JP2023525681A - 路面状態探知装置およびシステム、これを用いた路面状態探知方法 - Google Patents

路面状態探知装置およびシステム、これを用いた路面状態探知方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023525681A
JP2023525681A JP2022566408A JP2022566408A JP2023525681A JP 2023525681 A JP2023525681 A JP 2023525681A JP 2022566408 A JP2022566408 A JP 2022566408A JP 2022566408 A JP2022566408 A JP 2022566408A JP 2023525681 A JP2023525681 A JP 2023525681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road surface
surface condition
road
condition detection
detection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022566408A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン ヘ チュン
ヨンヒョン パク
Original Assignee
エスケー プラネット カンパニー、リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスケー プラネット カンパニー、リミテッド filed Critical エスケー プラネット カンパニー、リミテッド
Publication of JP2023525681A publication Critical patent/JP2023525681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F9/00Arrangement of road signs or traffic signals; Arrangements for enforcing caution
    • E01F9/40Arrangements responsive to adverse atmospheric conditions, e.g. to signal icy roads or to automatically illuminate in fog; Arrangements characterised by heating or drying means
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/091Traffic information broadcasting
    • G08G1/093Data selection, e.g. prioritizing information, managing message queues, selecting the information to be output
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C23/00Auxiliary devices or arrangements for constructing, repairing, reconditioning, or taking-up road or like surfaces
    • E01C23/01Devices or auxiliary means for setting-out or checking the configuration of new surfacing, e.g. templates, screed or reference line supports; Applications of apparatus for measuring, indicating, or recording the surface configuration of existing surfacing, e.g. profilographs
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S1/00Beacons or beacon systems transmitting signals having a characteristic or characteristics capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters; Receivers co-operating therewith
    • G01S1/72Beacons or beacon systems transmitting signals having a characteristic or characteristics capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters; Receivers co-operating therewith using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • G01S1/74Details
    • G01S1/75Transmitters
    • G01S1/751Mounting or deployment thereof
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0108Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data
    • G08G1/0116Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data from roadside infrastructure, e.g. beacons
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0125Traffic data processing
    • G08G1/0133Traffic data processing for classifying traffic situation
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/048Detecting movement of traffic to be counted or controlled with provision for compensation of environmental or other condition, e.g. snow, vehicle stopped at detector
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/052Detecting movement of traffic to be counted or controlled with provision for determining speed or overspeed
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096783Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is a roadside individual element
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01HSTREET CLEANING; CLEANING OF PERMANENT WAYS; CLEANING BEACHES; DISPERSING OR PREVENTING FOG IN GENERAL CLEANING STREET OR RAILWAY FURNITURE OR TUNNEL WALLS
    • E01H10/00Improving gripping of ice-bound or other slippery traffic surfaces, e.g. using gritting or thawing materials ; Roadside storage of gritting or solid thawing materials; Permanently installed devices for applying gritting or thawing materials; Mobile apparatus specially adapted for treating wintry roads by applying liquid, semi-liquid or granular materials
    • E01H10/005Permanently-installed devices for applying gritting or thawing materials, e.g. for spreading grit, for spraying de-icing liquids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S2201/00Indexing scheme relating to beacons or beacon systems transmitting signals capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters
    • G01S2201/01Indexing scheme relating to beacons or beacon systems transmitting signals capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters adapted for specific applications or environments
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/20Monitoring the location of vehicles belonging to a group, e.g. fleet of vehicles, countable or determined number of vehicles
    • G08G1/202Dispatching vehicles on the basis of a location, e.g. taxi dispatching

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Operations Research (AREA)

Abstract

本発明は、音響信号を通して路面状態を判断する路面状態探知装置およびシステム、これを用いた路面状態探知方法に関する。本発明による路面状態探知装置は、道路上に設置され、道路で移動体の移動によって発生する音響信号を測定するセンサー部と、センサー部から測定された音響信号を正常または非正常状態に区分し、非正常状態である場合、降雨(Wet)、氷結(Icy)、スラッシュ(Slush)および積雪(Snowy)のうち少なくとも1つを含む路面状態を判断する制御部と、を含み、遠隔地で特定区間の路面状態に相当する措置を迅速かつ正確に処理することができる。【選択図】図1

Description

本発明は、路面状態探知装置に関し、より詳細には、音響信号を通して路面状態を判断する路面状態探知装置およびシステム、これを用いた路面状態探知方法に関する。
薄氷は、日中降った雪や雨がアスファルト道路の隙間に入り込んで、夜の間に道路の油、ホコリなどと混ざって道路の上に薄く張った氷のことをいう。
薄氷は、道路走行時に目立たず、単に道路が少し濡れたと考えやすいので、車両の大型事故の主原因として台頭している。
これによって、最近では、薄氷をあらかじめ探知して、運転者に警告したり、除雪作業を行うことができる多様な研究が行われている。
韓国特許公開第10-2019-0140272号は、薄氷を感知できる「薄氷感知装置および方法」に関する内容を開示している。
開示された薄氷感知装置は、車両に搭載されて、薄氷を感知する薄氷感知装置であって、道路路面上の温度である路面温度を測定し、大気上の温度である大気温度を測定する感知部、路面温度および大気温度を用いて、薄氷か否かを判断する制御部を含み、制御部が薄氷と判断した場合、薄氷情報をナビゲーション装置に伝送する通信部を含んで構成される。
開示された薄氷感知装置のように、レーザーまたは超音波を送信した後、波形を受信して、温度を測定する場合、薄氷を感知することができるが、感知範囲が車両走行前方の数メートルに過ぎないので、実質的に運転者が危険要素に対処できる時間が短いという問題点があった。
この他にも、ABS(Anti-lock brake system)動作、すなわち、自動車の車輪回転数の差を通して薄氷を判断するなど多様な研究が進行されたが、上記のような問題点を依然として解決することができなかった。
したがって、本発明の目的は、遠隔地で特定区間の路面状態を判断して、路面状態に相当する措置を迅速かつ正確に処理することができるようにする路面状態探知装置およびシステム、これを用いた路面状態探知方法を提供することにある。
本発明による路面状態探知装置は、道路上に設置され、前記道路上で移動体の移動によって発生する音響信号を測定するセンサー部と、前記センサー部から測定された前記音響信号を正常または非正常状態に区分し、非正常状態である場合、降雨(Wet)、氷結(Icy)、スラッシュ(Slush)および積雪(Snowy)のうち少なくとも1つを含む路面状態を判断する制御部と、を含むことを特徴とする。
本発明による路面状態探知装置において、前記制御部は、前記センサー部から測定された音響信号を学習し、保存された学習データに基づいて路面状態を判断することを特徴とする。
本発明による路面状態探知装置において、前記制御部は、前記センサー部から測定された音響信号から背景値およびノイズをフィルタリングした後、路面状態それぞれに設定された周波数範囲(Frequency range)に該当するか否かによって路面状態を判断することを特徴とする。
本発明による路面状態探知装置において、前記制御部は、前記移動体1台による路面状態をリアルタイムで判断し、かつ、所定の台数の前記移動体の路面状態が一致する場合、当該路面状態と決定することを特徴とする。
本発明による路面状態探知装置において、前記センサー部は、前記道路の表面温度、周囲温度および湿度を測定することを特徴とする。
本発明による路面状態探知装置において、前記制御部は、前記音響信号を通して路面状態を判断し、かつ、前記センサー部から測定された表面温度および湿度に基づいて露点を算出し、算出された前記露点と周囲温度を路面状態の判断に反映することを特徴とする。
本発明による路面状態探知装置において、前記制御部は、算出された露点が所定の値を超過した状態で、周囲温度が所定の値よりも小さい場合、氷結状態と判断することを特徴とする。
本発明による路面状態探知装置において、前記制御部は、前記センサー部から測定された音響信号を通してポットホール(Pot hole)、事故(Crash)またはスキッド(Skid)を判断することを特徴とする。
本発明による路面状態探知システムは、道路上に設置され、前記道路上で移動体の移動によって発生する音響信号を測定する路面状態探知装置と、前記路面状態探知装置から測定された前記音響信号を受信して、正常または非正常状態に区分し、非正常状態である場合、降雨(Wet)、氷結(Icy)、スラッシュ(Slush)および積雪(Snowy)のうち少なくとも1つを含む路面状態を判断する管理サーバーと、を含むことを特徴とする。
本発明による路面状態探知システムにおいて、前記路面状態探知装置は、複数個で備えられ、前記道路上に一定間隔で離隔して設置されることを特徴とする。
本発明による路面状態探知システムにおいて、前記管理サーバーは、前記路面状態探知装置から測定された音響信号を通して移動体があらかじめ設定された路面状態探知装置間の距離と通過する時間を測定して、速度を算出することを特徴とする。
本発明による路面状態探知システムにおいて、前記管理サーバーは、隣接する路面状態探知装置から判断された路面状態が重複しているか否かによって路面状態の範囲を決定することを特徴とする。
本発明による路面状態探知システムにおいて、前記管理サーバーは、前記判断された路面状態を道路電光標識(VMS)を介して出力したり、前記判断された路面状態によって当該位置に設置された除雪装置を動作させることを特徴とする。
本発明による路面状態探知方法は、道路上に設置される路面状態探知装置が、前記道路上で移動体の移動によって発生する音響信号を測定する段階と、前記路面状態探知装置が、測定された前記音響信号を通して正常または非正常状態に区分する段階と、前記路面状態探知装置が、非正常状態である場合、降雨(Wet)、氷結(Icy)、スラッシュ(Slush)および積雪(Snowy)のうち少なくとも1つを含む路面状態を判断する段階と、を含むことを特徴とする。
本発明による路面状態探知方法は、管理サーバーが、道路上に設置される路面状態探知装置から前記道路上で移動体の移動によって発生する音響信号を受信する段階と、前記管理サーバーが、前記音響信号を正常または非正常状態に区分する段階と、前記管理サーバーが、非正常状態である場合、降雨(Wet)、氷結(Icy)、スラッシュ(Slush)および積雪(Snowy)のうち少なくとも1つを含む路面状態を判断する段階と、を含むことを特徴とする。
本発明による路面状態探知装置は、音響信号を通して降雨(Wet)、氷結(Icy)、スラッシュ(Slush)および積雪(Snowy)のうち少なくとも1つを含む路面状態を判断することによって、広いカバレッジで陰影地域なしで遠隔地で特定区間の路面状態に相当する措置を迅速かつ正確に処理することができる。
本発明の実施形態による路面状態探知システムを示す図である。 本発明の実施形態による路面状態探知装置の構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態による管理サーバーの構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態による路面状態探知方法を示すフローチャートである。 本発明の実施形態による路面状態探知方法を示すフローチャートである。 路面状態による音響信号に対する周波数特性を示すグラフである。 路面状態による音響信号に対する周波数特性を示すグラフである。
以下、本発明の好ましい実施形態を添付の図面を参照して詳細に説明する。ただし、下記の説明および添付の図面において、本発明の要旨を不明にすることができる公知の機能または構成に関する詳細な説明は省略する。また、図面全体において、同一の構成要素は、できるだけ、同一の参照符号で示していることに留意しなければならない。
以下で説明される本明細書および請求範囲に使用された用語や単語は、通常的または辞書的な意味に限定して解釈されるべきものではなく、発明者は、自分の発明を最も最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義することができるという原則に則して本発明の技術的思想に符合する意味と概念に沿って解釈されるべきものである。したがって、本明細書に記載された実施形態と図面に示された構成は、本発明の最も好ましい一実施形態に過ぎず、本発明の技術的思想をすべて代弁するものではないので、本出願時点においてこれらを代替できる多様な均等物と変形例がありえることを理解すべきである。
また、第1、第2などのように序数を含む用語は、多様な構成要素を説明するために使用するものであり、1つの構成要素を他の構成要素から区別する目的だけで使用され、前記構成要素を限定するために使用されない。例えば、本発明の権利範囲を逸脱することなく、第2構成要素は、第1構成要素と命名することができ、同様に、第1構成要素も第2構成要素と命名することができる。
これに加えて、任意の構成要素が他の構成要素に 「連結されて 」いるか、「接続されて 」いると言及する場合、これは、論理的または物理的に連結されたり接続されてもよいことを意味する。換言すれば、構成要素が他の構成要素に直接的に連結されたり接続されてもよいが、中間に他の構成要素が存在してもよいし、間接的に連結されたり接続されてもよいと理解すべきである。
また、本明細書において使用した用語は、ただ特定の実施形態を説明するために使用されたものであり、本発明を限定しようとする意図ではない。単数の表現は、文脈上、明白に相異に意味しない限り、複数の表現を含む。また、本明細書において記述される 「含む」または「有する」などの用語は、明細書上に記載された特徴、数字、段階、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたものが存在することを指定しようとするものであって、1つまたはそれ以上の他の特徴や数字、段階、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたものの存在または付加の可能性をあらかじめ排除しないものと理解すべきである。
以下、添付の図面を参照して本発明の実施形態をより詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態による路面状態探知システムを示す図である。
図1を参照すると、本発明の実施形態による路面状態探知システム300は、路面状態探知装置100と、管理サーバー200を含む。
路面状態探知装置100は、道路上に一定の間隔で離隔した状態で配置される。このような路面状態探知装置100は、道路の両端部にジグザク形態で配置されたり、一方の端部に一列に配置されることもできる。例えば、路面状態探知装置100は、氷結脆弱区間に100mの間隔で設置されたり、急勾配、急カーブ中心の氷結脆弱区間に80mの間隔で設置されてもよい。
また、路面状態探知装置100は、リアルタイムで道路上で移動体の移動によって発生する音響信号を測定する。ここで、移動体としては、代表的に車両が挙げられるが、これに限定されるものではなく、バイクなど路面上で移動しながら騒音を発生する多様な移動体が挙げられる。
また、路面状態探知装置100は、測定された音響信号を正常または非正常状態に区分し、非正常状態である場合、降雨(Wet)、氷結(Icy)、スラッシュ(Slush)および積雪(Snowy)を含む路面状態を判断する。ここで、正常状態の路面は、乾いている(Dry)状態である。これに加えて、路面状態探知装置100は、音響信号を通してポットホール(Pot hole)、事故(Crash)またはスキッド(Skid)を判断することができる。特に本発明による路面状態探知装置100は、測定された音響信号による路面状態を学習し、保存された学習データに基づいて路面状態を判断する。
このように、路面状態探知装置100は、自体的に音響信号を測定し、測定された音響信号を通して路面状態を判断することができる。この際、路面状態探知装置100が自体的に路面状態を判断する場合、装置の構成が複雑になり、各路面状態探知装置100が多量のデータを保存しなければならないので、好ましくは、路面状態探知装置100は、移動体の移動による音響信号を収集し、収集した音響信号をリアルタイムで管理サーバー200に伝送することができる。
管理サーバー200は、各路面状態探知装置100のアイディ(ID)を有していて、各路面状態探知装置100別に基準値、すなわち普段乾燥路面走行時の音の周波数スペクトルを有している。
これによって、管理サーバー200は、路面状態探知装置100から音響信号を受信し、音響信号を正常または非正常状態に区分することができる。すなわち管理サーバー200は、一次的に路面が正常状態であるか、非正常状態であるかを判断することができる。
また、管理サーバー200は、路面状態が非正常状態である場合、降雨(Wet)、氷結(Icy)、スラッシュ(Slush)および積雪(Snowy)のうち少なくとも1つを含む路面状態を判断する。特に、本発明の実施形態による路面状態探知装置100は、測定された音響信号による路面状態を学習し、保存された学習データに基づいて路面状態を判断する。
このような管理サーバー200は、判断された路面状態を道路電光標識(VMS)を介して出力したり、判断された路面状態によって当該位置に設置された除雪装置を動作させることができる。例えば、管理サーバー200は、道路の状態を管理しモニタリングする管制システムと連係して動作したり、管制システム内に設置されることができ、非正常状態である道路状態および位置を自動で画面上に露出させることができる。これによって、管制システムは、道路電光標識を介して警告文を出力し、当該道路に設置された除雪装置を用いて塩水または塩化カルシウムを噴射したり、事故が発生した場合には、レッカー車を出動させるなどの動作を行うことができる。
この他にも、管理サーバー200は、路面状態探知装置100から測定された音響信号を通して移動体があらかじめ設定された路面状態探知装置100間の距離と通過する時間を測定して、速度を算出することができる。すなわち管理サーバー200は、路面状態探知装置100で測定される音響信号のピーク値を当該移動体が通過した時点と決定し、設定された路面状態探知装置100を通過する時間を測定して、速度を算出することができる。測定された速度は、道路上に設置されたカメラと連動して移動体に対する過速度取り締まりに使用できる。これによって、道路に埋め込まれる高価な過速度測定装置に消耗される費用を節減することができる。一方、移動体の速度を測定する機能を管理サーバー200が行うものと説明したが、これに限定されるものではなく、路面状態探知装置100間の通信により自体的に移動体の速度を測定し、カメラと連係して動作することもできる。
また、管理サーバー200は、隣接する路面状態探知装置100から判断された路面状態が重複しているか否かによって路面状態の範囲を決定することができる。例えば、第1路面状態探知装置100aと第2路面状態探知装置200bの道路状態が氷結と重複して判断された場合、管理サーバー200は、第1路面状態探知装置100aと第2路面状態探知装置200bの間を氷結地域と判断することができる。
このように、本発明の実施形態による路面状態探知システム300は、音響信号を通して降雨(Wet)、氷結(Icy)、スラッシュ(Slush)および積雪(Snowy)を含む路面状態を判断することによって、広いカバレッジで陰影地域なしで遠隔地で特定区間の路面状態に相当する措置を迅速かつ正確に処理することができる。
以下、本発明の実施形態による路面状態探知装置100についてより詳細に説明する。
図2は、本発明の実施形態による路面状態探知装置の構成を示すブロック図である。
図2を参照すると、本発明の実施形態による路面状態探知装置100は、通信部110、センサー部130、保存部150、電源部170および制御部190を含んで構成される。
通信部110は、管理サーバー200または路面状態探知装置100内の各構成間にデータ送受信を行う。特に、通信部110は、センサー部130から測定された音響信号を制御部170または管理サーバー200に伝送したり、路面状態探知装置100自体的に音響信号分析を行う場合には、分析結果、すなわち現在道路状態に関する情報を管理サーバー200に伝送することができる。このような通信部110は、LoRa(Long range)通信、LTE(Long term evolution)通信または5G通信などによりセンサー部130の音響信号を受信したり、収集された音響信号を管理サーバー200に伝送することができる。このような通信部110は、送信される信号を変調し、受信される信号を復調するモデム(Modem)を含んでもよい。
センサー部130は、道路上での移動体の移動による音響信号を測定することができる。ここで、センサー部130は、音響信号を測定するための無指向性高感度マイクが使用できる。また、センサー部130は、周囲温度を測定するための温度センサー、周囲湿度を測定するための湿度センサー、道路表面温度を測定するためのIR表面温度センサーを含んでもよい。このようなセンサー部130は、測定される音響信号、周囲温度、周囲湿度、道路表面温度をリアルタイムで制御部170に伝送することができる。ここで、センサー部130は、制御部170と別に設置されたり、制御部170と一体に形成されてもよい。すなわち制御部170は、通信部110を介して複数のセンサー部130をカバーするように構成され、1つの制御部170は、複数のセンサー部130から音響信号、周囲温度、周囲湿度、道路表面温度を収集するように構成されることができる。この他にも、1つのセンサー部130が1つの制御部170と一体に形成されてもよい。
保存部150は、路面状態探知装置100の機能動作に必要なプログラムおよびデータを保存する役割を行う。特に、保存部150は、センサー部130から測定された音響信号を通して正常または非正常状態に区分するためのアルゴリズムを保存することができる。例えば、正常または非正常状態に区分するためのアルゴリズムは、Generative modelが挙げられるまた、保存部150は、非正常状態である場合、降雨(Wet)、氷結(Icy)、スラッシュ(Slush)および積雪(Snowy)を含む路面状態を判断するアルゴリズムを保存することができる。例えば、路面状態を判断するアルゴリズムは、Discriminative modelが挙げられる
電源部170は、路面状態探知装置100の機能動作による電源を供給する役割を行うことができる。ここで、電源部170は、常用電源を供給されたり、太陽光パネルおよびバッテリーを具備し、自体的に電力を生産して、電源を供給するように構成されてもよい。
制御部190は、路面状態探知装置100の全般的な機能動作を制御する。このような制御部190は、1次判断モジュール191と、2次判断モジュール192を含んでもよい。
1次判断モジュール191は、センサー部130から測定された音響信号を正常または非正常状態に区分する。ここで、制御部190は、保存部150に保存されたGenerative modelを介して正常または非正常状態に区分し、結果を学習することができる。
一方、図6および図7は、路面状態による音響信号に対する周波数特性を示すグラフである。ここで、図6は、晴れた日に、車両の移動による周波数特性を示すグラフであり、図7は、雨の降る日に、図6と同じ位置で同じ車両の移動による周波数特性を示すグラフである。図6のグラフは、車両がないときの値aと車両が移動するときの値bの差異が大きくないのに対し、図7のグラフは、図6のグラフと比べて、車両がないときの値aと車両が移動するときの値bの差異が大きいことが確認できる。このように、1次判断モジュール191は、正常状態と非正常状態による周波数の差異によって正常または非正常状態に区分することができる。
2次判断モジュール192は、非正常状態である場合、降雨(Wet)、氷結(Icy)、スラッシュ(Slush)および積雪(Snowy)のうち少なくとも1つを含む路面状態を判断する。ここで、2次判断モジュール192は、センサー部130から測定された音響信号から背景値およびノイズをフィルタリングした後、路面状態それぞれに設定された周波数範囲(Frequency range)に該当するか否かによって路面状態を判断することができる。この際、2次判断モジュール192は、Discriminative modelを介して路面状態を判断し、判断された結果を学習することができる。
また、2次判断モジュール192は、路面状態結果値の正確度を高めるために、移動体1台による路面状態をリアルタイムで判断し、かつ、所定の台数の移動体の路面状態が一致する場合、当該路面状態と決定することができる。すなわち2次判断モジュール192は、移動体1台に対する判断結果をリアルタイムで管理サーバー200に伝送するものではなく、所定の台数の移動体に対する判断結果を累積し、所定の台数の移動体の路面状態が一致する場合、当該路面状態を管理サーバー200に通知して、正確度を高めることができる。
また、2次判断モジュール192は、音響信号を通して路面状態を判断し、かつ、センサー部130から測定された表面温度および湿度に基づいて露点を算出し、算出された露点と周囲温度を路面状態の判断に反映することができる。例えば、2次判断モジュール192は、算出された露点が所定の値を超過すると、路面が濡れていると判断し、路面が濡れている状態で、周囲温度が所定の値よりも低い場合、濡れた路面が凍って氷結状態であると判断することができる。
また、2次判断モジュール192は、センサー部130から測定された音響信号を通してポットホール(Pot hole)、事故(Crash)またはスキッド(Skid)を判断することができる。
また、2次判断モジュール192は、あらかじめ設定された路面状態探知装置100間の距離と通過する時間を測定して、移動体の速度を算出することができる。すなわち、2次判断モジュール192は、通信部110を介して通信して、設定された路面状態探知装置100から移動体が当該路面状態探知装置100を通過した時刻を受信することができる。この際、設定された路面状態探知装置は、移動体の移動方向を基準として以前に位置する路面状態感知装置であってもよい。2次判断モジュール192は、設定された路面状態探知装置から受信した時刻と移動体が現在通過する時刻に基づいて、設定された路面状態探知装置から現在路面状態探知装置を通過するのに所要される時間を算出することができる。2次判断モジュール192は、算出された時間と保存部150に保存された路面状態探知装置との距離により移動体の速度を算出することができる。2次判断モジュール192は、算出された速度が所定の速度を超過した場合、隣り合って設置されたカメラに情報を伝達して、移動体を撮影するようにすることができる。すなわち2次判断モジュール192は、道路上に設置されたカメラと連動して移動体に対する過速度取り締まりに使用できる。これによって、道路に埋め込まれる高価な過速度測定装置に消耗する費用を節減することができる。
以下、本発明の実施形態による管理サーバー200の構成についてより詳細に説明する。
図3は、本発明の実施形態による管理サーバーの構成を示すブロック図である。
図3を参照すると、管理サーバー200は、サーバー通信部210と、サーバー保存部220と、サーバー制御部230を含んで構成される。
サーバー通信部210は、路面状態探知装置100とデータ送受信を行うことができる。特に、サーバー通信部210は、路面状態探知装置100から音響信号を受信したり、路面状態探知装置100自体的に音響信号分析を行う場合には、分析結果、すなわち現在道路状態に関する情報を受信することができる。サーバー通信部210は、LTE(Long term evolution)通信または5G通信などにより路面状態探知装置100から音響信号を受信したり、分析結果を受信することができる。これに加えて、サーバー通信部210は、道路の状態を管理しモニタリングする管制システムと通信してデータを送受信することができる。
サーバー保存部220は、管理サーバー200の機能動作に必要なプログラムおよびデータを保存する役割を行う。特に、サーバー保存部220は、路面状態管理装置100から測定された音響信号を通して正常または非正常状態に区分するためのアルゴリズムを保存することができる。例えば、正常または非正常状態に区分するためのアルゴリズムは、Generative modelが挙げられるまた、サーバー保存部220は、非正常状態である場合、降雨(Wet)、氷結(Icy)、スラッシュ(Slush)および積雪(Snowy)を含む路面状態を判断するアルゴリズムを保存することができる。例えば、路面状態を判断するアルゴリズムは、Discriminative modelが挙げられる
サーバー制御部230は、管理サーバー200の全般的な機能動作を制御する。このような制御部230は、1次判断モジュール231および2次判断モジュール232を含んでもよい。
1次判断モジュール231は、路面状態探知装置100から受信された音響信号を正常または非正常状態に区分する。ここで、1次判断モジュール231は、サーバー保存部220に保存されたGenerative modelを介して正常または非正常状態に区分し、結果を学習することができる。
2次判断モジュール232は、非正常状態である場合、降雨(Wet)、氷結(Icy)、スラッシュ(Slush)および積雪(Snowy)のうち少なくとも1つを含む路面状態を判断する。ここで、2次判断モジュール232は、路面状態探知装置100から受信した音響信号から背景値およびノイズをフィルタリングした後、路面状態それぞれに設定された周波数範囲(Frequency range)に該当するか否かによって路面状態を判断することができる。この際、2次判断モジュール232は、Discriminative modelを介して路面状態を判断し、判断された結果を学習することができる。
また、2次判断モジュール232は、路面状態結果値の正確度を高めるために、移動体1台による路面状態をリアルタイムで判断し、かつ、所定の台数の移動体の路面状態が一致する場合、当該路面状態と決定することができる。すなわち2次判断モジュール232は、移動体1台に対する判断結果を路面状態と決定して、管制システムに伝送するものではなく、所定の台数の移動体に対する判断結果を累積し、所定の台数の移動体の路面状態が一致する場合、当該路面状態を管制サーバーに通知して、正確度を高めることができる。
また、2次判断モジュール232は、音響信号を通して路面状態を判断し、かつ、路面状態探知装置100から受信した表面温度および湿度に基づいて露点を算出し、算出された露点と周囲温度を路面状態の判断に反映することができる。例えば、2次判断モジュール232は、算出された露点が所定の値を超過すると、路面が濡れていると判断し、路面が濡れている状態で、周囲温度が所定の値よりも小さい場合、濡れた路面が凍って氷結状態であると判断することができる。
また、2次判断モジュール232は、路面状態探知装置100から受信した音響信号を通してポットホール(Pot hole)、事故(Crash)またはスキッド(Skid)を判断することができる。
また、2次判断モジュール232は、判断された路面状態を道路電光標識(VMS)を介して出力したり、判断された路面状態によって当該位置に設置された除雪装置を動作させることができる。例えば、2次判断モジュール232は、道路の状態を管理しモニタリングする管制システムと連係して動作したり、管制システム内に設置されてもよく、非正常状態である道路状態および位置を自動で画面上に露出させることができる。これによって、管制システムは、道路電光標識を介して警告文を出力し、当該道路に設置された除雪装置を用いて塩水または塩化カルシウムを噴射したり、事故が発生された場合には、レッカー車を出動させるなどの動作を行うことができる。
この他にも、2次判断モジュール232は、路面状態探知装置100から測定された音響信号を通して移動体があらかじめ設定された路面状態探知装置100間の距離と通過する時間を測定して、速度を算出することができる。すなわち2次判断モジュール232は、路面状態探知装置100で測定される音響信号のピーク値を当該移動体が通過した時点と決定し、設定された路面状態探知装置100を通過する時間を測定して、速度を算出することができる。測定された速度は、道路上に設置されたカメラと連動して移動体に対する過速度取り締まりに使用できる。これによって、道路に埋め込まれる高価な過速度測定装置に消耗する費用を節減することができる。
また、2次判断モジュール232は、隣接する路面状態探知装置100から判断された路面状態が重複しているか否かによって路面状態の範囲を決定することができる。例えば、図1の第1路面状態探知装置100aと第2路面状態探知装置200bの道路状態が氷結と重複して判断された場合、2次判断モジュール232は、第1路面状態探知装置100aと第2路面状態探知装置200bの間を氷結地域と判断することができる。
以下、本発明の実施形態による路面状態探知方法について詳細に説明する。
図4および図5は、本発明の実施形態による路面状態探知方法を示すフローチャートである。
図4を参照すると、S10段階で、路面状態探知装置は、音響信号を測定する。
次に、S20段階で、路面状態探知装置は、路面状態を1次判断する。すなわち、S20段階で、路面状態探知装置は、S10段階で測定された音響信号を通して正常または非正常状態に区分する。この際、路面状態探知装置は、Generative modelを介して正常または非正常状態に区分し、結果を学習することができる。
次に、S30段階で、路面状態が非正常状態である場合、S40段階で、路面状態探知装置は、路面状態を2次判断することができる。ここで、路面状態探知装置は、降雨(Wet)、氷結(Icy)、スラッシュ(Slush)および積雪(Snowy)のうち少なくとも1つを含む路面状態を判断する。ここで、路面状態探知装置は、音響信号から背景値およびノイズをフィルタリングした後、路面状態それぞれに設定された周波数範囲(Frequency range)に該当するか否かによって路面状態を判断することができる。この際、路面状態探知装置は、Discriminative modelを介して路面状態を判断し、判断された結果を学習することができる。ここで、路面状態探知装置は、判断された路面状態を管理サーバーに伝送することができる。
図5を参照すると、S110段階で、管理サーバーは、路面状態探知装置から音響信号を受信する。
次に、S120段階で、管理サーバーは、路面状態を1次判断する。すなわち、S120段階で、管理サーバーは、S110段階で測定された音響信号を通して正常または非正常状態に区分する。この際、管理サーバーは、Generative modelを介して正常または非正常状態に区分し、結果を学習することができる。
次に、S130段階で、路面状態が非正常状態である場合、S140段階で、管理サーバーは、路面状態を2次判断することができる。ここで、管理サーバーは、降雨(Wet)、氷結(Icy)、スラッシュ(Slush)および積雪(Snowy)のうち少なくとも1つを含む路面状態を判断する。ここで、管理サーバーは、音響信号から背景値およびノイズをフィルタリングした後、路面状態それぞれに設定された周波数範囲(Frequency range)に該当するか否かによって路面状態を判断することができる。この際、管理サーバーは、Discriminative modelを介して路面状態を判断し、判断された結果を学習することができる。ここで、路面状態探知装置は、判断された路面状態を管理サーバーに伝送することができる。
また、S150段階で、管理サーバーは、判断された路面状態を道路電光標識(VMS)を介して出力したり、判断された路面状態によって当該位置に設置された除雪装置を動作させることができる。例えば、管理サーバーは、道路の状態を管理しモニタリングする管制システムと連係して動作したり、管制システム内に設置されることができ、非正常状態である道路状態および位置を自動で画面上に露出させることができる。これによって、管制システムは、道路電光標識を介して警告文を出力し、当該道路に設置された除雪装置を用いて塩水または塩化カルシウムを噴射したり、事故が発生した場合には、レッカー車を出動させるなどの動作を行うことができる。
本明細書は、多数の特定の具現物の詳細事項を含むが、これらは、如何なる発明や請求可能なものの範囲に対しても制限的なものと理解されてはならず、むしろ特定の発明の特定の実施形態に特有な特徴に対する説明として理解されなければならない。個別的な実施形態の文脈で本明細書に記述された特定の特徴は、単一実施形態で組み合わせて具現されてもよい。反対に、単一実施形態の文脈で記述した多様な特徴も、個別的にあるいは如何なる適切な下位組合せでも複数の実施形態で具現可能である。さらに、特徴が特定の組合せで動作し、初期にそのように請求されたように描写され得るが、請求された組合せからの1つ以上の特徴は、一部の場合に、その組合せから排除されてもよく、その請求された組合せは、下位組合せや下位組合せの変形物に変更されてもよい。
同様に、特定の手順で図面で動作を描写しているが、これは、好ましい結果を得るために図示された特定の手順や順次的な手順にそのような動作を行わなければならないか、すべての図示された動作が行われなければならないものと理解されてはならない。特定の場合、マルチタスキングと並列プロセッシングが有利なことがある。また、前述した実施形態の多様なシステムコンポネントの分離は、そのような分離をすべての実施形態で要求するものと理解されてはならず、説明したプログラムコンポネントとシステムは、一般的に単一のソフトウェア製品に一緒に統合されるか、多重ソフトウェア製品にパッケージングされ得るという点を理解しなければならない。
なお、本明細書と図面に開示された本発明の実施形態は、理解を助けるために特定例を提示したものに過ぎず、本発明の範囲を限定しようとするものではない。ここへ開示された実施形態以外にも、本発明の技術的思想に基づく他の変形例が実施可能であることは、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者に自明であろう。

Claims (15)

  1. 道路上に設置され、前記道路上で移動体の移動によって発生する音響信号を測定するセンサー部と、
    前記センサー部から測定された前記音響信号を正常または非正常状態に区分し、非正常状態である場合、降雨(Wet)、氷結(Icy)、スラッシュ(Slush)および積雪(Snowy)のうち少なくとも1つを含む路面状態を判断する制御部と、
    を含むことを特徴とする路面状態探知装置。
  2. 前記制御部は、
    前記センサー部から測定された音響信号による路面状態を学習し、保存された学習データに基づいて路面状態を判断することを特徴とする請求項1に記載の路面状態探知装置。
  3. 前記制御部は、
    前記センサー部から測定された音響信号から背景値およびノイズをフィルタリングした後、路面状態それぞれに設定された周波数範囲(Frequency range)に該当するか否かによって路面状態を判断することを特徴とする請求項1に記載の路面状態探知装置。
  4. 前記制御部は、
    前記移動体1台による路面状態をリアルタイムで判断し、かつ、所定の台数の前記移動体の路面状態が一致する場合、当該路面状態と決定することを特徴とする請求項3に記載の路面状態探知装置。
  5. 前記センサー部は、
    前記道路の表面温度、周囲温度および湿度を測定することを特徴とする請求項1に記載の路面状態探知装置。
  6. 前記制御部は、
    前記音響信号を通して路面状態を判断し、かつ、前記センサー部から測定された表面温度および湿度に基づいて露点を算出し、算出された前記露点と周囲温度を路面状態の判断に反映することを特徴とする請求項5に記載の路面状態探知装置。
  7. 前記制御部は、
    算出された露点が所定の値を超過した状態で周囲温度が所定の値よりも小さい場合、氷結状態と判断することを特徴とする請求項6に記載の路面状態探知装置。
  8. 前記制御部は、
    前記センサー部から測定された音響信号を通してポットホール(Pot hole)、事故(Crash)またはスキッド(Skid)を判断することを特徴とする請求項1に記載の路面状態探知装置。
  9. 道路上に設置され、前記道路上で移動体の移動によって発生する音響信号を測定する路面状態探知装置と、
    前記路面状態探知装置から測定された前記音響信号を受信して、正常または非正常状態に区分し、非正常状態である場合、降雨(Wet)、氷結(Icy)、スラッシュ(Slush)および積雪(Snowy)のうち少なくとも1つを含む路面状態を判断する管理サーバーと、
    を含むことを特徴とする路面状態探知システム。
  10. 前記路面状態探知装置は、
    複数個で設けられ、前記道路上に一定間隔で離隔して設置されることを特徴とする請求項9に記載の路面状態探知システム。
  11. 前記管理サーバーは、
    前記路面状態探知装置から測定された音響信号を通して移動体があらかじめ設定された路面状態探知装置間の距離と通過する時間を測定して、速度を算出することを特徴とする請求項10に記載の路面状態探知システム。
  12. 前記管理サーバーは、
    隣接する路面状態探知装置から判断された路面状態が重複しているか否かによって路面状態の範囲を決定することを特徴とする請求項10に記載の路面状態探知システム。
  13. 前記管理サーバーは、
    前記判断された路面状態を道路電光標識(VMS)を介して出力したり、前記判断された路面状態によって当該位置に設置された除雪装置を動作させることを特徴とする請求項9に記載の路面状態探知システム。
  14. 道路上に設置される路面状態探知装置が、前記道路上で移動体の移動によって発生する音響信号を測定する段階と、
    前記路面状態探知装置が、測定された前記音響信号を通して正常または非正常状態に区分する段階と、
    前記路面状態探知装置が、非正常状態である場合、降雨(Wet)、氷結(Icy)、スラッシュ(Slush)および積雪(Snowy)のうち少なくとも1つを含む路面状態を判断する段階と、
    を含むことを特徴とする路面状態探知方法。
  15. 管理サーバーが、道路上に設置される路面状態探知装置から前記道路上で移動体の移動によって発生する音響信号を受信する段階と、
    前記管理サーバーが、前記音響信号を正常または非正常状態に区分する段階と、
    前記管理サーバーが、非正常状態である場合、降雨(Wet)、氷結(Icy)、スラッシュ(Slush)および積雪(Snowy)のうち少なくとも1つを含む路面状態を判断する段階と、
    を含むことを特徴とする路面状態探知方法。
JP2022566408A 2020-05-13 2021-05-13 路面状態探知装置およびシステム、これを用いた路面状態探知方法 Pending JP2023525681A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2020-0057140 2020-05-13
KR1020200057140A KR102346533B1 (ko) 2020-05-13 2020-05-13 노면 상태 탐지 장치 및 시스템, 이를 이용한 노면 상태 탐지 방법
PCT/KR2021/005994 WO2021230670A1 (ko) 2020-05-13 2021-05-13 노면 상태 탐지 장치 및 시스템, 이를 이용한 노면 상태 탐지 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023525681A true JP2023525681A (ja) 2023-06-19

Family

ID=78524580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022566408A Pending JP2023525681A (ja) 2020-05-13 2021-05-13 路面状態探知装置およびシステム、これを用いた路面状態探知方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230169856A1 (ja)
EP (1) EP4151801A4 (ja)
JP (1) JP2023525681A (ja)
KR (2) KR102346533B1 (ja)
CN (1) CN115605648A (ja)
WO (1) WO2021230670A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114327914B (zh) * 2022-03-07 2022-05-06 中国气象局公共气象服务中心(国家预警信息发布中心) 基于多因子边缘计算的山岳景区登山决策方法及***
KR102431234B1 (ko) * 2022-04-18 2022-08-11 주식회사 아이디케이 탄성파를 이용한 블랙 아이스 감지 시스템
KR102612006B1 (ko) * 2023-08-17 2023-12-11 주식회사 에코이앤씨 하이앵글식 노면 감지센서와 디지털 시스템으로 제어하는도로 및 보도 융설 시스템, 그리고 그 공법

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5436442B2 (ja) * 1972-09-22 1979-11-09
KR100378956B1 (ko) * 2000-01-26 2003-04-08 이수갑 음향을 이용한 교통 감지 장치
JP2002256521A (ja) * 2001-03-02 2002-09-11 Furukawa Electric Co Ltd:The 路面状況検出方法及び装置
KR100818398B1 (ko) * 2001-05-26 2008-04-01 엘지전자 주식회사 노면상태 및 교통상황 정보제공 시스템 및 방법
KR20060021496A (ko) * 2004-09-03 2006-03-08 (주)아크시스템 결로 방지 장치 및 그 방법
JP5097470B2 (ja) * 2006-11-14 2012-12-12 名古屋電機工業株式会社 路面状況判定方法及びその装置
WO2010050300A1 (ja) * 2008-10-30 2010-05-06 株式会社ブリヂストン 路面状態推定方法
KR101731050B1 (ko) * 2016-11-09 2017-04-28 한국건설기술연구원 음향센서, 레이더센서 및 영상센서를 결합한 복합센서를 이용한 돌발상황 자동 검지장치 및 그 방법
KR101857663B1 (ko) * 2016-11-15 2018-05-14 유영훈 IoT 결합형 열선을 이용한 결로방지 시스템 및 방법
KR102011008B1 (ko) * 2017-04-25 2019-08-16 만도헬라일렉트로닉스(주) 노면 상태 감지 시스템 및 방법
KR101883295B1 (ko) * 2017-11-14 2018-08-30 주식회사 한울씨앤비 노면 상태 감지기 및 이를 이용한 도로포장 유지관리 시스템
KR20190140272A (ko) 2018-06-11 2019-12-19 이상현 블랙 아이스 감지 장치 및 방법
KR101962961B1 (ko) * 2018-09-07 2019-03-28 주식회사 시로코 표면멀티센서를 이용하여 도로의 상황을 판단하는 시스템
KR101967585B1 (ko) * 2018-09-07 2019-04-15 주식회사 시로코 결빙 감지용 표면멀티센서 및 이를 이용하는 결빙 감지 방법

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021230670A1 (ko) 2021-11-18
US20230169856A1 (en) 2023-06-01
CN115605648A (zh) 2023-01-13
KR102609459B1 (ko) 2023-12-01
EP4151801A4 (en) 2023-10-18
KR102346533B1 (ko) 2021-12-31
EP4151801A1 (en) 2023-03-22
KR20210148050A (ko) 2021-12-07
KR20210138977A (ko) 2021-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023525681A (ja) 路面状態探知装置およびシステム、これを用いた路面状態探知方法
CN104925001B (zh) 车辆传感器诊断***和方法以及包括这种***的车辆
US9903728B2 (en) Systems and methods for predicting weather performance for a vehicle
CN110549941B (zh) 一种基于实时信息的行人碰撞分级预警方法
CN102141478B (zh) 异常检测设备
CN103927870B (zh) 一种基于多个震动检测传感器的车辆检测装置
CN104768822A (zh) 检测公路天气状况
CN102963361A (zh) 操作车辆安全***的方法
US10987977B2 (en) Systems and methods for measuring tire wear using embedded image sensors
CN103003110A (zh) 路面状况估计方法
CN108074410A (zh) 交通云警示平台
JPH07334786A (ja) 走行環境検知伝送システム及び道路情報処理システム
KR102029865B1 (ko) 가변속도 알림장치 시스템
JP2015229433A (ja) 路面状態検出装置及び路面状態検出システム
US20230245509A1 (en) Safety system and method for motor vehicles
CN111081023A (zh) 车辆弯道安全行驶预警***及方法
CN211742264U (zh) 车辆弯道安全行驶预警***
KR102297801B1 (ko) 사업용 차량을 이용하여 도로 위험정보를 탐지하는 방법 및 장치
KR20240099857A (ko) 노면상태 탐지장치 및 방법
CN107024727A (zh) 一种便携式道路气象环境智能检测***
CN108263276B (zh) 一种低能见度条件下车用安全警示***
KR102501312B1 (ko) 가속도센서를 이용한 노면상태 연속 측정 시스템 및 그 방법
CN104191915A (zh) 具有爆胎监测的跟驰汽车
Jang Preliminary Study on Road Slipperiness Detection using Real-Time Digital Tachograph Data.
CN114187752B (zh) 危化品车辆在跨海桥梁运输中的预警***及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240501