹部(25、27)について、厳密に1つの凹部(21、23)が、前記中間部(3)の前記第1の縁部または前記第2の縁部(15)に配され、前記コネクタ後部カバー(1)が前記閉状態にあるときに2つの凹部が前記コネクタ後部カバー(1)における開口部(29)を形成するように位置する
    ように配置されている、
    コネクタ後部カバー(1)。
  2. 前記コネクタ後部カバー(1)は、前記閉状態において4つの開口部(29)を備える、
    請求項1に記載のコネクタ後部カバー(1)。
  3. 前記コネクタ後部カバー(1)における前記開口部(29)の各々は、導電体(31)を受け入れるように構成されている、
    請求項1または2に記載のコネクタ後部カバー(1)。
  4. 前記コネクタ後部カバー(1)における前記開口部(29)の各々は、前記コネクタ後部カバー(1)が前記閉状態にあるときに、前記導電体(31)の周囲を全体的に包囲するように構成されている、
    請求項3に記載のコネクタ後部カバー(1)。
  5. 前記第1のヒンジ(9)の回転軸は、前記第2のヒンジ(11)の回転軸に沿って延びる、
    請求項1から4のいずれか一項に記載のコネクタ後部カバー(1)。
  6. 前記中間部(3)、前記第1の側方部(5)、および前記第2の側方部(7)の各々は、コネクタハウジング(35)との形状嵌合接続を確立するように構成されている固定手段(33)を備える、
    請求項1から5のいずれか一項に記載のコネクタ後部カバー(1)。
  7. 前記固定手段(33)は、前記第1のヒンジ(9)と前記第2のヒンジ(11)との間の横断孔(37)を備える、
    請求項6に記載のコネクタ後部カバー(1)。
  8. 前記閉状態にある前記コネクタ後部カバー(1)は、後壁(39)、および前記後壁(39)に対して本質的に横方向にある4つの側壁(41)を備える、
    請求項1から7のいずれか一項に記載のコネクタ後部カバー(1)。
  9. 前記開口部(29)は、前記コネクタ後部カバー(1)の前記後壁(39)に配されている、
    請求項8に記載のコネクタ後部カバー(1)。
  10. 前記第1のヒンジ(9)および前記第2のヒンジ(11)は、前記コネクタ後部カバー(1)の同じ側壁(41)に配置されている、
    請求項8または9に記載のコネクタ後部カバー(1)。
  11. 前記コネクタ後部カバー(1)の前記側壁(41)は、丸み付きコーナーリッジ(43)により相互接続されている、
    請求項8から10のいずれか一項に記載のコネクタ後部カバー(1)。
  12. 前記コネクタ後部カバー(1)の前記後壁(39)および前記側壁(41)は、面取り部分(45)により相互接続されている、
    請求項8から11のいずれか一項に記載のコネクタ後部カバー(1)。
  13. コネクタハウジング(35)と、
    請求項1から12のいずれか一項に記載のコネクタ後部カバー(1)と
    を備えるコネクタシステム。
  14. 前記コネクタ後部カバー(1)を前記閉状態において前記コネクタハウジング(35)に固定するためのロック機構(47)
    をさらに備える、請求項13に記載のコネクタシステム。
  15. 前記コネクタ後部カバー(1)を前記閉状態において前記コネクタハウジングに固定するための前記ロック機構(47)は、スナップ嵌合部(49)を備える、
    請求項14に記載のコネクタシステム。
  16. 請求項13から15のいずれか一項に記載のコネクタシステムを組み立てるための方法であって、前記方法は、
    ワイヤ(55)端子(57)を前記コネクタハウジング(35)に挿入するステップと、
    前記コネクタ後部カバー(1)の前記中間部(3)を前記ワイヤ(55)同士の間に挿入するステップと、
    ロック機構(47)を介して前記コネクタ後部カバー(1)の前記中間部(3)を前記コネクタハウジング(35)に固定するステップと、
    前記コネクタ後部カバー(1)の前記第1の側方部(5)および前記第2の側方部(7)を閉じるステップと、
    ロック機構(47)を介して前記コネクタ後部カバー(1)の前記第1の側方部(5)および前記第2の側方部(7)を前記閉状態において前記コネクタハウジング(35)に固定するステップと
    を含む方法。
  17. 前記ワイヤ(55)端子(57)を圧着するステップと、
    圧着された前記ワイヤ(55)端子(57)を前記コネクタハウジング(35)に挿入するステップと
    をさらに含む、請求項16に記載のコネクタシステムを組み立てるための方法。
JP2023106604A 2022-07-04 2023-06-29 コネクタ後部カバー、コネクタシステム、および組み立て方法 Pending JP2024007460A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR2206738A FR3137511A1 (fr) 2022-07-04 2022-07-04 Couvercle arrière de connecteur, système de connecteur et procédé d'assemblage
FR2206738 2022-07-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024007460A true JP2024007460A (ja) 2024-01-18

Family

ID=83188376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023106604A Pending JP2024007460A (ja) 2022-07-04 2023-06-29 コネクタ後部カバー、コネクタシステム、および組み立て方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240006802A1 (ja)
JP (1) JP2024007460A (ja)
KR (1) KR20240004114A (ja)
CN (1) CN117353088A (ja)
DE (1) DE102023117290A1 (ja)
FR (1) FR3137511A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1140246A (ja) * 1997-07-18 1999-02-12 Amp Japan Ltd 防水型コネクタ及びそれに使用される防水用ハウジング部材
EP3057183B1 (de) * 2015-02-12 2019-09-11 Aptiv Technologies Limited Gedichteter Stecker
JP6409717B2 (ja) * 2015-09-03 2018-10-24 住友電装株式会社 コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
CN117353088A (zh) 2024-01-05
KR20240004114A (ko) 2024-01-11
FR3137511A1 (fr) 2024-01-05
US20240006802A1 (en) 2024-01-04
DE102023117290A1 (de) 2024-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN219696714U (zh) 用于通信连接器的触头以及通信连接器
EP1050932B1 (en) A shielding terminal and method for connecting a shielding terminal
JP5105465B2 (ja) 電気コネクタ組立体
JP4978784B2 (ja) コネクタ
EP1401052A1 (en) A construction and a terminal cap for preventing an erroneous connection
EP0895306A1 (en) A joint device for an automative wiring harness
CN106256049B (zh) 电缆连接器及其连接器组件
JP2000182702A (ja) コネクタ組立体及びその取付方法
JP2016149361A (ja) 密閉型コネクタ
JP2011165370A (ja) コネクタ
JP2002343497A (ja) 電線カバー
EP2105996A1 (en) Casing for plug and cable
WO2008029896A1 (fr) Connecteur
CN112238826B (zh) 保护器以及线束
US20150145360A1 (en) Stator Frame For Motor
EP0963009A1 (en) A construction for preventing an error assembling of a connector housing and a cover and a connector comprising the same
EP0384591A1 (en) Strain relief structure
EP0942494B1 (en) Waterproof connector and assembling method of waterproof connector
US6071148A (en) Seal retention member
JP3998922B2 (ja) コネクタ
JPH1012317A (ja) 防水コネクタ
JP2024007460A (ja) コネクタ後部カバー、コネクタシステム、および組み立て方法
KR0138837B1 (ko) 전기 커넥터용 터미널 위치 보장 시스템
US20090093149A1 (en) Electrical connector system with two part housing
US11557855B2 (en) Low profile angled connector

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230824

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230824