JP2023549831A - 液体試料をアッセイするための装置及び方法 - Google Patents

液体試料をアッセイするための装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023549831A
JP2023549831A JP2023528563A JP2023528563A JP2023549831A JP 2023549831 A JP2023549831 A JP 2023549831A JP 2023528563 A JP2023528563 A JP 2023528563A JP 2023528563 A JP2023528563 A JP 2023528563A JP 2023549831 A JP2023549831 A JP 2023549831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test strip
housing
cassette
liquid sample
assay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023528563A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン ホール,ウィリアム
ストゥルマン,アンディ
Original Assignee
レッドコート ソリューションズ,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レッドコート ソリューションズ,インコーポレーテッド filed Critical レッドコート ソリューションズ,インコーポレーテッド
Publication of JP2023549831A publication Critical patent/JP2023549831A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/8483Investigating reagent band
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5023Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures with a sample being transported to, and subsequently stored in an absorbent for analysis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • G01N33/54386Analytical elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • G01N33/54386Analytical elements
    • G01N33/54387Immunochromatographic test strips
    • G01N33/54388Immunochromatographic test strips based on lateral flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/558Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor using diffusion or migration of antigen or antibody
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/40ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for data related to laboratory analysis, e.g. patient specimen analysis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/02Adapting objects or devices to another
    • B01L2200/025Align devices or objects to ensure defined positions relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/02Adapting objects or devices to another
    • B01L2200/028Modular arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/041Connecting closures to device or container
    • B01L2300/043Hinged closures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0825Test strips

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

液体試料をアッセイするためのデバイス、システム、及びキットは、読取器及び検査ストリップを含む。検査ストリップは、使い捨てカセットを含み得る。システムは、カセットを所定の向きで受け入れるように構成される検査ストリップ搭載構造を含み得る。装置は、液体試料のアッセイを行うように共に構成されるプロセッサ及びメモリを含む。装置は、アッセイの結果に関連するパターン符号化データを生成するように構成されるディスプレイを含み得る。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2020年11月12日に出願された米国仮特許出願第62/112,703号の優先権を主張し、その開示は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
医学又は生物科学では、多くの場合、生物学的及び/又は液体試料中の特定の標的物質の存在又は濃度を決定し得ることが望ましい。そのようなアッセイを実施する多くの方法が知られているが、従来の方法は、多くの場合、高価な機器の使用を必要とする。これは、そのようなアッセイの使用を必要とするか、又はそのようなアッセイの使用によって効果的になる特定の科学的及び/又は専門的技量の利用及びその費用効果を明確に制限し得る。
訓練を受けていない消費者が家庭内で使用し得るデバイス及びシステムが開発されている。これらには、例えば、市販の妊娠及び***検査デバイス、例えば、Clearblue(登録商標)Fertility Monitorが含まれる。そのような検査デバイスは、複雑な使用手順が一般に必要であり、正確な検査結果の取得を妨げ得る不注意なユーザエラーを起こし易い。したがって、低コスト及び/又は利便性を高めてアッセイを実施するためのシステム及び方法が望まれる。
本背景技術は、特許請求される主題の範囲の決定を支援することを意図するものではなく、特許請求される主題を上記で提示した欠点又は問題の一部又は全部を解決する実装形態に限定するものと考えるものでもないことに留意されたい。本背景技術の項における任意の技術、文書、又は参考文献の議論は、記載された材料が本明細書で特許請求される主題のいずれかに対する先行技術であることの承認として解釈されるべきではない。
いくつかの実施形態では、液体試料をアッセイするためのデバイスを提供する。第1のハウジング部と、第2のハウジング部と、第1のハウジング部及び第2のハウジング部のうちの少なくとも1つに関連する検査ストリップ搭載位置と、第2のハウジング部に対する第1のハウジング部の開構成及び閉構成を選択的に可能にするように構成されるユーザ操作可能連結部と、を備え、ユーザが、検査ストリップ搭載位置を露出させるために第1のハウジング部及び第2のハウジング部を開構成に配置し、検査ストリップを検査ストリップ搭載位置に配置し、検査ストリップのアッセイを実施するために第1のハウジング部及び第2のハウジング部を閉構成に配置し得るように、連結部が構成される、液体試料アッセイデバイス。
液体試料をアッセイするためのデバイスであって、デバイスが、検査ストリップの一部が装置内に配置され、検査ストリップの一部が装置の外側に延在するように、所定の向きで検査ストリップを受け入れるように構成されるハウジングと、試料ストリップの特徴の変化を示す信号を生成するように構成されるハウジング内の少なくとも1つのセンサと、信号に関連するデータを符号化する機械可読パターンを生成するように構成されるディスプレイと、を備える、デバイス。
液体アッセイを実施するための検査ストリップカセットであって、検査ストリップカセットが、ハウジングと、ハウジング内の側方流動検査ストリップと、側方流動検査ストリップの一部を露出させるハウジング内の開口部と、検査ストリップ読取器内のセンサを側方流動検査ストリップの露出された一部と整合するように構成される開口部に関連付けられた第1の位置合わせ機構と、を備える、検査ストリップカセット。
本技術の様々な構成が、本開示から当業者に明らかになり、本技術の様々な構成が、例示として示され、説明されることが理解される。理解されるように、本技術は、他の異なる構成が可能であり、そのいくつかの詳細は、すべて本技術の範囲から逸脱することなく、他の様々な点で修正が可能である。したがって、概要、図面及び詳細な説明は、本質的に例示的であり、限定的ではないと見なされるべきである。
様々な実施形態は、有利な機構を強調することに重点を置いて、以下に説明する図面と併せて詳細に説明される。これらの実施形態は、例示のみを目的としており、そこに例示され得るいかなるスケールも、開示される技術の範囲を限定するものではない。これらの図面は以下の図を含み、同様の符号は同様の部分を示す。
いくつかの例示的な実施形態による、液体試料をアッセイするためのシステムのブロック図を示す。
[図2A]いくつかの例示的な実施形態による、アッセイを検査するための読取器を示す。
[図2B]いくつかの例示的な実施形態による、図2Aの読取器のいくつかの構成要素を示す。
[図2C]いくつかの例示的な実施形態による、アッセイのための検査ストリップのブロック図を示す。
[図2D]いくつかの例示的な実施形態による、図2Aから図2Cの読取器のセンサによって提供される信号の例示的なグラフを示す。
[図3A]いくつかの例示的な実施形態による、アッセイに関するデータを読取器から受信するための手持ち式プローブを示す。
[図3B]いくつかの例示的な実施形態による、図3Aのプローブのいくつかの構成要素を示す。
いくつかの例示的な実施形態による、図1の読取器の例示的な構成要素のブロック図を示す。
いくつかの例示的な実施形態による、図1のプローブの例示的な構成要素のブロック図を示す。
いくつかの例示的な実施形態による、図4のプローブが図5の読取器を受け入れるように構成される例示的な実施形態のブロック図を示す。
いくつかの例示的な実施形態による、図4の読取器のいくつかの構成要素及び図5のプローブのいくつかの構成要素を統合する単一のハウジングのブロック図を示す。
いくつかの例示的な実施形態による、アッセイされる検査ストリップを備えるカセットを受け入れるように構成される、図7の単一の装置及び/又はハウジングの例示的な実施形態のブロック図を示す。
いくつかの例示的な実施形態による、アッセイされる試料を備えるカセットを受け入れるように構成される装置の例示的な実施形態の斜視図を示す。
いくつかの例示的な実施形態による、カセットが内部に配置された図12の装置の斜視図を示す。
いくつかの例示的な実施形態による、アッセイされる試料を備えるカセットを受け入れるように構成される装置を備えるシステムを示す。
いくつかの例示的な実施形態による、アッセイされる試料を備えるカセットを受け入れるように構成される別の装置を備える別のシステムを示す。
いくつかの例示的な実施形態による、カセット内の試料をアッセイするためのシステムのデバイスのディスプレイの様々な例示的なスクリーンショットを示す。 いくつかの例示的な実施形態による、カセット内の試料をアッセイするためのシステムのデバイスのディスプレイの様々な例示的なスクリーンショットを示す。
[図14A]いくつかの例示的な実施形態による、アッセイされる試料を備えるカセットを閉構成で受け入れるように構成されるデバイスの斜視上面図を示す。
[図14B]図14Aのデバイスの斜視底面図を示す。
[図15A]いくつかの例示的な実施形態による、検査ストリップカセットの斜視上面図を示す。
[図15B]いくつかの例示的な実施形態による、検査ストリップカセットの側面断面図を示す。
いくつかの例示的な実施形態による、開構成にある図14のデバイスの斜視図を示す。
いくつかの例示的な実施形態による、バッテリカバーが設置された開構成にある図14のデバイスの別の斜視図を示す。
いくつかの例示的な実施形態による、検査ストリップが検査ストリップ搭載位置に配置された状態で、開構成にある図14のデバイスの別の斜視図を示す。
いくつかの実施形態による、図14のデバイスの構成要素を示す分解図を示す。
いくつかの例示的な実施形態による、開構成にある図14のデバイスの切断上部斜視図を示す。
いくつかの例示的な実施形態による、開構成にある図14のデバイスの切断底面図を示す。
いくつかの例示的な実施形態による、開構成にある図14のデバイスの切断側面図を示す。
いくつかの例示的な実施形態による、閉構成にある図14のデバイスの切断側面図を示す。
図21のカセット及び搭載構造の拡大図を示す。
図23のカセット及び搭載構造の拡大図を示す。
いくつかの例示的な実施形態による、アッセイを検査し、そのような検査の結果を読み取るための別の方法のフローチャートを示す。
いくつかの例示的な実施形態による、アッセイを検査し、そのような検査の結果を読み取るための方法のフローチャートを示す。
いくつかの例示的な実施形態による、アッセイを検査し、そのような検査の結果を読み取るための方法の別の部分のフローチャートを示す。
以下の説明及び例は、開示した発明のいくつかの例示的な実装形態、実施形態、及び配置を詳細に示す。当業者は、本発明の範囲に包含される本発明の多数の変形及び修正があることを認識するであろう。したがって、特定の例示的な実施形態の説明は、本発明の範囲を限定すると見なされるべきではない。
定義
分析物:分析物という用語は、流体、例えば、水、アルコール、又は任意の他の希釈剤などであるがこれらに限定されない任意の物質又は化学成分を指す。分析物には、天然に存在する物質、人工物質、代謝産物、及び反応生成物、例えば、タンパク質、炭水化物、核酸、脂肪、ホルモン、抗原、抗体、アミノ酸、ビタミン、有機体の成分、動物、植物、ウイルス、寄生生物、細菌、真菌の任意の分子成分を含む有機体の細胞の成分、及び/又はそのような有機体若しくはその細胞によって産生若しくは消費される化学化合物若しくは生成物を含むが、これらに限定されない。分析物という用語はまた、有機体に導入された又は導入され得る任意の薬物又は医薬組成物を含む。
アプリ:アプリは、ソフトウェアのアプリケーションプログラムである。アプリという用語は、スマートフォン・オペレーティング・システム、例えば、iOS及びAndroidを実行するスマートフォンハードウェア上で実行可能なソフトウェアプログラムに通常適用される。これらは、多くの場合、モバイルアプリと呼ばれる。モバイルアプリは、モバイルデバイス上で動作するように一般に設計されているが、モバイルアプリは、非モバイルデバイス、例えば、モバイルアプリと互換性のあるオペレーティングシステムを実行しているデスクトップ又はラップトップコンピュータ上で実行され得る。
最終アッセイ結果出力:最終アッセイ結果出力は、アッセイのユーザにとって実施可能な情報、又は他の直接的に有用な情報を構成するアッセイ結果の提示である。最終アッセイ結果出力は、限定しないが、分析物の存在又は非存在を示すバイナリ出力、又は試料中に存在する分析物の量の数値推定を含む。検査エラー表示はまた、最終アッセイ結果出力であってもよい。
プロセッサ:プロセッサは、メモリから命令を取り出し、更に取り出した命令によって定義された、1つ又はそれ以上の算術、論理、データ記憶、及び/又はデータ出力動作を実行するように構成される電子回路である。プロセッサは、これらの動作を順次又は同時に実行し得る。プロセッサは、消費者デバイス、例えば、パーソナルコンピュータ、ラップトップコンピュータ、スマートフォンなどに見られる任意の従来の汎用シングル又はマルチチッププロセッサであってもよい。更に、プロセッサは、任意の従来の専用プロセッサ、例えば、デジタル信号プロセッサ、グラフィックプロセッサ、又はマイクロコントローラであってもよい。
処理回路:処理回路は、1つ又はそれ以上のアナログ信号又はデジタル信号又はデータを入力として受信し、それに応じて1つ又はそれ以上のアナログ信号又はデジタル信号又はデータを出力として生成するように構成された電気又は電子構成要素の任意の構成である。処理回路は、1つ又はそれ以上のバッファ、分圧器、フィルタ、論理ゲート、加算器などを備えてもよい。プロセッサは、処理回路を備え、処理回路は、1つ又はそれ以上のプロセッサ及びメモリを含んでもよい。しかしながら、処理回路は、上記のようなプロセッサに関連する機能の全部又は一部を必ずしも実装しない。
Eペーパ:電力を消費することなく、ディスプレイに書き込まれた画像を本質的に無期限に維持し得る双安定画素を有する市販の低電力ディスプレイ技術。
QRコード:ISO/IEC 18004で規格化された構成を有する情報を符号化した白い背景上の黒い正方形の二次元配列。
ソフトウェア及びプログラム:ソフトウェア又はプログラムという用語は、機械可読形式、人間可読形式、又はその両方でメモリに記憶される命令を指し、機械可読形式にコンパイルされたときにプロセッサによって実行可能となる。ソフトウェアは、様々なプログラミング言語、限定しないが、例えば、C及びJavaScriptの様々なバージョンで書かれてもよい。使用環境によっては、ソフトウェアをファームウェアと呼ぶこともある。
ブラウザ及びウェブページ:ブラウザは、ウェブページに含まれ得る構文を実行するための機能をコンピュータに提供するコンピュータプログラムである。コンピュータは、コンピュータネットワークに接続されてもよく、ネットワークは、インターネットであってもよく、通常はインターネットである。本明細書で使用される場合、ブラウザ及びウェブページは、ウェブページ自体を含む少なくともいくつかのネットワークリソースを要求し、検索し、表示するために、更に検索されたウェブページ内に含まれるか、又はそのウェブページで参照される少なくともいくつかのリンクを実行して、リンクで指定された他のウェブページを検索するために、少なくとも十分である機能を、ネットワーク(例えば、インターネット)に接続されたコンピュータに提供する。ウェブページは、ウェブページを実行するときにネットワーク又はキャッシュメモリからブラウザによって検索される画像又は他のデータを含む他のネットワークリソースへの参照、例えば、ユニフォーム・リソース・ロケータ(URL)、及び/又はユニバーサルリソース識別子(URI)を含んでもよく、ウェブページを実行するときにブラウザによって実行されるプログラム、ライブラリ、スタイルシート、スクリプトなども含んでも、及び/又は参照してもよい。ウェブ・ページ・シンタックスのブラウザエンジン実行中にアクセスされる、使用される、及び/又は検索される、これらの項目のいずれも、その用語が本明細書で使用される場合、「ウェブページ」の構成要素として含まれると見なされる。ブラウザの例には、Microsoftによって配布されているInternet Explorer及びEdge、並びにGoogleによって配布されているChromeが含まれるが、これらに限定されない。ブラウザエンジンが実行し得る例示的なウェブ・ページ・シンタックスは、ワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアム(W3C)によって公布されたハイパーテキストマークアップ言語(HTML)、及びクライアント側スクリプト言語、例えば、JavaScriptの様々なバージョンである。
サーバ:サーバという用語は、コンピュータハードウェアがネットワークリソースを使用又は検索するためのクライアントアクセス要求に応答するように構成されたソフトウェアプログラムを指す。サーバという用語はまた、サーバソフトウェアを実行しているコンピュータハードウェアを指す。「サーバ」は、サーバソフトウェア及び/又はハードウェア、例えば、印刷サーバ、ファイルサーバ、又はウェブサーバの機能を示すサーバに適用される機能用語を有することが多い。
インターネット:TCP/IPネットワーク通信プロトコルを利用し得る1980年代後期及び1990年代初期にわたってARPANET及びNSFNETから進化した、コンピュータ及びコンピュータネットワークのグローバルに相互接続されたシステム。
クラウドサービス:1つ又はそれ以上のユーザデバイス、例えば、デスクトップ又はラップトップコンピュータ又はスマートフォン上で実行される1つ又はそれ以上のソフトウェアプログラムの動作をサポートするように構成されたネットワークリソースの集合。
ネットワークリソース識別子:クライアントコンピュータによってネットワークに対して発行されたアクセス要求内のネットワークリソースを指定するために、クライアントコンピュータによって使用される(例えば、記憶場所及びファイル名による)ネットワークリソースの定義。ネットワークリソース識別子は、ネットワークリソース、例えば、画像又はウェブページの「位置」と同様に考えてもよい。現在、ネットワークがインターネットである場合、ネットワークリソース識別子は、インターネット技術タスクフォース(IETF)のRFC 3986に従ってフォーマットされたURLとして知られている。本開示の目的のために、ネットワークに発行されたクライアントアクセス要求においてネットワークリソースを指定するための任意のフォーマットは、ネットワークリソース識別子という用語の定義内にある。インターネット上で現在定義されているURLを含むネットワークリソース識別子は、ネットワークリソース識別子に関連するネットワークリソースをホストするサーバが、要求されたネットワークリソースを識別する以外の他の目的に使用し得るネットワークリソースを識別するデータを加えた、データを更に含んでもよい。
ウェブサイト:共通のネットワークリソース識別子部分を共有する少なくともいくつかのウェブページを含むネットワークリソースの集合、例えば、共通のドメイン名を共有するが異なるパス名を共有するURLを有するウェブページのセット。
ウェブサーバ:ネットワークリソース、例えば、ウェブページを受信する要求を含む、ブラウザによってネットワークに発行された要求に応答するための機能を含むサーバ。現在、ブラウザ及びウェブサーバは、IETF及びW3Cによって公布されたハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)に従って、それらの要求及びそれに対する応答をフォーマットする。いくつかの実施形態では、ウェブサーバはコンテンツサーバであってもよい。
ネットワークリソース:ネットワークノードに記憶され、他のネットワークノードによる検索及び/又は他の使用のためにアクセス可能な、ウェブページ、ファイル、文書、プログラム、サービス、又は他の形態のデータ又は命令。
アルゴリズム:2つ以上のデータ処理動作の接続シーケンス。ソフトウェアプログラムは、アルゴリズムの実装形態である。
図1は、いくつかの例示的な実施形態による、アッセイを実施し、アッセイ手順の結果を出力するためのシステムのブロック図を示している。システムは、読取器100、プローブ120、アプリ145を実行するように構成されたコンピュータデバイス、及びサーバ150のうちの任意の1つ又はそれ以上を含んでもよく、それらは、ローカルエリアネットワークのノード、ウェブサーバ、及び/又はインターネット接続クラウドサービスをホストする構成要素若しくは構成要素の集合のうちの1つ又はそれ以上であってもよい。
1つ又はそれ以上の他の図に関連して以下に詳細に説明するように、読取器100は、その上に試料を含む検査ストリップ102を受け入れ、1つ又はそれ以上の時点におけるストリップ102上の1つ又はそれ以上の位置における試料中の分析物の存在及び/又は推定量若しくは濃度を示す信号又は他の形態の検査データを生成することによって試料のアッセイを実施するように構成され得る。検査ストリップ102は、多孔質担体と、側方流動イムノアッセイ検査ストリップを形成する1つ又はそれ以上の試薬と、を含み得る。そのようなストリップの構造及び機能性は周知であり、一例は、本出願人に譲渡され、その全体が参照により本明細書に組み込まれる米国特許第10,823,726号明細書に記載されている検査ストリップである。本質的に光学的、抵抗性、又は磁気的であり得る、側方流動アッセイ検査ストリップを読み取るための多種多様な技術が利用可能である。
読取器100はまた、分析物の存在及び/又は推定量若しくは濃度の表示を、1つ又はそれ以上の他のデバイス、例えば、プローブ120、コンピュータデバイス140及び/又はサーバ150に出力し得る。通常、読取器100の前部の感知技術は、アッセイ処理中の1つ又はそれ以上の時点で検査ストリップ102の特性を示す一連の未処理データ点を生成する。このデータは、必要に応じてフィルタなどで事前処理されてもよく、次いで、最終アッセイ出力を生成するために更に処理される。最終アッセイ出力を生成するためのこの更なる処理は、最終アッセイ出力を生成するためのベースライン補正、閾値との比較、線形又は非線形フィッティング、較正などを含み得る。最終アッセイ出力は、分析物の存在又は非存在のテキスト又は他のバイナリ表示を含んでもよく、試料中の分析物の濃度の数値推定値であってもよく、あるいはアッセイのユーザにとって実施可能、又はそうでなければ有用な方法で、アッセイ結果情報を伝達する出力を生成するために、未処理データ及び/又は事前処理済みデータの別の数学的操作であってもよい。
いくつかの実施形態では、読取器100及び検査ストリップ102は、単回使用の使い捨てデバイスとして一体的に構成される。使い捨て製品の製造コストを低減するために、いくつかの実施形態では、読取器100は、試料ストリップ102上の1つ又はそれ以上の位置及び1つ又はそれ以上の時点に標的物質のレベルを感知するように構成されてもよいが、それらの感知したレベルを、例えばBluetooth又はWiFi接続を介してコンピュータデバイス140及び/又はコンピュータデバイス150に直接通信するように構成されなくてもよく、更に、検査の1つ又はそれ以上の条件が満たされて最終アッセイ結果を生成及び/又は出力するかどうかを決定するように構成されなくてもよい。このようにして読取器100を製造することにより、読取器100を、低減された機能及び少ない構成要素だけで製造することが可能になり、したがって、使い捨て、単回使用の用途に好適である。しかしながら、本開示はそのように限定されず、読取器100は、いくつかの実施形態では、本開示のいずれかに記載するように、プローブ120が構成されるのと同様の方法で、それらの感知したレベルをコンピュータデバイス140に直接通信するように構成されてもよい。
プローブ120は、ストリップ102上の分析物の存在及び/又は感知したレベルを示す読取器100からの出力を受信するように構成されてもよい。いくつかの実施形態では、受信した出力は、読取器によって使用されるセンサ技術によって生成された1つ又はそれ以上の未処理データ値又は最小限の処理済みデータ値、例えば、異なる時点及び/又は検査ストリップ102上の異なる位置で読取器によって測定されたストリップ反射率又は導電率の値であり得る。いくつかの実施形態では、プローブ120によって受信された読取器100の出力は、単一の処理されたバイナリ表示、例えば、「存在する」若しくは「存在しない」、又は読取器100の処理回路によって生成された単一の分析物濃度推定値であってもよい。プローブ120は更に、検査ストリップ102上の分析物の感知した存在又はレベルの1つ又はそれ以上の表示を、1つ又はそれ以上の他のデバイス、例えば、コンピュータデバイス140及び/又はサーバ150に通信してもよい。いくつかの実施形態では、プローブ120は、読取器100出力又は処理済みの読取器出力を、別個のコンピュータデバイス140に直接通信するように構成される。例えば、この通信は、標準プロトコル、例えば、Bluetoothを実装する無線接続を介してもよい。いくつかの実施形態では、プローブ120は、例えば、インターネットの一部及び/あるいは任意の他の適切な有線若しくは無線ネットワーク又はそれらの一部を含み得るワイド・エリア・ネットワーク130を介して、読取器100出力をコンピュータデバイス140に間接的に通信するように構成される。これは、インターネットを介した通信のためにルータへのWiFi接続を介して実施されてもよい。いくつかの実施形態では、プローブ120は、プローブ120が読取器100から受信する出力に対して有意なデータ処理を実施しない中継デバイスとして本質的に機能してもよい。いくつかの実施形態では、プローブ120は、読取器によって受信された未処理データ又は事前処理済みデータを処理して、プローブ120に配置された処理回路を使用して最終アッセイ出力を生成し、この処理された出力をコンピュータデバイス140及び/又はサーバ150に送信するように構成される。プローブ120は、追加的又は代替的に、読取器100からの試料ストリップ102上の標的物質の感知したレベルの1つ又はそれ以上の表示を、及び/あるいはそこから少なくとも部分的に導出された処理済み情報を、及び/あるいは最終アッセイ出力を、表示するように構成されてもよい。したがって、そのような実施形態では、図1には示されていないが、プローブ120は、人間が読み取り可能及び/又は機械が読み取り可能であり得る情報を外部に提示するように構成されるディスプレイを更に含んでもよい。
コンピュータデバイス140は、未処理データ又は処理済みデータ、例えば、読取器100が実施するアッセイを受信し、処理し、及び/又は出力するように構成され得るアプリ145を実行するように構成され得る。いくつかの実施形態では、コンピュータデバイス140は、スマートフォン、タブレット、パーソナルコンピュータ、サーバ、又は任意の他の適切なコンピュータ化されたユーザ端末であってもよい。コンピュータデバイス140は、プローブ120から検査ストリップ102上の分析物の受信された感知したレベルの1つ又はそれ以上の表示を、直接的又は間接的に受信するように構成されてもよい。これらの表示に少なくとも部分的に基づいて、アプリ145は、検査の1つ又はそれ以上の条件が満たされているかどうかを決定し、及び/あるいはそのような決定の結果をユーザに表示するように構成され得る。いくつかの実施形態では、アプリ145は、追加的又は代替的に、検査ストリップ102上の標的物質の感知したレベルの1つ又はそれ以上の表示、及び/あるいはそこから少なくとも部分的に導出された処理済み情報を表示するように構成される。したがって、そのような実施形態では、図1に示していないが、コンピュータデバイス140は、人間が読み取り可能及び/又は機械が読み取り可能であり得る情報を外部に提示するように構成されるディスプレイを更に含んでもよい。
いくつかの実施形態では、試料ストリップ102上の標的物質の受信された感知したレベルの表示の処理、及び/あるいは検査の1つ又はそれ以上の条件が満たされているかどうかの決定のうちの少なくとも一部は、例えば、サーバ、クラウド・コンピュータ・システム、又は任意の他の適切なコンピュータデバイスであり得るリモートコンピュータデバイス150によって、アプリ145及び/又はコンピュータデバイス140からリモートで実施されてもよい。
いくつかの実施形態では、コンピュータデバイス140及び/又はサーバ150は、プローブ120から直接的又は間接的に試料ストリップ102上の標的物質の受信された感知したレベルの1つ又はそれ以上の表示を受信し、検査の1つ又はそれ以上の条件が満たされているかどうかを決定し、並びに/あるいは試料ストリップ102上の標的物質の感知したレベルの1つ又はそれ以上の表示を、及び/又はそこから少なくとも部分的に導出された処理済み情報を、ユーザに表示するように構成される。
図2Aは、いくつかの例示的な実施形態による、読取器100を示している。図2Bは、図2Aに示す読取器100のいくつかの構成要素の分解図を示している。図2A及び図2Bに示すように、読取器100は、ハウジング115を備える。ハウジング115は、検査ストリップ102上の試料を受け入れるための開口部と、1つ又はそれ以上の発光源、例えば、LED108a、108b、108cのための1つ又はそれ以上の開口部と、以下で更に説明する周囲光感知能力のための開口部107と、を備える。ハウジング115内で、読取器100は、バッテリ101と、複数のLED108a~108cと、開口部107に近接する周囲光センサと、試料ストリップ102と、少なくとも1つのセンサ103/104と、プロセッサ105及びメモリ106(図4に示す)を備え得る処理回路を備える集積回路110と、を更に備えることができる。
バッテリ101は、読取器100の任意の構成要素に電力を供給するように構成される。いくつかの実施形態では、LED108a~108cは、赤色光を発するように構成されるLEDと、黄色光を発するように構成されるLEDと、緑色光を発するように構成されるLEDと、を備えてもよい。しかしながら、本開示は、そのように限定されず、LED108a~108cは、人間の可視スペクトルの内外の任意の色又は複数の色の光を発するように構成されてもよい。
検査ストリップ102は、試料、例えば水性又は非水性溶媒に懸濁された分析物を受け入れるように構成される。いくつかの実施形態では、検査ストリップ102は、反射物質を、例えば、金粒子、ラテックスビーズ、あるいは任意の他の適切な光学的反射又は吸収物質を、用いて標識された抗体を含み得る側方流動イムノアッセイストリップを含み、任意の他の適切な光学的反射又は吸収物質は、検査ストリップ102に沿って移動して、試料中の分析物の存在、非存在、及び/又は量の検出可能な表示を提供するように構成される。
例えば、センサ103/104は、液体、分析物、及び/又は標識の少なくとも1つがセンサ103/104によって感知されている検査ストリップ102の一部に移動するときに変化する検査ストリップ102の第1の部分の特徴(例えば、反射率)を感知するように構成される光検出機構又は任意の他の適切な検出器であってもよい。
光検出器107は、読取器100の周囲の周囲光がハウジング115内の別の光検出機構に到達し、周囲光のレベルを示す信号を、読取器100のプロセッサ105及び/又は他の構成要素を低電力スリープモードから起動させるための処理回路110に通信するように可能に構成される任意選択の機構である。したがって、光検出器107が感知するように構成された光の種類又は帯域幅に対して実質的に不透明なバッグ160に、読取器100を格納することができ、それにより、読取器100がバッグ160内に配置され、バッグ160が封止されると、読取器100は、電源が切られるか、又は低電力スリープモードになり、電力を節約し、読取器100の有用なバッテリ駆動時間を延ばす。
低電力スリープモードを終了し、動作モードに移行すると、処理回路110は、第1のLED108aを第1の色(例えば、緑色)で点灯させて、読取器100が検査ストリップ102上に液体試料を受け入れる準備ができていることをユーザに示すように構成されてもよい。
読取器100は、検査ストリップ102のデータ収集の期間中にサンプリング間隔(例えば、1秒に1回)に従って、1つ又はそれ以上のセンサ103/104からの信号をサンプリングするように構成されてもよい。いくつかの実施形態では、センサ信号は、試料ストリップ102からの1つ又はそれ以上のセンサ上に反射する及び/又は他の様態で当たる光の量の相対値又は絶対値を示す。
検査ストリップ102上の試料が検出されると、その直後、又は所定の期間後(例えば、10秒後)のいずれかで、処理回路110は、第2のLED108bを第2の色(例えば、黄色)で点灯させて、読取器100が検査ストリップ102を分析していることをユーザに示すように構成されてもよい。
いくつかの実施形態では、処理回路110は、サンプリング間隔に対応する所定の時間間隔(例えば、10分)にわたって第2のLED108bを点灯させてもよい。
サンプリング間隔の終わりに、処理回路110は、第2のLED108bを消灯させ、第3のLED108cに第3の色(例えば、赤色)を点灯させるように構成されてもよい。処理回路110は、ユーザに配信される任意の所望の情報又は検査シーケンスに従って、LED108a~108cのいずれかを点灯又は消灯させるように構成され得ることが理解されよう。いくつかの実施形態では、複数のLED108a~108cを利用するのではなく、代わりに、LED108a~108cのいずれか1つ又はそれ以上と同じ信号を提供するように構成される、多色照明が可能な1つ又はそれ以上のLED又は他の光源を利用してもよい。
読取器100の製造コストを低減するために、メモリ106は、大幅に制限されてもよい(例えば、40バイト)。しかしながら、本開示は、そのように限定されず、メモリ106は任意の適切な容量を有し得る。
いくつかの実施形態では、プロセッサ105は、データ収集の期間中、所定のサンプリング間隔(例えば、1秒に1回)に従って、1つ又はそれ以上のセンサから信号を読み取るように構成されてもよいが、プロセッサ105は、1つ又はそれ以上のセンサ103/104からのN番目の信号又は試料のみを記憶し、最終的に残りの追加の試料を廃棄するように更に構成されてもよく、ここで、Nは、1より大きい整数、例えば、限定ではなく7又は14に等しい。したがって、いくつかの実施形態では、1つ又はそれ以上のセンサ103/104からの信号及び/又は読み取り値を記憶するために必要なメモリの量を減らすために、プロセッサ105は、第1のセンサ103及び第2のセンサ104の各々からの7番目又は14番目のそれぞれのセンサ試料のみをメモリ106に記憶し、残りを破棄する(例えば、記憶しない)ように構成されてもよい。しかしながら、後で廃棄される試料は、エラー、分散検出、及び/又は他の信号処理機能のために、リアルタイム又はほぼリアルタイムでプロセッサ105によって依然として使用されてもよい。いくつかの実施形態では、読取器100は、メモリ106に記憶された信号値に対していかなる計算も実施せず、それらを、プローブ120への将来の通信及び図1のシステム内の別のデバイス(例えば、プローブ120、コンピュータデバイス140及び/又はコンピュータデバイス150)による最終的な処理のためにのみ記憶する。
前述のように、試料ストリップ102のためのデータ収集が完了すると、処理回路110は、第3のLED108cを点灯させ得る。記憶されたアッセイデータを別のデバイスに送信するために、処理回路110は、メモリ106に記憶されたサンプリングデータを、第3のLED108cの照明出力の強度変調として符号化するように構成され得る。いくつかの実施形態では、処理回路110は、記憶されたビットのシリアルデータ信号によって変調されたキャリア周波数(例えば、38kHz)に従って、第3のLED108cの照明出力強度を制御することによってこれを達成する。データ出力レートは、例えば、1200ボー、又はビット当たりおよそ833マイクロ秒(μs)であってもよい。したがって、いくつかの実施形態では、833マイクロ秒にわたるLEDの照明出力の38kHzの強度変調は、「1」ビットを示し、LED照明の強度変調がない833マイクロ秒の期間は、「0」ビットを示してもよい。ビットストリームをランダム化し、及び/又は送信されたデータの誤り検出又は訂正を行うために、多種多様な周知の符号化方式を使用してもよい。いくつかの実施形態では、処理回路110は、メモリ106に記憶されたデータの変調読み出しを所定の回数、所定の時間量、又は無限ループで繰り返すように構成される。いくつかの実施形態では、処理回路110は、例えば、メモリ106に記憶されているように、読み出されているビットのデータストリームの開始及び/又は終了を示すために、1つ又はそれ以上のエスケープ文字(例えば、hex01又はhex10)をキャリア周波数に変調するように構成される。以下で詳細に説明するように、プローブ120は、第3のLED108cの照度に変調されたデータストリームを復号し、抽出されたデータを、異なるモードの電子通信、例えば、Bluetooth及びWiFiを含む無線RF伝送方法を利用して、コンピュータデバイス140に直接的又は間接的に転送又は中継するように構成され得る。
図3Aは、いくつかの例示的な実施形態による、読取器100からデータを受信するためのプローブ120を示している。図3Bは、ユーザが保持している図3Aのプローブを示している。図3Cは、図3A及び図3Bに示すプローブ120のいくつかの構成要素を示している。
少なくとも図3Aに示すように、プローブ120は、ハウジング135を備える。ハウジング135は、発光源、例えば、LED128ごとの開口部と、電源スイッチ又はボタン122のための開口部と、光センサ127、例えば、光検出機構のための開口部と、を備える。少なくとも図3C及び図5に示すように、ハウジング135内に、プローブ120は、バッテリ121と、発光源、例えば、LED128と、スイッチ122と、光センサ127と、トランシーバモジュール125(例えば、Bluetooth送受信機チップ)と、本明細書のいずれかに記載のプローブ120の動作に必要な1つ又はそれ以上のRC回路又はチップ124と、を更に備え得る。
バッテリ121は、電力をプローブ120の任意の構成要素に供給するように構成される。いくつかの実施形態では、バッテリ121は交換可能である。いくつかの実施形態では、LED128は、任意の色又は複数の色の光を発するように構成されてもよい。スイッチ122を作動させると、プローブ120がオンになり、LED128が点灯し、プローブ120が作動したことを視覚的に表示する。いくつかの実施形態では、スイッチ122を作動させることはまた、トランシーバモジュール125を低電力又はディープ・スリープ・モードから機能モードに遷移させる。いくつかの実施形態では、そのようなディープ・スリープ・モードでは、トランシーバモジュール125は、バッテリ121自体の固有の自己放電率よりも低い電流であり得るわずかな量の電力、例えば、50ナノアンペア(nA)を消費するように構成されてもよい。これは、プローブ120が長期間にわたって未使用モードにあるときに、長いバッテリ寿命を可能にする。
オンになると、プローブ120は、例えば、読取器100のLED108cの変調された照度によって通信されているデータを光学的に読み取るように構成される。例えば、読取器100のLED108cが点灯すると、ユーザは、プローブ120を手に持ち、光センサ127を読取器100のLED108cに向け得る。光センサ127は、読取器100内のLED108cの照度変調を示す信号をトランシーバモジュール125に通信するように構成される。
いくつかの実施形態では、トランシーバモジュール125は、Bluetoothモジュール、例えば、Nordic Semiconductor製のプログラマブル・トランシーバ・チップである。しかしながら、本明細書に記載の機能を実施し得る任意の無線通信トランシーバチップも考えられる。したがって、トランシーバモジュール125はまた、プロセッサ、論理、メモリ、アンテナ、発振器、コンデンサ、インダクタ、フィルタ、及び本明細書に記載の機能を実施するために必要な任意の他の従来のトランシーバ構成要素を備えてもよい。
トランシーバモジュール125は、光センサ127からの信号を復号し、少なくとも復号されたデータ(例えば、読取器100のマイクロチップ110のメモリ106に以前に記憶されたビット)を第2の無線通信フォーマット(例えば、Bluetooth)にパッケージ化及び/又は符号化し、少なくとも図1に関連して前述したように、符号化されたデータを、アプリ145を実行するように構成されるコンピュータデバイス140に直接又は間接的に(例えばWAN130を介して)送信するように構成される。
したがって、プローブ120は、読取器100とコンピュータデバイス140との間の中継器、トランスレータ、及び/又はゲートウェイとして機能し得る。いくつかのそのような実施形態では、読取器100によって収集されたデータは、読取器100又はプローブ120のいずれかによって分析又は実質的に処理されず、代わりに、読取器100によって収集され、記憶されて、第2の通信フォーマットに、抽出、変換又はパッケージ化され、プローブ120によって中継され、コンピュータデバイス140のアプリ145によって分析される。このようにして、試料ストリップ102の陽性若しくは陰性の結果又は濃度決定は、読取器100又はプローブ120ではなく、コンピュータデバイス140のアプリ145によって分析され、決定される。このようにシステムを設計することにより、読取器100及びプローブ120のいずれか又は両方は、機能を低減され、したがって少ない構成要素で、及び簡易で安価に作製し得る。当然のことながら、図1に関連して前述したように、この分析の少なくとも一部はまた、又は代替として、中間コンピュータデバイス150又は同様のもの、例えば、クラウド・コンピュータ・リソースを利用することによって実行され得る。
図6は、いくつかの例示的な実施形態による、プローブ120が読取器100を所定の向きで受け入れるように構成される例示的な実施形態のブロック図である。先の例示的な実施形態では、プローブ120の光センサ127が、読取器100のLED108cの照明からデータを感知又は読み取り得るように、ユーザは、プローブ120を読取器100に向ける。いくつかの他の実施形態では、例えば、図6に示すように、プローブ120、例えば、プローブ120のハウジング135は、読取器100を受け入れるように物理的に構成され(例えば、形成され)てもよく、プローブ120の光センサ127が読取器100のLED108cに面するような向きで、内部に試料ストリップ102を配置する。いくつかのそのような実施形態では、プローブ120はまた、読取器100がユーザによって配置されるように構成される蓋150を有してもよい。
図7は、いくつかの例示的な実施形態による、読取器100のいくつかの構成要素、及びプローブ120のいくつかの構成要素を統合する単一の装置及び/又はハウジング700のブロック図である。図8は、いくつかの例示的な実施形態による、装置700の側面図のブロック図である。図示のように、装置700は、バッテリ701と、第1のセンサ703及び第2のセンサ704と、プロセッサ705及びメモリ706を含むマイクロチップ710と、スイッチ722と、トランシーバモジュール725と、RC回路724と、ディスプレイ708と、を備えてもよく、それらは、読取器100及び/又はプローブ120に関連して前述したように、バッテリ101/121、第1のセンサ103及び第2のセンサ104と、プロセッサ105及びメモリ106を含むマイクロチップ110と、スイッチ122と、トランシーバモジュール125と、RC回路124と、LED108a~108c/128と、それぞれ実質的に同様又は同じであり得る。以下で詳細に説明するように、いくつかの実施形態では、ディスプレイ708は、1つ又はそれ以上の発光源、例えば、装置700の1つ又はそれ以上の状態を独立して示すように構成され、及び/あるいは装置700の1つ又はそれ以上の状態を集合的に示すように構成される、LEDを備える。
装置700は、別個の読取器100内に配置されるのではなく、検査ストリップ102上の試料が、データ収集及び/又は分析中に装置700内に物理的に配置され、次いで廃棄され得るプラスチックカセット707又はハウジング内に配置されることを除いて、検査ストリップ702上の試料と実質的に同一であり得る試料702を更に含む。カセット707は、任意の電子機器を欠いていてもよい。いくつかのそのような実施形態では、装置700は、カセット707をスナップ留めするように構成される、図6に関連して説明したプローブ120の蓋150と同様のクランプ可能な蓋750を更に備えてもよい。これは、少なくとも装置700が、カセット707の上及び/又は周りを完全に包囲してスナップ留めするように構成されているため、試料ストリップ102、702を検査器に摺動させることとは異なっていてもよい。
読取器100とプローブ120とが物理的に同じ装置700内に配置され、互いに直接及び電子的に通信し得るので、読取器とプローブとの間の整合及び光学的又はIR読み取りが不要であることを除いて、装置700の機能は、読取器100及びプローブ200について実質的に前述した通りであり得る。代わりに、内部に試料702を有するカセット707が装置700内に適切に配置されると、LED708は、読取器100のLED108a~108c又はプローブ120のLED128のいずれかについて前述したように機能するように構成されてもよく、メモリ706に記憶されたデータは、第1のセンサ703及び第2のセンサ704から受信されると、前述のキャリア/データ変調及び/又は交互の「1」及び「0」によるXOR符号化のいずれかの有無にかかわらず、処理回路710からトランシーバモジュール725に直接転送されてもよい。更に、データは、(例えば、データがメモリ706に保存されると)リアルタイムで、又は所定の完全なデータ収集間隔(例えば、10分)の後に生じる前述の遅延キャッシュ方式で、処理回路710からトランシーバモジュール725に転送されてもよい。
図7及び図8に関連して説明した実施形態は、廃棄されるのが、検査ストリップ702を含むカセット707だけであり、他の電子機器を含まないため、他のいくつかの実施形態と比較してコストを低減し、環境への悪影響を低減することを表し得る。そうでなければ単回使用後に廃棄されることになる、読取器100内に以前に配置されたすべての電子機器は、装置700内に配置される。
更に他の実施形態では、プローブ120及び/又は装置700のすべての機能を、アプリ145が実行されるコンピュータデバイス140内に配置し、コンピュータデバイス140によって直接処理してもよい。いくつかのそのような実施形態では、コンピュータデバイス140は、点滅するLED108cを読み取るように構成されるカメラを装備してもよい。いくつかのそのような実施形態では、読取器100が、そのようなカメラが点滅するLED108cを読み取り得るコンピュータデバイス140上に搭載可能である、又はコンピュータデバイス140に対して向けられるように、コンピュータデバイス140は、図6に示すプローブ120の実施形態と同様に構成されてもよい。いくつかの実施形態では、読取器100、プローブ120、装置700及び/又はコンピュータデバイス140は、代替的又は追加的に、LED108a~108cのうちの任意の2つ以上の同時点滅及び/又は閃光を組み込む、あるいは多色及び/又は多テンポのシグナリングプロトコルで1つ又はそれ以上のLEDを点滅させる、複雑及び/又は効率的なシグナリングパターンを可能にするマルチレベルコーディング方式を利用して通信するように構成されてもよい。
図9及び図10は、アッセイされる試料702備える装置700及びカセット707の例示的な実施形態の斜視図を示している。説明を容易にするために、装置700の構成要素のサブセットのみを示している。
装置700は、ヒンジアセンブリ(図9及び図10に詳細に図示せず)で開き、カセット707を所定の向きで受け入れるように構成される蓋750を備え得る。カセット707が、装置700内に少なくとも部分的に適切に配置されたとき、カセット707は、装置700から延在する、アッセイされる試料を受け入れるように構成される端部を有するように構成される。いくつかの実施形態では、カセット707の適切な配置を容易にするために、装置700の基部は、カセット707と相補的な形状を有する凹部を備える検査ストリップ搭載位置を備える。図9に示すいくつかの実施形態では、カセット707が装置700内に配置され、蓋750が閉じられているときに、1つ又はそれ以上のセンサ703/704が、カセット707内の検査ストリップ702のそれぞれの部分の真上に配置されるように、1つ又はそれ以上のセンサ703/704は、蓋750の下側に配置されてもよい。いくつかの実施形態では、装置700は、蓋750を閉じると、カセット707の処理を開始するように構成されてもよい。
図10において、LED708は、装置700の上面に配置されている。LED708の各々は、装置700の異なる状態又はモードを示すために点灯及び/又は閃光するように構成されてもよい。例えば、LED708のうちの1つは、装置700がカセット707を処理する準備ができていることを示すように構成されてもよく、LED708のうちの1つは、装置700が現在カセット707を処理していることを示すように構成されてもよく、LED708のうちの1つは、カセット707の処理に関する肯定的な結果を示すように構成されてもよく、LED708のうちの1つは、カセット707の処理に関する否定的な結果を示すように構成されてもよく、LED708のうちの1つは、無効な検査結果又は無効なカセット707を示すように構成されてもよい。
図9及び図10は、装置700の実質的に正方形又は長方形のフォームファクタを示しているが、本開示はそのように限定されず、装置700は、任意の適切な形状及び/又はフォームファクタを有してもよい。
いくつかの実施形態では、装置700は、二次元機械可読コード、例えば、QRコードを表示するディスプレイを備えて構成される。例えば、少なくとも図11及び図12による実施形態では、装置700のディスプレイ708は、ネットワーク対応コンピュータデバイス、例えば、コンピュータデバイス140によって読み取られ得る二次元機械可読コード1402、例えば、QRコードを表示するように構成されてもよい。二次元機械可読コードは、アッセイ性能に関連するデータ、例えば、サンプリングされたセンサ信号に関連するデータ、例えば未処理又は部分的にのみ処理されたセンサ信号を符号化してもよい。いくつかの実施形態では、二次元機械可読コードは、アッセイの結果を示す最終アッセイ結果出力を符号化してもよい。いくつかの実施形態では、二次元機械可読コードは、ネットワークリソース識別子、例えば、二次元機械可読コードに符号化された、コンピュータデバイス140からのデータを受信するネットワークサービスのURLを更に符号化してもよい。アクセスされたネットワークサービスは、受信したアッセイデータを処理して、最終アッセイ結果出力を生成し、その結果をネットワークサービスによって、コンピュータデバイス140に送り返すウェブページに組み込み、それにより、検査の結果をユーザに表示してもよい。いくつかの実施形態では、QRコードは、読取器ID(例えば、装置700の識別情報)、並びに/あるいはカセット707で実施された検査の結果及び/又は値を含んでもよい。
図12による実施形態では、カセット707はまた、コード、例えば、第2のQRコード1502、を含んでもよく、第2のQRコード1502は、例えば、カセット707が構成される検査の種類(例えば、トコジラミ、ダニ、シラミなどのいずれか1つ又はそれ以上に関する検査識別子)、カセット707の検査の持続時間、カセット707の検査の正及び/又は負の閾値、シリアル番号、ロット番号、有効期限、並びに/あるいはカセット707が本物であり偽造でないことを保証するためのハッシュコード、を識別するように構成される。
図11及び図12のいずれかに記載のシステムは、図1のシステムと実質的に同様であってもよいが、別個の読取器100及びプローブ120ではなく、本明細書のいずれかに記載の一体型装置700を含む。例えば、携帯電話又はタブレットであってもよいモバイルデバイス140は、装置700(図11及び図12参照)上のコード1402、及び/又はカセット707(図12参照)上のコード1502の画像を取り込むように構成されるカメラ1410を備える。
カメラ1410が、カセット707上のコード1502の画像を取り込むように構成される場合、モバイルデバイス140は、コード1502に符号化された前述の情報のいずれかを抽出するように構成されてもよい。追加、及び/又は代替として、モバイルデバイス140は、コード1502に符号化された前述の情報のサブセットを抽出し、コード1502に符号化されていなくてもよい前述の情報の異なるサブセット又は他の情報を導出するように構成されてもよい。例えば、コード1502は、カセット707のシリアル番号を符号化してもよく、モバイルデバイス140は、コード1502からシリアル番号を抽出し、次いで、シリアル番号に基づいてロット番号及び/又は有効期限を、ネットワーク130を介して別のコンピュータデバイス150から導出する、別のコンピュータデバイス150に要求する、又は検索する、ように構成されてもよい。別の例として、コード1502は、カセット707の検査識別子を符号化してもよく、モバイルデバイス140は、コード1502から検査識別子番号を抽出し、次いで、検査識別子に基づいて検査の持続時間並びに/あるいは、検査に対する正及び/又は負の閾値を、ネットワーク130を介して別のコンピュータデバイス150から導出する、別のコンピュータデバイス150に要求する、又は検索する、ように構成されてもよい。いくつかの実施形態では、装置700は、例えば、カセット707内の回路と装置700内の回路とを通信可能に接続する1つ又はそれ以上の電気接点を介して、及び/あるいはカセット707上のパターン又はコードを読み取るように構成された別のセンサを介して、カセット707内に配置されると、カセット707から直接情報を読み取るか又は抽出するように構成されてもよい。モバイルデバイス140及び/又は装置700が、十分な情報の要求及び検索を介して、抽出され、導出され、受信されると、装置700は、カセット707に対して検査を実施し得る。
図13Aは、2つのコード(例えば、1402、1502)に基づいた要求又は検索を介して、抽出され、導出され、受信された情報の別のセットを返すアプリ145の画面ショットを示している。カセットID、ロット番号、及び有効期限が、第1のエントリに示され、カセット707に対する検査の異なる結果が、第2のエントリに示される。
図13Bは、2つのコード(例えば、1402、1502)に基づいた要求又は検索を介して、抽出され、導出され、受信された情報の更なる別のセットを返すアプリ145の別のスクリーンショットを示している。カセット707に対する検査の結果が、第1のエントリに示され、カセットID、ロット番号、有効期限が、第2のエントリに示される。
装置700及び/又はカセット707の例示的な実施形態は、以下の図のうちの1つ又はそれ以上に更に詳細に示している。
図14a及び図14Bは、内部に配置されたカセット707を有する装置700を示している。装置700は、ヒンジアセンブリ1750を介して互いに接続されたハウジングベース1710及び蓋750を備える。ディスプレイ708は、蓋750の開口部を通して見えるQRコード1402を表示して示している。この用途に有利なディスプレイ技術は、極めて低消費電力の持続型ディスプレイであるEペーパとして知られている。しかしながら、任意のディスプレイ技術を利用し得ることが理解されよう。図14Bは、装置700の斜視底面図を示している。
図15A及び図15Bは、検査ストリップカセット707の例示的な実施形態を示している。この実施形態では、ハウジングは、試料適用開口部712と、検査結果観察開口部714と、を含む。図15に見られるように、検査結果観察開口部は、開口部の縁部の周りに少なくとも部分的な傾斜壁を備え、その機能は以下で更に説明する。ハウジングは、頂部、及び対向する底部から形成されてもよい。
ここで図16~図23を参照すると、蓋750は、ディスプレイ708及びQRコード1402を最終的に視認可能にする開口部2234(図19)を備える。いくつかの実施形態では、プリント回路基板(PCB)2210は、蓋750の下側に配置されるように構成される。PCB2210は、本明細書のいずれかに記載するような装置700の任意の電子機器及び/又は回路を備え得るが、図16は、その上に配置された1つ又はそれ以上のセンサ703/704及びバッテリ701(例えば、3本の単4電池)を具体的に示している。バッテリカバー2220は、バッテリ701の上部(又は底部)及び側面に配置されるように構成される。例えば、図16は、開いた蓋750の下側に取り付けられたPCB2210と、ベースシェル1710に取り付けられたカセット搭載構造2260とを有し、装置700にカセット707もカバー2220も接続していない、装置700を示している。図17は、図16と同様であるが、カバー2220がバッテリ701上に接続された装置700を示している。図18は、図17と同様であるが、蓋が開かれ、完全に平坦であり、カセット707がカセット搭載構造2260上に適切に配置された装置700を示している。図示のように、PCB2210及びカセット搭載構造2260の一方又は両方は、ねじを使用して蓋750及びベースシェル1710にそれぞれ固定されてもよい。
図19は、いくつかの例示的な実施形態による、図14から図18のいずれかの装置700の分解斜視図を示している。装置700は、ヒンジ装置1750の第1の部分2242を有するベースハウジング部1710と、ヒンジ装置1750の第2の部分2232を有する蓋ハウジング部750と、を備える。ヒンジピン2250は、ヒンジ装置1750の第1の部分2242及び第2の部分2232の各々の開口部を通過するように構成され得る。いくつかの実施形態では、図19に示すように、第2の部分2232は、第1の部分2242の横方向に配置された2つの態様のそれぞれの間に配置されるように構成されてもよい。
カセット707の少なくとも端部が装置700の外側に延びるように、ベースシェル1710は、カセット707を受け入れるように構成されるカセット搭載構造2260を備える。
図20~図23は、装置700のすべての態様が設置された装置700の異なる切断図を示している。突出ハウジング2215は、(蓋750の下面に接続された)PCB2210上に配置された1つ又はそれ以上のセンサ703/704のための搭載位置を形成する。カセット707が構造2260内に配置され、蓋750が閉じられたときに、1つ又はそれ以上のセンサ703/704が、カセット707内で分析されるべき検査ストリップ702の正しい部分の真上に整合されるように、カセット搭載構造2260は、ベースハウジング部1710上に配置される。
図24及び図25は、検査ストリップ/カセット搭載構造2260に対するカセット707の配置及び位置合わせを示す。図24に示すように、カセット707が搭載構造2260上に正しく配置され、向けられたときにピン732を受け入れるように構成されるカセット707の開口部730と嵌合する突出ピン732を、搭載構造は含む。図25は、開口部730と嵌合するピン732を示している。ピン732及び開口部730は、搭載構造2260に対するカセット707の位置合わせ又は整合機構を形成する。
更に、図25に示すように、センサハウジング2215及び検査結果観察開口部714はまた、検査ストリップの所望の位置に対する1つ又はそれ以上のセンサの正確な位置合わせ/整合を提供して嵌合するように構成される。本実施形態では、カセット707上の観察開口部714は、観察開口部714の少なくとも一部の周りに1つ又はそれ以上の内向傾斜壁716を有する。1つ又はそれ以上のセンサのための搭載構造2215は、結果観察開口部714の内側にぴったりと嵌合するように一致する傾斜を有する1つ又はそれ以上の突出壁2216を有する。様々な実施形態において、共に、又は別々に提供され得るこれらの位置合わせ及び整合構造は、デバイスのユーザが、実施されるアッセイごとに正確で再現性のある検査ストリップ及びセンサの整合を得ることを確実にし、検査結果の精度の向上に役立つ。
図26は、いくつかの例示的な実施形態による、アッセイを検査し、そのような検査の結果を読み取るための別の方法のフローチャートを示している。図26の方法は、本開示に記載された任意の装置に対応するか、又は適用してもよい。
ブロック2602は、液体試料を、読取器に配置された検査ストリップに配置することを含む。検査ストリップ702は、装置700内に取り外し可能に配置されたカセット707内に配置され得る。
ブロック2604は、読取器を用いて検査ストリップの特徴の変化を示す信号を生成することを含む。
ブロック2606は、サンプリングされたセンサ信号に基づいて読取器によって行われたアッセイの結果に関連するデータを符号化するパターンを読取器のディスプレイ上に生成することを含む。例えば、前述したように、ディスプレイ708は、パターン(例えば、バーコード又はQRコード)を生成してもよい。パターンは、装置700によって行われるアッセイの結果に関するデータを符号化する。
いくつかの実施形態では、方法は、カメラに、読取器のディスプレイ上にパターンの画像を生成させ、画像に基づいて結果に関連するデータを復号させるために、モバイルデバイス上で実行されているアプリケーションを利用することを更に含む。例えば、前述したように、モバイルデバイス140上で実行されているアプリ145は、カメラ1410に、装置700のディスプレイ708上にパターン1402の画像を生成させ、画像に基づいて結果に関連するデータを復号させてもよい。
いくつかの実施形態では、アプリ145は、カメラ1410に、カセット707上の第2のパターン1502と、装置700のディスプレイ708上のパターン1402とを同時に含む画像を生成させてもよい。アプリ145は、画像に基づいて第2のデータを更に復号し得る。
いくつかの実施形態では、装置700は、カセット707が装置700内のカセットキャリア2260上に配置されたときに、カセット707を装置700と通信可能に接続する1つ又はそれ以上の電気接点を介して、カセット707から直接情報を読み取ってもよい。
いくつかの実施形態では、試料ストリップ702は、反射物質(例えば、金)を含み、感知される特徴は、試料ストリップの反射率である。いくつかの実施形態では、試料ストリップ702の第1の部分は、試料ストリップの最初の部分と第2の部分との間に配置される。試料ストリップ702によって受け入れられた液体試料は、試料ストリップ702の最初の部分から第1の部分及び第2の部分に向かって移動するように構成される。いくつかの実施形態では、装置700は、ヒンジ付き蓋750を含み、第1のセンサ703及び第2のセンサ704は、蓋750の下側に配置され、それにより、カセット707がキャリア2260内に配置され、蓋750が閉じられると、第1のセンサ703及び第2のセンサ704は、カセット707内の試料ストリップ702の第1の部分及び第2の部分のそれぞれの真上に配置される。いくつかの実施形態では、カセット707がキャリア2260上に配置されたとき、第1のセンサ703及び第2のセンサ704が、PCB2210から突出して、カセット707内の1つ又はそれ以上の凹部2324内に入るように、第1のセンサ703及び第2のセンサ704は、蓋750の下側に固定されたPCB2210上に配置される。いくつかの実施形態では、アッセイの結果に関連するデータは、アッセイの結果のテキスト、アッセイの結果の絵表示、及びアッセイの結果の少なくとも1つを伝達するように構成されたウェブページへのリンク、のうちの少なくとも1つと、装置700の固有の識別子と、を含む。いくつかの実施形態では、カセット707は、カセット707が構成されるアッセイの種類、アッセイを実行するための持続時間、アッセイに関連する正及び/又は負の閾値、カセット707の固有のシリアル番号、ロット番号及び/又は有効期限、並びにハッシュコードのうちの少なくとも1つに関連する第2のデータを符号化する第2のパターン1502を含む。
図27は、いくつかの例示的な実施形態による、アッセイを検査し、そのような検査の結果を読み出すための方法のフローチャートを示している。本方法は、本開示に記載された任意の装置に対応するか、又は適用してもよい。
ブロック2702は、液体試料を、読取器の検査ストリップの位置に配置することを含む。例えば、前述のように、ユーザは、液体試料を、読取器100の試料ストリップ102の最初の部分に配置してもよい。
ブロック2704は、読取器のセンサから検査ストリップの一部における特徴の変化を示す信号を生成することを含む。いくつかの実施形態では、特徴は、試料ストリップ102の反射率である。
ブロック2706は、読取器のプロセッサを利用して所定のサンプリング間隔に従って信号をサンプリングすることを含む。例えば、読取器100の処理回路110のプロセッサ105は、試料ストリップ102のデータ収集の期間中、所定のサンプリング間隔(例えば、1秒に1回)に従って、1つ又はそれ以上のセンサからの信号をサンプリングするように構成される。
ブロック2708は、信号の試料のサブセットのみを読取器のメモリに記憶することを含む。例えば、読取器100の処理回路110のメモリ106は、第1のセンサ103及び第2のセンサ104ごとにN番目の信号又は試料のみを記憶するように構成されてもよく、Nは1より大きい整数に等しく、例えば、7又は14に限定されない。
図28は、いくつかの例示的な実施形態による、アッセイを実施し、そのような検査の結果を読み出すための方法の別の部分のフローチャートを示している。図28の方法は、本開示に記載された任意の装置に対応するか、又は適用してもよい。いくつかの実施形態では、図28の方法は、図27の方法に従ってもよい。
ブロック2802は、プローブの光センサを読取器の発光源に向けることを含む。例えば、ユーザは、プローブ120の光センサ127を読取器100のLED108cに向けてもよい。いくつかの実施形態では、例えば、図6に関連して前述したように、ブロック2802はまた、プローブ120の光センサ127が読取器100のLED108cに面するように、所定の向きで読取器100をプローブ120内に物理的に配置することを含んでもよい。
ブロック2804は、読取器の少なくとも第1の発光源の照度パターンに基づいて、プローブの光センサを利用して、試料のサブセットを示す信号を生成することを含む。例えば、プローブ120の光センサ127は、読取器100のLED108cの点滅パターンに基づいて、試料のサブセットを示す信号を生成するように構成されてもよい。
ブロック2806は、プローブのトランシーバモジュールを利用して、試料のサブセットを示す信号を、所定の無線通信プロトコルフォーマットにパッケージ化することを含む。例えば、プローブ120のトランシーバモジュール125は、プローブ120の光センサ127によって生成された試料のサブセットを示す信号を、所定の無線通信プロトコルフォーマットにパッケージ化するように構成されてもよい。いくつかの実施形態では、所定の無線通信プロトコルはBluetoothである。
ブロック2808は、トランシーバモジュールを利用して、所定の無線通信プロトコルフォーマットでパッケージ化された信号を、試料のサブセットを分析するように構成されたコンピュータデバイスに送信することを含む。例えば、プローブ120のトランシーバモジュール125は、所定の無線通信プロトコルフォーマットでパッケージ化された信号を、コンピュータデバイス140(及び/又は中間コンピュータデバイス150)に送信するように構成されてもよく、コンピュータデバイスは、プローブ120を介して、読取器100のメモリ106から、コンピュータデバイス140及び/又は中間コンピュータデバイス150に、最終的に中継される試料のサブセットを分析するように構成される。
いくつかの実施形態では、読取器100もプローブ120も、試料ストリップ102上の液体試料のアッセイの結果の決定に関して、読取器100の第1のセンサ103及び第2のセンサ104によって最初に生成された第1の信号及び第2の信号の試料のサブセットを分析又は実質的に処理するように構成されていない。
本開示の一般的な解釈原理
新規のシステム、装置、及び方法の様々な態様は、添付の図面を参照して以下に十分に説明する。しかしながら、教示の開示は、多くの異なる形態で具体化されてもよく、本開示を通して提示される特定の構造又は機能に限定されると解釈されるべきではない。むしろ、これらの態様は、本開示が徹底的かつ完全であり、本開示の範囲を当業者に完全に伝えるように提供される。本明細書の教示に基づいて、当業者は、本開示の範囲が、本開示の任意の他の態様から独立して実施されるか、又は本開示の任意の他の態様と組み合わせられるかにかかわらず、本明細書に開示する新規のシステム、装置、及び方法の任意の態様を網羅することを意図していることを理解するはずである。例えば、システム又は装置が実装されてもよく、あるいは方法が、本明細書に記載の態様のうちの任意の1つ又はそれ以上を使用して実施されてもよい。更に、本開示の範囲は、本明細書に記載の本開示の様々な態様に加えて、又はそれ以外において、他の構造、機能、又は構造及び機能を使用して実施されるそのようなシステム、装置、又は方法を網羅することを意図している。本明細書に開示された任意の態様は、特許請求の範囲の1つ又はそれ以上の要素に記載され得ることを理解されたい。好ましい態様のいくつかの利益及び利点が言及されているが、本開示の範囲は、特定の利益、使用、又は目的に限定されることを意図するものではない。詳細な説明及び図面は、限定ではなく本開示の単なる例示であり、本開示の範囲は、添付の特許請求の範囲及びその均等物によって定義される。
本明細書における複数対単数の用語の使用に関して、当業者は、文脈及び/又は用途に適切であるように、複数から単数へ、及び/又は単数から複数へと変換することができる。様々な単数/複数の置換は、明確にするために本明細書に明示的に記載され得る。
本明細書に記載されたもの又は行為の特徴又は特性の絶対値を説明する場合、「実質的」、「実質的に」、「本質的に」、「およそ」という用語及び/又は程度の他の用語又は語句は、数値範囲の特定の列挙なしに使用され得る。本明細書に記載のもの又は行為の特徴又は特性に適用されるとき、これらの用語は、その特徴又は特性に関連する所望の機能を提供することと一致する特徴又は特性の範囲を指す。
特徴又は特性に対して単一の数値が与えられる場合、それは、与えられた数値の有効数字1桁以内のその値の偏差を少なくともカバーすると解釈されることを意図している。
本明細書に記載のもの又は行為の特徴又は特性を定義するために数値又は数値範囲が提供される場合、その値又は範囲が程度の用語で限定されるか否かにかかわらず、特徴又は特性を測定する特定の方法も本明細書で定義することができる。特徴又は特性を測定する特定の方法が本明細書で定義されておらず、特徴又は特性について異なる一般に受け入れられている測定方法がある場合、測定方法は、特徴又は特性の説明及び文脈を考慮すると、当業者によって採用される可能性が最も高い測定方法として解釈されるべきである。更なる場合には、特徴又は特性を測定するために当業者によって採用される可能性が等しくある2つ以上の測定方法があり、値又は値の範囲は、どの測定方法が選択されるかにかかわらず満たされると解釈されるべきである。
本明細書、特に添付の特許請求の範囲(例えば、添付の特許請求の範囲の本体)で使用される用語は、特に明記しない限り(例えば、「含む(including)」という用語は、「含むがこれに限定されない(including but not limited to)」と解釈されるべきであり、「有する(having)」という用語は、「少なくとも有する(having at least)」と解釈されるべきであり、「含む(includes)」という用語は、「含むがこれに限定されない(includes but not limited to)」と解釈されるべきである、など)「非限定」用語として意図されることが当業者によって理解されよう。
特定の数の導入された請求項の記載が意図される場合、そのような意図は、請求項に明示的に記載され、そのような記載がない場合、そのような意図は存在しないことが当業者によって更に理解されるであろう。例えば、理解を助けるために、以下の添付の特許請求の範囲は、請求項の記載を導入するための導入句「少なくとも1つ」及び「1つ又はそれ以上」の使用を含んでもよい。しかしながら、そのような語句の使用は、不定冠詞「a」又は「an」による請求項の記載の導入が、そのような導入された請求項の記載を含む任意の特定の請求項を、同じ請求項が導入句「1つ又はそれ以上」又は「少なくとも1つ」及び不定冠詞、例えば、「a」又は「an」(例えば、「1つの(a)」及び/又は「1つの(an)」は、「少なくとも1つの(at least one)」又は「1つ又はそれ以上の(one or more)」を通常意味すると解釈されるべきである)を含むときであっても、1つのそのような記載のみを含む実施形態に限定することを意味すると解釈されるべきではなく、請求項の記載を導入するために使用される定冠詞の使用についても同じことが当てはまる。更に、特定の数の導入された請求項の記載が明示的に記載されているとしても、当業者は、そのような記載が少なくとも記載された数(例えば、他の修飾語を含まない「2つの記載」のあからさまな記載は、少なくとも2つの記載、又は2つ以上の記載を通常意味する)を意味すると通常解釈されるべきであることを認識するであろう。
「A、B、及びCの少なくとも1つ」に類似した慣例が使用される場合、そのような構成は、Aのみ、Bのみ、Cのみ、CなしでAとB、BなしでAとC、AなしでBとC、並びにA、B、及びCを共に有するシステムを含む。2つ以上の代替的な用語を提示する実質的に任意の選言的な単語及び/又は語句は、明細書、特許請求の範囲、又は図面のいずれかにかかわらず、用語の1つ、用語のいずれか、又は両方の用語を含む可能性を考慮すると理解されるべきであることが当業者によって更に理解されるであろう。例えば、「A又はB」という語句は、Bを含まないA、Aを含まないB、並びにAとBを共に含むと理解される。
本開示に記載された実装形態に対する様々な変更は、当業者には容易に明らかであり得、本明細書で定義された一般的な原理は、本開示の精神又は範囲から逸脱することなく他の実装形態に適用され得る。したがって、本開示は、本明細書に示す実装形態に限定されることを意図するものではなく、特許請求の範囲、原理、及び本明細書に開示する新規の機構と一致する最も広い範囲を与えられるべきである。「例示的」という用語は、本明細書では「例、事例、又は例示としての役割を果たす」を意味するために排他的に使用される。本明細書で「例示的」として説明される実装形態は、必ずしも他の実装形態よりも好ましい又は有利であると解釈されるべきではない。
別個の実装形態の文脈で本明細書に記載されている特定の機構は、単一の実装形態において組み合わせて実施することもできる。逆に、単一の実装形態の文脈で説明されている様々な機構は、複数の実装形態において別々に、又は任意の適切な部分的組合せで実施してもよい。更に、機構は、特定の組合せで作用するものとして上記で説明することができ、更には最初にそのように特許請求されることができるが、特許請求される組合せからの1つ又はそれ以上の機構は、場合によっては、組合せから削除することができ、特許請求される組合せは、部分的な組合せ又は部分的な組合せの変形を対象とすることができる。
本明細書に開示される方法は、記載された方法を達成するための1つ又はそれ以上のステップ又は動作を含む。方法ステップ及び/又は動作は、特許請求の範囲から逸脱することなく互いに交換することができる。言い換えれば、ステップ又は動作の特定の順序が指定されない限り、特定のステップ及び/又は動作の順序及び/又は使用は、特許請求の範囲から逸脱することなく変更することができる。
100 読取器
101 バッテリ
102 試料ストリップ
103 センサ
104 センサ
105 プロセッサ
106 メモリ
107 開口部
108 LED
110 処理回路
115 ハウジング
120 プローブ
121 バッテリ
122 ボタン
124 チップ
125 トランシーバモジュール
127 光センサ
128 LED
130 ワイド・エリア・ネットワーク
135 ハウジング
140 コンピュータデバイス
145 アプリ
150 サーバ
160 バッグ
700 装置
701 バッテリ
702 検査ストリップ
703 第1のセンサ
704 第2のセンサ
705 プロセッサ
706 メモリ
707 プラスチックカセット
708 ディスプレイ
710 マイクロチップ
712 試料適用開口部
714 検査結果観察開口部
716 内向傾斜壁
722 スイッチ
724 RC回路
725 トランシーバモジュール
730 開口部
732 突出ピン
750 蓋
1402 コード
1410 カメラ
1502 コード
1710 ハウジングベース
1750 ヒンジアセンブリ
2220 カバー
2210 プリント回路基板
2215 突出ハウジング
2216 突出壁
2232 第2の部分
2234 開口部
2242 第1の部分
2250 ヒンジピン
2260 カセット搭載構造
2324 凹部
本開示は、以下の[1]から[31]を含む。
[1]第1のハウジング部と、
第2のハウジング部と、
上記第1のハウジング部及び上記第2のハウジング部のうちの少なくとも1つに関連する検査ストリップ搭載位置と、
上記第2のハウジング部に対する上記第1のハウジング部の開構成及び閉構成を選択的に可能にするように構成されるユーザ操作可能連結部と
を備え、
ユーザが、上記検査ストリップ搭載位置を露出させるために上記第1のハウジング部及び上記第2のハウジング部を上記開構成に配置し、検査ストリップを上記検査ストリップ搭載位置に配置し、上記検査ストリップのアッセイを実施するために上記第1のハウジング部及び上記第2のハウジング部を上記閉構成に配置し得るように、上記連結部が構成される、
液体試料アッセイデバイス。
[2]上記第1のハウジング部が、上記検査ストリップ搭載位置が上記第1のハウジング部と上記第2のハウジング部との間に配置された状態で、上記第2のハウジング部を覆うように構成される蓋を形成する、上記[1]に記載の液体試料アッセイデバイス。
[3]上記連結部がヒンジを備える、上記[1]から[2]のいずれかに記載の液体試料アッセイデバイス。
[4]上記検査ストリップ搭載位置が、検査ストリップカセットのハウジングと係合するように構成される、上記[1]から[3]のいずれかに記載の液体試料アッセイデバイス。
[5]上記検査ストリップカセットが、使い捨ての単回使用検査ストリップカセットである、上記[4]に記載の液体試料アッセイデバイス。
[6]上記第1のハウジング部及び上記第2のハウジング部のうちの少なくとも1つに関連する1つ又はそれ以上の試料センサを備える、上記[1]から[5]のいずれかに記載の液体試料アッセイデバイス。
[7]上記液体試料アッセイデバイスが、手持ち式ハウジングを形成する、上記[1]から[6]のいずれかに記載の液体試料アッセイデバイス。
[8]上記検査ストリップ搭載位置が、摺動することなく検査ストリップを受け入れるように構成される、上記[1]から[7]のいずれかに記載の液体試料アッセイデバイス。
[9]上記第1のハウジング部及び上記第2のハウジング部のうちの少なくとも1つに関連するディスプレイを備える、上記[1]から[8]のいずれかに記載の液体試料アッセイデバイス。
[10]1つ又はそれ以上の分析物のための液体のアッセイを実施するためのキットであって、
上記[1]から[9]のいずれか一項に記載の液体試料アッセイデバイスと、
上記液体試料アッセイデバイスの上記検査ストリップ搭載位置に係合するように構成される複数の検査ストリップと
を備える、キット。
[11]液体試料をアッセイするためのデバイスであって、上記デバイスが、
検査ストリップの一部が装置内に配置され、上記検査ストリップの一部が上記装置の外側に延在するように、所定の向きで上記検査ストリップを受け入れるように構成されるハウジングと、
試料ストリップの特徴の変化を示す信号を生成するように構成される上記ハウジング内の少なくとも1つのセンサと、
上記信号に関連するデータを符号化する機械可読パターンを生成するように構成されるディスプレイと
を備える、デバイス。
[12]上記ハウジングが、ヒンジ付き蓋を備える、上記[11]に記載のデバイス。
[13]上記少なくとも1つのセンサが、上記ヒンジ付き蓋の下側に搭載される、上記[12]に記載のデバイス。
[14]上記少なくとも1つのセンサが、上記蓋の下側に固定されたプリント回路基板上に配置される、上記[13]に記載のデバイス。
[15]上記少なくとも1つのセンサが、上記プリント回路基板から突出する、上記[14]に記載のデバイス。
[16]上記ディスプレイが、Eペーパディスプレイを備える、上記[11]から[15]のいずれか一項に記載のデバイス。
[17]上記機械可読パターンが、非人間可読パターンを備える、上記[11]から[16]のいずれか一項に記載のデバイス。
[18]上記機械可読パターンが、QRコードを備える、上記[11]から[17]のいずれか一項に記載のデバイス。
[19]上記信号に関する上記データが、最終アッセイ出力を含む、上記[11]から[17]のいずれか一項に記載のデバイス。
[20]上記[11]から[19]のいずれか一項に記載のデバイスと、
モバイルデバイスであって、上記モバイルデバイスに機械可読コードを読み取らせるように構成されるソフトウェアプログラムをホストする、モバイルデバイスと
を備える、液体試料をアッセイするためのシステム。
[21]上記ソフトウェアプログラムが、上記機械可読コードに符号化された情報から最終アッセイ出力を取得又は導出し、上記取得した又は導出した最終アッセイ出力をユーザに表示するように構成される、上記[20]に記載のシステム。
[22]上記ソフトウェアプログラムが、上記機械可読コードの読み取りに応答して、ネットワークリソースにアクセスするように構成される、上記[20]又は[21]のいずれか一項に記載のシステム。
[23]上記ソフトウェアプログラムが、上記アクセスされたネットワークリソースから最終アッセイ出力を取得し、上記取得した最終アッセイ出力をユーザに表示するように構成される、上記[22]に記載のシステム。
[24]液体試料をアッセイするための方法であって、上記方法が、
上記液体試料を検査ストリップの一部に配置するステップと、
上記検査ストリップの一部を、センサ及びディスプレイを備える読取器内に配置するステップと、
上記センサを用いて上記検査ストリップの特徴の変化を示す信号を生成するステップと、
上記信号に関連するデータを符号化する上記ディスプレイ上に機械可読パターンを生成するステップと
を含む、方法。
[25]手持ち式デバイスで上記機械可読パターンを読み取るステップを含む、上記[24]に記載の方法。
[26]上記手持ち式デバイスのディスプレイ上に最終アッセイ出力を上記ユーザに表示するステップを含む、上記[25]に記載の方法。
[27]液体アッセイを実施するための検査ストリップカセットであって、上記検査ストリップカセットが、
ハウジングと、
上記ハウジング内の側方流動検査ストリップと、
上記側方流動検査ストリップの一部を露出させる上記ハウジング内の開口部と、
検査ストリップ読取器内のセンサを上記側方流動検査ストリップの露出された上記一部と整合するように構成される上記開口部に関連付けられた第1の位置合わせ機構と
を備える、検査ストリップカセット。
[28]上記ハウジングが、上記ハウジングを読取器内の検査ストリップ搭載位置と整合するように構成される第2の位置合わせ機構を備える、上記[27]に記載の検査ストリップカセット。
[29]上記第1の位置合わせ機構が、上記開口部の縁部の少なくとも一部を画定する傾斜壁を備える、上記[27]又は[28]のいずれか一項に記載の検査ストリップカセット。
[30]上記第2の位置合わせ機構が、上記ハウジングに形成された凹部を備える、上記[28]又は[29]のいずれか一項に記載の検査ストリップカセット。
[31]上記第2の位置合わせ機構が、上記ハウジングの上記第1の位置合わせ機構とは反対側にある、上記[28]から[30]のいずれか一項に記載の検査ストリップカセット。
いくつかの実施形態では、液体試料をアッセイするためのデバイスを提供する。第1のハウジング部と、第2のハウジング部と、第1のハウジング部及び第2のハウジング部のうちの少なくとも1つに関連する検査ストリップ搭載位置と、第2のハウジング部に対する第1のハウジング部の開構成及び閉構成を選択的に可能にするように構成されるユーザ操作可能連結部と、を備え、ユーザが、検査ストリップ搭載位置を露出させるために第1のハウジング部及び第2のハウジング部を開構成に配置し、検査ストリップを検査ストリップ搭載位置に配置し、検査ストリップのアッセイを実施するために第1のハウジング部及び第2のハウジング部を閉構成に配置し得るように、連結部が構成される、液体試料アッセイデバイス。

Claims (31)

  1. 第1のハウジング部と、
    第2のハウジング部と、
    前記第1のハウジング部及び前記第2のハウジング部のうちの少なくとも1つに関連する検査ストリップ搭載位置と、
    前記第2のハウジング部に対する前記第1のハウジング部の開構成及び閉構成を選択的に可能にするように構成されるユーザ操作可能連結部と
    を備え、
    ユーザが、前記検査ストリップ搭載位置を露出させるために前記第1のハウジング部及び前記第2のハウジング部を前記開構成に配置し、検査ストリップを前記検査ストリップ搭載位置に配置し、前記検査ストリップのアッセイを実施するために前記第1のハウジング部及び前記第2のハウジング部を前記閉構成に配置し得るように、前記連結部が構成される、
    液体試料アッセイデバイス。
  2. 前記第1のハウジング部が、前記検査ストリップ搭載位置が前記第1のハウジング部と前記第2のハウジング部との間に配置された状態で、前記第2のハウジング部を覆うように構成される蓋を形成する、請求項1に記載の液体試料アッセイデバイス。
  3. 前記連結部がヒンジを備える、請求項1から2のいずれかに記載の液体試料アッセイデバイス。
  4. 前記検査ストリップ搭載位置が、検査ストリップカセットのハウジングと係合するように構成される、請求項1から3のいずれかに記載の液体試料アッセイデバイス。
  5. 前記検査ストリップカセットが、使い捨ての単回使用検査ストリップカセットである、請求項4に記載の液体試料アッセイデバイス。
  6. 前記第1のハウジング部及び前記第2のハウジング部のうちの少なくとも1つに関連する1つ又はそれ以上の試料センサを備える、請求項1から5のいずれかに記載の液体試料アッセイデバイス。
  7. 前記液体試料アッセイデバイスが、手持ち式ハウジングを形成する、請求項1から6のいずれかに記載の液体試料アッセイデバイス。
  8. 前記検査ストリップ搭載位置が、摺動することなく検査ストリップを受け入れるように構成される、請求項1から7のいずれかに記載の液体試料アッセイデバイス。
  9. 前記第1のハウジング部及び前記第2のハウジング部のうちの少なくとも1つに関連するディスプレイを備える、請求項1から8のいずれかに記載の液体試料アッセイデバイス。
  10. 1つ又はそれ以上の分析物のための液体のアッセイを実施するためのキットであって、
    請求項1から9のいずれか一項に記載の液体試料アッセイデバイスと、
    前記液体試料アッセイデバイスの前記検査ストリップ搭載位置に係合するように構成される複数の検査ストリップと
    を備える、キット。
  11. 液体試料をアッセイするためのデバイスであって、前記デバイスが、
    検査ストリップの一部が装置内に配置され、前記検査ストリップの一部が前記装置の外側に延在するように、所定の向きで前記検査ストリップを受け入れるように構成されるハウジングと、
    試料ストリップの特徴の変化を示す信号を生成するように構成される前記ハウジング内の少なくとも1つのセンサと、
    前記信号に関連するデータを符号化する機械可読パターンを生成するように構成されるディスプレイと
    を備える、デバイス。
  12. 前記ハウジングが、ヒンジ付き蓋を備える、請求項11に記載のデバイス。
  13. 前記少なくとも1つのセンサが、前記ヒンジ付き蓋の下側に搭載される、請求項12に記載のデバイス。
  14. 前記少なくとも1つのセンサが、前記蓋の下側に固定されたプリント回路基板上に配置される、請求項13に記載のデバイス。
  15. 前記少なくとも1つのセンサが、前記プリント回路基板から突出する、請求項14に記載のデバイス。
  16. 前記ディスプレイが、Eペーパディスプレイを備える、請求項11から15のいずれか一項に記載のデバイス。
  17. 前記機械可読パターンが、非人間可読パターンを備える、請求項11から16のいずれか一項に記載のデバイス。
  18. 前記機械可読パターンが、QRコードを備える、請求項11から17のいずれか一項に記載のデバイス。
  19. 前記信号に関する前記データが、最終アッセイ出力を含む、請求項11から17のいずれか一項に記載のデバイス。
  20. 請求項11から19のいずれか一項に記載のデバイスと、
    モバイルデバイスであって、前記モバイルデバイスに機械可読コードを読み取らせるように構成されるソフトウェアプログラムをホストする、モバイルデバイスと
    を備える、液体試料をアッセイするためのシステム。
  21. 前記ソフトウェアプログラムが、前記機械可読コードに符号化された情報から最終アッセイ出力を取得又は導出し、前記取得した又は導出した最終アッセイ出力をユーザに表示するように構成される、請求項20に記載のシステム。
  22. 前記ソフトウェアプログラムが、前記機械可読コードの読み取りに応答して、ネットワークリソースにアクセスするように構成される、請求項20又は21のいずれか一項に記載のシステム。
  23. 前記ソフトウェアプログラムが、前記アクセスされたネットワークリソースから最終アッセイ出力を取得し、前記取得した最終アッセイ出力をユーザに表示するように構成される、請求項22に記載のシステム。
  24. 液体試料をアッセイするための方法であって、前記方法が、
    前記液体試料を検査ストリップの一部に配置するステップと、
    前記検査ストリップの一部を、センサ及びディスプレイを備える読取器内に配置するステップと、
    前記センサを用いて前記検査ストリップの特徴の変化を示す信号を生成するステップと、
    前記信号に関連するデータを符号化する前記ディスプレイ上に機械可読パターンを生成するステップと
    を含む、方法。
  25. 手持ち式デバイスで前記機械可読パターンを読み取るステップを含む、請求項24に記載の方法。
  26. 前記手持ち式デバイスのディスプレイ上に最終アッセイ出力を前記ユーザに表示するステップを含む、請求項25に記載の方法。
  27. 液体アッセイを実施するための検査ストリップカセットであって、前記検査ストリップカセットが、
    ハウジングと、
    前記ハウジング内の側方流動検査ストリップと、
    前記側方流動検査ストリップの一部を露出させる前記ハウジング内の開口部と、
    検査ストリップ読取器内のセンサを前記側方流動検査ストリップの露出された前記一部と整合するように構成される前記開口部に関連付けられた第1の位置合わせ機構と
    を備える、検査ストリップカセット。
  28. 前記ハウジングが、前記ハウジングを読取器内の検査ストリップ搭載位置と整合するように構成される第2の位置合わせ機構を備える、請求項27に記載の検査ストリップカセット。
  29. 前記第1の位置合わせ機構が、前記開口部の縁部の少なくとも一部を画定する傾斜壁を備える、請求項27又は28のいずれか一項に記載の検査ストリップカセット。
  30. 前記第2の位置合わせ機構が、前記ハウジングに形成された凹部を備える、請求項28又は29のいずれか一項に記載の検査ストリップカセット。
  31. 前記第2の位置合わせ機構が、前記ハウジングの前記第1の位置合わせ機構とは反対側にある、請求項28から30のいずれか一項に記載の検査ストリップカセット。
JP2023528563A 2020-11-12 2021-11-12 液体試料をアッセイするための装置及び方法 Pending JP2023549831A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063112703P 2020-11-12 2020-11-12
US63/112,703 2020-11-12
PCT/US2021/059173 WO2022104083A2 (en) 2020-11-12 2021-11-12 Apparatus and methods for assaying a liquid sample

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023549831A true JP2023549831A (ja) 2023-11-29

Family

ID=80050781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023528563A Pending JP2023549831A (ja) 2020-11-12 2021-11-12 液体試料をアッセイするための装置及び方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20220214284A1 (ja)
EP (1) EP4244862A2 (ja)
JP (1) JP2023549831A (ja)
KR (1) KR20230123939A (ja)
AU (1) AU2021377697A1 (ja)
CA (1) CA3201480A1 (ja)
IL (1) IL302828A (ja)
MX (1) MX2023005523A (ja)
WO (1) WO2022104083A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024006515A1 (en) * 2022-07-01 2024-01-04 Quantum Materials Corporation Multi-analyte rapid diagnostic test for sepsis using novel biomarkers and quantum dot technology
WO2024035931A1 (en) 2022-08-12 2024-02-15 Tick Off, Llc Vector transmitted infectious disease assay
WO2024091661A1 (en) * 2022-10-28 2024-05-02 Smart Reader, Llc Apparatus and methods for assaying a liquid sample

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5656502A (en) * 1995-06-07 1997-08-12 Diagnostic Chemicals Limited Test strip holder and method of use
DE10126583C2 (de) * 2001-05-31 2003-05-08 Envitec Wismar Gmbh Vorrichtung zum Sammeln von flüssigen Proben
US7238538B2 (en) * 2003-09-19 2007-07-03 Freitag Helmut E Chromatographic assay device and methods
US8940247B2 (en) * 2008-03-18 2015-01-27 Arkray, Inc. Portable analyzer
US9005991B2 (en) * 2012-01-05 2015-04-14 American Bio Medica Corporation Device and method for testing biological samples
MD3370515T2 (ro) 2015-10-21 2022-06-30 Redcoat Solutions Inc Dispozitiv pentru detectarea ploșnițelor de pat

Also Published As

Publication number Publication date
IL302828A (en) 2023-07-01
CA3201480A1 (en) 2022-05-19
KR20230123939A (ko) 2023-08-24
AU2021377697A1 (en) 2023-06-29
EP4244862A2 (en) 2023-09-20
WO2022104083A3 (en) 2022-07-07
US20220214284A1 (en) 2022-07-07
WO2022104083A2 (en) 2022-05-19
MX2023005523A (es) 2023-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023549831A (ja) 液体試料をアッセイするための装置及び方法
US10681516B2 (en) Electronic test device data communication
US10436773B2 (en) Mobile device based multi-analyte testing analyzer for use in medical diagnostic monitoring and screening
Masawat et al. An iPhone-based digital image colorimeter for detecting tetracycline in milk
US7267799B1 (en) Universal optical imaging and processing system
US20180059015A1 (en) Personal liquid analysis system
SG142315A1 (en) A handheld device with a disposable element for chemical analysis of multiple analytes
Wang et al. A smartphone-based colorimetric reader coupled with a remote server for rapid on-site catechols analysis
US20180238921A1 (en) Disposable analytical microprocessor device
BR112013025223B1 (pt) Aparelho de teste
Steinberg et al. Miniaturised wireless smart tag for optical chemical analysis applications
WO2016057786A1 (en) Wireless remote optical monitoring system
Yu et al. An open-source handheld spectrometer for colorimetric and fluorescence analyses
Cui et al. Colorimetric sensor array–smartphone–remote server coupling system for rapid detection of saccharides in beverages
TWM583942U (zh) 具有自我學習可攜式快篩尿液檢測系統
CN112394165A (zh) 具有自我学习可携式快筛尿液检测***
CN105784595A (zh) 一种基于智能手机的微孔板阅读仪及其应用
US20170205356A1 (en) System and apparatus for a wireless fluid analyzer
Ferrero et al. A Low-Cost Portable RGB Sensor Based on Nano Metal-Organic Frameworks for Food Safety
TW202046167A (zh) 具有自我學習可攜式快篩尿液檢測系統
WO2020084358A1 (en) Internet of things (iot) based portable blood and/or urine sample testing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240628