JP2023524012A - 多原色広色域のカラーシステムのためのシステム及び方法 - Google Patents

多原色広色域のカラーシステムのためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023524012A
JP2023524012A JP2022565933A JP2022565933A JP2023524012A JP 2023524012 A JP2023524012 A JP 2023524012A JP 2022565933 A JP2022565933 A JP 2022565933A JP 2022565933 A JP2022565933 A JP 2022565933A JP 2023524012 A JP2023524012 A JP 2023524012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
primary
color
triads
primaries
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022565933A
Other languages
English (en)
Inventor
ビー マンドル ゲイリー
エム デフィリッピス ジェイムス
ジェイ ボグダノヴィチ ミッチェル
Original Assignee
ベイラー ユニバーシティ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US16/860,769 external-priority patent/US10950161B2/en
Priority claimed from US16/887,807 external-priority patent/US10950162B2/en
Priority claimed from US17/009,408 external-priority patent/US11043157B2/en
Priority claimed from US17/060,959 external-priority patent/US11062638B2/en
Priority claimed from US17/180,441 external-priority patent/US11037481B1/en
Application filed by ベイラー ユニバーシティ filed Critical ベイラー ユニバーシティ
Publication of JP2023524012A publication Critical patent/JP2023524012A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3102Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
    • H04N9/3105Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying all colours simultaneously, e.g. by using two or more electronic spatial light modulators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/3147Multi-projection systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3179Video signal processing therefor
    • H04N9/3182Colour adjustment, e.g. white balance, shading or gamut
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/0452Details of colour pixel setup, e.g. pixel composed of a red, a blue and two green components
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0242Compensation of deficiencies in the appearance of colours
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0666Adjustment of display parameters for control of colour parameters, e.g. colour temperature
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/06Colour space transformation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/10Use of a protocol of communication by packets in interfaces along the display data pipeline
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/14Use of low voltage differential signaling [LVDS] for display data communication
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

ディスプレイ用多原色システムのためのシステム及び方法。多原色システムは、カラーシステム及びカラーシステム機器において利用可能な原色の数を増加させる。原色の数を増やすことで、ビューワからビューワへのメタメリックエラーを減らすことができる。多原色システムの一実施形態は、レッド、グリーン、ブルー、シアン、イエロー、及びマゼンタの各原色を含む。本発明のシステムは、既存のカラーシステム及び機器との互換性を維持し、古いカラーシステムとの後方互換性のためのシステムを提供する。

Description

関連出願へのクロスリファレンス
本出願は、以下の出願に関連し、その優先権を主張する。本出願は、2020年4月28日に出願された米国出願第16/860,769号、2020年5月29日に出願された米国出願第16/887,807号、2020年9月1日に出願された米国出願第17/009,408号、2020年10月1日に出願された米国出願第17/060,959号及び2021年2月19日に出願された米国出願第17/180,441号の各々から優先権を主張し、これらの各々は引用によりここに組み込まれるものとする。
米国出願第16/860,769号は、2020年4月20日に出願された米国特許出願第16/853,203号の一部継続出願であり、これは2019年10月21日に出願された米国特許出願第16/659,307号、現米国特許第10,607,527号に関連しその優先権を主張する2020年3月26日の米国出願第16/831,157号の一部継続出願である。2019年7月22日に出願された米国仮特許出願第62/876,878号、2019年5月14日に出願された米国仮特許出願第62/847,630号、2019年2月14日に出願された米国仮特許出願第62/805,705号及び2018年10月25日に出願された米国仮特許出願第62/750,673号であり、それぞれの全体は参照によりここに組み込まれるものとする。
米国出願第16/887,807号は、2020年4月28日に出願された米国出願第16/860,769号の一部継続出願であり、これは米国出願第16/860,769号の一部継続出願であり、これは米国出願の一部継続出願である。16/853,203、2020年4月20日出願、これは2020年3月26日出願の米国特許出願第16/831,157号の継続-一部であり、これは2019年10月21日出願の米国特許出願第16/659,307号の継続、現在の米国特許No.10,607,527であり、2019年7月22日に出願された米国仮特許出願第62/876,878号、2019年5月14日に出願された米国仮特許出願第62/847,630号、2019年2月14日に出願された米国仮特許出願第62/805,705号及び2018年10月25日に出願された米国仮特許出願第62/750,673号の関連及びそれらの優先権を主張し、それぞれの全体は参考としてここに組み込まれるものとする。
米国出願第17/009,408号は、2020年5月29日に出願された米国出願第16/887,807号の一部継続出願であり、2020年4月28日に出願された米国出願第16/860,769号の一部継続出願であり、米国出願の一部継続出願であり、米国出願の一部継続出願であり、米国出願の一部継続出願である。2020年4月20日に出願された米国出願第16/853,203号の継続出願であり、2020年3月26日に出願された米国特許出願第16/831,157号の継続出願であり、米国特許出願第16/831,157号の継続出願であり、米国特許出願第16/831,157号の継続出願であり、2020年4月20日に出願された米国特許出願第16/853,203号の一部であり16/659,307、2019年10月21日出願、現米国特許第10,607,527号に関連し、2019年7月22日出願の米国仮特許出願第62/876,878号、米国仮特許出願第10/607,527号の優先権を主張する。62/847,630、2019年5月14日出願、米国仮特許出願第62/805,705号、2019年2月14日出願、および米国仮特許出願第62/750,673号、2018年10月25日出願、そのそれぞれが参照により全体として本明細書に組み込まれる。
米国出願第17/060,959号は、2020年9月1日に出願された米国出願第17/009,408号の一部継続出願であり、これは2020年5月29日に出願された米国出願第16/887,807号の一部継続出願であり、これは米国出願第17/060,959号の一部継続出願であり、これは米国出願第16/060,959号の一部継続出願であり、これは米国出願第17/060,958号の一部継続出願であり、これは米国出願第16/0809号の一部継続出願である。2020年4月28日に出願された米国出願第16/860,769号の継続出願であり、2020年4月20日に出願された米国出願第16/853,203号の継続出願であり、2020年3月26日に出願された米国特許出願第16/831,157号の継続出願であり、これはU.2019年10月21日に出願された米国特許出願第16/659,307号、現米国特許第10,607,527号に関連し、優先権を主張する、2019年7月22日に出願された米国仮特許出願第62/876,878号、米国仮特許出願第62/847,630号、米国仮特許出願第10,607,527号、現米国特許第10,607,527号、に続く特許出願である。62/847,630、2019年5月14日出願、米国仮特許出願第62/805,705号、2019年2月14日出願、および米国仮特許出願第62/750,673号、2018年10月25日出願、そのそれぞれが参照により全体として本明細書に組み込まれる。
米国出願第17/180,441号は、2020年9月1日に出願された米国出願第17/009,408号の一部継続出願であり、これは2020年5月29日に出願された米国出願第16/887,807号の一部継続出願であり、これは米国出願第17/180,441号の一部継続出願であり、これは米国出願第16/807,807号の一部継続出願であり、これは米国出願第16,807,807号の一部継続出願であり、これは米国出願第16,807,000号の一部継続出願であり、これは米国出願第16.2020年4月28日に出願された米国出願第16/860,769号の継続出願であり、2020年4月20日に出願された米国出願第16/853,203号の継続出願であり、2020年3月26日に出願された米国特許出願第16/831,157号の継続出願であり、これはU.2019年10月21日に出願された米国特許出願第16/659,307号、現米国特許第10,607,527号に関連し、優先権を主張する、2019年7月22日に出願された米国仮特許出願第62/876,878号、米国仮特許出願No.62/847,630、2019年5月14日出願、米国仮特許出願第62/805,705号、2019年2月14日出願、および米国仮特許出願第62/750,673号、2018年10月25日出願、そのそれぞれが参照により全体として本明細書に組み込まれるものとする。
発明の背景
1.発明の属する技術分野
本発明は、カラーシステムに関し、より具体的には、原色数を増加させた広色域カラーシステムに関する。
2.先行技術の説明
一般に、ディスプレイ内に増加した色域システムを提供することは、先行技術において知られている。
先行技術特許文献は以下の通りである。
発明者重実泰之によるRGB値計算装置の米国特許第10,222,263号(2017年2月6日出願、2019年3月5日発行)は、RGB円の円周を6xn(nは1以上の整数)分割し、分割した各色のRGB値を計算するマイクロコンピュータに関する。 (255,0,0) は、マイクロコンピュータ内のROMに参照色の参照RGB値として記憶される。マイクロコンピュータは、RGB値を求める指定色と基準色とのRGB円の角度差に応じて基準RGB値を変換し、変換後のRGB値を指定色のRGB値としている。
米国特許No.2015年5月29日に出願され、2016年6月21日に発行された、発明者Hiorfumi Kawaguchiによる半導体装置、画像処理システム及びプログラムに関する9,373,305は、RGB色空間において調整軸として機能するn軸(nは3以上の整数)の各頂点の色属性の少なくとも一部の調整値の入力を受けるために操作可能な表示パネルを含む画像処理装置に関するものである。前記n軸の各頂点と前記RGB色空間における任意の格子点である目標点との距離に基づいて、前記n軸の各頂点の追従指標を示す影響度を算出し、前記RGB色空間における前記目標点の調整座標を算出するように動作可能な調整データ生成部、及び
2011年9月1日に出願され、2013年10月24日に公開された、発明者Heikenfeldらによるディスプレイのためのカラーミキシング二原色システムに関する米国公開第230278993号は、ディスプレイ画素に関するものである。画素は、チャネルを画定するように配置された第1及び第2の基板を含む。流体は、チャネル内に配置され、第1の着色剤及び第2の着色剤を含む。第1の着色剤は、第1の電荷と色を有する。第2の着色剤は、第1の電荷と極性が反対の第2の電荷と、第1の着色剤の色と相補的な色とを有する。電圧源を有する第1の電極は、流体に動作可能に結合され、流体内で第1及び第2の着色剤の一方又は両方を動かし、画素の少なくとも1つのスペクトル特性を変更するように構成される。
2012年2月13日に出願され、2013年12月3日に発行された、発明者Ben-Chorinらによる広色域ディスプレイ用のデータ変換の装置および方法に関する米国特許第8,599,226号は、カラー画像データを、例えば3次元色空間フォーマットから、nが3以上である、n主ディスプレイによって使用可能なフォーマットに変換する方法およびシステムに関するものである。システムは、複数の二次元位置を有する二次元部分空間を定義してもよく、各位置は、n原色値のセットと、n原色ディスプレイ入力信号を生成するための第3の、スケーラブルな座標値とを表す。さらに、システムは、3原色加法ディスプレイで再現できない範囲外の画素データを含む3次元色空間入力信号を受信し、広色域カラーディスプレイの駆動に適した側色域画像画素データに変換してもよい。
2010年7月13日に出願され、2011年12月20日に発行された、発明者Elliotらによるメタマーフィルタリングを用いた多原色サブピクセルレンダリングの米国特許第8,081,835号は、ここに開示されるようにメタマーにわたって画像データを調整する多原色ディスプレイへの画像データのレンダリングのシステムおよび方法に関するものである。メタマーフィルタリングは、入力画像コンテンツに基づいてもよく、画像レンダリング精度または知覚を改善するためにサブピクセル値を最適化してもよい。最適化は、多くの可能な所望の効果に従って行われてもよい。一実施形態は、ディスプレイであって、画像データ値のセットから選択可能であり、前記セットは少なくとも1つのメタマーを含む、ディスプレイと、入力画像データユニットと、空間周波数検出ユニットであって、前記空間周波数検出ユニットは、前記入力画像データから空間周波数特性を抽出し、選択ユニットは、前記空間周波数特性に従って前記メタマーから画像データを選択する、とから成る表示システムを具備している。
2009年11月30日に出願され、2011年3月29日に発行された、発明者Rothらによる高輝度広色域ディスプレイの米国特許第7,916,939号は、カラー画像を生成する装置に関するものであり、この装置は、少なくとも4色を生成するカラーフィルタリング配列を含み、カラーフィルタリング機構のフィルタによって生成された各色は相対セグメントサイズを持ち、原色のうち少なくとも2色の相対セグメントサイズは異なっている。
2002年10月11日に出願され、2004年8月3日に発行された、発明者ロディらによる増加した色域を有する6色ディスプレイ装置の米国特許第6,769,772号は、6色光源または2以上の多色LEDアレイまたはOLEDを用いて拡大した色域を与えるデジタルカラー画像用のディスプレイシステムに関するものである。この装置は、2つ以上の空間光変調器を使用し、2つ以上のカラー光源またはLEDアレイの間で循環させて、6色のディスプレイ出力を提供することができる。相対的な輝度を用いて変調色をペアリングすることで、フリッカー効果を最小化することができる。
発明の概要
本発明の目的は、現行のRGBシステムの強化、またはそれに代わるシステムを提供することである。
一実施形態では、本発明は、画像データのセット、画像データ変換器、セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセット、および少なくとも1つの表示装置を含む原色系を表示するためのシステムを提供し、画像データのセットは、少なくとも4つの原色値に対する原色データを含み、少なくとも1つの表示装置および画像データ変換器がネットワーク通信状態にあり、画像データ変換器が少なくとも1つの表示装置での表示のために画像データのセットを変換するように動作可能であることを特徴とする。
別の実施形態では、本発明は、画像データのセットと、画像データ変換器であって、画像データ変換器はデジタルインターフェースを含み、デジタルインターフェースは画像データのセットをエンコードおよびデコードするように動作可能である、セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセットと、少なくとも1つのディスプレイデバイスとを含む原色系を表示するためのシステムを提供する。前記画像データセットが、少なくとも4つの原色値の原色データをさらに含み、前記少なくとも4つの原色値がシアン原色を含み、前記少なくとも1つのディスプレイデバイスと前記画像データ変換器がネットワーク通信状態にあり、前記画像データ変換器が前記少なくとも1つのディスプレイデバイス上に表示するために前記画像データセットを変換するように動作可能であることを特徴とする、画像データセット。
さらに別の実施形態では、本発明は、画像データのセットと、画像データ変換器であって、画像データ変換器がデジタルインターフェースを含み、デジタルインターフェースが、画像データのセットをエンコードおよびデコードするように動作可能な、セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセットと、少なくとも一つのディスプレイデバイスとを含む原色系を表示するためのシステムを提供する。画像データのセットが、少なくとも4つの原色値の原色データをさらに含み、少なくとも4つの原色値が、少なくとも1つの白色エミッタを含み、少なくとも1つのディスプレイデバイスと画像データ変換器がネットワーク通信状態にあり、画像データ変換器が、画像データのセットを少なくとも1つのディスプレイデバイスに表示するために変換するように動作可能である、画像データセット。
さらに別の実施形態では、本発明は、画像データのセットを提供することと、画像データ変換器のデジタルインターフェースを用いて画像データのセットを符号化することであって、画像データ変換器が少なくとも1つのディスプレイデバイスとネットワーク通信していることと、画像データ変換器のデジタルインターフェースを用いて画像データのセットを復号することと、少なくとも1つのディスプレイデバイスに表示するために画像データのセットを変換することと、を含む多原色系を表示するための方法を提供する。
本発明のこれらおよび他の態様は、図面と共に考慮される場合、請求された発明を裏付けるものとして、好ましい実施形態の以下の説明を読んだ後に、当業者に明らかとなるであろう。
特許又は出願のファイルには,少なくとも1つのカラー図面が含まれている。この特許又は特許出願公開のカラー図面の写しは,請求と必要な手数料の支払によって,国内官庁から提供される。
図1は、赤色原色、緑色原色、シアン色原色、および青色原色を含む4原色システムの一実施形態を示す図である。 図2は、赤色主体、第1緑色主体、第2緑色主体、及び青色主体を含む4主体システムの一実施形態を示す図である。 図3は、赤色主体、第1緑色主体、第2緑色主体、及び青色主体を含む4主体システムの他の実施形態を示す図である。 図4は、赤色原色、緑色原色、シアン原色、青色原色、及び白色発光体を含む5原色システムの一実施形態を示す図である。 図5は、赤色原色、第1緑色原色、第2緑色原色、青色原色、及び白色エミッタを含む5原色システムの一実施形態を示す図である。 図6は、赤色一次、第1緑色一次、第2緑色一次、青色一次、及び白色エミッタを含む5つの一次システムの別の実施形態を示す図である。 図7は、赤色一次、第1緑色一次、第2緑色一次、青色一次、及び白色エミッタを含む5つの一次システムの別の実施形態を示す図である。 図8は、ITU-R BT.709-6と比較した、赤原色、緑原色、青原色、シアン原色、マゼンタ原色、黄原色(「6P-B」)を含む6原色システムの一実施形態である。 図9は、D60白色点についてSMPTE RP431-2と比較した、赤色原色、緑色原色、青色原色、シアン原色、マゼンタ原色、及び黄色原色(「6P-C」)を含む6原色システムの別の実施形態を示す図である。 図10は、D65白色点についてSMPTE RP431-2と比較した、赤色原色、緑色原色、青色原色、シアン原色、マゼンタ原色、及び黄色原色(「6P-C」)を含む6原色システムのさらに別の実施形態を示す図である。 図11は、Super 6Paを6P-Cと比較した図である。 図12は、Super 6PbとSuper 6Paおよび6P-Cを比較した図である。 図13は、赤色原色、黄色原色、緑色原色、シアン原色、青色原色、及び白色発光体を含む6原色システムの一実施形態を示す図である。 図14は、赤色一次、第1緑色一次、第2緑色一次、青色一次、第1白色エミッタ、及び第2白色エミッタを含む6一次システムの一実施形態を示す図である。 図15Aは、赤色原色、緑色原色、青色原色、第1白色発光体、第2白色発光体、及び第3白色発光体を含む6原色システムの一実施形態を示している。 図15Bは、赤色原色、緑色原色、青色原色、第1白色発光体、第2白色発光体、及び第3白色発光体を含む6原色システムの発光スペクトルの一例を示す図である。 図15Cは、第1の赤色主体、第2の赤色主体、第1の緑色主体、第2の緑色主体、第1の青色主体、及び第2の青色主体を含む6主体システムの発光スペクトルの一例を示す図である。 図16は、多原色系の符号化・復号化システムの一実施形態を示す図である。 図17は、3色のプリミティブをフルビットレベルの画像データとしてトランスポートフォーマットに渡し、通常通り挿入する逐次方式(「システム2」)を示している。 図18は、デュアルリンク方式によるシステムのエンコードおよびデコード処理の一実施形態(以下、「システム3」と称する)を示す図である。 図19は、デュアルリンク方式を用いた符号化処理の一実施形態を示す図である。 図20は、デュアルリンク方式による復号化処理の一実施形態を示す図である。 図21は、4:4:4サンプリング方式による6原色系符号化装置の一実施形態を示す図である。 図22は、12ビットSDIと10ビットSDIのビット数を変更することにより、現在のシリアルビデオ規格で使用されている3つの標準的な一次チャンネルに6チャンネルの一次情報をパッケージ化する方法に関する一実施形態を示す図である。 図 23 は、色相角度をコード値で定義した場合の視聴者感覚を簡略化して示したものである。 図24は、4:4:4ビデオシステムを用いて6原色情報を積層/符号化する方法に関する一実施形態を示す図である。 図25は、4:4:4ビデオシステムを用いて6原色情報をアンスタック/デコードする方法に関する一実施形態を示す図である。 図26は、6原色系の4:4:4デコーダの一実施形態を示す図である。 図27は、光学フィルタの一実施形態を示す図である。 図28は、光学フィルタの他の実施形態を示す図である。 図29は、6原色を標準化されたトランスポートフォーマットに送信するための本発明の実施形態を示す図である。 図30は、チャンネルを共通の画素タイミングに再調整するために、RGBデータに画素遅延を加えるデコード処理の一実施形態を示す図である。 図31は、5チャネルの情報を標準的な3チャネル設計にパッケージングするための4:2:2ビデオのエンコードプロセスの一実施形態を示す図である。 図32は、6原色系の非一定輝度エンコードに関する一実施形態を示す図である。 図33は、6原色系のパッケージングプロセスの一実施形態を示す図である。 図34は、6原色系の4:2:2アンスタック処理を説明する図である。 図35は、非一定輝度システムにおいて、各個別色を逆量子化し、電子光学関数転送(EOTF)にデータを通す処理の一実施形態を示す図である。 図36は、6原色系の定輝度符号化装置の一実施形態を示す図である。 図37は、6原色系の定輝度デコードの一実施形態を示す図である。 図38は、4:2:2非一定輝度符号化の一例を示す図である。 図39は、非一定輝度復号化システムの一実施形態を示す図である。 図40は、4:2:2定輝度符号化システムの一実施形態を示す図である。 図41は、4:2:2定輝度復号化システムの一実施形態を示す図である。 図42は、6原色系のサンプル配置のラスタ符号化図を示す図である。 図43は、4:2:2ビデオシステムにおける6原色アンスタック処理の一実施形態を示す図である。 図44は、6原色系アンスタック処理へのマッピング入力の一実施形態を示す図である。 図45は、6原色系デコーダの出力のマッピングの一実施形態を示す図である。 図46は、6原色系のRGBデコードをマッピングする一実施形態を示す図である。 図47は、6原色系用のアンスタックシステムの一実施形態を示す図である。 図48は、6プライマリ、非一定輝度システムのレガシーRGBデコーダの一実施形態を示す図である。 図49は、6プライマリ、一定輝度システムのためのレガシーRGBデコーダの一実施形態を示す図である。 図50は、レガシーRGBシステムへの出力を有する6原色システムの一実施形態を示す図である。 図51は、非一定輝度デコーダを用いた6原色出力の一実施形態を示す図である。 図52は、6原色系内のレガシーRGBプロセスの一実施形態を示す図である。 図53は、6原色系画像データをICT CP (ITP)フォーマットにパッキングする一実施形態を示す図である。 図54は、RGBCYM画像データをITPフォーマット用のXYZ画像データに変換する6原色系の一実施形態を示す図である。 図55は、SMPTE ST424による6原色カラーマッピングの一実施形態を示す図である。 図56は、SMPTE ST424規格の6原色系読み出しの一実施形態を示す図である。 図57は、12G-SDIによる2160p転送の処理を説明する図である。 図58は、RGBCYMデータを6原色系のSMPTE ST2082規格にマッピングするための一実施形態を示す図である。 図59は、YRGB YCYM CR CB CC CYデータを6原色系のSMPTE ST2082規格にマッピングするための一実施形態を示す図である。 図60は、SMPTE ST292規格を使用して6原色系データをマッピングするための一実施形態を示す図である。 図61は、SMPTE ST292規格を用いた6原色系の読み出しの一実施形態を示す図である。 図62は、6原色系に対するSMPTE ST352規格の修正を示す図である。 図63は、6原色系のSMPTE ST2022規格の修正点を示す図である。 図64は、10ビットビデオシステムの6原色系の4:4:4サンプリングのテーブルを示す図である。 図65は、12ビットビデオシステムの6原色系の4:4:4サンプリングのテーブルを示す図である。 図66は、Y Cb Cr Cc Cy色空間の4:2:2サンプリングシステムにおける10ビットおよび12ビット映像のシーケンス置換を示す図である。 図67は、4:2:2サンプリングのシステム画像における、6つの主要なシステムコンポーネントの配置例を示す図である。 図68は、Y Cb Cr Cc Cy色空間を用いた4:2:0サンプリングシステムにおける10ビット及び12ビット映像のシーケンス置換を示す図である。 図69は、4:2:0サンプリングのシステム画像における6つの主要なシステムコンポーネントの配置例を示す図である。 図70は、4:4:4ビデオにおける10ビット6原色系に対するSMPTE ST2110-20の変更点を示す図である。 図71は、4:4:4ビデオにおける12ビット6原色系に対するSMPTE ST2110-20の変更点を示す図である。 図72は、4:2:2ビデオにおける10ビット6原色系に対するSMPTE ST2110-20の変更点を示す図である。 図73は、4:2:0ビデオにおける12ビット6原色系に対するSMPTE ST2110-20の修正を示す図である。 図74は、4:4:4サンプリング方式のRGBサンプリング伝送を説明する図である。 図75は、4:4:4サンプリングシステムのRGBCYMサンプリング伝送を説明する図である。 図76は、System 2からRGBCYM 4:4:4伝送の一例を示す図である。 図77は、4:2:2サンプリング方式によるY Cb Crサンプリング伝送を説明する図である。 図78は、4:2:2サンプリング方式によるY Cr Cb Cc Cyのサンプリング伝送を説明する図である。 図79は、非一定輝度としてのSystem 2 to Y Cr Cb Cc Cy 4:2:2 Transmissionの一例を示す図である。 図80は、4:2:0サンプリング方式を用いたY Cb Crサンプリング伝送を示す図である。 図81は、4:2:0サンプリング方式によるY Cr Cb Cc Cyのサンプリング伝送を説明する図である。 図82は、6原色系のデュアルスタック液晶プロジェクションシステムを示す図である。 図83は、単一のプロジェクタの一実施形態を示す図である。 図84は、1台のプロジェクターと相互ミラーを使用した6原色システムを示す図である。 図85は、6原色系のデュアルスタックDMD投影システムを示す図である。 図86は、単一DMDプロジェクタソリューションの一実施形態を示す図である。 図87は、白色有機ELモニタを用いた6原色系のカラーフィルタアレイの一実施形態を示す図である。 図88は、白色有機ELモニタを用いた6原色系の光学フィルタアレイの一実施形態を示す図である。 図89は、バックライト照明型液晶モニタを用いた6原色系の液晶駆動装置のマトリックスの一実施形態を示す図である。 図90は、バックライト照明付き液晶モニタを備えた6原色系の光学フィルタアレイの一実施形態を示す図である。 図91は、量子ドット(Quantum Dot:QD)表示装置用のアレイを示す図である。 図92は、直接放射型組立式ディスプレイで使用するための6原色系用アレイの一実施形態を示す図である。 図93は、カラーフィルタリングされたサブピクセルを組み込んでいない発光ディスプレイにおける6原色系の一実施形態を示す図である。 図94は、赤、緑、青、シアン、マゼンタ、及び黄色のプライマリを含むマルチプライマリシステムのプライマリストライアドシステムの一実施形態を示す図である。 図95は、アウトオブガムトカラーマッピングの一実施形態を示す図である。 図96は、アウトオブガムトカラーマッピングの他の実施形態を示す図である。 図97は、本発明の一実施形態に係るACES-6P-ACES変換プロセスを検証するためのプロセスを示す図である。 図98は、少なくとも8つの一次トライアドを有するシステムの一実施形態を示す図である。 図99は、6プライマリシステムにおいて8つのトライアドを有するシステムの一実施形態のフローチャートを示す図である。 図100は、仮想プライマリを含むプライマリストライアドを有するシステムの一実施形態を示す図である。 図101は、本発明の実施形態に係るコンピュータシステムを示す概略図である。
発明の詳細な説明
本発明は、一般に、多原色系に関するものである。
一実施形態では、本発明は、画像データのセットと、画像データ変換器と、セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセットと、少なくとも1つの表示装置とを含む原色系を表示するシステムを提供し、画像データのセットは、少なくとも4つの原色値に対する原色データを含み、少なくとも1つの表示装置および画像データ変換器がネットワーク通信状態にあり、画像データ変換器が、画像データのセットを少なくとも1つの表示装置での表示のために変換するために動作可能であることを特徴とする。一実施形態では、少なくとも1つのディスプレイデバイスは、画像データのセットに基づいて原色系を表示するように動作可能であり、少なくとも1つのディスプレイデバイス上に表示される原色系は、画像データのセットに基づいている。一実施形態では、少なくとも4つの原色値は、少なくとも1つの白色エミッタを含む。一実施形態では、少なくとも4つの原色値は、赤色原色、緑色原色、シアン原色、及び青色原色を含む。一実施形態では、少なくとも4つの原色値は、赤色原色、第1の緑色原色、第2の緑色原色、及び青色原色を含み、第1の緑色原色及び第2の緑色原色は、異なる色度値を有する。一実施形態では、少なくとも4つの原色値は、赤色原色、緑色原色、シアン原色、青色原色、及び白色発光体を含む。一実施形態では、少なくとも4つの原色値は、赤色原色、黄色原色、緑色原色、シアン原色、及び青色原色を含む。一実施形態において、少なくとも4つの原色値は、赤色原色、第1の緑色原色、第2の緑色原色、青色原色、及び白色発光体を含み、第1の緑色原色及び第2の緑色原色は、異なる色度値を有する。一実施形態において、少なくとも4つの原色値は、赤色原色、緑色原色、青色原色、シアン原色、マゼンタ原色、及び黄色原色を含む。一実施形態では、少なくとも4つの原色値は、赤色原色、黄色原色、緑色原色、シアン原色、青色原色、及び白色エミッタを含む。一実施形態では、少なくとも4つの原色値は、赤色原色、第1の緑色原色、第2の緑色原色、青色原色、第1の白色エミッタ、及び第2の白色エミッタを含み、第1の緑色原色及び第2の緑色原色は異なる色度値を有し、第1の白色エミッタ及び第2の白色エミッタは異なる色温度を有している。一実施形態において、少なくとも4つの原色値は、第1の赤色原色、第2の赤色原色、第1の緑色原色、第2の緑色原色、第1の青色原色、及び第2の青色原色を含み、第1の赤色原色、第1の緑色原色、及び第1の青色原色が狭帯域原色であり、かつ、第2の赤色原色、第2の緑色原色、及び第2の青色原色が広帯域原色である。一実施形態では、システムは、画像データのセットに対応する彩度データのセットをさらに含み、画像データのセットは、色チャンネルデータの第1のセットと色チャンネルデータの第2のセットとを含み、彩度データのセットは、色チャンネルデータの第1のセットと色チャンネルデータの第2のセットとの色相角のセットを拡張するために使用される。一実施形態では、画像データのセットは、色チャンネルデータの第1のセットと色チャンネルデータの第2のセットとを含み、画像データ変換装置は、第1のリンクコンポーネントと第2のリンクコンポーネントとをさらに含み、第1のリンクコンポーネントは、色チャンネルデータの第1のセットを少なくとも1つのディスプレイデバイスに搬送するように動作可能であり、第2のリンクコンポーネントは、色チャンネルデータの第2のセットを第1のリンクコンポーネントと並列に少なくとも1つのディスプレイデバイスに搬送するように動作可能である。
別の実施形態では、本発明は、画像データのセットと、画像データ変換器であって、画像データ変換器はデジタルインターフェースを含み、デジタルインターフェースは画像データのセットをエンコードおよびデコードするように動作可能な、セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセットと、少なくとも一つのディスプレイデバイスとを含む原色系を表示するためのシステムを提供し、画像データ変換器は、画像データのセットを含む原色系を表示し、デジタルインターフェースは、画像データのセットをエンコードするように動作可能で、少なくとも一つのディスプレイデバイスは、画像データ変換器を含む。画像データのセットが、少なくとも4つの原色値の原色データをさらに含み、少なくとも4つの原色値がシアン原色を含み、少なくとも1つのディスプレイデバイスと画像データ変換器がネットワーク通信状態にあり、画像データ変換器が、少なくとも1つのディスプレイデバイスに表示するために画像データのセットを変換するように動作可能である、画像データ変換器。一実施形態では、シアン一次光は、最大彩度を制限するように配置される。一実施形態では、シアンプライマリは、少なくとも4つのプライマリのための色相角のセットを拡張することによって位置決めされる。
さらに別の実施形態では、本発明は、画像データのセットと、画像データ変換器であって、画像データ変換器がデジタルインターフェースを含み、デジタルインターフェースが、画像データのセットをエンコードおよびデコードするように動作可能な、セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセットと、少なくとも一つのディスプレイデバイスとを含む原色系を表示するためのシステムを提供し、画像データ変換器は、画像データのセットと、画像データ変換器が、画像データのセットを、デジタルインターフェースで、セッション記述プロトコルパラメータ(SDP)パラメータで、エンコードするように動作可能な、デジタルインターフェースで、画像データのセットを、少なくとも一つのディスプレイに表示可能なことを示す。画像データのセットが、少なくとも4つの原色値の原色データをさらに含み、少なくとも4つの原色値が、少なくとも1つの白色エミッタを含み、少なくとも1つのディスプレイデバイスと画像データ変換器がネットワーク通信状態にあり、画像データ変換器が、少なくとも1つのディスプレイデバイスに表示するために画像データのセットを変換するように動作可能である、ことを特徴とする。一実施形態において、少なくとも1つの白色エミッタは、少なくとも3つの白色エミッタを含み、少なくとも3つの白色エミッタは、それぞれ異なる色温度を有し、少なくとも3つの白色エミッタは、中ケルビン白色エミッタを含む。一実施形態では、中ケルビン白色エミッタは、緑色バイアスを含む。
さらに別の実施形態では、本発明は、画像データのセットを提供することと、画像データ変換器のデジタルインターフェースを使用して画像データのセットを符号化することであって、画像データ変換器が少なくとも1つの表示装置とネットワーク通信していることと、画像データ変換器のデジタルインターフェースを使用して画像データのセットを復号することと、少なくとも1つの表示装置での表示用に画像データのセットを変換することとを含む、多原色系を表示するための方法を提供する。一実施形態において、本方法は、変換に基づいてセッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセットを修正することを含む。一実施形態では、本方法は、少なくとも1つの伝達関数(TF)を使用して画像データのセットを処理することを含む。一実施形態において、本方法は、画像データ変換器が、画像データのセットのビットレベルを変換し、それによって更新されたビットレベルを作成することを含む。一実施形態において、本方法は、画像データのセットに基づいて、少なくとも1つの表示装置上にマルチプライマリシステムを表示することを含む。
本発明は、カラーシステムに関するものである。多数のカラーシステムが知られているが、それらは多くの問題を抱え続けている。画像技術が進歩するにつれて、電子ディスプレイ上で再現される色の範囲を拡大することに大きな関心が持たれてきた。テレビシステムの強化は、初期のCCIR 601規格からITU-R BT.709-6、SMPTE RP431-2、そしてITU-R BT.2020へと拡大してきた。いずれも、基準となる白色点から色度空間における赤(R)、緑(G)、青(B)の各原色(以下、RGBと総称)の位置までの距離を拡大し、可視色の色域を広げてきた。この方法は有効であるが、いくつかの欠点がある。コンテンツ制作に使用する場合、色域を広げるための技術的な手法(通常、より狭い発光スペクトルを使用)により、視聴者のメタメリックエラーが増加し、照明の光源が少ないために消費電力が増加するという問題が発生する。このような問題は、資本コストと運用コストの両方を増加させる。
現在の技術では、ディスプレイの色や光の出力範囲に限界がある。しかし、ディスプレイの出力を技術的に解釈することと、人間の目で見た現実的な感覚を比較すると、多くの誤解がある。私たちが3原色以上の色を見ることができるのは、眼が入射した光の波長を3つの帯域に分解しているからである。人間はディスプレイからの放射エネルギー(スペクトルと振幅)を解釈し、個々の色を知覚できるように処理する。ディスプレイは、色の感覚に直接関係する色や特定の波長を放射しているわけではない。人間が光や色として感じるのと同じスペクトルのエネルギーを放射しているに過ぎない。このエネルギーを色として解釈するのは、観察者である。
1931 年に CIE 2 度標準オブザーバーが制定された当時、色覚に関する一般的な理解は、眼が赤、青、 緑の錐体受容体を用いているというものであった(James Maxwell & James Forbes 1855)。その後、マンセル視覚モデル(Munsell 1915)により、マンセルは視覚システムを輝度、色相、彩度の3つの独立した要素で構成すると説明した。RGBの発光体やフィルターを用いて、この3原色を構成要素とし、今日の電子ディスプレイの画像を作り出しているのである。
色の感覚に影響を与える物理的な変数は主に3つある。それらは、網膜に吸収される放射エネルギーのスペクトル分布、網膜色素上皮に降り注ぐ光の強度に関連した目の感度、そして網膜内の錐体の分布である。錐体の分布(L錐体、M錐体、S錐体など)には個人差がかなりある。
輝度の向上は、バックライトの大型化や蛍光体の高効率化によって達成されてきた。高ダイナミックレンジのエンコードには、高帯域で知覚的に均一な電気光学伝達関数を使用して輝度技術の向上をサポートし、広色域は狭帯域の発光を使用することで実現されている。狭帯域のエミッターを使用することで、より高い色飽和度を視聴者に提供することができる。しかし、彩度の出し方とコントロールの仕方にズレが生じることがある。彩度を変化させる場合、原色の色値を上げると彩度が上がると考えられている。これは真実ではなく、彩度を変更するには、カラープライマリのスペクトル出力をパラメトリックに変化させる必要がある。現在、可変スペクトルディスプレイは、そのための技術が商業的に開発されておらず、また、それをサポートするために必要な新しいインフラストラクチャも議論されていないため、利用可能なものはない。
その代わり、ディスプレイの色彩感覚を変化させる方法は、色の輝度を変化させることである。データ値が大きくなると、色の主成分が明るくなる。彩度の変化は、3原色の輝度を変化させ、ドミナントカラーの理論を利用することで実現する。
RGB以外の色のプライマリーを拡張することは、以前から議論されてきました。これまでにもマルチプライマリーディスプレイの設計は数多く行われてきた。例えば、SHARPの4色テレビ「QUATTRON」では、黄色の原色を追加し、それを駆動するアルゴリズムを開発し、4原色表示を試みている。また、Matthew Brennesholtz氏によるシアン原色を追加した4原色ディスプレイや、中国荊州長江大学物理光電工程学部のYan Xiong氏、Fei Deng氏、Shan Xu氏、Sufang Gao氏による6原色ディスプレイが提案されている。また、AU OPTRONICSは、5原色ディスプレイ技術を開発した。SONYも最近、RGBCMY(赤、緑、青、シアン、マゼンタ、黄)とRGBCMYW(赤、緑、青、シアン、マゼンタ、黄、白)センサーを搭載したカメラデザインを公開した。
実際に動作するディスプレイは、1990年代後半に東京工芸大学、名古屋市立大学、ジェノアテクノロジーズなどのサンプルが公開されている。しかし、これらのシステムはいずれもディスプレイ専用であり、追加する色原情報はディスプレイの内部処理に限られる。
さらに、VASARI(Visual Arts System for Archiving and Retrieval of Images)プロジェクトでは、絵画を直接デジタル撮影するための比色スキャナシステムを開発した。このシステムは、従来のフィルムよりも正確な色付けが可能で、フィルム写真に代わるものとして期待されている。1989年に始まったプロジェクトにもかかわらず、技術開発は続けられている。追加情報は、https://www.southampton.ac.uk/~km2/projs/vasari/(最終アクセス:2020年3月30日)で入手可能であり、その全体が参照により本書に組み込まれるものとする。
どの先行技術も、ディスプレイの外側に追加の色原情報を展開することを開示していない。さらに、ディスプレイを駆動するシステムは、多くの場合、デモに専有されている。これらの実行のそれぞれにおいて、ワークフローには、追加のカラー原色情報を取得または生成するものは含まれていない。追加されたプライマリをサポートするシステムの唯一の部分がディスプレイ自体の中にある場合、マルチプライマリーカラーシステムの開発は完全ではない。
ここで図面を一般的に参照すると、図解は本発明の1つ以上の好ましい実施形態を説明するためのものであり、本発明をこれに限定することを意図していない。
マルチプライマリーシステムに関する追加の詳細は、米国特許第 10,607,527 号および米国公開第 20200251039 号に記載されており、その各々は参照により全体が本書に組み込まれる。
本発明のマルチプライマリーシステムは、少なくとも4つのプライマリーを含む。少なくとも4つのプライマリは、好ましくは、少なくとも1つの赤色プライマリ、少なくとも1つの緑色プライマリ、及び/又は少なくとも1つの青色プライマリを含む。一実施形態では、少なくとも4つのプライマリは、シアンプライマリ、マゼンタプライマリ、及び/又はイエロープライマリを含む。
一実施形態では、少なくとも4つのプライマリは、少なくとも1つの白色エミッタを含む。一実施形態では、少なくとも1つの白色エミッタは、D65白色エミッタ、D60白色エミッタ、D45白色エミッタ、D27白色エミッタ、及び/又はD25白色エミッタを含む。有利には、D65白色エミッタを使用することにより、メタメリズムに関する問題のほとんどが解消される。好ましい実施形態において、少なくとも1つの白色エミッタは、白色点に一致する単一の白色エミッタである(例えば、D65白色点のためのD65白色エミッタ)。別の実施形態では、少なくとも1つの白色エミッタは、少なくとも2つの白色エミッタである。少なくとも2つの白色エミッタは、好ましくは、少なくとも2つの白色エミッタの線形結合が所望の白色ケルビン範囲をカバーするように分離される。一実施形態では、少なくとも2つの白色エミッタは、D65白色エミッタ及びD27白色エミッタを含む。別の実施形態では、少なくとも2つの白色エミッタは、D65白色エミッタとD25白色エミッタとを含む。
さらに別の実施形態では、少なくとも2つの白色エミッタは、3つの白色エミッタを含む。一実施形態では、3つの白色エミッタは、D65白色エミッタ、D45白色エミッタ、及びD27白色エミッタを含む。あるいは、3つの白色エミッタは、D65白色エミッタ、中ケルビン白色エミッタ(例えば、D45)、及びD27白色エミッタを含む。好ましい実施形態において、中ケルビン白色エミッタは、緑色バイアスを含む。有利には、緑バイアスは、わずかなマゼンタシフトを補償する(例えば、2点間の直線が黒体軌跡の下にあるD25からD65に行く場合)。そして、白色軌跡付近とそれ以降の色は、少なくとも2つの白色発光体の組み合わせとなる(例えば、2つの白色発光体、3つの白色発光体)。大多数の色は、白色成分が広帯域となる。したがって、色原色と白色原色との混合物の結果のスペクトルも、少なくとも1つの白色原色の量に依存する程度で広帯域になる。光の広帯域性が高いほど、メタメリックの問題は少なくなる。これは、白色点が、非白色発光体システムにおける色原体(例えば、RGB、CMY、RGBC、RGBCMYなど)の組み合わせで構成されていることに起因するものである。そして、全輝度は色原体(RGB、CMY、RGBC、RGBCMYなど)の強度に関連付けられる。
有利なことに、少なくとも1つの白色エミッタが含まれる場合、カラー原色とは別に輝度の増加を達成することができる。さらに、色原体を用いて明るい白をパステルに「カラーシフト」することにより、鮮やかな色のパステルなどの色を実現することができる。あるいは、色原体の微細なバランスが必要であり、色原体の比率をわずかに変化させると、不要な色ずれが発生する。したがって、少なくとも1つの白色発光素子を持つシステムは、色の原色の強度のわずかな変化に対してより寛容である。
4つの主要システム
一実施形態では、マルチプライマリーシステムは、4つのプライマリーを含む。一実施形態において、4つのプライマリは、 赤色プライマリ、緑色プライマリ、シアンプライマリ、及び青色プライマリを含む 。一実施形態では、表1に示すように、赤色プライマリは615nmの支配波長を有し、緑色プライマリは545nmの支配波長を有し、シアンプライマリは493nmの支配波長を有し、青色プライマリは465nmの支配波長を有している。一実施形態では、ドミナント波長は、以下の表に記載された値とほぼ同じ(例えば、±10%以内)である。あるいは、支配波長は、以下の表に記載された値の±5%以内である。さらに別の実施形態では、支配波長は、以下の表に記載された値の±2%以内である。
[表1]
図1は、赤色一次、緑色一次、シアン一次、および青色一次を含む4一次システムの一実施形態を示す図である。図1に示す例では、表1に示す値を用いている。
別の実施形態では、4つのプライマリは、 赤のプライマリ、第1の緑のプライマリ、第2の緑のプライマリ、および青のプライマリを含む 。一実施形態では、表2に示すように、赤色一次が615nmの支配波長を有し、第1緑色一次が525nmの支配波長を有し、第2緑色一次が550nmの支配波長を有し、そして青色一次が465nmの支配波長を有している。一実施形態では、ドミナント波長は、以下の表に記載された値とほぼ同じ(例えば、±10%以内)である。あるいは、支配波長は、以下の表に記載された値の±5%以内である。さらに別の実施形態では、支配波長は、以下の表に記載された値の±2%以内である。
[表2]
図2は、赤色一次、第1緑色一次、第2緑色一次、及び青色一次を含む4つの一次システムの一実施形態を示す図である。図2に示す例では、表2に示す値を用いている。
別の実施形態では、表3に示すように、赤色一次が615nmの支配波長を有し、第1緑色一次が520nmの支配波長を有し、第2緑色一次が550nmの支配波長を有し、青色一次が465nmの支配波長を有している。一実施形態では、ドミナント波長は、以下の表に記載された値とほぼ同じ(例えば、±10%以内)である。あるいは、支配波長は、以下の表に記載された値の±5%以内である。さらに別の実施形態では、支配波長は、以下の表に記載された値の±2%以内である。
[表3]
図3は、赤色一次、第1緑色一次、第2緑色一次、及び青色一次を含む4つの一次システムの別の実施形態を示す図である。図3に示す例では、表3に示す値を使用している。
5つの主要システム
一実施形態において、マルチプライマリーシステムは、5つのプライマリーを含む。一実施形態では、5つのプライマリは、赤色プライマリ、緑色プライマリ、シアンプライマリ、青色プライマリ、及び白色エミッタを含む。一実施形態では、白色エミッタは、D65エミッタである。一実施形態において、表4に示すように、赤色一次光は615nmの支配波長を有し、緑色一次光は545nmの支配波長を有し、シアン一次光は493nmの支配波長を有し、青色一次光は465nmの支配波長を有する。
[表4]
図 4 は,赤色一次光源,緑色一次光源,シアン一次光源,青色一次光源,および白色光源 を含む 5つの一次光源システムの一実施形態を示している。図 4 に示す例では,表 4 に示す値を使用している。
別の実施形態では、5つのプライマリは、 赤のプライマリ、黄色のプライマリ、緑のプライマリ、シアンのプライマリ、および青のプライマリを含む 。一実施形態では、表5に示すように、赤色一次が615nmの支配波長を有し、黄色一次が570nmの支配波長を有し、緑色一次が545nmの支配波長を有し、シアン一次が493nmの支配波長を有し、そして青色一次が465nmの支配波長を有している。一実施形態では、ドミナント波長は、以下の表に記載された値とほぼ同じ(例えば、±10%以内)である。あるいは、支配波長は、以下の表に記載された値の±5%以内である。さらに別の実施形態では、支配波長は、以下の表に記載された値の±2%以内である。
[表5]
図5は、赤色一次、黄色一次、緑色一次、シアン一次、及び青色一次を含む5つの一次システムの別の実施形態を示す図である。図5に示す例では、表5に示す値を用いている。
さらに別の実施形態では、5つのプライマリは、 赤のプライマリ、第1の緑のプライマリ、第2の緑のプライマリ、青のプライマリ、および白色エミッタを含む .一実施形態では、白色エミッタは、D65エミッタである。一実施形態において、表6に示すように、赤色一次光は615nmの支配波長を有し、第1緑色一次光は525nmの支配波長を有し、第2緑色一次光は550nmの支配波長を有し、青色一次光は465nmの支配波長を有している。一実施形態では、ドミナント波長は、以下の表に記載された値とほぼ同じ(例えば、±10%以内)である。あるいは、支配波長は、以下の表に記載された値の±5%以内である。さらに別の実施形態では、支配波長は、以下の表に記載された値の±2%以内である。
[表6]
図6は、赤色一次、第1緑色一次、第2緑色一次、青色一次、及び白色エミッタを含む5つの一次システムの別の実施形態を示す図である。図6に示す例では、表6に示す値を用いている。
別の実施形態では、表7に示すように、赤色一次が615nmの支配波長を有し、第1緑色一次が520nmの支配波長を有し、第2緑色一次が550nmの支配波長を有し、青色一次が465nmの支配波長を有している。一実施形態では、ドミナント波長は、以下の表に記載された値とほぼ同じ(例えば、±10%以内)である。あるいは、支配波長は、以下の表に記載された値の±5%以内である。さらに別の実施形態では、支配波長は、以下の表に記載された値の±2%以内である。
[表7]
図7は、赤色一次、第1緑色一次、第2緑色一次、青色一次、及び白色エミッタを含む5つの一次システムの別の実施形態を示す図である。図7に示す例では、表7に示す値を用いている。
6つの主要システム
一実施形態では、マルチプライマリーシステムは、6つのプライマリーを含む。好ましい一実施形態では、6つのプライマリは、 赤のプライマリ、緑のプライマリ、青のプライマリ、シアンのプライマリ、マゼンタのプライマリ、および黄色のプライマリを含む 。
6P-B
6P-Bは、テレビ規格「ITU-R BT.709-6」で定義されているRGB値と同じものを使用したカラーセットである。色域はこのRGB原色を含み、さらに白色点を基準にこれと直交する3色の原色を加えたものである。6P-Bで使用する白色点はD65(ISO 11664-2)である。
一実施形態では、表8に示すように、赤色一次が609nmの支配波長を有し、黄色一次が571nmの支配波長を有し、緑色一次が552nmの支配波長を有し、シアン一次が491nmの支配波長を有し、そして青色一次が465nmの支配波長を有している。一実施形態では、ドミナント波長は、以下の表に記載された値とほぼ同じ(例えば、±10%以内)である。あるいは、支配波長は、以下の表に記載された値の±5%以内である。さらに別の実施形態では、支配波長は、以下の表に記載された値の±2%以内である。
[表8]
図8は、6P-BをITU-R BT.709-6と比較した図である。
6P-C
6P-C は SMPTE RP431-2 プロジェクション推奨で定義されたものと同じ RGB 原色をベースにしている。各色域はこのRGB原色を含み、さらに白色点を基準にこれと直交する3色の原色を追加している。6P-Bの白色点はD65(ISO 11664-2)である。6P-Cは2つのバージョンを使用する。1つはD60白色点(SMPTE ST2065-1)に最適化されたもの、もう1つはD65白色点に最適化されたものである。
一実施形態では、表9に示すように、赤色一次が615nmの支配波長を有し、黄色一次が570nmの支配波長を有し、緑色一次が545nmの支配波長を有し、シアン一次が493nmの支配波長を有し、そして青色一次が465nmの支配波長を有している。一実施形態では、ドミナント波長は、以下の表に記載された値とほぼ同じ(例えば、±10%以内)である。あるいは、支配波長は、以下の表に記載された値の±5%以内である。さらに別の実施形態では、支配波長は、以下の表に記載された値の±2%以内である。
[表9]
図9は、D60白色点のSMPTE RP431-2と比較した6P-Cを示す図である。
一実施形態では、表10に示すように、赤色一次が615nmの支配波長を有し、黄色一次が570nmの支配波長を有し、緑色一次が545nmの支配波長を有し、シアン一次が423nmの支配波長を有し、そして青色一次が465nmの支配波長を有している。一実施形態では、ドミナント波長は、以下の表に記載された値とほぼ同じ(例えば、±10%以内)である。あるいは、支配波長は、以下の表に記載された値の±5%以内である。さらに別の実施形態では、支配波長は、以下の表に記載された値の±2%以内である。
[表10]
図10は、D65白色点におけるSMPTE RP431-2と比較した6P-Cを示す図である。
スーパー6P
ITU-R BT.2020の利点の1つは、ポインターカラーのすべてを含めることができ、6色の原色設計で原色彩度を増加させることも可能であることである。ポインターは、「The Gamut of Real Surface Colors, M.R. Pointer, Published in Colour Research and Application Volume #5, Issue #3(1980)」に記載されており、その全体が参照により本書に組み込まれている。しかしながら、6PガマットをSMPTE RP431-2(以下、「6P-C」)より拡張すると、2つの問題が追加される。第1の問題は、拡張されたプライマリのスペクトルを狭めるという要件である。2つ目の問題は、現行規格とは関係のない色プライマリーを使った後方互換性のあるシステムの設計が複雑になることである。しかし、場合によっては6P-Cを超えて色域を拡張し、これらの問題を回避する必要があるかもしれない。Pointerのデータセットを包含することが目的であれば、6P-Cシステムの大部分を維持し、シアンの色のプライマリ位置のみを変更することが可能である。一実施形態では、シアン色の主位置は、色域端がPointerのデータセットのすべてを包含するように配置される。別の実施形態では、シアン色の主位置は、最大彩度を制限する位置である。6P-Cでは、シアンは、u'=0.096、v'=0.454と位置づけられる。Super 6Pの一実施形態では、シアンはu'=0.075、v'=0.430に移動する(「Super 6Pa」(S6Pa))。有利なことに、これにより、Pointerのデータセットをほぼ全体的にカバーする新しい色域が作成される。図11は、Super 6Paを6P-Cと比較した図である。
表11は、Super 6Paの値の表である。x,yの定義は、ISO 11664-3:2012/CIE S 014 Part 3に記載されており、参照することによりその全体が本明細書に組み込まれる。u',v'の定義は、ISO 11664-5:2016/CIE S 014 Part 5に記載されており、参照することによりその全体が本明細書に組み込まれる。λは、RGBおよび補色波長CMYのドミナントカラー波長として、各色原色を定義する。
[表11]
代替実施形態では、図12に示すように、6P-Cと同じ色相角で彩度を拡張する。有利には、これにより、後方互換性がより複雑にならない。しかしながら、これは、はるかに多くの彩度を必要とする(すなわち、より狭いスペクトル)。スーパー6Pの別の実施形態では、シアンは、u'=0.067、v'=0.449に移動される(「スーパー6Pb」(S6Pb))。さらに、図12は、Super 6Paおよび6P-Cと比較したSuper 6Pbを図示している。
表12は、Super 6Pbの値の表である。x,yの定義は、ISO 11664-3:2012/CIE S 014 Part 3に記載されており、参照することによりその全体が本明細書に組み込まれる。u',v'の定義は、ISO 11664-5:2016/CIE S 014 Part 5に記載されており、参照することによりその全体が本明細書に組み込まれる。λは、RGBおよび補色波長CMYのドミナントカラー波長として各色原色を定義している。
[表12]
別の実施形態では、6つのプライマリは、 赤のプライマリ、黄色のプライマリ、緑のプライマリ、シアンのプライマリ、青のプライマリ、および白色エミッタを含む .一実施形態では、白色エミッタは、D65白色エミッタである。一実施形態では、表13に示すように、赤色一次が615nmの支配波長を有し、黄色一次が570nmの支配波長を有し、緑色一次が545nmの支配波長を有し、シアン一次が493nmの支配波長を有し、青色一次が465nmの支配波長を有している。一実施形態では、ドミナント波長は、以下の表に記載された値とほぼ同じ(例えば、±10%以内)である。あるいは、支配波長は、以下の表に記載された値の±5%以内である。さらに別の実施形態では、支配波長は、以下の表に記載された値の±2%以内である。
[表13]
図13は、赤色一次、黄色一次、緑色一次、シアン一次、青色一次、及び白色エミッタを含む6つの一次システムの一実施形態を示す図である。図13に示す例では、表13に示す値を用いている。
さらに別の実施形態では、6つのプライマリは、 赤のプライマリ、第1の緑のプライマリ、第2の緑のプライマリ、青のプライマリ、第1の白色エミッタ、および第2の白色エミッタを含む 。一実施形態では、第1の白色エミッタは、D65白色エミッタである。一実施形態では、第2の白色エミッタは、D25白色エミッタである。一実施形態において、表14に示すように、赤色一次光は615nmの支配波長を有し、第1緑色一次光は520nmの支配波長を有し、第2緑色一次光は550nmの支配波長を有し、青色一次光は465nmの支配波長を有している。代替の実施形態では、第1の緑色一次光は、525nmの支配的な波長を有する。一実施形態では、ドミナント波長は、以下の表に記載された値とほぼ同じ(例えば、±10%以内)である。あるいは、ドミナント波長は、以下の表に記載された値の±5%以内である。さらに別の実施形態では、支配波長は、以下の表に記載された値の±2%以内である。
[表14]
図14は、赤色一次、第1緑色一次、第2緑色一次、青色一次、第1白色エミッタ、及び第2白色エミッタを含む6一次システムの一実施形態を示す図である。図14に示す例では、表14に示す値を用いている。
さらに別の実施形態では、6つのプライマリは、赤のプライマリ、緑のプライマリ、青のプライマリ、第1の白色エミッタ、第2の白色エミッタ、及び第3の白色エミッタを含む。一実施形態では、第1の白色エミッタは、D80白色エミッタである。一実施形態では、第2の白色エミッタは、D20白色エミッタである。一実施形態において、第3の白色エミッタは、D45白色エミッタである。好ましい実施形態では、第3の白色エミッタは、緑色バイアス(例えば、40%緑色、60%D45)を含む。一実施形態では、表15に示すように、赤色一次が630nmの支配波長を有し、緑色一次が532nmの支配波長を有し、青色一次が467nmの支配波長を有している。一実施形態では、ドミナント波長は、以下の表に記載された値とほぼ同じ(例えば、±10%以内)である。あるいは、支配波長は、以下の表に記載された値の±5%以内である。さらに別の実施形態では、支配波長は、以下の表に記載された値の±2%以内である。
[表15]
図15Aは、赤色一次、緑色一次、青色一次、第1白色エミッタ、第2白色エミッタ、及び第3白色エミッタを含む6つの一次システムの一実施形態を示す図である。図15Aに示される例は、表15に示される値を使用する。有利には、この実施形態は、メタメリックエラーをより少なくすることを可能にする。
図15Bは、赤色一次光源、緑色一次光源、青色一次光源、第1白色発光素子、第2白色発光素子、及び第3白色発光素子を含む6原色系の発光スペクトルの一例を示す図である。図15Bに示す例では、表15に示す値を用いている。
あるいは、6原系は、第1の赤色原色、第2の赤色原色、第1の緑色原色、第2の緑色原色、第1の青色原色、及び第2の青色原色を含む。第1の赤色一次、第1の緑色一次、及び第1の青色一次は、好ましくは狭帯域一次である。第2の赤色一次、第2の緑色一次、及び第2の青色一次は、好ましくは、広帯域一次である。一実施形態において、第1の赤色一次光は、630nmの支配波長を有し、第1の緑色一次光は、532nmの支配波長を有し、第1の青色一次光は、467.1nmの支配波長を有する。一実施形態では、支配波長は、上記で言及した値とほぼ同じ(例えば、±10%以内)である。あるいは、支配波長は、上記で言及された値の±5%以内である。さらに別の実施形態では、支配波長は、上記で言及された値の±2%以内である。
図15Cは、第1の赤色一次、第2の赤色一次、第1の緑色一次、第2の緑色一次、第1の青色一次、及び第2の青色一次を含む6つの一次システムの発光スペクトルの一例を示す図である。有利には、この実施形態は、メタメリックエラーをより少なくすることも可能にする。
好ましい実施形態では、各プライマリ(例えば、少なくとも4つのプライマリ、少なくとも5つのプライマリ、少なくとも6つのプライマリ)のXYZ値から行列が作成される。プライマリのXYZ値が変化すると、マトリックスも変化する。マトリックスの詳細については、後述する。
複数プライマリ信号のフォーマットとトランスポート
本発明は、トランスポートのためにビデオをフォーマットする3つの異なる方式を含む。システム1、システム2、およびシステム3である。システム1は、エンコード及びデコードシステムで構成され、ベースエンコーダー及びデジテーション、画像データのスタッキング、標準データトランスポートへのマッピング、読み出し、アンスタック、最後に画像デコードに分けることができる。一実施形態では、このシステムの基本的な方法は、3つの標準トランスポートチャンネル内で対向するカラー原色を組み合わせ、そのコード値で識別することである。
システム2は、3色の原色をフルビットレベルの画像データとしてトランスポートフォーマットに渡し、通常通り挿入するシーケンシャル方式を採用している。追加される3つのチャンネルは、1ピクセル分遅れて、最初の色の代わりにトランスポートに配置される。これは、量子化アーティファクトが画像性能にとって重要である可能性がある状況において有用である。一実施形態では、このシステムは、6つのプライマリ(例えば、RGB+注入のためにCYM色を遅延させる方法)、画素数同期を可能にする画像解像度識別、映像開始識別、及びRGB遅延から構成される。
システム3は、2本のワイヤを使用するデュアルリンク方式を利用する。一実施形態では、3つのチャンネルの第1のセット(例えば、RGB)がリンクAに送られ、3つのチャンネルの第2のセット(例えば、CYM)がリンクBに送られ、それらが画像宛先に到着すると、それらは再結合される。
4 色、5 色、6 色など最大 6 色の色成分を搬送する場合、システム 1、システム 2、システム 3 を記述のように使用することができる。4色成分を使用する場合、2つのチャンネルは "0 "に設定される。5色成分を使用する場合は、1つのチャンネルを "0 "に設定する。有利なことに、この輸送方法は、最大6つの色成分を含む本明細書に記載されたすべての一次システムに対して機能する。
三方式比較
有利なことに、システム1は、レガシーSDI、CTA、イーサネットの伝送路に適合する。さらに、システム1は、RGBディスプレイに変換するためのゼロレイテンシー処理を持っている。しかし、システム1は11ビットワードに制限されている。
システム2は、16ビットワードを使用して圧縮なしで6チャンネルを伝送するのに有利に動作する。さらに、システム 2は、最新のSDI、CTA、Ethernetの伝送フォーマットに適合している。しかし、システム 2 は、2 倍のビットレート速度を必要とする。例えば、4K 画像は、8K RGB 画像のデータレートを必要とする。
これに対し、システム3は、16ビットワードを圧縮して使用し、特定の解像度に必要なデータと同じで、最大6チャンネルまで転送することが可能である。例えば、RGB画像と6P画像のデータレートは、システム3を使用しても同じになる。ただし、システム3はビデオシステム内にツインケーブルでの接続が必要である。
ノメンクレチャー
一実施形態では、各システムをより良く説明するために、標準的な映像命名法を使用する。
Rは赤のデータを直線的な光として表現する。G は、緑色のデータを直線光として記述する。B は青色データを直線光として表現する。C はシアンのデータを直線的な光として表現する。M はマゼンタのデータを直線的な光として表現する。Yc および/または Y は、イエローデータをリニアライトとして記述する。
R'は赤のデータを非線形光として表現している。G'は、緑色のデータを非線形光として記述する。B'は青色データを非線形光として表現している。C'はシアンのデータを非線形光として表現している。M' はマゼンタのデータを非線形光として表現する。Yc ' や Y' は、イエローデータを非線形光として表現している。
Y6 は、RGBCMYデータのルミナンスサムを記述している。YRGB は、RGBデータの線形輝度和であるシステム 2 エンコードを記述している。YCMY は、CMYデータの線形ルミナンスサムであるシステム 2 エンコードを記述している。
CR は、リニア画像の輝度を減算した後の赤のデータ値について記述している。CB は、線形画像の輝度を減算した後の青のデータ値について説明している。CC は、線形画像の輝度を減算したシアンのデータ値について説明している。CY は、線形画像輝度減算後のイエローのデータ値について説明している。
Y'RGB は、RGBデータの非線形輝度和であるシステム2エンコードを記述している。Y'CMY は,CMYデータの非線形輝度和であるシステム 2符号化方式を記述する。Y6 は、RGBデータからYを減算した和を記述している。
C'R は、非線形画像の輝度を減算した後の赤のデータ値を記述している。C'B は、非線形画像の輝度を減算した後の青のデータ値を記述している。C'C は、非線形画像の輝度を減算したシアン(cyan)のデータ値を記述している。C'Y は、非線形画像の輝度を減算した後のイエローのデータ値を記述している。
B+Yは、青または黄色のデータを含むシステム 1エンコードを記述する。G+Mは、緑またはマゼンタデータを含むシステム 1エンコードを記述する。R+Cは、緑またはマゼンタデータを含むシステム 1エンコードを記述する。
CR+CC は、いずれかの色差データを含むシステム1符号化方式を記述する。C +CBY は、どちらかの色差データを含むシステム1エンコードを記述する。
4:4:4 は、RGB システムにおける色の全帯域幅サンプリングを記述する。4:4:4:4:4:4 は、RGBCMY システムの色のフルサンプリングを記述する。4:2:2 は、画像の詳細を伝えるために全帯域幅の輝度チャンネル(Y)が使用され、残りの成分が Cb Cr エンコードとしてハーフサンプリングされるエンコードを記述する。4:2:2:2:2 は、Cb Cr Cy Cc エンコードとして、画像の詳細を伝えるために全帯域の輝度チャネル(Y)が使用され、残りの成分がハーフサンプリングされるエンコードを記述する。4:2:0 は 4:2:2 と同様のコンポーネントシステムを記述するが、Cr と Cb のサンプルはラインごとに交互に配置される。4:2:0:2:0 は、4:2:2 と同様のコンポーネントシステムを記述するが、Cr、Cb、Cy、Cc サンプルがラインごとに交互に配置される。
輝度一定とは、直線的な光の中で輝度(Y)を計算する信号処理である。非定常輝度とは、輝度(Y)が非線形光で計算される信号処理である。
色成分の導出
色差方式(4:2:2)を使用する場合、いくつかの成分は低周波のトランスポートで使用できるように特別な処理が必要である。これらは次のように導かれる。
[数1]
[数2]
[数3]
[数4]
[数5]
Cr、Cb、Cc、Cyの比率は、線光源計算でも有効である。
マゼンタは次のように計算できる。
[数6]
システム 1
一実施形態では、マルチプライマリーカラーシステムは、レガシーシステムと互換性がある。後方互換性のあるマルチプライマリーカラーシステムは、サンプリング方法によって定義される。一実施形態では、サンプリング方法は、4:4:4である。一実施形態では、サンプリング方法は、4:2:2である。別の実施形態では、サンプリング方法は、4:2:0である。下位互換性のあるマルチプライマリーカラーシステムの一実施形態では、新しいエンコードおよびデコードシステムは、ベースエンコーディングおよびデジタル化を行うステップ、画像データのスタッキング、標準データトランスポートへのマッピング、読み出し、アンスタッキング、および画像デコード(「システム1」)に分割されている。一実施形態では、システム1は、3つの標準トランスポートチャネル内で対向するカラープライマリを結合し、それらのコード値によって識別する。下位互換性のあるマルチプライマリーカラーシステムの一実施形態では、プロセスは、アナログプロセスである。下位互換性のあるマルチプライマリーカラーシステムの別の実施形態では、プロセスは、デジタルプロセスである。
一実施形態では、多原色系のサンプリング方式は、4:4:4サンプリング方式である。ブラックビットとホワイトビットが再定義される。一実施形態では、各データワード内の中間レベルに黒を置くことで、CYMカラーデータを追加することができる。
図16は、マルチプライマリーカラーシステムのエンコード及びデコードシステムの一実施形態を示す図である。一実施形態では、マルチプライマリーカラーエンコード及びデコードシステムは、ベースエンコーダ及びデジテーション、画像データスタック、標準データトランスポートへのマッピング、読み出し、アンスタック、及び最終的に画像デコードに分けられる(「システム1」)。一実施形態では、このシステムの方法は、3つの標準トランスポートチャンネル内の対向するカラー原色を結合し、それらのコード値によって識別する。一実施形態では、マルチプライマリーカラーシステムのためのエンコード及びデコードは、アナログベースである。別の実施形態では、マルチプライマリーカラーシステムのためのエンコードおよびデコードは、デジタルベースである。システム1は、より低い帯域幅のシステムと互換性があるように設計され、チャネルあたり最大11ビットを許容し、一度に最大6プライマリの3チャネルのみを送信するように制限されている。一実施形態では、その1チャンネルのビットレベルに応じてカラーチャンネルまたは補色チャンネルのいずれかが復号されるスタッキングシステムを使用することによって、これを実現する。
システム 2
図17は、3色の原色をフルビットレベルの画像データとしてトランスポートフォーマットに渡し、通常通り挿入するシーケンシャル方式(「システム2」)を示す図である。追加された3つのチャンネルは、1ピクセルだけ遅延され、その後、最初の色の代わりにトランスポートに配置される。この方法は、量子化アーチファクトが画像性能にとって重要である状況において有用である。一実施形態では、このシステムは、6つのプライマリ(RGBCYM)、注入のためにCYM色を遅延させる方法、画素数同期のために全てに画像解像度識別、ビデオ識別の開始、RGB遅延、およびYCCCCCシステムのために支配色プライマを選択する論理で構成されている。システム2の利点は、フルビットレベルの映像を伝送できるが、データレートが通常の2倍であることだ。
システム 3
図18は、デュアルリンク方式を用いたシステムのエンコード及びデコード処理の一実施形態(以下、「システム3」と称する)を示す。システム3は、2本のワイヤが使用されるデュアルリンク方式を利用する。一実施形態では、RGBはリンクAに、CYMはリンクBに送られ、画像宛先に到着後、2つのリンクが再結合される。
システム 3 は、システム 1 および 2 よりもシンプルでわかりやすい。このシステムの利点は、RGB以外のプライマリ(例えば、CYM)を2番目のリンクでフォーマットするだけであることである。従って、一例として、SDI設計の場合、RGBは現在行われているのと同様に標準SDIストリームで送信される。トランスポートに変更はなく、このリンクは CYM コンポーネントが含まれないため、輝度差の補正のみを必要とする RGB ディスプレイに送信することが可能である。CYMデータはRGBデータと同じように伝送される。このデータをディスプレイで合成し、6P画像を構成する。欠点は、1枚の画像を動かすのに2本の配線が必要になることである。このシステムは、SMPTE ST292、424、2082、2110を含むほとんどのフォーマットで動作可能である。また、デュアルHDMI/CTA接続で動作するように動作可能である。一実施形態において、本システムは、少なくとも1つの転送関数(例えば、OETF、EOTF)を含む。
図19は、デュアルリンク方式を用いた符号化処理の一実施形態を示す図である。
図20は、デュアルリンク方式を用いた復号化処理の一実施形態を示す図である。
伝達関数
システム設計では、エンコードとデコードの両プロセスに標準的な転送関数を使用することで、制限を最小限に抑えている。現在の標準規格には、ITU-R BT.1886, ITU-R BT.2020, SMPTE ST274, SMPTE ST296, SMPTE ST2084, ITU-R BT.2100 があるが、これらに限定されるものではない。これらの規格は、本システムと互換性があり、変更の必要はない。
6P画像のエンコードとデコードは、画像トランスポートの周波数制限に適応するため、いくつかの異なる構成にフォーマットされている。すべてのコンポーネントをRGBCMYコンポーネントとして保持することで、最高品質のトランスポートが得られます。これは最も高いサンプリング周波数を使用し、最も多くの信号帯域幅を必要とする。別の方法として、輝度チャンネルで画像の詳細を全帯域で合計し、色差信号をハーフまたはクォーターサンプリングで送信する方法がある(例:Y Cr Cb Cc Cy)。これにより、より低い帯域幅のトランスポートでも同様の画像を通過させることができる。
六原色符号化(4:4:4サンプリング方式
図21は、4:4:4サンプリング方式による6原色系符号化装置の一実施形態を示す図である。
現在のデジタルシネマシステム(DCIバージョン1.2)の開発・導入時の主観的なテストでは、11ビットより高いシステムビット解像度では、知覚できる量子化アーチファクトは目立たないとされている。現在のシリアルデジタルトランスポートシステムは、12ビットに対応している。12ビットストリームへの6色成分のリマッピングは、12ビットシリアルシステムの場合は11ビット(値0~2047)、10ビットシリアルシステムの場合は9ビット(値0~512)にビットリミットを下げることで実現される。この処理は、RGBCYM ビデオ情報を標準的な光電子伝達関数(OETF)(ITU-R BT.709-6 など)で処理し、ビデオ情報をピクセルあたり 4 サンプルとしてデジタル化し、ビデオ情報を 11 ビットまたは 9 ビットとして量子化することで実現される。
別の実施形態では、RGBCYMビデオ情報は、標準的な光学的光伝達関数(OOTF)を介して処理される。さらに別の実施形態では、RGBCYMビデオ情報は、OETFまたはOOTF以外の転送関数(TF)を介して処理される。TFは、変調伝達関数(MTF)と位相伝達関数(PTF)の2つの成分から構成される。MTFは、物体から画像へ様々なレベルの詳細を転送する光学系の能力の尺度である。一実施形態では、性能は、その詳細レベルの完全なソースに対して生成されるコントラスト(グレイの度合い)、又は変調の観点から測定される。PTFは、周波数の関数として画像(複数可)における相対的な位相の尺度である。例えば、相対的な位相変化が180°の場合、画像の黒と白が反転していることを示す。この現象は、TFが負になったときに発生する。
MTFを測定する方法はいくつかある。一実施形態では、MTFは、離散的な周波数発生を用いて測定される。一実施形態では、MTFは、連続的な周波数発生を用いて測定される。別の実施形態では、MTFは、画像走査を使用して測定される。別の実施形態では、MTFは、波形分析を用いて測定される。
一実施形態では、6 原色系は 12 ビットシリアルシステム用である。現在の慣行では、通常、12ビットビデオでは、黒をビット0に、白をビット4095に設定する。既存の3シリアルストリームに6色をパッケージングするために、黒を定義するビットはビット2048に移動される。したがって、新しいエンコードでは、黒がビット2048で始まり、白がビット4095のRGB値、黒がビット2047で始まり、ビット0が白のCYM値を持ちます。別の実施形態では、6原色系は、10ビットシリアルシステムのためのものである。
図22は、12ビットSDIと10ビットSDIのビット数を変更することによって、現在のシリアルビデオ規格で使用される3つの標準的な一次チャネルに6チャネルの一次情報をパッケージ化する方法に関する一実施形態を示す図である。図23は、コード値が各色相角を定義するように知覚された視聴者の感覚を推定する簡略化された図である。表16及び表17は、それぞれ、12ビットシステム及び10ビットシステムのコンピュータ、プロダクション及びブロードキャストのビット割り当てを示す。一実施形態では、「コンピュータ」は、その全体が参照により本明細書に組み込まれるCTA861-G、2016年11月と互換性のあるビット割り当てを指す。一実施形態において、「プロダクション」及び/又は「ブロードキャスト」は、SMPTE ST 2082-0(2016)、SMPTE ST 2082-1(2015)、SMPTE ST 2082-10(2015)、SMPTE ST 2082-11 (2016)、SMPTE ST 2082-12 (2016)に適合するビット割当てを参照する。SMPTE ST 2110-10(2017)、SMPTE ST 2110-20(2017)、SMPTE ST 2110-21(2017)、SMPTE ST 2110-30(2017)、SMPTE ST 2110-31(2018)、および/またはSMPTE ST 2110-40(2018)、これらはそれぞれ参照によりその全体が本書に組み込まれるものとする。
[表16]
[表17]
一実施形態では、OETFプロセスはITU-R BT.709-6で定義され、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。一実施形態では、OETFプロセスはITU-R BT.709-5に定義されており、その全体が参照することにより本明細書に組み込まれる。別の実施形態では、OETFプロセスは、ITU-R BT.709-4に定義されており、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。さらに別の実施形態では、OETFプロセスは、ITU-R BT.709-3に定義されており、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。さらに別の実施形態では、OETFプロセスは、ITU-R BT.709-2に定義されており、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。さらに別の実施形態では、OETFプロセスはITU-R BT.709-1に定義されており、その全体が参照することにより本明細書に組み込まれる。
一実施形態では、エンコーダは、非一定輝度エンコーダである。別の実施形態では、エンコーダは、一定輝度エンコーダである。
4:4:4 サンプリング方式による 6 原色パック/スタッキング
図24は、4:4:4ビデオシステムを用いて6原色情報をスタック/エンコードする方法に関する一実施形態を示す図である。画像データは、使用するシリアルシステムに応じて組み立てる必要がある。これは、変換処理ではなく、パッキング/スタッキング処理である。一実施形態では、パッキング/スタッキングプロセスは、4:4:4サンプリング方式を使用する6原色系に対するものである。
図25は、4:4:4ビデオシステムを用いて6原色情報をアンスタック/デコードする方法に関する一実施形態を示す図である。一実施形態では、RGBチャネルとCYMチャネルは、1つの12ビットワードに結合され、標準化されたトランスポートフォーマットに送られる。一実施形態では、標準化されたトランスポートフォーマットは、SMPTE ST424 SDIである。 一実施形態では、デコードは、非一定輝度、6原色系用である。別の実施形態では、デコードは、一定輝度、6原色系のためのものである。さらに別の実施形態では、電子光学伝達関数(EOTF)(例えば、ITU-R BT.1886)は、表示のために画像データをリニアに戻す。一実施形態では、EOTFは、ITU-R BT.1886(2011)であり、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。図26は、4:4:4デコーダの一実施形態を示す図である。
システム 2 は標準トランスポートフォーマットにシーケンシャルマッピングを使用しているため、CYM データに遅延が含まれる。CYMデータはRGBデータを遅延させることにより、デコーダで復元される。スタッキング処理がないため、フルビットレベルの映像が伝送可能である。光学フィルタを使用しているディスプレイでは、このRGBの遅延を除去し、光学フィルタの配置とシーケンシャルなフィルタカラーの使用でこの遅延を想定することで、画像データを正しいフィルタにマッピングする処理を省略することが可能である。
使用する光学フィルタの種類によって、2つの方法がある。このシステムは水平方向の画素配列で動作しているので、ある程度の垂直補正が必要であり、画素は長方形である。これは、図27に示すように、次の行を埋めるために同じRGBCYMデータを使用するラインダブルリピートとして、または図28に示すように、1行目にRGB、2行目にCYMとして分離することができる。図28に示すフォーマットでは、正方形の画素を使用することができるが、CMY成分は同期のためにライン遅延が必要である。その他、白のサブピクセルを排除したパターンも本発明に対応可能である。
図29は、システム2による4:4:4エンコーダを使用して6原色を標準化されたトランスポートフォーマットに送信するための本発明の実施形態を示す図である。エンコーディングは、トランスポートフォーマットに直接送られるRGBのパスで直截的に行われる。RGBデータは、トランスポートの偶数データセグメントにマッピングされる。CYMデータは奇数セグメントにマッピングされる。標準化されたすべてのトランスポートフォーマットで異なる解像度が使用されているため、トランスポートへのRGB/CYMマッピングのタイミングに合わせて、各水平線の開始位置と水平画素数を特定できるように、それらの解像度を識別する必要がある。この識別は、現在各標準化されたトランスポート機能で使用されているものと同じである。表18、表19、表20、表21は、それぞれ、16ビット割り当て、12ビット割り当て、10ビット割り当て、8ビット割り当てを示す。一実施形態では、「コンピュータ」は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれるCTA 861-G、2016年11月と互換性のあるビット割り当てを指す。一実施形態において、「プロダクション」及び/又は「ブロードキャスト」は、SMPTE ST 2082-0(2016)、SMPTE ST 2082-1(2015)、SMPTE ST 2082-10(2015)、SMPTE ST 2082-11(2016)、SMPTE ST 2082-12 (2016)に適合するビット割当てを参照する。SMPTE ST 2110-10(2017)、SMPTE ST 2110-20(2017)、SMPTE ST 2110-21(2017)、SMPTE ST 2110-30(2017)、SMPTE ST 2110-31(2018)、および/またはSMPTE ST 2110-40(2018)、これらはそれぞれ参照によりその全体が本書に組み込まれるものとする。
[表18]
[表19]
[表20]
[表21]
デコードでは、RGB データにピクセル遅延を加え、各チャンネルを共通のピクセルタイミングに再調整する。EOTF が適用され、出力はシステム内の次のデバイスに送られる。標準化されたトランスポートフォーマットに基づくメタデータは、トランスポートからのアンパッキングを同期させることができるように、フォーマットと画像解像度を識別するために使用される。図30は、画素遅延を伴う復号の一実施形態を示す図である。
一実施形態では、デコードは4:4:4デコードである。この方法では、6原色デコーダは信号経路にあり、RGBの11ビット値はデータレベル2048の上に配置され、CYMレベルは11ビットとしてデータレベル2047の下に配置される。6 原色処理できないディスプレイやプロセスに同じデータを送る場合は、12 ビットのフルワードとして 0 レベルで黒とする。デコードは、アンスタック処理前の画像データをタッピングして開始する。
4:2:2サンプリング方式による6原色エンコード
一実施形態では、パッキング/スタッキングプロセスは、4:2:2サンプリング方式を使用する6原色システムのためのものである。下位互換性を維持しながら、新しい6原色システムを低帯域幅のシリアルシステムに適合させるために、RGBCYMから輝度および色差信号のセットに変換する標準方法は、少なくとも1つの新しい画像指定子を追加することが必要である。一実施形態では、符号化および/または復号化プロセスは、SMPTE ST 292-0 (2011)、SMPTE ST 292-1 (2011、2012、および/または2018)、SMPTE ST 292-2 (2011)、SMPTE ST 2022-1 (2007)、SMPTE ST 2022-2 (2007)による伝送と互換性がある。SMPTE ST 2022-3 (2010)、SMPTE ST 2022-4 (2011)、SMPTE ST 2022-5 (2012および/または2013)、SMPTE ST 2022-6 (2012)、SMPTE ST 2022-7 (2013)および/またはCTA 861-G (2106)、これらの各々は参照によりその全体が本書に組み込まれるものとする。
6 原色表示とレガシー表示の両方をサポートしながら、すべての画像をパッケージングするためには、電子的な輝度成分(Y)を導出する必要がある。最初のコンポーネントは
[数7]
と記述することができる。
[数8]
レガシーディスプレイの互換性を取り戻すために重要な、バリュー
[数9]
が記述されている。
[数10]
さらに、少なくとも2つの新しい色成分が開示されている。これらは、Cc成分およびCy成分として指定される。少なくとも2つの新しい色成分は、輝度を補償する方法を含み、システムが古いY Cb Crインフラストラクチャで機能することを可能にする。一実施形態では、関連するレベルの輝度がより多くの成分にわたって分割するために動作可能であるため、Y Cb CrインフラストラクチャのCbおよびCrに対して調整が行われる。これらの新しいコンポーネントは、以下の通りである。
[数11]
このようなシステムの中では、マゼンタを波長として定義することはできない。これは、CIE1976における緑のベクトルが、CIEで指定された紫色の線の中に入り、それを越えてしまうためである。マゼンタは、青と赤の和である。したがって、一実施形態では、マゼンタは、光学データとしてではなく、計算として解決される。一実施形態では、カメラ側とモニター側の両方でマゼンタフィルターを使用する。この場合、マゼンタを波長として定義した場合、記述した点には着かない。その代わりに、マゼンタは、狭い帯域幅の原色を含む非常に深い青として現れ、狭いスペクトル成分を使用することによるメタメリックの問題をもたらすであろう。一実施形態では、整数値としてのマゼンタは、以下の式を用いて解決される。
[数12]
上記の式は、あらゆるメタメリックエラーを最小限に抑えながら、マゼンタ値の忠実度を維持することを支援する。これは、マゼンタが意図された原色値ではなく、深い青色として現れる先行技術に対して有利である。
4:2:2 サンプリング方式による 6 原色不等輝度符号化
一実施形態では、4:2:2サンプリング方式で使用するための非一定輝度エンコードを使用する6原色系は、4:2:2サンプリング方式で使用するための6原色系である。一実施形態において、符号化プロセスおよび/または復号化プロセスは、SMPTE ST 292-0 (2011)、SMPTE ST 292-1 (2011、2012、および/または2018)、SMPTE ST 292-2 (2011)、SMPTE ST 2022-1 (2007)、SMPTE ST 2022-2 (2007)による伝送と互換性がある。SMPTE ST 2022-3 (2010)、SMPTE ST 2022-4 (2011)、SMPTE ST 2022-5 (2012および/または2013)、SMPTE ST 2022-6 (2012)、SMPTE ST 2022-7 (2013)および/またはCTA 861-G (2106)、これらの各々は参照によりその全体が本書に組み込まれるものとする。
現在の実施態様は、現在配備されているすべてのビデオシステムに見られる非一定輝度パス設計を使用する。図31は、標準的な3チャネル設計に5チャネルの情報をパッケージングするための4:2:2ビデオ用のエンコード処理の一実施形態を示す図である。4:2:2については、4:4:4システムと同様の方法を用いて、5チャネルの情報を現在のシリアルビデオ規格で使用される標準3チャネル設計にパッケージングする。図 31 は、4:2:2 システムの 12 ビット SDI と 10 ビット SDI のエンコードを示している。表22および表23は、それぞれ、12ビットおよび10ビットシステムのビット割り当てを示す。一実施形態では、「コンピュータ」は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれるCTA 861-G、2016年11月と互換性のあるビット割り当てを指す。一実施形態において、「プロダクション」及び/又は「ブロードキャスト」は、SMPTE ST 2082-0(2016)、SMPTE ST 2082-1(2015)、SMPTE ST 2082-10(2015)、SMPTE ST 2082-11 (2016)、SMPTE ST 2082-12 (2016)に適合するビット割当てを参照する。SMPTE ST 2110-10(2017)、SMPTE ST 2110-20(2017)、SMPTE ST 2110-21(2017)、SMPTE ST 2110-30(2017)、SMPTE ST 2110-31(2018)、および/またはSMPTE ST 2110-40(2018)、これらはそれぞれ参照によりその全体が本書に組み込まれるものとする。
[表22]
[表23]
図32は、6原色システムのための非一定輝度符号化プロセスに関する一実施形態を示す。このプロセスの設計は、現在のRGBシステムで使用されている設計と同様である。入力映像は、光電子伝達関数(OETF)プロセスに送られ、その後、エンコーダに送られる。 [数13]
エンコーダーに送られる。このエンコーダの出力は、画像の詳細情報のすべてを含む。一実施形態では、画像詳細情報のすべては、モノクロ画像として出力される。
から出力が差し引かれる。
[数14]

[数15]
を差し引き、以下の色差成分とする。
[数16]
これらの成分はハーフサンプリング(x2)され、一方
[数17]
はフルサンプリング(x4)される。
図33は、6原色系のパッケージングプロセスの一実施形態を示す図である。これらの構成要素は、次に、包装/積層工程に送られる。コンポーネント
[数18]

[数19]
は反転され、ビット 0 が対応するコンポーネントのピーク輝度を定義するようになる。一実施形態では、これは4:4:4サンプリング法設計で実行される同じパッケージングプロセスであり、2つの11ビットコンポーネントが1つの12ビットコンポーネントに結合される結果となる。
4:2:2サンプリング方式による6原色不等輝度デコード
図34は、6原色系の4:2:2アンスタックプロセスを示す図である。一実施形態では、画像データは、シリアルデータフォーマット標準によって定義されるような通常の処理を通じてシリアルフォーマットから抽出される。別の実施形態では、シリアルデータフォーマット標準は、4:2:2サンプリング構造を使用する。さらに別の実施形態では、シリアルデータフォーマット規格は、SMPTE ST292である。色差成分は、分離され、有効な11ビットデータにフォーマットバックされる。成分
[数20]

[数21]
は、ビット 2047 がピーク色輝度を定義するように反転される。
図35は、非一定輝度システムにおいて、各個別色を逆量子化し、電子光学関数転送(EOTF)を介してデータを渡すプロセスの一実施形態を示す図である。個々の色成分だけでなく
[数22]
を逆量子化し、合計することで各色を分解する。その後、マゼンタを算出し
[数23]
を計算し、これらの色と合成して緑を分解する。これらの演算は、再び電子光学伝達関数(EOTF)処理を経て、6原色系が出力される。
一実施形態では、デコードは4:2:2デコードである。このデコードは、4:4:4デコーダと同じ原則に従う。しかしながら、4:2:2デコードでは、離散カラーチャンネルの代わりに、輝度チャンネルが使用される。ここで、画像データは、やはりアンスタック前に
[数24]

[数25]
チャンネルからアンスタックする前に画像データを取得する。4:2:2デコーダでは、新しいコンポーネントである
[数26]
と呼ばれる新しいコンポーネントが使用され、CYM チャンネルから存在する輝度レベルを
[数27]

[数28]
コンポーネントからCYMチャンネルに存在する輝度レベルを減算する。その結果、EOTF処理のRとBの画像成分が出力される。
[数29]
は、Gマトリックスにも送られ、輝度成分と色差成分を緑色の出力に変換する。したがって、R'G'B' は EOTF プロセスに入力され、GRGB, RRGB、および BRGB として出力される。別の実施形態では、デコーダは非一定輝度システム用のレガシ RGB デコーダである。
一実施形態では、規格は、SMPTE ST292である。一実施形態では、規格は、SMPTE RP431-2である。一実施形態では、規格は、ITU-R BT.2020である。別の実施形態では、規格は、SMPTE RP431-1である。別の実施形態では、規格は、ITU-R BT.1886である。別の実施形態では、規格は、SMPTE ST274である。別の実施形態では、規格は、SMPTE ST296である。別の実施形態では、規格は、SMPTE ST2084である。さらに別の実施形態では、規格は、ITU-R BT.2100である。さらに別の実施形態では、規格は、SMPTE ST424である。さらに別の実施形態では、規格は、SMPTE ST425である。さらに別の実施形態では、規格は、SMPTE ST2110である。
4:2:2サンプリング方式による6値化輝度デコード
図36は、6原色系の定輝度符号化装置の一実施形態を示す図である。図37は、6原色系の定輝度デコードの1つの実施形態を示す図である。定輝度エンコードとデコードのプロセスは非常によく似ている。の管理が線形であることが主な相違点である。
[数30]
はリニアである。エンコードおよびデコードプロセスは、非一定輝度6原色システムに存在するのと同じ方法で、標準的なシリアルデータストリームにスタックする。一実施形態では、スタッカー設計は、非一定輝度システムの場合と同じである。
システム2の動作は、画素データを11ビットワードとして1つのデータセットで2つのカラー原色に合成するシステム1の方法の代わりに、標準トランスポートにマッピングするシーケンシャル方式を使用している。システム1の利点は、標準的なトランスポートに変更がないことである。システム2の利点は、フルビットレベルの映像を伝送することができるが、通常の2倍のデータレートで伝送できることである。
システム間の違いは、システム 2 では 2 つの Y チャンネルが使用されていることである。YRGB-- - と YCYM は、一方のグループとして RGB、もう一方のグループとして CYM の輝度値を定義するために使用される。
図38は、4:2:2非定常輝度符号化の一例を示す図である。RGB成分とCYM成分は異なる時間間隔でマッピングされるため、スタック処理の必要はなく、データは直接トランスポートフォーマットに供給される。色差成分の分離展開については、システム1と同様である。
システム2用のエンコーダは、システム1と同じようにフォーマットされた色成分を取り込みます。2つの輝度チャンネルを構築するために、2つのマトリクスが使用される。YRGB には、RGBカラープリマリの輝度値が含まれている。YCYM- には、CYM カラー・プライマリーの輝度値が含まれる。Y-RGB 、YCMY 、および RBCY チャンネルの適切なチャンネルをシーケンスするために、一連の遅延が使用される。RGB と CYM の成分は異なる時間間隔でマッピングされるため、スタッキング処理の必要はなく、データは直接トランスポート フォーマットに供給される。分離した色差成分の展開は、システム1と同じである。システム2用のエンコーダーは、フォーマットされた色成分をシステム1と同じように取り込む。2つの輝度チャンネルを構築するために、2つのマトリクスが使用される。YRGB はRGBカラープリマリ用の輝度値を含み、YCMY はCMYカラープリマリ用の輝度値を含む。これにより、YRGB 、CR、CCチャンネルが標準化されたトランスポートの偶数セグメントに、YCMY 、CB、CYが奇数セグメントに配列される。色原チャネルの結合がないため、標準化されたトランスポート方式の設計によってのみ、フルビットレベルでの利用が可能である。また、マトリクス駆動のディスプレイでは、フィルタリングや発光のサブピクセルも順次配置すれば、入力処理に変更はなく、正しい色の出力方法のみが必要となる。
シーケンスのタイミングは、ソースフォーマット記述子によって計算され、ビデオの開始をフラグし、ピクセルのタイミングを設定する。
図39は、非一定輝度復号化システムの一実施形態を示す図である。デコーディングは、ペイロードID、SDP、またはEDIDテーブルに含まれるフォーマット記述子およびビデオフラグの開始からのタイミング同期を使用する。これにより、各水平ラインのピクセルクロックが開始され、どのコンポーネントセットがデコーダの適切な部分にルーティングされるかが識別される。ピクセル遅延は、各サブピクセルのカラーメインデータを再調整するために使用される。YRGB とYCMY を組み合わせて新しいY6 コンポーネントを作成し、CR、CB、CC、CY、CMコンポーネントをRGBCYMにデコードするために使用される。
輝度一定方式は、動作に関しては輝度一定でない方式と変わりはない。違いは、輝度計算がOOTFを含むのではなく、線形関数として行われることである。図40は、4:2:2定輝度符号化システムの一実施形態を示す図である。図41は、4:2:2一定輝度復号化システムの一実施形態を示す図である。
六原色系 4:2:0 サンプリング方式
一実施形態では、6原色系は、4:2:0サンプリングシステムを使用する。4:2:0形式は、H.262/MPEG-2、H.264/MPEG-4 Part 10およびVC-1圧縮において広く使用されている。SMPTE RP2050-1に定義されたプロセスは、4:2:2サンプル構造から4:2:0構造への直接的な変換方法を提供する。4:2:0 のビデオデコーダとエンコーダを 4:2:2 のシリアルインタフェースで接続すると、4:2:0 のデータがデコードされ、色差成分がアップサンプリングされて 4:2:2 に変換される。4:2:0 ビデオエンコーダでは、4:2:2 ビデオデータを色差成分をダウンサンプリングして 4:2:0 ビデオデータへ変換する。
4:2:0 ビデオデータと符号化される 4:2:0 ビデオデータの間には、通常、色差の不一致が存在する。コーデック連結のいくつかの段階は、処理チェーンを通じて共通である。その結果、4:2:0ビデオエンコーダに入力される4:2:0ビデオデータと4:2:0ビデオデコーダから出力される4:2:0ビデオの間の色差信号ミスマッチが蓄積し、劣化が目に見えるようになってくるのである。
4:2:0サンプリング方式による6原色系フィルタリング
4:2:0ビデオデコーダとエンコーダをシリアルインタフェースで接続した場合、4:2:0データをデコードし、色差成分をアップサンプリングして4:2:2データに変換し、4:2:2ビデオデータをシリアルインタフェースにマッピングする。4:2:0ビデオエンコーダでは、シリアルインタフェースからの4:2:2ビデオデータを、色差成分をダウンサンプリングすることによって4:2:0ビデオデータに変換する。4:2:0/4:2:2 のアップサンプリングと 4:2:2/4:2:0 のダウンサンプリングには、少なくとも 1 組のフィルタ係数が存在する。少なくとも1組のフィルタ係数は、連結演算において、劣化の少ない4:2:0色差信号を提供する。
4:2:0 サンプリング方式による 6 原色系のフィルタ係数
図42は、6原色4:2:0プログレッシブスキャンシステム用のサンプル配置のラスタ符号化図の一実施形態を示す図である。この圧縮処理内では、水平線はディスプレイマトリクス上のラスタを示す。縦線は駆動列を表す。これらの交点が画素の計算となる。ある画素の周辺データから、サブピクセルの色と明るさを計算する。各Xはサンプルの配置タイミングを示す。
[数31]
サンプルの配置タイミングを表している。赤い点は、サンプルの配置を表している。
[数32]
赤い点はサンプルの配置を表している。青い三角形は、サンプルの配置を表している。
[数33]
サンプルの配置を示す。
一実施形態では、ラスタは、RGBラスタである。別の実施形態では、ラスタは、RGBCYMラスタである。
六原色系後方互換性
標準フォーマットの彩度レベル内で色域を設計し、逆色の主位置を使用することで、最小限の処理でRGB画像を簡単に解決することができる。6原色符号化のための一実施形態では、画像データは、トランスポートシステムにおいて3つのカラーチャンネルに分割される。一実施形態では、画像データは、6原色データとして読み取られる。別の実施形態では、画像データは、RGBデータとして読み取られる。標準白色点を維持することにより、各チャンネルの変調軸は、6原色系では2色(例えば、青と黄)を記述する値として、RGB系では1色(例えば、青)として考慮される。これは、黒が参照される場所に基づいている。6原色系の一実施形態では、黒は中間レベルの値で復号される。RGBシステムでは、同じデータストリームが使用されるが、黒は中間レベルではなく、ビットゼロで参照される。
一実施形態では、6Pストリームで符号化されるRGB値は、ITU-R BT.709に基づく。別の実施形態では、符号化されたRGB値は、SMPTE RP431に基づくものである。有利なことに、これら2つの実施形態は、レガシーディスプレイのための値を回復するための処理をほとんど必要としない。
2つの復号化方式を提案する。1つ目は、非常に限られた処理しか行わないため、レイテンシーの問題を無視できる好ましい方法である。もうひとつは、信号経路の末端にあるマトリックスを使って、6P画像をRGBに変換する、よりシンプルな方法である。
一実施形態では、復号は、4:4:4システム用である。一実施形態では、黒の仮定は、各チャンネルで正しいデータを配置する。6Pデコーダが信号経路にある場合、RGBの11ビット値はデータレベル2048の上に配置され、CYMレベルは11ビットとしてデータレベル2047の下に配置される。しかし、この同じデータセットを6P処理を理解していないディスプレイやプロセスに送ると、その画像データは完全な12ビットワードとして0レベルの黒として扱われる。
図43は、4:2:2ビデオシステムにおける6原色アンスタック処理の一実施形態を示す図である。復号化は、アンスタック処理の前に画像データをタップすることによって開始される。6Pアンスタックへの入力は、図44に示されるようにマッピングされる。6Pデコーダの出力は、図45に示すようにマッピングされる。この同じデータは、レガシーRGB画像データとして補正されずに送信される。RGBデコードの解釈は、図46に示すようにマッピングされる。
あるいは、4:2:2 システム用のデコードである。このデコードは4:4:4デコーダと同じ原理で行われるが、個別のカラーチャンネルではなくルミナンスチャンネルを使用するため、処理が変更される。レガシー画像データは、アンスタック前にやはり
[数34]

[数35]
チャネルからアンスタックする前に、図47に示すように、レガシー画像データが取り出される。
図48は、レガシープロセスを有する非一定輝度デコーダの一実施形態を示す図である。(1)と記された点線のボックスは、以下のような新しいコンポーネントが使用されるプロセスを示している。
[数36]
が、CYMチャネルから存在する輝度レベルを減算するために使用される。
[数37]

[数38]
コンポーネントから差し引く処理を示している。この結果、EOTF処理のRとBの画像成分が出力されることになる。
[数39]
はGマトリックスにも送られ、ボックス(3)のように輝度成分と色差成分を緑色に変換して出力する。このように R'G'B' は EOTF プロセスに入力され、GRGB, RRGB, BRGB として出力される。別の実施形態では、デコーダは非一定輝度システム用のレガシ RGB デコーダである。
輝度一定系の場合は、図 49 に示すように緑を線形として計算することを除いては、非常によく似た処理となる。
マトリックス出力による6原色系
一実施形態では、6原色系は、レガシーRGB画像を出力する。このため、信号経路の一番端にマトリクス出力を構築する必要がある。図50は、信号経路の末端におけるレガシーRGB画像出力の一実施形態を示す図である。C、M、及びYプライマリーの設計論理は、それぞれ、R、G、及びBプライマリーと比較して、実質的に彩度が等しく、実質的に反転した色相角で配置される点にある。一実施形態において、彩度が実質的に等しいとは、R、G、Bそれぞれのプライマリーの彩度値に対して、C、M、Yそれぞれのプライマリーの彩度値の差が±10%であることをいう。また、±10%の差の範囲内でさらに何%かの差がある場合は、実質的に等しいとする。例えば、彩度が実質的に等しいとは、さらに±7.5%の差、R、G、Bそれぞれのプライマリーの飽和値に対するC、M、Yそれぞれのプライマリーの飽和値の差、R、G、Bそれぞれのプライマリーの飽和値に対するC、M、Yそれぞれのプライマリーの飽和値の差±5%の差、R、G、Bそれぞれのプライマリーに対する飽和値に対するC、M、Yそれぞれのプライマリーの飽和値の差±5%の差。C、M、および Y のプライマリーの飽和値の、R、G、および B のプライマリーに対する飽和値に対する±2%の差、C、M、および Y のプライマリーの飽和値の、R、G、および B のプライマリーに対する飽和値に対する±1%の差、および/または ±0.の差。C、M、およびYのプライマリについて、R、G、およびBのプライマリについての飽和値と比較して、それぞれ±0.5%の差異がある。好ましい実施形態において、C、M、及びYプライマリは、それぞれ、R、G、及びBプライマリと飽和度が等しい。例えば、シアン一次と赤一次との彩度は等しく、マゼンタ一次と緑一次との彩度は等しく、イエロー一次と青一次との彩度は等しくなる。
代替実施形態では、C、M、およびYプライマリの飽和値は、R、G、およびBプライマリのうち、それらの相関プライマリ飽和値と実質的に等しい必要はなく、それらの相関R、G、またはBプライマリ値以外のプライマリと実質的に等しい飽和値であることが求められる。例えば、C原色彩度値は、R原色彩度値と実質的に等しいことを要せず、G原色彩度値及び/又はB原色彩度値と実質的に等しいことを要する。一実施形態では、2つの異なる色飽和が使用され、2つの異なる色飽和は、既に使用されている標準化された色域に基づくものである。
一実施形態では、実質的に反転した色相角は、反転した色相角(例えば、180度)から±10%の角度範囲を指す。さらに、実質的に反転した色相角は、反転した色相角からの±10%の角度範囲内の追加のパーセンテージ差を対象とする。例えば、実質的に反転した色相角は、反転した色相角から±7.5%の角度範囲、反転した色相角から±5%の角度範囲、反転した色相角から±2%の角度範囲、反転した色相角から±1%の角度範囲、及び/又は反転した色相角から±0.5%の角度範囲を更に対象とする。好ましい実施形態では、C、M、およびYの各主要部は、それぞれR、G、およびBの各主要部と比較して反転した色相角(例えば、180度)で配置される。
一実施形態では、色域は、ITU-R BT.709-6色域である。別の実施形態では、色域は、SMPTE RP431-2色域である。
アンスタック処理では、6つの11ビットカラーチャンネルを分離してデコーダーに出力する。6 原色系の画像を RGB 画像に変換するために、少なくとも 2つの行列が使用される。1つは、6原色系の画像をXYZ値に変換する3×3の行列である。第2のマトリックスは、XYZから適切なRGB色空間へ変換するための3x3マトリックスである。一実施形態では、XYZ値は加法的色空間値を表し、XYZ行列は加法的色空間行列を表す。加法色空間とは、組み合わせるとその色の光を作り出すプライマリの量を記載することによって色を記述する概念を指す。
6原色出力に6原色ディスプレイを接続した場合、各チャンネルが各色を駆動する。同じ出力をRGBディスプレイに送ると、CYMチャンネルは無視され、RGBチャンネルのみが表示される。動作の要素としては、両系統とも黒領域から駆動する。このときデコーダでは、ビット0が黒、ビット2047が最高色輝度として符号化される。このプロセスは、RGBソースが6原色ディスプレイに供給される状況では、逆にもなりうる。この場合、6原色ディスプレイは、CYMチャンネルの情報を持たず、入力を標準RGB色域で表示することになる。図51は、非一定輝度デコーダを使用する6原色出力の一実施形態を示す図である。図52は、6原色システム内のレガシーRGBプロセスの1つの実施形態を示す図である。
このマトリックスの設計は、RGB を XYZ に変換する CIE プロセスを修正したものである。まず、u'v'値を以下の式でCIE1931のxyz値に逆変換している。
[数40]
次に、RGBCYM 値はマトリックスにマッピングされる。マッピングは、使用されるガマット規格に依存する。一実施形態では、色域はITU-R BT.709-6である。ITU-R BT.709-6(6P-B)ガマットのためのRGBCYM値のマッピングは、以下の通りである。
[数41]
一実施形態では、色域はSMPTE RP431-2である。SMPTE RP431-2(6P-C)ガマットのためのRGBCYM値のマッピングは、以下の通りである。
[数42]
RGBCYM 値をマトリクスにマッピングした後、白色点変換が行われる。
[数43]
ITU-R BT.709-6(6P-B)の色域を使用した6原色系の場合、白色点はD65となる。
[数44]
SMPTE RP431-2(6P-C)の色域を使用する6原色系の場合、白色点はD60となる。
[数45]
白色点変換に続いて、RGBの彩度値SR 、SG 、SB の計算が必要である。2番目の演算の結果を反転して白色点XYZ値と掛け合わせる。一実施形態では、使用される色域は、ITU-R BT.709-6色域である。として計算する値である。
[数46]
ここで
[数47]
一実施形態では、色域は、SMPTE RP431-2色域である。として計算される値である。
[数48]
ここで
[数49]
次に、6原色-XYZマトリクスを計算する必要がある。色域がITU-R BT.709-6色域である実施形態の場合、計算は以下の通りである。
[数50]
ここで、得られた行列に SR SG SB の行列を乗じる。
[数51]
色域がSMPTE RP431-2色域である実施形態の場合、計算は以下の通りである。
[数52]
ここで、得られた行列に SR SG SB の行列を乗じる。
[数53]
最後に、XYZマトリクスを正しい標準色空間に変換する必要がある。使用される色域がITU-R BT709.6色域である実施形態では、マトリックスは以下の通りである。
[数54]
使用される色域がSMPTE RP431-2色域である実施形態では、マトリックスは以下の通りである。
[数55]
6 原色系を ic に詰め込むT cP
ICTCP (ITP)は、Rec.ITU-R BT.2100 規格で規定された色表現形式である。ITU-R BT.2100規格で規定された色表現形式であり、ビデオやデジタル写真システムのカラー画像パイプラインの一部として、HDR(ハイダイナミックレンジ)やWCG(広色域)画像に使用されている。I(intensity)成分は、映像の明るさを表すルーマ成分である。CT と CP は青-黄(「tritanopia」)および赤-緑(「protanopia」)のクロマ成分である。このフォーマットは、2つの行列変換とガンマ前補正として知られる中間非線形伝達関数を含む調整変換によって、関連する RGB 色空間から導出される。この変換により、3つの信号が生成される。TPITP変換は、知覚量子化器(PQ)またはハイブリッドログガンマ(HLG)非線形関数のいずれかから得られるRGB信号で使用することができる。PQ曲線は、ITU-R BT2100-2:2018、表4に記載されており、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
図53は、6原色系画像データをICT CP (ITP)フォーマットにパックする一実施形態を示す図である。一実施形態では、RGB画像データは、XYZ行列に変換される。XYZ行列は、次に、LMS行列に変換される。LMS行列は、次に、光電子伝達関数(OETF)に送られる。変換プロセスは、以下に表される。
[数56]
OETFからの出力は、ITP形式に変換される。その結果、行列ができる。
[数57]
図54は、ITPフォーマット(例えば、6P-B、6P-C)のためにRGBCYM画像データをXYZ画像データに変換する6原色系の一実施形態を示す図である。6 原色系の場合、RGB→XYZ のマトリックスを RGBCYM→XYZ に変換する処理に置き換えることで変更する。これはレガシーRGBの処理で説明したのと同じ方法である。ITU-R BT.709-6(6P-B)色域の場合、新しいマトリックスは次のようになる。
[数58]
ITU-R BT.709-6の色域に準拠したRGBCYMデータをXYZ行列に変換する。得られたXYZ行列は、LMS行列に変換され、OETFに送られる。OETFで処理されたLMSマトリクスは、ITPマトリクスに変換される。その結果、ITP行列は次のようになる。
[数59]
別の実施形態では、LMSマトリクスは、光学的光伝達関数(OOTF)に送られる。さらに別の実施形態では、LMSマトリクスは、OOTFまたはOETF以外の転送関数に送られる。
別の実施形態では、RGBCYMデータは、SMPTE ST431-2(6P-C)色域に基づくものである。SMPTE ST431-2色域を使用する実施形態の行列は、以下の通りである。
[数60]
その結果、ITP行列は
[数61]
デコード処理は、SR SG SB を簡単に反転できないため、標準的な ITP デコード処理を使用する。このため、ITP エンコードから RGBCYM の 6 成分を復元することは困難である。したがって、ディスプレイは規格に記載された標準的なICtCpデコードプロセスを使用するように動作可能で、RGB出力だけに制限される。
5色マルチプライマリーディスプレイへの変換
一実施形態において、本システムは、5原色を組み込んだ画像データを変換するように動作可能である。一実施形態では、5原色は、赤(R)、緑(G)、青(G)、シアン(C)、及び黄(Y)を含み、総称してRGBCYと呼ばれる。別の実施形態では、5原色は、赤(R)、緑(G)、青(B)、シアン(C)、およびマゼンタ(M)を含み、集合的にRGBCMと称される。一実施形態では、5原色は、マゼンタ(M)を含まない。
一実施形態では、5原色は、赤(R)、緑(G)、青(B)、シアン(C)、およびオレンジ(O)を含み、総称してRGBCOと呼ばれる。RGBCO原色は、最適な分光特性、透過率特性を提供し、D65白色点を利用する。例えば、Moon-Cheol Kimら、Wide Color Gamut Five Channel Multi-Primary for HDTV Application、Journal of Imaging Sci.Vol.49, No.6, Nov./Dec.2005, at 594-604、これは、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
一実施形態では、5原色モデルは、F=M.Cで表され、Fは三刺激色ベクトルに等しい。 [数62]
であり、Cは、線形表示制御ベクトルに等しい。
[数63]
したがって、5原色モデルの変換行列は、以下のように表される。
[数64]
上記の式と行列を用いて、色域境界上の与えられた制御ベクトルの集合に対して、色域ボリュームを計算する。制御ベクトルはCIELAB統一色空間に変換される。しかし、行列Mは非正方形であるため、行列の反転には、色域を指定された数のピラミッドに分割し、各ピラミッドの底面を外表面とし、各ピラミッド内に存在する所定のXYZ三つ組ごとに線形方程式を使用して制御ベクトルを計算することが必要である。領域をピラミッドに分離することにより、変換処理が正規化される。一実施形態では、指定された色を定義するためにどのプライマリセットが最適であるかを決定するために、決定木が作成される。一実施形態では、指定されたカラーは、複数のプライマリセットによって定義される。各ピラミッドを見つけるために、xyまたはu'v'の入力色度値に対して対応するピラミッド番号を持つ2D色度ルックアップテーブルが使用される。ピラミッドを使用する一般的な方法では、ルックアップテーブルメモリで隣接するピラミッドの境界を適切に検索するために、1000×1000のアドレス範囲が必要である。本発明のシステムは、隣接するピラミッドのための並列処理と、制約条件を確認することによって解を検証するための少なくとも1つのアルゴリズムとを組み合わせて使用する。一実施形態において、本システムは、並列計算アルゴリズムを使用する。一実施形態では、システムは、逐次アルゴリズムを使用する。別の実施形態において、本システムは、明度画像変換アルゴリズムを用いる。別の実施形態において、本システムは、暗転画像変換アルゴリズムを用いる。別の実施形態において、本システムは、逆正弦波コントラスト変換アルゴリズムを用いる。別の実施形態において、本システムは、双曲線正接コントラスト変換アルゴリズムを用いる。さらに別の実施形態では、システムは、正弦コントラスト変換実行時間アルゴリズムを用いる。さらに別の実施形態において、本システムは、線形特徴抽出アルゴリズムを用いる。さらに別の実施形態において、本システムは、JPEG2000エンコードアルゴリズムを用いる。さらに別の実施形態において、本システムは、並列化された演算アルゴリズムを使用する。さらに別の実施形態において、本システムは、先に述べたアルゴリズム以外のアルゴリズムを用いる。さらに別の実施形態において、本システムは、前述のアルゴリズムの任意の組み合わせを使用する。
六原色系と標準化されたトランスポートフォーマットとのマッピング
各エンコード/デコードシステムは、すでに確立され標準化されている既存のビデオシリアルデータストリームに適合する。これは、業界に受け入れられるための重要なポイントである。エンコーダーやデコーダーの設計は、6原色システムをこれらの標準的なシリアルフォーマットに対応させるために、ほとんど、あるいは全く修正する必要がない。
図55は、SMPTE ST424標準シリアルフォーマットにマッピングする6原色系の一実施形態を示す図である。SMPTE ST424/ST425規格のセットは、非常に高いサンプリングシステムを1本のケーブルで通過させることを可能にする。これは、画像の異なるコンポーネントを含む交互のデータストリームを使用することによって行われます。6 原色系トランスポートで使用する場合、全帯域の Y 信号を送信する方法がないため、画像フォーマットは RGB に限定される。
6原色系をSMPTE ST425フォーマットにマッピングするプロセスは、SMPTE ST424フォーマットへのマッピングと同じである。6 原色系を SMPTE ST425/424 のストリームに適合させるためには、次のような置換が必要である。
[数65]
はGreenデータセグメントに配置される。
[数66]
は赤のデータセグメントに配置され
[数67]
は、Blueデータセグメントに配置される。図56は、SMPTE424 6P読み出しの一実施形態を示す図である。
システム2はシステム1の2倍のデータレートを必要とするため、SMPTE 424と互換性がない。しかし、同様のマッピングシーケンスを用いてSMPTE ST2082に簡単にマッピングすることができる。ある例では、システム2を使用して、8K画像用に定義された同じデータ速度で、4K画像を表示させることができる。
一実施形態では、サブイメージ及びデータストリームのマッピングは、SMPTE ST2082に示されるように発生する。画像は4つのサブ画像に分割され、各サブ画像は2つのデータストリームに分割される(例えば、サブ画像1はデータストリーム1およびデータストリーム2に分割される)。データストリームは、マルチプレクサにかけられ、図57に示すように、インタフェースに送られる。
図58及び図59は、SMPTE ST2082規格を使用する6原色システムのためのシリアルデジタルインターフェースを示す図である。一実施形態では、6原色系データはRGBCYMデータであり、SMPTE ST2082規格にマッピングされている(図58)。データストリーム1、3、5、7は、データストリーム1について示されたパターンに従う。データストリーム2、4、6、および8は、データストリーム2について示されたパターンに従う。一実施形態では、6原色系データは、YRGB YCYM CR CB CC CYデータであり、SMPTE ST2082規格(図59)にマッピングされている。データストリーム1、3、5、7は、データストリーム1に示したパターンに従う。データストリーム2、4、6、8は、データストリーム2に示されるパターンに従う。
一実施形態では、標準的なシリアルフォーマットはSMPTE ST292である。SMPTE ST292は、ST424よりも古い規格であり、ST424が最大3GBのビデオ用に設計されているのに対し、1.5GBのビデオ用のシングルワイヤフォーマットである。しかし、ST292 は SMPTE ST352 のペイロード ID を識別することができるが、16 進の値 0h で識別される画像しか受けつけないという制約がある。その他の値はすべて無視される。ST292 の帯域幅と識別の制限により、コンポーネントビデオの 6 原色システムは、フルビットレベルの輝度コンポーネントを組み込んでいる。6原色系をSMPTE ST292ストリームに適合させるためには、以下の置換が必要である。
[数68]
は、Yデータセグメントに配置される。
[数69]
はCbデータセグメントに、そして
[数70]
はCrデータセグメントに配置される。別の実施形態では、標準的なシリアルフォーマットはSMPTE ST352である。
SMPTE ST292およびST424シリアルデジタルインターフェース(SDI)フォーマットは、受信デバイスが適切な画像パラメータを識別するのに役立つペイロード識別(ID)メタデータを含んでいる。このためのテーブルには、画像ソースが 6 原色 RGB 画像であることを示すフラグを少なくとも 1つ追加することで、修正する必要がある。したがって、6原色系フォーマット追加を行う必要がある。一実施形態では、規格は、SMPTE ST352規格である。
図60は、SMPTE ST292 6Pマッピングの1つの実施形態を示す図である。図61は、SMPTE ST292 6P読み出しの1つの実施形態を示す図である。
図62は、6原色系に対するSMPTE ST352規格の修正を示す図である。Hexコード「Bh」は、一定輝度ソースを識別し、フラグ「Fh」は、6原色系の存在を示す。一実施形態では、Fhは、バイト3に位置する少なくとも一つの他の識別子と組み合わせて使用される。別の実施形態では、画像データがシステム1としてフォーマットされている場合、Fhフラグは0に設定され、画像データがシステム2としてフォーマットされている場合、Fhフラグは1に設定される。
別の実施形態では、標準的なシリアルフォーマットはSMPTE ST2082である。6原色系がより多くのデータを必要とする場合、SMPTE ST424と必ずしも互換性がない場合がある。しかし、同じマッピングシーケンスを用いてSMPTE ST2082に容易にマッピングされる。この使い方であれば、4K映像を表示するために、8K映像で定義されたデータ速度と同じになる。
別の実施形態では、標準的なシリアルフォーマットは、SMPTE ST2022である。ST2022へのマッピングは、ST292およびST242へのマッピングと同様であるが、ETHERNETフォーマットとしてである。スタッカーの出力は、インターネット技術タスクフォース(IETF)によって確立されたリアルタイム伝送プロトコル(RTP)3550に基づくメディアペイロードにマッピングされる。RTPは、マルチキャストまたはユニキャストネットワークサービス上でオーディオ、ビデオ、および/またはシミュレーションデータを含むがこれらに限定されないリアルタイムデータを送信するアプリケーションに適したエンドツーエンドのネットワークトランスポート機能を提供する。データ伝送は、大規模なマルチキャストネットワークに拡張可能な方法でデータ配信の監視を可能にし、制御および識別機能を提供する制御プロトコル(RTCP)によって拡張される。SMPTE ST 2022-6: 2012 (HBRMT)に記述されているビットパッキングのフォーマットやマッピングに変更はない。
図63は、SMPTE ST2202規格を用いた6原色系に対する修正の一実施形態を示す図である。SMPTE ST2202-6:2012(HBRMT)については、ビットパッキングのフォーマットやマッピングに変更は必要ない。ST2022は、メディアペイロードを正しく構成するために、ヘッダー情報に依存している。このためのパラメータは、MAP、FRAME、FRATE、SAMPLE などのビデオソースフォーマットフィールドを使用して、ペイロードヘッダ内で確立される。MAP、FRAME、および FRATE は、規格に記載されているとおりである。MAPは、入力がST292かST425(RGBまたはY Cb Cr)かを識別するために使用される。SAMPLEは、画像が6原色系画像としてフォーマットされていることを識別するための修正のために動作可能である。一実施形態では、画像データは、フラグ "0h"(不明/未指定)を使用して送信される。
別の実施形態では、規格はSMPTE ST2110である。SMPTE ST2110は、比較的新しい規格であり、インターネットシステムを介したムービングビデオを定義している。この規格は、IETFからの開発に基づいており、RFC3550の下で記述されている。画像データは、"pgroup "構造で記述される。各pgroupは、整数のオクテットから構成される。一実施形態では、サンプル定義は、RGBまたはYCbCrであり、メタデータに記述される。一実施形態では、メタデータ形式は、セッション記述プロトコル(SDP)形式を使用する。したがって、pgroup構築は、4:4:4、4:2:2、および4:2:0サンプリングについて、8ビット、10ビット、12ビット、および場合によっては16ビットおよび16ビット浮動小数点表現として定義される。一実施形態では、6原色画像データは、10ビット深度に制限される。別の実施形態では、6原色画像データは、12ビット深度に限定される。つ以上のサンプルが使用される場合、それはセットとして記述される。例えば、青の4:4:4サンプリングは、非線形RGBセットとして、C0'B、C1'B、C2'B、C3'B、およびC4'Bと記述される。最も低い番号のインデックスは、画像内で最も左である。別の実施形態では、置換の方法は、6原色コンテンツをST2110規格にマッピングするために使用される方法と同じ方法である。
別の実施形態では、規格はSMPTE ST2110である。SMPTE ST2110-20は、各pグループのための構築を記述する。一実施形態では、6原色系コンテンツは、SMPTE ST2110規格の非線型データとしてマッピングするために到着する。別の実施形態では、6原色系コンテンツは、SMPTE ST2110規格のリニアデータとしてマッピングされるために到着する。
図64は、10ビットビデオシステムの6原色系の4:4:4サンプリングのテーブルを示す図である。4:4:4 10bit映像の場合、15オクテットが使用され、4画素をカバーする。
図65は、12ビットビデオシステムのための6原色系の4:4:4サンプリングのテーブルを示す。4:4:4 12ビットビデオでは、9オクテットが使用され、シーケンスを再開する前に2画素をカバーする。
非線形GRBMYCの画像データは、次のように届く。
[数71]
となる。
[数72]
コンポーネントの置換は、SMPTE ST424 について説明したものに従いる。
[数73]
は緑色のデータセグメントに配置される。
[数74]
は赤のデータセグメントに配置され
[数75]
は青のデータセグメントに配置される。規格に記載されている順序は、R0', G0', B0', R1', G1', B1', などと示されている。
図66は、Y Cb Cr Cc Cy色空間の4:2:2サンプリングシステムにおける10ビットおよび12ビット映像のシーケンス置換を示す図である。コンポーネントは、4:2:2 pgroupに配信されるが、これらに限定されるものではない。
[数76]
および
[数77]
:2:2 10ビットビデオでは、5オクテットが使用され、シーケンスを再開する前に2ピクセルをカバーする。4:2:2 12ビットビデオでは、6オクテットが使用され、シーケンスを再開する前に2ピクセルをカバーする。コンポーネント置換は、SMPTE ST292で説明されたものに従いる。
[数78]
はYデータセグメントに配置される。
[数79]
はCbデータセグメントに配置され
[数80]
はCrデータセグメントに配置される。この規格に記載されたシーケンスは、Cb0'、Y0'、Cr0'、Y1'、Cr1'、Y3'、Cb2'、Y4'、Cr2'、Y5'などとして示される。別の実施形態では、ビデオデータは、10ビットまたは12ビット以外のビットレベルで表現される。別の実施形態では、サンプリング方式は、4:2:2以外のサンプリング方式である。別の実施形態では、規格は、STMPE ST2110である。
図67は、4:2:2サンプリングシステムの画像に対する6プライマリシステムコンポーネントの配置例を示す図である。これは、4:2:2サンプリングシステムを用いて、図66に例示された置換に続くものである。
図68は、Y Cb Cr Cc Cy色空間を使用する4:2:0サンプリングシステムにおける10ビットおよび12ビットビデオに対するシーケンス置換を示す図である。コンポーネントは、pgroupに配信されるが、これらに限定されるものではない。
[数81]
および
[数82]
:2:0 の 10 ビットビデオデータでは,15 オクテットが使用され,シーケンスを再開する前に 8 ピクセルをカバーする。4:2:0 12ビットビデオデータでは、9オクテットが使用され、シーケンスを再開する前に4ピクセルをカバーする。コンポーネント置換は、SMPTE ST292に記述されているものに従いる。
[数83]
はYデータセグメントに配置される。
[数84]
はCbデータセグメントに配置され
[数85]
はCrデータセグメントに配置される。この規格に記載されているシーケンスは、Y'00, Y'01, Y'などと表示される。
図69は、4:2:0サンプリングシステムの画像に対する6プライマリシステムコンポーネントの配置例を示す図である。これは、4:2:0サンプリングシステムを用いて、図68に例示された置換に続くものである。
図70は、4:4:4ビデオにおける10ビット6原色系のためのSMPTE ST2110-20の修正を示す図である。SMPTE ST2110-20は、各「pgroup」の構成を記述している。通常、6原色系のデータやコンテンツは、ノンリニアでマッピングされることが多い。しかし、本システムでは、データ及び/又はコンテンツのマッピングに制限はない。4:4:4, 10bit ビデオでは、15 オクテットを使用し、4 ピクセルをカバーしてからシーケンスを再開する。ノンリニア、6原色系画像データは、次のように到着する。
[数86]
となる。
[数87]
規格に記載されている配列は、R0'、G0'、B0'、R1'、G1'、B1'などで示されている。
図71は、4:4:4ビデオにおける12ビット6原色系に対するSMPTE ST2110-20の修正点を示す図である。4:4:4、12ビットビデオでは、9オクテットが使用され、シーケンスを再開する前に2画素をカバーする。ノンリニア6原色系の画像データは、次のように到着する。
[数88]
となる。
[数89]
規格に記載されている配列は、R0'、G0'、B0'、R1'、G1'、B1'などで示されている。
図72は、4:2:2ビデオにおける10ビット6原色システムのためのSMPTE ST2110-20の修正を示す図である。SMPTE ST2110 pgroupに配信されるコンポーネントは、これらに限定されるものではない。
[数90]
および
[数91]
4:2:2、10 ビットビデオの場合、5 オクテットが使用され、シーケンスを再開する前に 2 ピクセルをカバーする。4:2:2:2、12ビットビデオでは、6オクテットが使用され、シーケンスを再開する前に2ピクセルをカバーする。コンポーネント置換は、SMPTE ST292で説明されているものに従いる。
[数92]
または
[数93]
はYデータセグメントに配置される。
[数94]
または
[数95]
はCrデータセグメントに配置され
[数96]
または
[数97]
はCbデータセグメントに配置される。規格に記載されている配列は、Cb'0, Y'0, Cr'0, Y'1, Cb'1, Y'2, Cr'1, Y'3, Cb'2, Y'4, Cr'2, などと示されている。
図73は、4:2:0ビデオにおける12ビット6原色系に対するSMPTE ST2110-20の修正を示す図である。SMPTE ST2110 pgroupに配信されるコンポーネントは、4:2:2方式と同じである。4:2:0、10ビットビデオでは、15オクテットが使用され、シーケンスを再開する前に8ピクセルをカバーする。4:2:0、12ビットビデオでは、9オクテットが使用され、シーケンスを再開する前に4ピクセルをカバーする。コンポーネント置換は、SMPTE ST292で説明されているものに従いる。
[数98]
または
[数99]
はYデータセグメントに配置される。
[数100]
または
[数101]
はCrデータセグメントに配置され
[数102]
または
[数103]
はCbデータセグメントに配置される。規格に記載された順序は、Y'00、Y'01、Y'などで示される。
表 24 は、システム 1 の 4:2:2:2 および 4:2:0:2:0 サンプリングに対する SMPTE ST2110 へのマッピングを、表 25 は、システム 1 の 4:4:4:4:4 サンプリング(線形および非線形)に対する SMPTE ST2110 へのマッピングをまとめたものである。
[表24]
[表25]
表 26 は、システム 2 の 4:2:2:2 サンプリングの SMPTE ST2110 へのマッピング、表 27 は、システム 2 の 4:4:4:4 サンプリング(リニアおよびノンリニア)の SMPTE ST2110 へのマッピングをまとめたものである。
[表26]
[表27]
六原色システムのためのセッション記述プロトコル(SDP)の修正
SDPはIETF RFC 4566に由来し、ビット深度やサンプリングパラメー タなどのパラメータを設定するが、これに限定されるものではない。一実施形態では、SDPパラメータは、RTPペイロード内に含まれる。別の実施形態では、SDPパラメータは、メディアフォーマットとトランスポー トプロトコル内に含まれる。このペイロード情報は、テキストとして送信される。したがって、追加のサンプリング識別子用に変更するには、サンプリング ステートメント用の新しいパラメータを追加する必要がある。SDP パラメータには、色チャネルデータ、画像データ、フレームレートデータ、サンプリング規格、フラグインジケータ、アクティブピクチャーサイズコード、タイムスタンプ、クロック周波数、フレームカウント、スクランブルインジケータ、ビデオフォーマットインジケータが含まれるが、これらに限定されない。非一定輝度撮像の場合、追加パラメータは、RGBCYM-4:4:4、YBRCY-4:2:2、及びYBRCY-4:2:0を含むが、これらに限定されるものではない。輝度一定信号の場合、追加パラメータは、CLYBRCY-4:2:2 および CLYBRCY-4:2:0 を含むが、これらに限定されるものでない。
さらに、一実施形態では、差別化は測色識別子に含まれる。例えば、6PB1は、システム1としてフォーマットされたITU-R BT.709に限定された色域を有する6Pを定義し、6PB2は、システム2としてフォーマットされたITU-R BT.709に限定された色域を有する6Pを定義し、6PB3は、ITU-R BT.709に限定された色域を有する6Pを定義し、6PC1は、システム1としてフォーマットされたITU-R BT.6PC1 は、システム 1 としてフォーマットされた SMPTE RP 431-2 に限定された色域の 6P を定義し、6PC2 は、システム 2 としてフォーマットされた SMPTE RP 431-2 に限定された色域の 6P を定義し、6PC3 は、システム 3 としてフォーマットされた SMPTE RP 431-2 に限定された色域の 6P を定義している。6PS1 はシステム 1 としてフォーマットされたスーパー 6P の色域を持つ 6P を定義し、 6PS2 はシステム 2 としてフォーマットされたスーパー 6P の色域を持つ 6P を定義し、6PS3 はシステム 3 としてフォー マットされたスーパー 6P の色域を持つ 6P を定義する。
ITU-R BT.709-6 規格の 6 原色系と SMPTE ST431-2 規格の 6 原色系との間で測色を定義することもできるし、測色を希望する規格のまま定義することもできる。例えば、1920x1080 の 6 原色系で ITU-R BT.709-6 規格を使用する場合の SDP パラメータは、システム1として10ビット信号でITU-R BT.709-6規格を用いた1920x1080の6原色系のSDPパラメータは、m = video 30000 RTP/AVP 112, a = rtpmap:112 raw/90000, a = fmtp:112, sampling = YBRCY-4:2:2, width = 1920, height = 1080, exactframerate = 30000/1001, depth = 10, TCS = SDR, colourimetry = 6PB1, PM = 2110GPM, SSN = ST2110-20:2017 といったところである。
一実施形態では、6原色システムは、Consumer Technology Association(CTA)861ベースのシステムと統合される。CTA-861は、デジタルテレビ(DTV)、デジタルケーブル、衛星または地上波セットトップボックス(STB)、およびDVDプレーヤーおよび/またはレコーダー、ならびに他の関連ソースまたはシンクを含むがこれらに限定されない関連周辺装置を含む民生用電子機器による非圧縮デジタルインターフェースの利用についてのプロトコル、要件、および勧告を確立している。
これらのシステムは、映像コンテンツが複数の回線ペアにまたがって解析されるように、並列システムとして提供される。これにより、各映像コンポーネントが独自のTMDS(Transition-Minimized Differential Signaling)経路を持つことができるようになる。TMDSは高速シリアルデータの伝送技術で、DVI(Digital Visual Interface)やHDMI(High-Definition Multimedia Interface)などの映像インタフェースや、その他のデジタル通信インタフェースで利用されている。TMDSは、LVDS(Low Voltage Differential Signaling)と同様、差動信号を用いてEMI(電磁妨害)を低減し、より高速で高精度の信号転送を可能にする。 また、TMDSでは、映像信号の伝送に従来の同軸ケーブルではなく、ノイズ低減のためにツイストペアを使用している。LVDSと同様に、データはデータリンク上でシリアルに伝送される。ビデオデータを伝送する場合、HDMIを使用する場合は、3つのTMDSツイストペアを使用してビデオデータを伝送する。
このようなシステムでは、各ピクセルパケットは8ビットのみに制限されている。8ビット以上のビット深度では、フラグメントパックが使用される。この仕組みは、現行のCTA-861規格ですでに説明されているものと変わらない。
CTA 拡張バージョン 3 に基づき、6 原色伝送の識別はシンク機器(例:モニター)によって行われる。追加フォーマットの認識追加は、CTA データブロック拡張タグコード(バイト 3)にフラグが立てられる。コード 33 以上は予約されているので、任意の 2 ビットを使用して、フォーマットが RGB、RGBCYM、Y Cb Cr、または Y Cb Cr Cc Cy であること、および/またはシステム 1 またはシステム 2 を識別することが可能である。バイト 3 が 6 主サンプリングフォーマットを定義し、ブロック 5 拡張がバイト 1 を ITU-R BT.709 と識別する場合、ロジックは 6P-B として割り当てる。ただし、バイト 4 ビット 7 が DCI-P3 である場合、色域は 6P-C として割り当てられる。
一実施形態では、システムは、コンテンツを識別するためにAVI Infoframe Dataを変更する。AVI Infoframe Dataは、CTA861-Gの表10に示されている。一実施形態では、Y2=1、Y1=0、およびY0=0は、コンテンツを6P 4:2:0:2:0として識別する。別の実施形態では、Y2=1、Y1=0、およびY0=1は、コンテンツをY Cr Cb Cc Cyとして識別する。さらに別の実施形態では、Y2=1、Y1=1、およびY0=0は、コンテンツをRGBCMYとして識別する。
バイト 2 C1=1, C0=1 は、CTA 861-G の表 11 の拡張カラリメトリを識別する。バイト 3 EC2, EC1, EC0 は、CTA 861-G の表 13 で有効な追加のカラリメトリ拡張を識別する。CTA861-Gの表14は、追加の拡張を予約する。一実施形態では、ACE3=1、ACE2=0、ACE1=0、およびACE0=Xは、6P-Bを識別する。一実施形態では、ACE3=0、ACE2=1、ACE1=0、およびACE0=Xは、6P-Cを識別する。一実施形態では、ACE3=0、ACE2=0、ACE1=1、およびACE0=Xは、システム1を識別する。一実施形態では、ACE3=1、ACE2=1、ACE1=0、およびACE0=Xは、システム2を識別する。
図74は、4:4:4サンプリングのビデオデータ伝送のための現在のRGBサンプリング構造を示す図である。HDMI 4:4:4サンプリングでは、ビデオデータは3つのTMDSラインペアを介して送信される。図75は、4:4:4サンプリングビデオデータ伝送のためにシステム1を使用する6原色サンプリング構造、RGBCYMを示す図である。一実施形態では、6原色サンプリング構造は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれるCTA 861-G、2016年11月、Consumer Technology Associationに準拠する。図76は、システム2からRGBCYM 4:4:4伝送の一例を示す図である。図77は、非一定輝度としての現在のY Cb Cr 4:2:2サンプリング伝送を示す図である。図78は、非一定輝度としてのY Cr Cb Cc Cy 4:2:2サンプリング伝送を用いた6原色系(システム1)を説明する図である。図79は、非一定輝度としてのY Cr Cb Cc Cy 4:2:2 Transmissionへのシステム 2の例を示す図である。一実施形態では、Y Cr Cb Cc Cy 4:2:2サンプリング伝送は、CTA 861-G、2016年11月、Consumer Technology Associationに準拠する。 図80は、現在のY Cb Cr 4:2:0サンプリング伝送を例示する。図81は、Y Cr Cb Cc Cy 4:2:0サンプリング伝送を使用する6原色系(システム 1)を説明するための図である。
HDMIのサンプリングシステムには、EDID(Extended Display Identification Data)メタデータが含まれている。EDIDメタデータは、ビデオソースに対するディスプレイ機器の能力を記述する。データフォーマットはVESA(Video Electronics Standards Association)が発行する規格で定義されている。EDIDデータ構造は、製造者名とシリアル番号、製品タイプ、蛍光体やフィルターのタイプ、ディスプレイがサポートするタイミング、ディスプレイサイズ、輝度データ、ピクセルマッピングデータを含むが、これらに限定されるものではない。EDID データ構造は変更可能であり、変更するためにハードウェアやツールを追加する必要はない。
EDIDの情報は、VESAが策定したデジタル通信プロトコルの集合体であるDDC(Display Data Channel)を通じてソース機器とディスプレイの間で伝送される。EDIDはディスプレイの情報、DDCはディスプレイとソース間のリンクを提供し、2つの付随する規格によってディスプレイとソース間の情報交換が可能になる。
また、VESAでは、EDIDに拡張機能を付与している。このような拡張には、タイミング拡張(00)、追加時間データブラック(CEA EDID Timing Extension(02))、ビデオタイミングブロック拡張(VTB-EXT(10))、EDID2.0拡張(20)、ディスプレイ情報拡張(DI-EXT(40))、ローカライズ文字列拡張(LS-EXT(50))があるが、これに限定されるものではない。0拡張(20)、ディスプレイ情報拡張(DI-EXT(40))、ローカライズ文字列拡張(LS-EXT(50))、マイクロディスプレイインターフェース拡張(MI-EXT(60))、ディスプレイID拡張(70)、ディスプレイ転送特性データブロック(DTCDB(A7、AF、BF))、ブロックマップ(F0)、ディスプレイ装置データブロック(DDDB(FF))および/またはモニタ製造者によって定められた拡張(FF)などを含むことがある。
一実施形態では、SDPパラメータは、ペイロード識別(ID)および/またはEDID情報に対応するデータを含む。
マルチプライマリーカラーシステムディスプレイ
図82は、6原色系のデュアルスタックLCDプロジェクションシステムを示す図である。一実施形態では、ディスプレイは、プロジェクタのデュアルスタックで構成される。このディスプレイは、2つのプロジェクタを互いに積み重ねるか、または横に並べて配置する。各プロジェクターは類似しており、唯一の違いは、各ユニットのカラーフィルターである。リフレッシュタイミングとピクセルタイミングは同期しており、各ピクセルがプロジェクターユニット間で同じ位置に重なるように、2つのユニット間の機械的なアライメントを可能にする。一実施形態では、2台のプロジェクターは液晶プロジェクターである。別の実施形態では、2つのプロジェクターは、DLP(Digital Light Processing)プロジェクターである。さらに別の実施形態では、2つのプロジェクタは、LCOS(Liquid-Crystal on Silicon)プロジェクタである。さらに別の実施形態では、2つのプロジェクタは、発光ダイオード(Light-Emitting Diode:LED)プロジェクタである。
一実施形態では、ディスプレイは単一のプロジェクターで構成されている。単一プロジェクタ6原色システムは、追加色のための第2のクロスブロックアセンブリの追加を必要とする。単一プロジェクタ(例えば、単一LCDプロジェクタ)の一実施形態が図83に示されている。単一プロジェクタ6原色システムは、シアン二色性ミラー、オレンジ二色性ミラー、青二色性ミラー、赤二色性ミラー、及び2つの追加の標準ミラーを含む。一実施形態では、単一プロジェクター6原色システムは、少なくとも6つのミラーを含む。別の実施形態では、シングルプロジェクター6原色システムは、少なくとも2つのクロスブロックアセンブリユニットを含む。
図84は、単一のプロジェクタとレシカルミラーを使用する6原色システムを示す。一実施形態では、ディスプレイは、少なくとも6つのレシプロミラーの第1のセット、少なくとも6つのレシプロミラーの第2のセット、及び少なくとも6つのLCDユニットと組み合わせて動作する単一のプロジェクターユニットで構成されている。少なくとも1つの光源からの光は、少なくとも6つの往復鏡の第1のセットに向かって放射される。少なくとも6つの往復ミラーの第1のセットは、少なくとも6つのLCDユニットの少なくとも1つに向かって光を反射する。少なくとも6つのLCDユニットは、グリーンLCD、イエローLCD、シアンLCD、レッドLCD、マゼンタLCD、及び/又はブルーLCDを含むが、これらに限定されるものではない。少なくとも6つのLCDの各々からの出力は、少なくとも6つの相互ミラーの第2のセットによって受け取られる。少なくとも6つの相互ミラーの第2のセットからの出力は、単一のプロジェクタユニットに送られる。単一プロジェクタユニットによって出力される画像データは、6原色系として出力される。別の実施形態では、2組以上のレシプロミラーが存在する。また、別の実施形態では、プロジェクターは2台以上使用される。
別の実施形態では、ディスプレイは、デュアルスタックDMD(Digital Micromirror Device)プロジェクタシステムで構成される。図85は、デュアルスタックDMDプロジェクタシステムの一実施形態を示す図である。このシステムでは、2つのプロジェクタが互いに積み重ねられる。一実施形態では、デュアルスタックDMDプロジェクタシステムは、スピニングホイールフィルタを使用する。別の実施形態では、デュアルスタックDMDプロジェクタシステムは、蛍光体技術を使用する。一実施形態では、フィルタシステムは、キセノンランプによって照らされる。別の実施形態では、フィルタシステムは、青色レーザー照明器システムを使用する。一方のプロジェクターのフィルターシステムはRGBであり、第2プロジェクターはCYMフィルターセットを使用する。各プロジェクターユニットのホイールは、入力ビデオ同期またはプロジェクター間同期の少なくとも1つを使用して同期され、反転した色が同時に各プロジェクターから出力されるようにタイミングを合わせている。
一実施形態では、プロジェクターは蛍光体ホイールシステムである。黄色の蛍光体ホイールがDMDイメージャと同期して回転し、シーケンシャルなRGを出力する。2番目のプロジェクターも同じ設計であるが、シアン色の蛍光体ホイールを使用している。このプロジェクターからの出力は、シーケンシャルBGとなる。両方のプロジェクターを合わせると、YRGGCBという出力になる。マゼンタは、イエローとシアンのホイールを同期させて、点滅するDMDに重ねることで現像する。
別の実施形態では、ディスプレイは、単一DMDプロジェクタソリューションである。単一のDMDデバイスは、RGBダイオード光源システムと結合される。一実施形態では、DMDプロジェクタは、LEDダイオードを使用する。一実施形態では、DMDプロジェクタは、CYMダイオードを含む。別の実施形態では、DMDプロジェクタは、二重点滅技法を用いてCYMプライマリを作成する。図86は、単一のDMDプロジェクタソリューションの一実施形態を示している。
図87は、白色有機ELディスプレイを用いた6原色系の一実施形態を示す図である。さらに別の実施形態では、ディスプレイは白色OLEDモニタである。現在の発光型モニタ及び/又はテレビの設計は、カラーフィルタによって覆われた白色発光型OLEDアレイを使用している。このタイプのディスプレイへの変更は、画素のインデックス付けの変更と、新しい6色の主フィルタを必要とするだけである。カラーフィルターアレイは、各サブピクセルを光の制約が少なく、色精度やオフアクシス表示が可能な位置に配置し、異なるカラーフィルターアレイを使用する。
図88は、白色有機ELディスプレイのための光学フィルタアレイの一実施形態を示す図である。
図89は、バックライト照明付きLCDモニタを備えた6原色系のLCD駆動のマトリックスの一実施形態を示す図である。さらに別の実施形態では、ディスプレイは、バックライト照明付きLCDディスプレイである。LCDディスプレイの設計は、CYMサブピクセルを追加することを含む。これらのサブピクセルのためのドライブは、RGBマトリックスドライブと同様である。8K液晶テレビの出現により、マトリクスドライブと光学フィルタを変更し、4K6原色テレビを持つことは技術的に可能である。
図90は、バックライト照明付きLCDモニタを有する6原色システムのための光学フィルタアレイの一実施形態を示す図である。光学フィルタアレイは、追加のCYMサブピクセルを含む。
さらに別の実施形態では、ディスプレイはダイレクトエミッシブ組立て式ディスプレイである。直接放射型組立式ディスプレイの設計は、6色システムとしてグループ化されたカラーエミッターのマトリックスを含む。個々のチャンネル入力は、各量子ドット(QD)素子照明器及び/又はマイクロLED素子を駆動する。
図91は、量子ドット(Quantum Dot:QD)表示装置用のアレイを示す図である。
図92は、直接放射型組立式ディスプレイで使用するための6原色系用アレイの一実施形態を示す図である。
図93は、カラーフィルター付きサブピクセルを組み込んでいない発光型ディスプレイにおける6原色系の一実施形態を示す図である。LCD及びWOLEDディスプレイの場合、RGB又はWRGBフィルタ配置をRGBCYMマトリクスに拡張することによって、これを6原色系に変更することができる。WRGBの場合は、白のサブピクセルを削除して、3原色の輝度で代用することができる。SDIビデオは、SDIデコーダを介して入力される。一実施形態では、SDIデコーダは、Y CrCbCcCy-RGBCYMコンバータに出力する。コンバータは、輝度成分(Y)が減算されたRGBCYMデータを出力する。その後、RGBCYM データは RGB データに変換される。このRGBデータは、スケールシンク生成部に送られ、画像制御、コントラスト、輝度、彩度などの調整を受け、色補正部に送られ、LVDSデータとして表示パネルに出力される。別の実施形態では、SDIデコーダは、SDI Y-Rスイッチコンポーネントに出力する。SDI Y-Rスイッチコンポーネントは、RGBCYMデータを出力する。RGBCYMデータは、スケールシンク生成コンポーネントに送られ、画像制御、コントラスト、明るさ、クロマ、および彩度の調整を受け、色補正コンポーネントに送られ、LVDSデータとしてディスプレイパネルに出力される。
プライマリー・トライヤーズ
XYZと任意の3原色系(例:RGB)との変換で厳密解が得られる。しかし、3原色以上のシステム( tems)では、厳密解は存在しない。例えば、RGBCMYからXYZへの6原色系は過大決定となる。これには数学的な擬似逆行列(例:ムーア・ペンローズ擬似逆行列)が必要であり、無限個ある解のうちの1つを提供する。XYZからRGBCMYに行くためのアルゴリズムが必要である。
一実施形態において、本システムは、アルゴリズムにおいて少なくとも1つのトライアドを使用する。少なくとも1つのトライアドの各々は、3つの点(例えば、プライマリ)を用いて形成される。3つの点についてはより多くの順列が可能であるが、3つの点の順序は重要ではない(例えば、ABCはBCAと同じように機能する)。したがって、プライマリの各セットについて、可能な三点の数を以下の式で計算する。
[数104]
ここで、n=プライマリの数、r=3である。したがって、3つのプライマリでは、可能なトライアドは1つ、4つのプライマリでは、可能なトライアドは4つ、5つのプライマリでは、可能なトライアドは10、6つのプライマリでは、可能なトライアドは20、7つのプライマリでは、可能なトライアドは35である。8つのプライマリには56の可能なトライアド、9つのプライマリには84の可能なトライアド、10のプライマリには120の可能なトライアド、11のプライマリには165の可能なトライアド、そして12のプライマリには220の可能なトライアドがある。
一実施形態では、システムは少なくとも5つのプライマリートライアドを使用する。一実施形態では、少なくとも5つの一次トライアドは、少なくとも6つのプライマリ(例えば、P1 -P-6 )を用いて形成される。一実施形態では、第1のトライアドは、P1 、P2 、およびP3 を使用して形成され;第2のトライアドは、P-4 、P5 、およびP6 を使用して形成され;第3のトライアドは、P-1 、P3 、およびP5 を使用して形成され;第4のトライアドは、P2 、P3 、およびP4 、第5のトライアドは、P1 、P2 、およびP6 を使用して形成されている。例えば、RGBCMYを用いた6プライマリーシステムでは、第1のトライアドはRGBで、第2のトライアドはCMYで、第3のトライアドはRMBで、第4のトライアドはCGBで、第5のトライアドはRGYで形成される。プライマリの代替数、トライアドの数、代替トライアドは、本発明と互換性がある。
好ましい実施形態では、色値(例えば、ACES AP0)が測色位置(例えば、XYZ)に変換され、少なくとも5つの一次トライアドに対応する値が算出される。一実施形態では、変換プロセスは、まず、ACES AP0のRGB値を、D65白色点でXYZに変換する。代替の白色点は、本発明と互換性がある。D65白色点を使用する6P-CシステムのACES AP0におけるRGB値をXYZに変換するために、以下の式が使用される。
[数105]
一実施形態では、ACES AP0の色値は、D65白色点を持つXYZに変換される。一実施形態では、ACES AP0からD65白色点を有するXYZへの変換は、以下の式を用いて行われる。
[数106]
一実施形態では、ACES AP0の色値は、D60白色点を持つXYZに変換される。一実施形態では、ACES AP0からD60白色点を有するXYZへの変換は、以下の式を用いて行われる。
[数107]
一実施形態では、D60白色点を有するACES AP0の色値は、D65白色点を有するACES AP0に変換される。一実施形態では、D60白色点を有するACES AP0からD65白色点を有するACES AP0への変換は、ブラッドフォード色度適応を用いて行われる。一実施形態では、D60白色点を有するACES AP0からD65白色点を有するACES AP0への変換は、以下の式を用いて実行される。
[数108]
一実施形態において、D60白色点を有するXYZの色値は、D65白色点を有するXYZに変換される。一実施形態では、D60白色点を有するXYZからD65白色点を有するXYZへの変換は、ブラッドフォード色度適応を用いて行われる。一実施形態では、D60白色点を有するXYZからD65白色点を有するXYZへの変換は、以下の式を用いて実行される。
[数109]
一実施形態では、ACES AP0の色値は、Bradford色度適応を用いてD65白色点を有するXYZに変換される。一実施形態では、ACES AP0からD65白色点を有するXYZへの変換は、以下の式を用いて行われる。
[数110]
一実施形態では、システムは、RP 177に見出される方程式を使用して、色変換行列のための値の正規化された集合を生成する。"RP 177:1993 - SMPTE Recommended Practice - Derivation of Basic Television Color Equations", in RP 177:1993, vol., no., pp.1-4, 1 Nov. 1993, doi: 10.5594/SMPTE.RP177.1993, is incorporated herein by reference in its entirety.本システムは、参照により本明細書に組み込まれる。一実施形態では、色変換行列のための値の正規化セットの計算は、以下の方程式を使用する。
[数111]
システムの白色点(例えばD65)を用いて、RGB-XYZマトリクスとCMY-XYZマトリクスが作成される。それぞれの三角形において、白色点は三角形内にある。RGB-XYZマトリクスは、RGB値が[1 1 1]のD65ホワイトを実現するために、各規格化原色(R、G、B)の比率を決定し、[1 1 1]の入力でD65のXYZを得られるようにマトリクスをスケーリングする。同様に、CMY-XYZマトリックスは、CMY値[1 1 1]のD65ホワイトを達成するために、各規格化原色(C、M、Y)の比率を決定し、[1 1 1]の入力がD65のXYZをもたらすようにマトリックスをスケーリングする。この2つの行列があれば、RGB-to-XYZ行列とCMY-to-XYZ行列の列を利用して、さらに三原色-XYZ行列を作成することができる。例えば、RMB-to-XYZ行列は、RGB-to-XYZ行列の2列目をCMY-to-XYZ行列の2列目と置き換えることによって作成される。この場合、他のすべての三角形と同様に、D65白色点は三角形の内部にないため、その場合、RMBの組み合わせではD65色点を達成することはできない。
一実施形態では、変換行列を作成するために、ハードウェアキャリブレーションが必要である。例えば、プロジェクタが6プライマリシステム用の7信号(例えば、RGBCMYW)を有する場合、出力は、個々のプライマリが最大で、6プライマリすべてが最大であるときの白のための実XYZとして測定される。プロジェクターキャリブレーションは、[1 1 1 1 1 1] の位置から白色点(例えば D65)を達成するためにプライマリの強度を調整する必要がある。その後、上記のようにマトリクスを作成する。
正規化マトリックスは、すべてのプライマリのフルパワーが意図された白色点(例えば、D65)をもたらすようにマルチプライマリディスプレイ装置を較正するときに使用される。マルチプライマリディスプレイ装置が、すべてのプライマリがフルパワーであることによる結果が、所望の白色点ではない白色点を与えるようなプライマリを有する場合、非正規化方法が用いられ、フルパワー値が所望の白色点をもたらすようにプライマリをスケールするために(例えば、ソフトウェア、ルックアップテーブル(LUT)経由で)較正が行われる。一実施形態では、LUTは、3次元(3D)LUTである。
あるいは、非正規化手法を用いて、色変換行列の値のセットを生成する。例えば、6つのプライマリP1 -P6 のセットは、表28に示すように、xyz個のプライマリ値のセットを有する。この例では、6つのプライマリのセットを示しているが、この処理は、少なくとも4つのプライマリで使用されるように動作可能である。
[表28]
一実施形態では、表28の主値から作成したP1 XYZ行列、表28の主値から作成したP2 XYZ行列、表28の主値から作成したP3 XYZ行列を転置した結果の逆数を使用してXYZ-P1 P2 P3 の行列が作成される。XYZ色空間からP1 P2 P3 への変換は、以下の式で示される。
[数112]
同様に、一実施形態では、表28の主要値から作成されたP4 xyz行列、表28の主要値から作成されたP5 xyz行列、表28の主要値から作成されたP6 xyz行列を転置した結果の逆数を使用してXYZ-P4 P5 P6 の行列が作成されている。XYZ色空間からP4 P5 P6 への変換は、以下の式で示される。
[数113]
このプロセスは、代替トライアドのための追加のマトリクスを作成するために使用される。上記のように、このプロセスは6つのプライマリを使用して示されているが、プライマリの代替数、トライアドの数、および代替トライアドは本発明と互換性がある。
図94は、赤、緑、青、シアン、マゼンタ、及び黄色のプライマリを含むマルチプライマリシステムのためのプライマリストライアドシステムの一実施形態を示す図である。一次トライアド・システムは、RGBトライアド、CMYトライアド、RMBトライアド、CGBトライアド、及びRGYトライアドを含む。
各色値(RGBCMY)の一次値を以下の表 29 に示す。
[表29]
一実施形態では、表29の主要値から作成したRxyz行列、表29の主要値から作成したGxyz行列、表29の主要値から作成したBxyz行列を転置した結果の逆数を用いてXYZ-RGB行列が作成される。例えば、RGB3値を得るには、6P-Cについて表29の1~3行目を用いて作成した行列の転置の逆数をとる。D65白色点を用いた6P-C方式におけるD65 XYZ色空間からRGBへの変換は、以下の式で示される。
[数114]
一実施形態では、表29の主値から作成したCxyz行列、表29の主値から作成したMxyz行列、表29の主値から作成したYxyz行列を転置した結果の逆数を用いて、XYZ-CMY行列を作成する。D65 白色点を用いた 6P-C システムにおける D65 XYZ 色空間から CMY への変換は、以下の式に示すとおりである。
[数115]
一実施形態では、表29の主値から作成したRxyz行列、表29の主値から作成したMxyz行列、表29の主値から作成したBxyz行列を転置した結果の逆数を用いてXYZ-RMB行列が作成される。D65 白色点を用いた 6P-C システムにおける D65 XYZ 色空間から RMB への変換は、以下の式で示される。
[数116]
一実施形態では、表29の主値から作成したCxyz行列、表29の主値から作成したBxyz行列、表29の主値から作成したGxyz行列を転置した結果の逆数を用いてXYZ-CBG行列が作成される。D65 白色点を用いた 6P-C システムにおける D65 XYZ 色空間から CBG への変換は、以下の式で示される。
[数117]
一実施形態では、表29の主値から作成したRxyz行列、表29の主値から作成したGxyz行列、表29の主値から作成したYxyz行列を転置した結果の逆数を用いて、XYZ-RGY行列を作成する。D65 白色点を用いた 6P-C システムにおける D65 XYZ 色空間から RGY への変換は、以下の式で示される。
[数118]
XYZ 値は、上記の XYZ-to-Triad 行列のそれぞれ(すなわち、XYZ-RGB 行列、XYZ-CMY 行列、XYZ-RMB 行列、XYZ-CBG 行列、XYZ-RGY 行列)に掛け合わされる。各乗算の結果は,負の値についてフィルタリングされる。結果の行列に 1つ以上の負の値が含まれている場合、結果の行列の 3つの値はすべて 0 に設定される。この結果、三項ベクトルが得られる。少なくとも5つの一次トライアドの一次成分は、成分ごとに加算される(例えば、{SUM(R)、SUM(B)、SUM(G)、SUM(C)、SUM(M)、SUM(Y)})。一実施形態では、マージされた色のいずれかが少なくとも2つのトライアドに存在する場合、一次成分は少なくとも2つの一次トライアドの数で割られて最終値のセットが作成される。例えば、マージされた色のいずれかが2つのトライアド(例えば、RGBおよびRMB)に存在する場合、値は2(2)で割られ、マトリクスにマージされて戻り、最終的な6P値のセットが得られる。マージされたカラーが1つのトライアドにのみ存在する場合、これは最終的な6P値のセットを表する。
2つのトライアドの信号値が非負である場合、各成分の和を 2 で除算する。上述の実施形態(すなわち、RGB、CMY、RBM、CBG、及びRGY)において、2つ以上のトライアドが完全に非負であることは不可能である。代替の実施形態では、少なくとも5つのトライアドの異なるセットで、2つ以上のトライアドが完全に非負であることは可能である。上記の6プライマリシステムでは、結果はRGBCMY値として出力される。
各乗算から得られる少なくとも5つの原三角形の値のすべてが負である場合、その色は少なくとも6つの原三角形に対してアウトオブガムットであり、インガムットカラーにマッピングされなければならない。一実施形態では、最小の負の値を持つトライアドからの信号が使用され、負の信号値はゼロにクリップされる。次に、これらの信号値は、各ガンマット外信号に対してコンポーネント単位で使用される。すべてのアウトオブガムット信号を含めた後、少なくとも6つのプライマリ(例えば、RGBCMY)のそれぞれの信号値が1に切り取られる。
一実施形態では、システムは、少なくとも6つの原色系について、域外色値を域内色値に変換する3次元ルックアップテーブルを含む。一実施形態では、アウトオブガムットカラー値のXYZ値は、xyYに変換される。アウトオブガムットカラー値は、新しいxyと元のYでインガムットカラー値に代入され、それによって新しいxyYが作成される。そして、新しいxyYはXYZに変換される。いずれかのチャンネルが1.0より大きい場合、完全な3値を最大値で割って、チャンネルを最大値1.0にスケーリングする。
好ましい実施形態では、システムは、図95に示すように、白色点およびゲーム外カラーを用いてベクトルを定義し、ベクトルに沿ってゲーム外カラーをマルチプライマリシステムの軌跡エッジにマッピングすることによって、ゲーム外カラーをゲーム内カラーにマッピングする。形状の内側の点は、白色であり、再マッピングする必要のない点を表す。有利には、白色点に直線に沿ってマッピングすることで、より半径方向に一貫した、より操作上合理的な位置が得られる。代替的に、システムは、図96に示すように、白色点の位置(例えば、垂直基準)に関係なく、アウトオブガムト色値を最も近いインガムト色にマッピングする。一実施形態では、マッピングはxyY色空間において行われる。測色xy値は、アウトオブガムットカラーからインガムットカラーにマッピングされる。好ましい実施形態では、Yは変更されずに運ばれ、新しいリマップされたx,yのインガムート色とマージされる。
最終的な 6P 値のセットは,6P-XYZ マトリクスを用いて D65 白色点を持つ XYZ 空間に戻される。6P-Cの6PからXYZへの変換は以下の式で示される。
[数119]
この変換が完了すると、XYZ 値は XYZ-to-ACES 行列を使用して ACES に変換される。この行列は、ACESからXYZへの行列の逆行列である。XYZからACESへの変換は、以下の式で示される。
[数120]
一実施形態では、ISO 17321 のマトリックス/チャート値は、以下を使用して定義される。
完全反射型ディフューザーマトリックス
[数121]
18%グレイカードマトリックス
[数122]
およびISO 17321-1チャートの24パッチをCIE D60で照明したものである。
[数123]
[数124]
[数125]
[数126]
完全反射型拡散板、18 %グレーカード、ISO 17321-1チャートの24パッチをCIE D60で照明した場合のACES RICD値である。
図97に示すプロセスは、CIE D60を用いて照明された完全反射型拡散板、18%グレーカード、およびISO 17321-1チャートの24パッチに対するACES RICD値を使用しているが、ACESから6P-ACESへのあらゆる変換を検証するために使用することが可能である。
6P{1,1,1,1,1}は、ACES-0{2,2,2}に変換されることに留意することが重要である。ITU-R BT.2100色空間を使用する一実施形態では、線形ディスプレイ参照RGB値のスケーリング操作を行い、その後、逆受容量子化器(PQ)EOTFを適用する必要がある。スケーリングは、6Pデータ{1,1,1,1,1}が10ビットPQ{668,668,668}にマッピングされるようなものである。一実施形態では、スケーリングは、403カンデラ/平方メートル(cd/m2 )の割合でマッピングする。
より好ましい実施形態では、システムは、少なくとも8つの一次トライアドを使用する。図98は、少なくとも8つのプライマリートライアドを有するシステムの一実施形態を示す。一実施形態では、少なくとも8つのプライマリートライアドは、少なくとも6つのプライマリを使用して形成される。一実施形態では、マルチプライマリシステムは、6つのプライマリ(例えば、P1 -P6 )と、8つのプライマリシャッドとを含む。一実施形態では、第1のトライアドは、P1 、P2 、およびP3 を使用して形成される;第2のトライアドは、P-4 、P5 、およびP6 を使用して形成される;第3のトライアドは、P-1 、P3 、およびP5 を使用して形成される;第4のトライアドは、P2 、P3 、およびP4 を使用して形成される。第5のトライアドはP1 , P2 , P6 を用いて形成され、第6のトライアドはP3 , P4 , P5 を用いて形成され、第7のトライアドはP-2 , P4 , P6 、第8のトライアドはP-1, P5 , P6 を用いて形成される。任意の点は、最初のトライアドの集合の最初のトライアドに含まれる(例.6341 PP2 P3, P1 P2 P5 , P1 P3 P6, または P2 P3 P4 ) および第2のトライアドのセットの第2のトライアド ( 例えば、P4 P5 P6 , P2 P4 P5, または P1 P5 P6 ) のいずれにも含まれる。例えば、多原色系には、赤原色(R)、緑原色(G)、青原色(B)、シアン原色(C)、黄原色(Y)、マゼンタ原色(M)が含まれる。任意の点は、RGB、RGY、RMB、またはCGBのうちの1つに存在し、CMY、CGY、RMY、またはCMBのうちの1つに存在する。一実施形態では、以下の式に示すように、得られた値を加算して2で割る(例えば、XYZ入力の場合)、ここで、点は、括弧内に示す各組の1つのトライアドにのみ存在する。
[数127]
好ましい実施形態において、第3のトライアド、第4のトライアド、及び第5のトライアドは、第1のトライアドにおいて1つの置換を行うことによって形成され、第6のトライアド、第7のトライアド、及び第8のトライアドは、第2のトライアドにおいて1つの置換を行うことによって形成される。一実施形態では、赤はシアンを置き換え、青は黄を置き換え、緑はマゼンタを置き換え、シアンは赤を置き換え、黄は青を置き換え、及び/又はマゼンタは緑を置き換える。例えば、RGBは、RMB、RGY、およびCGBに修正され、CMYは、RMY、CGY、およびCMBに修正される。好ましい実施形態では、一次トライアドは、一次トライアドのいずれも一次とその補体の両方を含まないように選択される(例えば、RとCを含むトライアドはなく、BとYを含むトライアドはなく、GとMを含むトライアドはない)。一次とその補集合の両方を含む一次トライアドは、システムのフルカラー記述には必要ない。好ましい実施形態において、一次トライアドは、第1のトライアドが白色点を含み、第2のトライアドが白色点を含み、他のトライアドが白色点を含まないように選択される。例えば、RGBは白色点を含み、CMYは白色点を含み、他のトライアドは白色点を含まない。
プライマリの代替数、トライアドの代替数、および代替トライアドは、本発明と互換性がある。有利には、この実施形態は、すべての色が2つのトライアドに含まれ、2による単純な除算が最終結果を提供する一方で、プライマリートライアドを使用して全ガンマットを記述するので、輝度を計算する方法がより簡単であることを提供する。色域外カラーは、前述したように色域内カラーにマッピングされる。
XYZ対RGB行列、XYZ対CMY行列、XYZ対RMB行列、XYZ対CBG行列、及びXYZ対RGY行列は、前述したように計算される。さらに、一実施形態では、XYZ対CMB行列、XYZ対RMY行列、およびXYZ対CGY行列が、以下に説明するように計算される。
一実施形態では、表29の主値から作成したCxyz行列、表29の主値から作成したMxyz行列、表29の主値から作成したBxyz行列を転置した結果の逆数を用いてXYZ-CMB行列が作成される。D65 白色点を用いた 6P-C システムにおける D65 XYZ 色空間から CMB への変換は、以下の式で示される。
[数128]
一実施形態では、表29の主値から作成したRxyz行列、表29の主値から作成したMxyz行列、表29の主値から作成したYxyz行列を転置した結果の逆数を用いて、XYZ-RMY行列が作成される。D65 白色点を用いた 6P-C システムにおける D65 XYZ 色空間から RMY への変換は、以下の式で示される。
[数129]
一実施形態では、表29の主値から作成したCxyz行列、表29の主値から作成したGxyz行列、表29の主値から作成したYxyz行列を転置した結果の逆数を用いて、XYZ-CGY行列を作成する。D65 白色点を用いた 6P-C システムにおける D65 XYZ 色空間から CGY への変換は、以下の式で示される。
[数130]
マルチプライマリシステムにおける少なくとも6つのプライマリのXYZ値に基づいて、少なくとも8つのトライアドのための行列のセットが定義される。XYZ 値の各セット(画素ごと)について、XYZ 値に各トライアド逆行列を乗じることで、少なくとも 8つのトライアドの値を導出する。各三項値のセットは負の値をチェックし、負の値を持つ三項値は(0, 0, 0)に設定される。各トライアドからの同様の成分が各画素について合計され、各画素について多主要系の値のセットが作成される。この和は、非負の値を持つトライアドの数で割られ、輝度が補正される。例えば、ある点が1つのトライアドで見つかった場合、その和が最終値となり、ある点が2つのトライアドで見つかった場合、和を2で割って最終値とし、ある点が3つのトライアドで見つかった場合、和を3で割って最終値とし、ある点が4つのトライアドで見つかった場合、和を4で割って最終値とするなどである。
前述したように、6プライマリシステムでは、合計20個のトライアドが可能である。したがって、ポイントは、合計20個の可能なトライアドのうちの2個以上のトライアドに含まれる可能性がある。しかしながら、8つのトライアド(すなわち、RGB、CMY、RMB、CBG、RGY、CMB、RMY、およびCGY)を用いる上述の本発明の実施形態では、どのポイントも2つ以上のトライアドに含まれることはない。これは、すべての可能なトライアド(例えば、RGBCMYの場合は20個)を使用するシステムよりも、計算のための処理が大幅に少なくなるため有利である。また、計算には常に2による単純な除算が必要であるため、論理が単純化され、計算に必要な処理量も少なくなる。
図99は、6プライマリシステム(すなわち、RGBCMY)における8つのトライアドを有するシステムの一実施形態のフローチャートを示す図である。
四元系、五元系の三元系
一実施形態では、マルチプライマリシステムは、4つのプライマリ(例えば、P1 -P4 )を含む。任意の点は、P1 P4 (例えば、P1 P4 P2 または P1 P4 P3) を含む第1のトライアドセットと、P2 P3 (例えば、P2 P3 P1 または P2 P3 P4) を含む第2のトライアドセットに含まれる。例えば、多原色系には、赤原色(R)、緑原色(G)、青原色(B)、シアン原色(C)が含まれる。任意の点は、RGBまたはCGBのうちの1つと、RCBまたはRCGのうちの1つに存在する。一実施形態では、以下の式に示すように、得られた値を加算して2で割る(例えば、XYZ入力の場合)、ここで、点は、括弧内に示す各組の1つのトライアドにのみ存在する。
[数131]
一実施形態では、マルチプライマリシステムは、5つのプライマリ(例えば、P1 -P5 )を含む。任意の点は、トライアドの第1のセットの第1のトライアド(例えば、P1 P4 P3 、P1 P4 P5 、またはP4 P2P5 )とトライアドの第2のセットの第2のトライアド(例えば、P1 P2 P5 、P1 P2 P3 、またはP2 P3P4 )に含まれている。例えば、多原色系には、赤原色(R)、緑原色(G)、青原色(B)、シアン原色(C)、および黄原色(Y)が含まれる。任意の点は、RCY、RCB、またはCGYのうちの1つと、RGY、RGB、またはCGBのうちの1つとに存在する。一実施形態では、以下の式に示すように、得られた値を加算して2で割る(例えば、XYZ入力の場合)、ここで、点は、括弧内に示す各セットの1つのトライアドにのみ存在する。
[数132]
有利なことに、各色点は2つのトライアドにのみ存在する。前述したように、5原色系では、合計10個の可能なトライアドが存在する。したがって、ポイントは、10個の可能なトライアッドの合計のうち2個以上のトライアッドに含まれる可能性がある。しかしながら、6つのトライアド(すなわち、RGB、RGY、CGB、RCB、CGY、及びCRY)を用いる上述の本発明の実施形態では、どのポイントも2つ以上のトライアドに含まれることはない。これは、すべてのトライアド(例えばRGBCYで10個)を使用するシステムに比べて、計算のための処理量が大幅に削減できるため有利である。また、計算には常に2による単純な除算が必要であるため、論理が単純化され、計算に必要な処理も少なくなる。
一実施形態では、システムは少なくとも1つのトライアドで少なくとも1つの仮想プライマリを使用する。一例として、RGBCシステムは、仮想マゼンタ一次と仮想イエロー一次を使用する。一実施形態では、仮想マゼンタ一次 は、赤一次点および青一次点 の平均値である。一実施形態では、仮想イエロー一次点は、レッド一次点とグリーン一次点の平均値である。別の例では、RGBYシステムは、仮想マゼンタ一次と仮想シアン一次を使用する。一実施形態において、仮想シアン一次点は、緑一次点及び青一次点の平均である。さらに別の例では、RGBCYシステムは、仮想マゼンタ一次を使用する。一実施形態では、少なくとも1つの仮想プライマリは、2つの非仮想プライマリを結ぶ線上に配置される。有利なことに、仮想プライマリを使用することにより、上述の8つのトライアド(例えば、RGB、CMY、RBM、CBG、RGY、CMB、RMY、およびCGY)を4プライマリシステムおよび/または5プライマリシステム内で使用することができるようになる。
三元数
別の実施形態では、トライアドを形成する3点は、2つのプライマリと、仮想プライマリとして使用される色域内の点とを含む。好ましい実施形態では、仮想プライマリは、白色点(例えば、D65)である。各トライアドは、2つの隣接するプライマリおよび仮想プライマリ(例えば、白色点)を使用して形成される。例えば、白色点(「W」)を有するRGBCMYシステムでは、図100に示すように、トライアドは、 WRY、WYG、WGC、WCB、WBM、およびWMR を含む。有利なことに、白色点を仮想原色として使用すると、完全な色領域がカバーされ、点は1つの三角形内にのみ存在する。したがって、追加の仮想プライマリを有する4プライマリシステムは4つのトライアドをもたらし、追加の仮想プライマを有する5プライマリシステムは5つのトライアドをもたらし、追加の仮想プライマを有する6プライマリシステムは6のトライアドをもたらし、追加の仮想プライマを有する7プライマリシステムは7のトライアドをもたらし、追加の仮想プライマを有する8プライマリシステムは8のトライアドをもたらす。仮想プライマリを追加した9プライマリシステムは9トライアド、仮想プライマリを追加した10プライマリシステムは10トライアド、仮想プライマを追加した11プライマリシステムは11トライアド、仮想プライマを追加した12プライマリシステムは12トライアド、などである。
白色点WはRGBCMYの[1 1 1 1 1 1]と定義される仮想原色である。6 原色系では、すべての色点は 6つのトライアドのうちの 1つにしか存在しない。色点が2つのトライアドの間の線上にある場合、システムはその色点がどのトライアドに存在するかを決定する(例えば、プロセッサの有効数字と精度に基づいて)。
例えば、RYWのトライアドからRGBCMYを再構成する場合、XYZ-to-RYWで以下のような行列が得られる。
[数133]
RGBCMYの値はすべて仮想一次値に設定され、上記の例では0.345となる。したがって、RGBCMY(R)=RGBCMY(R)+R(上記の例では=0.244)、RGBCMY(Y)=RGBCMY(Y)+Y(上記の例では=0.572)、これにより以下の行列となる。
[数134]
白色点からさらに離れると、Wの値は大きく減少する。Wは正のRGBCMYを与え、Wの大きさが他の要素の1つの大きさより大きい場合、結果はやはりRGBCMYですべて正となる可能性がある。上記の例から,R = -0.244 であれば,最終的な R 値はまだ正であろう(すなわち,R = 0.345 - 0.244 = 0.101)。
有利なことに、仮想原色(例えば白色点)の追加は、XYZから多原色域(例えばRGBCMY)に変換するときに、システムを有限の数の値に制約する。この操作は3x6行列(例えばRGBCMY-to-XYZ行列)によってよく定義され、3x6行列の絶対逆行列は不可能であるため、多原色域(例えばRGBCMY)からXYZへの変換時には仮想原色は不要である。
一実施形態では、マルチプライマリーシステムは、少なくとも1つの内部プライマリー(例えば、少なくとも1つの白色点)及び少なくとも3つの周辺プライマリーを含む。例えば、マルチプライマリシステムは、P個の周辺プライマリ及びI個の内部プライマリを含む。P個の周辺プライマリーとI個の内部プライマリーのそれぞれから形成されるP個のトライアドのIセットが存在することになる。任意の点は、I個の内部プライマリそれぞれを含むP個のトライアドのうちの1個にのみ含まれる。これらの結果は、平均化される。
一実施形態では、マルチプライマリシステムは、3つの周辺プライマリ(例えば、P1 -P3 )と内部プライマリ(I)を含む。任意の点は、I(例えば、P1 P2 I、P1 P3 I、またはP2 P3 I)を含むトライアッドのセットの1つのトライアッドと、3つの周辺プライマリと形成されるトライアッド(例えば、P1 P2 P3 )に含まれる。I を含むトライアドの集合のうち、1つのトライアドと周辺 3 プライマリで形成されるトライアドから 得られるこれらの値を加算して 2 で除した値である。例えば、多原色系には、赤原色(R)、緑原色(G)、青原色(B)、白原色(W)が含まれる。任意の点は、RGW、RBW、またはGBWのうちの1つとRGBに存在する。一実施形態では、以下の式に示すように、得られた値を加算して2で割る(例えば、XYZ入力の場合)、ここで、点は、括弧内に示す各セットの1つのトライアドにのみ存在する。
[数135]
別の実施形態では、RGW、RBW、またはGBWの値を2で割らずに使用して、RGBWを生成する。
一実施形態では、マルチプライマリシステムは、3つの周辺プライマリ(例えば、P1 -P3 )と2つの内部プライマリ(例えば、I1 -I2 )とを含む。任意の点は、I1 (例えば、P1 P2 I1 、P1 P3 I1 、またはP2 P3I1 )を含む第1のトライアドのセットと、I2 (例えば、P1 P2 I2 、P1 P3 I2 、またはP2 P3I2 )を含む第2のトライアドのセットに含まれている。これら、第1のトライアドの集合の第1のトライアドと第2のトライアドの集合の第2のトライアドから得られる値を足し合わせて2で割ったものが、第1のトライアドの集合の第1のトライアドと第2のトライアドの集合の第2のトライアドから得られる値を足し合わせて2で割ったものである。例えば、多原色系には、赤原色(R)、緑原色(G)、青原色(B)、第1白色原色(W1 )、第2白色原色(W2 )が含まれる。任意の点は、RGW1 、RBW1 、またはGBW1 のいずれかと、RGW2 、RBW2 、またはGBW2 のいずれかに存在する。一実施形態では、以下の式に示すように、得られた値を加算して2で割る(例えば、XYZ入力の場合)。ここで、点は、括弧内に示す各セット内の1つのトライアドにのみ存在する。
[数136]
一実施形態では、マルチプライマリシステムは、4つの周辺プライマリ(例えば、P1 -P4 )と2つの内部プライマリ(例えば、I1 -I2 )とを含む。任意の点は、I1 (例えば、P1 P2 I1 、P2 P4 I1 、P3 P4I1 、またはP1 P3 I1 )を含むトライアドの第1のセットの第1のトライアドおよびI2 (例えば、P1 P2 I2 、P2 P4 I2 、P3 P4I2 、またはP1 P3 I2 )を含むトライアドに含まれている。これら、第一のトライアドのセットの第一のトライアドと第二のトライアドのセットの第二のトライアドの結果の値を足し合わせて2で割ったものが、第一のトライアドのセットの第一のトライアドと第二のトライアドのセットの第二のトライアドの結果の値を足し合わせて2で割ったものである。例えば、多原色系には、赤原色(R)、緑原色(G)、青原色(B)、シアン原色(C)、第1白色(W1 )、第2白色(W2 )が含まれる。RGW1 , GCW1 , BCW1 , RBW1 のいずれか、および RGW2 , GCW2 , BCW2 , RBW2 のいずれかにおいて、任意の点が存在する。一実施形態では、以下の式に示すように、結果の値を加算して2で割る(例えば、XYZ入力の場合)。ここで、点は、括弧内に示す各セットの1つのトライアドにのみ存在する。
[数137]
一実施形態では、マルチプライマリシステムは、3つの周辺プライマリ(例えば、P1 -P3 )と3つの内部プライマリ(例えば、I1 -I3 )とを含む。任意の点は、I1 (例えば、P1 P2 I1 、P1 P3 I1 、またはP2 P3I1 )を含む第1のトライアドのセットの第1のトライアド、I2 を含む第2のトライアド(例えば。P1 P2 I2 , P1 P3 I2, または P2 P3 I2 ), および I3 を含む第3のトライアドのセット(例えば、P1 P2 I3 , P1 P3 I3, または P2 P3 I3 ) を含む第3のトライアドである。これら、第1のトライアドの集合の第1のトライアド、第2のトライアドの集合の第2のトライアド、第3のトライアドの集合の第3のトライアドの結果の値を足し合わせて3で割ったものである。例えば、多原色システムは、第1の赤色原色(R1 )、第2の赤色原色(R2 )、第1の緑色原色(G1 )、第2の緑色原色(G2 )、第1の青色原色(B1 )および第2の青色原色(B2 )を含む。第2の赤色原色、第2の緑色原色、および第2の青色原色は、第1の赤色原色、第1の緑色原色、および第1の青色原色が形成する三原色の中に含まれる。任意の点は、R1 G1 R2 , R1 B1 R2, または G1 B1 R2 , R1 G1 G2, R1 B1 G2 , または G1 B1 G2, および R1 G1 B2 , R1 B1 B2, または G1 B1 B2 のいずれか1つに存在する。一実施形態では、以下の式に示すように、得られた値を加算して3で割る(例えば、XYZ入力の場合)。ここで、点は、括弧内に示す各セットの1つのトライアドにのみ存在する。
[数138]
別の実施形態では、マルチプライマリシステムは、3つの周辺プライマリ(例えば、P1 -P3 )と3つの内部プライマリ(例えば、I1 -I3 )とを含む。任意の点は、トライアドの第1のセット(例えば、P1 P2 I1 、P1 I1 I3 、P2 P3I2 、P2 I1 I2 、P1 P3 I3 、P3 I2I3 、または I1 I2 I3 )と第2のトライアド(例えば、P-1 P2 P3 )に含まれる。これらの結果のうち、最初のトライアドと2番目のトライアドの値を足し合わせて2で割ったものが、1番目のトライアドとなる。たとえば、マルチプライマリシステムは、第1の赤色プライマリ (R1 )、第2の赤色プライマリ (R2 )、第1の緑色プライマリ (G1 )、第2の緑色プライマリ (G2 )、第1の青色プライマリ (B1 )、第2の青色プライマリ (B2 ) を含む。第2の赤色原色、第2の緑色原色、および第2の青色原色は、第1の赤色原色、第1の緑色原色、および第1の青色原色が形成する三原色の中に含まれる。任意の点は、R1 G1 R2 , R1 R2 B2, G1 B1 G2 , G1 R2 G2, R1 B1 B2 , B1 G2 B2, または R2 G2 B2 および R1 G1 B1 のいずれかにおいて存在する。一実施形態では、以下の式に示すように、得られた値を加算して3で割る(例えば、XYZ入力の場合)。ここで、点は、括弧内に示す各セットの1つのトライアドにのみ存在する。
[数139]
一実施形態では、本発明は、画像データのセットと、画像データ変換器と、画像データのセットに対応する彩度データのセットであって、彩度データのセットは、色チャンネルデータの第1のセットおよび色チャンネルデータの第2のセットに対する色相角のセットを拡張するために使用される、彩度データのセットと、を含む多原色系を表示するためのシステムを提供し、画像データ変換器は、画像データのセットと、彩度データのセットと。セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセットと、少なくとも1つのディスプレイデバイスであって、少なくとも1つのディスプレイデバイスと画像データ変換器とはネットワーク通信状態にあり、画像データ変換器はシアン主位置をさらに含み、画像データ変換器は少なくとも1つのディスプレイデバイスに表示するために画像データのセットを変換するように動作可能である、少なくとも1つのディスプレイデバイスと、を備える。一実施形態では、画像データのセットは、色チャンネルデータの第1のセットと、色チャンネルデータの第2のセットとを含む。一実施形態では、画像データ変換装置は、デジタルインターフェースを含み、デジタルインターフェースは、画像データのセットを符号化及び復号化するように動作可能である。一実施形態では、SDPパラメータのセットは、変更可能である。一実施形態では、システムは、画像データのセットを処理するための少なくとも1つの伝達関数(TF)をさらに含む。一実施形態では、シアン一次位置は、飽和を制限するように位置決めされる。一実施形態では、シアン一次位置は、u'=0.096、v'=0.454に位置する。一実施形態では、シアン一次位置は、色相角のセットを拡張することによって決定される。一実施形態では、シアン主位置は、u'=0.067、v'=0.449に配置される。一実施形態では、画像データの集合は、ビットレベルを含む。一実施形態では、画像データ変換器は、画像データのセットのビットレベルを変換するように動作可能であり、それによって、更新されたビットレベルを作成する。一実施形態では、画像データのセットが少なくとも1つのディスプレイデバイスのために画像データ変換器によって変換されるとSDPパラメータのセットは、変換に基づいて修正される。一実施形態では、少なくとも1つのディスプレイデバイスは、画像データのセットに基づいて多原色系を表示するように動作可能である。一実施形態では、システムは、少なくとも1つの電子ルミナンス成分をさらに含み、少なくとも1つの電子ルミナンス成分は、少なくとも1つのディスプレイ内では計算されない。一実施形態では、色チャンネルデータの第1のセットは、黒を定義する第1のビット値および白を定義する第2のビット値を含み、色チャンネルデータの第2のセットは、黒を定義する第3のビット値および白を定義する第4のビット値を含む。一実施形態では、SDPパラメータのセットは、色チャンネルデータの第1のセットと色チャンネルデータの第2のセットとに対応するデータを含むように変更される。一実施形態では、システムは、マゼンタ一次値をさらに含む。一実施形態では、マゼンタ一次値は、画像データのセットから導出される。一実施形態では、マゼンタ一次値は、波長として定義されない。一実施形態では、多原色系は、6原色系である。
別の実施形態では、本発明は、画像データのセットと、画像データ変換器と、画像データのセットに対応する彩度データのセットと、セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセットと、少なくとも1つの表示装置とを含む多原色システムを表示するためのシステムを提供し、本発明は、画像データのセットと、画像データ変換器と、画像データのセットに対応する彩度のデータセットと、セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセットと、少なくとも1つの表示装置とを含む多原色システムを表示するためのシステムを提供しここで、少なくとも1つのディスプレイデバイスと画像データ変換器はネットワーク通信状態にあり、画像データ変換器はシアン一次位置をさらに含み、シアン一次位置は彩度を制限するように配置され、画像データ変換器は少なくとも1つのディスプレイデバイスに表示するために画像データのセットを変換するように動作可能である、ことを特徴とする。一実施形態では、画像データ変換器は、デジタルインターフェースを含み、デジタルインターフェースは、画像データのセットを符号化及び復号化するように動作可能である。一実施形態では、画像データのセットは、色チャンネルデータの第1のセットと、色チャンネルデータの第2のセットとを含む。一実施形態では、彩度データのセットは、色チャンネルデータの第1のセットおよび色チャンネルデータの第2のセットに対する色相角のセットを拡張するために使用される。一実施形態では、画像データのセットは、ビットレベルをさらに含む。一実施形態では、システムは、画像データのセットを処理するための少なくとも1つの伝達関数(TF)をさらに含む。一実施形態では、SDPパラメータのセットは、変更可能である。一実施形態では、画像データ変換器は、画像データのセットのビットレベルを変換し、それによって更新されたビットレベルを作成するように動作可能である。一実施形態では、シアン一次位置は、u'=0.096、v'=0.454に位置する。一実施形態では、画像データのセットが少なくとも1つのディスプレイデバイスのための画像データ変換器によって変換されると、SDPパラメータのセットは変換に基づいて変更される。一実施形態では、少なくとも1つのディスプレイデバイスは、画像データのセットに基づいて多原色系を表示するように動作可能である。一実施形態では、多原色系は、6原色系である。
さらに別の実施形態では、本発明は、画像データのセットと、画像データ変換器と、画像データのセットに対応する彩度データのセットと、セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセットと、少なくとも1つの表示装置とを含む多原色系を表示するためのシステムを提供するものでありここで、少なくとも1つのディスプレイデバイスと画像データ変換器はネットワーク通信状態にあり、画像データ変換器はシアン主位置をさらに含み、シアン主位置は色相角のセットを拡張することによって決定され、画像データ変換器は少なくとも1つのディスプレイデバイスに表示するために画像データのセットを変換するように動作可能であることを特徴とする、少なくとも1つのディスプレイデバイス。一実施形態では、画像データ変換器は、デジタルインターフェースを含み、デジタルインターフェースは、画像データのセットを符号化及び復号化するように動作可能である。一実施形態では、画像データのセットは、色チャンネルデータの第1のセットと、色チャンネルデータの第2のセットとを含む。一実施形態では、彩度データのセットは、色チャンネルデータの第1のセット及び色チャンネルデータの第2のセットに対する色相角のセットを拡張するために使用される。
一実施形態では、本発明は、画像データのセットを含むマルチプライマリーカラーシステムを表示するシステムであって、画像データのセットは、カラーチャネルデータの第1のセットとカラーチャネルデータの第2のセットとを含み、画像データ変換器は、デジタルインターフェースを含み、デジタルインターフェースは、画像データのセットをエンコードおよびデコードするように動作可能であり、セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセットと、少なくとも一つのディスプレイデバイスであって、少なくとも一つのディスプレイデバイスおよび画像データ変換器がネットワーク通信している、システムを提供し、この場合、このシステムは、画像データ変換器が、カラーチャネルのセットであって、画像データデータのセットである第1のセットを含む第2のセットを含む、画像データコンバータスプリセットを含む、システム、および画像データのセットが、画像データデータのセットを含む、ディスプレイデバイス、および少なくとも一つのディスプレイデバイスが、ネットワークに接続している。前記画像データ変換器は、前記第1のセットの色チャンネルデータおよび前記第2のセットの色チャンネルデータをカラーマトリックスにマッピングするように動作可能であり、前記カラーマトリックスは、赤(R)、緑(G)、青(B)、シアン(C)、黄(Y)およびマゼンタ(M)の原色値を含み、前記C、M、およびYの原色値は、実質的に等しく、前記第1のセットの色チャンネルデータおよび前記第2のセットの色チャンネルデータおよび前記第2のセットの色チャンネルデータに基づいて、前記カラーマトリックスにマッピングされておりおよびYの原色値は、それぞれ、R、G、およびBの原色値と彩度が実質的に等しく、画像データ変換器は、カラーマトリックスおよび指定された色空間に対応する加法色空間マトリックスを使用して、少なくとも一つのディスプレイデバイス上に表示するために画像データの集合を変換するように動作可能である、ことを特徴とする。一実施形態では、システムは、画像データの集合を処理するための少なくとも1つの伝達関数(TF)をさらに含む。一実施形態では、SDPパラメータのセットは、変更可能である。一実施形態では、C、M、及びY原色値は、それぞれ、R、G、及びB原色値に対する色相角のセットに対応する実質的に反転された色相角のセットを含む。一実施形態では、指定色空間は、ITU-R BT709.6色域を使用する。一実施形態では、画像データのセットは、ビットレベルを含み、画像データ変換器は、画像データのセットのビットレベルを変換し、それによって更新されたビットレベルを作成するように動作可能である。一実施形態では、画像データのセットが少なくとも1つのディスプレイデバイスのために画像データ変換器によって変換されると、SDPパラメータのセットは、変換に基づいて修正される。一実施形態では、少なくとも1つのディスプレイデバイスは、画像データのセットに基づいて多原色系を表示するように動作可能である。一実施形態では、システムは、少なくとも1つの電子ルミナンス成分をさらに含み、少なくとも1つの電子ルミナンス成分は、少なくとも1つの表示装置内では計算されない。一実施形態では、加法色空間マトリクスは、数学的空間に基づき、画像データの集合に基づかない。一実施形態では、SDPパラメータのセットは、色チャンネルデータの第1のセットと色チャンネルデータの第2のセットとに対応するデータを含むように変更される。一実施形態では、多原色系は、6原色系である。
別の実施形態では、本発明は、マルチプライマリーカラーシステムを表示するためのシステムが、画像データのセットを含み、画像データのセットが、カラーチャネルデータの第1のセットとカラーチャネルデータの第2のセットとを含み、画像データコンバータと、セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセットと、少なくとも1つのディスプレイデバイスとを含み、少なくとも1つのディスプレイデバイスおよび画像データコンバータがネットワーク通信状態にある、システムを提供し、ここで、画像データコンバータは、カラーチャネルデータの第1のセットとカラーチャネルデータの第2のセットをカラーマトリックスにマッピングするように動作可能であり、画像データのセットが、カラーチャネルデータの第2のセットを含み、画像データのセットが、カラーパラメータを含み、画像データのセットが、SDPパラメータのセットを含む。画像データ変換器は、第1のセットの色チャンネルデータおよび第2のセットの色チャンネルデータをカラーマトリックスにマッピングするように動作可能であり、カラーマトリックスは、赤(R)、緑(G)、青(B)、シアン(C)、黄(Y)、およびマゼンタ(M)の原色値を含み、画像データ変換器は、カラーマトリックスおよび指定色空間に対応する加色空間マトリックスを使用して少なくとも一つの表示装置上に表示するために画像データのセットを変換するように動作可能であることを特徴とする、画像データの集合体。一実施形態では、SDPパラメータのセットは、変更可能である。一実施形態では、C、M、およびY原色値は、それぞれ、R、G、およびB原色値と実質的に等しい彩度である。一実施形態では、指定色空間は、ITU-R BT709.6色域を使用する。一実施形態では、色チャンネルデータの第1のセットは、第1の最小色ルミナンス及び第1の最大色ルミナンスを定義し、色チャンネルデータの第2のセットは、第2の最小色ルミナンス及び第2の最大色ルミナンスを定義している。一実施形態では、SDPパラメータのセットは、マゼンタ原色値を示し、少なくとも1つの表示装置に表示されている画像データのセットは、多原色系を使用している。一実施形態では、画像データ変換器は、画像データのセットに対するビットレベルを新しいビットレベルに変換するように動作可能である。一実施形態では、システムは、画像データのセットに対応する彩度データのセットをさらに含み、彩度データのセットは、色チャンネルデータの第1のセットおよび色チャンネルデータの第2のセットに対する色相角のセットを拡張するために使用される。一実施形態では、SDPパラメータのセットは、色チャンネルデータの第1のセット、色チャンネルデータの第2のセット、画像データのセットに対するマッピングデータ、およびフラグインジケータを含む。一実施形態では、画像データ変換器は、デジタルインターフェースを含み、デジタルインターフェースは、少なくとも1つの色差成分を用いて画像データのセットを符号化及び復号化するように動作可能である。一実施形態では、少なくとも1つのディスプレイデバイスは、画像データのセットに基づいて多原色系を表示するように動作可能であり、少なくとも1つのディスプレイデバイスに表示される多原色系は、SDPパラメータのセットがM原色値を示し、少なくとも1つのディスプレイデバイスに表示される画像データのセットが多原色系を用いているように、画像データのセットに基づいている。一実施形態では、画像データのセットは、ビットレベルを含み、画像データ変換器は、少なくとも1つのTFを使用して、画像データのセットのためのビットレベルを新しいビットレベルに変換するように動作可能である。一実施形態では、画像データのセットは、最小色輝度及び最大色輝度を定義する。一実施形態では、デジタルインターフェースは、ペイロード識別(ID)メタデータを含み、ペイロードIDメタデータは、画像データのセットを画像データのマルチプライマリーカラーセットとして識別するように動作可能である。一実施形態では、M原色値は、画像データのセットからのR及びBの値に基づいて計算される。一実施形態では、多原色系は、6原色系である。
さらに別の実施形態では、本発明は、画像データのセットと、マゼンタ(M)原色値と、画像データ変換器と、セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセットと、少なくとも1つのディスプレイ装置とを含む多原色システムを用いて画像データのセットを表示するシステムを提供し、少なくとも1つのディスプレイ装置および画像データ変換器がネットワーク通信しており、画像データ変換器が画像データのセットを色行列にマップするように動作可能であり、色行列がレッド(R)の原色値を含む、システムである。緑(G)、青(B)、シアン(C)、および黄(Y)の原色値を含み、カラーマトリックスはさらにM原色値を含み、C、M、およびY原色値はそれぞれ、R、G、およびB原色値に対する色相角のセットに対応する実質的に反転した色相角のセットを含み、画像データ変換器は、指定色空間に対応する色行列および加色空間行列を用いて少なくとも一つの表示装置上での表示用に画像データセットを変換するように動作可能である。一実施形態では、画像データ変換装置は、デジタル・インターフェースを含む。一実施形態では、デジタルインターフェースは、画像データのセットを符号化及び復号化するように動作可能である。一実施形態では、システムは、画像データのセットを処理するための少なくとも1つの伝達関数(TF)をさらに含む。一実施形態では、SDPパラメータのセットは、変更可能である。一実施形態では、指定色空間は、ITU-R BT709.6色域を使用する。一実施形態では、多原色系は、6原色系である。
一実施形態では、本発明は、画像データのセットと、画像データ変換器と、セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセットと、少なくとも1つの表示装置とを含む原色系を表示するシステムを提供し、画像データのセットは、少なくとも5つの原色値に対する原色データをさらに含み、少なくとも1つの表示装置および画像データ変換器はネットワーク通信状態にあり、画像データ変換器は少なくとも1つの表示装置での表示のために画像データのセットを変換するように操作可能である。一実施形態では、画像データのセットは、色チャンネルデータの第1のセットと、色チャンネルデータの第2のセットとを含む。一実施形態では、画像データ変換装置は、デジタルインターフェースを含み、デジタルインターフェースは、画像データのセットを符号化及び復号化するように動作可能である。一実施形態では、システムは、画像データのセットを処理するための少なくとも1つの伝達関数(TF)をさらに含む。一実施形態では、画像データのセットは、ビットレベルを含み、画像データ変換器は、画像データのセットのビットレベルを変換し、それによって、更新されたビットレベルを作成するように動作可能である。一実施形態では、SDPパラメータのセットは、変更可能である。一実施形態では、画像データのセットが少なくとも1つのディスプレイデバイスのために画像データ変換器によって変換されると、SDPパラメータのセットは、変換に基づいて修正される。一実施形態では、少なくとも1つのディスプレイデバイスは、画像データのセットに基づいて原色系を表示するように動作可能である。一実施形態では、システムは、少なくとも1つの電子ルミナンス成分をさらに含み、少なくとも1つの電子ルミナンス成分は、少なくとも1つのディスプレイ内では計算されない。一実施形態では、色チャンネルデータの第1のセットは、黒を定義する第1のビット値および白を定義する第2のビット値を含み、色チャンネルデータの第2のセットは、黒を定義する第3のビット値および白を定義する第4のビット値を含む。一実施形態では、SDPパラメータのセットは、色チャンネルデータの第1のセットと色チャンネルデータの第2のセットとに対応するデータを含むように変更される。一実施形態では、原色値は、三刺激色ベクトル、線形表示制御ベクトル、および変換行列を用いて表現されるように動作可能である。
別の実施形態では、本発明は、画像データのセットを含む原色系を表示するためのシステムを提供し、画像データのセットは、カラーチャネルデータの第1のセットとカラーチャネルデータの第2のセットとを含み、画像データコンバータと、セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセットであって、SDPパラメータのセットは変更可能である、画像データコンバータ。少なくとも1つの表示装置であって、画像データのセットが少なくとも5つの原色値の原色データをさらに含み、少なくとも1つの表示装置と画像データ変換装置がネットワーク通信状態にあり、画像データ変換装置が少なくとも1つの表示装置での表示のために画像データのセットを変換するように動作可能である、少なくとも1つの表示装置と、を備えている。一実施形態では、システムは、標準化トランスポートフォーマットをさらに含み、標準化トランスポートフォーマットは、色チャンネルデータの第1のセットおよび色チャンネルデータの第2のセットを色チャンネルデータの結合セットとして受け取るように動作可能であり、色チャンネルデータの結合セットは、画像データのセットに対するビットレベルに等しい結合ビットレベルを有する。一実施形態では、SDPパラメータのセットは、少なくとも1つのディスプレイデバイス上に表示されている画像データのセットが原色系を使用していることを示す。一実施形態では、画像データ変換器は、画像データのセットに対するビットレベルを新しいビットレベルに変換するように動作可能である。一実施形態では、システムは、画像データのセットに対応する彩度データのセットをさらに含み、彩度データのセットは、色チャンネルデータの第1のセットおよび色チャンネルデータの第2のセットに対する色相角のセットを拡張するために使用される。一実施形態では、SDPパラメータのセットは、色チャンネルデータの第1のセット、色チャンネルデータの第2のセット、画像データのセットに対するマッピングデータ、およびフラグインジケータを含む。一実施形態では、画像データ変換装置は、デジタルインターフェースを含み、デジタルインターフェースは、少なくとも1つの色差成分を用いて画像データのセットを符号化及び復号化するように動作可能である。
さらに別の実施形態では、本発明は、画像データのセットと、画像データ変換器と、セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセットと、少なくとも1つの表示装置とを含む原色系を用いて画像データのセットを表示するシステムであって、画像データのセットが、少なくとも5つの原色値に対する原色データをさらに含み、少なくとも1つの表示装置および画像データ変換器がネットワーク通信状態にあり、画像データ変換器が少なくとも1つの表示装置での表示用に画像データのセットを変換するように動作可能であることを特徴とする、画像データのセットを表示するシステムを提供する。一実施形態では、少なくとも1つのディスプレイデバイスは、画像データのセットに基づいて原色系を表示するように動作可能であり、少なくとも1つのディスプレイデバイスに表示される原色系は、SDPパラメータのセットが、少なくとも1つのディスプレイデバイスに表示される画像データのセットが原色系を使用していることを示すように、画像データのセットに基づいて表示される。一実施形態では、画像データ変換装置は、デジタルインターフェースを含み、デジタルインターフェースは、画像データのセットを符号化および復号化するように動作可能である。一実施形態では、システムは、画像データのセットを処理するための少なくとも1つの伝達関数(TF)をさらに含む。一実施形態では、SDPパラメータのセットは、変更可能である。一実施形態では、画像データのセットは、ビットレベルを含み、画像データ変換器は、少なくとも1つのTFを使用して、画像データのセットに対するビットレベルを新しいビットレベルに変換するように動作可能である。一実施形態では、画像データのセットは、最小色輝度及び最大色輝度を定義する。一実施形態では、画像データのセットは、赤(R)、緑(G)、青(B)、シアン(C)、及び黄(Y)の原色値を含む。一実施形態において、デジタルインターフェースは、ペイロード識別(ID)メタデータを含み、ペイロードIDメタデータは、画像データのセットを画像データの原色セットとして識別するように動作可能である。
一実施形態では、本発明は、 、画像データのセットであって、画像データのセットがビットレベルを含む、画像データ変換器と、画像データ変換器がデジタルインターフェースを含み、デジタルインターフェースが画像データのセットをエンコードおよびデコードするように動作可能である、原色系を表示するためのシステムとを含む、システムを提供する。セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセットであって、SDPパラメータのセットは変更可能である、少なくとも1つのディスプレイデバイスと、画像データのセットが少なくとも4つの原色値に対する原色データをさらに含み、少なくとも1つのディスプレイデバイスと画像データ変換器がネットワーク通信状態にある、少なくとも1つのディスプレイデバイスと、を備え、画像データ変換器は、少なくとも1つのディスプレイデバイスとネットワーク通信状態にある。画像データ変換器が、画像データのセットのビットレベルを変換し、それによって更新されたビットレベルを作成するように動作可能であり、画像データ変換器が、少なくとも1つのディスプレイデバイスに表示するために画像データのセットを変換するように動作可能であり、画像データのセットが、少なくとも1つのディスプレイデバイスのために画像データ変換器によって変換された後、以下の通りである。SDPパラメータのセットが、変換に基づいて変更され、少なくとも1つのディスプレイデバイスが、画像データのセットに基づいて原色系を表示するように動作可能であり、SDPパラメータのセットが、少なくとも1つのディスプレイデバイスに表示されている画像データが原色系を使用していることを示す、ことを特徴とする。一実施形態では、少なくとも1つのディスプレイデバイスは、単一のディスプレイデバイスである。一実施形態において、少なくとも4つの原色値は、三刺激色ベクトル、線形表示制御ベクトル、および変換行列を用いて表現されるように動作可能である。一実施形態では、デジタルインターフェースは、少なくとも1つの色差成分を用いて画像データのセットを符号化及び復号化し、少なくとも1つの色差成分は、アップサンプリング及び/又はダウンサンプリングのために動作可能である。
別の実施形態では、本発明は、画像データのセットを含む原色系を表示するシステムであって、画像データのセットはビットレベルを含み、画像データ変換器はデジタルインターフェースを含み、デジタルインターフェースは画像データのセットをエンコードおよびデコードするように動作可能である、システム、を提供する。画像データのセットを処理するための少なくとも1つの伝達関数(TF)、セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセット、ここで、SDPパラメータのセットは変更可能である、および少なくとも1つの表示装置であって、画像データのセットが、少なくとも4つの原色値に対する原色データをさらに含み、ここで、少なくとも4つの原色値は、シアン原色を含む、表示装置と、を備える。前記少なくとも1つのディスプレイデバイスおよび前記画像データ変換器はネットワーク通信状態にあり、前記画像データ変換器は、前記画像データのセットに対するビットレベルを変換し、それによって更新されたビットレベルを作成するように動作可能であり、前記画像データ変換器は、前記少なくとも1つのディスプレイデバイスに表示するために前記画像データのセットを変換するように動作可能であり、前記少なくとも1つのディスプレイデバイスは、前記画像データのセットに対するビットレベル変換を実行し、それによって前記画像データのセットに対するビットレベル変換を実行し、それによって前記画像データのセットに対するビットレベル変換を実行する。画像データのセットが少なくとも1つのディスプレイデバイスのために画像データ変換器によって変換されると、SDPパラメータのセットが変換に基づいて変更され、少なくとも1つのディスプレイデバイスが画像データのセットに基づいて原色系を表示するように動作可能であり、SDPパラメータのセットが、少なくとも1つのディスプレイデバイスに表示されている画像データが原色系を使用していることを示す、ステップとする。
さらに別の実施形態では、本発明は、原色系を表示するシステムであって、画像データのセットであって、画像データのセットがビットレベルを含む、画像データ変換器と、画像データ変換器がデジタルインターフェースを含み、デジタルインターフェースが画像データのセットをエンコードおよびデコードするように動作可能である、画像データ変換器と、を含む、システムを提供する。画像データのセットを処理するための少なくとも1つの伝達関数(TF)、セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセット、ここで、SDPパラメータのセットは変更可能である、及び少なくとも1つのディスプレイデバイスであって、画像データのセットが、少なくとも4つの原色値に対する原色データをさらに含み、ここで、少なくとも4つの原色値が少なくとも1つの白色エミッタを含む、ディスプレイデバイス、である。前記少なくとも1つのディスプレイデバイスおよび前記画像データ変換器はネットワーク通信状態にあり、前記画像データ変換器は、前記画像データのセットに対するビットレベルを変換し、それによって更新されたビットレベルを作成するように動作可能であり、前記画像データ変換器は、前記少なくとも1つのディスプレイデバイスに表示するために前記画像データのセットを変換するように動作可能であり、前記少なくとも1つのディスプレイデバイスは、前記画像データのセットに対するビットレベルを変換し、それによって、前記画像データのセットに対するビットレベルを作成し、それによって、前記画像データのセットに対するビットレベルを作成し画像データのセットが少なくとも1つのディスプレイデバイスのために画像データ変換器によって変換されると、SDPパラメータのセットが変換に基づいて変更され、少なくとも1つのディスプレイデバイスが画像データのセットに基づいて原色系を表示するように動作可能であり、SDPパラメータのセットが、少なくとも1つのディスプレイデバイスに表示される画像データが原色系を使用していることを示す、ことを特徴とする。
一実施形態では、本発明は、色のXYZ座標に対応する色信号と、少なくとも4つのプライマリと、少なくとも4つのトライアドであって、少なくとも4つのトライアドの各々が少なくとも4つのプライマリの3つを含むトライアドと、少なくとも4つのXYZ対トライアド行列であって、少なくとも4つのXYZ対トライアド行列の各々が少なくとも4つのトライアドの1つに対応する行列と、少なくとも1つの表示装置とを含む多原色系の色変換のシステムを提供し、このシステムは、少なくとも4つのプライマリ行列を含み、このプライマリ行列は少なくとも3つのトライアドマトリックスと対応し、このトライアドは少なくとも1つのトライアドマトリクスを含む。XYZ座標が、少なくとも4つのXYZ-トライアド行列によって乗算され、XYZ座標が位置する少なくとも4つのトライアドの1つ以上を決定し、少なくとも4つのトライアドの1つ以上の一次成分の合計が成分ごとに決定され、合計が少なくとも4つのトライアドの1つ以上の数で除算されて、それによって更新カラー信号が作成され、少なくとも1つのディスプレイデバイスが、更新カラー信号を表示するように動作可能であることを備える、方法。一実施形態では、少なくとも4つのプライマリは少なくとも5つのプライマリであり、少なくとも5つのプライマリは少なくとも4つの色プライマリと白色点とを含み、少なくとも4つのトライアドはそれぞれ少なくとも4つの色プライマリと白色点との2つの隣接する色プライマリを含んでいる。一実施形態では、少なくとも4つのトライアドの各々は、プライマリおよびその補集合を含まない。一実施形態では、少なくとも4つのプライマリは、赤(R)、緑(G)、青(B)、シアン(C)、マゼンタ(M)、および黄(Y)を含み、少なくとも4つのトライアドは8つのトライアドであり、8つのトライアドはRGB、CMY、RBM、CGB、RGY、CMB、RMY、およびCGYを含む。一実施形態では、少なくとも4つのプライマリは、赤(R)、緑(G)、青(B)、シアン(C)、マゼンタ(M)、および黄(Y)を含み、少なくとも4つのトライアドは5つのトライアドであり、5つのトライアドはRGB、CMY、RBM、CGB、およびRGYを含む。一実施形態では、少なくとも4つのプライマリは、赤(R)、緑(G)、青(B)、シアン(C)、および黄(Y)を含み、少なくとも4つのトライアドは6つのトライアドであり、6つのトライアドは、RGB、RGY、CGB、RCB、CGY、およびCRYを含む。一実施形態では、少なくとも4つのトライアドのうちの1つ以上は、少なくとも4つのトライアドのうちの2つ以下である。一実施形態では、カラーは、アウトオブガムットカラーであり、アウトオブガムットカラーと白色点との間の直線に沿ってインガムットカラーにリマップされる。一実施形態では、XYZ座標と少なくとも4つのXYZ-三角行列との乗算から得られる行列内のすべての値は、得られる行列内のいずれかの値が負である場合、ゼロに設定される。一実施形態では、少なくとも4つのトライアドは、第1のトライアドが白色点を含み、第2のトライアドが白色点を含み、他のトライアドが白色点を含まないように、選択される。一実施形態では、少なくとも4つのプライマリは、少なくとも1つの仮想プライマリを含む。一実施形態では、少なくとも1つの仮想プライマリは、仮想マゼンタプライマリ、仮想イエロープライマリ、仮想シアンプライマリ、及び/又は白色点である。
別の実施形態では、本発明は、色のXYZ座標に対応する色信号と、少なくとも5つのプライマリであって、少なくとも5つのプライマリは、少なくとも4つの色プライマリおよび少なくとも4つの色プライマリを用いて形成される色域内の仮想プライマリを含む、少なくとも4つのトライアドであって、少なくとも4つのトライアドのそれぞれは少なくとも4つの色プライマリと仮想プライマの2つの隣接プライマを含む、少なくとも3プライマリの色システムにおいて色変換するシステムを提供し、さらに、この少なくとも3プライマリと、少なくとも3プライマリと、少なくとも4プライマリを含む色信号と、色信号のXYZ座標と、少なくとも3プライマのうち少なくとも1つの色プライマリおよび仮想プライマのうち少なくとも3プライマリに属する色信号を含む色信号と少なくとも4つのXYZ-to-triad行列であって、少なくとも4つのXYZ-to-triad行列の各々が少なくとも4つのトライアドの1つに対応する、少なくとも1つの表示装置と、XYZ座標が位置する少なくとも4つのトライアドの1つを決定し、それによって更新色信号を作成するために、少なくとも4つのXYZ-to-triad行列にXYZ座標を乗じ、少なくとも1つの表示装置が、更新色信号を表示するように動作可能であることを備える。一実施形態では、少なくとも4つの色プライマリは、赤(R)、緑(G)、青(B)、シアン(C)、マゼンタ(M)、及び黄(Y)を含む。一実施形態では、仮想原色は白色点である。一実施形態では、少なくとも4つの色原色は、少なくとも1つの仮想色原色を含む。
さらに別の実施形態では、本発明は、色のXYZ座標に対応する色信号と、6つのプライマリと、8つのトライアドであって、8つのトライアドの各々が6つのプライマリのうちの3つを含む、8つのXYZ対トライアド行列と、XYZ対トライアド行列の各々が8つのトライアドの1つに対応する、少なくとも1つの表示装置とを含む多原色系の色変換のシステムを提供し、さらに、本発明は、8つのXYZ対トライアド行列の各々が、色信号の6つのプライマリに対応している、8つのXYZ対トライアドマトリックと、少なくとも1つの表示装置を提供しXYZ座標が、8つのXYZ-to-triad行列の各々によって乗算されて、XYZ座標が位置する8つのトライアドのうちの2つを決定し、2つのトライアドの一次成分の合計が成分ごとに決定されて、合計が2で割られて、それによって更新された色信号が生成され、少なくとも1つの表示装置が、更新された色信号を表示するように動作可能である、方法。一実施形態では、8つのトライアドの各々は、プライマリおよびその補数を含まない。一実施形態では、6つのプライマリは、赤(R)、緑(G)、青(B)、シアン(C)、マゼンタ(M)、及び黄(Y)を含む。一実施形態では、8つの三原色は、RGB、CMY、RBM、CGB、RGY、CMB、RMY、及びCGYを含む。
図101は、ネットワーク810、複数のコンピューティングデバイス820、830、840、サーバ850、およびデータベース870を有する、一般に800として説明されるコンピュータシステムを示す本発明の一実施形態の概略図である。
サーバ850は、複数のコンピューティングデバイス820、830、840とネットワーク810を介して通信できるように構築、構成、及び結合されている。サーバ850は、オペレーティングシステム852を有する処理装置851を含む。オペレーティングシステム852は、サーバー850がネットワーク810を介して遠隔の分散型ユーザーデバイスと通信することを可能にする。データベース870は、オペレーティングシステム872、メモリ874、及びプログラム876を収容することができる。
本発明の一実施形態では、システム800は、無線通信アンテナ812を介した分散通信のためのネットワーク810と、少なくとも1つの移動通信コンピューティングデバイス830による処理とを含む。代替的に、本明細書に記載されるデバイスおよびコンポーネント間の無線および有線通信および接続性は、WI-FI、WORLDWIDE INTEROPERABILITY FOR MICROWAVE ACCESS(WIMAX)などの無線ネットワーク通信、RF識別(RFID)、NEAR FIELD COMMUNICATION(NFC)などのRF(無線周波数)通信を含んでいる。BLUETOOTH LOW ENERGY(BLE)を含むBLUETOOTH、ZIGBEE、赤外線(IR)通信、セルラー通信、衛星通信、ユニバーサルシリアルバス(USB)、イーサネット通信、光ファイバーケーブル、同軸ケーブル、ツイストペアケーブル、及び/又は任意の他のタイプの無線又は有線通信を経由する通信。本発明の別の実施形態では、システム800は、コンピューティングデバイス820、830、840上で本明細書に提示されたソフトウェアおよび/またはアプリケーションコンポーネントの任意のまたはすべての局面を実行することができる仮想化されたコンピューティングシステムである。特定の態様において、コンピュータシステム800は、専用のコンピューティングデバイスにおいて、または別のエンティティに統合されて、または複数のエンティティまたはコンピューティングデバイスにわたって分散されて、ハードウェアまたはソフトウェアおよびハードウェアの組み合わせを使用して実装され得る。
限定ではなく例として、コンピューティングデバイス820、830、840は、サーバ、ブレードサーバ、メインフレーム、携帯電話、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、スマートフォン、であるクトップコンピュータ、ノートブックコンピュータ、タブレットコンピュータ、ワークステーション、ラップトップ、および他の同様のコンピューティングデバイスなどの少なくともプロセッサとメモリを含む電子デバイスの様々な形式を表すことを意図している。ここに示された構成要素、それらの接続および関係、ならびにそれらの機能は、例示的なものでしかなく、本願で説明および/または請求される本発明の実装を限定するものではない。
一実施形態では、コンピューティングデバイス820は、プロセッサ860、ランダムアクセスメモリ(RAM)864およびリードオンリーメモリ(ROM)866を有するシステムメモリ862、およびメモリ862をプロセッサ860に結合するシステムバス868といった構成要素を含む。別の実施形態では、コンピューティングデバイス830は、オペレーティングシステム892および1つまたは複数のアプリケーションプログラム894を格納するためのストレージデバイス890、ネットワークインターフェースユニット896、および/または入出力コントローラ898などの構成要素を追加的に含んでもよい。構成要素のそれぞれは、少なくとも1つのバス868を介して互いに結合されてもよい。入出力コントローラ898は、英数字入力デバイス、マウス、電子スタイラス、表示装置、タッチスクリーン、信号発生デバイス(例えば、スピーカー)、またはプリンタを含むがこれらに限定されない、多数の他のデバイス899から入力を受信して処理するか、または出力を提供してもよい。
例として、限定するものではないが、プロセッサ860は、汎用マイクロプロセッサ(例えば、中央処理装置(CPU))、グラフィック処理装置(GPU)、マイクロコントローラ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、プログラマブル論理装置(PLD)、コントローラ、状態機械、ゲートまたはトランジスタ論理、個別ハードウェアコンポーネント、または計算、実行命令の処理、および/または情報の他の操作を実行できる他の適切なエンティティまたはそれらの組合せであって良い。
図101に840として示される別の実装では、複数のプロセッサ860および/または複数のバス868が、複数のタイプのメモリ862(例えば、DSPとマイクロプロセッサの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと組み合わせた1以上のマイクロプロセッサ)とともに、適宜、使用されてもよい。
また、複数のコンピューティングデバイスを接続し、各デバイスが必要な操作の一部を提供してもよい(例えば、サーバーバンク、ブレードサーバーのグループ、マルチプロセッサーシステムなど)。あるいは、いくつかのステップや方法は、所定の機能に特化した回路によって実行されてもよい。
様々な実施形態によれば、コンピュータシステム800は、ネットワーク810を介してローカル及び/又はリモートコンピューティングデバイス820、830、840への論理接続を使用してネットワーク化された環境において動作し得る。コンピューティングデバイス830は、バス868に接続されたネットワークインターフェースユニット896を介してネットワーク810に接続してもよい。コンピューティングデバイスは、有線ネットワーク、直接有線接続、または音響、RF、または赤外線などの無線で、ネットワークアンテナ812と通信するアンテナ897、および必要に応じてデジタル信号処理回路を含むことができるネットワークインターフェースユニット896を介して通信媒体を通信することができる。ネットワークインターフェースユニット896は、様々なモード又はプロトコルの下での通信を提供してもよい。
一つ以上の例示的な態様において、命令は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの任意の組み合わせで実装されてもよい。コンピュータ可読媒体は、オペレーティングシステム、データ構造、プログラムモジュール、アプリケーション、または本明細書に記載の方法論もしくは機能のいずれか1つ以上を具体化する他のデータなどの命令の1つまたは複数のセットのための揮発性または不揮発性のストレージを提供してもよい。コンピュータ可読媒体は、メモリ862、プロセッサ860、及び/又は記憶媒体890を含んでもよく、1つ又は複数の命令セット900を格納する単一の媒体又は複数の媒体(例えば、集中型又は分散型コンピュータシステム)であってもよい。非一過性のコンピュータ可読媒体は、それ自体が一過性の伝搬信号である唯一の例外を伴う、すべてのコンピュータ可読媒体を含む。命令900はさらに、通信媒体としてネットワークインターフェースユニット896を介してネットワーク810上で送信または受信されてもよく、搬送波などの変調データ信号または他の搬送機構を含んでもよく、任意の配信媒体を含む。変調データ信号」とは、信号中に情報を符号化するように、その特性の1つ以上が変更または設定された信号を意味する。
記憶装置890およびメモリ862には、キャッシュ、RAM、ROM、EPROM、EEPROM、FLASHメモリ、または他の固体メモリ技術などの揮発性および不揮発性の媒体、ディスク(例えば。デジタル多用途ディスク(DVD)、HD-DVD、BLU-RAY、コンパクトディスク(CD)、またはCD-ROM)または他の光学ストレージ;磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスクストレージ、フロッピーディスク、または他の磁気ストレージデバイス;またはコンピュータ可読命令を格納するために使用され、コンピュータシステム800によってアクセスされ得る任意の他の媒体が挙げられる。
一実施形態では、コンピュータシステム800は、クラウドベースのネットワーク内にある。一実施形態では、サーバー850は、分散コンピューティングデバイス820、830、および840のための指定された物理サーバーである。一実施形態では、サーバー850は、クラウドベースのサーバープラットフォームである。一実施形態では、クラウドベースのサーバプラットフォームは、分散コンピューティングデバイス820、830、および840のためのサーバレス機能をホストする。
別の実施形態では、コンピュータシステム800は、エッジコンピューティングネットワーク内にある。サーバ850は、エッジサーバであり、データベース870は、エッジデータベースである。エッジサーバ850及びエッジデータベース870は、エッジコンピューティングプラットフォームの一部である。一実施形態では、エッジサーバー850及びエッジデータベース870は、分散コンピューティングデバイス820、830、及び840に指定される。一実施形態では、エッジサーバ850及びエッジデータベース870は、コンピューティングデバイス820、830、及び840に指定されない。分散コンピューティングデバイス820、830、および840は、近接性、可用性、レイテンシ、帯域幅、および/または他の要因に基づいて、エッジコンピューティングネットワーク内のエッジサーバーに接続される。
また、コンピュータシステム800は、図101に示される構成要素の全てを含まなくてもよく、図101に明示的に示されていない他の構成要素を含んでもよく、または図101に示されるものとは全く異なるアーキテクチャを利用してもよいことが企図される。本明細書で論じた実施形態に関連して説明した様々な例示的な論理ブロック、モジュール、要素、回路、およびアルゴリズムは、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア、または両者の組み合わせとして実装することができる。ハードウェアとソフトウェアの交換可能性を明確に示すために、様々な例示的な構成要素、ブロック、モジュール、回路、及びステップを、その機能性の観点から一般的に上述した。このような機能をハードウェアとして実装するか、ソフトウェアとして実装するかは、システム全体に課される特定の用途と設計上の制約に依存する。熟練した当業者は、説明した機能性を、特定の用途ごとに様々な方法で実装することができるが(例えば、異なる順序で配置したり、異なる方法で配置したり)、そのような実装の決定は、本発明の範囲からの逸脱を引き起こすと解釈されるべきではない。
上述した実施例は、本発明の態様を明確にする目的に供するものであり、本発明の範囲を限定するものでないことは、当業者には明らかであろう。本質的に、本発明は、高度に調整可能であり、カスタマイズ可能であり、適応可能である。 上述した実施例は、言及された構成要素が取り得る多くの構成の一部に過ぎない。すべての変更および改良は、簡潔さと読みやすさのために本明細書では削除されているが、本発明の範囲内に適切に含まれるものである。
関連出願の相互参照
本出願は、以下の出願に関連し、その優先権を主張する。本出願は、2020年4月28日に出願された米国出願第16/860,769号、2020年5月29日に出願された米国出願第16/887,807号、2020年9月1日に出願された米国出願第17/009,408号、2020年10月1日に出願された米国出願第17/060,959号及び2021年2月19日に出願された米国出願第17/180,441号から優先権を主張し、これらの各々は参照により本出願に組み込まれる。
米国出願第16/860,769号は、2020年4月20日に出願された米国特許出願第16/853,203号の一部継続出願であり、これは、2019年7月22日に出願された米国仮特許出願第62/876,878号、2019年5月14日に出願された米国仮特許出願第62/847,630号、2019年2月14日に出願された米国仮特許出願第62/805,705号及び2018年10月25日に出願された米国仮特許出願第62/750,673号に関連し、その優先権を主張する、2019年10月21日に出願された米国特許出願第16/659,307号、現米国特許第10,607,527号の継続出願である、2020年3月26日に出願された米国出願第16/831,157号の一部継続出願である。これらの各々は、その全体が参照により本出願に組み込まれる。
米国出願第16/887,807号は、2020年4月28日に出願された米国出願第16/860,769号の一部継続出願であり、これは、2019年7月22日に出願された米国仮特許出願第62/876,878号、2019年5月14日に出願された米国仮特許出願第62/847,630号、2019年2月14日に出願された米国仮特許出願第62/805,705号及び2018年10月25日に出願された米国仮特許出願第62/750,673号に関連し、その優先権を主張する、2019年10月21日に出願された米国特許出願第16/659,307号、現米国特許第10,607,527の継続出願である、2020年3月26日に出願された米国特許出願第16/831,157号の一部継続出願である、2020年4月20日に出願された米国出願16/853,203の一部継続出願である。これらの各々は、その全体が参照により本出願に組み込まれる。
米国出願第17/009,408号は、2020年5月29日に出願された米国出願第16/887,807号の一部継続出願であり、これは、2019年7月22日出願の米国仮特許出願第62/876,878号、2019年5月14日に出願された米国仮特許出願62/847,630号、2019年2月14日に出願された米国仮特許出願第62/805,705号、及び2018年10月25日に出願された米国仮特許出願第62/750,673号に関連し、その優先権を主張する、2019年10月21日に出願された米国特許出願16/659,307、現米国特許第10,607,527号の継続出願である、2020年3月26日に出願された米国特許出願第16/831,157号の一部継続出願である、2020年4月20日に出願された米国出願第16/853,203号の一部継続出願である、2020年4月28日に出願された米国出願第16/860,769号の一部継続出願である。これらの各々は、その全体が参照により本出願に組み込まれる。
米国出願第17/060,959号は、2020年9月1日に出願された米国出願第17/009,408号の一部継続出願であり、これは、2019年7月22日に出願された米国仮特許出願第62/876,878号、2019年5月14日に出願された米国仮特許出願第62/847,630号、2019年2月14日に出願された米国仮特許出願第62/805,705号、及び2018年10月25日に出願された米国仮特許出願第62/750,673号に関連し、その優先権を主張する、2019年10月21日に出願された米国特許出願第16/659,307号、現米国特許第10,607,527号の継続出願である、2020年3月26日に出願された米国特許出願第16/831,157号の継続出願である、2020年4月20日に出願された米国出願第16/853,203号の継続出願である、2020年4月28日に出願された米国出願第16/860,769号の継続出願である、2020年5月29日に出願された米国出願第16/887,807号の一部継続出願である。これらの各々は、その全体が参照により本出願に組み込まれる。
米国出願第17/180,441号は、2020年9月1日に出願された米国出願第17/009,408号の一部継続出願であり、これは、2019年7月22日に出願された米国仮特許出願第62/876,878号、2019年5月14日に出願された米国仮特許出願第62/847,630号、2019年2月14日に出願された米国仮特許出願第62/805,705号、及び2018年10月25日に出願された米国仮特許出願第62/750,673号に関連し、その優先権を主張する、2019年10月21日に出願された米国特許出願第16/659,307号、現米国特許第10,607,527号の継続出願である、2020年3月26日に出願された米国特許出願第16/831,157号の継続出願である、2020年4月20日に出願された米国出願第16/853,203号の継続出願である、米国出願第16.2020年4月28日に出願された米国出願第16/860,769号の一部継続出願である、2020年5月29日に出願された米国出願第16/887,807号の一部継続出願である。これらの各々は、その全体が参照により本出願に組み込まれる。
1.発明の属する技術分野
本発明は、カラーシステムに関し、そして、より具体的には、原色の色の数を増加させた広色域のカラーシステムに関する。
2.先行技術の説明
一般に、ディスプレイ内に増加した色の色域システムを提供することは、先行技術において知られている。
先行技術特許文献は以下の通りである。
2017年2月6日に出願され、2019年3月5日に発行された発明者Yasuyuki ShigezaneによるRGB値計算装置に関する米国特許第10,222,263号は、RGB円の円周を6xn(nは1以上の整数)の部分に等分割し、分割した各色のRGB値を計算するマイクロコンピュータに向けられている。(255,0,0)は、マイクロコンピュータ内のROMに参照色の参照RGB値として記憶される。マイクロコンピュータは、発見されるべきRGB値である指定色と参照色とのRGB円の角度差に応じて参照RGB値を変換し、変換後のRGB値を指定色のRGB値として仮定する。
2015年5月29日に出願され、2016年6月21日に発行された、発明者Hiorfumi Kawaguchiによる半導体デバイス、画像処理システム及びプログラムに関する米国特許第9,373,305号は、RGB色空間において調整軸として機能するn軸(nは3以上の整数)の各頂点の色属性の少なくとも一部の調整値の入力を受け取るための入力インタフェースを提供する操作可能なディスプレイパネルを含む画像処理デバイス、及びn軸の各々に対して、n軸頂点の各々とRGB色空間における任意の格子点である目標点との距離に基づいて、n軸頂点の各々の追従インデックスを示す影響度を算出するよう動作可能で、かつRGB色空間における目標点の調整座標を算出するように動作可能な調整データ生成ユニット、に向けられている。
2011年9月1日に出願され、2013年10月24日に公開された、発明者Heikenfeldらによるディスプレイ用の色混在2原色のカラーシステムに関する米国公開第230278993号は、ディスプレイピクセルに向けられている。ピクセルは、チャネルを画定するように配列された第1及び第2の基板を含む。流体は、チャネル内に位置し、第1の着色剤及び第2の着色剤を含む。第1の着色剤は、第1の電荷と色とを有する。第2の着色剤は、第1の電荷と極性が反対の第2の電荷と、第1の着色剤の色と相補的な色とを有する。電圧源を有する第1の電極は、流体に動作可能に結合され、流体内部で第1及び第2の着色剤の一方又は両方を動かし、ピクセルの少なくとも1つのスペクトル特性を変更するように構成される。
2012年2月13日に出願され、2013年12月3日に発行された、発明者Ben-Chorinらによる広色域ディスプレイ用のデータ変換の装置及び方法に関する米国特許第8,599,226号は、カラー画像データを、例えば3次元色空間フォーマットから、n原色ディスプレイ(nは3以上)によって使用可能なフォーマットに変換する方法及びシステムに向けられている。システムは、複数の二次元位置を有する二次元サブ空間を画定することができ、各位置は、n原色のカラー値のセットと、n原色のディスプレイ入力信号を生成するための第3の、スケーラブルな座標値とを表す。さらに、システムは、3原色加法ディスプレイで再現できない範囲外のピクセルデータを含む3次元の色空間入力信号を受信し、広色域のカラーディスプレイの駆動に適した側面色域画像ピクセルデータに変換することができる。
2010年7月13日に出願され、2011年12月20日に発行された、発明者Elliotらによるメタマーフィルタリングを用いる多原色のカラーサブピクセルレンダリングに関する米国特許第8,081,835号は、本明細書に開示されるようにメタマーにわたって画像データを調整する多原色ディスプレイへの画像データのレンダリングのシステム及び方法に向けられている。メタマーフィルタリングは、入力画像コンテンツに基づくことができ、画像レンダリング精度又は知覚を改善するためにサブピクセル値を最適化することができる。最適化は、多くの可能な所望の効果に従って行うことができる。一実施形態は、以下を備えるディスプレイシステムを備える。:画像データ値のセットを選択する能力を有しており、当該セットが少なくとも1つのメタマーを備える、ディスプレイ;入力画像データユニット;当該入力画像データから空間周波数特性を抽出する、空間周波数検出ユニット;及び、当該空間周波数特性に従って当該メタマーから画像データを選択する、選択ユニット。
2009年11月30日に出願され、2011年3月29日に発行された、発明者Rothらによる高い明るさの広色域ディスプレイに関する米国特許第7,916,939号は、カラー画像を作り出す装置に向けられており、この装置は、少なくとも4色を作り出すカラーフィルタリング配列を含み、カラーフィルタリング機構のフィルタによって作り出される各色は相対セグメントサイズを持ち、原色のカラーのうちの少なくとも2つの相対セグメントサイズは異なっている。
2002年10月11日に出願され、2004年8月3日に発行された、発明者ロディらによる増加した色の色域を有する6色ディスプレイ装置に関する米国特許第6,769,772号は、6色光源若しくは2以上の多色LEDアレイ又はOLEDを使用して拡大される色の色域を提供するデジタルカラー画像用のディスプレイシステムに向けられている。この装置は、2つ以上の空間光変調器を使用し、2つ以上のカラー光源又はLEDアレイの間で循環させて、6色のディスプレイ出力を提供することができる。相対的な輝度を使用して変調色をペアリングすることで、フリッカー効果を最小化するのに役立つ。
本発明の目的は、現行のRGBシステムの強化、又はそれらに代わるシステムを提供することである。
一実施形態において、本発明は:画像データのセットと;画像データ変換器と;セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセットと;少なくとも1つのディスプレイ装置と;を含む原色のカラーシステムを表示するためのシステムを提供する。画像データのセットは、少なくとも4つの原色のカラー値に対する原色のカラーデータを含み、少なくとも1つのディスプレイ装置と画像データ変換器とがネットワーク通信状態にあり、画像データ変換器は少なくとも1つのディスプレイ装置上への表示用に画像データのセットを変換するように動作可能である。
別の実施形態では、本発明は:画像データのセットと;デジタルインターフェースを含み、デジタルインターフェースが画像データのセットを符号化及び復号化するように動作可能である画像データ変換器と;セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセットと;少なくとも1つのディスプレイ装置と;を含む原色のカラーシステムを表示するためのシステムを提供する。画像データのセットは、少なくとも4つの原色のカラー値の原色のカラーデータを更に含み、少なくとも4つの原色のカラー値は、シアン原色を含み、少なくとも1つのディスプレイ装置と前記画像データ変換器とがネットワーク通信状態にあり、画像データ変換器は少なくとも1つのディスプレイ装置上への表示用に画像データのセットを変換するように動作可能である。
さらに別の実施形態では、本発明は:画像データのセットと;デジタルインターフェースを含み、デジタルインターフェースが画像データのセットを符号化及び復号化するように動作可能である画像データ変換器と;セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセットと;少なくとも一つのディスプレイ表示と;を含む原色のカラーシステムを表示するためのシステムを提供する。画像データのセットは、少なくとも4つの原色のカラー値の原色のカラーデータを更に含み、少なくとも4つの原色のカラー値は、少なくとも1つの白色発行体を含み、少なくとも1つのディスプレイ装置と画像データ変換器とがネットワーク通信状態にあり、画像データ変換器は少なくとも1つのディスプレイ装置上への表示用に画像データのセットを変換するように動作可能である。
さらにまだ別の実施形態では、本発明は:画像データのセットを提供するステップと;画像データ変換器のデジタルインターフェースを使用して画像データのセットを符号化するステップであって、画像データ変換器が少なくとも1つのディスプレイ装置とネットワーク通信している、ステップと;画像データ変換器のデジタルインターフェースを使用して画像データのセットを復号化するステップと;少なくとも1つのディスプレイ装置上への表示用に画像データのセットを変換するステップと;を含む多原色のカラーシステムを表示するための方法を提供する。
本発明のこれらの及び他の態様は、図面を用いて考えられるとき、好ましい実施形態の以下の説明を読んだ後に、請求項の発明を裏付けるものとして、当業者に明らかとなるであろう。
特許又は出願のファイルには,少なくとも1つのカラー図面が含まれている。この特許又は特許出願公開のカラー図面の写しは,請求と必要な手数料の支払によって,国内官庁から提供される。
赤原色、緑原色、シアン原色、及び青原色を含む4つの原色のシステムの一実施形態を図示する。 赤原色、第1の緑原色、第2の緑原色、及び青原色を含む4つの原色のシステムの一実施形態を図示する。 赤原色、第1の緑原色、第2の緑原色、及び青原色を含む4つの原色のシステムの他の実施形態を図示する。 赤原色、緑原色、シアン原色、青原色、及び白色発光体を含む5つの原色のシステムの一実施形態を図示する。 赤原色、第1の緑原色、第2の緑原色、青原色、及び白色発行体を含む5つの原色のシステムの一実施形態を図示する。 赤原色、第1の緑原色、第2の緑原色、青原色、及び白色発行体を含む5つの原色のシステムの別の実施形態を図示する。 赤原色、第1の緑原色、第2の緑原色、青原色、及び白色発行体を含む5つの原色のシステムの別の実施形態を図示する。 ITU-R BT.709-6と比較した、赤原色、緑原色、青原色、シアン原色、マゼンタ原色、及び黄原色(「6P-B」)を含む6原色のシステムの一実施形態を図示する。 D60白色点に対してSMPTE RP431-2と比較した、赤原色、緑原色、青原色、シアン原色、マゼンタ原色、及び黄原色(「6P-C」)を含む6原色のシステムの別の実施形態を図示する。 D65白色点に対してSMPTE RP431-2と比較した、赤原色、緑原色、青原色、シアン原色、マゼンタ原色、及び黄原色(「6P-C」)を含む6原色のシステムの更に別の実施形態を図示する。 Super 6Paを6P-Cと比較した図である。 Super 6PbをSuper 6Pa及び6P-Cと比較した図である。 赤原色、黄原色、緑原色、シアン原色、青原色、及び白色発光体を含む6原色のシステムの一実施形態を図示する。 赤原色、第1の緑原色、第2の緑原色、青原色、第1の白色発行体、及び第2の白色発行体を含む6原色のシステムの一実施形態を図示する。 赤原色、緑原色、青原色、第1の白色発光体、第2の白色発光体、及び第3の白色発光体を含む6原色のシステムの一実施形態を図示する。 赤原色、緑原色、青原色、第1の白色発光体、第2の白色発光体、及び第3の白色発光体を含む6原色のシステムの発光スペクトルの一例を図示する。 図15Cは、第1の赤原色、第2の赤原色、第1の緑原色、第2の緑原色、第1の青原色、及び第2の青原色を含む6原色のシステムの発光スペクトルの一例を図示する。 多原色のカラーシステムのための符号化及び復号化のシステムの一実施形態を図示する。 3色の原色をフルビットレベルの画像データとしてトランスポートフォーマットに渡し、通常通り挿入するシーケンシャル方法(「システム2」)を図示する。 デュアルリンク方式を使用するシステムの符号化及び復号化処理の一実施形態(「システム3」)を図示する。 デュアルリンク方式を使用する符号化処理の一実施形態を図示する。 デュアルリンク方式を使用する復号化処理の一実施形態を図示する。 4:4:4サンプリング方式を使用する6原色のカラーシステム復号化の一実施形態を図示する。 12ビットSDIと10ビットSDIのビット数を修正することによって、現在のシリアルビデオ規格で使用される3つの標準原色チャネルに6チャネルの原色情報をパッケージ化する方法に関する一実施形態を図示する。 各色相角をコード値で定義した場合の視聴者の感覚を推定した簡略図を示す。 4:4:4ビデオ系を使用して6原色情報をスタック/符号化する方法に関する一実施形態を図示する。 4:4:4ビデオ系を使用して6原色情報をアンスタック/復号化する方法に関する一実施形態を図示する。 6原色のカラーシステムに対する4:4:4デコーダの一実施形態を図示する。 光学フィルタの一実施形態を図示する。 光学フィルタの別の実施形態を図示する。 6原色の色を標準トランスポートフォーマットに送るための本発明の実施形態を図示する。 チャネルを共通のピクセルタイミングにするために、RGBデータにピクセルデレイを加える復号化処理の一実施形態を図示する。 5チャネルの情報を標準的な3チャネル設計にパッケージ化するための4:2:2ビデオの符号化処理の一実施形態を図示する。 6原色のカラーシステムに非一定輝度符号化に関する一実施形態を図示する。 6原色のカラーシステムのパッケージ化処理の一実施形態を図示する。 6原色のカラーシステムの4:2:2アンスタック処理を図示する。 非一定輝度システムにおいて、各個別色を逆量子化し、電子光学関数転送(EOTF)にデータを渡す処理の一実施形態を図示する。 6原色のカラーシステムの一定輝度符号化の一実施形態を図示する。 6原色のカラーシステムの一定輝度復号化の一実施形態を図示する。 4:2:2非一定輝度符号化の一例を図示する。 非一定輝度復号化システムの一実施形態を図示する。 4:2:2一定輝度符号化システムの一実施形態を図示する。 4:2:2一定輝度復号化システムの一実施形態を図示する。 6原色のカラーシステムのサンプル配置のラスタ符号化図を示す。 4:2:2ビデオシステムにおける6原色の色のアンスタック処理の一実施形態を図示する。 6原色のカラーシステムアンスタック処理へのマッピング入力の一実施形態を図示する。 6原色のカラーシステムデコーダの出力をマッピングする一実施形態を図示する。 6原色のカラーシステムのRGB復号化をマッピングする一実施形態を図示する。 6原色のカラーシステムのアンスタックシステムの一実施形態を図示する。 6原色、非一定輝度システムのレガシーRGBデコーダの一実施形態を図示する。 6原色、一定輝度システムのレガシーRGBデコーダの一実施形態を図示する。 レガシーRGBシステムへの出力を用いる6原色のカラーシステムの一実施形態を図示する。 非一定輝度デコーダを使用する6原色の色出力の一実施形態を図示する。 6原色のカラーシステム内のレガシーRGB処理の一実施形態を図示する。 6原色のカラーシステム画像データをICTCP(ITP)フォーマットにパッキングする一実施形態を図示する。 RGBCYM画像データをITPフォーマット用のXYZ画像データに変換する6原色のカラーシステムの一実施形態を図示する。 SMPTE ST424を用いる6原色のカラーマッピングの一実施形態を図示する。 SMPTE ST424規格の6原色のカラーシステムの読み出しの一実施形態を図示する。 12G-SDIによる2160p転送の処理を図示する。 RGBCYMデータを6原色のカラーシステムのSMPTE ST2082規格にマッピングするための一実施形態を図示する。 YRGB YCYM CR CB CC CYデータを6原色のカラーシステムのSMPTE ST2082規格にマッピングするための一実施形態を図示する。 SMPTE ST292規格を使用して6原色のカラーシステムデータをマッピングするための一実施形態を図示する。 SMPTE ST292規格を使用する6原色のカラーシステムの読み出しの一実施形態を図示する。 6原色のカラーシステムのSMPTE ST352規格の修正点を図示する。 6原色のカラーシステムのSMPTE ST2022規格の修正点を図示する。 10ビットビデオシステムに対する6原色のカラーシステムの4:4:4サンプリングのテーブルを図示する。 12ビットビデオシステムに対する6原色のカラーシステムの4:4:4サンプリングのテーブルを図示する。 Y Cb Cr Cc Cy色空間の4:2:2サンプリングシステムにおける10ビット及び12ビットビデオのシーケンス置換を図示する。 4:2:2サンプリングシステム画像の6原色のシステム成分のサンプル配置を図示する。 Y Cb Cr Cc Cy色空間を使用する4:2:0サンプリングシステムにおける10ビット及び12ビット映像のシーケンス置換を図示する。 4:2:0サンプリングシステムの画像における6原色のシステム成分のサンプル配置を図示する。 4:4:4ビデオにおける10ビット6原色のカラーシステムのSMPTE ST2110-20に対する修正点を図示する。 4:4:4ビデオにおける12ビット6原色のカラーシステムのSMPTE ST2110-20に対する修正点を図示する。 4:2:2ビデオにおける10ビット6原色のカラーシステムのSMPTE ST2110-20に対する修正点を図示する。 4:2:0ビデオにおける12ビット6原色のカラーシステムのSMPTE ST2110-20に対する修正点を図示する。 4:4:4サンプリングシステムのRGBサンプリング伝送を図示する。 4:4:4サンプリングシステムのRGBCYMサンプリング伝送を図示する。 システム2-RGBCYM 4:4:4伝送の一例を図示する。 4:2:2サンプリングシステムを使用するY Cb Crサンプリング伝送を図示する。 4:2:2サンプリングシステムを使用するY Cr Cb Cc Cyのサンプリング伝送を図示する。 非一定輝度としてのシステム2-Y Cr Cb Cc Cy 4:2:2伝送の一例を図示する。 4:2:0サンプリングシステムを使用するY Cb Crサンプリング伝送を図示する。 4:2:0サンプリングシステムを使用するY Cr Cb Cc Cyサンプリング伝送を図示する。 6原色のカラーシステムのデュアルスタック液晶プロジェクションシステムを図示する。 単一のプロジェクタの一実施形態を図示する。 単一のプロジェクタと相互ミラーとを使用する6原色のカラーシステムを図示する。 6原色のカラーシステムのためのデュアルスタックDMD投影システムを図示する。 単一のDMDプロジェクタソリューションの一実施形態を図示する。 白色有機ELモニタを用いる6原色のカラーシステムのカラーフィルタアレイの一実施形態を図示する。 白色有機ELモニタを用いる6原色のカラーシステムのための光学フィルタアレイの一実施形態を図示する。 バックライト照明型液晶モニタを用いる6原色のカラーシステムのための液晶駆動のマトリクスの一実施形態を図示する。 バックライト照明型液晶モニタを用いる6原色のカラーシステムのための光学フィルタアレイの一実施形態を図示する。 量子ドット(QD)ディスプレイ装置のアレイを図示する。 直接発行型組立式ディスプレイで使用するための6原色のカラーシステムのアレイの一実施形態を図示する。 カラーフィルタリングされたサブピクセルを組み込んでいない発光型ディスプレイにおける6原色のカラーシステムの一実施形態を図示する。 赤、緑、青、シアン、マゼンタ、及び黄色の原色を含む多原色のシステムの原色トライアドシステムの一実施形態を図示する。 色域外の色のマッピングの一実施形態を図示する。 色域外の色のマッピングの別の実施形態を図示する。 本発明の一実施形態によるACES-6P-ACES変換処理を検証するための処理を図示する。 少なくとも8つの原色トライアドを有するシステムの一実施形態を図示する。 6原色のシステムにおいて8つのトライアドを有するシステムの一実施形態のフローチャートを図示する。 仮想原色を含む原色トライアドを有するシステムの一実施形態を図示する。 本発明の実施形態に係るコンピュータシステムを示す概略図である。
本発明は、一般に、多原色のカラーシステムに向けられている。
一実施形態において、本発明は、画像データのセットと、画像データ変換器と、セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセットと、少なくとも1つのディスプレイ装置とを含む原色のカラーシステムを表示するシステムを提供する。画像データのセットは、少なくとも4つの原色のカラー値に対する原色のカラーデータを含む。少なくとも1つのディスプレイ装置と画像データ変換器とがネットワーク通信状態にあり、画像データ変換器は、画像データのセットを少なくとも1つのディスプレイ装置上への表示用に変換するために動作可能である。一実施形態では、少なくとも1つのディスプレイ装置は、画像データのセットに基づいて原色のカラーシステムを表示するように動作可能であり、少なくとも1つのディスプレイ装置上に表示される原色のカラーシステムは、画像データのセットに基づく。一実施形態では、少なくとも4つの原色のカラー値は、少なくとも1つの白色発行体を含む。一実施形態では、少なくとも4つの原色のカラー値は、赤原色、緑原色、シアン原色、及び青原色を含む。一実施形態では、少なくとも4つの原色のカラー値は、赤原色、第1の緑原色、第2の緑原色、及び青原色を含み、第1の緑原色及び第2の緑原色は、異なる色度値を有する。一実施形態では、少なくとも4つの原色のカラー値は、赤原色、緑原色、シアン原色、青原色、及び白色発光体を含む。一実施形態では、少なくとも4つの原色のカラー値は、赤原色、黄原色、緑原色、シアン原色、及び青原色を含む。一実施形態では、少なくとも4つの原色のカラー値は、赤原色、第1の緑原色、第2の緑原色、青原色、及び白色発光体を含み、第1の緑原色及び第2の緑原色は、異なる色度値を有する。一実施形態では、少なくとも4つの原色のカラー値は、赤原色、緑原色、青原色、シアン原色、マゼンタ原色、及び黄原色を含む。一実施形態では、少なくとも4つの原色のカラー値は、赤原色、黄原色、緑原色、シアン原色、青原色、及び白色発行体を含む。一実施形態では、少なくとも4つの原色は、赤原色、第1の緑原色、第2の緑原色、青原色、第1の白色発行体、及び第2の白色発行体を含み、第1の緑原色及び第2の緑原色は異なる色度値を有し、第1の白色発行体及び第2の白色発行体は異なる色温度を有する。一実施形態では、少なくとも4つの原色のカラー値は、第1の赤原色、第2の赤原色、第1の緑原色、第2の緑原色、第1の青原色、及び第2の青原色を含み、第1の赤原色、第1の緑原色、及び第1の青原色が狭帯域原色であり、かつ、第2の赤原色、第2の緑原色、及び第2の青原色が広帯域原色である。一実施形態では、システムは、画像データのセットに対応する彩度データのセットを更に含む。画像データのセットは、第1のカラーチャネルデータのセットと第2のカラーチャネルデータのセットとを含み、彩度データのセットは、第1のカラーチャネルデータのセットと第2のカラーチャネルデータのセットとの色相角のセットを拡張するために使用される。一実施形態では、画像データのセットは、第1のカラーチャネルデータのセットと第2のカラーチャネルデータのセットとを含み、画像データ変換器は、第1のリンクコンポーネントと第2のリンクコンポーネントとを更に含み、第1のリンクコンポーネントは、第1のカラーチャネルデータのセットを少なくとも1つのディスプレイ装置に伝送するように動作可能であり、第2のリンクコンポーネントは、第2のカラーチャネルデータのセットを第1のリンクコンポーネントと並行して少なくとも1つのディスプレイ装置に伝送するように動作可能である。
別の実施形態において、本発明は:画像データのセットと;デジタルインターフェースを含み、デジタルインターフェースが、画像データのセットを符号化及び復号化するように動作可能である画像データ変換器と;セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセットと;少なくとも一つのディスプレイ装置と;を含む原色のカラーシステムを表示するためのシステムを提供する。画像データのセットは、少なくとも4つの原色のカラー値の原色のカラーデータを更に含み、少なくとも4つの原色のカラー値は、シアン原色を含み、少なくとも1つのディスプレイ装置と画像データ変換器とがネットワーク通信状態にあり、かつ、画像データ変換器は、少なくとも1つのディスプレイ装置上への表示用に画像データのセットを変換するように動作可能である。一実施形態では、シアン原色は、最大彩度を制限するように配置される。一実施形態では、シアン原色は、少なくとも4つの原色の色相角のセットを拡張することによって配置される。
さらに別の実施形態では、本発明は:画像データのセットと;デジタルインターフェースを含み、デジタルインターフェースが、画像データのセットを符号化及び復号化するように動作可能である画像データ変換器と;セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセットと;少なくとも一つのディスプレイ装置と;を含む原色のカラーシステムを表示するためのシステムを提供する。画像データのセットは、少なくとも4つの原色のカラー値の原色のカラーデータを更に含み、少なくとも4つの原色のカラー値は、少なくとも1つの白色発行体を含み、少なくとも1つのディスプレイ装置と画像データ変換器とがネットワーク通信状態にあり、画像データ変換器は、少なくとも1つのディスプレイ装置上への表示用に画像データのセットを変換するように動作可能である。一実施形態では、少なくとも1つの白色発行体は、少なくとも3つの白色発行体を含み、少なくとも3つの白色発行体は、各々が異なる色温度を有し、少なくとも3つの白色発行体は、中間ケルビン白色発行体を含む。一実施形態では、中間ケルビン白色発行体は、緑色バイアスを含む。
さらにまだ別の実施形態では、本発明は:画像データのセットを提供するステップと;画像データ変換器のデジタルインターフェースを使用して画像データのセットを符号化するステップであって、画像データ変換器が少なくとも1つのディスプレイ装置とネットワーク通信している、ステップと;画像データ変換器のデジタルインターフェースを使用して画像データのセットを復号化するステップと;少なくとも1つのディスプレイ装置での表示用に画像データのセットを変換するステップと;を含む、多原色のカラーシステムを表示するための方法を提供する。一実施形態では、本方法は、変換に基づいてセッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセットを修正するステップを含む。一実施形態では、本方法は、少なくとも1つの伝達関数(TF)を使用して画像データのセットを処理するステップを含む。一実施形態では、本方法は、画像データ変換器が、画像データのセットのビットレベルを変換し、それによって更新されたビットレベルを作成するステップを含む。一実施形態では、本方法は、画像データのセットに基づいて、少なくとも1つのディスプレイ装置上に多原色のシステムを表示するステップを含む。
本発明は、カラーシステムに関するものである。多くのカラーシステムが知られているが、それらは数多くの問題を抱え続けている。画像技術が進歩するにつれて、電子ディスプレイ上で再現される色の範囲を拡大することに多大な関心が持たれてきた。テレビシステムの強化は、初期のCCIR 601規格からITU-R BT.709-6、SMPTE RP431-2、そしてITU-R BT.2020へと拡大してきた。いずれも、参照白色点から色度空間における赤(R)、緑(G)、及び青(B)の色の原色(以下、「RGB」として総称する)の位置までの距離を拡大することによって、可視色の色域を広げてきた。このアプローチは機能する一方、いくつかの欠点がある。コンテンツプレゼンテーションに実装する場合、色域を広げるために使用される技術的な方法(通常、より狭い発光スペクトルを使用)により、視聴者のメタメリックエラーが増加し、照明の光源が少ないために増加した電力が必要になり得るという問題が発生する。このような問題は、資本コストと運用コストの両方を増加させる。
現在利用可能な技術では、ディスプレイの色及び光の出力範囲に限界がある。ディスプレイの出力を技術的に判読することと、人間の目で見た実際の感覚を対比すると、多くの思い違いがある。私たちが3つの発行している原色以上の色を見ることができるのは、眼が入射した光の波長を3つの帯域に合成しているからである。人間はディスプレイからの放射エネルギー(スペクトル及び振幅)を判読し、個々の色を知覚するように処理する。ディスプレイは、色の感覚に直接関係する色又は特定の波長を放射していない。人間が光及び色として感じるのと同じスペクトルのエネルギーを放出しているに過ぎない。このエネルギーを色として判読するのは、オブザーバーである。
1931年に2°CIE標準オブザーバーが制定された当時、色覚の一般的な理解は、眼が赤、青、緑の錐体受容体を使用しているというものであった(James Maxwell & James Forbes 1855)。その後、マンセル視覚モデル(Munsell 1915)を用いて、マンセルは視覚システムが輝度、色相、彩度の3つの独立した構成を含むと説明した。RGBの発光体又はフィルタを使用して、これら3つの原色を使用する成分とし、今日の最新の電子ディスプレイの画像を作り出している。
色の感覚に影響するのは、3原色の物理的変数である。それらは、網膜に吸収される放出エネルギーのスペクトル分布、網膜色素上皮に降り注ぐ光の強度に関連する目の感度、そして網膜内の錐体の分布である。錐体の分布(L錐体、M錐体、及びS錐体)には個人差がかなりある。
明るさの強化は、バックライトの大型化又はより蛍光体の高い効率化によって実現されてきた。より高い動的範囲の符号化は、より高い範囲でかつより知覚的に均一な電気光学伝達関数を使用して明るさの技術の強化をサポートし、一方、広色の色域は狭帯域の発光を使用することで作り出される。狭帯域の発行は、視聴者がより高い色の彩度を体験することを生じさせる。しかし、彩度の作り出し方と制御の仕方の間にズレが生じることがある。彩度を変化させるときは、色の原色のカラー値を増加することが彩度を増加することを表すことが起こることだと信じられている。これは真実ではなく、彩度を変更するには、色の原色のスペクトル出力をパラメトリックに変化させる必要がある。現在、可変スペクトルディスプレイは、そのための技術が商業的に開発されておらず、また、それをサポートするために必要な新しいインフラストラクチャも論じられていないため、利用可能なものはない。
その代わり、ディスプレイが視聴者の色彩感覚を変化させる方法は、色の輝度を変化することによって行われる。データ値が増加すると、色の原色が明るくなる。色の彩度の変化は、3原色すべての明るさを変化させ、ドミナントカラーの理論を利用することで実現される。
RGBを超えて色の原色を拡張することは、以前から論じられてきた。数多くの多原色のディスプレイの設計が行われている。例えば、SHARPは、4色テレビ「QUATTRON」で、黄色の原色を追加することによって、それを駆動するアルゴリズムを開発することで、それを試みている。追加でシアンの原色を含んだ別の4原色のカラーディスプレイがMatthew Brennesholtz氏によって提案され、6原色のディスプレイが、中国荊州長江大学物理光電工程学部のYan Xiong氏、Fei Deng氏、Shan Xu氏、及びSufang Gao氏によって詳述された。加えて、AU OPTRONICSは、5つの原色のディスプレイ技術を開発した。SONYも最近、RGBCMY(赤、緑、青、シアン、マゼンタ、黄)及びRGBCMYW(赤、緑、青、シアン、マゼンタ、黄、白)センサーを特徴とするカメラデザインを公開した。
実際に動作するディスプレイは、1990年代後半、東京工芸大学、名古屋市立大学、及びジェノアテクノロジーズのサンプルまで遡るものを含む公開がされている。しかしながら、これらのシステムは全てそれらのディスプレイ専用であり、かつ追加の色の原色情報はいずれもディスプレイの内部処理に限られる。
加えて、画像のアーカイブ及びリトリーバルのためのバーチャルアートシステム(VASARI)プロジェクトは、絵画を直接デジタル撮影するための比色スキャナシステムを開発した。このシステムは、従来のフィルムよりも正確な色付けを提供し、フィルム写真に代わることが可能である。1989年に始まったプロジェクトにもかかわらず、技術開発は続けられている。追加情報は、https://www.southampton.ac.uk/~km2/projs/vasari/(最終アクセス:2020年3月30日)で入手可能であり、その全体が参照により本書に組み込まれる。
どの先行技術も、ディスプレイの外側に追加の色の原色情報を展開することを開示していない。さらに、ディスプレイを駆動するシステムは、しばしば、デモに専有される。これらの実行の各々は、ワークフローにおいて、追加の色の原色情報を取得又は生成することが含まれていない。追加された原色をサポートするシステムの唯一の部分がディスプレイ自体の内部にある場合、多原色のカラーシステムの展開は完全ではない。
ここで図面を一般的に参照すると、図解は本発明の1つ以上の好ましい実施形態を説明するためのものであり、本発明をこれに限定することを意図していない。
多原色のシステムについての追加の詳細は、米国特許第10,607,527号及び米国公開第20200251039号で入手可能であり、その各々は参照により全体が本明細書に組み込まれる。
本発明の多原色のシステムは、少なくとも4つの原色を含む。少なくとも4つの原色は、好ましくは、少なくとも1つの赤原色、少なくとも1つの緑原色、及び/又は少なくとも1つの青原色を含む。一実施形態では、少なくとも4つの原色は、シアン原色、マゼンタ原色、及び/又は黄原色を含む。
一実施形態において、少なくとも4つの原色は、少なくとも1つの白色発行体を含む。一実施形態では、少なくとも1つの白色発行体は、D65白色発行体、D60白色発行体、D45白色発行体、D27白色発行体、及び/又はD25白色発行体を含む。有利なことに、D65白色発行体を使用することにより、メタメリズムに関する問題のほとんどが排除される。好ましい実施形態では、少なくとも1つの白色発行体は、白色点に一致する単一の白色発行体である(例えば、D65白色点のためのD65白色発行体)。別の実施形態では、少なくとも1つの白色発行体は、少なくとも2つの白色発行体である。少なくとも2つの白色発行体は、好ましくは、少なくとも2つの白色発行体の線形結合が所望の白色ケルビン範囲をカバーするように分離される。一実施形態では、少なくとも2つの白色発行体は、D65白色発行体及びD27白色発行体を含む。別の実施形態では、少なくとも2つの白色発行体は、D65白色発行体及びD25白色発行体を含む。
さらに別の実施形態では、少なくとも2つの白色発行体は、3つの白色発行体を含む。一実施形態では、3つの白色発行体は、D65白色発行体、D45白色発行体、及びD27白色発行体を含む。あるいは、3つの白色発行体は、D65白色発行体、中間ケルビン白色発行体(例えば、D45)、及びD27白色発行体を含む。好ましい実施形態において、中間ケルビン白色発行体は、緑バイアスを含む。有利なことに、緑バイアスは、わずかなマゼンタシフトを補正する(例えば、2点間の直線が黒体軌跡の下にあるD25からD65に行くとき)。そして、白色軌跡付近とそれを超えた色は、少なくとも2つの白色発光体の組み合わせとなる(例えば、2つの白色発光体、3つの白色発光体)。大多数の色は、広帯域となる白色成分を有する。それゆえに、色の原色と白色の原色との混合物の結果のスペクトルも、少なくとも1つの白色の原色の量に依存する程度で広帯域になる。光の広帯域特性が高いほど、メタメリックの問題は少なくなる。これは、白色点が、非白色発光体システムにおける色の原色(例えば、RGB、CMY、RGBC、RGBCMYなど)の組み合わせで構成されていることに起因するものである。そして、全輝度は色の原色(RGB、CMY、RGBC、RGBCMYなど)の強度に関連付けられる。
有利なことに、少なくとも1つの白色発行体が含まれる場合、色の原色とは別に輝度の増加を達成することができる。さらに、色の原色を使用して明るい白をパステルに「カラーシフト」することにより、鮮やかな色のパステルなどのような色が獲得される。代替的に、色の原色の絶妙なバランスが要求され、そして色の原色の比率における小さな変化が、不要な色ずれを作り出す。このように、少なくとも1つの白色発光体を有するシステムは、色の原色の強度のわずかな変化に対してより耐性がある。
4原色のシステム
一実施形態において、多原色のシステムは、4つの原色を含む。一実施形態では、4つの原色は、赤原色、緑原色、シアン原色、及び青色原色を含む。一実施形態では、表1に示すように、赤原色は615nmの支配的な波長を有し、緑原色は545nmの支配的な波長を有し、シアン原色は493nmの支配的な波長を有し、そして青原色は465nmの支配的な波長を有している。一実施形態では、支配的な波長は、以下の表に記載された値とほぼ同じ(例えば、±10%以内)である。あるいは、支配的な波長は、以下の表に記載された値の±5%以内である。さらに別の実施形態では、支配的な波長は、以下の表に記載された値の±2%以内である。
Figure 2023524012000105
図1は、赤原色、緑原色、シアン原色、そして青原色を含む4つの原色のシステムの一実施形態を図示する。図1に示す例では、表1に示す値を使用する。
別の実施形態において、4つの原色は、赤原色、第1の緑原色、第2の緑原色、及び青原色を含む。一実施形態では、表2に示すように、赤原色が615nmの支配的な波長を有し、第1の緑原色が525nmの支配的な波長を有し、第2の緑原色が550nmの支配的な波長を有し、そして青原色が465nmの支配的な波長を有する。一実施形態では、支配的な波長は、以下の表に記載された値とほぼ同じ(例えば、±10%以内)である。あるいは、支配的な波長は、以下の表に記載された値の±5%以内である。さらに別の実施形態では、支配的な波長は、以下の表に記載された値の±2%以内である。
Figure 2023524012000106
図2は、赤原色、第1の緑原色、第2の緑原色、及び青原色を含む4つの原色のシステムの一実施形態を図示する。図2に示す例では、表2に示す値を使用する。
別の実施形態では、表3に示すように、赤原色が615nmの支配的な波長を有し、第1の緑原色が520nmの支配的な波長を有し、第2の緑原色が550nmの支配的な波長を有し、そして、青原色が465nmの支配的な波長を有する。一実施形態では、支配的な波長は、以下の表に記載された値とほぼ同じ(例えば、±10%以内)である。あるいは、支配的な波長は、以下の表に記載された値の±5%以内である。さらに別の実施形態では、支配的な波長は、以下の表に記載された値の±2%以内である。
Figure 2023524012000107
図3は、赤原色、第1の緑原色、第2の緑原色、及び青原色を含む4つの原色のシステムの別の実施形態を図示する。図3に示す例では、表3に示す値を使用する。
5原色のシステム
一実施形態において、多原色のシステムは、5つの原色を含む。一実施形態では、5つの原色は、赤原色、緑原色、シアン原色、青原色、及び白色発行体を含む。一実施形態では、白色発行体は、D65発行体である。一実施形態では、表4に示すように、赤原色は615nmの支配的な波長を有し、緑原色は545nmの支配的な波長を有し、シアン原色は493nmの支配的な波長を有し、そして青原色は465nmの支配的な波長を有する。
Figure 2023524012000108
図4は,赤原色,緑原色,シアン原色,青原色,及び白色発行体を含む5つの原色のシステムの一実施形態を図示する。図4に示す例では,表4に示す値を使用する。
別の実施形態において、5つの原色は、赤原色、黄原色、緑原色、シアン原色、及び青原色を含む。一実施形態では、表5に示すように、赤原色が615nmの支配的な波長を有し、黄原色が570nmの支配的な波長を有し、緑原色が545nmの支配的な波長を有し、シアン原色が493nmの支配的な波長を有し、そして青色原色が465nmの支配的な波長を有する。一実施形態では、支配的な波長は、以下の表に記載された値とほぼ同じ(例えば、±10%以内)である。あるいは、支配的な波長は、以下の表に記載された値の±5%以内である。さらに別の実施形態では、支配的な波長は、以下の表に記載された値の±2%以内である。
Figure 2023524012000109
図5は、赤原色、黄原色、緑原色、シアン原色、及び青原色を含む5つの原色のシステムの別の実施形態を図示する。図5に示す例では、表5に示す値を使用する。
さらに別の実施形態において、5つの原色は、赤原色、第1の緑原色、第2の緑原色、青原色、及び白色発行体を含む。一実施形態では、白色発行体は、D65発行体である。一実施形態では、表6に示すように、赤原色は615nmの支配的な波長を有し、第1の緑原色は525nmの支配的な波長を有し、第2の緑原色は550nmの支配的な波長を有し、青原色は465nmの支配的な波長を有する。一実施形態では、支配的な波長は、以下の表に記載された値とほぼ同じ(例えば、±10%以内)である。あるいは、支配的な波長は、以下の表に記載された値の±5%以内である。さらに別の実施形態では、支配的な波長は、以下の表に記載された値の±2%以内である。
Figure 2023524012000110
図6は、赤原色、第1の緑原色、第2の緑原色、青原色、及び白色発行体を含む5つの原色のシステムの別の実施形態を図示する。図6に示す例では、表6に示す値を使用する
別の実施形態では、表7に示すように、赤原色が615nmの支配的な波長を有し、第1の緑原色が520nmの支配的な波長を有し、第2の緑原色が550nmの支配的な波長を有し、そして、青原色が465nmの支配的な波長を有する。一実施形態では、支配的な波長は、以下の表に記載された値とほぼ同じ(例えば、±10%以内)である。あるいは、支配的な波長は、以下の表に記載された値の±5%以内である。さらに別の実施形態では、支配的な波長は、以下の表に記載された値の±2%以内である。
Figure 2023524012000111
図7は、赤原色、第1の緑原色、第2の緑原色、青原色、及び白色発行体を含む5つの原色のシステムの別の実施形態を図示する。図7に示す例では、表7に示す値を使用する。
6原色のシステム
一実施形態において、多原色のシステムは、6つの原色を含む。好ましい一実施形態では、6つの原色は、赤原色、緑原色、青原色、シアン原色、マゼンタ原色、及び黄原色を含む。
6P-B
6P-Bは、テレビ規格のITU-R BT.709-6で定義されているものと同じRGB値を使用するカラーセットである。色域はこれらのRGB原色の色を含み、それから、白色点をベースとするこれらと直交する3つの色の原色を更に加える。6P-Bで使用する白色点はD65(ISO 11664-2)である。
一実施形態では、表8に示すように、赤原色が609nmの支配的な波長を有し、黄原色が571nmの支配的な波長を有し、緑原色が552nmの支配的な波長を有し、シアン原色が491nmの支配的な波長を有し、そして青原色が465nmの支配的な波長を有する。一実施形態では、支配的な波長は、以下の表に記載された値とほぼ同じ(例えば、±10%以内)である。あるいは、支配的な波長は、以下の表に記載された値の±5%以内である。さらに別の実施形態では、支配的な波長は、以下の表に記載された値の±2%以内である。
Figure 2023524012000112
図8は、ITU-R BT.709-6と比較した6P-Bを図示する。
6P-C
6P-CはSMPTE RP431-2プロジェクション推奨で定義されたものと同じRGB原色をベースとする。各色域はこれらのRGB原色の色を含み、それから、白色点をベースとするこれらに直交する3つの色の原色を更に追加する。6P-Bで使用する白色点はD65(ISO 11664-2)である。6P-Cの2つのバージョンを使用する。1つはD60白色点(SMPTE ST2065-1)に最適化されたものであり、そして、もう1つはD65白色点に最適化されたものである。
一実施形態では、表9に示すように、赤原色が615nmの支配的な波長を有し、黄原色が570nmの支配的な波長を有し、緑原色が545nmの支配的な波長を有し、シアン原色が493nmの支配的な波長を有し、そして青原色が465nmの支配的な波長を有する。一実施形態では、支配的な波長は、以下の表に記載された値とほぼ同じ(例えば、±10%以内)である。あるいは、支配的な波長は、以下の表に記載された値の±5%以内である。さらに別の実施形態では、支配的な波長は、以下の表に記載された値の±2%以内である。
Figure 2023524012000113
図9は、D60白色点のSMPTE RP431-2と比較した6P-Cを図示する。
一実施形態では、表10に示すように、赤原色が615nmの支配的な波長を有し、黄原色が570nmの支配的な波長を有し、緑原色が545nmの支配的な波長を有し、シアン原色が423nmの支配的な波長を有し、そして青原色が465nmの支配的な波長を有する。一実施形態では、支配的な波長は、以下の表に記載された値とほぼ同じ(例えば、±10%以内)である。あるいは、支配的な波長は、以下の表に記載された値の±5%以内である。さらに別の実施形態では、支配的な波長は、以下の表に記載された値の±2%以内である。
Figure 2023524012000114
図10は、D65白色点に対するSMPTE RP431-2と比較した6P-Cを図示する。
スーパー6P
ITU-R BT.2020の利点の1つは、ポインターカラーのすべてを含めることができ、6色の原色設計で原色彩度を増加させることもできることである。ポインターは、「Colour Research and Application Volume #5, Issue #3(1980)に発行されたThe Gamut of Real Surface Colors, M.R. Pointer」に記載されており、その全体が参照により本書に組み込まれる。しかしながら、6Pの色域をSMPTE RP431-2(「6P-C」)を超えて拡張すると、2つの問題が追加される。第1の問題は、拡張された原色のスペクトルを狭めるという要件である。2つ目の問題は、現行規格とは関係のない色の原色を使用する後方互換性のあるシステムの設計が複雑になることである。しかし、場合によっては6P-Cを超えて色域を拡張し、これらの問題を回避する必要がある場合がある。ポインターのデータセットを包含することが目的である場合、6P-Cシステムの大部分を維持し、シアンの色の原色位置のみを変更することが可能である。一実施形態では、シアンの色の原色位置は、色域端がポインターのデータセットのすべてを包含するように位置する。別の実施形態では、シアンの色の原色位置は、最大彩度を制限する位置である。6P-Cでは、シアンは、u’=0.096、v’=0.454として配置される。スーパー6Pの一実施形態では、シアンはu’=0.075、v’=0.430に移動する(「スーパー6Pa」(S6Pa))。有利なことに、これにより、ポインターのデータセットをほぼ全体的にカバーする新しい色域が作成される。図11は、6P-Cと比較したスーパー6Paを図示する。
表11は、スーパー6Paの値の表である。x,yの定義は、ISO11664-3:2012/CIE S014のパート3に記載されており、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。u’,v’の定義は、ISO11664-5:2016/CIE S014のパート5に記載されており、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。λは、RGB及び補色の波長CMYの支配的な色の波長として、各色の原色を定義する。
Figure 2023524012000115
代替の実施形態では、図12に示すように、6P-Cと同じ色相角で彩度を拡張する。有利なことに、これにより、後方互換性の複雑が小さくなる。しかしながら、これは、はるかに多くの彩度(すなわち、より狭いスペクトル)を必要とする。スーパー6Pの別の実施形態では、シアンは、u’=0.067、v’=0.449に移動する(「スーパー6Pb」(S6Pb))。加えて、図12は、スーパー6Pa及び6P-Cと比較したスーパー6Pbを図示する。
表12は、スーパー6Pbの値の表である。x,yの定義は、ISO11664-3:2012/CIE S014のパート3に記載されており、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。u’,v’の定義は、ISO 11664-5:2016/CIE S014のパート5に記載されており、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。λは、RGB及び補色の波長CMYの支配的な色の波長として各色の原色を定義する。
Figure 2023524012000116
別の実施形態では、6つの原色は、赤原色、黄原色、緑原色、シアン原色、青原色、及び白色発行体を含む。一実施形態では、白色発行体は、D65白色発行体である。一実施形態では、表13に示すように、赤原色が615nmの支配的な波長を有し、黄原色が570nmの支配的な波長を有し、緑原色が545nmの支配的な波長を有し、シアン原色が493nmの支配的な波長を有し、そして青原色が465nmの支配的な波長を有する。一実施形態では、支配的な波長は、以下の表に記載された値とほぼ同じ(例えば、±10%以内)である。あるいは、支配的な波長は、以下の表に記載された値の±5%以内である。さらに別の実施形態では、支配的な波長は、以下の表に記載された値の±2%以内である。
Figure 2023524012000117
図13は、赤原色、黄原色、緑原色、シアン原色、青原色、及び白色発行体を含む6つの原色のシステムの一実施形態を図示する。図13に示す例では、表13に示す値を使用する。
さらに別の実施形態では、6つの原色は、赤原色、第1の緑原色、第2の緑原色、青原色、第1の白色発行体、及び第2の白色発行体を含む。一実施形態では、第1の白色発行体は、D65白色発行体である。一実施形態では、第2の白色発行体は、D25白色発行体である。一実施形態では、表14に示すように、赤原色は615nmの支配的な波長を有し、第1の緑原色は520nmの支配的な波長を有し、第2の緑原色は550nmの支配的な波長を有し、そして青原色は465nmの支配的な波長を有する。代替の実施形態では、第1の緑原色は、525nmの支配的な波長を有する。一実施形態では、支配的な波長は、以下の表に記載された値とほぼ同じ(例えば、±10%以内)である。あるいは、支配的な波長は、以下の表に記載された値の±5%以内である。さらに別の実施形態では、支配的な波長は、以下の表に記載された値の±2%以内である。
Figure 2023524012000118
図14は、赤原色、第1の緑原色、第2の緑原色、青原色、第1の白色発行体、及び第2の白色発行体を含む6原色のシステムの一実施形態を図示する。図14に示す例では、表14に示す値を使用する。
まだ別の実施形では、6つの原色は、赤原色、緑原色、青原色、第1の白色発行体、第2の白色発行体、及び第3の白色発行体を含む。一実施形態では、第1の白色発行体は、D80白色発行体である。一実施形態では、第2の白色発行体は、D20白色発行体である。一実施形態では、第3の白色発行体は、D45白色発行体である。好ましい実施形態では、第3の白色発行体は、緑バイアス(例えば、40%緑、60%D45)を含む。一実施形態では、表15に示すように、赤原色が630nmの支配的な波長を有し、緑原色が532nmの支配的な波長を有し、そして青原色が467nmの支配的な波長を有する。一実施形態では、支配的な波長は、以下の表に記載された値とほぼ同じ(例えば、±10%以内)である。あるいは、支配的な波長は、以下の表に記載された値の±5%以内である。さらに別の実施形態では、支配的な波長は、以下の表に記載された値の±2%以内である。
Figure 2023524012000119
図15Aは、赤原色、緑原色、青原色、第1の白色発行体、第2の白色発行体、及び第3の白色発行体を含む6つの原色のシステムの一実施形態を図示する。図15Aに示される例は、表15に示される値を使用する。有利なことに、この実施形態は、メタメリックエラーをより少なくすることを可能にする。
図15Bは、赤原色、緑原色、青原色、第1の白色発光体、第2の白色発行体、及び第3の白色発光体を含む6つの原色のシステムの発光スペクトルの一例を図示する。図15Bに示す例では、表15に示す値を使用する。
あるいは、6つの原色のシステムは、第1の赤原色、第2の赤原色、第1の緑原色、第2の緑原色、第1の青原色、及び第2の青原色を含む。第1の赤原色、第1の緑原色、及び第1の青原色は、好ましくは狭帯域原色である。第2の赤原色、第2の緑原色、及び第2の青原色は、好ましくは、広帯域原色である。一実施形態では、第1の赤原色光が630nmの支配的な波長を有し、第1の緑原色光が532nmの支配的な波長を有し、そして第1の青原色光が467.1nmの支配的な波長を有する。一実施形態では、支配的な波長は、上記で言及した値とほぼ同じ(例えば、±10%以内)である。あるいは、支配的な波長は、上記で言及した値の±5%以内である。さらに別の実施形態では、支配的な波長は、上記で言及した値の±2%以内である。
図15Cは、第1の赤原色、第2の赤原色、第1の緑原色、第2の緑原色、第1の青原色、及び第2の青原色を含む6つの原色のシステムの発光スペクトルの一例を図示する。有利なことに、この実施形態は、メタメリックエラーをより少なくすることも可能にする。
好ましい実施形態では、原色の各々(例えば、少なくとも4つの原色、少なくとも5つの原色、少なくとも6つの原色)のXYZ値からマトリクスが作成される。原色のXYZ値が変化すると、マトリクスは変化する。マトリクスについての追加の詳細は、後述する。
多原色の信号のフォーマットとトランスポート
本発明は、トランスポートのためにビデオをフォーマットする3つの異なる方式:システム1、システム2、及びシステム3を含む。システム1は、符号化及び復号化システムで構成され、ベースエンコーダ及びデジテーション、画像データのスタック、標準データトランスポートへのマッピング、読み出し、アンスタック、最後に画像復号化に分けることができる。一実施形態において、このシステムの基本的な方法は、3つの標準トランスポートチャネル内で対向する色の原色を組み合わせ、かつ、それらのコード値で識別することである。
システム2は、3つの色の原色をフルビットレベルの画像データとしてトランスポートフォーマットに渡し、通常通り挿入するシーケンシャル方式を使用する。3つの追加のチャネルは、1ピクセル分遅れて、それから、最初の色の代わりにトランスポートに配置される。これは、量子化アーティファクトが画像の性能にとって重要である場合がある状況において有用である。一実施形態では、このシステムは、6つの原色(例えば、RGB+注入のためにCYM色を遅らせる方法)、ピクセルカウント同期を可能にする画像解像度識別、映像識別の開始、及びRGBデレイから構成される。
システム3は、2本のワイヤを使用するデュアルリンク方式を利用する。一実施形態では、第1の3つのチャネルのセット(例えば、RGB)がリンクAに送られ、かつ第2の3つのチャネルのセット(例えば、CYM)がリンクBに送られる。それらが画像の宛先に到着すると、それらは再結合される。
最大6つの色の成分(例えば、4つ、5つ、6つ)を伝送するために、システム1、システム2、又はシステム3を説明したように使用することができる。4つの色の成分が使用される場合、チャンネルのうちの2つを「0」に設定する。5つの色の成分を使用する場合、1つのチャンネルを「0」に設定する。有利なことに、このトランスポーテーション方式は、最大6つの色の成分を含む本明細書に記載されたすべての原色システムに対して機能する。
3つのシステムの比較
有利なことに、システム1は、レガシーSDI、CTA、及びイーサネットのトランスポートに適合する。さらに、システム1は、RGBディスプレイに変換するためのゼロレイテンシ処理を有する。しかしながら、システム1は11ビットワードに制限されている。
システム2は、16ビットワードを圧縮なしで使用し、6チャネルを伝送するのに有利に動作可能である。さらに、システム2は、より新しいSDI、CTA、Ethernetトランスポートフォーマットに適する。しかしながら、システム2は、2倍のビットレート速度を必要とする。例えば、4K画像は、8KのRGB画像のデータレートを必要とする。
これに対し、システム3は、16ビットワードを圧縮して使用し、特定の解像度に必要とされるデータと同じで、最大6チャネルまで伝送するように動作可能である。例えば、RGB画像のデータレートは、システム3を使用する6P画像のものと同じになる。しかしながら、システム3はビデオシステム内にツインケーブルでの接続を必要とする。
命名法
一実施形態において、各システムをより良く説明するために、標準的な映像命名法を使用する。
Rは赤のデータを直線光とみなす。Gは緑のデータを直線光とみなす。Bは青色データを直線光とみなす。Cはシアンのデータを直線光とみなす。Mはマゼンタのデータを直線光とみなす。Y及び/又はYは、黄のデータを直線光とみなす。
R’は赤のデータを非線形光とみなす。G’は緑のデータを非線形光とみなす。B’は青のデータを非線形光とみなす。C’はシアンのデータを非線形光とみなす。M’はマゼンタのデータを非線形光とみなす。Y’及び/又はY’は、黄のデータを非線形光とみなす。
は、RGBCMYデータの輝度の合計を記述する。YRGBは、RGBデータの線形輝度の合計であるシステム2の符号化を記述する。YCMYは、CMYデータの線形輝度の合計であるシステム2の符号化を記述する。
は、線形画像の輝度を減算した後の赤のデータ値を記述する。Cは、線形画像の輝度を減算した後の青のデータ値を記述する。Cは、線形画像の輝度を減算したシアンのデータ値を記述する。Cは、線形画像の輝度を減算した後の黄のデータ値を記述する。
Y’RGBは、RGBデータの非線形輝度の合計であるシステム2の符号化を記述する。Y’CMYは,CMYデータの非線形輝度の合計であるシステム2の符号化を記述する。-Yは、YからRGBデータYを減算した合計を記述する。
C’は、非線形画像の輝度を減算した後の赤のデータ値を記述する。C’は、非線形画像の輝度を減算した後の青のデータ値を記述する。C’は、非線形画像の輝度を減算したシアンのデータ値を記述する。C’は、非線形画像の輝度を減算した後の黄のデータ値を記述する。
B+Yは、青又は黄のデータのいずれかを含むシステム1の符号化を記述する。G+Mは、緑又はマゼンタのデータのいずれかを含むシステム1の符号化を記述する。R+Cは、緑又はマゼンタのデータのいずれかを含むシステム1の符号化を記述する。
+Cは、いずれかの色差データを含むシステム1の符号化を記述する。C+Cは、いずれかの色差データを含むシステム1の符号化を記述する。
4:4:4は、RGB系における色の全帯域幅サンプリングを記述する。4:4:4:4:4:4は、RGBCMYのシステムにおける色のフルサンプリングを記述する。4:2:2は、画像の詳細を伝えるために全帯域幅の輝度チャネル(Y)が使用され、かつ、残りの成分がCb Crの符号化としてハーフサンプリングされる符号化を記述する。4:2:2:2:2は、画像の詳細を伝えるために全帯域の輝度チャネル(Y)が使用され、かつ、残りの成分がCb Cr Cy Ccの符号化としてハーフサンプリングされる符号化を描写する。4:2:0は4:2:2と類似の成分のシステムを記述するが、CrとCbのサンプルはラインごとに交互に記述される。4:2:0:2:0は、4:2:2と類似の成分のシステムを記述するが、Cr、Cb、Cy、及びCcのサンプルがラインごとに交互に記述される。
一定輝度は、輝度(Y)を直線光で計算する信号処理である。非一定輝度とは、輝度(Y)を非線形光で計算する信号処理である。
色の成分の導出
色差方式(4:2:2)を使用するとき、いくつかの成分は低周波のトランスポートで使用できるように特別な処理が必要である。これらは次のように導出される。
Figure 2023524012000120
Figure 2023524012000121
Figure 2023524012000122
Figure 2023524012000123
Figure 2023524012000124
Cr、Cb、Cc、Cyの比率は、直線光計算でも有効である。
マゼンタは以下のように計算できる。
Figure 2023524012000125
システム1
一実施形態において、多原色のカラーシステムは、レガシーシステムと互換性がある。後方互換性のある多原色のカラーシステムは、サンプリング方式によって決定される。一実施形態では、サンプリング方式は、4:4:4である。一実施形態では、サンプリング方式は、4:2:2である。別の実施形態では、サンプリング方式は、4:2:0である。下位互換性のある多原色のカラーシステムの一実施形態では、新しい符号化及び符号化システムは、ベース符号化及びデジタル化、画像データのスタック、標準データトランスポートへのマッピング、読み出し、アンスタック、及び画像復号化(「システム1」)を行うステップに分割されている。一実施形態では、システム1は、3つの標準トランスポートチャネル内で対向する色の原色を結合し、そして、それらのコード値によってそれらを識別する。下位互換性のある多原色のカラーシステムの一実施形態では、処理は、アナログ処理である。下位互換性のある多原色のカラーシステムの別の実施形態では、処理は、デジタル処理である。
一実施形態において、多原色のカラーシステムのサンプリング方式は、4:4:4サンプリング方式である。黒及び白のビットが再定義される。一実施形態では、各データワード内の中間レベルに黒を置くことで、CYMカラーデータの追加が可能になる。
図16は、多原色のカラーシステムの符号化及び復号化システムの一実施形態を図示する。一実施形態において、多原色の色の符号化及び復号化システムは、ベースエンコーダ及びデジタル化、画像データのスタック、標準データトランスポートへのマッピング、読み出し、アンスタック、及び最終的な画像デコードに分けられる(「システム1」)。一実施形態では、このシステムの方法は、3つの標準トランスポートチャネル内の対向する色の原色を結合し、そして、それらのコード値によってそれらを識別する。一実施形態では、多原色のカラーシステムの符号化及び復号化は、アナログベースである。別の実施形態では、多原色のカラーシステムの符号化及び復号化は、デジタルベースである。システム1は、より低い帯域幅のシステムと互換性があるように設計され、チャネルあたり最大11ビットを許容し、一度に最大6原色の3つのチャネルのみを送るように制限される。一実施形態では、その1チャネルのビットレベルに応じてカラーチャネル又は補色チャネルのいずれかが復号されるスタッキングシステムを使用することによって、これを行う。
システム2
図17は、3つの色の原色をフルビットレベルの画像データとしてトランスポートフォーマットに渡し、通常通り挿入するシーケンシャル方法(「システム2」)を図示する。3つの追加のチャネルは、1ピクセルだけ遅延され、それから、最初の色の代わりにトランスポートに配置される。この方法は、量子化アーティファクトが画像性能にとって重要である状況において有用である。一実施形態では、このシステムは、6原色(RGBCYM)、注入のためにCYM色を遅延させる方法、ピクセルカウント同期のすべてに対する画像解像度識別、映像識別の開始、RGBデレイ、及びYCCCCCシステムのための支配的な色の原色を選択するロジックで構成されている。システム2の利点は、データレートが通常の2倍ではあるが、フルビットレベルのビデオを伝送できることである。
システム3
図18は、デュアルリンク方式を使用するシステムの符号化及び復号化処理の一実施形態(「システム3」)を図示する。システム3は、2本のワイヤを使用するデュアルリンク方式を利用する。一実施形態では、RGBはリンクAに送られ、かつ、CYMはリンクBに送られる。画像宛先に到着後、2つのリンクは再結合される。
システム3は、システム1及び2よりもシンプルかつ簡単である。このシステムが有する利点は、RGB以外の原色(例えば、CYM)を2番目のリンクでフォーマットするだけであることである。そのため、一例において、SDI設計では、RGBはちょうど現在行われているように標準SDIストリームで送信される。トランスポートに修正はなく、このリンクは、CYMの成分が含まれないので、輝度差の補正のみを必要とするいずれのRGBディスプレイにも送るように動作可能である。CYMデータはRGBデータと同じやり方で伝送される。その後、このデータをディスプレイで結合し、6P画像を整える。欠点は、1枚の画像を動かすのに2本の配線を必要とすることである。このシステムは、SMPTE ST292、424、2082、及び2110を含むほとんどどのフォーマットでも動作するように動作可能である。また、デュアルHDMI/CTA接続で動作するようにも動作可能である。一実施形態において、本システムは、少なくとも1つの伝達関数(例えば、OETF、EOTF)を含む。
図19は、デュアルリンク方式を使用する符号化処理の一実施形態を図示する。
図20は、デュアルリンク方式を使用する復号化処理の一実施形態を図示する。
伝達関数
システム設計では、符号化及び/又は復号化処理のどちらにも標準的な伝達関数を使用することで、制限を最小にする。現在の標準規格には、ITU-R BT.1886、ITU-R BT.2020、SMPTE ST274、SMPTE ST296、SMPTE ST2084、及びITU-R BT.2100を含むが、これらに限定されない。これらの規格は、本システムと互換性があり、かつ修正を必要としない。
6P画像の符号化及び復号化は、画像トランスポートの周波数制限に適応するため、いくつかの異なる構成にフォーマットされる。すべての成分をRGBCMYの成分として保持することで、最高品質のトランスポートが得られる。これは最も高いサンプリング周波数を使用し、かつ最も多くの信号帯域幅を必要とする。代替の方法は、輝度チャネルの画像の詳細を全帯域で合計し、その後、色差信号をハーフ又はクォーターサンプリングで送ることである(例:Y Cr Cb Cc Cy)。これは、より低い帯域幅のトランスポートでも似た画像を通過させることを可能にする。
4:4:4サンプリング方法を使用する6原色の色の符号化
図21は、4:4:4サンプリング方式を使用する6原色のカラーシステムの符号化の一実施形態を示す図である。
現在のデジタルシネマシステム(DCIバージョン1.2)の開発及び導入中の主観的なテストでは、11ビットより高いシステムビット解像度では、知覚できる量子化アーティファクトは目立たないことを示した。現在のシリアルデジタルトランスポートのシステムは、12ビットをサポートする。12ビットストリームへの6色の成分の再マッピングは、12ビットシリアルシステムでは11ビット(値0~2047)、又は10ビットシリアルシステムでは9ビット(値0~512)にビットリミットを下げることで実現される。この処理は、RGBCYMビデオ情報を標準的な光学的電子伝達関数(OETF)(例えば、ITU-R BT.709-6)を通じて処理し、ビデオ情報をピクセルあたり4サンプルとしてデジタル化し、ビデオ情報を11ビット又は9ビットとして量子化することにより、実現される。
別の実施形態では、RGBCYMビデオ情報は、標準的な光学的光伝達関数(OOTF)を通じて処理される。さらに別の実施形態では、RGBCYMビデオ情報は、OETF又はOOTF以外の伝達関数(TF)を通じて処理される。TFは、変調伝達関数(MTF)と位相伝達関数(PTF)の2つのコンポーネントから構成される。MTFは、物体から画像へ様々なレベルの詳細を伝送する光学系の能力の尺度である。一実施形態では、性能は、その詳細レベルの完全なソースに対して作り出されるコントラスト(グレイの度合い)、又は変調の観点から測定される。PTFは、周波数の関数として画像における相対的な位相の尺度である。例えば、180°の相対的な位相変化は、画像中の黒と白が反転していることを示す。この現象は、TFが負になるときに発生する。
MTFを測定する方法はいくつかある。一実施形態において、MTFは、離散的な周波数生成を使用して測定される。一実施形態では、MTFは、連続的な周波数生成を使用して測定される。別の実施形態では、MTFは、画像スキャンを使用して測定される。別の実施形態では、MTFは、波形分析を使用して測定される。
一実施形態において、6原色のカラーシステムは12ビットシリアルシステム用である。現在の慣行では、通常、12ビットビデオでは、黒をビット0に、白をビット4095に設定する。既存の3つのシリアルストリームに6色をパッケージ化するために、黒を定義するビットはビット2048に移動される。このように、新しい符号化は、黒がビット2048で始まり、白がビット4095で始まるRGB値、及び黒がビット2047で始まり、白としてはビット0のCYM値、を有する。別の実施形態では、6原色のカラーシステムは、10ビットシリアルシステム用である。
図22は、12ビットSDIと10ビットSDIのビット数を修正することによって、現在のシリアルビデオ規格で使用される3つの標準的な原色チャネルに6チャネルの原色情報をパッケージ化する方法に関する一実施形態を図示する。図23は、コード値が各色相角を定義するように知覚された視聴者感覚を推定する簡略化された図を示す。表16及び表17は、それぞれ、12ビットシステム及び10ビットシステムのコンピュータ、プロダクション及びブロードキャストのビット割り当てを表にする。一実施形態では、「コンピュータ」は、2016年11月のCTA861-Gと互換性のあるビット割り当てを指し、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。一実施形態では、「プロダクション」及び/又は「ブロードキャスト」は、SMPTE ST2082-0(2016)、SMPTE ST2082-1(2015)、SMPTE ST2082-10(2015)、SMPTE ST2082-11(2016)、SMPTE ST2082-12(2016)SMPTE ST2110-10(2017)、SMPTE ST2110-20(2017)、SMPTE ST2110-21(2017)、SMPTE ST2110-30(2017)、SMPTE ST2110-31(2018)、及び/又はSMPTE ST2110-40(2018)に適合するビット割り当てを指し、これらの各々は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
Figure 2023524012000126
Figure 2023524012000127
一実施形態において、OETF処理はITU-R BT.709-6で定義されており、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。一実施形態では、OETF処理はITU-R BT.709-5に定義されており、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。別の実施形態では、OETF処理は、ITU-R BT.709-4に定義されており、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。さらに別の実施形態では、OETF処理は、ITU-R BT.709-3に定義されており、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。さらに別の実施形態では、OETFプロセスは、ITU-R BT.709-2に定義されており、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。さらに別の実施形態では、OETF処理はITU-R BT.709-1に定義されており、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
一実施形態では、エンコーダは、非一定輝度エンコーダである。別の実施形態では、エンコーダは、一定輝度エンコーダである。
4:4:4サンプリング方法を使用する6原色の色のパッキング/スタック
図24は、4:4:4ビデオシステムを使用して6原色のカラー情報をスタック/符号化する方法に関する一実施形態を図示する。画像データは、使用するシリアルシステムに従って組み立てられなければならない。これは、変換処理ではなく、パッキング/スタック処理である。一実施形態では、パッキング/スタック処理は、4:4:4サンプリング方法を使用する6原色のカラーシステムに対するものである。
図25は、4:4:4ビデオシステムを使用して6原色のカラー情報をアンスタック/復号化する方法に関する一実施形態を図示する。一実施形態では、RGBチャネル及びCYMチャネルは、1つの12ビットワードに結合され、標準トランスポートフォーマットに送られる。一実施形態では、標準トランスポートフォーマットは、SMPTE ST424SDIである。一実施形態では、復号化は、非一定輝度、6原色のカラーシステム用である。別の実施形態では、復号化は、一定輝度、6原色のカラーシステム用である。さらに別の実施形態では、電子光学的伝達関数(EOTF)(例えば、ITU-R BT.1886)は、表示のために画像データを線形に戻す変換をする。一実施形態では、EOTFは、ITU-R BT.1886(2011)で定義され、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。図26は、4:4:4デコーダの一実施形態を図示する。
システム2は標準トランスポートフォーマットにシーケンシャルマッピングを使用しているため、CYMデータにデレイが含まれる。CYMデータはRGBデータを遅延させることにより、デコーダで復元される。スタック処理がないため、フルビットレベルの映像を伝送することができる。光学フィルタを使用しているディスプレイでは、このRGBデレイを除去し、画像データを正しいフィルタにマッピングする処理を、光学フィルタの配置とシーケンシャルなフィルタカラーの使用とを用いてこのデレイを想定することで、省略することができる。
使用する光学フィルタのタイプに基づいて、2つの方法を使用する。このシステムは水平方向のピクセルシーケンスで動作しているので、ある程度の垂直補正が必要であり、ピクセルは長方形である。これは、図27に示すように、次のラインを埋めるために同じRGBCYMデータを使用するラインダブルリピートとして、又は図28に示すように、1ラインにRGB、2ラインにCYMとして分離することができる。図28に示すフォーマットでは、正方形のピクセルが可能であるが、CMYの成分は同期のためにラインデレイを必要とする。白のサブピクセルを排除するその他のパターンも本発明と互換性がある。
図29は、システム2による4:4:4エンコーダを使用して6原色の色を標準トランスポートフォーマットに送るための本発明の実施形態を図示する。符号化は、トランスポートフォーマットに直接送られるRGBのパスを用いて簡単に行われる。RGBデータは、トランスポートの各偶数データセグメントにマッピングされる。CYMデータは各奇数セグメントにマッピングされる。標準化トランスポートフォーマットのすべてで異なる解像度が使用されているため、トランスポートへのRGB/CYMマッピングのタイミングに合わせて、各水平線の開始位置及び水平ピクセルカウントの開始カウントを特定できるように、それらの解像度を識別しなければならない。識別は、各標準化トランスポートフォーマットで現在使用しているものと同じである。表18、表19、表20、及び表21は、それぞれ、16ビット割り当て、12ビット割り当て、10ビット割り当て、及び8ビット割り当てである。一実施形態では、「コンピュータ」は、2016年11月のCTA 861-Gと互換性のあるビット割り当てを指し、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。一実施形態では、「プロダクション」及び/又は「ブロードキャスト」は、SMPTE ST2082-0(2016)、SMPTE ST2082-1(2015)、SMPTE ST2082-10(2015)、SMPTE ST2082-11(2016)、SMPTE ST2082-12(2016)SMPTE ST2110-10(2017)、SMPTE ST2110-20(2017)、SMPTE ST2110-21(2017)、SMPTE ST2110-30(2017)、SMPTE ST2110-31(2018)、及び/又はSMPTE ST2110-40(2018)と互換性のあるビット割り当てを指し、これらの各々が参照によりその全体が本書に組み込まれる。
Figure 2023524012000128
Figure 2023524012000129
Figure 2023524012000130
Figure 2023524012000131
復号化は、RGBデータにピクセルデレイを加え、チャネルを共通のピクセルタイミングに再調整する。EOTFが適用され、そして、出力はシステム内の次の装置に送られる。標準トランスポートフォーマットに基づくメタデータは、トランスポートからのアンパッキングを同期させることができるように、フォーマットと画像解像度を識別するために使用される。図30は、ピクセルデレイを伴う復号化の一実施形態を示す。
一実施形態では、復号化は4:4:4デコードである。この方法では、6原色のカラーデコーダは信号経路にあり、RGBの11ビット値はデータレベル2048の上に配列され、CYMレベルは11ビットとしてデータレベル2047の下に配列される。同じデータが、6原色のカラー処理が動作できないディスプレイ及び/又は処理に送られる場合、フル12ビットワードとして0レベルで黒と仮定する。符号化は、アンスタック処理の前の画像データをタッピングして開始する。
4:2:2サンプリング方式を使用する6原色の色の符号化
一実施形態において、パッキング/スタック処理は、4:2:2サンプリング方式を使用する6原色のカラーシステム用である。下位互換性を維持しながら、新しい6原色のカラーシステムを低帯域幅のシリアルシステムに適合させるために、RGBCYMから輝度及び色差信号のセットに変換する標準方法は、少なくとも1つの新しい画像指定子の追加を必要とする。一実施形態では、符号化及び/又は復号化処理は、SMPTE ST292-0(2011)、SMPTE ST292-1(2011、2012、及び/又は2018)、SMPTE ST292-2(2011)、SMPTE ST2022-1(2007)、SMPTE ST2022-2(2007)、SMPTE ST 2022-3(2010)、SMPTE ST2022-4(2011)、SMPTE ST2022-5(2012及び/又は2013)、SMPTE ST2022-6(2012)、SMPTE ST2022-7(2013)並びに/若しくはCTA 861-G(2106)を通じてトランスポートと互換性があり、これらの各々は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
Figure 2023524012000132
Figure 2023524012000133
Figure 2023524012000134
Figure 2023524012000135
さらに、少なくとも2つの新しい色の成分が開示される。これらを、Cc成分及びCy成分として指定する。少なくとも2つの新しい色の成分は、輝度を補正する方法を含み、システムがより古いY Cb Crインフラストラクチャで機能することを可能にする。一実施形態では、関連するレベルの輝度がより多くの成分にわたって分割するために動作可能であるので、Y Cb CrインフラストラクチャのCb及びCrに対して調整が行われる。これらの新しい成分は、以下の通りである。
Figure 2023524012000136
このようなシステム内では、マゼンタを波長として定義することは不可能である。これは、CIE1976における緑のベクトルが、CIEで指定された紫のラインの中を通り、そして越えてしまうためである。マゼンタは、青と赤との合計である。このように、一実施形態では、マゼンタは、光学データとしてではなく、計算として解決される。一実施形態では、システムのカメラ側とモニタ側の両方でマゼンタフィルタを使用する。この場合、マゼンタを波長として定義すると、記述した点には着かないだろう。その代わりに、マゼンタは、狭い帯域幅の原色を含む非常に深い青として現れ、狭いスペクトル成分を使用することによるメタメリック問題が結果として生じるであろう。一実施形態では、整数値としてのマゼンタは、以下の式を使用して解決される。
Figure 2023524012000137
上記の式は、あらゆるメタメリックエラーを最小限に抑えながら、マゼンタ値の忠実度を維持することを支援する。これは、マゼンタが意図された原色カラー値ではなく、深い青として現れる先行技術に対して有利である。
4:2:2サンプリング方式を使用する6原色の非一定輝度符号化
一実施形態において、非一定輝度符号化を使用する6原色のカラーシステムは、4:2:2サンプリング方式で使用するためのものである。一実施形態では、符号化処理及び/又は復号化処理は、SMPTE ST292-0(2011)、SMPTE ST292-1(2011、2012、及び/又は2018)、SMPTE ST292-2(2011)、SMPTE ST2022-1(2007)、SMPTE ST2022-2(2007)、SMPTE ST2022-3(2010)、SMPTE ST2022-4(2011)、SMPTE ST 2022-5(2012及び/又は2013)、SMPTE ST2022-6(2012)、SMPTE ST2022-7(2013)、並びに/若しくはCTA861-G(2106)を通じてトランスポートと互換性があり、これらの各々は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
現在の実施態様は、現在展開されているすべてのビデオシステムに見られる非一定輝度パス設計を使用する。図31は、標準的な3つのチャネル設計に5つのチャネルの情報をパッケージ化するための4:2:2ビデオ用の符号化処理の一実施形態を図示する。4:2:2については、4:4:4システムと類似の方法を使用して、5つのチャネルの情報を現在のシリアルビデオ規格で使用される標準3チャネル設計にパッケージ化する。図31は、4:2:2システムの12ビットSDIと1 ビットSDIの符号化を図示する。表22及び表23は、それぞれ、12ビット及び10ビットシステムのビット割り当てを表にしたものである。一実施形態では、「コンピュータ」は、2016年11月のCTA 861-Gと互換性のあるビット割り当てを指し、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。一実施形態では、「プロダクション」及び/又は「ブロードキャスト」は、SMPTE ST2082-0(2016)、SMPTE ST2082-1(2015)、SMPTE ST2082-10(2015)、SMPTE ST2082-11(2016)、SMPTE ST2082-12(2016)、SMPTE ST2110-10(2017)、SMPTE ST2110-20(2017)、SMPTE ST2110-21(2017)、SMPTE ST2110-30(2017)、SMPTE ST2110-31(2018)、及び/又はSMPTE ST2110-40(2018)と互換性のあるビット割り当てを指し、これらの各々が参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
Figure 2023524012000138
Figure 2023524012000139
図32は、6原色のカラーシステム用の非一定輝度の符号化処理の一実施形態を図示する。この処理の設計は、現在RGBシステムで使用される設計と類似する。入力ビデオは、光学的電子伝達関数(OETF)処理に送られ、それから、EY6エンコーダに送られる。このエンコーダの出力は、画像の詳細情報のすべてを含む。一実施形態では、画像詳細情報のすべては、モノクロ画像として出力される。
その後、出力は、E’R、E’B、E’C、及びE’Yを減算して、以下の色差成分とする。
Figure 2023524012000140
これらの成分はハーフサンプリング(x2)され、一方E’Y6はフルサンプリング(x4)される。
図33は、6原色のカラーシステムのパッケージ化処理の一実施形態を図示する。これらの構成分は、その後、パッキング/スタック処理に送られる。成分E’CY―INT及びE’CC―INTはビット0が今、対応する成分のピーク輝度を定義するように、反転される。一実施形態では、これは4:4:4サンプリング方式の設計で行われる同じパッケージ化処理であり、2つの11ビット成分が1つの12ビット成分に結合される結果となる。
4:2:2サンプリング方式を使用する6原色の非一定輝度復号化
図34は、6原色のカラーシステムの4:2:2アンスタック処理を図示する。一実施形態では、画像データは、シリアルデータフォーマット標準によって定義されるような通常の処理を通じてシリアルフォーマットから抽出される。別の実施形態では、シリアルデータフォーマット標準は、4:2:2サンプリング構造を使用する。さらに別の実施形態では、シリアルデータフォーマット規格は、SMPTE ST292である。色差成分は、分離され、有効な11ビットデータにフォーマットバックされる。成分E’CY―INT及びE’CC―INTは、ビット2047がピーク色輝度を画定するように反転される。
図35は、非一定輝度システムにおいて、各個別色を逆量子化し、そして、電子光学的伝達関数(EOTF)を通じてデータを渡す処理の一実施形態を図示する。個々の色の成分だけでなくE’Y6―INTも逆量子化し、合計することで各個別色を取り出す。その後、マゼンタを算出し、E’Y6―INTは、これらの色と結合して緑を分解する。これらの計算は、その後、電子光学的伝達関数(EOTF)処理を通じて戻り、6原色のカラーシステムを出力する。
Figure 2023524012000141
一実施形態において、規格は、SMPTE ST292である。一実施形態では、規格は、SMPTE RP431-2である。一実施形態では、規格は、ITU-R BT.2020である。別の実施形態では、規格は、SMPTE RP431-1である。別の実施形態では、規格は、ITU-R BT.1886である。別の実施形態では、規格は、SMPTE ST274である。別の実施形態では、規格は、SMPTE ST296である。別の実施形態では、規格は、SMPTE ST2084である。さらに別の実施形態では、規格は、ITU-R BT.2100である。さらに別の実施形態では、規格は、SMPTE ST424である。さらに別の実施形態では、規格は、SMPTE ST425である。さらに別の実施形態では、規格は、SMPTE ST2110である。
4:2:2サンプリング方式を使用する6原色の一定輝度復号化
Figure 2023524012000142
システム2の動作は、ピクセルデータを11ビットワードとして1つのデータセットで2つの色の原色に結合するシステム1の方法の代わりに、標準トランスポートにマッピングするシーケンシャル方法を使用する。システム1の利点は、標準トランスポートに変更がないことである。システム2の利点は、通常の2倍のデータレートではあるが、フルビットレベルビデオを伝送することができることである。
システム間の違いは、システム2における2つのYチャネルの使用である。YRGB---及びYCYMは、一つのグループとしてRGB、もう一方のグループとしてCYMの輝度値を画定するために使用される。
図38は、4:2:2非一定輝度符号化の一例を図示する。RGBとCYMの成分は異なる時間間隔でマッピングされるため、スタック処理の必要はなく、データは直接トランスポートフォーマットに供給される。分離した色差成分の展開は、システム1と同一である。
システム2のエンコーダは、システム1と同じ方法でフォーマットされた色成分を取り込む。2つの輝度チャネルを構築するために、2つのマトリクスを使用する。YRGBは、RGBの色の原色の輝度値を含んでいる。YCYM-は、CYMの色の原色の輝度値を含んでいる。Y-RGB、YCMY、及びRBCYチャネルの適切なチャネルをシーケンスするために、デレイのセットを使用する。RGBとCYMの成分は異なる時間間隔でマッピングされるため、スタック処理の必要はなく、データは直接トランスポートフォーマットに供給される。分離した色差成分の展開は、システム1と同一である。システム2のエンコーダは、システム1と同じ方法でフォーマットされた色の成分を取り込む。2つの輝度チャネルを構築するために、2つのマトリクスを使用する。YRGBはRGBの色の原色の輝度値を含んでおり、かつYCMYはCMYの色の原色の輝度値を含んでいる。これにより、YRGB、CR、CCチャネルが標準トランスポートの偶数セグメントにシーケンスし、YCMY、CB、CYが奇数セグメントにシーケンスする。色の原色チャネルの結合がないので、フルビットレベルは、標準化トランスポート方法の設計によってのみに限定されて、使用することができる。加えて、マトリクス駆動のディスプレイでの使用では、フィルタリング又は発光サブピクセルも順次配置する場合、入力処理に変更はなく、かつ正しい色を出力する方法のみが必要となる。
シーケンスのタイミングは、ソースフォーマット記述子によって計算され、ソースフォーマット記述子は、その後、ビデオの開始をフラグし、かつピクセルタイミングを設定するる。
図39は、非一定輝度復号化システムの一実施形態を図示する。復号化は、ペイロードID、SDP、又はEDIDテーブルに含まれるフォーマット記述子及びビデオフラグの開始からのタイミング同期を使用する。これにより、各水平ラインのピクセルクロックが開始され、どの成分のセットがデコーダの適切な部分にルーティングされるかが識別される。ピクセルデレイは、各サブピクセルの色の原色データを再調整するために使用される。YRGBとYCMYを結合して、CR、CB、CC、CY、CM成分をRGBCYMに複合するために使用する新しいY成分を組み立てる。
一定輝度システムは、動作に関しては非一定輝度システムと変わらない。違いは、輝度計算がOOTFを含む代わりに、線形関数として行われることである。図40は、4:2:2一定輝度符号化システムの一実施形態を図示する。図41は、4:2:2一定輝度復号化システムの一実施形態を図示する。
4:2:0サンプリング方式を使用する6原色のカラーシステム
一実施形態において、6原色のカラーシステムは、4:2:0サンプリングシステムを使用する。4:2:0フォーマットは、H.262/MPEG-2、H.264/MPEG-4 Part10及びVC-1圧縮において広く使用されている。SMPTE RP2050-1に定義される処理は、4:2:2サンプル構造から4:2:0構造への直接的な変換方法を提供する。4:2:0のビデオデコーダ及びエンコーダが4:2:2のシリアルインタフェースを介して接続されると、4:2:0のデータが復号化され、そして、色差成分がアップサンプリングされて4:2:2に変換される。4:2:0ビデオエンコーダでは、4:2:2ビデオデータが、色差成分をダウンサンプリングして4:2:0ビデオデータへ変換される。
符号化されるべき4:2:0ビデオデータから4:2:0ビデオデータの間には、通常、色差の不一致が存在する。コーデック連結のいくつかの段階は、処理チェーンを通じて共通である。結果として、4:2:0ビデオエンコーダに入力される4:2:0ビデオデータと4:2:0ビデオデコーダから出力される4:2:0ビデオの間の色差信号ミスマッチが蓄積し、そして、劣化が目に見えるようになる。
4:2:0サンプリング方式を使用する6原色のカラーシステム内のフィルタリング
4:2:0ビデオデコーダ及びエンコーダがシリアルインタフェースを介して接続されると、4:2:0データは復号化され、色差成分をアップサンプリングして4:2:2データに変換され、4:2:2ビデオデータをシリアルインタフェースにマッピングする。4:2:0ビデオエンコーダでは、シリアルインタフェースからの4:2:2ビデオデータは、色差成分をダウンサンプリングして4:2:0ビデオデータに変換される。少なくとも1つフィルタ係数のセットが4:2:0/4:2:2アップサンプリングと4:2:2/4:2:0ダウンサンプリングとに存在する。少なくとも1つのフィルタ係数のセットは、連結操作において、劣化の少ない4:2:0色差信号を提供する。
4:2:0サンプリング方式を使用する6原色のカラーシステムにおけるフィルタ係数
Figure 2023524012000143
一実施形態において、ラスタは、RGBラスタである。別の実施形態では、ラスタは、RGBCYMラスタである。
6原色のカラーシステムの後方互換性
標準フォーマットの彩度レベル内で色域を設計し、逆色の原色位置を使用することで、最小限の処理でRGB画像を簡単に解決する。6原色の符号化のための一実施形態では、画像データは、トランスポートシステムにおいて3つのカラーチャネルに分割される。一実施形態では、画像データは、6原色のデータとして読み取られる。別の実施形態では、画像データは、RGBデータとして読み取られる。標準白色点を維持することにより、各チャネルの変調軸は、6原色のシステムでは2色(例えば、青と黄)を描写する値として、又はRGBのシステムでは1色(例えば、青)として考慮される。これは、黒が参照される場所に基づく。6原色のカラーシステムの一実施形態では、黒は中間レベルの値で復号化される。RGBのシステムでは、同じデータストリームが使用されるが、黒は中間レベルではなく、ビットゼロで参照される。
一実施形態において、6Pストリームで符号化されるRGB値は、ITU-R BT.709に基づく。別の実施形態では、符号化されるRGB値は、SMPTE RP431に基づく。有利なことに、これら2つの実施形態は、レガシーディスプレイのための値を回復するための処理をほとんど必要としない。
2つの復号化方式を提案する。1つ目は、レイテンシの問題を打ち消す、非常に限られた処理を使用する好ましい方法である。2つ目は、6P画像をRGBに変換するために信号経路の末端にあるマトリクスのセットを使用するより簡単な方法である。
一実施形態において、復号は、4:4:4システム用である。一実施形態では、黒の仮定は、各チャネルで正しいデータを配置する。6Pデコーダが信号経路にある場合、RGBの11ビット値はデータレベル2048の上に配列され、CYMレベルは11ビットとしてデータレベル2047の下に配列される。しかしながら、この同じデータセットが6P処理を理解していないディスプレイ又は処理に送られると、その後、その画像データは完全な12ビットワードとして0レベルでの黒として扱われる。
図43は、4:2:2ビデオシステムにおける6原色の色のアンスタック処理の一実施形態を図示する。復号化は、アンスタック処理の前に画像データをタップすることによって開始される。6Pアンスタックへの入力は、図44に示すようにマッピングされるだろう。6Pデコーダの出力は、図45に示すようにマッピングされるだろう。この同じデータは、レガシーRGB画像データとして補正されずに送信される。RGB復号化の判読は、図46に示すようにマッピングされるだろう。
Figure 2023524012000144
Figure 2023524012000145
一定輝度システムでは、処理は、図49に示すように緑を線形として計算することを除いて、非常に類似している。
マトリクス出力を使用する6原色のカラーシステム
一実施形態において、6原色のカラーシステムは、レガシーRGB画像を出力する。これには、信号経路の一番端に構築されるべきマトリクス出力が必要となる。図50は、信号経路の末端におけるレガシーRGB画像出力の一実施形態を図示する。C、M、及びYの原色の設計ロジックは、それらが、それぞれ、R、G、及びBの原色と比較して、実質的に彩度が等しく、かつ実質的に反転した色相角で配置されることである。一実施形態では、彩度が実質的に等しいとは、R、G、及びBそれぞれの原色の彩度値と比較して、C、M、Yそれぞれの原色の彩度値の差が±10%であることを指す。さらに、彩度において実質的に等しいとは、±10%の差の範囲内の彩度における追加のパーセンテージ差をカバーする。例えば、彩度において実質的に等しいとは、さらにR、G、及びBのそれぞれの原色の彩度値に対するC、M、及びYのそれぞれの原色の彩度値における±7.5%の差、R、G、及びBのそれぞれの原色の彩度値に対するC、M、及びYのそれぞれの原色の彩度値における±5%の差、R、G、及びBのそれぞれの原色の彩度値に対するC、M、及びYのぞれぞれの原色の彩度値における±2%の差、R、G、及びBのそれぞれの原色の彩度値に対するC、M、及びYのぞれぞれの原色の彩度値における±1%の差、及び/又はR、G、及びBのそれぞれの原色の彩度値に対するC、M、及びYのぞれぞれの原色の彩度値における±0.5%の差異をカバーする。好ましい実施形態では、C、M、及びYの原色は、それぞれ、R、G、及びBの原色と彩度が等しい。例えば、シアン原色と赤原色との彩度は等しく、マゼンタ原色と緑原色との彩度は等しく、そして黄原色と青原色との彩度は等しい。
代替的な実施形態において、C、M、及びYの原色の彩度値は、R、G、及びBの原色のうち、それらの相関原色の彩度値と実質的に等しい必要はないが、それらの相関R、G、又はBの原色値以外の原色に対する彩度値において実質的に等しい。例えば、C原色の彩度値は、R原色の彩度値と実質的に等しい必要はないが、G原色の彩度値及び/又はB原色の彩度値に対する彩度において実質的に等しい。一実施形態では、2つの異なる色の彩度を使用し、2つの異なる色の彩度は、既に使用されている標準色域に基づく。
一実施形態において、実質的に反転した色相角は、反転した色相角(例えば、180度)から±10%の角度範囲を指す。さらに、実質的に反転した色相角は、反転した色相角からの±10%の角度範囲内の追加のパーセンテージ差をカバーする。例えば、実質的に反転した色相角は、反転した色相角から±7.5%の角度範囲、反転した色相角から±5%の角度範囲、反転した色相角から±2%の角度範囲、反転した色相角から±1%の角度範囲、及び/又は反転した色相角から±0.5%の角度範囲を更にカバーする。好ましい実施形態では、C、M、及びYの原色は、それぞれR、G、及びBの原色のそれぞれと比較して反転した色相角(例えば、180度)で配置される。
一実施形態において、色域は、ITU-R BT.709-6色域である。別の実施形態では、色域は、SMPTE RP431-2色域である。
アンスタック処理は、分離されてデコーダに配信される6つの11ビットカラーチャネルとしての出力を含む。6原色のカラーシステムからの画像をRGB画像に変換するために、少なくとも2つのマトリクスが使用される。1つ目のマトリクスは、6原色のカラーシステムの画像をXYZ値に変換する3×3マトリクスである。2つ目のマトリックスは、XYZから適切なRGB色空間へ変換するための3×3マトリクスである。一実施形態では、XYZ値は加法的色空間値を表し、XYZマトリクスは加法的色空間マトリクスを表す。加法色空間とは、結合させるとその色の光を作成する原色の量を言明することによって色を記述する概念を指す。
6原色ディスプレイが6原色出力に接続されると、各チャネルが各色を駆動する。この同じ出力をRGBディスプレイに送ると、CYMチャネルは無視され、RGBチャネルのみが表示される。動作の要素は、両システムとも黒領域から駆動する。デコーダではこの時点で、ビット0が黒であり、かつビット2047がピーク色輝度であるとしてすべてがコード化される。この処理は、RGBソースが6原色ディスプレイに供給される状況では、逆にもなりうる。そのとき、6原色ディスプレイは、CYMチャネルの情報を持たず、入力を標準RGB色域で表示することになる。図51は、非一定輝度デコーダを使用する6原色出力の一実施形態を図示する。図52は、6原色のカラーシステム内のレガシーRGB処理の一実施形態を図示する。
このマトリクスの設計は、RGBをXYZに変換するCIE処理の修正である。まず、u’v’値を以下の式を使用してCIE1931のxyz値に逆変換する。
Figure 2023524012000146
次に、RGBCYM値はマトリクスにマッピングされる。マッピングは、使用するべき色域規格に依存する。一実施形態において、色域はITU-R BT.709-6である。ITU-R BT.709-6(6P-B)の色域のRGBCYM値のマッピングは、以下の通りである。
Figure 2023524012000147
一実施形態において、色域はSMPTE RP431-2である。SMPTE RP431-2(6P-C)の色域のRGBCYM値のマッピングは、以下の通りである。
Figure 2023524012000148
RGBCYM値をマトリクスにマッピングした後、白色点変換が発生する。
Figure 2023524012000149
ITU-R BT.709-6(6P-B)の色域を使用する6原色のカラーシステムでは、白色点はD65である。
Figure 2023524012000150
SMPTE RP431-2(6P-C)の色域を使用する6原色のカラーシステムでは、白色点はD60である。
Figure 2023524012000151
白色点変換に続いて、RGBの彩度値S、S、及びSの計算が必要である。2番目の演算の結果を反転して白色点XYZ値と掛け合わせる。一実施形態において、使用される色域は、ITU-R BT.709-6の色域である。値は以下のように計算する。
Figure 2023524012000152
ここで、
Figure 2023524012000153
である。
一実施形態において、色の色域は、SMPTE RP431-2の色の色域である。値は以下のように計算する。
Figure 2023524012000154
ここで
Figure 2023524012000155
である。
次に、6原色のカラー-XYZマトリクスを計算しなければならない。色の色域がITU-R BT.709-6の色の色域である実施形態では、計算は以下の通りである。
Figure 2023524012000156
ここで、結果であるマトリクスにSマトリクスを乗じる。
Figure 2023524012000157
色の色域がSMPTE RP431-2の色の色域である実施形態では、計算は以下の通りである。
Figure 2023524012000158
ここで、結果であるマトリクスにSマトリクスを乗じる。
Figure 2023524012000159
最後に、XYZマトリクスを正しい標準色空間に変換しなければならない。使用される色の色域がITU-R BT709.6の色の色域である実施形態では、マトリックスは以下の通りである。
Figure 2023524012000160
使用される色の色域がSMPTE RP431-2の色の色域である実施形態では、マトリックスは以下の通りである。
Figure 2023524012000161
6原色のカラーシステムをICにパッキング
IC(ITP)は、Rec.ITU-R BT.2100規格で指定された色表現フォーマットであり、ハイダイナミックレンジ(HDR)及び広色域(WCG)画像にビデオ並びにデジタル写真システムのカラー画像パイプラインの一部として、使用される。I(強度)成分は、ビデオの明るさを表す輝度成分である。C及びCは青-黄(「3型2色覚」)及び赤-緑(「1型2色覚」)の色度成分である。このフォーマットは、2つのマトリクス変換とガンマ前補正として知られる中間非線形伝達関数とを含む調整変換によって、紐づくRGB色空間から導出される。この変換は、3つの信号I、C、及びCを作り出す。ITP変換は、知覚量子化器(PQ)又はハイブリッドログガンマ(HLG)非線形関数のいずれかから導出されるRGB信号で使用することができる。PQ曲線は、ITU-R BT2100-2:2018の表4に記載されており、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
図53は、6原色のカラーシステムの画像データをIC(ITP)フォーマットにパッキングする一実施形態を図示する。一実施形態では、RGB画像データは、XYZマトリクスに変換される。XYZマトリクスは、その後、LMSマトリクスに変換される。LMSマトリクスは、その後、光学的電子伝達関数(OETF)に送られる。変換処理を以下に表す。
Figure 2023524012000162
OETFからの出力は、ITPフォーマットに変換される。結果であるマトリクスは以下の通りである。
Figure 2023524012000163
図54は、ITPフォーマット(例えば、6P-B、6P-C)のためにRGBCYM画像データをXYZ画像データに変換する6原色のカラーシステムの一実施形態を図示する。6原色のカラーシステムでは、これを、RGB-XYZのマトリックスをRGBCYM-XYZに変換する処理に置き換えることで修正する。これはレガシーRGB処理で説明したのと同じ方法である。新しいマトリックスは、ITU-R BT.709-6(6P-B)の色の色域では、以下の通りである。
Figure 2023524012000164
ITU-R BT.709-6の色の色域に基づくRGBCYMデータをXYZマトリクスに変換する。結果であるXYZマトリクスは、LMSマトリクスに変換され、OETFに送られる。OETFにより処理されると、LMSマトリクスは、ITPマトリクスに変換される。結果であるITPマトリクスは以下の通りである。
Figure 2023524012000165
別の実施形態では、LMSマトリクスは、光学的光伝達関数(OOTF)に送られる。さらに別の実施形態では、LMSマトリクスは、OOTF又はOETF以外の伝達関数に送られる。
別の実施形態では、RGBCYMデータは、SMPTE ST431-2(6P-C)の色の色域に基づく。SMPTE ST431-2の色の色域を使用する実施形態のマトリクスは、以下の通りである。
Figure 2023524012000166
結果であるITPマトリクスは、以下の通りである。
Figure 2023524012000167
復号化処理は、Sを簡単に反転できないため、標準ITP復号化処理を使用する。これは、ITP符号化からRGBCYMの6成分を復元することを困難にする。それゆえに、ディスプレイは規格で記述されたような標準ICtCp復号化処理を使用するように動作可能で、かつ、RGB出力だけに制限される。
5色の多原色ディスプレイへの変換
一実施形態において、本システムは、5つの原色の色を組み込む画像データを変換するように動作可能である。一実施形態では、5つの原色の色は、赤(R)、緑(G)、青(G)、シアン(C)、及び黄(Y)を含み、まとめてRGBCYと称される。別の実施形態では、5つの原色の色は、赤(R)、緑(G)、青(B)、シアン(C)、及びマゼンタ(M)を含み、まとめてRGBCMと称される。一実施形態では、5つの原色の色は、マゼンタ(M)を含まない。
一実施形態では、5つの原色の色は、赤(R)、緑(G)、青(B)、シアン(C)、及びオレンジ(O)を含み、まとめてRGBCOと称される。RGBCO原色は、最適な分光特性、透過率特性を提供し、かつ、D65白色点を活用する。例えば、Moon-Cheol Kimらによる、Wide Color Gamut Five Channel Multi-Primary for HDTV Application、Journal of Imaging Sci.Vol.49,No.6,Nov./Dec.2005,594ページから604ページを参照のこと。これは、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
Figure 2023524012000168
Figure 2023524012000169
上記の式とマトリクスとを使用して、色域境界上の与えられた制御ベクトルのセットに対して、色域ボリュームを計算する。制御ベクトルはCIELAB統一色空間に変換される。しかしながら、マトリクスMは非正方形であるので、マトリクスの反転には、色の色域を指定された数のピラミッドに分割し、各ピラミッドの底面が外表面を表すようにし、かつ各ピラミッド内に存在する与えられたXYZ三つ組ごとに線形方程式を使用して制御ベクトルを計算することを必要とする。領域をピラミッドに分離することにより、変換処理が正規化される。一実施形態では、指定された色を定義するためにどの原色のセットがベストであるかを決定するために、決定木を作成する。一実施形態では、指定された色は、多数の原色のセットによって定義される。各ピラミッドを位置させるために、xy又はu’v’における入力色度値に対して対応するピラミッド番号を有する2D色度ルックアップテーブルを使用する。ピラミッドを使用する一般的な方法では、ルックアップテーブルメモリで隣接するピラミッドの境界を適切に検索するために、1000×1000のアドレス範囲を必要とする。本発明のシステムは、隣接するピラミッドのための並列処理と、制約条件をチェックすることによって解を検証するための少なくとも1つのアルゴリズムと、を組み合わせて使用する。一実施形態において、本システムは、並列計算アルゴリズムを使用する。一実施形態では、システムは、逐次アルゴリズムを使用する。別の実施形態では、本システムは、明転画像変換アルゴリズムを使用する。別の実施形態では、本システムは、暗転画像変換アルゴリズムを使用する。別の実施形態では、本システムは、逆正弦波コントラスト変換アルゴリズムを使用する。別の実施形態では、本システムは、双曲線正接コントラスト変換アルゴリズムを使用する。さらに別の実施形態では、本システムは、正弦コントラスト変換実行時間アルゴリズムを使用する。さらに別の実施形態では、本システムは、線形特徴抽出アルゴリズムを使用する。さらに別の実施形態では、本システムは、JPEG2000符号化アルゴリズムを使用する。さらに別の実施形態では、本システムは、並列演算アルゴリズムを使用する。さらに別の実施形態では、本システムは、先に述べたアルゴリズム以外のアルゴリズムを使用する。さらに別の実施形態では、本システムは、前述のアルゴリズムの任意の組み合わせを使用する。
6原色のカラーシステムを標準トランスポートフォーマットにマッピング
各符号化/復号化システムは、すでに確立され標準化されている既存のビデオシリアルデータストリームに適合する。これは、業界に受け入れられるためのキーである。エンコーダ及び/又はデコーダの設計は、6原色のカラーシステムをこれらの標準シリアルフォーマットにマッピングするために、ほとんど、あるいは全く修正を必要としない。
図55は、SMPTE ST424標準シリアルフォーマットにマッピングする6原色のカラーシステムの一実施形態を図示する。SMPTE ST424/ST425規格のセットは、非常に高いサンプリングシステムを1本のケーブルで通じて渡すことを可能にする。これは、各々が画像の異なる成分を含んでいる交互のデータストリームを使用して行われる。6原色のカラーシステムのトランスポートを用いての使用では、全帯域のY信号を送る方法がないため、画像フォーマットはRGBに限定される。
Figure 2023524012000170
システム2はシステム1の2倍のデータレートを必要とするので、SMPTE 424と互換性がない。しかしながら、類似のマッピングシーケンスを使用してSMPTE ST2082に簡単にマッピングする。一例では、システム2は、4K画像を表示させるために、8K画像用に定義された同じデータ速度を有するために、使用される。
一実施形態において、サブ画像及びデータストリームのマッピングは、SMPTE ST2082に示されるように発生する。画像は4つのサブ画像にくずされ、各サブ画像は2つのデータストリームにくずされる(例えば、サブ画像1はデータストリーム1及びデータストリーム2にくずされる)。データストリームは、マルチプレクサにかけられ、その後、図57に示すように、インタフェースに送られる。
図58及び図59は、SMPTE ST2082規格を使用する6原色のカラーシステムのシリアルデジタルインターフェースを図示する。一実施形態では、6原色のカラーシステムのデータはRGBCYMデータであり、SMPTE ST2082規格にマッピングされる(図58)。データストリーム1、3、5、及び7は、データストリーム1について示されるパターンに従う。データストリーム2、4、6、及び8は、データストリーム2について示されるパターンに従う。一実施形態では、6原色のカラーシステムのデータは、YRGBCYM データであり、SMPTE ST2082規格にマッピングされる(図59)。データストリーム1、3、5、及び7は、データストリーム1に示されるパターンに従う。データストリーム2、4、6、及び8は、データストリーム2に示されるパターンに従う。
Figure 2023524012000171
SMPTE ST292及びST424シリアルデジタルインターフェース(SDI)フォーマットは、受け取るデバイスが適切な画像パラメータを識別するのに役立つペイロード識別(ID)メタデータを含む。このためのテーブルは、画像ソースが6原色のカラーRGB画像であることを特定するフラグを少なくとも1つ追加することにより、修正する必要がある。それゆえに、6原色のカラーシステムフォーマット追加が追加される必要がある。一実施形態では、規格は、SMPTE ST352規格である。
図60は、SMPTE ST292 6Pマッピングの一実施形態を図示する。図61は、SMPTE ST292 6Pの読み出しの一実施形態を図示する。
図62は、6原色のカラーシステムに対するSMPTE ST352規格の修正を図示する。Hexコード「Bh」は、一定輝度ソースを識別し、かつ、フラグ「Fh」は、6原色のカラーシステムの存在を示す。一実施形態では、Fhは、バイト3に位置する少なくとも一つの他の識別子と組み合わせて使用される。別の実施形態では、画像データがシステム1としてフォーマットされている場合、Fhフラグは0に設定され、画像データがシステム2としてフォーマットされている場合、Fhフラグは1に設定される。
別の実施形態では、標準シリアルフォーマット規格はSMPTE ST2082である。6原色のカラーシステムがより多くのデータを必要とするところでは、SMPTE ST424と互換性があるとは限らない場合がある。しかしながら、それは、同じマッピングシーケンスを使用してSMPTE ST2082に容易にマッピングされる。この使い方であれば、4K画像を表示するために、8K撮影で定義されたデータ速度と同じデータ速度を有するだろう。
別の実施形態では、標準シリアルフォーマット規格は、SMPTE ST2022である。ST2022へのマッピングは、ETHERNETフォーマットとしてではあるが、ST292及びST242へのマッピングと類似する。スタッカーの出力は、インターネット技術特別調査委員会(IETF)によって確立されたリアルタイム伝送プロトコル(RTP)3550に基づくメディアペイロードにマッピングされる。RTPは、マルチキャスト又はユニキャストネットワークサービス上でのオーディオ、ビデオ、及び/又はシミュレーションデータを含むがこれらに限定されないリアルタイムデータを送信するアプリケーションに適したエンドツーエンドのネットワークトランスポート機能を提供する。データ伝送は、大規模なマルチキャストネットワークに拡張可能なやり方でデータ配信の監視を可能にし、制御及び識別機能を提供する制御プロトコル(RTCP)によって増強される。SMPTE ST2022-6:2012(HBRMT)に記述されるビットパッキングのフォーマット又はマッピングに変更はない。
図63は、SMPTE ST2202規格を使用する6原色のカラーシステムに対する修正の一実施形態を図示する。SMPTE ST2202-6:2012(HBRMT)のために、ビットパッキングのフォーマット又はマッピングに変更は必要ない。ST2022は、メディアペイロードを正しく構成するために、ヘッダ情報に依存する。このためのパラメータは、MAP、FRAME、FRATE、及び/又はSAMPLEを含むがこれらに限定されないビデオソースフォーマットフィールドを使用して、ペイロードヘッダ内で確立される。MAP、FRAME、及びFRATEは、規格に記載されているとおりである。MAPは、入力がST292又はST425(RGB又はY Cb Cr)かを識別するために使用される。SAMPLEは、画像が6原色のカラーシステム画像としてフォーマットされていることを識別するための修正のために動作可能である。一実施形態では、画像データは、フラグ「0h」(不明/未指定)を使用して送られる。
別の実施形態では、規格はSMPTE ST2110である。SMPTE ST2110は、比較的新しい規格であり、インターネットシステムを通じて動画を画定する。この規格は、IETFからの開発に基づき、かつ、RFC3550の下で記述される。画像データは、「pgroup」構造を通じて記述される。各pgroupは、整数のオクテットから構成される。一実施形態では、サンプル定義は、RGB又はYCbCrであり、メタデータに記述される。一実施形態では、メタデータフォーマットは、セッション記述プロトコル(SDP)フォーマットを使用する。このように、pgroup構造は、4:4:4、4:2:2、及び4:2:0サンプリングについて、8ビット、10ビット、12ビット、並びに場合によっては16ビット及び16ビット浮動小数点表現として定義される。一実施形態では、6原色のカラー画像データは、10ビット深度に制限される。別の実施形態では、6原色のカラー画像データは、12ビット深度に限定される。1つ以上のサンプルが使用されるとき、それはセットとして記述される。例えば、青の4:4:4サンプリングは、非線形RGBセットとして、C0’B、C1’B、C2’B、C3’B、及びC4’Bとして記述される。最も低い番号のインデックスは、画像内で最も左である。別の実施形態では、置換の方法は、6原色のカラーコンテンツをST2110規格にマッピングするために使用される方法と同じ方法である。
別の実施形態では、規格はSMPTE ST2110である。SMPTE ST2110-20は、各pgroupの構造を記述する。一実施形態では、6原色のカラーシステムのコンテンツは、SMPTE ST2110規格の非線型データとしてマッピングするために到着する。別の実施形態では、6原色のカラーシステムのコンテンツは、SMPTE ST2110規格の線形データとしてマッピングするために到着する。
図64は、10ビットビデオシステムの6原色カラーシステムの4:4:4サンプリングのテーブルを図示する。4:4:4の10bitビデオでは、15オクテットが使用され、4ピクセルをカバーする。
図65は、12ビットビデオシステムのための6原色のカラーシステムの4:4:4サンプリングのテーブルを図示する。4:4:4の12ビットビデオでは、9オクテットが使用され、シーケンスを再開する前に2ピクセルをカバーする。
Figure 2023524012000172
Figure 2023524012000173
図67は、4:2:2サンプリングシステムの画像に対する6原色のシステム成分のサンプル配置を図示する。これは、4:2:2サンプリングシステムを使用する図66に図示した置換に続く。
Figure 2023524012000174
図69は、4:2:0サンプリングシステム画像に対する6原色のシステムのコンポーネントのサンプル配置を図示する。これは、4:2:0サンプリングシステムを使用して、図68に図示された置換に続くものである。
Figure 2023524012000175
Figure 2023524012000176
Figure 2023524012000177
Figure 2023524012000178
表24は、システム1の4:2:2:2及び4:2:0:2:0サンプリングに対するSMPTE ST2110へのマッピングを要約したもの、表25は、システム1の4:4:4:4:4サンプリング(線形及び非線形)に対するSMPTE ST2110へのマッピングを要約したものである。
Figure 2023524012000179
Figure 2023524012000180
表26は、システム2の4:2:2:2サンプリングに対するSMPTE ST2110へのマッピングを要約したもの、表27は、システム2の4:4:4:4サンプリング(線形及び非線形)に対するSMPTE ST2110へのマッピングを要約したものである。
Figure 2023524012000181
Figure 2023524012000182
6原色のカラーシステムのためのセッション記述プロトコル(SDP)の修正
SDPはIETF RFC 4566から派生し、ビット深度及びサンプリングパラメータを含むがこれらに限定されないパラメータを設定する。一実施形態において、SDPパラメータは、RTPペイロード内に含まれている。別の実施形態では、SDPパラメータは、メディアフォーマット内とトランスポートプロトコル内とに含まれている。このペイロード情報は、テキストとして送信される。それゆえに、追加のサンプリング識別子用に修正するには、サンプリングステートメント用の新しいパラメータの追加を必要とする。SDPパラメータには、カラーチャネルデータ、画像データ、フレームレートデータ、サンプリング規格、フラグインジケータ、アクティブピクチャーサイズコード、タイムスタンプ、クロック周波数、フレームカウント、スクランブルインジケータ、及び/又はビデオフォーマットインジケータが含むが、これらに限定されない。非一定輝度撮影では、追加パラメータは、RGBCYM-4:4:4、YBRCY-4:2:2、及びYBRCY-4:2:0を含むが、これらに限定されない。一定輝度信号では、追加パラメータは、CLYBRCY-4:2:2及びCLYBRCY-4:2:0を含むが、これらに限定されない。
さらに、、違いを一実施形態での測色識別子に含める。例えば、6PB1は、システム1としてフォーマットされるITU-R BT.709に限定される色の色域を有する6Pを画定し、6PB2は、システム2としてフォーマットされるITU-R BT.709に限定される色の色域を有する6Pを画定し、6PB3は、システム3としてフォーマットされるITU-R BT.709に限定される色の色域を有する6Pを画定し、6PC1は、システム1としてフォーマットされるSMPTE RP431-2に限定される色の色域を有する6Pを画定し、6PC2は、システム2としてフォーマットされるSMPTE RP431-2に限定される色の色域を有する6Pを画定し、6PC3は、システム3としてフォーマットされるSMPTE RP431-2に限定される色の色域を有する6Pを画定し、6PS1は、システム1としてフォーマットされるスーパー6Pとして色の色域を有する6Pを画定し、6PS2は、システム2としてフォーマットされるスーパー6Pとして色の色域を有する6Pを画定し、6PS3は、システム3としてフォーマットされるスーパー6Pとして色の色域を有する6Pを画定する。
ITU-R BT.709-6規格を使用する6原色のカラーシステムとSMPTE ST431-2規格を使用する6原色のカラーシステムとの間で測色を画定することもでき、又は測色を所望の規格のまま画定することもできる。例えば、システム1として10ビット信号を用いるITU-R BT.709-6規格を使用する1920x1080の6原色のカラーシステムのSDPパラメータは、次に従う:m=video30000RTP/AVP112;a=rtpmap:112raw/90000;a=fmtp:112;サンプル=YBRCY-4:2:2;幅=1920;高さ=1080;exactframerate=30000/1001;深度=10;TCS=SDR;測色=6PB1;PM=2110GPM;SSN=ST2110-20:2017。
一実施形態において、6原色のカラーシステムは、コンシューマー技術協会(CTA)861ベースのシステムと統合される。CTA-861は、デジタルテレビ(DTV)、デジタルケーブル、衛星又は地上波セットトップボックス(STB)を含むがこれらに限定されない家庭用電子機器、並びにDVDプレーヤー及び/又はレコーダー並びに他の関連ソース若しくはシンクを含むがこれらに限定されない関連周辺装置による非圧縮デジタルインターフェースの利用についてのプロトコル、要件、並びに推奨を制定する。
これらのシステムは、ビデオコンテンツがいくつものラインペアにまたがって解析されるように、並列システムとして提供される。これにより、各ビデオコンポーネントが独自の遷移時間最短差動信号(TMDS)経路を有することができるようになる。TMDSは高速シリアルデータの送信技術であり、デジタルビジュアルインターフェースDVI(DVI)及び高精細度マルチメディアインターフェース(HDMI)のビデオインタフェース、並びにその他のデジタル通信インタフェースで使用される。TMDSは、低電圧差動信号(LVDS)に類似しており、差動信号を使用して電磁妨害(EMI)を低減し、向上した精度でより速い信号転送をできるようにする。さらに、TMDSは、ビデオ信号を運搬するために従来の同軸ケーブルではなく、ノイズ低減のためにツイストペアを使用する。LVDSと類似して、データはデータリンク上をシリアルで送信される。ビデオデータを送信し、かつHDMIを使用するときは、3つのTMDSツイストペアを使用してビデオデータを伝送する。
このようなシステムでは、各ピクセルパケットは8ビットのみに制限される。8ビット以上のビット深度では、フラグメントパックが使用される。この仕組みは、現行のCTA-861規格ですでに説明されているものと変わらない。
CTA拡張バージョン3に基づき、6原色のカラー送信の識別はシンク装置(例:モニター)によって行われるだろう。追加フォーマットの認識追加は、CTAデータブロック拡張タグコード(バイト3)にフラグが立てられるだろう。コード33以上は予約されているので、任意の2ビットを使用して、フォーマットがRGB、RGBCYM、Y Cb Cr、又はY Cb Cr Cc Cy であること、及び/若しくはシステム1又はシステム2を識別することができる。バイト3が6原色のサンプリングフォーマットを画定し、ブロック5拡張がバイト1をITU-R BT.709として識別する場合、ロジックは6P-Bとして割り当てる。しかしながら、バイト4ビット7がDCI-P3として測色を識別する場合、色の色域は6P-Cとして割り当てられるだろう。
一実施形態において、システムは、コンテンツを識別するためにAVI Infoframe Dataを変更する。AVI Infoframe Dataは、CTA861-Gの表10に示されている。一実施形態では、Y2=1、Y1=0、及びY0=0は、コンテンツを6P 4:2:0:2:0として識別する。別の実施形態では、Y2=1、Y1=0、及びY0=1は、コンテンツをY Cr Cb Cc Cyとして識別する。さらに別の実施形態では、Y2=1、Y1=1、及びY0=0は、コンテンツをRGBCMYとして識別する。
バイト2 C1=1、C0=1は、CTA861-Gの表11の追加の測色を識別する。バイト3 EC2,EC1、EC0は、CTA 861-Gの表13で有効な追加の測色拡張を識別する。CTA861-Gの表14は、追加の拡張を予約する。一実施形態において、ACE3=1、ACE2=0、ACE1=0、及びACE0=Xは、6P-Bを識別する。一実施形態では、ACE3=0、ACE2=1、ACE1=0、及びACE0=Xは、6P-Cを識別する。一実施形態では、ACE3=0、ACE2=0、ACE1=1、及びACE0=Xは、システム1を識別する。一実施形態では、ACE3=1、ACE2=1、ACE1=0、及びACE0=Xは、システム2を識別する。
図74は、4:4:4サンプリングビデオデータ送信のための現在のRGBサンプリング構造を図示する。HDMIの4:4:4サンプリングでは、ビデオデータは3つのTMDSラインペアを通じて送られる。図75は、4:4:4サンプリングビデオデータ送信のためにシステム1を使用する6原色のカラーサンプリング構造、RGBCYMを図示する。一実施形態において、6原色のカラーサンプリング構造は、2016年11月のコンシューマー技術協会のCTA 861-Gに準拠し、これは参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。図76は、システム2からRGBCYMへの4:4:4送信の一例を図示する。図77は、非一定輝度としての現在のY Cb Cr 4:2:2サンプリング送信を図示する。図78は、非一定輝度としてのY Cr Cb Cc Cy 4:2:2サンプリング送信を使用する6原色のカラーシステム(システム1)を図示する。図79は、非一定輝度としてのシステム2からY Cr Cb Cc Cy 4:2:2への送信の一例を図示する。一実施形態では、Y Cr Cb Cc Cy 4:2:2サンプリング送信は、2016年11月のコンシューマー技術協会のCTA 861-Gに準拠する。図80は、現在のY Cb Cr 4:2:0サンプリング送信を図示する。図81は、Y Cr Cb Cc Cy 4:2:0サンプリング送信を使用する6原色のカラーシステム(システム1)を図示する。
HDMIのサンプリングシステムは、Extended Display Identification Data(EDID)メタデータを含む。EDIDメタデータは、ビデオソースに対するディスプレイ装置の能力を記述する。データフォーマットはVideo Electronics Standards Association(VESA)が発行する規格で定義されている。EDIDデータ構造は、製造者名及びシリアル番号、製品タイプ、蛍光体又はフィルタのタイプ、ディスプレイがサポートするタイミング、ディスプレイサイズ、輝度データ、並びに/若しくはピクセルマッピングデータを含むが、これらに限定されない。EDIDデータ構造は修正可能であり、修正にハードウェア及び/又はツールの追加を必要としない。
EDIDの情報は、VESAが作成したしたデジタル通信プロトコルの集合体であるディスプレイデータチャネル(DDC)を通じてソース装置とディスプレイとの間で送信される。ディスプレイ情報を提供するEDIDを伴って、DDCはディスプレイとソース間のリンクを提供し、2つの付随する規格は、ディスプレイとソースとの間の情報交換をできるようにする。
さらに、VESAは、EDIDに拡張を割り当てる。このような拡張には、タイミング拡張(00)、追加時間データブラック(CEA EDID Timing Extension(02))、ビデオタイミングブロック拡張(VTB-EXT(10))、EDID2.0拡張(20)、ディスプレイ情報拡張(DI-EXT(40))、ローカライズ文字列拡張(LS-EXT(50))、マイクロディスプレイインターフェース拡張(MI-EXT(60))、ディスプレイID拡張(70)、ディスプレイ転送特性データブロック(DTCDB(A7、AF、BF))、ブロックマップ(F0)、ディスプレイ装置データブロック(DDDB(FF))及び/又はモニタ製造業者によって定められた拡張(FF)を含むが、これらに限定されない。
一実施形態において、SDPパラメータは、ペイロード識別(ID)及び/又はEDID情報に対応するデータを含む。
多原色のカラーシステムディスプレイ
図82は、6原色のカラーシステムのデュアルスタックLCDプロジェクションシステムを図示する。一実施形態では、ディスプレイは、プロジェクタのデュアルスタックで構成される。このディスプレイは、2つのプロジェクタを互いに積み重ねるか、又は横に並べて配置する。各プロジェクタは類似しており、唯一の違いは、各ユニットのカラーフィルタである。リフレッシュタイミングとピクセルタイミングは同期しており、各ピクセルがプロジェクタユニット間で同じ位置に重なるように、2つのユニット間の機械的なアライメントをできるようにする。一実施形態では、2台のプロジェクタは液晶(LCD)プロジェクタである。別の実施形態では、2つのプロジェクタは、Digital Light Processing(DLP)プロジェクタである。さらに別の実施形態では、2つのプロジェクタは、Liquid-Crystal on Silicon(LCOS)プロジェクタである。さらに別の実施形態では、2つのプロジェクタは、発光ダイオード(LED)プロジェクタである。
一実施形態において、ディスプレイは単一プロジェクタで構成される。単一プロジェクタの6原色のカラーシステムは、追加色のための第2のクロスブロックアセンブリの追加を必要とする。単一プロジェクタ(例えば、単一LCDプロジェクタ)の一実施形態を図83に示す。単一プロジェクタの6原色のカラーシステムは、シアン二色性ミラー、オレンジ二色性ミラー、青二色性ミラー、赤二色性ミラー、及び2つの追加の標準ミラーを含む。一実施形態では、単一プロジェクタの6原色のカラーシステムは、少なくとも6つのミラーを含む。別の実施形態では、単一プロジェクタの6原色のカラーシステムは、少なくとも2つのクロスブロックアセンブリユニットを含む。
図84は、単一のプロジェクタと相互ミラーを使用する6原色のカラーシステムを図示する。一実施形態では、ディスプレイは、第1の少なくとも6つの相互ミラーのセット、第2の少なくとも6つの相互ミラーのセット、及び少なくとも6つのLCDユニットと組み合わせて動作する単一プロジェクタユニットで構成される。少なくとも1つの光源からの光は、第1の少なくとも6つの相互ミラーのセットに向かって放射される。第1の少なくとも6つの相互ミラーのセットは、少なくとも6つのLCDユニットの少なくとも1つに向かって光を反射する。少なくとも6つのLCDユニットは、緑LCD、黄LCD、シアンLCD、赤LCD、マゼンタLCD、及び/又は青LCDを含むが、これらに限定されない。少なくとも6つのLCDの各々からの出力は、第2の少なくとも6つの相互ミラーのセットによって受け取られる。第2の少なくとも6つの相互ミラーのセットからの出力は、単一プロジェクタユニットに送られる。単一プロジェクタユニットによって出力される画像データは、6原色のカラーシステムとして出力される。別の実施形態では、組互ミラーのセットは2つより多い。別の実施形態では、2台以上のプロジェクタが使用される。
別の実施形態において、ディスプレイは、デュアルスタックDigital Micromirror Device(DMD)プロジェクタシステムで構成される。図85は、デュアルスタックDMDプロジェクタシステムの一実施形態を図示する。このシステムでは、2つのプロジェクタが互いに積み重ねられる。一実施形態において、デュアルスタックDMDプロジェクタシステムは、スピニングホイールフィルタを使用する。別の実施形態では、デュアルスタックDMDプロジェクタシステムは、蛍光体技術を使用する。一実施形態において、フィルタシステムは、キセノンランプによって照らされる。別の実施形態では、フィルタシステムは、青色レーザー照明器システムを使用する。1つ目のプロジェクタにおけるフィルタシステムはRGBであり、第2のプロジェクタはCYMフィルタセットを使用する。各プロジェクタユニットのホイールは、入力ビデオ同期又はプロジェクタ間同期の少なくとも1つを使用して同期され、反転した色が同時に各プロジェクタから出力されるようにタイミングを合わせている。
一実施形態において、プロジェクタは蛍光体ホイールシステムである。黄の蛍光体ホイールがDMDイメージャと一緒の時間に回転し、シーケンシャルなRGを出力する。第2のプロジェクタも同じ設計であるが、シアン色の蛍光体ホイールを使用する。このプロジェクタからの出力は、シーケンシャルBGとなる。両方のプロジェクタを合わせた出力は、YRGGCBである。マゼンタは、黄とシアンのホイールを同期させて、点滅するDMDに重ねることで現像する。
別の実施形態において、ディスプレイは、単一DMDプロジェクタソリューションである。単一DMD装置は、RGBダイオード光源システムと結合される。一実施形態では、DMDプロジェクタは、LEDダイオードを使用する。一実施形態では、DMDプロジェクタは、CYMダイオードを含む。別の実施形態では、DMDプロジェクタは、二重点滅技法を使用してCYM原色を作成する。図86は、単一DMDプロジェクタソリューションの一実施形態を図示する。
図87は、白色有機ELディスプレイを使用する6原色のカラーシステムの一実施形態を図示する。さらに別の実施形態では、ディスプレイは白色有機ELモニタである。現在の発光型モニタ及び/又はテレビの設計は、カラーフィルタによってカバーされた白色発光型有機ELアレイを使用している。このタイプのディスプレイへの変更は、ピクセルインデックスの変更と、新しい6色原色のフィルタだけを必要とする。異なるカラーフィルタアレイを使用し、各サブピクセルを少ない光の制約と、色精度と、オフアクシス表示を提供する位置に配置する。
図88は、白色有機ELディスプレイ用の光学フィルタアレイの一実施形態を図示する。
図89は、バックライト照明付きLCDモニタを有する6原色のカラーシステムのLCDドライブのマトリクスの一実施形態を図示する。さらに別の実施形態では、ディスプレイは、バックライト照明付きLCDディスプレイである。LCDディスプレイの設計は、CYMサブピクセルを追加することを伴う。これらのサブピクセルのためのドライブは、RGBマトリクスドライブと類似する。8K液晶テレビの出現により、マトリクスドライブと光学フィルタを変更し、4K6原色のカラーテレビとすることは技術的に実現可能である。
図90は、バックライト照明付きLCDモニタを有する6原色のカラーシステムのための光学フィルタアレイの一実施形態を図示する。光学フィルタアレイは、追加のCYMサブピクセルを含む。
さらに別の実施形態では、ディスプレイは直接発行型組立式ディスプレイである。直接発行型組立式ディスプレイの設計は、6色のシステムとしてグループ化されたカラーエミッタのマトリクスを含む。個々のチャネル入力は、各量子ドット(QD)素子照明器及び/又はマイクロLED素子を駆動する。
図91は、量子ドット(QD)ディスプレイ装置用のアレイを図示する。
図92は、直接発行型組立式ディスプレイで使用するための6原色のカラーシステムのアレイの一実施形態を図示する。
図93は、カラーフィルタ付きサブピクセルを組み込んでいない発光型ディスプレイにおける6原色のカラーシステムの一実施形態を図示する。LCD及びWOLEDディスプレイでは、RGB又はWRGBフィルタ配列をRGBCYMマトリクスに拡張することによって、これを6原色のカラーシステムに修正することができる。WRGBシステムでは、追加の3原色の輝度で置き換えるように、白のサブピクセルを削除することができる。SDIビデオは、SDIデコーダを通じて入力される。一実施形態において、SDIデコーダは、Y CrCbCcCy-RGBCYM変換器に出力する。変換器は、減算された輝度成分(Y)を有するRGBCYMデータを出力する。その後、RGBCYMデータはRGBデータに変換される。このRGBデータは、スケールシンク生成コンポーネントに送られ、画像制御、コントラスト、明るさ、色度、及び彩度の調整を受け、色補正コンポーネントに送られ、LVDSデータとしてディスプレイパネルに出力される。別の実施形態では、SDIデコーダは、SDI Y-Rスイッチコンポーネントに出力する。SDI Y-Rスイッチコンポーネントは、RGBCYMデータを出力する。RGBCYMデータは、スケールシンク生成コンポーネントに送られ、画像制御、コントラスト、明るさ、色度、及び彩度の調整を受け、色補正コンポーネントに送られ、LVDSデータとしてディスプレイパネルに出力される。
原色トライアド
XYZと任意の3つの原色のシステム(例えば、RGB)との変換は厳密解を与える。しかしながら、3つの原色より多く色を有するシステムでは、厳密解はない。例えば、RGBCMYからXYZへを有する6つの原色のシステムは過大決定である。これは、数学的な擬似逆行列(例えば、ムーア・ペンローズ擬似逆行列)を必要とし、無限個ある解のうちの1つを提供する。XYZからRGBCMYに行くためのアルゴリズムを必要とする。
一実施形態において、本システムは、アルゴリズムにおいて少なくとも1つのトライアドを使用する。少なくとも1つのトライアドの各々は、3つの点(例えば、原色)を使用して形成される。3つの点についてはより多くの順列が可能であるが、3つの点の順序は重要ではない(例えば、ABCはBCAと同じように機能する)。それゆえに、原色の各セットについて、可能なトライアドの数は以下の式で計算される。
Figure 2023524012000183
ここで、n=原色の数、かつr=3である。このように、3つの原色では、可能なトライアドは1つ、4つの原色では、可能なトライアドは4つ、5つの原色では、可能なトライアドは10、6つの原色では、可能なトライアドは20、7つの原色では、可能なトライアドは35、8つの原色では、可能なトライアドは56、9つの原色では、可能なトライアドは84、10個の原色では、可能なトライアドは120、11個の原色では、可能なトライアド165、そして12個の原色では、可能なトライアドが220ある。
一実施形態において、システムは少なくとも5つの原色トライアドを使用する。一実施形態では、少なくとも5つの原色トライアドは、少なくとも6つの原色(例えば、P-P-)を使用して形成される。一実施形態において、第1のトライアドは、P、P、及びPを使用して形成され;第2のトライアドは、P-、P、及びPを使用して形成され;第3のトライアドは、P-、P、及びPを使用して形成され;第4のトライアドは、P、P、及びPを使用して形成され;そして、第5のトライアドは、P、P、及びPを使用して形成される。例えば、RGBCMYを使用する6つの原色のシステムは、第1のトライアドはRGBを使用して形成され、第2のトライアドはCMYを使用して形成され、第3のトライアドはRMBを使用して形成され、第4のトライアドはCGBを使用して形成され、そして、第5のトライアドはRGYを使用して形成される。原色の代替数、トライアドの数、代替トライアドは、本発明と互換性がある。
好ましい実施形態では、色値(例えば、ACES AP0)が測色位置(例えば、XYZ)に変換され、少なくとも5つの原色トライアドに対応する値が算出される。一実施形態では、変換処理は、まず、ACES AP0におけるRGB値を、D65白色点を有するXYZに変換する。代替の白色点は、本発明と互換性がある。D65白色点を使用する6P-CシステムのACES AP0におけるRGB値をXYZに変換するために、以下の式が使用される。
Figure 2023524012000184
一実施形態では、ACES AP0の色値は、D65白色点を有するXYZに変換される。一実施形態では、ACES AP0からD65白色点を有するXYZへの変換は、以下の式を使用して行われる。
Figure 2023524012000185
一実施形態では、ACES AP0の色値は、D60白色点を有するXYZに変換される。一実施形態では、ACES AP0からD60白色点を有するXYZへの変換は、以下の式を使用して行われる。
Figure 2023524012000186
一実施形態では、D60白色点を有するACES AP0のカラー値は、D65白色点を有するACES AP0に変換される。一実施形態では、D60白色点を有するACES AP0からD65白色点を有するACES AP0への変換は、ブラッドフォード色順応を使用して行われる。一実施形態では、D60白色点を有するACES AP0からD65白色点を有するACES AP0への変換は、以下の式を使用して行われる。
Figure 2023524012000187
一実施形態では、D60白色点を有するXYZのカラー値は、D65白色点を有するXYZに変換される。一実施形態では、D60白色点を有するXYZからD65白色点を有するXYZへの変換は、ブラッドフォード色順応を使用して行われる。一実施形態では、D60白色点を有するXYZからD65白色点を有するXYZへの変換は、以下の式を使用して行われる。
Figure 2023524012000188
一実施形態では、ACES AP0におけるカラー値は、Bradford色順応を使用してD65白色点を有するXYZに変換される。一実施形態では、ACES AP0からD65白色点を有するXYZへの変換は、以下の式を使用して行われる。
Figure 2023524012000189
一実施形態では、システムは、RP 177に見出される式を使用して、色変換マトリクスのための正規化された値のセットを生成する。「RP 177:1993 - SMPTE Recommended Practice-Derivation of Basic Television Color Equations」,in RP177:1993,vol.,no.,pp.1-4,1Nov.1993,doi:10.5594/SMPTE.RP177.1993,は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。一実施形態では、色変換マトリクスのための正規化された値のセットの計算は、以下の方程式を使用する。
Figure 2023524012000190
RGB-XYZマトリクス及びCMY-XYZマトリクスは、システムの白色点(例えばD65)を使用して作成される。それらのトライアドの各々において、白色点はトライアド内にある。RGB-XYZマトリクスは、[1 1 1]のRGB値を有するD65白を達成するために、必要とする各規格原色(R、G、B)の比率を決定し、それから、[1 1 1]の入力がD65のXYZをもたらすようにマトリクスをスケーリングする。同様に、CMY-XYZマトリックスは、[1 1 1]のCMY値を有するD65白を達成するために、必要とする各規格原色(C、M、Y)の比率を決定し、それから、[1 1 1]の入力がD65のXYZをもたらすようにマトリクスをスケーリングする。この2つのマトリクスを用いて、RGB-XYZマトリクスとCMY-XYZマトリクスの列を使用して、追加のトライアド-XYZマトリクスを作成する。例えば、RMB-XYZマトリクスは、RGB-XYZマトリクスを取得し、RGB-XYZマトリクスの2列目をCMY-XYZマトリクスの2列目と置き換えることによって作成される。この場合、他のすべてのトライアドと同様に、D65白色点はトライアドの内部にないため、その場合、RMBの組み合わせではD65色点を達成することはできない。
一実施形態では、変換マトリクスを作成するために、ハードウェアキャリブレーションを必要とする。例えば、プロジェクタが6つの原色のシステムのための7信号(例えば、RGBCMYW)を有する場合、出力は、個々の原色が最大で、かつ6原色すべてが最大であるときの白のための実XYZとして測定される。プロジェクタキャリブレーションは、[1 1 1 1 1 1]の位置から白色点(例えば、D65)を達成するために原色の強度を調整する必要がある。その後、上記のようにマトリクスを作成する。
正規化マトリクスは、すべての原色のフルパワーが意図された白色点(例えば、D65)をもたらすように多原色のディスプレイ装置を較正するときに使用される。多原色のディスプレイ装置は、すべての原色がフルパワーであることによる結果が、所望の白色点ではない白色点を与えるような原色を有する場合、非正規化方法が使用され、フルパワー値が所望の白色点を生じるように原色をスケールするために(例えば、ソフトウェア、ルックアップテーブル(LUT)を介して)較正が行われる。一実施形態では、LUTは、3次元(3D)LUTである。
あるいは、システムは、色変換マトリクスの値のセットを生成するために、非正規化方法を使用する。例えば、6原色P-Pのセットは、表28に示すように、xyzの原色値のセットを有する。この例では、6つの原色のセットを示しているが、この処理は、少なくとも4つの原色で使用するように動作可能である。
Figure 2023524012000191
一実施形態において、表28の原色値から作成したPXYZマトリクス、表28の原色値から作成したPXYZマトリクス、及び表28の原色値から作成したPXYZマトリクスを転置した結果の逆数を使用してXYZ-Pマトリクスが作成される。XYZ色空間からPへの変換は、以下の式で示される。
Figure 2023524012000192
同様に、一実施形態では、表28の原色値から作成されたPxyzマトリクス、表28の原色値から作成されたPxyzマトリクス、表28の原色値から作成されたPxyz行列を転置した結果の逆数を使用してXYZ-Pマトリクスが作成される。XYZ色空間からPへの変換は、以下の式で示される。
Figure 2023524012000193
この処理は、代替トライアドのための追加のマトリクスを作成するために使用される。上記のように、この処理は6つの原色を使用して示されるが、原色の代替数、トライアドの数、及び代替トライアドは本発明と互換性がある。
図94は、赤、緑、青、シアン、マゼンタ、及び黄の原色を含む多原色のシステムのための原色トライアドのシステムの一実施形態を図示する。原色トライアドのシステムは、RGBトライアド、CMYトライアド、RMBトライアド、CGBトライアド、及びRGYトライアドを含む。
各カラー値(RGBCMY)の原色値を以下の表29に示す。
Figure 2023524012000194
一実施形態では、表29の原色値から作成したRxyzマトリクス、表29の原色値から作成したGxyzマトリクス、及び表29の原色値から作成したBxyzマトリクスを転置した結果の逆数を使用してXYZ-RGBマトリクスが作成される。例えば、RGBトライアドを得るには、6P-Cについて表29の1~3行目を使用して作成したマトリクスの転置の逆数をとる。D65白色点を使用する6P-CシステムにおけるD65XYZ色空間からRGBへの変換は、以下の式で示される。
Figure 2023524012000195
一実施形態では、表29の原色値から作成したCxyzマトリクス、表29の原色値から作成したMxyzマトリクス、及び表29の原色値から作成したYxyzマトリクスを転置した結果の逆数を使用して、XYZ-CMYマトリクスを作成する。D65白色点を使用する6P-CシステムにおけるD65XYZ色空間からCMYへの変換は、以下の式で示される。
Figure 2023524012000196
一実施形態では、表29の原色値から作成したRxyzマトリクス、表29の原色値から作成したMxyzマトリクス、及び表29の原色値から作成したBxyzマトリクスを転置した結果の逆数を使用してXYZ-RMBマトリクスが作成される。D65白色点を使用する6P-CシステムにおけるD65XYZ色空間からRMBへの変換は、以下の式で示される。
Figure 2023524012000197
一実施形態では、表29の原色値から作成したCxyzマトリクス、表29の原色値から作成したBxyzマトリクス、及び表29の原色値から作成したGxyzマトリクスを転置した結果の逆数を使用してXYZ-CBGマトリクスが作成される。D65白色点を使用する6P-CシステムにおけるD65XYZ色空間からCBGへの変換は、以下の式で示される。
Figure 2023524012000198
一実施形態では、表29の原色値から作成したRxyzマトリクス、表29の原色値から作成したGxyzマトリクス、及び表29の原色値から作成したYxyzマトリクスを転置した結果の逆数を使用してXYZ-RGYマトリクスが作成される。D65白色点を使用する6P-CシステムにおけるD65XYZ色空間からRGYへの変換は、以下の式で示される。
Figure 2023524012000199
XYZ値は、上記に示したXYZ-トライアドマトリクスの各々(すなわち、XYZ-RGBマトリクス、XYZ-CMYマトリクス、XYZ-RMBマトリクス、XYZ-CBGマトリクス、XYZ-RGYマトリクス)に乗算される。各乗算の結果を,負の値についてフィルタリングする。結果のマトリクスが1つ以上の負の値が含む場合、結果のマトリクスにおけるすべての3つの値は0に設定される。これにより、トライアドベクトルが生じる。少なくとも5つの原色トライアドの原色成分は、成分ベースごとに一緒に加算される(例えば、{SUM(R)、SUM(B)、SUM(G)、SUM(C)、SUM(M)、SUM(Y)})。一実施形態では、マージされた色のいずれかが少なくとも2つのトライアドに存在する場合、原色成分を少なくとも2つの原色トライアドの数で除算して、最終値のセットを作成する。例えば、マージされた色のいずれかが2つのトライアド(例えば、RGBおよびRMB)に存在する場合、値を2つの(2)で除算し、マトリクスにマージして戻し、最終的な6P値のセットが生じる。マージされた色が1つのトライアドにのみ存在する場合、これは最終的な6P値のセットを意味する。
2つのトライアドの信号値が非負である場合、各成分の和を2で除算する。上述の実施形態(すなわち、RGB、CMY、RBM、CBG、及びRGY)において、2つ以上のトライアドが完全に非負であることは不可能である。代替の実施形態では、異なる少なくとも5つのトライアドのセットで、2つ以上のトライアドが完全に非負であることは可能である。上記の6つの原色のシステムでは、結果はRGBCMY値として出力される。
各乗算から生じる少なくとも5つのトライアドの値のすべてが負である場合、その色は少なくとも6つのトライアドに対して色域外であり、色域内の色にマッピングされなければならない。一実施形態では、最小の負の値を有するトライアドからの信号が使用され、負の信号値はゼロに切り取られる。その後、これらの信号値は、各色域外信号に対して成分ベース単位で使用される。すべての色域外信号を含めた後、少なくとも6つの原色(例えば、RGBCMY)の各々の信号値が1つに切り取られる。
一実施形態において、システムは、少なくとも6つの原色のシステムについて、色域外の色値を色域内の色値に変換する3次元ルックアップテーブルを含む。一実施形態では、色域外の色値のXYZ値は、xyYに変換される。色域外の色値は、新しいxyと元のYとを有する色域内の色値に代入され、それによって新しいxyYが作成される。その後、新しいxyYはXYZに変えられる。いずれかのチャネルが1.0より大きい場合、完全なトライアドを最大値で除算し、チャネルを最大値1.0にスケーリングする。
好ましい実施形態では、システムは、図95に示すように、白色点及び色域外の色を使用してベクトルを画定し、ベクトルに沿って色域外の色を多原色のシステムの軌跡エッジにマッピングすることによって、色域外の色を色域内の色にマッピングする。形状の内側の点は、白であり、再マッピングする必要のない点を表す。有利なことに、直線に沿って白色点にマッピングすることは、より放射状に一貫し、かつより操作上合理的な位置を提供する。代替的に、システムは、図96に示すように、白色点の位置(例えば、垂直基準)に関係なく、色域外の色値を最も近い色域内の色にマッピングする。一実施形態では、マッピングはxyY色空間において行われる。測色xy値は、色域外の色から色域内の色にマッピングされる。好ましい実施形態では、Yは変更されずに伝えられ、色域の色中の新しい再マッピングされたx,yとマージされる。
最終的な6P値のセットは,6P-XYZマトリクスを使用してD65白色点を有するXYZ空間に逆変換される。6P-Cの6PからXYZへの変換は以下の式で示される。
Figure 2023524012000200
この変換が完了すると、XYZ値はXYZ-ACESマトリクスを使用してACESに変換される。このマトリクスは、ACES-XYZマトリクスの逆マトリクスである。XYZからACESへの変換は、以下の式で示される。
Figure 2023524012000201
Figure 2023524012000202
これらは、CIE D60を使用して照明された、完全反射型ディフューザー、18%グレーカード、及びISO 17321-1チャートの24のパッチに対するACES RICD値である。
図97に示す処理は、CIE D60を使用して照明されるように完全反射型ディフューザー、18%グレーカード、及びISO 17321-1チャートの24のパッチに対するACES RICD値を使用しており、これは、ACES-6P-ACESのあらゆる変換を検証するために使用することができる。
6P{1,1,1,1,1}は、ACES-0{2,2,2}に変換されることに留意することが重要である。ITU-R BT.2100色空間を使用する一実施形態では、線形ディスプレイ参照RGB値のスケーリング操作を行い、続いて、知覚量子化器(PQ)EOTFの逆を適用する必要がある。スケーリングは、6Pデータ{1,1,1,1,1}が10ビットPQ{668,668,668}にマッピングされるようなものである。一実施形態では、スケーリングは、403カンデラ/平方メートル(cd/m)の割合でマッピングする。
より好ましい実施形態では、システムは、少なくとも8つの原色トライアドを使用する。図98は、少なくとも8つの原色トライアドを有するシステムの一実施形態を図示する。一実施形態では、少なくとも8つの原色トライアドは、少なくとも6つの原色を使用して形成される。一実施形態では、多原色のシステムは、6つの原色(例えば、P-P)と、8つの原色トライアドとを含む。一実施形態では、第1のトライアドは、P、P、及びPを使用して形成される;第2のトライアドは、P-、P、及びPを使用して形成される;第3のトライアドは、P-、P、及びPを使用して形成される;第4のトライアドは、P、P、及びPを使用して形成される;第5のトライアドはP、P、Pを使用して形成される;第6のトライアドはP、P、及びPを使用して形成される;第7のトライアドはP-、P、及びPを使用して形成される;第8のトライアドはP-、P、及びPを使用して形成される。任意の点は、第1のトライアドのセットの第1のトライアド(例えば、P、P、P,又はP)及び第2のトライアドのセットの第2のトライアド(例えば、P、P、又はP)に含まれる。例えば、多原色のシステムは、赤原色(R)、緑原色(G)、青原色(B)、シアン原色(C)、黄原色(Y)、及びマゼンタ原色(M)を含む。任意の点は、RGB、RGY、RMB、又はCGBのうちの1つに存在し、CMY、CGY、RMY、又はCMBのうちの1つに存在する。一実施形態では、以下の式に示すように、結果の値は共に加算され、そして2で除算する(例えば、XYZ入力では)。ここで、点は、括弧内に示す各セットの1つのトライアドにのみ存在する。
Figure 2023524012000203
好ましい実施形態では、第3のトライアド、第4のトライアド、及び第5のトライアドは、第1のトライアドにおいて1つの置換をすることによって形成され、かつ、第6のトライアド、第7のトライアド、及び第8のトライアドは、第2のトライアドにおいて1つの置換をすることによって形成される。一実施形態では、赤はシアンを置き換え、青は黄を置き換え、緑はマゼンタを置き換え、シアンは赤を置き換え、黄は青を置き換え、及び/又はマゼンタは緑を置き換える。例えば、RGBは、RMB、RGY、及びCGBに修正され、かつ、CMYは、RMY、CGY、及びCMBに修正される。好ましい実施形態では、原色トライアドは、原色トライアドのいずれも原色とその補色の両方を含まないように選択される(例えば、RとCを含んでいるトライアドはなく、BとYを含んでいるトライアドはなく、GとMを含んでいるトライアドはない)。原色とその補色の両方を含む原色トライアドは、システムのフルカラー記述には必要ない。好ましい実施形態では、原色トライアドは、第1のトライアドが白色点を含み、第2のトライアドが白色点を含み、他のトライアドが白色点を含まないように選択される。例えば、RGBは白色点を含み、CMYは白色点を含み、かつ、他のトライアドは白色点を含まない。
原色の代替数、トライアドの代替数、及び代替トライアドは、本発明と互換性がある。有利なことに、この実施形態は、すべての色が2つのトライアドに含まれ、2による単純な除算が最終結果を提供する一方で、原色トライアドを使用して全色域を記述するので、輝度を計算するより簡単な方法を提供する。色域外の色は、前述したように色域内の色にマッピングされる。
XYZ-RGBマトリクス、XYZ-CMYマトリクス、XYZ-RMBマトリクス、XYZ-CBG行列、及びXYZ-RGYマトリクスは、前述したように計算される。さらに、一実施形態では、XYZ-CMBマトリクス、XYZ-RMYマトリクス、及びXYZ-CGYマトリクスは、以下に記載するように計算される。
いくつかの実施態様において、時間的分類器は、リカレントニューラルネットワークである。
一実施形態では、表29の原色値から作成したCxyzマトリクス、表29の原色値から作成したMxyzマトリクス、及び表29の原色値から作成したBxyzマトリクスを転置した結果の逆数を使用してXYZ-CMBマトリクスが作成される。D65白色点を使用する6P-CシステムにおけるD65 XYZ色空間からCMBへの変換は、以下の式で示される。
Figure 2023524012000204
一実施形態では、表29の原色値から作成したRxyzマトリクス、表29の原色値から作成したMxyzマトリクス、及び表29の原色値から作成したYxyzマトリクスを転置した結果の逆数を使用してXYZ-RMYマトリクスが作成される。D65白色点を使用する6P-CシステムにおけるD65 XYZ色空間からRMYへの変換は、以下の式で示される。
Figure 2023524012000205
一実施形態では、表29の原色値から作成したCxyzマトリクス、表29の原色値から作成したGxyzマトリクス、及び表29の原色値から作成したYxyzマトリクスを転置した結果の逆数を使用してXYZ-CGYマトリクスが作成される。D65白色点を使用する6P-CシステムにおけるD65 XYZ色空間からCGYへの変換は、以下の式で示される。
Figure 2023524012000206
多原色のシステムにおける少なくとも6つの原色のXYZ値に基づいて、少なくとも8つのトライアドのマトリクスのセットが定義される。XYZ値の各セット(ピクセルごと)では、XYZ値に各トライアド逆行列を乗算することで、少なくとも8つのトライアドの各々の値を導出する。トライアド値の各セットを負の値についてチェックし、負の値を有するトライアドは(0,0,0)に設定される。各トライアドからの同様の成分が各ピクセルに対して合計され、各ピクセルについて多原色のシステムにおける値のセットが作成される。この合計は、非負の値を有するトライアドの数で除算され、輝度を補正する。例えば、ある点が1つのトライアドで見つかった場合、その合計が最終値となり、ある点が2つのトライアドで見つかった場合、合計を2で除算して最終値とし、ある点が3つのトライアドで見つかった場合、合計を3で除算して最終値を提供し、ある点が4つのトライアドで見つかった場合、合計を4で除算して最終値を提供するするなどである。
前述したように、6つの原色のシステムでは、合計20個のトライアドが可能である。このように、ポイントは、合計20個の可能なトライアドのうちの2個以上のトライアドに含まれる場合がある。しかしながら、8つのトライアド(すなわち、RGB、CMY、RMB、CBG、RGY、CMB、RMY、及びCGY)を使用する上述の本発明の実施形態では、どのポイントも2つより多くトライアドに含まれることはない。これは、すべての可能なトライアド(例えば、RGBCMYの場合は20個)を使用するシステムよりも、計算のための処理が大幅に少なく要求されるので有利である。さらに、計算には常に2による単純な除算が必要であるため、ロジックが単純化され、計算を終わらせるのに必要な処理も減る。
図99は、6原色のシステム(すなわち、RGBCMY)における8つのトライアドを有するシステムの一実施形態のフローチャートを図示する。
4つの原色及び5つの原色のシステムのトライアド
一実施形態において、多原色のシステムは、4つの原色(例えば、P-P)を含む。任意の点は、P(例えば、P又はP)を含む第1のトライアドのセットの第1のトライアドと、P(例えば、P又はP)を含む第2のトライアドセットの第2のトライアドとに含まれる。例えば、多原色のシステムは、赤原色(R)、緑原色(G)、青原色(B)、シアン原色(C)を含む。任意の点は、RGB又はCGBのうちの1つと、RCB又はRCGのうちの1つとに存在する。一実施形態では、以下の式に示すように、結果の値を共に加算して、そして、2で除算する(例えば、XYZ入力では)。ここで、点は、括弧内に示す各セットの1つのトライアドにのみ存在する。
Figure 2023524012000207
一実施形態において、多原色のシステムは、5つの原色(例えば、P-P)を含む。任意の点は、第1のトライアドのセットの第1のトライアド(例えば、P、P、又はP)と第2のトライアドのセットの第2のトライアド(例えば、P、P、又はP)とに含まれる。例えば、多原色のシステムは、赤原色(R)、緑原色(G)、青原色(B)、シアン原色(C)、及び黄原色(Y)を含む。任意の点は、RCY、RCB、又はCGYのうちの1つと、RGY、RGB、又はCGBのうちの1つとに存在する。一実施形態では、以下の式に示すように、結果の値を共に加算して、そして、2で除算する(例えば、XYZ入力では)。ここで、点は、括弧内に示す各セットの1つのトライアドにのみ存在する。
Figure 2023524012000208
有利なことに、各色点は2つのトライアド内にのみ存在する。前述したように、5つの原色のシステムでは、合計10個の可能なトライアドが存在する。このように、点は、10個の可能なトライアドの合計のうち2つより多いトライアドに含まれる場合がある。しかしながら、6つのトライアド(すなわち、RGB、RGY、CGB、RCB、CGY、及びCRY)を使用する上述の本発明の実施形態では、どの点も2つより多いトライアドに含まれることはない。これは、すべてのトライアド(例えば、RGBCYでは10個)を使用するシステムに比べて、計算のための処理が大幅に少なく要求されるので有利である。さらに、計算には常に2による単純な除算が必要であるため、ロジックが単純化され、計算を終わらせるのに必要な処理も減る。
一実施形態では、システムは少なくとも1つのトライアドで少なくとも1つの仮想原色を使用する。一例として、RGBCシステムは、仮想マゼンタ原色と仮想イエロー原色とを使用する。一実施形態において、仮想マゼンタ原色は、赤原色と青原色点との平均である。一実施形態では、仮想黄原色は、赤原色と緑原色との平均である。別の例では、RGBYシステムは、仮想マゼンタ原色と仮想シアン原色とを使用する。一実施形態において、仮想シアン原色点は、緑原色点と青原色点との平均である。さらに別の例では、RGBCYシステムは、仮想マゼンタ原色を使用する。一実施形態において、少なくとも1つの仮想原色は、2つの非仮想原色を結ぶ線上に位置する。有利なことに、仮想原色を使用することは、上述の8つのトライアド(例えば、RGB、CMY、RBM、CBG、RGY、CMB、RMY、及びCGY)を4つの原色のシステム及び/又は5つの原色のシステム内で使用することができるようになる。
2つの原色と仮想原色を有するトライアド
別の実施形態では、トライアドを形成する3点は、2つの原色と、仮想原色として使用される色の色域内の点とを含む。好ましい実施形態では、仮想原色は、白色点(例えば、D65)である。各トライアドは、2つの隣接する原色及び仮想原色(例えば、白色点)を使用して形成される。例えば、白色点(「W」)を有するRGBCMYシステムでは、図100に示すように、トライアドは、WRY、WYG、WGC、WCB、WBM、及びWMRを含む。有利なことに、白色点を仮想原色として使用すると、完全な色領域がカバーされ、点は1つのトライアド内にのみにある。このように、追加の仮想原色を有する4つの原色のシステムは4つのトライアドが生じ、追加の仮想原色を有する5つの原色のシステムは5つのトライアドが生じ、追加の仮想原色を有する6つの原色のシステムは6つのトライアドが生じ、追加の仮想原色を有する7つの原色のシステムは7つのトライアドが生じ、追加の仮想原色を有する8つの原色のシステムは8つのトライアドが生じ、追加の仮想原色を有する9つの原色のシステムは9つのトライアドが生じる、追加の仮想原色を有する10個の原色のシステムは10個のトライアドが生じ、追加の仮想原色を有する11個の原色のシステムは11個のトライアドが生じ、追加の仮想原色を有する12個の原色のシステムは12個のトライアドが生じる、などとなる。
白色点WはRGBCMYの[1 1 1 1 1 1]として定義される仮想原色である。6つの原色のシステムでは、すべての色点は6つのトライアドのうちの1つにしかいない。色点が2つのトライアドの間の線上にある場合、システムは色点がどのトライアドに存在するかを決定する(例えば、プロセッサの有効数字と精度とに基づいて)。
例えば、RYWトライアドからRGBCMYを再構成するとき、XYZ-RYWで以下のようなマトリクスが得られる。
Figure 2023524012000209
RGBCMYの値はすべて仮想原色値に設定され、上記の例では0.345となる。このように、RGBCMY(R)=RGBCMY(R)+R(上記の例では=0.244)、RGBCMY(Y)=RGBCMY(Y)+Y(上記の例では=0.572)、これにより以下のマトリクスをもたらす。
Figure 2023524012000210
白色点からさらに離れると、W値は大きく減少する。Wは正のRGBCMYを与え、Wの大きさが他の要素の1つの大きさより大きい場合、結果はまだRGBCMYにおいてすべて正となる可能性がある。上記の例から,R=-0.244の場合,最終的なR値はまだ正であろう(すなわち,R=0.345-0.244=0.101)。
有利なことに、仮想原色(例えば白色点)の追加は、XYZから多原色の色の色域(例えばRGBCMY)に変換するときに、システムを有限の数の値に制約する。この操作は3x6マトリクス(例えばRGBCMY-XYZマトリクス)によってよく定義され、かつ3x6マトリクスの絶対逆行列は不可能であるため、多原色の色の色域(例えばRGBCMY)からXYZへの変換時に、仮想原色は不要である。
一実施形態において、多原色のシステムは、少なくとも1つの内部原色(例えば、少なくとも1つの白色点)及び少なくとも3つの周辺原色を含む。例えば、多原色のシステムは、P個の周辺原色及びI個の内部原色を含む。P個の周辺原色とI個の内部原色の各々とから形成されるP個のトライアドのIセットが存在することになるだろう。任意の点は、I個の内部原色の各々を含むP個のトライアドのうちの1個の内部に存在することになる。これらの結果は、その後、共に平均化される。
一実施形態において、多原色のシステムは、3つの周辺原色(例えば、P-P)と内部原色(I)とを含む。任意の点は、I(例えば、PI、PI、又はPI)を含むトライアドのセットの1つのトライアドと、3つの周辺原色と形成されるトライアド(例えば、P)に含まれる。Iを含むトライアドのセットのうちの1つのトライアドと3つの周辺原色で形成されるトライアドとからの結果であるこれらの値は、加算され、かつ2で除算される。例えば、多原色のシステムは、赤原色(R)、緑原色(G)、青原色(B)、白原色(W)を含む。任意の点は、RGW、RBW、又はGBWのうちの1つとRGBとに存在する。一実施形態では、以下の式に示すように、結果である値を加算して2で除算する(例えば、XYZ入力では)。ここで、点は、括弧内に示される各セットの1つのトライアドにのみ存在する。
Figure 2023524012000211
別の実施形態には、RGW、RBW、又はGBWの値を2で割らずに使用して、RGBWを作り出す。
一実施形態において、多原色のシステムは、3つの周辺原色(例えば、P-P)と2つの内部原色(例えば、I-I)とを含む。任意の点は、I(例えば、P、P、又はP)を含む第1のトライアドのセットと、I(例えば、P、P、又はP)を含む第2のトライアドのセットに含まれている。第1のトライアドのセットの第1のトライアドと第2のトライアドのセットの第2のトライアドからのこれらの結果である値は、加算され、かつ2で除算される。例えば、多原色のシステムは、赤原色(R)、緑原色(G)、青原色(B)、第1の白原色(W)、第2の白原色(W)を含む。任意の点は、RGW、RBW、又はGBWのうちの1つと、RGW、RBW、又はGBWのうちの1つとに存在する。一実施形態では、結果である値を加算して2で除算する(例えば、XYZ入力では)。ここで、点は、括弧内に示される各セットの1つのトライアドにのみ存在する。
Figure 2023524012000212
一実施形態において、多原色システムは、4つの周辺原色(例えば、P-P)と2つの内部原色(例えば、I-I)とを含む。任意の点は、I(例えば、P、P、P、又はP)を含む第1のトライアドのセットの第1のトライアドと、I(例えば、P、P、P、又はP)を含む第2のトライアドのセットの第2のトライアドに含まれている。第1のトライアドのセットの第1のトライアドと第2のトライアドのセットの第2のトライアドからのこれらの結果である値は、加算され、かつ2で除算される。例えば、多原色システムは、赤原色(R)、緑原色(G)、青原色(B)、シアン原色(C)、第1の白原色(W)、第2の白原色(W)を含む。任意の点は、RGW、GCW、BCW、RBWのうちの1つと、RGW、GCW、BCW、RBWのうちの1つとに存在する。一実施形態では、結果である値を加算して2で除算する(例えば、XYZ入力では)。ここで、点は、括弧内に示される各セットの1つのトライアドにのみ存在する。
Figure 2023524012000213
一実施形態において、多原色のシステムは、3つの周辺原色(例えば、P-P)と3つの内部原色(例えば、I-I)とを含む。任意の点は、I(例えば、P、P、又はP)を含む第1のトライアドのセットの第1のトライアド、I(例えば。P、P又はP)を含む第2のトライアド、及びI(例えば、P、P、又はP)を含む第3のトライアドのセットを含む第3のトライアドに含まれる。これら、第1のトライアドのセットの第1のトライアド、第2のトライアドのセットの第2のトライアド、及び第3のトライアドのセットの第3のトライアドからのこれらの結果である値は、加算され、かつ3で除算される。例えば、多原色のシステムは、第1の赤原色(R)、第2の赤原色(R)、第1の緑原色(G)、第2の緑原色(G)、第1の青原色(B)、及び第2の青原色(B)を含む。第2の赤原色、第2の緑原色、及び第2の青原色は、第1の赤原色、第1の緑原色、及び第1の青原色によって形成されるトライアド内に含まれている。任意の点は、R、R、又はGのうちの1つ、R、又はGのうちの1つ、及びR、R、又はGのうちの1つに存在する。一実施形態では、結果である値を加算して3で除算する(例えば、XYZでは)。ここで、点は、括弧内に示す各セットの1つのトライアドにのみ存在する。
Figure 2023524012000214
別の実施形態では、多原色のシステムは、3つの周辺原色(例えば、P-P)と3つの内部原色(例えば、I-I)とを含む。任意の点は、第1のトライアドのセットの第1のトライアド(例えば、P、P、P、P、P、P、又はI)と第2のトライアド(例えば、P-)とに含まれる。これらの結果のうち、第1のトライアドのセットの第1のトライアドと第2のトライアドからのこれらの結果である値は、加算され、かつ2で除算される。例えば、多原色のシステムは、第1の赤原色(R)、第2の赤原色(R)、第1の緑原色(G)、第2の緑原色(G)、第1の青原色(B)、第2の青原色(B)を含む。第2の赤原色、第2の緑原色、及び第2の青原色は、第1の赤原色、第1の緑原色、及び第1の青原色によって形成されるトライアド内に含まれている。任意の点は、R、R、G、G、R、B、又はRのうちの1つと、Rとにおいて存在する。一実施形態では、結果である値を加算して3で除算する(例えば、XYZでは)。ここで、点は、括弧内に示す各セットの1つのトライアドにのみ存在する。
Figure 2023524012000215
一実施形態において、本発明は、以下を含む多原色のカラーシステムを表示するためのシステムを提供する:画像データのセット;画像データ変換器;画像データのセットに対応する彩度データのセットであって、彩度データのセットは、カラーチャネルデータの第1のセット及びカラーチャネルデータの第2のセットに対する色相角のセットを拡張するために使用される、彩度データのセット;セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセット;及び少なくとも1つのディスプレイ装置であって、少なくとも1つのディスプレイ装置と画像データ変換器とがネットワーク通信状態にあり、画像データ変換器がシアン原色位置を更に含み、画像データ変換器が少なくとも1つのディスプレイ装置上に表示するために画像データのセットを変換するように動作可能である、少なくとも1つのディスプレイ装置。一実施形態では、画像データのセットは、第1のカラーチャネルデータのセットと、第2のカラーチャネルデータのセットとを含む。一実施形態では、画像データ変換器は、デジタルインターフェースを含み、デジタルインターフェースは、画像データのセットを符号化及び復号化するように動作可能である。一実施形態では、SDPパラメータのセットは、修正可能である。一実施形態では、システムは、画像データのセットを処理するための少なくとも1つの伝達関数(TF)を更に含む。一実施形態では、シアン原色位置は、彩度を制限するように配置される。一実施形態では、シアン原色位置は、u’=0.096、v’=0.454に位置する。一実施形態では、シアン原色位置は、色相角のセットを拡張することによって決定される。一実施形態では、シアン原色位置は、u’=0.067、v’=0.449に位置する。一実施形態では、画像データのセットは、ビットレベルを含む。一実施形態では、画像データ変換器は、画像データのセットのビットレベルを変換し、それによって、更新されたビットレベルを作成するように動作可能である。一実施形態では、画像データのセットが少なくとも1つのディスプレイ装置用に画像データ変換器によって変換されると、SDPパラメータのセットは、変換に基づいて修正される。一実施形態では、少なくとも1つのディスプレイ装置は、画像データのセットに基づいて多原色のカラーシステムを表示するように動作可能である。一実施形態では、システムは、少なくとも1つの電子的な輝度成分を更に含み、少なくとも1つの電子的な輝度成分は、少なくとも1つのディスプレイ内では計算されない。一実施形態では、第1のカラーチャネルデータのセットは、黒を定義する第1のビット値と、白を定義する第2のビット値とを含み、第2のカラーチャネルデータのセットは、黒を定義する第3のビット値と白を定義する第4のビット値とを含む。一実施形態では、SDPパラメータのセットは、第1のカラーチャネルデータのセットと第2のカラーチャネルデータのセットとに対応するデータを含むように修正される。一実施形態では、システムは、マゼンタ原色値を更に含む。一実施形態では、マゼンタ原色値は、画像データのセットから導出される。一実施形態では、マゼンタ原色値は、波長として定義されない。一実施形態では、多原色のカラーシステムは、6原色のカラーシステムである。
別の実施形態では、本発明は、画像データのセットと、画像データ変換器と、画像データのセットに対応する彩度データのセットと、セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセットと、少なくとも1つのディスプレイ装置とを含む多原色のカラーシステムを表示するためのシステムを提供する。ここで、少なくとも1つのディスプレイ装置と画像データ変換器とはネットワーク通信状態にあり、画像データ変換器はシアン原色位置を更に含み、シアン原色位置は彩度を制限するように配置され、画像データ変換器は少なくとも1つのディスプレイ装置上に表示するために画像データのセットを変換するように動作可能である。一実施形態では、画像データ変換器は、デジタルインターフェースを含み、デジタルインターフェースは、画像データのセットを符号化及び復号化するように動作可能である。一実施形態では、画像データのセットは、第1のカラーチャネルデータのセットと、第2のカラーチャネルデータのセットとを含む。一実施形態では、彩度データのセットは、第1のカラーチャネルデータのセットと第2のカラーチャネルデータのセットとに対する色相角のセットを拡張するために使用される。一実施形態では、画像データのセットは、ビットレベルを更に含む。一実施形態では、システムは、画像データのセットを処理するための少なくとも1つの伝達関数(TF)を更に含む。一実施形態では、SDPパラメータのセットは、修正可能である。一実施形態では、画像データ変換器は、画像データのセットのビットレベルを変換し、それによって、更新されたビットレベルを作成するように動作可能である。一実施形態では、シアン原色位置は、u’=0.096、v’=0.454に位置する。一実施形態では、画像データのセットが少なくとも1つのディスプレイ装置用に画像データ変換器によって変換されると、SDPパラメータのセットは変換に基づいて修正される。一実施形態では、少なくとも1つのディスプレイ装置は、画像データのセットに基づいて多原色のカラーシステムを表示するように動作可能である。一実施形態では、多原色のカラーシステムは、6原色のカラーシステムである。
さらに別の実施形態では、本発明は、画像データのセットと、画像データ変換器と、画像データのセットに対応する彩度データのセットと、セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセットと、少なくとも1つのディスプレイ装置とを含む多原色のカラーシステムを表示するためのシステムを提供する。ここで、少なくとも1つのディスプレイ装置と画像データ変換器とはネットワーク通信状態にあり、画像データ変換器はシアン原色位置を更に含み、シアン原色位置は色相角のセットを拡張することによって決定され、画像データ変換器は少なくとも1つのディスプレイ装置上に表示するために画像データのセットを変換するように動作可能である。一実施形態では、画像データ変換器は、デジタルインターフェースを含み、デジタルインターフェースは、画像データのセットを符号化及び復号化するように動作可能である。一実施形態では、画像データのセットは、第1のカラーチャネルデータのセットと、第2のカラーチャネルデータのセットとを含む。一実施形態では、彩度データのセットは、第1のカラーチャネルデータのセットと第2のカラーチャネルデータのセットとに対する色相角のセットを拡張するために使用される。
一実施形態では、本発明は、以下を含む多原色のカラーシステムを表示するシステムを提供する:第1のカラーチャネルデータのセットと第2のカラーチャネルデータのセットとを含む、画像データのセット;デジタルインターフェースを含み、デジタルインターフェースが、画像データのセットを符号化及び復号化するように動作可能である、画像データ変換器;セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセット;及び、少なくとも一つのディスプレイ装置。ここで、少なくとも一つのディスプレイ装置と画像データ変換器とはネットワーク通信状態にあり、画像データ変換器は、第1のカラーチャネルデータのセットと第2のカラーチャネルデータのセットとをカラーマトリクスにマッピングするように動作可能であり、カラーマトリックスが、赤(R)、緑(G)、青(B)、シアン(C)、黄(Y)及びマゼンタ(M)の原色カラー値を含み、C、M、及びYの原色カラー値は、それぞれ、彩度と実質的に等しく、画像データ変換器は、カラーマトリクス及び指定された色空間に対応する加法色空間マトリクスを使用して、少なくとも一つのディスプレイ装置上に表示するために画像データのセットを変換するように動作可能である。一実施形態では、システムは、画像データのセットを処理するための少なくとも1つの伝達関数(TF)を更に含む。一実施形態では、SDPパラメータのセットは、修正可能である。一実施形態では、C、M、及びYの原色カラー値は、それぞれ、R、G、及びBの原色カラー値に対する色相角のセットに対応する実質的に反転された色相角のセットを含む。一実施形態では、指定された色空間は、ITU-R BT709.6色域を使用する。一実施形態では、画像データのセットは、ビットレベルを含み、画像データ変換器は、画像データのセットのビットレベルを変換し、それによって更新されたビットレベルを作成するように動作可能である。一実施形態では、画像データのセットが少なくとも1つのディスプレイ装置用に画像データ変換器によって変換されると、SDPパラメータのセットは、変換に基づいて修正される。一実施形態では、少なくとも1つのディスプレイ装置は、画像データのセットに基づいて多原色のカラーシステムを表示するように動作可能である。一実施形態では、システムは、少なくとも1つの電子的な輝度成分を更に含み、少なくとも1つの電子的な輝度成分は、少なくとも1つのディスプレイ装置内では計算されない。一実施形態では、加法色空間マトリクスは、数学的空間に基づき、かつ、画像データのセットに基づかない。一実施形態では、SDPパラメータのセットは、第1のカラーチャネルデータのセットと第2のカラーチャネルデータのセットとに対応するデータを含むように修正される。一実施形態では、多原色のカラーシステムは、6原色のカラーシステムである。
別の実施形態では、本発明は、以下を含む多原色のカラーシステムを表示するためのシステムを提供する:第1のカラーチャネルデータのセットと第2のカラーチャネルデータのセットとを含む画像データのセット;画像データ変換器;セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセット;少なくとも1つのディスプレイ装置。ここで、少なくとも1つのディスプレイ装置と画像データ変換器とはネットワーク通信状態にあり、画像データ変換器は、第1のカラーチャネルデータのセットと第2のカラーチャネルデータのセットをカラーマトリクスにマッピングするように動作可能であり、カラーマトリックスが、赤(R)、緑(G)、青(B)、シアン(C)、黄(Y)、及びマゼンタ(M)の原色カラー値を含み、画像データ変換器は、カラーマトリックス及び指定された色空間に対応する加法色空間マトリクスを使用して少なくとも一つのディスプレイ装置上に表示するために画像データのセットを変換するように動作可能である。一実施形態では、SDPパラメータのセットは、修正可能である。一実施形態では、C、M、及びYの原色カラー値は、それぞれ、R、G、及びBの原色カラー値と彩度が実質的に等しい。一実施形態では、指定された色空間は、ITU-R BT709.6の色の色域を使用する。一実施形態では、第1のカラーチャネルデータのセットは、第1の最小色輝度及び第1の最大色輝度を画定し、第2のカラーチャネルデータのセットは、第2の最小色輝度及び第2の最大色輝度を画定する。一実施形態では、SDPパラメータのセットは、マゼンタ原色値を示し、少なくとも1つのディスプレイ装置に表示されている画像データのセットは、多原色のカラーシステムを使用している。一実施形態では、画像データ変換器は、画像データのセットに対するビットレベルを新しいビットレベルに変換するように動作可能である。一実施形態では、システムは、画像データのセットに対応する彩度データのセットを更に含み、彩度データのセットは、第1のカラーチャネルデータのセットと第2のカラーチャネルデータのセットとに対する色相角のセットを拡張するために使用される。一実施形態では、SDPパラメータのセットは、第1のカラーチャネルデータのセット、第2のカラーチャネルデータのセット、画像データのセットに対するマッピングデータ、及びフラグインジケータを含む。一実施形態では、画像データ変換器は、デジタルインターフェースを含み、デジタルインターフェースは、少なくとも1つの色差成分を使用して画像データのセットを符号化及び復号化するように動作可能である。一実施形態では、少なくとも1つのディスプレイ装置は、画像データのセットに基づいて多原色のカラーシステムを表示するように動作可能であり、少なくとも1つのディスプレイ装置上に表示される多原色のカラーシステムは、SDPパラメータのセットがMの原色カラー値を示し、かつ、少なくとも1つのディスプレイ装置上に表示されている画像データのセットが多原色のカラーシステムを使用しているように、画像データのセットに基づく。一実施形態では、画像データのセットは、ビットレベルを含み、画像データ変換器は、少なくとも1つのTFを使用して、画像データのセットのためのビットレベルを新しいビットレベルに変換するように動作可能である。一実施形態では、画像データのセットは、最小色輝度及び最大色輝度を画定する。一実施形態では、デジタルインターフェースは、ペイロード識別(ID)メタデータを含み、ペイロードIDメタデータは、画像データのセットを画像データの多原色のカラーセットとして識別するように動作可能である。一実施形態では、Mの原色カラー値は、画像データのセットからのRとBとの値に基づいて計算される。一実施形態では、多原色のカラーシステムは、6原色のカラーシステムである。
さらに別の実施形態では、本発明は、画像データのセットと、マゼンタ(M)の原色値と、画像データ変換器と、セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセットと、少なくとも1つのディスプレイ装置とを含む多原色のシステムを使用して画像データのセットを表示するシステムを提供する。ここで、少なくとも1つのディスプレイ装置と画像データ変換器とはネットワーク通信しており、画像データ変換器が画像データのセットをカラーマトリクスにマッピングするように動作可能であり、カラーマトリクスは、赤(R)、緑(G)、青(B)、シアン(C)、及び黄(Y)の原色値を含み、カラーマトリックスは更にMの原色値を含み、C、M、及びYの原色カラー値はそれぞれ、R、G、及びBの原色カラー値に対する色相角のセットに対応する実質的に反転した色相角のセットを含み、画像データ変換器は、指定された色空間に対応するカラーマトリクス及び加法色空間マトリクスを使用して少なくとも一つのディスプレイ装置上での表示用に画像データセットを変換するように動作可能である。一実施形態では、画像データ変換器は、デジタルインターフェースを含む。一実施形態では、デジタルインターフェースは、画像データのセットを符号化及び復号化するように動作可能である。一実施形態では、システムは、画像データのセットを処理するための少なくとも1つの伝達関数(TF)を更に含む。一実施形態では、SDPパラメータのセットは、修正可能である。一実施形態では、指定さえた色空間は、ITU-R BT709.6の色の色域を使用する。一実施形態では、多原色のカラーシステムは、6原色のカラーシステムである。
一実施形態において、本発明は、画像データのセットと、画像データ変換器と、セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセットと、少なくとも1つのディスプレイ装置とを含む原色のカラーシステムを表示するシステムを提供する。ここで、画像データのセットは、少なくとも5つの原色カラー値に対する原色カラーデータを更に含み、少なくとも1つのディスプレイ装置と画像データ変換器とがネットワーク通信状態にあり、画像データ変換器は少なくとも1つのディスプレイ装置上での表示用に画像データのセットを変換するように動作可能である。一実施形態では、画像データのセットは、第1のカラーチャネルデータのセットと、第2のカラーチャネルデータのセットとを含む。一実施形態では、画像データ変換器は、デジタルインターフェースを含み、デジタルインターフェースは、画像データのセットを符号化及び復号化するように動作可能である。一実施形態では、システムは、画像データのセットを処理するための少なくとも1つの伝達関数(TF)を更に含む。一実施形態では、画像データのセットは、ビットレベルを含み、画像データ変換器は、画像データのセットのビットレベルを変換し、それによって、更新されたビットレベルを作成するように動作可能である。一実施形態では、SDPパラメータのセットは、修正可能である。一実施形態では、画像データのセットが少なくとも1つのディスプレイ装置用に画像データ変換器によって変換されると、SDPパラメータのセットは、変換に基づいて修正される。一実施形態では、少なくとも1つのディスプレイ装置は、画像データのセットに基づいて原色カラーシステムを表示するように動作可能である。一実施形態では、システムは、少なくとも1つの電子的な輝度成分を更に含み、少なくとも1つの電子的な輝度成分は、少なくとも1つのディスプレイ内では計算されない。一実施形態では、第1のカラーチャネルデータのセットは、黒を定義する第1のビット値と、白を定義する第2のビット値とを含み、第2のカラーチャネルデータのセットは、黒を定義する第3のビット値と、白を定義する第4のビット値とを含む。一実施形態では、SDPパラメータのセットは、第1のカラーチャネルデータのセットと第2のカラーチャネルデータのセットとに対応するデータを含むように修正される。一実施形態では、原色カラー値は、三刺激カラーベクトル、線形表示制御ベクトル、及び変換マトリクスを使用して表現されるように動作可能である。
別の実施形態では、本発明は、以下を含む原色のカラーシステムを表示するためのシステムを提供する:第1のカラーチャネルデータのセットと第2のカラーチャネルデータのセットとを含む画像データのセット;画像データ変換器;修正可能であるセッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセット;画像データ変換器;少なくとも1つのディスプレイ装置。ここで、画像データのセットが少なくとも5つの原色カラー値の原色カラーデータを更に含み、少なくとも1つのディスプレイ装置と画像データ変換器とがネットワーク通信状態にあり、画像データ変換器が少なくとも1つのディスプレイ装置上での表示用に画像データのセットを変換するように動作可能である。一実施形態では、システムは、標準トランスポートフォーマットを更に含み、標準トランスポートフォーマットは、第1のカラーチャネルデータのセットと第2のカラーチャネルデータのセットとをカラーチャネルデータの結合セットとして受け取るように動作可能であり、カラーチャネルデータの結合セットは、画像データのセットに対するビットレベルに等しい結合ビットレベルを有する。一実施形態では、SDPパラメータのセットは、少なくとも1つのディスプレイ装置上に表示されている画像データのセットが原色のカラーシステムを使用していることを示す。一実施形態では、画像データ変換器は、画像データのセットに対するビットレベルを新しいビットレベルに変換するように動作可能である。一実施形態では、システムは、画像データのセットに対応する彩度データのセットを更に含み、彩度データのセットは、第1のカラーチャネルデータのセットと第2のカラーチャネルデータのセットとに対する色相角のセットを拡張するために使用される。一実施形態では、SDPパラメータのセットは、第1のカラーチャネルデータのセット、第2のカラーチャネルデータのセット、画像データのセットに対するマッピングデータ、及びフラグインジケータを含む。一実施形態では、画像データ変換器は、デジタルインターフェースを含み、デジタルインターフェースは、少なくとも1つの色差成分を使用して画像データのセットを符号化及び復号化するように動作可能である。
さらに別の実施形態では、本発明は、画像データのセットと、画像データ変換器と、セッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセットと、少なくとも1つのディスプレイ装置とを含む原色のカラーシステムを使用して画像データのセットを表示するシステムを提供する。ここで、画像データのセットは、少なくとも5つの原色カラー値に対する原色カラーデータを更に含み、少なくとも1つのディスプレイ装置と画像データ変換器とがネットワーク通信状態にあり、画像データ変換器が少なくとも1つのディスプレイ装置上での表示用に画像データのセットを変換するように動作可能である。一実施形態では、少なくとも1つのディスプレイ装置は、画像データのセットに基づいて原色のカラーシステムを表示するように動作可能であり、少なくとも1つのディスプレイ装置上に表示される原色のカラーシステムは、SDPパラメータのセットが、少なくとも1つのディスプレイ装置上に表示されている画像データのセットが原色のカラーシステムを使用していることを示すように、画像データのセットに基づく。一実施形態では、画像データ変換器は、デジタルインターフェースを含み、デジタルインターフェースは、画像データのセットを符号化及び復号化するように動作可能である。一実施形態では、システムは、画像データのセットを処理するための少なくとも1つの伝達関数(TF)を更に含む。一実施形態では、SDPパラメータのセットは、修正可能である。一実施形態では、画像データのセットは、ビットレベルを含み、画像データ変換器は、少なくとも1つのTFを使用して、画像データのセットに対するビットレベルを新しいビットレベルに変換するように動作可能である。一実施形態では、画像データのセットは、最小色輝度及び最大色輝度を画定する。一実施形態では、画像データのセットは、赤(R)、緑(G)、青(B)、シアン(C)、及び黄(Y)の原色カラー値を含む。一実施形態では、デジタルインターフェースは、ペイロード識別(ID)メタデータを含み、ペイロードIDメタデータは、画像データのセットを画像データの原色カラーセットとして識別するように動作可能である。
一実施形態において、本発明は、以下を含む原色のカラーシステムを表示するためのシステムを提供する:ビットレベルを含む画像データのセット;デジタルインターフェースを含み、デジタルインターフェースが画像データのセットを符号化及び復号化するように動作可能である、画像データ変換器;修正可能であるセッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセット;少なくとも1つのディスプレイ装置。ここで、画像データのセットは、少なくとも4つの原色カラー値に対する原色カラーデータを更に含み、少なくとも1つのディスプレイ装置と画像データ変換器とがネットワーク通信状態にあり、画像データ変換器が、画像データのセットのビットレベルを変換し、それによって更新されたビットレベルを作成するように動作可能であり、画像データ変換器が、少なくとも1つのディスプレイ装置上への表示用に画像データのセットを変換するように動作可能であり、画像データのセットが、少なくとも1つのディスプレイ装置用に画像データ変換器によって変換されると、SDPパラメータのセットが、変換に基づいて修正され、少なくとも1つのディスプレイ装置が、画像データのセットに基づいて原色のカラーシステムを表示するように動作可能であり、SDPパラメータのセットが、少なくとも1つのディスプレイ装置に表示されている画像データが原色のカラーシステムを使用していることを示す。一実施形態では、少なくとも1つのディスプレイ装置は、単一のディスプレイ装置である。一実施形態では、少なくとも4つの原色カラー値は、三刺激カラーベクトル、線形表示制御ベクトル、及び変換マトリクスを使用して表現されるように動作可能である。一実施形態では、デジタルインターフェースは、少なくとも1つの色差成分を使用して画像データのセットを符号化及び復号化し、少なくとも1つの色差成分は、アップサンプリング及び/又はダウンサンプリングのために動作可能である。
別の実施形態では、本発明は、以下を含む原色のカラーシステムを表示するシステムを提供する:ビットレベルを含む画像データのセット;デジタルインターフェースを含み、デジタルインターフェースが画像データのセットを符号化及び復号化するように動作可能である、画像データ変換器;画像データのセットを処理するための少なくとも1つの伝達関数(TF);修正可能であるセッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセット;及び少なくとも1つのディスプレイ装置。ここで、画像データのセットは、少なくとも4つの原色カラー値に対する原色カラーデータを更に含み、少なくとも4つの原色カラー値は、シアン原色を含み、少なくとも1つのディスプレイ装置と前記画像データ変換器とがネットワーク通信状態にあり、画像データ変換器は、画像データのセットに対するビットレベルを変換し、それによって更新されたビットレベルを作成するように動作可能であり、画像データ変換器は、少なくとも1つのディスプレイ装置上への表示用に画像データのセットを変換するように動作可能であり、画像データのセットが少なくとも1つのディスプレイ装置用に画像データ変換器によって変換されると、SDPパラメータのセットが変換に基づいて修正され、少なくとも1つのディスプレイ装置は、画像データのセットに基づいて原色のカラーシステムを表示するように動作可能であり、SDPパラメータのセットは、少なくとも1つのディスプレイ装置に表示されている画像データが原色のカラーシステムを使用していることを示す。
さらに別の実施形態では、本発明は、以下を含む原色のカラーシステムを表示するシステムを提供する:ビットレベルを含む画像データのセット;デジタルインターフェースを含み、デジタルインターフェースが画像データのセットを符号化及ぶ復号化するように動作可能である、画像データ変換器;画像データのセットを処理するための少なくとも1つの伝達関数(TF);修正可能であるセッション記述プロトコル(SDP)パラメータのセット;及び少なくとも1つのディスプレイ装置。ここで、画像データのセットは、少なくとも4つの原色カラー値に対する原色カラーデータを更に含み、少なくとも4つの原色カラー値が少なくとも1つの白色発行体を含み、少なくとも1つのディスプレイ装置と画像データ変換器とがネットワーク通信状態にあり、画像データ変換器は、画像データのセットに対するビットレベルを変換し、それによって更新されたビットレベルを作成するように動作可能であり、画像データ変換器は、少なくとも1つのディスプレイ装置上への表示用に画像データのセットを変換するように動作可能であり、画像データのセットが少なくとも1つのディスプレイ装置用に画像データ変換器によって変換されると、SDPパラメータのセットが変換に基づいて修正され、少なくとも1つのディスプレイ装置が画像データのセットに基づいて原色のカラーシステムを表示するように動作可能であり、SDPパラメータのセットは、少なくとも1つのディスプレイ装置に表示されている画像データが原色のカラーシステムを使用していることを示す。
一実施形態において、本発明は、以下を含む多原色のカラーシステムにおける色変換のシステムを提供する:色のXYZ座標に対応する色信号;少なくとも4つの原色;少なくとも4つのトライアドであって、少なくとも4つのトライアドの各々が少なくとも4つの原色の3つを含むトライアド;少なくとも4つのXYZ-トライアドマトリクスであって、少なくとも4つのXYZ-トライアドマトリクスの各々が少なくとも4つのトライアドの1つに対応するマトリクス;及び少なくとも1つのディスプレイ装置。ここで、XYZ座標は、少なくとも4つのXYZ-トライアドマトリクスによって乗算され、XYZ座標が位置する少なくとも4つのトライアドの1つ以上を決定し、少なくとも4つのトライアドの1つ以上の原色成分の合計が成分ごとに決定され、合計が少なくとも4つのトライアドの1つ以上の数で除算されて、それによって更新された色信号が作成され、少なくとも1つのディスプレイ装置は、更新された色信号を表示するように動作可能である。一実施形態では、少なくとも4つの原色は少なくとも5つの原色であり、少なくとも5つの原色は少なくとも4つの色の原色と白色点とを含み、少なくとも4つのトライアドは各々が少なくとも4つの色の原色の2つの隣接する色の原色と白色点とを含む。一実施形態では、少なくとも4つのトライアドの各々は、原色及びその補色を含んでいない。一実施形態では、少なくとも4つの原色は、赤(R)、緑(G)、青(B)、シアン(C)、マゼンタ(M)、及び黄(Y)を含み、少なくとも4つのトライアドは8つのトライアドであり、8つのトライアドはRGB、CMY、RBM、CGB、RGY、CMB、RMY、及びCGYを含む。一実施形態では、少なくとも4つの原色は、赤(R)、緑(G)、青(B)、シアン(C)、マゼンタ(M)、及び黄(Y)を含み、少なくとも4つのトライアドは5つのトライアドであり、5つのトライアドはRGB、CMY、RBM、CGB、及びRGYを含む。一実施形態では、少なくとも4つの原色は、赤(R)、緑(G)、青(B)、シアン(C)、及び黄(Y)を含み、少なくとも4つのトライアドは6つのトライアドであり、6つのトライアドは、RGB、RGY、CGB、RCB、CGY、及びCRYを含む。一実施形態では、少なくとも4つのトライアドのうちの1つ以上は、少なくとも4つのトライアドのうちの2つ以下である。一実施形態では、色は、色域外の色であり、色域外の色と白色点との間の直線に沿って色域内の色に再マッピングされる。一実施形態では、XYZ座標と少なくとも4つのXYZ-トライアドマトリクスとの乗算の結果であるマトリクスのすべての値は、結果であるマトリクスのいずれかの値が負である場合、ゼロに設定される。一実施形態では、少なくとも4つのトライアドは、第1のトライアドが白色点を含み、第2のトライアドが白色点を含み、他のトライアドが白色点を含まないように、選択される。一実施形態では、少なくとも4つの原色は、少なくとも1つの仮想原色を含む。一実施形態では、少なくとも1つの仮想原色は、仮想マゼンタ原色、仮想黄原色、仮想シアン原色、及び/又は白色点である。
別の実施形態では、本発明は、以下を含む多原色のカラーシステムにおける色変換のシステムを提供する:色のXYZ座標に対応する色信号;少なくとも5つの原色であって、少なくとも5つの原色は、少なくとも4つの色の原色と少なくとも4つの色の原色を使用して形成される色の色域内の仮想原色とを含む、少なくとも5つの原色;少なくとも4つのトライアドであって、少なくとも4つのトライアドの各々は少なくとも4つの色の原色の2つの隣接する原色と仮想原色とを含む、少なくとも4つのトライアド;少なくとも4つのXYZ-トライアドマトリクスであって、少なくとも4つのXYZ-トライアドマトリクスの各々が少なくとも4つのトライアドの1つに対応する、少なくとも4つのトライアドマトリクス;及び少なくとも1つのディスプレイ装置。ここで、XYZ座標は、XYZ座標が位置する少なくとも4つのトライアドの1つを決定するために、少なくとも4つのXYZ-トライアドマトリクスによって乗算され、それによって更新された色信号を作成し、少なくとも1つのディスプレイ装置が、更新された色信号を表示するように動作可能である。一実施形態では、少なくとも4つの色の原色は、赤(R)、緑(G)、青(B)、シアン(C)、マゼンタ(M)、及び黄(Y)を含む。一実施形態では、仮想原色は白色点である。一実施形態では、少なくとも4つの色の原色は、少なくとも1つの仮想カラーの原色を含む。
さらに別の実施形態では、本発明は、以下を含む多原色のカラーシステムにおける色変換のシステムを提供する:色のXYZ座標に対応する色信号;6つの原色;8つのトライアドであって、8つのトライアドの各々が6つの原色のうちの3つを含む、8つのトライアド;8つのXYZ-トライアド行列であって、8つのXYZ-トライアドマトリクスの各々が8つのトライアドの1つに対応する、8つのXYZ-トライアドマトリクス;少なくとも1つのディスプレイ装置。ここで、XYZ座標は、XYZ座標が位置する8つのトライアドのうちの2つを決定するために、8つのXYZ-トライアドマトリクスの各々によって乗算され、2つのトライアドの原色成分の合計が成分ごとに決定され、合計が2で除算され、それによって更新された色信号が作成され、少なくとも1つのディスプレイ装置は、更新された色信号を表示するように動作可能である。一実施形態では、8つのトライアドの各々は、原色及びその補色を含んでいない。一実施形態では、6つの原色は、赤(R)、緑(G)、青(B)、シアン(C)、マゼンタ(M)、及び黄(Y)を含む。一実施形態では、8つのトライアドは、RGB、CMY、RBM、CGB、RGY、CMB、RMY、及びCGYを含む。
図101は、ネットワーク810、複数のコンピューティングデバイス820、830、840、サーバ850、及びデータベース870を有する、概して800として説明されるコンピュータシステムを図示する本発明の一実施形態の概略図である。
サーバ850は、複数のコンピューティングデバイス820、830、840とネットワーク810を介して通信できるように構築、構成、及び結合されている。サーバ850は、オペレーティングシステム852を有する処理ユニット851を含む。オペレーティングシステム852は、サーバ850がネットワーク810を通じて遠隔の分散型ユーザデバイスと通信することを可能にする。データベース870は、オペレーティングシステム872、メモリ874、及びプログラム876を収納してもよい。
本発明の一実施形態において、システム800は、無線通信アンテナ812を介した分散型通信のためのネットワーク810と、少なくとも1つの移動通信コンピューティングデバイス830による処理とを含む。代替的に、本明細書に記載されるデバイス及びコンポーネント間の無線及び有線通信並びに接続性は、WI-FI、WORLDWIDE INTEROPERABILITY FOR MICROWAVE ACCESS(WIMAX)などの無線ネットワーク通信、RF識別(RFID)を含む無線周波数(RF)通信、NEAR FIELD COMMUNICATION(NFC)、BLUETOOTH LOW ENERGY(BLE)を含むBLUETOOTH、ZIGBEE、赤外線(IR)通信、セルラー通信、衛星通信、ユニバーサルシリアルバス(USB)、イーサネット通信、光ファイバーケーブル、同軸ケーブル、ツイストペアケーブル、及び/若しくは任意の他のタイプの無線又は有線通信を経由する通信などのような無線ネットワーク通信を含む。本発明の別の実施形態では、システム800は、コンピューティングデバイス820、830、840上で本明細書に提示されたソフトウェア及び/又はアプリケーションコンポーネントの任意の若しくはすべての態様を実行することができる仮想化されたコンピューティングシステムである。特定の態様では、コンピュータシステム800は、専用のコンピューティングデバイスにおいて、又は別のエンティティに統合される、のいずれか、若しくは多数のエンティティ又はコンピューティングデバイスにわたって分散される、ハードウェア若しくはソフトウェア及びハードウェアの組み合わせを使用して実装してもよい。
限定ではない例として、コンピューティングデバイス820、830、840は、サーバ、ブレードサーバ、メインフレーム、携帯電話、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、スマートフォン、デスクトップコンピュータ、ノートブックコンピュータ、タブレットコンピュータ、ワークステーション、ラップトップ、及び他の同様のコンピューティングデバイスなどのような少なくとも1つのプロセッサと1つのメモリとを含む電子デバイスの様々な形態を表すことを意図している。ここに示される構成要素、それらの接続及び関係、並びにそれらの機能は、例示的なものでしかなく、本出願で説明及び/又は請求する本発明の実装を限定するものではない。
一実施形態では、コンピューティングデバイス820は、プロセッサ860、ランダムアクセスメモリ(RAM)864及びリードオンリーメモリ(ROM)866を有するシステムメモリ862、並びにメモリ862をプロセッサ860に結合するシステムバス868などのような構成要素を含む。別の実施形態では、コンピューティングデバイス830は、オペレーティングシステム892及び1つ以上のアプリケーションプログラム894を格納するためのストレージデバイス890、ネットワークインターフェースユニット896、並びに/又は入出力コントローラ898などのような構成要素を追加的に含んでもよい。構成要素の各々は、少なくとも1つのバス868を通じて互いに結合されてもよい。入出力コントローラ898は、英数字入力デバイス、マウス、電子スタイラス、ディスプレイユニット、タッチスクリーン、信号発生デバイス(例えば、スピーカー)、又はプリンタを含むがこれらに限定されない、いくつかの他のデバイス899から入力を受信して処理してもよく、又は出力を提供してもよい。
限定ではない例として、プロセッサ860は、汎用マイクロプロセッサ(例えば、中央処理装置(CPU))、グラフィック処理装置(GPU)、マイクロコントローラ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、プログラマブル論理装置(PLD)、コントローラ、状態機械、ゲート又はトランジスタ論理、個別ハードウェアコンポーネント、若しくは計算、実行命令の処理、及び/又は情報の他の操作を行うことができる他の適切なエンティティ若しくはそれらの組合せであってよい。
図101に840として示される別の実装では、多数のプロセッサ860及び/又は多数のバス868は、多数のタイプの多数のメモリ862(例えば、DSPとマイクロプロセッサとの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと併せた1つ以上のマイクロプロセッサ)とともに、適宜、使用されてもよい。
また、多数のコンピューティングデバイスは、必要な操作の一部を提供する各デバイス(例えば、サーババンク、ブレードサーバのグループ、又はマルチプロセッサーシステム)と接続されてもよい。あるいは、いくつかのステップ又は方法は、与えられた機能に特化した回路によって行われてもよい。
様々な実施形態によれば、コンピュータシステム800は、ネットワーク810を通じてローカル及び/又はリモートコンピューティングデバイス820、830、840への論理接続を使用してネットワーク化された環境において動作することができる。コンピューティングデバイス830は、バス868に接続されたネットワークインターフェースユニット896を通じてネットワーク810に接続してもよい。コンピューティングデバイスは、有線ネットワーク、直接有線接続、若しくは、ネットワークアンテナ812と通信するアンテナ897と、必要に応じてデジタル信号処理回路を含むことができるネットワークインターフェースユニット896とを通じての音響、RF、又は赤外線などのような無線を通じて、通信媒体と通信してもよい。ネットワークインターフェースユニット896は、様々なモード又はプロトコルの下での通信を提供してもよい。
一つ以上の例示的な態様において、命令は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、又はそれらの任意の組み合わせで実装されてもよい。コンピュータ可読媒体は、オペレーティングシステム、データ構造、プログラムモジュール、アプリケーション、若しくは本明細書に記載の方法論又は機能のいずれか1つ以上を具体化する他のデータなどのような1つ以上の命令のセットのための揮発性若しくは不揮発性のストレージを提供してもよい。コンピュータ可読媒体は、メモリ862、プロセッサ860、及び/又は記憶媒体890を含んでもよく、かつ、1つ以上の命令900のセットを格納する単一の媒体又は多数の媒体(例えば、集中型又は分散型コンピュータシステム)であってもよい。非一過性コンピュータ可読媒体は、それ自体が一過性の伝搬信号である唯一の例外を伴う、すべてのコンピュータ可読媒体を含む。命令900は、通信媒体としてネットワークインターフェースユニット896を介してネットワーク810上で更に送信又は受信されてもよく、通信媒体は、搬送波又は他の搬送機構などのような変調データ信号を含んでもよく、かつ、任意の配信媒体を含む。「変調データ信号」という用語は、信号中に情報を符号化するようなやり方で、その特性の1つ以上が変更又は設定された信号を意味する。
記憶装置890及びメモリ862には、キャッシュ、RAM、ROM、EPROM、EEPROM、FLASHメモリ、又は他の固体メモリ技術;ディスク(例えば、デジタル多用途ディスク(DVD)、HD-DVD、BLU-RAY、コンパクトディスク(CD)、又はCD-ROM)若しくは他の光学ストレージ;磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスクストレージ、フロッピーディスク、又は他の磁気ストレージデバイス;若しくはコンピュータ可読命令を格納するために使用することができ、コンピュータシステム800によってアクセスされ得る任意の他の媒体などのような揮発性及び不揮発性の媒体を含むが、これらに限定されない。
一実施形態において、コンピュータシステム800は、クラウドベースのネットワーク内にある。一実施形態では、サーバ850は、分散コンピューティングデバイス820、830、及び840のために指定される物理サーバである。一実施形態では、サーバ850は、クラウドベースのサーバプラットフォームである。一実施形態では、クラウドベースのサーバプラットフォームは、分散コンピューティングデバイス820、830、及び840のためのサーバレス機能をホストする。
別の実施形態では、コンピュータシステム800は、エッジコンピューティングネットワーク内にある。サーバ850は、エッジサーバであり、データベース870は、エッジデータベースである。エッジサーバ850及びエッジデータベース870は、エッジコンピューティングプラットフォームの一部である。一実施形態では、エッジサーバ850及びエッジデータベース870は、分散コンピューティングデバイス820、830、及び840に指定される。一実施形態では、エッジサーバ850及びエッジデータベース870は、コンピューティングデバイス820、830、及び840に指定されない。分散コンピューティングデバイス820、830、及び840は、近接性、可用性、レイテンシ、帯域幅、及び/又は他の要因に基づいて、エッジコンピューティングネットワーク内のエッジサーバに接続される。
また、コンピュータシステム800は、図101に示される構成要素のすべてを含まなくてもよく、図101に明示的に示されていない他の構成要素を含んでもよく、又は図101に示されるものとは完全に異なるアーキテクチャを利用してもよいことが企図される。本明細書で論じた実施形態に関連して説明した様々な例示的な論理ブロック、モジュール、要素、回路、及びアルゴリズムは、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア、又は両者の組み合わせとして実装することができる。ハードウェアとソフトウェアの交換可能性を明確に図示するために、様々な例示的な構成要素、ブロック、モジュール、回路、及びステップを、それらの機能性の観点から一般的に上述した。このような機能性は、システム全体に課される特定の用途と設計上の制約とに依存して、ハードウェア又はソフトウェアとして実装される。熟練した当業者は、説明した機能性を、特定の用途ごとに様々な方法で実装することができるが(例えば、異なる順序で配列する、又は異なる方法で配置する)、そのような実装の決定は、本発明の範囲からの逸脱を引き起こすと解釈されるべきではない。
上述した実施例は、本発明の態様を明確にする目的に供するものであり、本発明の範囲を限定するものでないことは、当業者には明らかであろう。本質的に、本発明は、高度に調整可能であり、カスタマイズ可能であり、そして、適応可能である。上述した実施例は、言及された構成要素が取り得る多くの構成の一部に過ぎない。すべての変更及び改良は、簡潔さと読みやすさのために本明細書では削除されているが、本発明の範囲内に適切に含まれるものである。

Claims (20)

  1. 多原色系の色変換を行うシステムであって
    色のXYZ座標に対応する色信号
    少なくとも4つのプライマリ
    少なくとも4つのトライアドであって、少なくとも4つのトライアドの各々が少なくとも4つのプライマリのうちの3つを含む、トライアド
    少なくとも4つのXYZ-to-triad行列であって、少なくとも4つのXYZ-to-triad行列の各々は、少なくとも4つの三角形のうちの1つに対応する、行列;および
    少なくとも1つの表示装置。
    前記XYZ座標に少なくとも4つのXYZ-トライアド行列を乗算して、前記XYZ座標が位置する少なくとも4つのトライアドのうちの1つ以上を決定することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
    前記少なくとも4つのトライアドのうち1つ以上のトライアドの主成分の合計が、成分ごとに決定されることを特徴とする、請求項1に記載の画像処理装置。
    前記和が、前記少なくとも4つの三角形のうちの1つ以上の数で除算され、それによって更新された色信号が生成される、ステップと
    前記少なくとも1つの表示装置は、前記更新された色信号を表示するように動作可能である、ことを特徴とする。
  2. 少なくとも4つのプライマリは少なくとも5つのプライマリであり、少なくとも5つのプライマリは少なくとも4つのカラープライマリと白色点を含み、少なくとも4つのトライアドはそれぞれ少なくとも4つのカラープライマリと白色点のうちの2つの隣接するカラープライマを含むことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 請求項1に記載のシステムにおいて、少なくとも4つのトライアッドの各々は、一次およびその補数を含まないことを特徴とするシステム。
  4. 少なくとも4つのプライマリは、赤(R)、緑(G)、青(B)、シアン(C)、マゼンタ(M)、および黄(Y)を含み、少なくとも4つのトライアドは8つのトライアドであり、8つのトライアドはRGB、CMY、RBM、CGB、RGY、CMB、RMY、およびCGYを含むことを特徴とする、請求項1記載のシステム。
  5. 少なくとも4つのプライマリは、赤(R)、緑(G)、青(B)、シアン(C)、マゼンタ(M)、および黄(Y)を含み、少なくとも4つのトライアドは5つのトライアドであり、5つのトライアドはRGB、CMY、RBM、CGB、およびRGYを含むことを特徴とする請求項1記載のシステム。
  6. 少なくとも4つのプライマリは、赤(R)、緑(G)、青(B)、シアン(C)、および黄(Y)を含み、少なくとも4つのトライアドは6つのトライアドであり、6つのトライアドはRGB、RGY、CGB、RCB、CGY、およびCRYを含むことを特徴とする、請求項1記載のシステム。
  7. 請求項1に記載のシステムにおいて、少なくとも4つのトライアッドのうちの1つ以上が、少なくとも4つのトライアッドのうちの2つ以下であることを特徴とするシステム。
  8. 請求項1に記載のシステムにおいて、色は、域外色であり、域外色と白色点との間の直線に沿って域内色に再マッピングされることを特徴とするシステム。
  9. XYZ座標と少なくとも4つのXYZ-三角行列の乗算から得られる行列のすべての値は、結果の行列のいずれかの値が負である場合、ゼロに設定される、請求項1に記載のシステム。
  10. 請求項1に記載のシステムにおいて、少なくとも4つのトライアドは、第1のトライアドが白色点を含み、第2のトライアドが白色点を含み、他のトライアドが白色点を含まないように選択されることを特徴とする、システム。
  11. 少なくとも4つのプライマリは、少なくとも1つの仮想プライマリを含む、請求項1に記載のシステム。
  12. 少なくとも1つの仮想原色は、仮想マゼンタ原色、仮想イエロー原色、仮想シアン原色、及び/又は白色点である、請求項11に記載のシステム。
  13. 多原色系における色変換システムであって
    色のXYZ座標に対応する色信号
    少なくとも4つのプライマリ
    少なくとも4つのトライアドであって、少なくとも4つのトライアドの各々が少なくとも4つのプライマリのうちの3つを含み、少なくとも4つのトライアドは、第1のトライアドが白色点を含み、第2のトライアドが白色点を含み、他のトライアドが白色点を含まないように選択される、少なくとも4つのトライアド。
    少なくとも4つのXYZ-to-triad行列であって、少なくとも4つのXYZ-to-triad行列の各々が少なくとも4つのトライアドのうちの1つに対応する、XYZ-triad行列;および
    少なくとも1つの表示装置。
    前記XYZ座標に少なくとも4つのXYZ-トライアド行列を乗算して、前記XYZ座標が位置する少なくとも4つのトライアドのうちの1つ以上を決定することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
    前記XYZ座標と前記少なくとも4つのXYZ-三角行列の乗算から得られる行列のすべての値が、結果として得られる行列のいずれかの値が負である場合、ゼロに設定される、請求項1に記載の方法。
    前記少なくとも4つのトライアドのうち1つ以上のトライアドの主成分の合計が、成分ごとに決定されることを特徴とする、請求項1に記載の画像処理装置。
    前記和が、前記少なくとも4つの三角形のうちの1つ以上の数で除算され、それによって更新された色信号が生成される、ステップと
    前記少なくとも1つの表示装置は、前記更新された色信号を表示するように動作可能である、ことを特徴とする。
  14. 少なくとも4つのプライマリは、赤(R)、緑(G)、青(B)、シアン(C)、マゼンタ(M)、および黄(Y)を含み、少なくとも4つのトライアドは8つのトライアドであり、8つのトライアドはRGB、CMY、RBM、CGB、RGY、CMB、RMY、およびCGYを含むことを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  15. 前記少なくとも4つのプライマリは、赤(R)、緑(G)、青(B)、シアン(C)、マゼンタ(M)、および黄(Y)を含み、前記少なくとも4つのトライアドは5つのトライアドであり、前記5つのトライアドにはRGB、CMY、RBM、CGB、およびRGYが含まれる、請求項13に記載のシステム。
  16. 前記少なくとも4つのプライマリは、赤(R)、緑(G)、青(B)、シアン(C)、および黄(Y)を含み、前記少なくとも4つのトライアドは6つのトライアドであり、前記6つのトライアドはRGB、RGY、CGB、RCB、CGY、およびCRYを含む、請求項13に記載のシステム。
  17. 多原色系における色変換方法であって、以下を含むことを特徴とする。
    色のXYZ座標に対応した色信号を提供すること。
    少なくとも4つのプライマリ、少なくとも4つのトライアド、および少なくとも4つのXYZ-トライアド行列を提供し、ここで、少なくとも4つのトライアドの各々は、少なくとも4つのプライマリのうちの3つを含み、少なくとも4つのXYZ-トライアド行列の各々は、少なくとも4つのトライアドの1つに対応する。
    前記XYZ座標に少なくとも4つのXYZ-トライアド行列を乗算して、前記XYZ座標が位置する少なくとも4つのトライアドのうちの1つまたは複数を決定するステップと
    前記少なくとも4つのトライアドのうち1つ以上のトライアドの主成分の合計を、成分ごとに決定するステップと
    前記少なくとも4つの三角形のうちの1つ以上の数で前記合計を割り、それによって更新された色信号を作成するステップと
    更新された色信号を少なくとも1つの表示デバイスに表示するステップ。
  18. 前記XYZ座標に前記少なくとも4つのXYZ-三角行列を乗算した結果の行列のいずれかの値が負である場合、その結果の行列のすべての値をゼロに設定することをさらに含む、請求項17に記載の方法。
  19. 第1のトライアドが白色点を含み、第2のトライアドが白色点を含み、他のトライアドが白色点を含まないように、少なくとも4つのトライアドを選択することをさらに含む、請求項17に記載の方法。
  20. 少なくとも4つのトライアドの各々が、一次およびその補数を含まない、請求項17に記載の方法。
JP2022565933A 2020-04-28 2021-04-23 多原色広色域のカラーシステムのためのシステム及び方法 Pending JP2023524012A (ja)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/860,769 US10950161B2 (en) 2018-10-25 2020-04-28 System and method for a six-primary wide gamut color system
US16/860,769 2020-04-28
US16/887,807 2020-05-29
US16/887,807 US10950162B2 (en) 2018-10-25 2020-05-29 System and method for a six-primary wide gamut color system
US17/009,408 2020-09-01
US17/009,408 US11043157B2 (en) 2018-10-25 2020-09-01 System and method for a six-primary wide gamut color system
US17/060,959 US11062638B2 (en) 2018-10-25 2020-10-01 System and method for a multi-primary wide gamut color system
US17/060,959 2020-10-01
US17/180,441 2021-02-19
US17/180,441 US11037481B1 (en) 2018-10-25 2021-02-19 System and method for a multi-primary wide gamut color system
PCT/US2021/028857 WO2021222022A1 (en) 2020-04-28 2021-04-23 System and method for a multi-primary wide gamut color system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023524012A true JP2023524012A (ja) 2023-06-08

Family

ID=78373858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022565933A Pending JP2023524012A (ja) 2020-04-28 2021-04-23 多原色広色域のカラーシステムのためのシステム及び方法

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP4143815A4 (ja)
JP (1) JP2023524012A (ja)
KR (1) KR20230003053A (ja)
CN (1) CN115943455A (ja)
AU (1) AU2021265750A1 (ja)
CA (1) CA3181332A1 (ja)
MX (1) MX2022013610A (ja)
WO (1) WO2021222022A1 (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7436996B2 (en) * 2001-06-07 2008-10-14 Genoa Color Technologies Ltd Device, system and method of data conversion for wide gamut displays
WO2004040548A1 (en) * 2002-10-31 2004-05-13 Genoa Technologies Ltd. System and method of selective adjustment of a color display
US7598961B2 (en) * 2003-10-21 2009-10-06 Samsung Electronics Co., Ltd. method and apparatus for converting from a source color space to a target color space
US7619637B2 (en) * 2004-04-09 2009-11-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Systems and methods for improved gamut mapping from one image data set to another
US7859554B2 (en) * 2005-11-08 2010-12-28 Young Garrett J Apparatus, methods, and systems for multi-primary display or projection
TWI346920B (en) * 2006-11-30 2011-08-11 Ind Tech Res Inst Multi-color space display
US20110273493A1 (en) * 2010-05-10 2011-11-10 Chimei Innolux Corporation Pixel structure and display device having the same
US20140225912A1 (en) * 2013-02-11 2014-08-14 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Reduced metamerism spectral color processing for multi-primary display devices
US11062638B2 (en) * 2018-10-25 2021-07-13 Baylor University System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11043157B2 (en) * 2018-10-25 2021-06-22 Baylor University System and method for a six-primary wide gamut color system
US10950161B2 (en) * 2018-10-25 2021-03-16 Baylor University System and method for a six-primary wide gamut color system
US10607527B1 (en) * 2018-10-25 2020-03-31 Baylor University System and method for a six-primary wide gamut color system
US10950162B2 (en) * 2018-10-25 2021-03-16 Baylor University System and method for a six-primary wide gamut color system

Also Published As

Publication number Publication date
EP4143815A4 (en) 2024-05-22
AU2021265750A1 (en) 2022-11-24
MX2022013610A (es) 2023-02-02
WO2021222022A1 (en) 2021-11-04
CA3181332A1 (en) 2021-11-04
CN115943455A (zh) 2023-04-07
EP4143815A1 (en) 2023-03-08
KR20230003053A (ko) 2023-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11651717B2 (en) System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11189214B2 (en) System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11315466B2 (en) System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11893924B2 (en) System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11189212B2 (en) System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11682333B2 (en) System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11694592B2 (en) System and method for a multi-primary wide gamut color system
US11289003B2 (en) System and method for a multi-primary wide gamut color system
JP2023524012A (ja) 多原色広色域のカラーシステムのためのシステム及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230306

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20230306