JP2023546938A - ポート情報のシグナリング - Google Patents

ポート情報のシグナリング Download PDF

Info

Publication number
JP2023546938A
JP2023546938A JP2023524576A JP2023524576A JP2023546938A JP 2023546938 A JP2023546938 A JP 2023546938A JP 2023524576 A JP2023524576 A JP 2023524576A JP 2023524576 A JP2023524576 A JP 2023524576A JP 2023546938 A JP2023546938 A JP 2023546938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency domain
components
precoding
communication device
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023524576A
Other languages
English (en)
Inventor
フィリッポ トサト
サレム ラナ アフメド
サラ ハジュリ
ハオ リウ
Original Assignee
ノキア テクノロジーズ オサケユイチア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノキア テクノロジーズ オサケユイチア filed Critical ノキア テクノロジーズ オサケユイチア
Publication of JP2023546938A publication Critical patent/JP2023546938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0408Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas using two or more beams, i.e. beam diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0626Channel coefficients, e.g. channel state information [CSI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0636Feedback format
    • H04B7/0639Using selective indices, e.g. of a codebook, e.g. pre-distortion matrix index [PMI] or for beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0636Feedback format
    • H04B7/0645Variable feedback
    • H04B7/065Variable contents, e.g. long-term or short-short
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0658Feedback reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0204Channel estimation of multiple channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2649Demodulators
    • H04L27/265Fourier transform demodulators, e.g. fast Fourier transform [FFT] or discrete Fourier transform [DFT] demodulators
    • H04L27/2651Modification of fast Fourier transform [FFT] or discrete Fourier transform [DFT] demodulators for performance improvement
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Discrete Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

マルチチャネル通信のための方法および装置が開示される。方法は、通信デバイスから受信されたサウンディング基準信号に基づいて、空間領域成分および周波数領域成分のペアを決定することにより、空間領域および周波数領域内の基準信号ポートをプリコーディングすることであって、周波数領域成分が1つまたは複数の周波数領域成分を備えるクラスタ内に配置され、周波数領域成分の少なくとも2つのクラスタとの空間領域成分のうちの少なくとも1つのペアリングが可能になる、プリコーディングすることと、他の通信デバイスにプリコーディングの情報を送信することと、他の通信デバイスからの応答内で受信されたプリコーディングの報告とプリコーディングを結合することとを実現する。【選択図】図3

Description

本開示は、通信デバイス間でポート情報をシグナリングするための方法、装置、およびコンピュータプログラム製品に関する。
通信セッションは、ユーザデバイスもしくは端末デバイス、基地局/アクセスポイント、および/または他のノードなどの2つ以上の通信デバイス間で確立することができる。通信セッションは、たとえば、通信ネットワークおよび1つまたは複数の互換性がある通信デバイスによって実現される場合がある。ネットワーク側にある通信デバイスは、通信を可能にするために、たとえば、他のデバイスが通信システムにアクセスすることを可能にするために、システムへのアクセスポイントを提供し、適切な信号送受信装置が設けられる。通信セッションは、たとえば、音声、ビデオ、電子メール(email)、テキストメッセージ、マルチメディア、および/またはコンテンツデータなどの通信を搬送するためのデータの通信を含む場合がある。提供されるサービスの非限定的な例は、双方向または多方向の通話、データ通信、マルチメディアサービス、およびインターネットなどのデータネットワークシステムへのアクセスを含む。
モバイルまたはワイヤレスの通信システムでは、少なくとも2つのデバイス間の通信セッションの少なくとも一部は、ワイヤレスリンクまたは無線リンクを介して発生する。ワイヤレスシステムの例は、公的地域モバイルネットワーク(PLMN)、衛星ベース通信システム、および様々なワイヤレスローカルネットワーク、たとえば、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)を含む。ユーザは、適切な通信デバイスまたは端末によって広域通信システムにアクセスすることができる。ユーザの通信デバイスは、ユーザ機器(UE)またはユーザデバイスと呼ばれる場合がある。
通信デバイスは、通信を可能にするために、たとえば、通信ネットワークへのアクセスまたは他のユーザとの直接通信を可能にするために、適切な信号送受信装置が設けられる。ユーザの通信デバイスは、無線アクセスネットワークにおけるステーション、たとえば基地局によって提供された搬送波にアクセスし、搬送波上で通信を送信および/または受信することができる。モデムシステムの特徴は、マルチパス動作の機能である。通信デバイスは、複数の経路を介して通信することができる。マルチパス通信は、多入力/多出力(MIMO)として知られている構成によって実現される場合がある。
通信システムおよび関連するデバイスは、通常、システムに関連付けられた様々なエンティティが行うことを許可されたもの、およびそれがどのように実現されるべきかを設計する所与の規格および仕様に従って動作する。通常、接続に使用されるべき通信プロトコルおよび/またはパラメータも定義される。通信システムの一例はUTRAN(3G無線)である。通信システムの他の例は、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションシステム(UMTS)無線アクセス技術のロングタームエボリューション(LTE)およびいわゆる第5世代(5G)または新無線(NR)ネットワークである。5Gは、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)によって標準化されている。規格の継続的なバージョンはリリース(Rel)として知られている。3GPPの5G NR標準化作業では、特定のチャネル統計データの部分的なアップリンク/ダウンリンク(UL/DL)の相反性を活用することにより、MIMOチャネル状態情報(CSI)フィードバックのさらなる拡張が進行中である。
一態様によれば、マルチチャネル通信のための方法が提供され、方法は、通信デバイスから受信されたサウンディング基準信号に基づいて、空間領域成分および周波数領域成分のペアを決定することにより、空間領域および周波数領域内の基準信号ポートをプリコーディングすることであって、周波数領域成分が1つまたは複数の周波数領域成分を備えるクラスタ内に配置され、周波数領域成分の少なくとも2つのクラスタとの空間領域成分のうちの少なくとも1つのペアリングが可能になる、プリコーディングすることと、他の通信デバイスにプリコーディングの情報を送信することと、他の通信デバイスからの応答内で受信されたプリコーディングの報告とプリコーディングを結合することとを含む。
一態様によれば、マルチチャネル通信のための方法が提供され、方法は、通信デバイスにサウンディング基準信号を送信することと、通信デバイスからの応答内で、空間領域成分および周波数領域成分のペアによって画定された空間領域および周波数領域内の基準信号ポートの情報を含むプリコーディングの情報を受信することであって、周波数領域成分が1つまたは複数の周波数領域成分を備えるクラスタ内に配置され、周波数領域成分の少なくとも2つのクラスタとの空間領域成分のうちの少なくとも1つのペアリングが可能になる、受信することと、周波数領域成分のクラスタ化された情報に基づいて、ポート選択動作を実行することと、選択動作に基づいて報告を準備し送信することとを含む。
一態様によれば、少なくとも1つのプロセッサと、コンピュータプログラムコードを含む少なくとも1つのメモリとを備える装置が提供され、少なくとも1つのメモリおよびコンピュータプログラムコードは、少なくとも1つのプロセッサを用いて、少なくとも、通信デバイスから受信されたサウンディング基準信号に基づいて、空間領域成分および周波数領域成分のペアを決定することにより、空間領域および周波数領域内の基準信号ポートをプリコーディングすることであって、周波数領域成分が1つまたは複数の周波数領域成分を備えるクラスタ内に配置され、周波数領域成分の少なくとも2つのクラスタとの空間領域成分のうちの少なくとも1つのペアリングが可能になる、プリコーディングすることと、他の通信デバイスにプリコーディングの情報を送信することと、他の通信デバイスからの応答内で受信されたプリコーディングの報告とプリコーディングを結合することとを装置に実行させるように構成される。
一態様によれば、少なくとも1つのプロセッサと、コンピュータプログラムコードを含む少なくとも1つのメモリとを備える装置が提供され、少なくとも1つのメモリおよびコンピュータプログラムコードは、少なくとも1つのプロセッサを用いて、少なくとも、通信デバイスにサウンディング基準信号を送信することと、通信デバイスから、空間領域成分および周波数領域成分のペアによって画定された空間領域および周波数領域内の基準信号ポートの情報を含むプリコーディングの情報を受信することであって、周波数領域成分が1つまたは複数の周波数領域成分を備えるクラスタ内に配置され、周波数領域成分の少なくとも2つのクラスタとの空間領域成分のうちの少なくとも1つのペアリングが可能になる、受信することと、周波数領域成分のクラスタ化された情報に基づいて、ポート選択動作を実行することと、選択動作に基づいて報告を準備し送信することとを装置に実行させるように構成される。
より詳細な一態様によれば、選択する通信デバイスから受信される報告は、プリコーダ行列指示を含む。結合することは、通信において使用するための復元されたプリコーディングを生成することを含む。
周波数領域圧縮動作の一部分は、プリコーディングの情報を送信する前に実行することができ、プリコーディングを受信する通信デバイスは、周波数領域圧縮動作の別の部分を実行するように構成される。周波数領域圧縮動作の大部分は、プリコーディングを受信するデバイスではなくプリコーディングを実行するデバイスにおいて実行されてもよい。結合された周波数領域圧縮動作のより少ない部分は、プリコーディングの情報を受信するデバイスにおいて実行されてもよい。
プリコーディングの情報を送信することは、チャネル状態情報基準信号ポートまたはポートに関連付けられたプリコーディングペアの選択に使用するために、プリコーディングに基づいてチャネル状態情報基準信号を送信することを含む場合がある。次いで、チャネル状態情報基準信号ポートまたはポートに関連付けられたプリコーディングペアの選択を実行することができる。プリコーディング行列インジケータ報告は応答内で送信されてもよく、報告は、チャネル状態情報基準信号を受信する通信デバイスによって選択されたチャネル状態情報基準信号ポートまたはプリコーディングペアに基づく。
通信デバイスは、空間領域成分および周波数領域成分のペアのための離散フーリエ変換コードブックの制限されたサブセットからの周波数領域成分の計算に参加し、チャネル状態情報報告要求に応答して、基準信号ポートにおいて測定されたすべての空間-周波数成分について算出された周波数領域成分によって形成されたシーケンスからの非ゼロ係数の選択の情報、ならびに空間-周波数ペアおよび報告された非ゼロ係数に対応する周波数領域成分を示すインジケータを報告するように構成することができる。
離散フーリエ変換成分の制限されたサブセットが提供される場合がある。サブセットは、少なくとも1つの成分0を含む離散フーリエ変換コードブックの連続成分のウィンドウまたは非連続成分のセットを含むことができる。DFT成分の制限されたサブセットは、サイズが同じかもしくは異なり、または空間-周波数ペアの異なるグループ用の成分であり得る。
通信デバイスとの間のチャネルにおけるクラスタ遅延の部分的な相反性は、動作の基本として想定されてもよい。
クラスタのサイズは、予測されたクラスタ遅延の不確かさに少なくとも部分的に基づいて決定されてもよい。
プリコーダの重みが算出される場合がある。算出されたプリコーダの重みは、プリコーディングを復元するために選択する通信デバイスから受信されたプリコーダ行列インジケータ情報と結合される場合がある。
本明細書に開示された動作および機能を実施するための手段も提供することができる。
本明細書に開示された機能の少なくとも一部を採用するコンピュータソフトウェア製品が提供される場合もある。一態様によれば、コンピュータプログラムは、本明細書に記載された方法のうちの少なくとも1つを実行するための命令を含む。
次に、以下の例および添付図面を参照して、ほんの一例としていくつかの態様がさらに詳細に記載される。
本発明を実践することができるシステムの一例を示す図である。 制御装置の一例を示す図である。 2つの通信デバイス間のシグナリングフローチャートである。 特定の例によるフローチャートである。 特定の例によるフローチャートである。 受信されたSRSに基づいて2つのSDビーム用に決定されたSD成分およびFD成分の一例を示す図である。 SD成分およびFD成分のペアリングならびにペアリングに基づくポート選択についての例を示す図である。 さらに別の例を示す図である。 さらに別の例を示す図である。 さらに別の例を示す図である。
以下の説明は、本発明を実践するためのいくつかの可能性を例示する説明を与える。本明細書は、テキストのいくつかの場所で「ある」、「1つの」、または「いくつかの」例または実施形態を参照する場合があるが、これは、各参照が実施形態の同じ例に対して行われること、または特定の特徴が単一の例もしくは実施形態にのみ適用されることを必ずしも意味しない。他の実施形態を提供するために、異なる例および実施形態の単一の特徴が結合される場合もある。
ワイヤレス通信システムは、その中に接続されたデバイスにワイヤレス通信を提供する。通常、通信を可能にするために基地局などのアクセスポイントが設けられる。以下では、アクセスアーキテクチャの一例として、MIMO機能を有する3GPP 5G無線アクセスアーキテクチャを使用して様々なシナリオが記載される。しかしながら、実施形態は、必ずしもアーキテクチャなどに限定されない。適切なシステム用のオプションのいくつかの例は、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションシステム(UMTS)無線アクセスネットワーク(UTRANもしくはE-UTRAN)、ロングタームエボリューション(LTE)、LTE-A(LTEアドバンスト)、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLANもしくはWi-Fi)、ワールドワイドインターオペラビリティフォーマイクロウェーブアクセス(WiMAX)、Bluetooth(登録商標)、パーソナル通信サービス(PCS)、ZigBee(登録商標)、広帯域符号分割多元接続(WCDMA)、超広帯域(UWB)技術を使用するシステム、センサネットワーク、モバイルアドホックネットワーク(MANET)、セルラーのモノのインターネット(IoT)RANおよびインターネットプロトコルマルチメディアサブシステム(IMS)、またはそれらの任意の組合せおよびさらなる開発である。
図1は、無線アクセスシステム2を備えるワイヤレスシステム1を示す。無線アクセスシステムは、1つもしくは複数のアクセスポイント、または基地局12を備えることができる。基地局は、1つまたは複数のセルを提供することができる。アクセスポイントは、無線信号を送信/受信することができる任意のノード(たとえば、TRP、gNB、eNBなどの3GPP 5G基地局、UEなどのユーザデバイスなど)を含むことができる。
通信デバイス10は無線アクセスシステム2のサービスエリア内に位置し、したがって、デバイス10はアクセスポイント12をリッスンすることができる。デバイス10からアクセスポイント12への通信11は、通常、アップリンク(UL)と呼ばれる。アクセスポイント12からデバイス10への通信13は、通常、ダウンリンク(DL)と呼ばれる。例では、ダウンリンクは、空間領域(SD)内の分極当たり最大4つのビームを備えるように概略的に示されている。
広域通信システムがクラウド1としてのみ示され、明確にするために示されていないいくつかの要素を備えることができることに留意されたい。たとえば、5Gベースシステムは、端末またはユーザ機器(UE)、5G無線アクセスネットワーク(5GRAN)または次世代無線アクセスネットワーク(NG-RAN)、5Gコアネットワーク(5GC)、1つまたは複数のアプリケーション機能(AF)、および1つまたは複数のデータネットワーク(DN)によって備えられる場合がある。5G-RANは、1つもしくは複数のgノードB(GNB)、または1つもしくは複数のgノードB(GNB)集中ユニット機能に接続された1つもしくは複数のgノードB(GNB)分散ユニット機能を備える場合がある。5GCは、ネットワークスライス選択機能(NSSF)、ネットワーク公開機能、ネットワークリポジトリ機能(NRF)、ポリシー制御機能(PCF)、統合データ管理(UDM)、アプリケーション機能(AF)、認証サーバ機能(AUSF)、アクセスおよびモビリティ管理機能(AMF)、ならびにセッション管理機能(SMF)などのエンティティを備える場合もある。
デバイス10は、ワイヤレス通信に適合した任意の適切な通信デバイスであり得る。ワイヤレス通信デバイスは、無線信号を送受信することが可能な任意のデバイスによって提供される場合がある。非限定的な例は、移動局(MS)(たとえば、携帯電話もしくは「スマートフォン」として知られているものなどのモバイルデバイス)、ワイヤレスインターフェースカードもしくは他のワイヤレスインターフェース設備(たとえば、USBドングル)が備わっているコンピュータ、ワイヤレス通信機能が備わっている携帯情報端末(PDA)もしくはタブレット、マシンタイプ通信(MTC)デバイス、モノのインターネット(IoT)タイプの通信デバイス、またはこれらの組合せなどを含む。デバイスは、別のデバイスの一部として提供される場合がある。デバイスは、受信用の適切な装置を介してエアインターフェースまたは無線インターフェース上で信号を受信することができ、無線信号を送信するための適切な装置を介して信号を送信することができる。通信は、複数の経路を介して発生する可能性がある。MIMOタイプ通信デバイス10および12を可能にするために、マルチアンテナ素子が設けられる。これらはアンテナアレイ14および15によって概略的に表記されている。
アクセスポイント12またはユーザデバイス10などの通信デバイスには、少なくとも1つのプロセッサおよび少なくとも1つのメモリを備えるデータ処理装置が設けられる。図2は、プロセッサ52、53および1つまたは複数のメモリ51を備えるデータ処理装置50の一例を示す。図2は、装置の要素間の接続、およびデータ処理装置をデバイスの他の構成要素に接続するためのインターフェースをさらに示す。
少なくとも1つのメモリは、少なくとも1つのROMおよび/または少なくとも1つのRAMを含む場合がある。通信デバイスは、アクセスシステムおよび他の通信デバイスへのアクセスの制御およびそれらとの通信、ならびにデバイスの測位の本明細書に記載された特徴の実装を含む、実行するように設計されたソフトウェアおよびハードウェアに支援されたタスクの実行において使用するための他の可能な構成要素を備える場合がある。少なくとも1つのプロセッサは、少なくとも1つのメモリに結合することができる。少なくとも1つのプロセッサは、適切なソフトウェアコードを実行して、以下の態様のうちの1つまたは複数を実施するように構成される場合がある。ソフトウェアコードは、少なくとも1つのメモリ、たとえば、少なくとも1つのROMに記憶される場合がある。
以下では、5G用語を使用して、マルチパス用の測定、構成、およびシグナリング、またはマルチビームワイヤレス送信関連の動作の特定の態様を記載する。周波数分割複信(FDD)ベースシステムでは、フルアップリンク-ダウンリンク(UL-DL)チャネルの相反性は、アップリンク(UL)チャネルとダウンリンク(DL)チャネルとの間の複信距離に起因して想定することはできない。しかしながら、部分的なチャネル相反性は、発射角(AoD)、到着角(AoA)、および伝搬マルチパスの遅延などの特定の特性に基づいて想定することができる。UL-DLの部分的な相反特性は、通信デバイス間のシグナリングにおいて考慮に入れることができる。たとえば、gNBは、周波数領域(FD)成分などの遅延関連情報を取得するためにULサウンディング基準信号(SRS)を予測することができ、それは、DLチャネル状態情報基準信号(CSI-RS)を介して行われたUE選択と同じであり得る。次いで、gNBは、選択されたFD成分を使用して、空間領域(SD)ビームをすでに含んでいるビームフォーミングされたCSI-RSリソースをさらにプリコーディングすることができる。CSI-RSを介してFD成分の複数のセットを伝達するために、より多くのCSI-RSポートが構成される必要がある。これは、FD成分の数に比例してDL CSI-RSリソース消費の著しい増加をもたらす可能性がある。たとえば、各SDビームが複数のCSI-RSポートを形成する同じ数のFD成分を含んでいる場合、消費されるCSI-RSリソースは、プリコーディングされたFD成分の増加分と乗算される。CSI-RSポートの合計およびCSI-RSリソースのオーバーヘッドを制御するために、各SDビームは、ULサウンディング基準信号(SRS)の測定に従って異なる数のFD成分を含んでいる場合がある。gNBはまた、SD-FDビームのペアとのCSI-RSポートのマッピング関係をUEに示すことができる。
角度および遅延などの特定のチャネル統計データの部分的なアップリンク/ダウンリンク相反性を活用することにより、MIMO CSIフィードバック動作を拡張することが可能であると認識されている。CSI測定および報告に対する拡張は評価に基づくことができるとすでに示唆されており、必要な場合、情報が角度および遅延に関する場合に(たとえば、既存の3GPP Rel.15/16 Type IIポート選択に基づいて)ポート選択コードブック拡張を指定することは、gNBにおいて、角度および遅延のUL/DL相反性を利用することによってSRSに基づくことが予測され、残りのDL CSIがUEによって報告される。これは、UEの複雑さ、性能、および報告オーバーヘッドの間のより良いトレードオフを実現するために、主に周波数範囲1(FR1)の周波数分割複信(FDD)を対象にしている。たとえば、Type IIポート選択(PS)コードブックは、3GPP Rel.15 Type IIポート選択コードブックに周波数流域(FD)圧縮動作を導入することにより、3GPP Rel-16において拡張された。そのように拡張されたType II PSコードブックは、たとえば、2020年9月の3GPP TS38.214 v16.3.0のセクション5.2.2.2.6に記載されている。
図3は、2つの通信デバイスの間、より詳細にはUE10とgNB12との間の、一例によるシグナリングフローチャートを示す。UEがgNBにSRS30を送信する。次いで、gNBは、部分的なUL-DL相反性を活用することにより、SRS(プリコーダペアセット)からDLプリコーディングベクトルペアのセットを決定することができる。gNBは、プリコーダペアセットの1つまたは複数のペアを用いて、送信(tx)アンテナおよび周波数ユニットにわたって各CSI-RSポートをプリコーディングする。次いで、プリコーディングされたCSI-RSがメッセージ32によってUE10に送信される。その後、UEが、プリコーダペアごとに構成されたセットの1つまたは複数の周波数領域成分を計算し、PMI報告を準備する。PMIは、プリコーダペアの選択およびそれらの対応する結合係数を含む。PMIがメッセージ34によってgNBにシグナリングされる。gNBが、前に準備したプリコーダペアセットとPMIを結合して、データおよびDMRS通信36に使用するための復元されたプリコーダを取得する。
図4は、マルチチャネル通信用の基準信号ポート情報に関する情報をシグナリングするためのリソースのより効率的な使用を実現するための、アクセスネットワーク内に設けられたデバイス、たとえば図1のアクセスポイント12における動作についての一例のフローチャートを示す。方法では、デバイスは、100において、別の通信デバイスから受信されたサウンディング基準信号を受信する。次いで、デバイスは、102において、周波数成分のクラスタリングに基づいて空間領域成分および周波数領域成分のペアを決定することにより、空間領域および周波数領域内の基準信号ポートのプリコーディングを実行することができる。クラスタリングは、1つまたは複数の周波数領域成分を含むクラスタ内に周波数領域成分を配置することを含み、その結果、周波数領域成分の少なくとも2つのクラスタとの空間領域成分のうちの少なくとも1つのペアリングが可能になる。104において、他の通信デバイスにプリコーディングの情報をシグナリングすることができ、後で106において、プリコーディングと他のデバイスから受信されたポート選択報告との結合を準備するために使用することができる。
他のデバイスは、相反性ベースのポート選択動作におけるCSI報告の一部としてのポートの選択において、他のデバイスにシグナリングされたプリコーディング情報を使用することができる。結合は、他のデバイスへのデータ送信のために使用することができる復元されたプリコーディングを実現する。クラスタ化されたプリコーディングを使用するための可能な方法についてのより詳細な例が以下に与えられる。
図5は、プリコーディングの情報を受信するデバイス、たとえば図1のデバイス10における動作についての一例のフローチャートを示す。200において、デバイスは、通信デバイスにサウンディング基準信号を送信し、次いで、通信デバイスからプリコーディング情報を受信することができる。サウンディング基準信号の送信に応答して、デバイスは、次いで202において、通信デバイスから、空間領域成分およびクラスタ化された周波数領域成分のペアによって画定された空間領域および周波数領域内の基準信号ポートの情報を含むプリコーディングの情報を受信することができる。周波数領域成分は、1つまたは複数の周波数領域成分を含むクラスタ内に配置され、その結果、空間領域成分のうちの少なくとも1つが周波数領域成分の少なくとも2つのクラスタとペアリングされることが可能である。次いで204において、周波数領域成分のクラスタ化された情報に基づいて、ポート選択動作が実行される。選択の後、206において、選択動作に基づいて報告をシグナリングすることができる。報告の準備および他のデバイスにおける報告の使用のための計算および測定についての例が以下に与えられる。
以下では、例として、ポート選択チャネル状態情報(PS CSI)をシグナリングするための拡張されたコードブック構造をより詳細に説明する。特定の例では、拡張は、周波数領域(FD)圧縮動作との関連で実現することができる。圧縮動作は、UEからgNBに、少なくとも部分的にまたは大部分で移動することができる。拡張は、ULチャネルおよびDLチャネルにおけるクラスタ遅延の部分的な相反性の想定、ならびに周波数領域成分の使用における柔軟性に基づく。
一例によれば、分割されたFD圧縮動作が提供され、そこでは、すべての計算がUEまたはgNBにおいて実行される動作の代わりに、いくつかのFD成分の計算がUE10において保持され、いくつかの計算がgNB12において実行される。たとえば、3GPP Rel-16において指定された現在のポート選択コードブックは、これらの計算すべてがUEにおいて実行されると規定する。可能性によれば、gNBが計算の大部分を実行する。本明細書に記載された柔軟な解決策は、CSI-RSポートをプリコーディングするためにgNBによって使用される空間領域(SD-FD)ペアの数を削減することを可能にし、それにより基準信号のオーバーヘッドが低減されるので、特定の利点を提示する。UEおよびgNB自体の相反性ベースの計算によって報告されたPMIから復元されたプリコーダ行列の精度も、改善される場合がある。これは、UEがCSI-RSポートをプリコーディングするために使用されるSD成分-FD成分のペアごとに、不確かさのウィンドウ内の1つまたは複数の離散フーリエ変換(DFT)成分を計算するように構成することができるからである。次いで、UEはgNBに、UL SRSに基づいてgNBがすでに知っているFD成分を報告することができ、gNBはこれを使用してより正確な予測を提供することができる。
プリコーディングされたSD-FDペア当たりただ1つのFD成分の報告の代わりに、gNBは、FD成分の識別されたクラスタに対応するウィンドウ内のいくつかのFD成分を計算するようにUEを構成することができる。次いで、UEは、どの係数をクラスタ内で報告するかを選択することができる。
CSI報告機構は、gNBが空間領域成分-周波数領域成分のペアによって空間領域と周波数領域の両方でCSI-RSポートをプリコーディングするように動作するように構成することができ、各空間領域成分は周波数領域成分の1つまたは複数のクラスタとペアリングされる。クラスタは、1つまたは複数の周波数領域成分を含むことができる。
2つ以上の周波数領域成分を備えるクラスタの1つの周波数領域成分は、空間領域成分と一緒にCSI-RSポートをプリコーディングするためにgNBによって選ぶことができる。これは、クラスタの最初の周波数領域成分であり得る。UEは、たとえば、そのCSI-RSポート用の最初の3つの周波数領域成分を計算するように構成することができる。たとえば、N_3=13個の周波数ユニットが存在し、ビーム0用のクラスタがDFT成分6、7、8から構成される(合計13個の成分が存在する)と仮定すると、gNBは、ペア(ビーム0、FD成分6)を用いてCSI-RSポートをプリコーディングし、FD成分0、1、2を計算するようにUEを構成することができる。これは、gNBがペア(ビーム0、FD成分6)、ペア(ビーム0、FD成分7)、ペア(ビーム0、FD成分8)によってプリコーディングされた3つのCSI-RSポートを使用すること、およびUEがFD成分0のみを計算するように構成されることと等価である。DFTの特性のために、gNBは、そのクラスタに、さらにクラスタの外部に、異なるFD成分(たとえば、x)を使用することもできる。そのような場合、UEは、(x+[x1,x2,x3])modN_3=[6,7,8]であるように、FD成分x1、x2、x3を計算するように構成される。
クラスタのサイズは、不確かさのウィンドウに基づいて構成することができる。クラスタは柔軟に使用することができる。異なるクラスタは、同じかまたは異なる数のFD成分を有する場合がある。各SDビームは、1つまたは複数のクラスタとペアリングされる場合がある。異なるSDビームは、同じかまたは異なる数のクラスタを有する場合がある。周波数領域(FD)成分の「クラスタリング」の概念は、たとえば、所与の長さのウィンドウを介して構成されたFDコードブックの制限として現れる場合があるクラスタを指すと理解することができる。
クラスタは、gNBによって選択された1つまたは複数の隣接するFD成分を含む場合があるが、クラスタ内の最初のFD成分だけは、SDビーム用のCSI-RSポートを介してプリコーディングされる。
UEは、空間-周波数ペアごとに離散フーリエ変換(DFT)コードブックの制限されたサブセットから周波数領域成分を計算するように構成することができる。UEが計算する必要があるFD成分(Wf)の制限が提供される場合がある。次いで、UEは、どの結合係数(すなわち、FD計算)を報告するべきかを選択する。UEは、たとえば、サイズP×M(DL)のビットマップ内で、これらの係数の値およびそれらの位置を報告することができ、ここで、PはSD-FDペアの数であり、M(DL)はFDサブセットのサイズである。UEは、M(DL)が小さい場合にこのビットマップのサイズが十分小さい場合、Wfを報告する必要がない場合がある。
構成は、たとえば、無線リソース制御(RRC)構成、媒体アクセス制御-制御要素(MAC-CE)などの半静的構成、またはダウンリンク制御情報(DCI)フィールドの使用などの動的シグナリングによって実現することができる。
少なくとも1つの成分0を含むDFTコードブックの連続成分のウィンドウまたは非連続成分のセットを含むDFT成分の制限されたサブセットを提供することができる。これはDFTコードブックの最初の成分であり、それは「平均」測定値を提供するので好ましい。DFT成分の制限されたサブセットは、サイズが同じかもしくは異なり、または空間-周波数ペアの異なるグループ用の成分であり得る。
gNBからのCSI-RSポート情報の受信に応答して、UEは、CSI-RSポート内で測定されたすべての空間成分-周波数成分のためにUEが計算した周波数領域成分によって形成されたシーケンスからの非ゼロ係数の選択と、報告された係数に対応する空間-周波数ペアおよびUEが計算した周波数領域成分を示すインジケータとの報告を返すことができる。
本明細書に開示された原理をさらに示すために、図6および図7ならびに3GPP Rel-16 eType IIコードブックを参照して、より詳細な例が説明される。3GPPの5G規格によれば、レイヤlおよびすべてのNt個の送信アンテナおよびN3個のプリコーディング行列インジケータ(PMI)サブバンドに対するNt×N3のプリコーダ行列は、
として表すことができ、ここで、空間領域(SD)および周波数領域(FD)における2つのDFTベース圧縮動作は、それぞれ、2つの基数W1および
によって表される。
UEにおける第3の動作は、Nr個の受信アンテナからレイヤ表現を抽出する。この動作は指定されていないが、通常、t=0,…,N3-1の場合の
がサブバンドtに対してl番目に強いNt×1チャネル固有ベクトルに近似するように、PMIサブバンドごとに最も強いν≦Nr個の固有ベクトルを計算することを含む。
FDD CSI報告を拡張することは、FDD動作におけるクラスタの遅延および角度の相反性の想定に基づくことができ、その結果、gNBは、支配的なSD-FD成分ペアのセットを予測し、それらを使用してCSI-RSポートをプリコーディングすることができる。これにより、SDおよびFDの圧縮動作の一部またはさらにほとんどを、UEからgNBに移動させることが可能になる。
gNBは、サウンディング基準信号(SRS)を測定することによってULチャネルを予測し、ベクトルのP個のSD-FDペアを決定することができる。これらは
によって以下に表記され、それぞれ、空間領域および周波数領域のプリコーディングの重みを含む、
はNt×1ベクトルであり、
はN3×1ベクトルである。インデックスp=0,…,P-1は、SD-FDペアに関連付けられる。SD成分インデックスは、ip∈{0,1,…,K-1}であり、ここで、KはSDビームの数である。FD成分インデックスは、fp∈{0,1,…,M(UL)-1}であり、ここで、M(UL)はFD成分の数を表記する。一般に、任意の2つのペアは同じSDまたはFDの成分インデックスを有する場合があることに留意されたい。
を、その列が空間領域にわたってCSI-RSポートをビームフォーミングするために使用される重みのベクトルを表すNt×Pの行列とし、

を、そのp番目の列
がN3個の周波数ユニットにわたってp番目のCSI-RSポートに適用される重みを含むN3×Pの行列とする。
および
の中のベクトルのいくつかは置き換えられてもよいが、p=0,…,P-1の場合のすべてのペア
は、それにもかかわらず別個である。
図6は、K=2個の空間ビーム(ビーム0、ビーム1)およびM(UL)=6個のFD成分におけるULチャネルの分解の一例を示す。SD成分およびFD成分は、SRS測定値に基づいてgNBにおいて決定することができる。FD成分は、DFTコードブックから引き出すことができる。変換領域内のビーム表現は、そのビーム上で測定された支配的なクラスタ遅延を公開する。
両矢印は、gNBにおけるクラスタ遅延予測に関連付けられた不確かさを表記する。この不確かさは、たとえば、UL-DL遅延相反性の不一致、ULチャネル予測の障害、およびSRSからのULチャネル予測とCSI-RSからのDLチャネル予測との間に経過する時間に起因する時効効果によって引き起こされる可能性がある。
さらに、特定の空間ビームによってビームフォーミングされたCSI-RSポートの周波数ユニットにわたるプリコーディングの重みとしてDFTベクトルを適用することは、変換領域内のビーム表現の循環シフトに対応する。これは図7の左側に示されており、そこでは、図6の例の場合のSD成分およびFD成分のペアリングについて例が与えられている。より詳細には、gNBにおけるSD-FD成分の可能なクラスタ化されたペアリングが提示されている。クラスタはウィンドウ20によって画定される。次いで、UEにおけるペア選択が右側の表に提示されている。この場合、UEは、SD-FDペアごとにM(DL)=2個のFD成分(0および1)を計算するように構成される。網掛けセルは選択されたSD-FDペアに対応し、それらについて非ゼロ係数を報告することができる。
図7の例では、gNBはウィンドウ20に基づいてFD成分のクラスタを形成する。最も低い行y4は、ULチャネル測定に基づくgNBによるFD成分予測を示す図6のFD成分の番号を指すことに留意されたい。UEにおける対応する予測は異なり、たとえば、ビーム1用のy5に強い成分を有する場合がある。
ウィンドウのサイズは、不確かさを考慮に入れて規定することができる。gNBは、各空間ビームをクラスタの最初の代表成分とペアリングすることができる。例は、ビーム0用の3つのクラスタおよびビーム1用の3つのクラスタを有する。全体で、gNBはKM(UL)=12個の可能な組合せから6つを選択している。CSI-RSポートのプリコーディングのために、各クラスタは、クラスタの最初のFD成分を有するポートをプリコーディングすることにより、FD位置0に移動することができる。異なる数のクラスタ、クラスタ当たりのFD成分、およびビームを選択できることを諒解されたい。
簡単にするために、PCSI-RS=Pであるような、P個の別個のSD-FD成分ペアとPCSI-RS個のポートとの間に1対1のマッピングが存在することを想定することができる。
PRB個のPRBにわたって使用されるP個のCSI-RSシーケンスは、CSI報告向けに構成された帯域幅部分(BWP)に導入することができる。
でPRBkに対応する周波数ユニット(すなわち、プリコーディング行列インジケータ(PMI)サブバンド)を示し、ここで、
は周波数ユニット内の物理リソースブロック(PRB)の数である。CSI-RSポート上で、Nr個の受信アンテナを備えているUEによってPRBk内で受信された信号Ykは、CDMが使用された場合コード逆多重化の後に、Nr×Pの行列として書くことができる。
ここで、
はPRBk用のNr×NtのDLチャネル行列であり、
はビームフォーミングされたCSI-RSポートを介してUEによって見られたNr×Pの効果的なDLチャネル行列であり、Nkは付加雑音である。
PRBk上のCSI-RS測定値は行列
によって与えられ、たとえば、そのサブバンド内のPRB上で平均化することにより、サブバンドt上のSD-FD成分ペアおよび受信アンテナごとに測定値のP×Nrの行列を取得することができる。
前述されたように、SD-FD成分ペアとポートとの間に1対1のマッピングが存在するように、SD-FD成分ペアの数PがCSI-RSポートの数PCSI-RSに等しいという想定を行うことができる。しかしながら、DL基準信号のオーバーヘッドを低減するために多対1のマッピングも採用される場合があり、その場合、上記の表現は、マッピングおよびマッピング解除の動作を含めるように修正される。多対1のマッピング動作についての例が図8、図9、および図10に示され、後でより詳細に記載される。
拡張されたポート選択コードブック構造は式(1)に基づいて考察することができ、
用のコードブックはSD-FDペアの選択に関連付けられ、一方、
はネットワークによって最初のM(DL)個の成分に制限されたDFTコードブックに対応し、ここで、M(DL)は非常に小さい可能性がある。関心がある特殊な場合は、
のようなM(DL)=1の場合である。
この場合、UEはFD成分0のみを計算し、DFT演算は周波数領域内のUEによって実行される必要がない。この場合、周波数領域内のプリコーダの変形形態はgNBにおいて決定することができるので、UEによって報告されるPMIはすべてのサブバンドについて同じである。
1より大きいM(DL)の値は、図7の例において考察される。この場合、周波数におけるプリコーダの変形形態の一部は、gNBだけでなくUEにおいて決定することができる。M(DL)=3の場合は、3GPP Rel-16 eType IIのPSコードブックに対応することができ、そこでは、UEにおけるFDコードブックに対する制限は存在せず、gNBにおけるCSI-RSポートのFDプリコーディングは必要とされない。図7の例では、M(DL)=2の場合のgNBにおけるSD-FD成分ペアリングおよびUEにおけるペア選択が示されている。パラメータM(DL)を1より大きい値に設定することは、SD-FDペア、したがって必要とされるCSI-RSポートの数を削減するために有益であり得る。gNBによって識別されたFD成分ごとに、長さM(DL)の不確かさのウィンドウ内の最良の遅延(すなわち、FD成分)をUEが選択することを可能にすることにより、報告されるPMIの精度も改善される場合がある。
パラメータM(DL)>1のとき、UEによって報告されるPMIは、異なるサブバンドに対して異なる場合がある。UEは、プリコーダの周波数領域の変形形態を決定することにより、動作に寄与することができる。gNBはPMI報告内でこれらを受信し、次いで、部分的な相反性の想定に基づいて、変形形態をgNBによって計算された周波数におけるプリコーダの変形形態と結合することができる。
SD-FDペアは、PM(DL)個の可能なペアからUEによって選択することができ、ペア
についてUEによって計算された効果的なFD成分は、一般に、m=0,…,M(DL)-1の場合のULおよびDLのFD成分の結合
である。この場合、M(DL)=1、
である。図7の網掛けセルによってシンボル化された選択されたSD-FDペアも、報告された非ゼロ係数に対応する。例では、UEは5つの支配的または最強のペアを選択する。
SD-FDペアおよび受信アンテナごとに線形結合係数を決定するために、UEは、r=0,…,Nr-1の場合のP×N3の行列

を形成し、(8)を(9)に適用することによって係数を計算することができる。これにより、P×1ベクトル(または、一般にM(DL)≧1の場合のP×M(DL)の行列)
がもたらされる。
この段階において、UEは、受信アンテナの線形結合から最も強い空間レイヤを決定することができる。この動作は、単一の特異値分解(SVD)をP×Nrの行列
(またはPM(DL)×Nrの行列)に適用し、最も強いν個の左固有ベクトルを取得することによって実行することができる。
3GPP Rel-16 eType IIコードブック(CB)では、このレイヤ抽出は、通常、FD成分を適用する前にサブバンドごとに行われる。しかしながら、FDプリコーディングがCSI-RSポートに適用されると、サブバンド間の位相関係は、固有ベクトルが(10)における合計の前に抽出された場合、容易に保存することができない。固有ベクトルは位相の不確かさを伴う各サブバンド内で決定され、それは、たとえば、FD圧縮前のサブバンド間の位相跳躍を低減するために調整することができる。しかしながら、gNBにおいてFDプリコーディングが適用されると、UEにおけるこれらの位相調整は、サブバンド間の位相関係を変更し、gNBにおける周波数において適用されたプリコーダの重みの効果を効果的に変更するはずである。
レイヤ処理の後、UEは、レイヤ1用の
、レイヤ2用の
などのP個の係数から最も強い非ゼロ係数のサブセットを選択することができる。非ゼロ線形結合係数のこの選択は、レイヤ1用の係数のベクトルP×1内で(または、一般に、係数のP×M(DL)の行列内で)自由であり得、対応するビットマップもSD-FDペアの選択を示す。
3GPP Rel-15/16内のSD-FDペア選択における制限の存在に関して、ポート選択はL個の連続するポートのグループに制約され、ポートグループはd≦L個のポートによって分離され、同じポートが両方の分極に使用される。逆に、3GPP Rel-17は、制約されていないかまたは自由な選択を可能にし、選択はP個のSD-FDペアのセットに拡張され、それはポートの数PCSI-RSより大きい可能性がある。
PMIの復元および相反性プリコーダ表現を考慮して、M(DL)=1の場合、UEは選択されたSD-FDペアからFD成分0のみを報告することに留意されたい。k0,l,k1,l,…,kL-1,lをレイヤlに対するL個の選択されたSD-FDペアのインデックスとし、kj,l∈{0,…,P-1}である。
をSD-FDペアkj,lに対応する線形結合係数であるとし、
を位置kj,lにおいて1を有するすべてゼロによって形成された選択ベクトルであるとする。PMI内でUEによって報告されたレイヤlに対するP×N3の行列は、
として表すことができる。gNBによって計算された重みを結合し、PMIを考慮に入れるNt×N3の相反性プリコーダは、
として表すことができる。
(DL)≧1である図7に示された一般的な場合では、
をSD-FDペアkj,lおよびUEが計算したFD成分mに対応する線形結合係数とする。PMIによって報告されたレイヤlに対するP×N3のプリコーダ行列は、
として表すことができる。gNBによって計算された重みを結合し、PMIを考慮に入れるNt×N3の相反性プリコーダは、次にこのシナリオにおいて、
として表すことができる。
上記の例はユーザ機器(UE)およびgNBを参照して記載されているが、同様の原理はマルチビーム通信が可能な任意のデバイスに適用することができることに留意されたい。
可能性によれば、複数のプリコーディングペアは同じCSI-RSポート内でマッピングされる。これは、報告される必要があるポートの数を削減する別の可能性である。本明細書では、各周波数ユニットが同じ周波数成分の重みによってプリコーディングされた複数のPRBから構成されるという事実を活用することにより、単一のポートへのペアのこの多重化に符号分割多重化(CDM)コードを使用することが可能である。P個のSD-FDプリコーディングペアとPCSI-RS≦P個のCSI-RSポートとの間の多対1マッピング動作の一例が、gNBにおいて実行される動作の機能ブロック図を示す図8に示されている。逆の1対多マッピング解除動作は、図9のUE動作の機能ブロック図に示されたように、UEにおいて行われる。図10は、この多対1マッピングの一例を示す。
例では、CSI報告用に構成された帯域幅部分(BWP)は、N3個の周波数ユニットに分割され、各周波数ユニットは
個のPRBから構成される。例は、一般的な周波数ユニットtのために、1つのCSI-RSポート内に2つのSD-FDペアを収容するために長さ4のCDMシーケンスをどのように使用することができるかを示す。動作は、異なる周波数成分の重みを有するすべての周波数ユニットに対して繰り返される。最大
個のSD-FDペアが同じポート内で多重化される場合がある。図10の例示は、ポートpの場合のCSI-RSシーケンスαpによるプリコーディング重みの多重化、PRB内のリソース要素(RE)へのシーケンスのマッピング、およびREへのポートシーケンスのマッピングに関連付けられた別のCDMシーケンスによる可能な多重化などの、CSI-RSポートシーケンスの生成における他の可能な動作を示していないことにも留意されたい。CSI-RS送信シーケンスの生成におけるこれらの動作の典型的な手順は、図10に示されたプリコーディングのペアからポートへのマッピングによって影響されない。
マルチチャネル通信のためのデバイスは、通信デバイスから受信されたサウンディング基準信号に基づいて、空間領域成分および周波数領域成分のペアを決定することにより、空間領域および周波数領域内の基準信号ポートをプリコーディングするための手段であって、周波数領域成分が1つまたは複数の周波数領域成分を備えるクラスタ内に配置され、周波数領域成分の少なくとも2つのクラスタとの空間領域成分のうちの少なくとも1つのペアリングが可能になる、手段と、他の通信デバイスにプリコーディングの情報を送信するための手段と、他の通信デバイスからの応答内で受信されたプリコーディングの報告とプリコーディングを結合するための手段とを備えることができる。
マルチチャネル通信のための別のデバイスは、通信デバイスにサウンディング基準信号を送信するための手段と、通信デバイスからの応答内で、空間領域成分および周波数領域成分のペアによって画定された空間領域および周波数領域内の基準信号ポートの情報を含むプリコーディングの情報を受信するための手段であって、周波数領域成分が1つまたは複数の周波数領域成分を備えるクラスタ内に配置され、周波数領域成分の少なくとも2つのクラスタとの空間領域成分のうちの少なくとも1つのペアリングが可能になる、手段と、周波数領域成分のクラスタ化された情報に基づいて、ポート選択動作を実行するための手段と、選択動作に基づいて報告を準備し送信するための手段とを備えることができる。
上記は例示的な実施形態を記載するが、本発明の範囲から逸脱することなく、開示された解決策に対して行われ得るいくつかの変形および修正が存在することにも留意されたい。異なる実施形態からの異なる特徴が組み合わされる場合がある。
したがって、実施形態は、添付された特許請求の範囲の範囲内で変化する場合がある。一般に、いくつかの実施形態は、ハードウェアもしくは専用回路、ソフトウェア、ロジック、またはそれらの任意の組合せに実装されてもよい。たとえば、いくつかの態様はハードウェアに実装されてもよく、他の態様は、コントローラ、マイクロプロセッサ、または他のコンピューティングデバイスによって実行され得るファームウェアまたはソフトウェアに実装されてもよいが、実施形態はそれらに限定されない。様々な実施形態が、ブロック図、フローチャートとして、またはいくつかの他の絵画表現を使用して図示および記載される場合があるが、本明細書に記載されたこれらのブロック、装置、システム、技法、または方法は、非限定的な例として、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、専用回路もしくはロジック、汎用ハードウェアもしくはコントローラもしくは他のコンピューティングデバイス、またはそれらの何らかの組合せに実装されてもよいことがよく理解される。
実施形態は、メモリに記憶され、関与するエンティティの少なくとも1つのデータプロセッサによって実行可能なコンピュータソフトウェア、またはハードウェア、またはソフトウェアとハードウェアの組合せによって実装されてもよい。さらに、この点に関連して、上記の手順のいずれかは、プログラムステップ、または相互接続された論理回路、ブロック、および関数、またはプログラムステップと論理回路、ブロック、および関数の組合せを表すことができることに留意されたい。ソフトウェアは、メモリチップなどの物理媒体、またはプロセッサ内に実装されたメモリブロック、ハードディスクもしくはフロッピーディスクなどの磁気媒体、ならびに、たとえばDVDおよびそのデータ変形形態であるCDなどの光学媒体に記憶される場合がある。
メモリは、ローカル技術環境に適した任意のタイプのメモリであってもよく、半導体ベースのメモリデバイス、磁気メモリデバイスおよびシステム、光学メモリデバイスおよびシステム、固定メモリおよびリムーバブルメモリなどの、任意の適切なデータストレージ技術を使用して実装されてもよい。データプロセッサは、ローカル技術環境に適した任意のタイプのプロセッサであってもよく、非限定的な例として、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、ゲートレベル回路、およびマルチコアプロセッサアーキテクチャに基づくプロセッサのうちの1つまたは複数を含んでもよい。
代替または追加として、いくつかの実施形態は回路を使用して実装されてもよい。回路は、前述された機能および/または方法手順のうちの1つまたは複数を実行するように構成されてもよい。その回路は、ネットワークエンティティおよび/または通信デバイスおよび/またはサーバおよび/またはデバイス内に設けられてもよい。
本出願で使用される「回路」という用語は、以下の
(a)(アナログ回路および/またはデジタル回路のみの実装形態などの)ハードウェアのみの回路実装形態と、
(b)
(i)アナログおよび/またはデジタルのハードウェア回路のソフトウェア/ファームウェアとの組合せ、ならびに
(ii)通信デバイスおよび/またはデバイスおよび/またはサーバおよび/またはネットワークエンティティに前述された様々な機能を実行させるために、一緒に動作する(デジタル信号プロセッサを含む)ソフトウェアを有するハードウェアプロセッサ、ソフトウェア、およびメモリの任意の部分
などのハードウェア回路とソフトウェアの組合せと、
(c)動作用のソフトウェア(たとえば、ファームウェア)を必要とするが、動作に必要とされないときソフトウェアは存在しなくてもよい、ハードウェア回路、ならびに/または、マイクロプロセッサもしくはマイクロプロセッサの一部分などのプロセッサと
のうちの1つもしくは複数またはすべてを指すことができる。
この回路の定義は、任意の請求項を含む本出願内のこの用語のすべての使用に適用される。さらなる例として、本出願で使用される回路という用語はまた、単なるハードウェア回路またはプロセッサ(もしくは複数のプロセッサ)あるいはハードウェア回路またはプロセッサの一部分ならびにその(またはそれらの)付随するソフトウェアおよび/またはファームウェアの実装形態をカバーする。回路という用語はまた、たとえば集積デバイスをカバーする。
実施形態は特定のアーキテクチャに関して記載されているが、他のシステムに同様の原理を適用することができることに留意されたい。したがって、ワイヤレスネットワーク、技術、規格、およびプロトコルについての特定の例示的なアーキテクチャを参照して、特定の実施形態が例として記載されているが、本明細書に記載された特徴は、上記の例に詳細に例示および記載されたもの以外の任意の他の適切な形態のシステム、アーキテクチャ、およびデバイスに適用されてもよい。異なる実施形態の異なる組合せが可能であることにも留意されたい。上記は例示的な実施形態を記載するが、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、開示された解決策に対して行われ得るいくつかの変形および修正が存在することにも本明細書において留意されたい。
一態様によれば、マルチチャネル通信のための方法が提供され、方法は、通信デバイスから受信されたサウンディング基準信号に基づいて、空間領域成分および周波数領域成分のペアを決定することにより、空間領域および周波数領域内の基準信号ポートをプリコーディングすることであって、周波数領域成分が1つまたは複数の周波数領域成分を備えるクラスタ内に配置され、プリコーディングが、周波数領域成分の少なくとも1つのクラスタとの空間領域成分のうちの少なくとも1つのペアリングを含む、プリコーディングすることと、通信デバイスにプリコーディングの情報を送信することと、通信デバイスからの応答内で受信されたプリコーディングの報告とプリコーディングを結合することとを含む。
一態様によれば、マルチチャネル通信のための方法が提供され、方法は、通信デバイスにサウンディング基準信号を送信することと、通信デバイスからの応答内で、空間領域成分および周波数領域成分のペアによって画定された空間領域および周波数領域内の基準信号ポートの情報を含むプリコーディングの情報を受信することであって、周波数領域成分が1つまたは複数の周波数領域成分を備えるクラスタ内に配置され、プリコーディングが、周波数領域成分の少なくとも1つのクラスタとの空間領域成分のうちの少なくとも1つのペアリングを含む、受信することと、周波数領域成分のクラスタ化された情報に基づいて、ポート選択動作を実行することと、選択動作に基づいて報告を準備し送信することとを含む。
一態様によれば、少なくとも1つのプロセッサと、コンピュータプログラムコードを含む少なくとも1つのメモリとを備える装置が提供され、少なくとも1つのメモリおよびコンピュータプログラムコードは、少なくとも1つのプロセッサを用いて、少なくとも、通信デバイスから受信されたサウンディング基準信号に基づいて、空間領域成分および周波数領域成分のペアを決定することにより、空間領域および周波数領域内の基準信号ポートをプリコーディングすることであって、周波数領域成分が1つまたは複数の周波数領域成分を備えるクラスタ内に配置され、プリコーディングが、周波数領域成分の少なくとも1つのクラスタとの空間領域成分のうちの少なくとも1つのペアリングを含む、プリコーディングすることと、通信デバイスにプリコーディングの情報を送信することと、通信デバイスからの応答内で受信されたプリコーディングの報告とプリコーディングを結合することとを装置に実行させるように構成される。
一態様によれば、少なくとも1つのプロセッサと、コンピュータプログラムコードを含む少なくとも1つのメモリとを備える装置が提供され、少なくとも1つのメモリおよびコンピュータプログラムコードは、少なくとも1つのプロセッサを用いて、少なくとも、通信デバイスにサウンディング基準信号を送信することと、通信デバイスから、空間領域成分および周波数領域成分のペアによって画定された空間領域および周波数領域内の基準信号ポートの情報を含むプリコーディングの情報を受信することであって、周波数領域成分が1つまたは複数の周波数領域成分を備えるクラスタ内に配置され、プリコーディングが、周波数領域成分の少なくとも1つのクラスタとの空間領域成分のうちの少なくとも1つのペアリングを含む、受信することと、周波数領域成分のクラスタ化された情報に基づいて、ポート選択動作を実行することと、選択動作に基づいて報告を準備し送信することとを装置に実行させるように構成される。

Claims (30)

  1. マルチチャネル通信のための方法であって、
    通信デバイスから受信されたサウンディング基準信号に基づいて、空間領域成分および周波数領域成分のペアを決定することにより、空間領域および周波数領域内の基準信号ポートをプリコーディングするステップであって、
    前記周波数領域成分が1つまたは複数の周波数領域成分を備えるクラスタ内に配置され、
    周波数領域成分の少なくとも2つのクラスタとの前記空間領域成分のうちの少なくとも1つのペアリングが可能になる、
    ステップと、
    他の通信デバイスに前記プリコーディングの情報を送信するステップと、
    前記他の通信デバイスからの応答内で受信されたプリコーディングの報告と前記プリコーディングを結合するステップと
    を含む、方法。
  2. 前記他の通信デバイスから受信された前記報告がプリコーダ行列指示を含み、前記結合するステップが、前記他の通信デバイスとの通信において使用するための復元されたプリコーディングを生成するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記通信デバイスに前記プリコーディングの情報を送信する前に、周波数領域圧縮動作の一部分を実行するステップを含み、前記通信デバイスが、前記周波数領域圧縮動作の別の部分を実行するように構成される、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記通信デバイス以外に前記プリコーディングを実行する前記デバイスにおいて、前記周波数領域圧縮動作の大部分を実行するステップを含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記プリコーディングの情報を送信することが、チャネル状態情報基準信号ポートまたは前記ポートに関連付けられたプリコーディングペアの選択に使用するために、前記プリコーディングに基づいてチャネル状態情報基準信号を前記通信デバイスに送信することと、
    前記通信デバイスによって選択されたチャネル状態情報基準信号ポートまたはプリコーディングペアに基づくプリコーディング行列インジケータ報告を受信することと
    を含む、請求項1~4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 空間領域成分および周波数領域成分のペアのための離散フーリエ変換コードブックの制限されたサブセットからの周波数領域成分の計算に参加するように前記通信デバイスを構成するステップと、チャネル状態情報報告要求に応答して、前記基準信号ポートにおいて測定されたすべての空間-周波数成分について、前記通信デバイスによって算出された周波数領域成分によって形成されたシーケンスからの非ゼロ係数の選択の情報、ならびに前記通信デバイスによって算出され、前記報告された非ゼロ係数に対応する前記空間-周波数ペアおよび前記周波数領域成分を示すインジケータを前記通信デバイスから受信するステップとを含む、請求項1~5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 離散フーリエ変換成分の制限されたサブセットを提供するステップを含み、前記サブセットが、少なくとも成分0を含む離散フーリエ変換コードブックの連続成分のウィンドウまたは非連続成分のセットを含み、かつ/あるいはDFT成分の前記制限されたサブセットが、サイズが同じかもしくは異なるか、または空間-周波数ペアの異なるグループ用の成分であり得る、請求項1~6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記通信デバイスとの間のチャネルにおけるクラスタ遅延の部分的な相反性を想定するステップ、および/または予測されたクラスタ遅延の不確かさに少なくとも部分的に基づいて前記クラスタの前記サイズを決定するステップを含む、請求項1~7のいずれか1項に記載の方法。
  9. プリコーダの重みを算出するステップと、前記プリコーディングを復元するために、前記通信デバイスから受信されたプリコーダ行列インジケータ情報と前記算出されたプリコーダの重みを結合するステップとを含む、請求項1~8のいずれか1項に記載の方法。
  10. マルチチャネル通信のための方法であって、
    通信デバイスにサウンディング基準信号を送信するステップと、
    前記通信デバイスからの応答内で、空間領域成分および周波数領域成分のペアによって画定された空間領域および周波数領域内の基準信号ポートの情報を含むプリコーディングの情報を受信するステップであって、前記周波数領域成分が1つまたは複数の周波数領域成分を備えるクラスタ内に配置され、前記周波数領域成分の少なくとも2つのクラスタとの前記空間領域成分のうちの少なくとも1つのペアリングが可能になる、ステップと、
    周波数領域成分の前記クラスタ化された情報に基づいて、ポート選択動作を実行するステップと、
    前記選択動作に基づいて報告を準備し送信するステップと
    を含む、方法。
  11. 前記報告が、前記他の通信デバイスによる復元されたプリコーディングの生成において使用するためのプリコーダ行列指示を含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記通信デバイスから前記プリコーディングの前記情報を受信した後に、周波数領域圧縮動作を実行するステップを含み、前記通信デバイスによって前記プリコーディングの前記受信された情報に別の周波数領域圧縮動作が適用されている、請求項10または11に記載の方法。
  13. 前記プリコーディングを実行する前記通信デバイス以外に前記プリコーディングの前記情報を受信する前記デバイスにおいて、結合された周波数領域圧縮動作のより少ない部分を実行するステップを含む、請求項12に記載の方法。
  14. チャネル状態情報基準信号ポートまたは前記ポートに関連付けられたプリコーディングペアを選択するステップと、
    前記選択されたチャネル状態情報基準信号ポートに基づいて、プリコーディング行列インジケータ報告またはプリコーディングペアを準備し送信するステップと
    を含む、請求項10から13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 空間領域成分および周波数領域成分のペアのための離散フーリエ変換コードブックの制限されたサブセットからの周波数領域成分の計算に参加するステップと、
    前記基準信号ポートにおいて測定されたすべての空間-周波数成分について算出された周波数領域成分によって形成されたシーケンスからの非ゼロ係数の選択の情報、ならびに前記空間-周波数ペアおよび前記報告された非ゼロ係数に対応する前記周波数領域成分を示すインジケータをシグナリングするステップと
    を含む、請求項10から14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 離散フーリエ変換成分の制限されたサブセットを受信するステップを含み、前記サブセットが、少なくとも成分0を含む離散フーリエ変換コードブックの連続成分のウィンドウまたは非連続成分のセットを含む、請求項10から15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 少なくとも1つのプロセッサと、コンピュータプログラムコードを含む少なくとも1つのメモリとを備える装置であって、前記少なくとも1つのメモリおよびコンピュータプログラムコードが、前記少なくとも1つのプロセッサを用いて、少なくとも、
    通信デバイスから受信されたサウンディング基準信号に基づいて、空間領域成分および周波数領域成分のペアを決定することにより、空間領域および周波数領域内の基準信号ポートをプリコーディングすることであって、前記周波数領域成分が1つまたは複数の周波数領域成分を備えるクラスタ内に配置され、周波数領域成分の少なくとも2つのクラスタとの前記空間領域成分のうちの少なくとも1つのペアリングが可能になる、プリコーディングすることと、
    他の通信デバイスに前記プリコーディングの情報を送信することと、
    前記他の通信デバイスからの応答内で受信されたプリコーディングの報告と前記プリコーディングを結合することと
    を前記装置に行わせるように構成される、装置。
  18. 前記他の通信デバイスから受信された前記報告がプリコーダ行列指示を含み、前記装置が、前記他の通信デバイスとの通信において使用するための前記プリコーディングおよび前記プリコーダ行列指示に基づいて、復元されたプリコーディングを生成するように構成される、請求項17に記載の装置。
  19. 空間領域成分および周波数領域成分のペアのための離散フーリエ変換コードブックの制限されたサブセットからの周波数領域成分の計算に参加し、チャネル状態情報報告要求に応答して、前記基準信号ポートにおいて測定されたすべての空間-周波数成分について、前記通信デバイスによって算出された周波数領域成分によって形成されたシーケンスからの非ゼロ係数の選択の情報、ならびに前記通信デバイスによって算出され、前記空間-周波数ペアおよび前記報告された非ゼロ係数に対応する前記周波数領域成分を示すインジケータを前記通信デバイスから受信するように構成される、請求項17または18に記載の装置。
  20. 離散フーリエ変換成分の制限されたサブセットを提供するように構成され、前記サブセットが、少なくとも成分0を含む離散フーリエ変換コードブックの連続成分のウィンドウまたは非連続成分のセットを含み、および/あるいはDFT成分の前記制限されたサブセットが、サイズが同じかもしくは異なるか、または空間-周波数ペアの異なるグループ用の成分であり得る、請求項17~19のいずれか1項に記載の装置。
  21. 前記通信デバイスに前記プリコーディングの情報を送信する前に、周波数領域圧縮動作の一部分を実行することであって、前記通信デバイスが前記周波数領域圧縮動作の別の部分を実行するように構成される、実行すること、
    前記通信デバイスとの間のチャネルにおけるクラスタ遅延の部分的な相反性の想定に基づいて動作すること、
    予測されたクラスタ遅延の不確かさに少なくとも部分的に基づいて前記クラスタの前記サイズを決定すること、または
    プリコーダの重みを算出し、前記プリコーディングを復元するために、前記通信デバイスから受信されたプリコーダ行列インジケータ情報と前記算出されたプリコーダの重みを結合すること
    のうちの少なくとも1つを行うように構成された、請求項17~20のいずれか1項に記載の装置。
  22. 少なくとも1つのプロセッサと、コンピュータプログラムコードを含む少なくとも1つのメモリとを備える装置であって、前記少なくとも1つのメモリおよびコンピュータプログラムコードが、前記少なくとも1つのプロセッサを用いて、少なくとも、
    通信デバイスにサウンディング基準信号を送信することと、
    前記通信デバイスから、空間領域成分および周波数領域成分のペアによって画定された空間領域および周波数領域内の基準信号ポートの情報を含むプリコーディングの情報を受信することであって、前記周波数領域成分が1つまたは複数の周波数領域成分を備えるクラスタ内に配置され、前記周波数領域成分の少なくとも2つのクラスタとの前記空間領域成分のうちの少なくとも1つのペアリングが可能になる、受信することと、
    前記周波数領域成分の前記クラスタ化された情報に基づいて、ポート選択動作を実行することと、
    前記選択動作に基づいて報告を準備し送信することと
    を前記装置に行わせるように構成される、装置。
  23. 前記報告が、前記他の通信デバイスによる復元されたプリコーディングの生成において使用するためのプリコーダ行列指示を含む、請求項22に記載の装置。
  24. 前記通信デバイスから前記プリコーディングの前記情報を受信した後に、周波数領域圧縮動作を実行するように構成され、前記通信デバイスによって前記プリコーディングの前記受信された情報に別の周波数領域圧縮動作が適用されている、請求項22または23に記載の装置。
  25. 前記プリコーディングを実行する前記通信デバイスにおいて実行された部分以外に、結合された周波数領域圧縮動作のより少ない部分を実行するように構成された、請求項24に記載の装置。
  26. プリコーディングの前記クラスタ化された情報に基づいて、チャネル状態情報基準信号ポートまたは前記ポートに関連付けられたプリコーディングペアを選択し、
    前記選択されたチャネル状態情報基準信号ポートに基づいて、プリコーディング行列インジケータ報告またはプリコーディングペアを準備し送信する
    ように構成された、請求項22~25のいずれか1項に記載の装置。
  27. 空間領域成分および周波数領域成分のペアのための離散フーリエ変換コードブックの制限されたサブセットからの周波数領域成分の計算に参加し、
    前記基準信号ポートにおいて測定されたすべての空間-周波数成分について算出された周波数領域成分によって形成されたシーケンスからの非ゼロ係数の選択の情報、ならびに前記空間-周波数ペアおよび前記報告された非ゼロ係数に対応する前記周波数領域成分を示すインジケータをシグナリングする
    ように構成された、請求項22~26のいずれか1項に記載の装置。
  28. 離散フーリエ変換成分の制限されたサブセットを受信するように構成され、前記サブセットが、少なくとも成分0を含む離散フーリエ変換コードブックの連続成分のウィンドウまたは非連続成分のセットを含む、請求項22~27のいずれか1項に記載の装置。
  29. 通信デバイスにおいて方法のための命令をプロセッサに実行させるためのプログラムコードを含む非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記方法が、
    通信デバイスから受信されたサウンディング基準信号に基づいて、空間領域成分および周波数領域成分のペアを決定することにより、空間領域および周波数領域内の基準信号ポートをプリコーディングするステップであって、前記周波数領域成分が1つまたは複数の周波数領域成分を備えるクラスタ内に配置され、前記周波数領域成分の少なくとも2つのクラスタとの前記空間領域成分のうちの少なくとも1つのペアリングが可能になる、ステップと、
    他の通信デバイスに前記プリコーディングの情報を送信するステップと、
    前記他の通信デバイスからの応答内で受信されたプリコーディングの報告と前記プリコーディングを結合するステップと
    を含む、非一時的コンピュータ可読媒体。
  30. 通信デバイスにおいて方法のための命令をプロセッサに実行させるためのプログラムコードを含む非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記方法が、
    通信デバイスにサウンディング基準信号を送信するステップと、
    前記通信デバイスからの応答内で、空間領域成分および周波数領域成分のペアによって画定された空間領域および周波数領域内の基準信号ポートの情報を含むプリコーディングの情報を受信するステップであって、前記周波数領域成分が1つまたは複数の周波数領域成分を備えるクラスタ内に配置され、前記周波数領域成分の少なくとも2つのクラスタとの前記空間領域成分のうちの少なくとも1つのペアリングが可能になる、ステップと、
    前記周波数領域成分の前記クラスタ化された情報に基づいて、ポート選択動作を実行するステップと、
    前記選択動作に基づいて報告を準備し送信するステップと
    を含む、非一時的コンピュータ可読媒体。
JP2023524576A 2020-10-23 2020-10-23 ポート情報のシグナリング Pending JP2023546938A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2020/123376 WO2022082765A1 (en) 2020-10-23 2020-10-23 Signalling port information

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023546938A true JP2023546938A (ja) 2023-11-08

Family

ID=81291505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023524576A Pending JP2023546938A (ja) 2020-10-23 2020-10-23 ポート情報のシグナリング

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230412225A1 (ja)
EP (1) EP4233226A1 (ja)
JP (1) JP2023546938A (ja)
KR (1) KR20230092998A (ja)
CN (2) CN116599553A (ja)
AR (1) AR123841A1 (ja)
WO (1) WO2022082765A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220231740A1 (en) * 2021-01-15 2022-07-21 Mediatek Inc. Method for FR1 FDD Channel State Information
US20220361015A1 (en) * 2021-05-10 2022-11-10 Apple Inc. METHODS AND APPARATUS FOR CONFIGURING W1, W2, AND WF for PORT SELECTION CODEBOOK ENHANCEMENT

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4544349B2 (ja) * 2008-07-14 2010-09-15 ソニー株式会社 無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
US20120188955A1 (en) * 2011-01-20 2012-07-26 Zte (Usa) Inc. Methods and systems for transmitting sfbc signals with csi-rs transmission and related muting in lte-advance systems
US9680535B2 (en) * 2015-01-16 2017-06-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for reduced feedback FD-MIMO
CN109478909B (zh) * 2016-07-22 2021-12-10 Lg 电子株式会社 在无线通信***中的发送信号的方法及其装置
US10432374B2 (en) * 2016-12-12 2019-10-01 Qualcomm Incorporated Reporting uplink channel feedback in wireless communications
US10798588B2 (en) * 2017-02-06 2020-10-06 Mediatek Inc. Mechanism for beam reciprocity determination and uplink beam management
US11509364B2 (en) * 2017-03-13 2022-11-22 Qualcomm Incorporated Techniques and apparatuses for uplink precoder determination using downlink reference signals or downlink precoder determination using uplink reference signals
CN112152687B (zh) * 2017-06-16 2024-04-09 华为技术有限公司 通信方法、终端及网络设备
WO2019140610A1 (en) * 2018-01-18 2019-07-25 Nokia Shanghai Bell Co., Ltd. Apparatuses and methods for non-linear precoding
CN113796020A (zh) * 2019-03-08 2021-12-14 弗劳恩霍夫应用研究促进协会 用于无线通信***中用于基于多普勒延迟码本的预编码的csi报告和码本结构

Also Published As

Publication number Publication date
US20230412225A1 (en) 2023-12-21
KR20230092998A (ko) 2023-06-26
AR123841A1 (es) 2023-01-18
CN116599553A (zh) 2023-08-15
WO2022082765A1 (en) 2022-04-28
CN114499608A (zh) 2022-05-13
CN114499608B (zh) 2023-05-26
EP4233226A1 (en) 2023-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109075904B (zh) 一种预编码矩阵指示的反馈方法及装置
KR20220003071A (ko) 개선된 유형 ii csi 보고를 위한 csi 생략 규칙
US20230361842A1 (en) Improving precoding
WO2020192790A1 (en) System and method for reduced csi feedback and reporting using tensors and tensor decomposition
CN115836492A (zh) 辅助增强nr类型ii csi反馈的信令传输
US20240007164A1 (en) Methods for reducing overhead of nr type ii channel state information feedback using angle and delay reciprocity
CN107733505B (zh) 一种波束赋形训练方法、终端和基站
JP2022530973A (ja) プリコーディング行列表示及び決定方法、及び通信装置
CN114499608B (zh) 用信号发送端口信息
US12003353B2 (en) Coverage enhanced reciprocity-based precoding scheme
JP2023543164A (ja) タイプiiポート選択コードブック用の角度遅延領域におけるcsi-rsビームフォーミングの方法
WO2023170655A1 (en) Type ii precoder matrix indicator (pmi) enhancement for coherent joint transmission (cjt)
WO2022262545A1 (zh) 一种信道状态信息的反馈方法及装置
JP2024519341A (ja) プリコーディング情報
EP3847762B1 (en) Port to antenna mapping design in virtualized active antenna system (aas)
CN113812093A (zh) 装置,方法和计算机程序
WO2023010458A1 (en) Methods and apparatus for port selection codebook enhancement
US20240022936A1 (en) Methods and apparatus for configuring w1, w2, and wf for port selection codebook enhancement
WO2023272676A1 (en) Systems and methods for uplink codebook based transmission
WO2022060825A1 (en) Device and method for performing beamforming in angle-delay domains
WO2023177928A1 (en) Codebook design to support multi-trp coherent joint transmission csi feedback
WO2024036242A1 (en) Codebook design for csi enhancement to exploit time domain properties
CN117375680A (zh) 一种信道状态信息的上报方法及通信装置
CN114389778A (zh) 用信号发送端口信息
CN117063406A (zh) 一种信息反馈方法以及相关装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230621

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240527