JP2023514585A - Switch between multiple earphone architectures - Google Patents

Switch between multiple earphone architectures Download PDF

Info

Publication number
JP2023514585A
JP2023514585A JP2022549067A JP2022549067A JP2023514585A JP 2023514585 A JP2023514585 A JP 2023514585A JP 2022549067 A JP2022549067 A JP 2022549067A JP 2022549067 A JP2022549067 A JP 2022549067A JP 2023514585 A JP2023514585 A JP 2023514585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio
wireless
topology
stream
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022549067A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPWO2021161096A5 (en
Inventor
ジラルディエ,トーマス
デニス,フロリアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Google LLC
Original Assignee
Google LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Google LLC filed Critical Google LLC
Publication of JP2023514585A publication Critical patent/JP2023514585A/en
Publication of JPWO2021161096A5 publication Critical patent/JPWO2021161096A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1041Mechanical or electronic switches, or control elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S7/00Indicating arrangements; Control arrangements, e.g. balance control
    • H04S7/30Control circuits for electronic adaptation of the sound field
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L19/00Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
    • G10L19/008Multichannel audio signal coding or decoding using interchannel correlation to reduce redundancy, e.g. joint-stereo, intensity-coding or matrixing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S7/00Indicating arrangements; Control arrangements, e.g. balance control
    • H04S7/30Control circuits for electronic adaptation of the sound field
    • H04S7/302Electronic adaptation of stereophonic sound system to listener position or orientation
    • H04S7/303Tracking of listener position or orientation
    • H04S7/304For headphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/15Setup of multiple wireless link connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2420/00Details of connection covered by H04R, not provided for in its groups
    • H04R2420/07Applications of wireless loudspeakers or wireless microphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S2420/00Techniques used stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
    • H04S2420/03Application of parametric coding in stereophonic audio systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)

Abstract

本開示では、第1のBluetooth(登録商標)オーディオソース(20)から第2のBluetooth(登録商標)オーディオソース(21)にユーザ体験に適した態様で切換えるための、たとえば待ち時間を減らすための、方法(50)を提案する。本方法は、プライマリワイヤレススピーカ(11)およびセカンダリワイヤレススピーカ(12)を備えるオーディオレンダリングシステム(10)によって実行される。オーディオレンダリングシステムは、ワイヤレスリンクの第1のセットを備える第1のオーディオトポロジを用いることによって、第1のオーディオソースから第1のオーディオストリームを受信する。第2のオーディオトポロジを用いて第2のオーディオストリームに切換えるための要求を受信すると(51)、ワイヤレスリンクの第2のセットが確立され(52)、次いで、オーディオレンダリングシステムと第1のオーディオソースとをワイヤレスリンクの第1のセットのうちのワイヤレスリンクによって接続された状態で維持している(54)間、第2のオーディオストリームの受信を開始する(53)。ワイヤレススピーカは、ワイヤレスイヤホン、ブックシェルフスピーカ、フロアスピーカ、屋外スピーカ、サブウーファ、ヘッドセットスピーカであり得る。The present disclosure provides a method for switching from a first Bluetooth® audio source (20) to a second Bluetooth® audio source (21) in a manner suitable for user experience, e.g., to reduce latency. , proposes a method (50). The method is performed by an audio rendering system (10) comprising a primary wireless speaker (11) and a secondary wireless speaker (12). An audio rendering system receives a first audio stream from a first audio source by using a first audio topology comprising a first set of wireless links. Upon receiving (51) a request to switch to a second audio stream using a second audio topology, a second set of wireless links is established (52) and then the audio rendering system and the first audio source. and connected by a wireless link of the first set of wireless links (54), start receiving a second audio stream (53). Wireless speakers can be wireless earbuds, bookshelf speakers, floor speakers, outdoor speakers, subwoofers, headset speakers.

Description

本開示は、第1のオーディオソースが第1のオーディオトポロジを用いるとともに第2のオーディオソースが第1のオーディオトポロジとは異なる第2のオーディオトポロジを用いる場合に、プライマリワイヤレススピーカと少なくとも1つのセカンダリワイヤレススピーカとを備えるオーディオレンダリングシステムによって当該第1のオーディオソースと当該第2のオーディオソースとを切換えるための方法に関する。 The present disclosure provides a primary wireless speaker and at least one secondary speaker when a first audio source uses a first audio topology and a second audio source uses a second audio topology different from the first audio topology. A method for switching between said first audio source and said second audio source by an audio rendering system comprising wireless speakers.

現在のBluetooth(登録商標)オーディオレンダリングシステムのほとんどは、関連するオーディオソースを備えた単一の承認済みBluetooth(登録商標)オーディオストリームを用いている。実際には、Bluetooth(登録商標)プロトコル、特にアドバンストオーディオディストリビューションプロファイル(Advanced Audio Distribution Profile:A2DP)、すなわちBluetooth(登録商標)リンク上で如何にオーディオストリームを送信するかを定義するBluetooth(登録商標)プロファイルは、オーディオソースとオーディオレンダリングシステムとの間の単一のポイントツーポイント通信のみをサポートするように定義されたものであった。 Most current Bluetooth® audio rendering systems use a single approved Bluetooth® audio stream with an associated audio source. In fact, the Bluetooth® protocol, specifically the Advanced Audio Distribution Profile (A2DP), which defines how audio streams are transmitted over a Bluetooth® link. ) profile was defined to support only a single point-to-point communication between an audio source and an audio rendering system.

別個のイヤピースの形状をした2つの独立したBluetooth(登録商標)レンダリングユニットを備えるシステムである純粋なワイヤレスイヤホンであっても、Bluetooth(登録商標)プロトコルのこのような制限のせいで、単に、スマートフォンなどのオーディオソースを備えた単一の承認済みBluetooth(登録商標)オーディオストリームを有するだけとなっている。 Even pure wireless earbuds, which are systems with two independent Bluetooth® rendering units in the form of separate earpieces, simply cannot be used with smartphones due to such limitations of the Bluetooth® protocol. It only has a single approved Bluetooth® audio stream with an audio source such as

規格への準拠を維持するために、両方のBluetooth(登録商標)イヤピースがオーディオデータを受信することを可能にするための2つのオーディオトポロジが開発されてきた。 To maintain compliance with the standard, two audio topologies have been developed to allow both Bluetooth® earpieces to receive audio data.

第1のオーディオトポロジは転送オーディオトポロジと称され、第1のBluetooth(登録商標)イヤピースとの第1の承認済みBluetooth(登録商標)オーディオストリームを含み、第1のBluetooth(登録商標)イヤピースは、第2の承認済みBluetooth(登録商標)オーディオストリームを用いてオーディオデータを第2のBluetooth(登録商標)イヤピースに中継する。 A first audio topology, referred to as a forwarded audio topology, includes a first approved Bluetooth audio stream with a first Bluetooth earpiece, the first Bluetooth earpiece: A second approved Bluetooth® audio stream is used to relay audio data to a second Bluetooth® earpiece.

第2のオーディオトポロジは盗聴オーディオトポロジと称され、第1のBluetooth(登録商標)イヤピースとの第1の承認済みBluetooth(登録商標)オーディオストリームも含み、第1のイヤピースは、上記第2のイヤピースがオーディオソースと第1のイヤピースとの間のワイヤレスリンク上で送信されるオーディオストリームを傍受/盗聴することができるように、第2のイヤピースに情報を提供する。しかしながら、第2のイヤピースは、オーディオソースを直接承認することはない(一般に、第2のイヤピースが第1のイヤピースを承認し、次いで、当該第1のイヤピースがオーディオソースを承認することとなる)。 A second audio topology, referred to as eavesdropping audio topology, also includes a first approved Bluetooth® audio stream with a first Bluetooth® earpiece, the first earpiece connecting to the second earpiece. provides information to the second earpiece so that it can intercept/tap the audio stream transmitted over the wireless link between the audio source and the first earpiece. However, the second earpiece does not authorize the audio source directly (generally the second earpiece authorizes the first earpiece which in turn authorizes the audio source). .

これらのオーディオトポロジはいずれも最適ではない。転送オーディオトポロジは、第1のイヤピースがオーディオデータを再送信することを必要とし、盗聴オーディオトポロジは、(ステレオオーディオストリームの2つのオーディオチャンネルのうち一方のオーディオチャンネルのみを再生している間)両方のイヤピースが同じステレオオーディオストリームを受信することを必要とする。これらは追加の帯域幅の使用を必要とするため、安定性が低下し、電力消費が増大する。 None of these audio topologies are optimal. The forwarded audio topology requires the first earpiece to retransmit the audio data, and the eavesdropped audio topology requires both (while playing only one of the two audio channels of the stereo audio stream). earpieces receive the same stereo audio stream. These require additional bandwidth usage, which reduces stability and increases power consumption.

また、単一のオーディオソースからオーディオストリームを受信するオーディオレンダリングシステムの数はこれらのオーディオトポロジで制限される。 Also, the number of audio rendering systems receiving audio streams from a single audio source is limited in these audio topologies.

このため、既存のオーディオトポロジに対する性能を向上させるとともに新しいユースケースをサポートするために新しいオーディオトポロジが開発されてきた。これらの新しいオーディオトポロジは以下を含む。 Therefore, new audio topologies have been developed to improve performance over existing audio topologies and to support new use cases. These new audio topologies include:

・両方のイヤピースが同じオーディオソースからモノラルオーディオストリームを得ることを可能にし、これにより電力消費を低減させるデュアルストリームオーディオトポロジ。 • A dual-stream audio topology that allows both earpieces to obtain a monophonic audio stream from the same audio source, thereby reducing power consumption.

・単一のオーディオソースから同じオーディオストリームを得るための能力を無限数のワイヤレスイヤホンに提供するブロードキャストオーディオトポロジ。 - A broadcast audio topology that provides an infinite number of wireless earbuds with the ability to get the same audio stream from a single audio source.

これらのオーディオトポロジは、現在のところ、Bluetooth(登録商標)規格の範囲外であり、プロプライエタリエンハンスメントとしてこれらの新しい能力を実装するオーディオソース上でのみ利用可能である。 These audio topologies are currently outside the scope of the Bluetooth® standard and are only available on audio sources that implement these new capabilities as proprietary enhancements.

したがって、オーディオトポロジは、オーディオソースとワイヤレスイヤホンとの間の接続セットアッププロセス中に、それぞれのオーディオトポロジ能力を交換することによって選択される。しかしながら、その構成は常に静的である。これは、全てのオーディオソースがワイヤレスイヤホンから切断されるまで変化しないであろうことを意味する。2つのオーディオソース間の切換えは、第1のオーディオソースを切断し、第2のオーディオソースに接続することによって行なわれるが、これは、はるかに長い時間を要するので、ユーザ体験の質を低下させてしまう。 Therefore, the audio topology is selected by exchanging the respective audio topology capabilities during the connection setup process between the audio source and the wireless earphone. However, its configuration is always static. This means that all audio sources will not change until disconnected from the wireless earbuds. Switching between two audio sources is accomplished by disconnecting the first audio source and connecting to the second audio source, which takes much longer and therefore degrades the user experience. end up

Bluetooth(登録商標)低エネルギ(Bluetooth Low Energy:BLE)を介するオーディオについての新しい仕様は、これらの新しいオーディオトポロジをBluetooth(登録商標)規格に導入することを目的としている。しかしながら、既存のBluetooth(登録商標)オーディオレンダリングシステムは、ハードウェアの変更を必要とするために上記規格を実装することができないので、依然として同じ問題が残ることとなる。 A new specification for audio over Bluetooth® Low Energy (BLE) aims to introduce these new audio topologies to the Bluetooth® standard. However, existing Bluetooth® audio rendering systems are unable to implement the above standard due to the need for hardware changes, so the same problem still remains.

したがって、ユーザ体験に適した態様で第1のオーディオソースから第2のオーディオソースへの切換えを容易にする、たとえば待ち時間を減らす、といった解決策が必要とされている。BLE規格に新しいオーディオトポロジを導入することにより、さまざまなオーディオトポロジ間の切換えが必要となり得るユースケースの数が増加するので、上記のような解決策が必要とされる。 Therefore, there is a need for a solution that facilitates switching from a first audio source to a second audio source in a manner that suits the user experience, eg reduces latency. Such solutions are needed because the introduction of new audio topologies in the BLE standard increases the number of use cases where switching between different audio topologies may be required.

概要
本開示は、上述の限定事項の全てまたは一部を克服する解決策を提案することを目的とする。
Overview This disclosure aims to propose a solution that overcomes all or some of the limitations discussed above.

特に、本開示は、ユーザ体験に適した態様で第1のオーディオソースから第2のオーディオソースに切換えるための解決策を提案することを目的とする。 In particular, the present disclosure aims to propose a solution for switching from a first audio source to a second audio source in a manner suitable for user experience.

また、本開示は、少なくともいくつかの実施形態において、効率的な切換えを可能にしつつオーディオレンダリングシステムの電力消費を制限することを可能にする解決策を提案することを目的とする。 The present disclosure also aims, at least in some embodiments, to propose a solution that enables efficient switching while limiting the power consumption of an audio rendering system.

この目的のために、第1の局面に従うと、本開示は、プライマリワイヤレススピーカと少なくとも1つのセカンダリワイヤレススピーカとを備えるオーディオレンダリングシステムによって第1のオーディオソースと第2のオーディオソースとを切換えるための方法に関し、当該オーディオレンダリングシステムは、第1のオーディオトポロジを用いることによって当該第1のオーディオソースから第1のオーディオストリームを受信する。当該第1のオーディオトポロジは、当該プライマリワイヤレススピーカと当該セカンダリワイヤレススピーカと当該第1のオーディオソースとの間に確立されたワイヤレスリンクの第1のセットに対応している。当該方法は、
・第2のオーディオトポロジを用いることによって、当該第2のオーディオソースから第2のオーディオストリームを受信するように切換えるための要求を受信するステップを含み、当該第2のオーディオトポロジは、当該プライマリワイヤレススピーカと当該セカンダリワイヤレススピーカと当該第2のオーディオソースとの間のワイヤレスリンクの第2のセットに対応しており、当該第2のオーディオトポロジは当該第1のオーディオトポロジとは異なっており、当該方法はさらに、
・当該第2のオーディオトポロジの当該ワイヤレスリンクの第2のセットを確立するステップと、
・当該第2のオーディオストリームの受信を開始するステップと、
・当該第2のオーディオストリームを受信している間、当該オーディオレンダリングシステムと当該第1のオーディオソースとを当該ワイヤレスリンクの第1のセットのうちのワイヤレスリンクによって接続された状態で維持するステップとを含む。
To this end, according to a first aspect, the present disclosure provides a method for switching between a first audio source and a second audio source by an audio rendering system comprising a primary wireless speaker and at least one secondary wireless speaker. Regarding the method, the audio rendering system receives a first audio stream from the first audio source by using a first audio topology. The first audio topology corresponds to a first set of wireless links established between the primary wireless speaker, the secondary wireless speaker and the first audio source. The method is
- receiving a request to switch to receive a second audio stream from the second audio source by using a second audio topology, the second audio topology being the primary wireless corresponding to a second set of wireless links between the speaker, the secondary wireless speaker and the second audio source, the second audio topology being different than the first audio topology; The method further
- establishing a second set of said wireless links of said second audio topology;
- starting to receive said second audio stream;
- maintaining the audio rendering system and the first audio source connected by a wireless link of the first set of wireless links while receiving the second audio stream; including.

プライマリワイヤレススピーカまたはセカンダリワイヤレススピーカは、ワイヤレスイヤホン、ブックシェルフスピーカ、フロアスピーカ、屋外スピーカ、サブウーファ、ヘッドセットスピーカであり得る。 Primary or secondary wireless speakers can be wireless earbuds, bookshelf speakers, floor speakers, outdoor speakers, subwoofers, headset speakers.

したがって、本開示に従うと、第1のオーディオソースで用いられる第1のオーディオトポロジとは異なる第2のオーディオトポロジを用いることを必要とする第1のオーディオソースから第2のオーディオソースへの切換えの際に、オーディオレンダリングシステム(たとえば、ワイヤレスイヤホンまたはスピーカ)は、第2のオーディオソースから第2のオーディオストリームを受信している間、第1のオーディオトポロジのワイヤレスリンクの第1のセットのうちのワイヤレスリンクのうち少なくとも1つを維持する。 Therefore, according to the present disclosure, switching from a first audio source to a second audio source that requires using a second audio topology that is different from the first audio topology used by the first audio source. In so doing, an audio rendering system (e.g., wireless earphones or speakers), while receiving a second audio stream from a second audio source, renders a first set of wireless links of a first audio topology. Maintain at least one of the wireless links.

維持される少なくとも1つのワイヤレスリンクは、オーディオレンダリングシステムが第2のオーディオソースから第2のオーディオストリームを受信して再生している間、第1のオーディオソースとオーディオレンダリングシステムとが接続されたままとなるように、第1のオーディオソースとプライマリワイヤレススピーカおよびセカンダリワイヤレススピーカのうちの1つとの間のワイヤレスリンクとされている。 At least one wireless link that is maintained remains connected between the first audio source and the audio rendering system while the audio rendering system receives and plays a second audio stream from the second audio source. is a wireless link between the first audio source and one of the primary wireless speaker and the secondary wireless speaker such that .

本開示では、2つのエンティティ間のワイヤレスリンクとは、上記エンティティのそれぞれのデータリンク層が構成されて、無線物理層を用いてプロトコルデータユニットを交換する準備ができていることを意味する。データリンク層は物理層のすぐ上のプロトコル層であり、ワイヤレスリンクは、上記エンティティ間でプロトコルデータユニットを交換するために接続モードまたは非接続モードのいずれかを用い得る。 In this disclosure, a wireless link between two entities means that the respective data link layers of said entities are configured and ready to exchange protocol data units using the radio physical layer. The data link layer is the protocol layer immediately above the physical layer, and the wireless link may use either connected or disconnected mode for exchanging protocol data units between said entities.

本開示では、ワイヤレスリンクを維持することは、接続モードの場合に関するものであり、ワイヤレスリンクの終了をいずれも防止するために少なくともシグナリングデータがワイヤレスリンクを介して反復的に交換されることを意味する。したがって、第1のオーディオトポロジは、第1のオーディオソースとオーディオレンダリングシステムとの間に、第1のオーディオソースから第2のオーディオソースへの切換え時に維持される少なくとも1つのワイヤレスリンクを接続モードで含むものと想定される。 In this disclosure, maintaining the wireless link relates to the connected mode case and means that at least signaling data is repeatedly exchanged over the wireless link to prevent any termination of the wireless link. do. Thus, the first audio topology provides at least one wireless link between the first audio source and the audio rendering system in connected mode that is maintained when switching from the first audio source to the second audio source. assumed to include

オーディオレンダリングシステムと第1のオーディオソースとの間に少なくとも1つのワイヤレスリンクが維持されているおかげで、第1のオーディオソースはオーディオレンダリングシステムから切断されない。そのため、第2のオーディオストリームの受信の開始に対して、第1のオーディオストリームの受信を予め停止させる必要はない。したがって、第1のオーディオストリームの再生を停止させた直後にまたは停止させる前であっても第2のオーディオストリームの再生に切換えることができ、結果としてユーザ体験が向上する。 The first audio source is not disconnected from the audio rendering system by virtue of maintaining at least one wireless link between the audio rendering system and the first audio source. Therefore, it is not necessary to stop reception of the first audio stream in advance for starting reception of the second audio stream. Therefore, it is possible to switch to playing the second audio stream immediately after or even before stopping the playing of the first audio stream, resulting in an improved user experience.

また、第2のオーディオストリームの受信中にオーディオレンダリングシステムと第1のオーディオソースとの間で少なくとも1つのワイヤレスリンクが維持されているおかげで、切換え戻し要求(すなわち、第2のオーディオソースを切換えて第1のオーディオソースに戻すための要求)を迅速に処理することが可能になり、これにより、切換え待ち時間が短縮され、ユーザ体験が向上することとなる。 Also, by virtue of maintaining at least one wireless link between the audio rendering system and the first audio source during reception of the second audio stream, a switch back request (i.e. switching the second audio source request to switch back to the first audio source) can be processed quickly, which will reduce switching latency and improve the user experience.

上記ワイヤレスリンクを介して反復的にシグナリングデータを交換することにより、たとえば、オーディオレンダリングシステムおよび第1のオーディオソースが範囲内にある限り、ならびに/または、予め定められた期間にわたって(たとえば、予め定められたタイマが終了するまで)、第1のオーディオソースとオーディオレンダリングシステムとの間に少なくとも1つのワイヤレスリンクを維持し続けることができる。これは、たとえば、オーディオストリームのそれぞれのタイプに左右される可能性もある。たとえば、第1のオーディオストリームが音楽ストリーミングに対応し、第2のオーディオストリームが電話呼に対応する場合、ワイヤレスリンクは電話呼の期間全体にわたって維持され得る。なぜなら、音声レンダリングシステムのユーザによって自動または手動のいずれかでトリガされた電話呼(第2のオーディオストリーム)が終了すると切換え戻し要求が受信される可能性が高いからである。さらに、第1のオーディオストリームが電話呼に対応し、第2のオーディオストリームが音楽ストリーミングに対応している場合、オーディオレンダリングシステムと第1のオーディオソースとの間のワイヤレスリンクを予め定められた期間などにわたって維持することが可能である。 By repeatedly exchanging signaling data over the wireless link, for example, as long as the audio rendering system and the first audio source are within range and/or over a predetermined period of time (e.g., a predetermined At least one wireless link may continue to be maintained between the first audio source and the audio rendering system until the specified timer expires). This may also depend, for example, on the respective type of audio stream. For example, if a first audio stream corresponds to music streaming and a second audio stream corresponds to a telephone call, the wireless link may be maintained for the entire duration of the telephone call. This is because the switch back request is likely to be received upon completion of the telephone call (second audio stream) triggered either automatically or manually by the user of the audio rendering system. Further, if the first audio stream corresponds to a telephone call and the second audio stream corresponds to music streaming, the wireless link between the audio rendering system and the first audio source is established for a predetermined period of time. and so on.

特定の実施形態では、切換えのための方法は、単独で、または技術的に可能な任意の組合わせで検討される以下の特徴のうち1つ以上をさらに含み得る。 In certain embodiments, the method for switching may further include one or more of the following features, considered singly or in any technically possible combination.

特定の実施形態では、当該第2のオーディオストリームを受信する場合、当該ワイヤレスリンクの第1のセットのうち1つのワイヤレスリンクのみが、当該プライマリワイヤレススピーカと当該第1のオーディオソースとの間で維持され、当該ワイヤレスリンクの第1のセットのうちの他のワイヤレスリンクはいずれも維持されず、実際にはアクティブに終了され得る。 In certain embodiments, only one wireless link of the first set of wireless links is maintained between the primary wireless speaker and the first audio source when receiving the second audio stream. and none of the other wireless links of the first set of wireless links are maintained, and in fact may be actively terminated.

このような場合、単一のワイヤレスリンクを維持することによって帯域幅使用が低減されるので、電力消費および安定性が最適化される。 In such cases, maintaining a single wireless link reduces bandwidth usage, thus optimizing power consumption and stability.

特定の実施形態では、当該第2のオーディオストリームを受信する場合、かつ、当該オーディオレンダリングシステムが、ワイヤレスリンクの第3のセットを含む第3のオーディオトポロジを用いることによって第3のオーディオソースから第3のオーディオストリームを予め受信していた場合、当該ワイヤレスリンクの第3のセットのうち1つのワイヤレスリンクのみが当該セカンダリワイヤレススピーカと当該第3のオーディオソースとの間に維持され、当該ワイヤレスリンクの第3のセットのうちの他のワイヤレスリンクはいずれも維持されない。 In a particular embodiment, when receiving said second audio stream and said audio rendering system uses a third audio topology including a third set of wireless links to render a third audio stream from a third audio source. If three audio streams were previously received, only one wireless link of the third set of wireless links is maintained between the secondary wireless speaker and the third audio source, and the wireless link is maintained between the secondary wireless speaker and the third audio source. None of the other wireless links in the third set are maintained.

したがって、オーディオレンダリングシステムが、別のオーディオソース(第2のオーディオソース)からオーディオストリームを受信している間、2つのオーディオソース(第1のオーディオソースおよび第3のオーディオソース)に接続されたままである場合、負荷と電力消費とのバランスを取る目的で、(第1のワイヤレススピーカおよび第2のワイヤレススピーカのうちの)別々のワイヤレススピーカを用いて、それぞれ第1のオーディオソースおよび第3のオーディオソースとのワイヤレスリンクを維持することが有利であり得る。 Thus, the audio rendering system remains connected to two audio sources (the first audio source and the third audio source) while receiving an audio stream from another audio source (the second audio source). In some cases, for purposes of balancing load and power consumption, separate wireless speakers (of the first wireless speaker and the second wireless speaker) are used to provide the first audio source and the third audio, respectively. It may be advantageous to maintain a wireless link with the source.

特定の実施形態では、当該第2のオーディオストリームを受信する場合、当該第1のオーディオトポロジの当該ワイヤレスリンクの第1のセットのうちすべての当該ワイヤレスリンクが維持される。 In certain embodiments, all the wireless links of the first set of wireless links of the first audio topology are maintained when receiving the second audio stream.

このような場合、第2のオーディオストリームを受信している間、第1のオーディオトポロジ全体が維持され得るので、電力消費および安定性は最適化されないが、いずれの切換え戻し要求も非常に迅速に処理されるだろう。 In such a case, the entire first audio topology can be maintained while receiving the second audio stream, so power consumption and stability are not optimized, but any switch back requests can be made very quickly. will be processed.

特定の実施形態では、切換えのための当該方法は、
・当該第2のオーディオトポロジで用いられるべき当該プライマリワイヤレススピーカおよび当該セカンダリワイヤレススピーカの第2のオーディオ構成を取得するステップを含み、当該第2のオーディオ構成は、当該第1のオーディオトポロジで用いられる第1のオーディオ構成とは異なっており、当該方法はさらに、
・当該第2のオーディオストリームの受信を開始する前に、当該第2のオーディオ構成で当該プライマリワイヤレススピーカおよび当該セカンダリワイヤレススピーカを構成するステップを含む。
In certain embodiments, the method for switching comprises:
- obtaining a second audio configuration of said primary wireless speaker and said secondary wireless speaker to be used in said second audio topology, said second audio configuration being used in said first audio topology; Different from the first audio configuration, the method further comprises:
- configuring said primary wireless speaker and said secondary wireless speaker with said second audio configuration before starting to receive said second audio stream.

たとえば、当該第1のオーディオ構成および当該第2のオーディオ構成は、
・役割パラメータ、
・同期パラメータ、
・オーディオ符号化パラメータ、および
・チャネルマッピングパラメータ、
のうち少なくとも1つを含む。
For example, the first audio configuration and the second audio configuration are
- role parameters,
・synchronization parameters,
audio coding parameters, and channel mapping parameters,
at least one of

特定の実施形態では、切換えのための当該方法は、
・当該第1のオーディオソースから当該第1のオーディオストリームを受信するように切換え戻すための要求を受信するステップと、
・当該ワイヤレスリンクの第1のセットのうちすべてのワイヤレスリンクが維持されていたわけではなかった場合、当該第1のオーディオトポロジの当該ワイヤレスリンクの第1のセットのうちの当該ワイヤレスリンクをすべて確立するステップと、
・当該第1のオーディオストリームの受信を開始するステップと、
・当該第1のオーディオストリームを受信している間、当該オーディオレンダリングシステムと当該第2のオーディオソースとを当該ワイヤレスリンクの第2のセットのうちのワイヤレスリンクによって接続された状態で維持するステップとを含む。
In certain embodiments, the method for switching comprises:
- receiving a request to switch back to receiving said first audio stream from said first audio source;
- establishing all of the wireless links of the first set of wireless links of the first audio topology if not all of the wireless links of the first set of wireless links were maintained; a step;
- starting to receive said first audio stream;
- maintaining the audio rendering system and the second audio source connected by a wireless link of the second set of wireless links while receiving the first audio stream; including.

上述したように、第1のオーディオストリームを受信している間、ワイヤレスリンクの第2のセットのうち1つ以上のワイヤレスリンクを維持することが可能である。第1のオーディオストリームを受信している間、ワイヤレスリンクの第2のセットのうちすべてのワイヤレスリンクを維持することも可能である。 As noted above, it is possible to maintain one or more wireless links of the second set of wireless links while receiving the first audio stream. It is also possible to maintain all wireless links of the second set of wireless links while receiving the first audio stream.

特定の実施形態では、切換え戻し要求を受信した後、当該第1のオーディオトポロジは、当該オーディオレンダリングシステムのメモリに格納されたデータから取出されるか、または、当該オーディオレンダリングシステムと当該第1のオーディオソースとの間に維持されるワイヤレスリンクを介して当該第1のオーディオソースから受信される。 In certain embodiments, after receiving a switch back request, the first audio topology is retrieved from data stored in the memory of the audio rendering system, or a combination of the audio rendering system and the first audio topology. Received from the first audio source via a wireless link maintained with the audio source.

特定の実施形態では、当該第1のオーディオトポロジは、
・転送オーディオトポロジ、
・盗聴オーディオトポロジ、および
・デュアルストリームオーディオトポロジ、
のうちの1つであり、当該第2のオーディオトポロジは、
・転送オーディオトポロジ、
・盗聴オーディオトポロジ、
・デュアルストリームオーディオトポロジ、および
・ブロードキャストオーディオトポロジ、
のうちの別の1つである。
In certain embodiments, the first audio topology includes:
transfer audio topology,
eavesdropping audio topology, and dual stream audio topology,
and the second audio topology is one of
transfer audio topology,
eavesdropping audio topology,
a dual stream audio topology, and a broadcast audio topology,
is another one of

特定の実施形態では、当該デュアルストリームオーディオトポロジは、当該第1のオーディオソースまたは当該第2のオーディオソースと、それぞれの当該プライマリワイヤレススピーカおよび当該セカンダリワイヤレススピーカとの間において2つのBLE接続型アイソクロナスストリーム(connected isochronous stream:CIS)論理トランスポートを用いる。 In certain embodiments, the dual-stream audio topology includes two BLE-connected isochronous streams between the first audio source or the second audio source and each of the primary wireless speaker and the secondary wireless speaker. (connected isochronous stream: CIS) Logical transport is used.

特定の実施形態では、当該ブロードキャストオーディオトポロジは、当該第1のオーディオソースまたは当該第2のオーディオソースと当該プライマリワイヤレススピーカおよび当該セカンダリワイヤレススピーカとの間において1つのBLEブロードキャストアイソクロナスストリーム(broadcast isochronous stream:BIS)論理トランスポートを用いる。 In certain embodiments, the broadcast audio topology includes one BLE broadcast isochronous stream between the first audio source or the second audio source and the primary and secondary wireless speakers. BIS) Use Logical Transport.

特定の実施形態では、切換えのための当該方法は、当該第1のオーディオトポロジが転送オーディオトポロジであり、当該第2のオーディオトポロジがデュアルストリームオーディオトポロジであり、かつ、当該ワイヤレスリンクの第1のセットが、当該セカンダリワイヤレススピーカと当該プライマリワイヤレススピーカとの間のワイヤレスリンクと、当該第1のオーディオソースと当該プライマリワイヤレススピーカとの間のワイヤレスリンクとにある場合、
・当該セカンダリワイヤレススピーカと当該プライマリワイヤレススピーカとの間の当該ワイヤレスリンクを終了させるステップと、
・当該プライマリワイヤレススピーカの役割パラメータをマスタからスレーブに変更するステップとを含む。
In certain embodiments, the method for switching comprises: the first audio topology is a forwarding audio topology; the second audio topology is a dual-stream audio topology; If set to a wireless link between the secondary wireless speaker and the primary wireless speaker and a wireless link between the first audio source and the primary wireless speaker,
- terminating the wireless link between the secondary wireless speaker and the primary wireless speaker;
• changing the role parameter of the primary wireless speaker from master to slave.

第2の局面に従うと、本開示は、命令を含むコンピュータプログラムプロダクトに関し、当該命令は、プライマリワイヤレススピーカおよび少なくとも1つのセカンダリワイヤレススピーカを含むオーディオレンダリングシステムによって実行されると、本発明の実施形態のうちいずれか1つに従った切換え方法を実行するように当該オーディオレンダリングシステムを構成し、当該プライマリワイヤレススピーカおよび当該少なくとも1つのセカンダリワイヤレススピーカの各々は、処理回路、無線通信ユニット、およびオーディオレンダリングユニットを備える。 According to a second aspect, the present disclosure relates to a computer program product comprising instructions which, when executed by an audio rendering system including a primary wireless speaker and at least one secondary wireless speaker, produces a computer program product of an embodiment of the present invention. wherein the primary wireless speaker and the at least one secondary wireless speaker each comprise processing circuitry, a wireless communication unit, and an audio rendering unit; Prepare.

第3の局面に従うと、本開示は、プライマリワイヤレススピーカおよび少なくとも1つのセカンダリワイヤレススピーカを含むオーディオレンダリングシステムに関し、当該プライマリワイヤレススピーカおよび当該セカンダリワイヤレススピーカの各々は、処理回路、無線通信ユニット、およびオーディオレンダリングユニットを備え、当該オーディオレンダリングシステムは、本発明の実施形態のいずれか1つに従った切換え方法を実行するように構成される。 According to a third aspect, the present disclosure relates to an audio rendering system including a primary wireless speaker and at least one secondary wireless speaker, each of the primary wireless speaker and the secondary wireless speaker including processing circuitry, a wireless communication unit, and audio A rendering unit, the audio rendering system being configured to perform the switching method according to any one of the embodiments of the invention.

特定の実施形態では、当該オーディオレンダリングシステムはさらに、単独で、または技術的に可能な任意の組合わせで検討される以下の特徴のうちの1つ以上を含み得る。 In particular embodiments, the audio rendering system may further include one or more of the following features, considered singly or in any technically possible combination.

特定の実施形態では、オーディオレンダリングシステムはワイヤレスイヤホンに対応する。 In certain embodiments, the audio rendering system corresponds to wireless earbuds.

特定の実施形態では、当該無線通信ユニットは、Bluetooth(登録商標)通信ユニット、好ましくはBLE通信ユニットである。 In a particular embodiment, the wireless communication unit is a Bluetooth® communication unit, preferably a BLE communication unit.

図面の簡単な説明
本発明は、非限定的な例として与えられる以下の説明を読むことによってより良く理解され得るとともに、図を参照して説明がなされる。
BRIEF DESCRIPTION OF THE FIGURES The invention can be better understood on reading the following description given as a non-limiting example and is explained with reference to the figures.

オーディオレンダリングシステムとオーディオソースとの間のさまざまなオーディオトポロジを示す概略図である。1 is a schematic diagram showing various audio topologies between an audio rendering system and an audio source; FIG. オーディオレンダリングシステムの例示的な実施形態を示す概略図である。1 is a schematic diagram illustrating an exemplary embodiment of an audio rendering system; FIG. さまざまなオーディオソース間での切換えのための方法についての例示的な実施形態の主要なステップを示す図である。Fig. 3 shows the main steps of an exemplary embodiment of a method for switching between various audio sources; さまざまなオーディオソース間での切換えのための方法についての別の例示的な実施形態の主要なステップを示す図である。FIG. 4 shows the main steps of another exemplary embodiment of a method for switching between various audio sources; 切換えシナリオを示す概略図である。Fig. 3 is a schematic diagram showing a switching scenario; 切換えシナリオを示す概略図である。Fig. 3 is a schematic diagram showing a switching scenario; オーディオレンダリングシステムによる転送オーディオトポロジからデュアルストリームオーディオトポロジへの切換えについての例示的な実施形態を示す図である。FIG. 10 illustrates an exemplary embodiment for switching from a forwarded audio topology to a dual stream audio topology by an audio rendering system;

これらの図において、図中同一の参照符号は同一または類似の要素を示している。明確にするために、図示される要素は別段の明示的な規定がない限り縮尺通りではない。 In these figures, the same reference numbers designate the same or similar elements. For clarity, the elements shown are not drawn to scale unless explicitly specified otherwise.

実施形態の説明
本開示では、オーディオソースは、1つ以上のワイヤレスリンクを介してオーディオストリームを送信することができる任意のデバイスであり得る。オーディオソースは、たとえば、スマートフォン、ラップトップ、音声アシスタント、タブレット等であり得る。
Description of Embodiments In this disclosure, an audio source may be any device capable of transmitting an audio stream over one or more wireless links. Audio sources can be, for example, smartphones, laptops, voice assistants, tablets, and the like.

オーディオレンダリングシステム10は、ワイヤレスリンクを介してオーディオストリームを受信するとともに、受信したオーディオストリームコンテンツを再生することでユーザにとって知覚可能にすることができる任意のデバイスであり得る。また、オーディオレンダリングシステム10は、プライマリワイヤレススピーカ11と少なくとも1つのセカンダリワイヤレススピーカ12とを備える。これらのスピーカの各々は、各ワイヤレススピーカによって再生されるべきオーディオデータがワイヤレスリンクを介して受信されるという意味で「ワイヤレス」である。プライマリワイヤレススピーカ11およびセカンダリワイヤレススピーカ12の各々は、たとえば、ワイヤレスラウドスピーカ、ワイヤレス音響または骨伝導型イヤピース、ワイヤレスサブウーファなどであってもよい。 Audio rendering system 10 may be any device capable of receiving an audio stream over a wireless link and rendering the received audio stream content perceptible to a user. The audio rendering system 10 also comprises a primary wireless speaker 11 and at least one secondary wireless speaker 12 . Each of these speakers is "wireless" in the sense that the audio data to be played by each wireless speaker is received via a wireless link. Each of primary wireless speaker 11 and secondary wireless speaker 12 may be, for example, a wireless loudspeaker, a wireless acoustic or bone conduction earpiece, a wireless subwoofer, or the like.

本開示は、第1のオーディオソース20および第2のオーディオソース21が別々のオーディオトポロジを用いる場合にオーディオレンダリングシステム10によって第1のオーディオソース20と第2のオーディオソース21とを切換えるための方法50に関する。各オーディオトポロジは、プライマリワイヤレススピーカ11とセカンダリワイヤレススピーカ12とオーディオソース20、21との間に確立された少なくとも1つのワイヤレスリンクのセットに対応する。 This disclosure provides a method for switching between the first audio source 20 and the second audio source 21 by the audio rendering system 10 when the first audio source 20 and the second audio source 21 use different audio topologies. 50. Each audio topology corresponds to a set of at least one wireless link established between the primary wireless speaker 11, the secondary wireless speaker 12 and the audio sources 20,21.

たとえば、オーディオレンダリングシステム10はワイヤレスイヤホンに対応しているが、本開示はこれに限定されず、プライマリワイヤレススピーカ11および少なくとも1つのセカンダリワイヤレススピーカ12を備える任意のタイプのオーディオレンダリングシステム10に適用可能である。 For example, although the audio rendering system 10 corresponds to wireless earbuds, the present disclosure is not so limited and is applicable to any type of audio rendering system 10 comprising a primary wireless speaker 11 and at least one secondary wireless speaker 12. is.

図1は、本開示において用いることができるさまざまなオーディオトポロジの非限定的な例を概略的に示す。 FIG. 1 schematically illustrates non-limiting examples of various audio topologies that can be used in this disclosure.

図1のパートa)は、「転送オーディオトポロジ」と称される第1のオーディオトポロジを示す。転送オーディオトポロジでは、ワイヤレスリンクのセットは2つのワイヤレスリンクを含む。第1のワイヤレスリンクは、オーディオソース20とプライマリワイヤレススピーカ11との間に確立される。第2のワイヤレスリンクは、プライマリワイヤレススピーカ11とセカンダリワイヤレススピーカ12との間に確立されて、プライマリワイヤレススピーカ11が、セカンダリワイヤレススピーカ12によって再生されるべきオーディオデータ(たとえば、ステレオオーディオストリームの特定のオーディオチャネル)を当該セカンダリワイヤレススピーカ12に転送することを可能にする。転送オーディオトポロジでは、オーディオソース20とセカンダリワイヤレススピーカ12との間にワイヤレスリンクは確立されない。 Part a) of FIG. 1 shows a first audio topology called "Transfer Audio Topology". In the transport audio topology, the set of wireless links includes two wireless links. A first wireless link is established between audio source 20 and primary wireless speaker 11 . A second wireless link is established between primary wireless speaker 11 and secondary wireless speaker 12 such that primary wireless speaker 11 transmits audio data to be played by secondary wireless speaker 12 (e.g., a particular audio stream of a stereo audio stream). audio channel) to the secondary wireless speaker 12. In a forwarded audio topology, no wireless link is established between audio source 20 and secondary wireless speaker 12 .

図1のパートb)は、「盗聴オーディオトポロジ」と称される第2のオーディオトポロジを示す。盗聴オーディオトポロジでは、ワイヤレスリンクのセットは2つのワイヤレスリンクを含む。第1のワイヤレスリンクは、オーディオソース20とプライマリワイヤレススピーカ11との間に確立される。第2のワイヤレスリンクは、プライマリワイヤレススピーカ11とセカンダリワイヤレススピーカ12との間に確立されて、プライマリワイヤレススピーカ11が第1のワイヤレスリンクに関する情報をセカンダリワイヤレススピーカ12に提供することを可能にし、これにより、セカンダリワイヤレススピーカ12が、オーディオソース20に実際には接続されることなく(点線によって表わされる)第1のワイヤレスリンク上で送信されるオーディオストリームコンテンツを傍受/盗聴することができるようになる。 Part b) of FIG. 1 shows a second audio topology called "eavesdropping audio topology". In the eavesdropping audio topology, the set of wireless links includes two wireless links. A first wireless link is established between audio source 20 and primary wireless speaker 11 . A second wireless link is established between primary wireless speaker 11 and secondary wireless speaker 12 to enable primary wireless speaker 11 to provide information about the first wireless link to secondary wireless speaker 12, which allows the secondary wireless speaker 12 to intercept/eavesdrop on the audio stream content transmitted over the first wireless link (represented by the dashed line) without actually being connected to the audio source 20. .

図1のパートc)は、「デュアルストリームオーディオトポロジ」と称される第3のオーディオトポロジを示す。デュアルストリームオーディオトポロジでは、ワイヤレスリンクのセットは2つのワイヤレスリンクを含む。第1のワイヤレスリンクは、オーディオソース20とプライマリワイヤレススピーカ11との間に確立される。第2のワイヤレスリンクは、オーディオソース20とセカンダリワイヤレススピーカ12との間に確立される。プライマリワイヤレススピーカ11およびセカンダリワイヤレススピーカ12の各々は、オーディオソース20との別個のポイントツーポイントワイヤレスリンクを介してそれ自体のオーディオデータ(たとえば、ステレオオーディオストリームの特定のオーディオチャネル)を受信する。 Part c) of FIG. 1 shows a third audio topology called "dual stream audio topology". In a dual stream audio topology, the set of wireless links includes two wireless links. A first wireless link is established between audio source 20 and primary wireless speaker 11 . A second wireless link is established between audio source 20 and secondary wireless speaker 12 . Each of primary wireless speaker 11 and secondary wireless speaker 12 receives its own audio data (eg, a particular audio channel of a stereo audio stream) via a separate point-to-point wireless link with audio source 20 .

図1のパートd)は、「ブロードキャストオーディオトポロジ」と称される第4のオーディオトポロジを示す。ブロードキャストオーディオトポロジでは、ワイヤレスリンクのセットは、一般に非接続モードを用いる単一のワイヤレスリンクを備える。したがって、ブロードキャストオーディオトポロジでは、オーディオソース20およびオーディオレンダリングシステム10は、必ずしもデータリンク層レベルで接続されるとは限らない。オーディオソース20の観点から見ると、異なるそれぞれのワイヤレス経路を介してプライマリワイヤレススピーカ11およびセカンダリワイヤレススピーカ12の両方にプロトコルデータユニットを送信するために用いられるのは、単一のデータリンク層構成だけである。プライマリワイヤレススピーカ11およびセカンダリワイヤレススピーカ12の各々は、オーディオソース20との別個のワイヤレス経路を介してオーディオストリーム全体を受信する。デュアルストリームオーディオトポロジと比べて、ポイントツーマルチポイントアーキテクチャの別々のワイヤレス経路を介して(プライマリワイヤレススピーカ11およびセカンダリワイヤレススピーカ12だけではなく)複数の受信機によって受信され得るオーディオソース20による送信は1つしか存在しない。 Part d) of FIG. 1 shows a fourth audio topology called "broadcast audio topology". In a broadcast audio topology, the set of wireless links typically comprises a single wireless link using disconnected mode. Thus, in a broadcast audio topology, audio source 20 and audio rendering system 10 are not necessarily connected at the data link layer level. From the perspective of audio source 20, only a single data link layer configuration is used to transmit protocol data units to both primary wireless speaker 11 and secondary wireless speaker 12 via different respective wireless paths. is. Each of primary wireless speaker 11 and secondary wireless speaker 12 receives the entire audio stream via a separate wireless path with audio source 20 . Compared to dual-stream audio topologies, one transmission by audio source 20 can be received by multiple receivers (rather than just primary wireless speaker 11 and secondary wireless speaker 12) via separate wireless paths in a point-to-multipoint architecture. Only one exists.

図2は、オーディオレンダリングシステム10の例示的な実施形態の主要な構成要素を概略的に示す。 FIG. 2 schematically shows the major components of an exemplary embodiment of audio rendering system 10. As shown in FIG.

図2に示すように、オーディオレンダリングシステム10は、プライマリワイヤレススピーカ11と少なくとも1つのセカンダリワイヤレススピーカ12とを備える。たとえば、プライマリワイヤレススピーカ11およびセカンダリワイヤレススピーカ12の各々は、ワイヤレスラウドスピーカ、ワイヤレスイヤピース、ワイヤレスサブウーファなどであり得る。 As shown in FIG. 2, audio rendering system 10 comprises primary wireless speaker 11 and at least one secondary wireless speaker 12 . For example, each of primary wireless speaker 11 and secondary wireless speaker 12 may be a wireless loudspeaker, a wireless earpiece, a wireless subwoofer, or the like.

プライマリワイヤレススピーカ11およびセカンダリワイヤレススピーカ12の各々は、無線通信ユニット110、120、処理回路111、121、およびオーディオレンダリングユニット112、122も備える。 Each of the primary wireless speaker 11 and secondary wireless speaker 12 also comprises a wireless communication unit 110,120, processing circuitry 111,121, and an audio rendering unit 112,122.

各々の無線通信ユニット110、120は、オーディオソースとのワイヤレスリンクを確立するために用いられるとともに、たとえば、当業者にとって公知であると見なされている構成要素(アンテナ、増幅器、局所発振器、ミキサ、アナログおよび/またはデジタルフィルタなど)を備える高周波回路に対応する。無線通信ユニット110、120は、少なくとも1つの無線通信プロトコルを実現する。たとえば、無線通信ユニット110、120は以下のうち少なくとも1つを含み得る。 Each wireless communication unit 110, 120 is used to establish a wireless link with an audio source and includes, for example, components (antennas, amplifiers, local oscillators, mixers, high frequency circuits with analog and/or digital filters, etc.). Wireless communication units 110, 120 implement at least one wireless communication protocol. For example, wireless communication units 110, 120 may include at least one of the following.

・Bluetooth(登録商標)通信ユニット、
・超広帯域(Ultra Wide-Band:UWB)通信ユニット、
・Wi-Fi(登録商標)通信ユニット、
・ZigBee(登録商標)通信ユニットなど。
・Bluetooth (registered trademark) communication unit,
・Ultra Wide-Band (UWB) communication unit,
- Wi-Fi (registered trademark) communication unit,
- ZigBee (registered trademark) communication unit, etc.

たとえば、各々の処理回路111、121は、1つ以上のプロセッサおよび格納手段(磁気ハードディスク、ソリッドステートディスク、光ディスク、電子メモリなど)を備える。当該格納手段には、第1のオーディオソース20と第2のオーディオソース21とを切換えるための方法50のステップのすべてまたは一部を実施するために実行されるべきプログラムコード命令のセットの形態でコンピュータプログラムプロダクトが格納されている。代替的には、または、これらの組合せで、処理回路111、121は、切換え方法50の上記ステップのすべてまたは一部を実施するように適合された、1つ以上のプログラマブル論理回路(FPGA、PLDなど)および/または1つ以上の専用の集積回路(ASIC)および/または個別の電子構成要素のセットなどを備え得る。 For example, each processing circuit 111, 121 comprises one or more processors and storage means (magnetic hard disks, solid state disks, optical disks, electronic memory, etc.). in the form of a set of program code instructions to be executed to implement all or part of the steps of the method 50 for switching between the first audio source 20 and the second audio source 21; A computer program product is stored. Alternatively, or in combination thereof, the processing circuits 111, 121 comprise one or more programmable logic circuits (FPGA, PLD etc.) and/or one or more dedicated integrated circuits (ASICs) and/or sets of discrete electronic components, and/or the like.

各オーディオレンダリングユニット112、122は、ユーザにとってオーディオストリームが聴取可能となるように適合された任意の適切な機器であり得る。このため、各オーディオレンダリングユニット112、122は、たとえば、如何なる種類の電気音響変換器であってもよい。 Each audio rendering unit 112, 122 may be any suitable device adapted to make an audio stream audible to a user. Thus, each audio rendering unit 112, 122 may be, for example, any kind of electro-acoustic transducer.

オーディオレンダリングシステム10の処理回路111、121、無線通信ユニット110、120およびオーディオレンダリングユニット112、122は、以下に記載する切換え方法50のステップを実施するために、ソフトウェア(特定のコンピュータプログラムプロダクト)によって、および/またはハードウェア(プロセッサ、FPGA、PLD、ASIC、個別の電子部品、高周波回路、電気音響変換器など)によって構成された手段のセットを形成する。 The processing circuits 111, 121, wireless communication units 110, 120 and audio rendering units 112, 122 of the audio rendering system 10 are configured by software (a particular computer program product) to implement the steps of the switching method 50 described below. , and/or form a set of means constituted by hardware (processors, FPGAs, PLDs, ASICs, discrete electronic components, high frequency circuits, electroacoustic transducers, etc.).

以下の説明では、オーディオレンダリングシステム10の無線通信ユニット110、120は、非限定的には、Bluetooth(登録商標)通信ユニットであると見なされる。したがって、オーディオレンダリングシステム10によって確立されるオーディオソースとのワイヤレスリンクや、プライマリワイヤレススピーカ11とセカンダリワイヤレススピーカ12との間に確立されるワイヤレスリンクはBluetooth(登録商標)リンクであると見なされる。 In the following description, wireless communication units 110, 120 of audio rendering system 10 are considered, without limitation, to be Bluetooth® communication units. Therefore, the wireless link established by the audio rendering system 10 with the audio source and the wireless link established between the primary wireless speaker 11 and the secondary wireless speaker 12 are considered to be Bluetooth® links.

本開示では、オーディオストリームは、オーディオ信号を表わすアプリケーションレベルデータに対応しており、たとえば、オーディオストリーミングアプリケーションから生じるビットストリーム、アプリケーションによって読出されるローカルに格納された音楽ファイル、オーディオサーバの出力などであり得る。オーディオストリームコンテンツは、オーディオレンダリングシステム10によって実際に再生されるオーディオデータを表わす有用なデータ(対メタデータ)に対応する。オーディオストリームコンテンツは、1つ以上のオーディオチャネル(たとえば、モノラル音楽またはステレオ音楽など)を含み得る。 In this disclosure, an audio stream corresponds to application level data representing an audio signal, such as a bitstream originating from an audio streaming application, a locally stored music file read by an application, the output of an audio server, etc. could be. Audio stream content corresponds to useful data (vs. metadata) representing the audio data that is actually played by the audio rendering system 10 . Audio stream content may include one or more audio channels (eg, mono or stereo music, etc.).

Bluetooth(登録商標)オーディオストリームは、Bluetooth(登録商標)用語を指しており、オーディオソースとオーディオレンダリングシステム10との間でアプリケーションレベルのオーディオストリームコンテンツをストリーミングするための論理通信を指定する。Bluetooth(登録商標)オーディオストリームは、単一のBluetooth(登録商標)論理リンク上でBluetooth(登録商標)パケットを用いる(複数のBluetooth(登録商標)オーディオストリームが同じ論理リンクを用いることができる)。 A Bluetooth® audio stream refers to the Bluetooth® terminology and specifies the logical communication for streaming application-level audio stream content between an audio source and the audio rendering system 10 . A Bluetooth® audio stream uses Bluetooth® packets on a single Bluetooth® logical link (multiple Bluetooth® audio streams can use the same logical link).

たとえば、デュアルストリームオーディオトポロジは、オーディオソースとそれぞれのプライマリワイヤレススピーカ11およびセカンダリワイヤレススピーカ12との間のBLE接続型アイソクロナスストリーム(CIS)論理トランスポートを用いる2つのBluetooth(登録商標)オーディオストリームを用いてもよい。一例として、ブロードキャストオーディオトポロジは、オーディオソースとプライマリワイヤレススピーカ11およびセカンダリワイヤレススピーカ12との間の1つのBLEブロードキャストアイソクロナスストリーム(BIS)論理トランスポートを用いて1つのBluetooth(登録商標)オーディオストリームを用いてもよい。 For example, a dual-stream audio topology uses two Bluetooth® audio streams using BLE Connected Isochronous Stream (CIS) logical transport between the audio source and respective primary and secondary wireless speakers 11 and 12. may As an example, the broadcast audio topology uses one Bluetooth® audio stream with one BLE Broadcast Isochronous Stream (BIS) logical transport between the audio source and primary and secondary wireless speakers 11 and 12. may

また、上述したように、オーディオレンダリングシステム10は、それぞれのデータリンク層が構成されて、接続モードを用いてプロトコルデータユニットを交換する準備ができている場合、オーディオソースとのワイヤレスリンクによって「接続されている」と称される。 Also, as described above, the audio rendering system 10 may be "connected" by a wireless link with an audio source if the respective data link layer is configured and ready to exchange protocol data units using the connected mode. It is said that

また、オーディオストリームコンテンツがオーディオソースからオーディオレンダリングシステム10に無線で送信されるとともに、オーディオレンダリングシステム10が受信済みの無線信号を処理してオーディオソースによって送信されるオーディオストリームコンテンツを抽出する場合、オーディオストリームは「アクティブ」と称される。オーディオストリームコンテンツがいずれも無線で送信されない場合、またはオーディオストリームコンテンツが無線で送信されるが、受信済みの無線信号からオーディオレンダリングシステム10によって抽出されない場合、オーディオストリームは「非アクティブ」と称される。 Also, when audio stream content is wirelessly transmitted from an audio source to the audio rendering system 10 and the audio rendering system 10 processes the received wireless signal to extract the audio stream content transmitted by the audio source, the audio A stream is called "active". An audio stream is said to be "inactive" if none of the audio stream content is transmitted over the air, or if the audio stream content is transmitted over the air but not extracted by the audio rendering system 10 from the received over-the-air signal. .

図3は、第1のオーディオソース20と第2のオーディオソース21とを切換えるための方法50についての例示的な実施形態の主要なステップを概略的に示す。上記ステップはオーディオレンダリングシステム10によって実行される。 FIG. 3 schematically shows the main steps of an exemplary embodiment of a method 50 for switching between the first audio source 20 and the second audio source 21. As shown in FIG. The above steps are performed by the audio rendering system 10 .

図3によって示されるように、上記切換え方法50は、プライマリワイヤレススピーカ11とセカンダリワイヤレススピーカ12と第2のオーディオソース21との間のワイヤレスリンクの第2のセットを含む第2のオーディオトポロジを用いることによって、第2のオーディオソース21から第2のオーディオストリームを受信するように切換えるための要求を受信するステップ51を含む。 As illustrated by FIG. 3, the switching method 50 uses a second audio topology that includes a second set of wireless links between the primary wireless speaker 11, the secondary wireless speaker 12 and the second audio source 21. Thereby comprising a step 51 of receiving a request to switch to receive the second audio stream from the second audio source 21 .

第2のオーディオトポロジは、第1のオーディオトポロジとは異なっており、さまざまなパラメータに基づいて決定され得る。 The second audio topology is different than the first audio topology and can be determined based on various parameters.

たとえば、第2のオーディオトポロジは、いくつかの実施形態では、第2のオーディオソース21のオーディオソース能力に基づいて決定され得る。その場合、オーディオレンダリングシステム10と第2のオーディオソース21との間に第1のワイヤレスリンクを確立する際に、第2のオーディオソース21は、サポートされているオーディオトポロジのリストを提供し得る。このリストは、後の使用のためにオーディオレンダリングシステム10のメモリに格納され得る。第2のオーディオソース21に切換えるための要求を受信すると、このリストが取出され得るとともに、サポートされているオーディオトポロジの中から第2のオーディオトポロジが選択され得る。別の例に従うと、第2のオーディオソース21は、特定のオーディオトポロジを第2のオーディオトポロジとして用いることを明示的に要求し得る。 For example, the secondary audio topology may be determined based on the audio source capabilities of secondary audio source 21 in some embodiments. In that case, when establishing the first wireless link between the audio rendering system 10 and the second audio source 21, the second audio source 21 may provide a list of supported audio topologies. This list can be stored in the memory of the audio rendering system 10 for later use. Upon receiving a request to switch to the second audio source 21, this list can be retrieved and the second audio topology selected from among the supported audio topologies. According to another example, the second audio source 21 may explicitly request to use a particular audio topology as the second audio topology.

さらに別の例に従うと、第2のオーディオトポロジは、いくつかの実施形態では、オーディオストリーム能力に基づいて決定され得る。実際には、第2のオーディオストリームが特定のオーディオトポロジを第2のオーディオトポロジとして用いることを必要とする可能性がある。その場合、第2のオーディオソース21に切換えるための要求を受信すると、オーディオレンダリングシステム10は、第2のオーディオストリームが特定のオーディオトポロジを用いることを必要とするため、この特定のオーディオトポロジを第2のオーディオトポロジとして選択することを決定し得る。 Pursuant to yet another example, the second audio topology may be determined based on audio stream capabilities in some embodiments. In practice, the secondary audio stream may require using a specific audio topology as the secondary audio topology. In that case, upon receiving a request to switch to the second audio source 21, the audio rendering system 10 will require the second audio stream to use a particular audio topology, and will switch this particular audio topology to the second audio source. 2 audio topology.

上述の説明に基づいて、(たとえば、第2のオーディオソース21のオーディオソース能力を読取ることによって)第2のオーディオソース21とオーディオレンダリングシステム10との間に第1のワイヤレスリンクが確立される場合、新しいオーディオストリームが(たとえば、新しいオーディオストリーム指示ブロードキャストメッセージまたはユニキャスト要求で)利用可能であることが検出される場合などに、第2のオーディオトポロジが決定され得ることが理解される。 Based on the discussion above, if a first wireless link is established between the second audio source 21 and the audio rendering system 10 (eg, by reading the audio source capabilities of the second audio source 21) , such as when it is detected that a new audio stream is available (eg, in a new audio stream indication broadcast message or unicast request), a second audio topology may be determined.

また、切換え要求が、たとえば、オーディオレンダリングシステム10に接続されたさまざまなオーディオソースから利用可能なオーディオストリームのそれぞれの優先順位に基づくなどして、第2のオーディオソース21または第1のオーディオソース20によってトリガされてもよく、ユーザによって手動でトリガされてもよく、オーディオレンダリングシステム10によって自動的にトリガされてもよいことが強調される。 Also, the switching request may be based, for example, on the priority of each of the audio streams available from the various audio sources connected to the audio rendering system 10, such as the second audio source 21 or the first audio source 20. , manually by the user, or automatically by the audio rendering system 10 .

切換え方法50は、オーディオレンダリングシステム10が切換え要求を受信すると、第2のオーディオトポロジを用いることによって第2のオーディオストリームを受信できるようにするために、第2のオーディオトポロジのワイヤレスリンクの第2のセットのうちすべてのワイヤレスリンクを確立するステップ52を含む。 Switching method 50, when audio rendering system 10 receives a switch request, switches the second audio link of the wireless link of the second audio topology to enable reception of the second audio stream by using the second audio topology. establishing wireless links 52 for all of the set of .

場合によっては、第1のオーディオトポロジから第2のオーディオトポロジへの切換えは、ワイヤレスリンクの新しいセットを確立することだけでなく、プライマリワイヤレススピーカ11およびセカンダリワイヤレススピーカ12のオーディオ構成を変更することも必要とし得ることに留意されたい。プライマリワイヤレススピーカ11およびセカンダリワイヤレススピーカ12のオーディオ構成は、確立されたワイヤレスリンク上のオーディオレンダリングシステム10の挙動に影響を及ぼすパラメータの値に対応する。たとえば、(第1のオーディオトポロジおよび第2のオーディオトポロジにそれぞれ関連付けられる)第1のオーディオ構成および第2のオーディオ構成は、以下のパラメータのうち少なくとも1つを含む。 In some cases, switching from the first audio topology to the second audio topology not only establishes a new set of wireless links, but also changes the audio configuration of primary wireless speaker 11 and secondary wireless speaker 12. Note that you may need The audio configuration of primary wireless speaker 11 and secondary wireless speaker 12 correspond to values of parameters that affect the behavior of audio rendering system 10 over the established wireless link. For example, the first audio configuration and the second audio configuration (associated with the first audio topology and the second audio topology, respectively) include at least one of the following parameters.

・役割パラメータ、
・同期パラメータ、
・オーディオ符号化パラメータ、
・チャネルマッピングパラメータなど。
- role parameters,
・synchronization parameters,
- audio encoding parameters,
- Channel mapping parameters, etc.

役割パラメータは、オーディオレンダリングシステム10によって確立される各ワイヤレスリンクごとに、プライマリワイヤレススピーカ11またはセカンダリワイヤレススピーカ12がこのワイヤレスリンク上で「マスタ」として動作するかまたは「スレーブ」として動作するかを示す。たとえば、転送オーディオトポロジでは、ワイヤレスリンクのセットのうち両方のワイヤレスリンクに関与するプライマリワイヤレススピーカ11は、上記ワイヤレスリンクの両方の上で「マスタ」として機能し得る。さらに、セカンダリワイヤレススピーカ12は、それが関与する単一のワイヤレスリンク上で「スレーブ」として機能し得る。デュアルストリームオーディオトポロジでは、プライマリワイヤレススピーカ11およびセカンダリワイヤレススピーカ12の両方が、オーディオソースなどとのワイヤレスリンク上で「スレーブ」として機能し得る。 The role parameter indicates, for each wireless link established by the audio rendering system 10, whether the primary wireless speaker 11 or secondary wireless speaker 12 acts as a "master" or "slave" on this wireless link. . For example, in a forwarded audio topology, a primary wireless speaker 11 involved in both wireless links of a set of wireless links may act as a "master" over both of said wireless links. Additionally, secondary wireless speaker 12 may act as a "slave" on the single wireless link it participates in. In a dual-stream audio topology, both primary wireless speaker 11 and secondary wireless speaker 12 may act as "slaves" on a wireless link, such as with an audio source.

同期パラメータは、プライマリワイヤレススピーカ11およびセカンダリワイヤレススピーカ12によってそれぞれ再生されるオーディオデータが時間の点でどのように同期されるかを示す。たとえば、転送オーディオトポロジでは、プライマリワイヤレススピーカ11は、最初にストリーミングクロック値を評価し、次いで、それをプライマリワイヤレススピーカ11とセカンダリワイヤレススピーカ12との間で同期されたローカルクロックの値に変換し、これを用いて、セカンダリワイヤレススピーカ12に転送されるオーディオデータにタイムスタンプを刻印し得る。デュアルストリームオーディオトポロジでは、オーディオソースによってオーディオデータにタイムスタンプを刻印するためにBluetooth(登録商標)クロックが直接用いられ得るので、ローカルクロック値への変換は不要である。 The synchronization parameters indicate how the audio data played by primary wireless speaker 11 and secondary wireless speaker 12 respectively are synchronized in time. For example, in a forwarded audio topology, the primary wireless speaker 11 first evaluates the streaming clock value and then converts it to a local clock value that is synchronized between the primary wireless speaker 11 and the secondary wireless speaker 12; This can be used to timestamp the audio data transferred to the secondary wireless speaker 12 . In a dual-stream audio topology, no conversion to a local clock value is necessary as the Bluetooth® clock can be used directly by the audio source to time stamp the audio data.

オーディオ符号化パラメータは、どのタイプのオーディオコーデックが用いられるかを示す。たとえば、デュアルストリームオーディオトポロジは、より高いビットレートのオーディオコーデックを用いてもよい。なぜなら、たとえば、プライマリワイヤレススピーカ11およびセカンダリワイヤレススピーカ12の各々がステレオオーディオストリームの2つのオーディオチャネルのうち1つのオーディオチャネルしか受信しないからである。さらに、転送オーディオトポロジは、より低いビットレートのオーディオコーデックを用いてもよい。用いられるオーディオコーデックのタイプはオーディオソースの能力に左右される可能性もある。 The audio coding parameters indicate what type of audio codec is used. For example, a dual-stream audio topology may use a higher bitrate audio codec. This is because, for example, primary wireless speaker 11 and secondary wireless speaker 12 each receive only one of the two audio channels of the stereo audio stream. In addition, the forward audio topology may use lower bitrate audio codecs. The type of audio codec used may also depend on the capabilities of the audio source.

チャネルマッピングパラメータは、オーディオチャネルがどのようにマッピングされるかを示す。たとえば、転送オーディオトポロジでは、プライマリワイヤレススピーカ11は、ステレオオーディオストリームの両方のオーディオチャネルを受信し、それ自体のオーディオチャネルのみを再生し、他方のオーディオチャネルをセカンダリワイヤレススピーカ12に転送する。デュアルストリームオーディオトポロジでは、プライマリワイヤレススピーカ11およびセカンダリワイヤレススピーカ12の各々は、ステレオオーディオストリームのそれ自体のオーディオチャネルに対応するモノラルオーディオストリームのみを受信する。ブロードキャストオーディオトポロジでは、プライマリワイヤレススピーカ11およびセカンダリワイヤレススピーカ12の各々は、ステレオオーディオストリームを受信するが、ステレオオーディオストリームのそれ自体のオーディオチャネルしか再生しない。 The channel mapping parameter indicates how the audio channels are mapped. For example, in a forwarded audio topology, primary wireless speaker 11 receives both audio channels of a stereo audio stream, plays only its own audio channel, and forwards the other audio channel to secondary wireless speaker 12 . In a dual stream audio topology, primary wireless speaker 11 and secondary wireless speaker 12 each receive only a mono audio stream corresponding to its own audio channel of the stereo audio stream. In a broadcast audio topology, primary wireless speaker 11 and secondary wireless speaker 12 each receive a stereo audio stream, but only play their own audio channel of the stereo audio stream.

当然ながら、上記パラメータと組合わせて、または上記パラメータの代わりに、他のパラメータがオーディオ構成に含まれてもよい。 Of course, other parameters may be included in the audio configuration in combination with or instead of the above parameters.

したがって、第1のオーディオソース20から第2のオーディオソース21への切換えは、第1のオーディオ構成から第2のオーディオ構成への切換えも必要とする可能性がある。切換え方法50は、必要に応じて、
・第2のオーディオトポロジで用いられるべきプライマリワイヤレススピーカ11および第2のワイヤレススピーカ12の第2のオーディオ構成を取得するステップと、
・第2のオーディオストリームの受信を開始する前に、プライマリワイヤレススピーカ11およびセカンダリワイヤレススピーカ12を第2のオーディオ構成で構成するステップと、
を含む付加的な任意のステップを含み得る。
Therefore, switching from the first audio source 20 to the second audio source 21 may also require switching from the first audio configuration to the second audio configuration. Switching method 50 optionally includes:
- obtaining a second audio configuration of the primary wireless speaker 11 and the second wireless speaker 12 to be used in a second audio topology;
- configuring the primary wireless speaker 11 and the secondary wireless speaker 12 in a second audio configuration before starting to receive the second audio stream;
Additional optional steps may include.

第2のオーディオトポロジが動作可能になると、切換え方法50は、オーディオレンダリングシステム10によって第2のオーディオストリームを再生するために第2のオーディオストリームの受信を開始するステップ53を含む。 Once the second audio topology is operational, switching method 50 includes starting 53 to receive the second audio stream for playback by audio rendering system 10 .

オーディオレンダリングシステム10が第2のオーディオソース21から第2のオーディオストリームを受信している間、切換え方法50は、オーディオレンダリングシステム10と第1のオーディオソース20とが接続されたままとなるように、ワイヤレスリンクの第1のセットのうち少なくとも1つのワイヤレスリンクを維持するステップ54を含む。 While audio rendering system 10 is receiving a second audio stream from second audio source 21, switching method 50 causes audio rendering system 10 and first audio source 20 to remain connected. , maintaining 54 at least one wireless link of the first set of wireless links.

いくつかの実施形態では、第1のオーディオソースとプライマリワイヤレススピーカ11およびセカンダリワイヤレススピーカ12のうちの1つとの間の単一のワイヤレスリンクしか維持することができない。他の実施形態では、第1のオーディオトポロジが第2のオーディオトポロジと共存するように第1のセットのうちすべてのワイヤレスリンクを維持することを含め、2つ以上のワイヤレスリンクを維持することが可能である。また、維持されたワイヤレスリンクの数を時間とともに変化させることが可能である。たとえば、最初に、予め定められた期間にわたって第1のセットのワイヤレスリンクをすべて維持し、次いで、第1のオーディオソース20とオーディオレンダリングシステム10との間に維持されるのが第1のセットのうち1つのワイヤレスリンクのみとなるまでワイヤレスリンクのいくつかを終了させること、などが可能である。 In some embodiments, only a single wireless link between the first audio source and one of primary wireless speaker 11 and secondary wireless speaker 12 can be maintained. In other embodiments, maintaining two or more wireless links includes maintaining all wireless links in the first set such that the first audio topology coexists with the second audio topology. It is possible. Also, the number of wireless links maintained can vary over time. For example, first all of the first set of wireless links are maintained for a predetermined period of time, and then only the first set of wireless links are maintained between the first audio source 20 and the audio rendering system 10 . It is possible to terminate some of the wireless links until only one of them remains, and so on.

第1のオーディオトポロジが少なくとも部分的に維持されているおかげで、第1のオーディオストリームが先行技術の解決策の場合よりも長くアクティブに維持され得ることにより、ユーザ体験を向上させ得る。また、第1のオーディオソースからオーディオストリームを受信するように切換え戻すための切換え戻し要求はいずれも、先行技術の解決策の場合よりも迅速に受信および処理されるだろう。 Due to the fact that the first audio topology is at least partially maintained, the first audio stream can be kept active longer than in prior art solutions, thereby improving the user experience. Also, any switch back request to switch back to receiving the audio stream from the first audio source will be received and processed more quickly than with prior art solutions.

図4は、切換え方法50についての例示的な実施形態の主要なステップを概略的に示す。図4に示すように、切換え方法50は図3に示すステップを全て含む。 FIG. 4 schematically shows the main steps of an exemplary embodiment for switching method 50 . As shown in FIG. 4, switching method 50 includes all of the steps shown in FIG.

第2のオーディオソース21からの第2のオーディオストリームの受信を開始した後の或る時点で、切換え方法50は、オーディオレンダリングシステム10によって、第1のオーディオソース20から第1のオーディオストリームを受信するように切換え戻すための要求を受信するステップ55を含む。切換え要求(ステップ51)について上述したように、切換え戻し要求は、たとえば、オーディオレンダリングシステム10に接続されたさまざまなオーディオソースから利用可能なオーディオストリームのそれぞれの優先順位に基づくなどして、第2のオーディオソース21または第1のオーディオソース20によってトリガされてもよく、ユーザによって手動でトリガされてもよく、オーディオレンダリングシステム10によって自動的にトリガされてもよい。 At some point after starting to receive the second audio stream from the second audio source 21, the switching method 50 causes the audio rendering system 10 to receive the first audio stream from the first audio source 20. It includes a step 55 of receiving a request to switch back to doing so. As described above for the switch request (step 51 ), the switch back request may be based on the priority of each of the audio streams available from the various audio sources connected to the audio rendering system 10, for example, the second or the first audio source 20 , manually by the user, or automatically by the audio rendering system 10 .

上述したように、第1のオーディオトポロジのワイヤレスリンクの第1のセットのうち少なくとも1つのワイヤレスリンクが維持される。ワイヤレスリンクの第1のセットのうちすべてのワイヤレスリンクが維持されていた場合、第1のオーディオトポロジのワイヤレスリンクを再確立する必要はない。ワイヤレスリンクの第1のセットのうちすべてのワイヤレスリンクが維持されていたわけではなかった場合、切換え方法50は、第1のオーディオトポロジのワイヤレスリンクの第1のセットのうちすべてのワイヤレスリンクを確立するステップ56を含む。当該ステップ中に、ワイヤレスリンクの第1のセットのうち維持されていないワイヤレスリンクが再確立される。 As described above, at least one wireless link of the first set of wireless links of the first audio topology is maintained. If all wireless links of the first set of wireless links have been maintained, there is no need to re-establish the wireless links of the first audio topology. If all wireless links of the first set of wireless links were not maintained, the switching method 50 establishes all wireless links of the first set of wireless links of the first audio topology. including step 56; During that step, the unmaintained wireless links of the first set of wireless links are re-established.

ワイヤレスリンクの第1のセットによって定義される第1のオーディオトポロジがオーディオレンダリングシステム10のメモリに格納され得ることに留意されたい。したがって、切換え戻し要求を受信すると、第1のオーディオトポロジは、上記メモリ内で取出されることによって迅速に決定される。代替的には、第1のオーディオトポロジはまた、上記オーディオレンダリングシステム10と上記第1のオーディオソース20との間に維持されるワイヤレスリンクを介して第1のオーディオソース20から受信されてもよい。実際には、ワイヤレスリンクが第1のオーディオソース20で維持されていたおかげで、この情報も迅速に取出すことができる。 Note that a first audio topology defined by the first set of wireless links may be stored in memory of audio rendering system 10 . Thus, upon receiving a switch back request, the first audio topology is quickly determined by being retrieved in said memory. Alternatively, the first audio topology may also be received from the first audio source 20 via a wireless link maintained between the audio rendering system 10 and the first audio source 20. . In fact, thanks to the wireless link maintained with the first audio source 20, this information can also be quickly retrieved.

前述したように、第1のオーディオトポロジを動作可能にするために、プライマリワイヤレススピーカ11およびセカンダリワイヤレススピーカ12のオーディオ構成も変更することが必要となる可能性がある。好ましくは、第2のオーディオソース21への切換え前に第1のオーディオソース20で用いられた第1のオーディオ構成はオーディオレンダリングシステム10のメモリに格納される。その場合、第1のオーディオ構成は、プライマリワイヤレススピーカ11およびセカンダリワイヤレススピーカ12をより迅速に構成するために、メモリから取出すことができる。代替的には、第1のオーディオ構成はまた、上記オーディオレンダリングシステム10と上記第1のオーディオソース20との間に維持されるワイヤレスリンクを介して第1のオーディオソース20から受信されてもよい。 As previously mentioned, the audio configuration of primary wireless speaker 11 and secondary wireless speaker 12 may also need to be changed to enable the first audio topology. Preferably, the first audio configuration used by the first audio source 20 before switching to the second audio source 21 is stored in the memory of the audio rendering system 10 . The first audio configuration can then be retrieved from memory to more quickly configure the primary wireless speaker 11 and the secondary wireless speaker 12 . Alternatively, the first audio composition may also be received from the first audio source 20 via a wireless link maintained between the audio rendering system 10 and the first audio source 20. .

第1のオーディオトポロジが動作可能になると、当該切換え方法50は、第1のオーディオソース20からの第1のオーディオストリームの受信を開始する(すなわち、第1のオーディオストリームがアクティブになる)ステップ57を含む。 Once the first audio topology is operational, the switching method 50 begins receiving the first audio stream from the first audio source 20 (i.e. the first audio stream becomes active) step 57. including.

好ましくは、切換え方法50は、第1のオーディオストリームを受信している間、オーディオレンダリングシステム10と第2のオーディオソース21とを、ワイヤレスリンクの第2のセットのうち少なくとも1つのワイヤレスリンクによって接続された状態で維持する任意のステップ58を含む。ワイヤレスリンクの第1のセットのうち少なくとも1つのワイヤレスリンクを維持することに関して上述したことはすべて、ここでも該当する。特に、必要に応じて第2のオーディオソース21への切換え戻しを促進できるようにするために、第2のオーディオトポロジのワイヤレスリンクの第2のセットのうちすべてのワイヤレスリンクを維持することが可能である。 Preferably, the switching method 50 connects the audio rendering system 10 and the second audio source 21 by at least one wireless link of the second set of wireless links while receiving the first audio stream. including an optional step 58 to keep the All that has been said above regarding maintaining at least one wireless link of the first set of wireless links also applies here. In particular, it is possible to maintain all wireless links of the second set of wireless links of the second audio topology in order to facilitate switching back to the second audio source 21 if necessary. is.

本開示は、第1のオーディオトポロジから当該第1のオーディオトポロジとは異なる第2のオーディオトポロジへの任意の切換えに関する。しかしながら、以下のユースケースが特に関連している。 The present disclosure relates to any switching from a first audio topology to a second audio topology different from the first audio topology. However, the following use cases are particularly relevant.

・第1のオーディオトポロジが転送オーディオトポロジであり、第2のオーディオトポロジがデュアルストリームオーディオトポロジまたはブロードキャストオーディオトポロジである。 - The first audio topology is a transport audio topology and the second audio topology is a dual stream audio topology or a broadcast audio topology.

・第1のオーディオトポロジが盗聴オーディオトポロジであり、第2のオーディオトポロジがデュアルストリームオーディオトポロジまたはブロードキャストオーディオトポロジである。 - The first audio topology is a wiretap audio topology and the second audio topology is a dual stream audio topology or a broadcast audio topology.

図5は、転送オーディオトポロジからデュアルストリームオーディオトポロジへの切換えを概略的に示す。 FIG. 5 schematically illustrates switching from a forwarded audio topology to a dual stream audio topology.

図5のパートa)において、オーディオレンダリングシステム10(ワイヤレスイヤホン)は、転送オーディオトポロジを用いて第1のオーディオソース20(ラップトップ)から第1のオーディオストリームを受信する。転送オーディオトポロジを用いる場合、第1のオーディオソース20は第1のワイヤレスリンクによってプライマリワイヤレススピーカ11に接続され、プライマリワイヤレススピーカ11は、第2のワイヤレスリンクによってセカンダリワイヤレススピーカ12に接続される。 In part a) of FIG. 5, the audio rendering system 10 (wireless earphones) receives a first audio stream from a first audio source 20 (laptop) using a forwarded audio topology. With a forwarded audio topology, first audio source 20 is connected to primary wireless speaker 11 by a first wireless link, and primary wireless speaker 11 is connected to secondary wireless speaker 12 by a second wireless link.

図5のパートb)において、オーディオレンダリングシステム10は、デュアルストリームオーディオトポロジを用いて、第2のオーディオソース21(スマートフォン)から第2のオーディオストリームを受信するように切換わる。デュアルストリームオーディオトポロジを用いる場合、第1のオーディオソース20は、第1のワイヤレスリンクによってプライマリワイヤレススピーカ11に接続され、第2のワイヤレスリンクによってセカンダリワイヤレススピーカ12に接続される。図5のパートb)に示されるように、オーディオレンダリングシステム10が第2のオーディオストリームを受信している間、(点線によって表わされる)転送オーディオトポロジのワイヤレスリンクが維持される。 In part b) of FIG. 5, the audio rendering system 10 switches to receive the second audio stream from the second audio source 21 (smartphone) using a dual stream audio topology. When using a dual-stream audio topology, first audio source 20 is connected to primary wireless speaker 11 by a first wireless link and to secondary wireless speaker 12 by a second wireless link. As shown in part b) of FIG. 5, the wireless link of the forward audio topology (represented by the dashed line) is maintained while the audio rendering system 10 receives the second audio stream.

図6は、デュアルストリームオーディオトポロジからブロードキャストオーディオトポロジへの切換えを概略的に示す。 FIG. 6 schematically illustrates switching from a dual stream audio topology to a broadcast audio topology.

図6のパートa)において、オーディオレンダリングシステム10(ワイヤレスイヤホン)は、デュアルストリームオーディオトポロジを用いて第1のオーディオソース20(スマートフォン)から第1のオーディオストリームを受信する。デュアルストリームオーディオトポロジを用いる場合、第1のオーディオソース20は、第1のワイヤレスリンクによってプライマリワイヤレススピーカ11に接続され、第2のワイヤレスリンクによってセカンダリワイヤレススピーカ12に接続される。 In part a) of FIG. 6, the audio rendering system 10 (wireless earbuds) receives a first audio stream from a first audio source 20 (smartphone) using a dual stream audio topology. When using a dual-stream audio topology, first audio source 20 is connected to primary wireless speaker 11 by a first wireless link and to secondary wireless speaker 12 by a second wireless link.

図6のパートb)において、オーディオレンダリングシステム10は、ブロードキャストオーディオトポロジを用いて、第2のオーディオソース21(火災警報などの警報)から第2のオーディオストリームを受信するように切換わる。図6のパートb)に示されるように、オーディオレンダリングシステム10が第2のオーディオストリームを受信している間、(点線によって表わされる)デュアルストリームオーディオトポロジのワイヤレスリンクが維持される。 In part b) of FIG. 6, the audio rendering system 10 switches to receive a second audio stream from a second audio source 21 (an alarm such as a fire alarm) using a broadcast audio topology. As shown in part b) of FIG. 6, the wireless link of the dual-stream audio topology (represented by the dashed line) is maintained while the audio rendering system 10 receives the second audio stream.

図7は、第1のオーディオソース(ラップトップ)での転送オーディオトポロジから第2のオーディオソース21(スマートフォン)でのデュアルストリームオーディオトポロジへの切換えの場合に切換え方法50が如何に実施され得るかを示す例示的な実施形態を表わす。 FIG. 7 shows how a switching method 50 can be implemented in the case of switching from a forwarded audio topology at a first audio source (laptop) to a dual stream audio topology at a second audio source 21 (smartphone). represents an exemplary embodiment showing

最初に、第1のオーディオソース20からの第1のオーディオストリームはアクティブであり、このため、第1のオーディオストリームコンテンツは、第1のオーディオソース20によって送信され、オーディオレンダリングシステム10(ワイヤレスイヤホン)によって受信される(S70を参照)。次いで、第2のオーディオソース21は、プライマリワイヤレススピーカ11とのワイヤレスリンクを確立し(S71を参照)、オーディオレンダリングシステム10が第2のオーディオソース21に切換わるべきであることを示す切換え要求が受信される(S72を参照)。図示の例では、オーディオレンダリングシステム10は、受信した切換え要求に基づいて、第1のオーディオストリームが非アクティブになるように第1のオーディオストリームの送信を停止するよう第1のオーディオソース20に要求する(S73を参照)。次いで、オーディオレンダリングシステム10は、たとえば、オーディオレンダリングシステム10によって予め格納された、および/もしくは第2のオーディオソース21から受信された第2のオーディオソース21のオーディオソース能力に基づいて、または、第2のオーディオストリームのオーディオストリーム能力などに基づいて、第2のオーディオトポロジを決定する(S74を参照)。次いで、オーディオレンダリングシステム10は、セカンダリワイヤレススピーカ12とプライマリワイヤレススピーカ11との間の転送オーディオトポロジのワイヤレスリンクを終了させる(S75を参照)。また、オーディオレンダリングシステム10および第1のオーディオソース20は、第1のオーディオソース20とプライマリワイヤレススピーカ11との間の転送オーディオトポロジのワイヤレスリンク上のプライマリワイヤレススピーカ11の役割を変更する。プライマリワイヤレススピーカ11の役割が「マスタ」から「スレーブ」に変更され、第1のオーディオソース20とプライマリワイヤレススピーカ11との間の転送オーディオトポロジのワイヤレスリンクが維持される(S76を参照)。次いで、オーディオレンダリングシステム10は、デュアルストリームオーディオトポロジのワイヤレスリンクのセットのうちのワイヤレスリンクを第2のオーディオソース21で確立する。プライマリワイヤレススピーカ11はワイヤレスリンクによって既に第2のオーディオソース21に接続されているので、第2のオーディオソース21とセカンダリワイヤレススピーカ12との間のワイヤレスリンクのみが確立される(S77を参照)。次いで、オーディオレンダリングシステム10は、プライマリワイヤレススピーカ11およびセカンダリワイヤレススピーカ12を、デュアルストリームオーディオトポロジで用いられるべきオーディオ構成で構成する(S78を参照)。最後に、第1のオーディオソース20およびプライマリワイヤレススピーカ11が転送オーディオトポロジのワイヤレスリンクによって接続されたままの状態で、第2のオーディオストリームコンテンツが第2のオーディオソース21によって送信されるとともにオーディオレンダリングシステム10によって処理されるように、第2のオーディオストリームがアクティブ化される(S79を参照)。 Initially, the first audio stream from the first audio source 20 is active, so the first audio stream content is transmitted by the first audio source 20 and the audio rendering system 10 (wireless earphones) (see S70). The second audio source 21 then establishes a wireless link with the primary wireless speaker 11 (see S71) and a switch request is issued indicating that the audio rendering system 10 should switch to the second audio source 21. Received (see S72). In the illustrated example, audio rendering system 10 requests first audio source 20 to stop transmitting the first audio stream so that the first audio stream becomes inactive based on the received switch request. (see S73). Audio rendering system 10 may then, for example, based on the audio source capabilities of second audio source 21 previously stored by audio rendering system 10 and/or received from second audio source 21, or A second audio topology is determined (see S74), such as based on the audio stream capabilities of the two audio streams. Audio rendering system 10 then terminates the wireless link of the transfer audio topology between secondary wireless speaker 12 and primary wireless speaker 11 (see S75). Audio rendering system 10 and first audio source 20 also change the role of primary wireless speaker 11 on the wireless link of the transfer audio topology between first audio source 20 and primary wireless speaker 11 . The role of the primary wireless speaker 11 is changed from 'master' to 'slave' and the wireless link of the transfer audio topology between the first audio source 20 and the primary wireless speaker 11 is maintained (see S76). Audio rendering system 10 then establishes a wireless link of the set of wireless links of the dual-stream audio topology with second audio source 21 . Since the primary wireless speaker 11 is already connected to the second audio source 21 by a wireless link, only the wireless link between the second audio source 21 and the secondary wireless speaker 12 is established (see S77). Audio rendering system 10 then configures primary wireless speaker 11 and secondary wireless speaker 12 in the audio configuration to be used in the dual stream audio topology (see S78). Finally, while the first audio source 20 and the primary wireless speaker 11 remain connected by the wireless link of the transport audio topology, the second audio stream content is transmitted by the second audio source 21 and audio rendered. A second audio stream is activated for processing by system 10 (see S79).

図7に表わされる動作の順序が例示的なものであり、他の順序が実現可能であることに留意されたい。たとえば、図7では、第1のオーディオストリームは、切換え要求が受信された直後に非アクティブ化される。しかしながら、第1のオーディオストリームは、後で非アクティブ化されてもよく、(特に、第1のオーディオトポロジが完全に維持され、第2のオーディオトポロジと共存する場合)第2のオーディオストリームがアクティブ化された後に非アクティブ化されてもよい。 Note that the order of operations represented in FIG. 7 is exemplary and that other orders are possible. For example, in Figure 7, the first audio stream is deactivated immediately after the switch request is received. However, the first audio stream may later be deactivated and the second audio stream activated (particularly if the first audio topology is fully maintained and coexists with the second audio topology). may be deactivated after being activated.

いくつかの実施形態では、最大で1つのアクティブオーディオストリームを有することが可能であることに留意されたい。その場合、ある種の「ブレーク・ビフォア・メイク(break before make)」アプローチにおいては、第2のオーディオストリームがアクティブ化される前に第1のオーディオストリームが非アクティブ化される必要がある。したがって、オーディオレンダリングシステム10は、第2のオーディオストリームの受信を開始する前に、第1のオーディオストリームの受信を停止する。このようなアプローチは、オーディオレンダリングシステム10の電力消費および処理を減らし得るという点で有利である。 Note that in some embodiments it is possible to have at most one active audio stream. In that case, in some sort of "break before make" approach, the first audio stream needs to be deactivated before the second audio stream is activated. Therefore, audio rendering system 10 stops receiving the first audio stream before starting to receive the second audio stream. Such an approach is advantageous in that it may reduce power consumption and processing of audio rendering system 10 .

本開示において、オーディオストリームの受信を停止することは、オーディオレンダリングシステムが、オーディオソースから受信した無線信号からのオーディオストリームコンテンツの抽出を停止することを意味することに留意されたい。これは、接続モードを用いるワイヤレスリンクの場合、オーディオソースとオーディオレンダリングシステム10との間でシグナリングを交換することで、オーディオソースがオーディオレンダリングシステム10へのオーディオストリームコンテンツの送信を停止することを確実にすることを示唆し得る。たとえば、オーディオレンダリングシステム10は、オーディオ/ビデオ配信トランスポートプロトコル(audio/video distribution transport protocol:AVDTP)一時停止要求をオーディオソースに送信し、これに応答して、(アプリケーションレベルの)オーディオストリームコンテンツの送信が停止されるように当該オーディオソースがBluetooth(登録商標)オーディオストリームを一時停止することによって、オーディオストリームコンテンツの受信を停止してもよい。ブロードキャストオーディオトポロジを考慮すると、オーディオソースによるオーディオストリームコンテンツの送信は停止されないが、オーディオレンダリングシステム10は、オーディオソースによってブロードキャストされたオーディオストリームコンテンツを抽出するために無線信号の処理を停止するだけでよい。 Note that in this disclosure, stopping receiving the audio stream means that the audio rendering system stops extracting audio stream content from the radio signal received from the audio source. For wireless links using connected mode, this involves exchanging signaling between the audio source and the audio rendering system 10 to ensure that the audio source stops sending audio stream content to the audio rendering system 10. can suggest that For example, the audio rendering system 10 may send an audio/video distribution transport protocol (AVDTP) pause request to the audio source and, in response, the (application-level) audio stream content. The audio source may stop receiving audio stream content by pausing the Bluetooth® audio stream so that transmission is stopped. Considering the broadcast audio topology, the audio source does not stop transmitting the audio stream content, but the audio rendering system 10 only needs to stop processing the wireless signal to extract the audio stream content broadcast by the audio source. .

また、オーディオストリームの受信を開始することは、オーディオレンダリングシステムが、オーディオソースから受信した無線信号からのオーディオストリームコンテンツの抽出を開始することを意味する。当然ながら、これは、接続モードを用いるワイヤレスリンクの場合、オーディオソースとオーディオレンダリングシステム10との間でシグナリングを交換することで、オーディオソースがオーディオレンダリングシステム10へのオーディオストリームコンテンツの送信を開始することを確実にすることを示唆し得る。たとえば、オーディオレンダリングシステム10は、オーディオソースにAVDTP開始要求を送信する(これに応答して、Bluetooth(登録商標)オーディオストリームを開始し、アプリケーションレベルのオーディオストリームコンテンツの送信を開始する)ことによって、かつ、受信された無線信号からのオーディオストリームコンテンツの抽出を開始することによって、オーディオストリームコンテンツの受信を開始してもよい。ブロードキャストオーディオトポロジを考慮すると、オーディオソースによるオーディオストリームコンテンツの送信は継続したままであるので、オーディオレンダリングシステム10は、オーディオソースによってブロードキャストされたオーディオストリームコンテンツを抽出するために、無線信号の処理を開始するだけでよい。 Also, starting to receive the audio stream means that the audio rendering system starts extracting the audio stream content from the radio signal received from the audio source. Of course, for a wireless link using connected mode, this means that the audio source initiates transmission of audio stream content to the audio rendering system 10 by exchanging signaling between the audio source and the audio rendering system 10. It may be suggested to ensure that For example, the audio rendering system 10 sends an AVDTP start request to the audio source (in response to which it starts a Bluetooth® audio stream and begins sending application-level audio stream content) to: and may initiate reception of the audio stream content by initiating extraction of the audio stream content from the received wireless signal. Given the broadcast audio topology, the audio source continues to transmit the audio stream content, so the audio rendering system 10 begins processing the radio signal to extract the audio stream content broadcast by the audio source. just do it.

他の実施形態では、少なくとも一時的に、2つ(以上)のオーディオストリームを同時にアクティブにすることが可能である。その場合、その時点では1つのオーディオストリームコンテンツしか再生できない。したがって、オーディオレンダリングシステム10は、オーディオレンダリングユニット112、122による第2のオーディオストリームコンテンツの再生を開始する前に、第1のオーディオストリームコンテンツの再生を停止させる。オーディオレンダリングシステム10によってもさらに受信および抽出される第1のオーディオストリームコンテンツは、たとえば、オーディオレンダリングユニット112、122によって再生されることなく破棄される。しかしながら、他の実施形態では、たとえば、第1のオーディオストリームコンテンツを第2のオーディオストリームコンテンツとともにダッキング(ducking)することによって、第1のオーディオストリームコンテンツおよび第2のオーディオストリームコンテンツを同時に少なくとも一時的に再生することも可能である。 In other embodiments, it is possible to have two (or more) audio streams active simultaneously, at least temporarily. In that case, only one audio stream content can be played at that time. Therefore, the audio rendering system 10 stops playing the content of the first audio stream before starting the content of the second audio stream by the audio rendering units 112,122. The first audio stream content that is also received and extracted by the audio rendering system 10 is discarded without being played by the audio rendering units 112, 122, for example. However, in other embodiments, the content of the first audio stream and the content of the second audio stream are simultaneously at least temporarily processed, for example by ducking the content of the first audio stream with the content of the second audio stream. It is also possible to play back to

本発明が上述の例示的な実施形態に限定されないことが強調される。上述の例示的な実施形態の変形例も本発明の範囲内である。 It is emphasized that the invention is not limited to the exemplary embodiments described above. Variations of the exemplary embodiments described above are also within the scope of the invention.

たとえば、ワイヤレスリンクがBluetooth(登録商標)リンクであることに着目してこれらの例示的な実施形態を説明してきた。しかしながら、他の実施形態では、他の無線通信プロトコルを用いることも可能である。いくつかの実施形態では、オーディオレンダリングシステム10は、複数の無線通信プロトコルさえもサポートし得るとともに、さまざまなデバイスに無線接続するためにさまざまな無線通信プロトコルを用い得る。 For example, these exemplary embodiments have been described focusing on the wireless link being a Bluetooth® link. However, other wireless communication protocols may be used in other embodiments. In some embodiments, the audio rendering system 10 may even support multiple wireless communication protocols and use different wireless communication protocols to wirelessly connect to different devices.

Claims (15)

プライマリワイヤレススピーカ(11)と少なくとも1つのセカンダリワイヤレススピーカ(12)とを備えるオーディオレンダリングシステム(10)によって第1のオーディオソース(20)と第2のオーディオソース(21)とを切換えるための方法(50)であって、前記オーディオレンダリングシステム(10)は、第1のオーディオトポロジを用いることによって前記第1のオーディオソース(20)から第1のオーディオストリームを受信し、前記第1のオーディオトポロジは、前記プライマリワイヤレススピーカ(11)と前記セカンダリワイヤレススピーカ(12)と前記第1のオーディオソース(20)との間に確立されたワイヤレスリンクの第1のセットに対応しており、前記方法(50)は、
・第2のオーディオトポロジを用いることによって、前記第2のオーディオソース(21)から第2のオーディオストリームを受信するように切換えるための要求を受信するステップ(51)を含み、前記第2のオーディオトポロジは、前記プライマリワイヤレススピーカ(11)と前記セカンダリワイヤレススピーカ(12)と前記第2のオーディオソース(21)との間のワイヤレスリンクの第2のセットに対応しており、前記第2のオーディオトポロジは前記第1のオーディオトポロジとは異なっており、前記方法(50)はさらに、
・前記第2のオーディオトポロジの前記ワイヤレスリンクの第2のセットを確立するステップ(52)と、
・前記第2のオーディオストリームの受信を開始するステップ(53)と、
・前記第2のオーディオストリームを受信している間、前記オーディオレンダリングシステム(10)と前記第1のオーディオソース(20)とを前記ワイヤレスリンクの第1のセットのうちのワイヤレスリンクによって接続された状態で維持するステップ(54)とを含む、方法(50)。
A method ( 50), wherein said audio rendering system (10) receives a first audio stream from said first audio source (20) by using a first audio topology, said first audio topology comprising: , a first set of wireless links established between said primary wireless speaker (11), said secondary wireless speaker (12) and said first audio source (20), said method (50) )teeth,
- receiving (51) a request to switch to receive a second audio stream from said second audio source (21) by using a second audio topology, said second audio The topology corresponds to a second set of wireless links between said primary wireless speaker (11), said secondary wireless speaker (12) and said second audio source (21), said second audio The topology is different than the first audio topology, and the method (50) further comprises:
- establishing (52) a second set of said wireless links of said second audio topology;
- starting (53) to receive said second audio stream;
- while receiving said second audio stream, said audio rendering system (10) and said first audio source (20) were connected by a wireless link of said first set of wireless links; and maintaining (54) the state.
前記第2のオーディオストリームを受信する場合、前記ワイヤレスリンクの第1のセットのうち1つのワイヤレスリンクのみが、前記プライマリワイヤレススピーカ(11)と前記第1のオーディオソース(20)との間で維持され、前記ワイヤレスリンクの第1のセットのうちの他のワイヤレスリンクはいずれも維持されない、請求項1に記載の方法(50)。 Only one wireless link of the first set of wireless links is maintained between the primary wireless speaker (11) and the first audio source (20) when receiving the second audio stream. 2. The method (50) of claim 1, wherein any other wireless link of the first set of wireless links is maintained. 前記第2のオーディオストリームを受信する場合、かつ、前記オーディオレンダリングシステム(10)が、ワイヤレスリンクの第3のセットに対応する第3のオーディオトポロジを用いることによって第3のオーディオソースから第3のオーディオストリームを予め受信していた場合、前記ワイヤレスリンクの第3のセットのうち1つのワイヤレスリンクのみが前記セカンダリワイヤレススピーカ(12)と前記第3のオーディオソースとの間に維持され、前記ワイヤレスリンクの第3のセットのうちの他のワイヤレスリンクはいずれも維持されない、請求項2に記載の方法(50)。 When receiving said second audio stream, and said audio rendering system (10) renders a third audio stream from a third audio source by using a third audio topology corresponding to a third set of wireless links. If an audio stream was previously received, only one wireless link of said third set of wireless links is maintained between said secondary wireless speaker (12) and said third audio source, said wireless link 3. The method (50) of claim 2, wherein none of the other wireless links in the third set of are maintained. 前記第2のオーディオストリームを受信する場合、前記第1のオーディオトポロジの前記ワイヤレスリンクの第1のセットのうちすべての前記ワイヤレスリンクが維持される、請求項1に記載の方法(50)。 2. The method (50) of claim 1, wherein all the wireless links of the first set of wireless links of the first audio topology are maintained when receiving the second audio stream. ・前記第2のオーディオトポロジで用いられるべき前記プライマリワイヤレススピーカ(11)および前記セカンダリワイヤレススピーカ(12)の第2のオーディオ構成を取得するステップを含み、前記第2のオーディオ構成は、前記第1のオーディオトポロジで用いられる第1のオーディオ構成とは異なっており、さらに、
・前記第2のオーディオストリームの受信を開始する前に、前記第2のオーディオ構成で前記プライマリワイヤレススピーカ(11)および前記セカンダリワイヤレススピーカ(12)を構成するステップを含む、請求項1~4のいずれか1項に記載の方法(50)。
- obtaining a second audio configuration of said primary wireless speaker (11) and said secondary wireless speaker (12) to be used in said second audio topology, wherein said second audio configuration comprises said first is different from the first audio configuration used in the audio topology of
the step of configuring said primary wireless speaker (11) and said secondary wireless speaker (12) in said second audio configuration before starting to receive said second audio stream. A method (50) according to any one of the preceding claims.
前記第1のオーディオ構成および前記第2のオーディオ構成は、
・役割パラメータ、
・同期パラメータ、
・オーディオ符号化パラメータ、
・チャネルマッピングパラメータ、
のうち少なくとも1つを含む、請求項5に記載の方法(50)。
The first audio configuration and the second audio configuration are
- role parameters,
・synchronization parameters,
- audio encoding parameters,
- channel mapping parameters,
6. The method (50) of claim 5, comprising at least one of:
・前記第1のオーディオソース(20)から前記第1のオーディオストリームを受信するように切換え戻すための要求を受信するステップ(55)と、
・前記ワイヤレスリンクの第1のセットのうちすべてのワイヤレスリンクが維持されていたわけではなかった場合、前記第1のオーディオトポロジの前記ワイヤレスリンクの第1のセットのうちの前記ワイヤレスリンクをすべて確立するステップ(56)と、
・前記第1のオーディオストリームの受信を開始するステップ(57)と、
・前記第1のオーディオストリームを受信している間、前記オーディオレンダリングシステム(10)と前記第2のオーディオソース(21)とを前記ワイヤレスリンクの第2のセットのうちのワイヤレスリンクによって接続された状態で維持するステップ(58)とを含む、請求項1~6のいずれか1項に記載の方法(50)。
- receiving (55) a request to switch back to receiving said first audio stream from said first audio source (20);
- establishing all of the wireless links of the first set of wireless links of the first audio topology if not all wireless links of the first set of wireless links were maintained; a step (56);
- starting (57) to receive said first audio stream;
- while receiving said first audio stream, said audio rendering system (10) and said second audio source (21) were connected by a wireless link of said second set of wireless links; A method (50) according to any preceding claim, comprising the step of maintaining (58) in a state.
切換え戻し要求を受信した後、前記第1のオーディオトポロジは、前記オーディオレンダリングシステム(10)のメモリに格納されたデータから取出されるか、または、前記オーディオレンダリングシステム(10)と前記第1のオーディオソース(20)との間に維持される前記ワイヤレスリンクを介して前記第1のオーディオソース(20)から受信される、請求項7に記載の方法(50)。 After receiving a switch back request, the first audio topology is retrieved from data stored in the memory of the audio rendering system (10), or the audio rendering system (10) and the first audio topology. 8. The method (50) of claim 7, received from the first audio source (20) via the wireless link maintained with the audio source (20). 前記第1のオーディオトポロジは、
・転送オーディオトポロジ、
・盗聴オーディオトポロジ、および
・デュアルストリームオーディオトポロジ、
のうちの1つであり、前記第2のオーディオトポロジは、
・転送オーディオトポロジ、
・盗聴オーディオトポロジ、
・デュアルストリームオーディオトポロジ、および
・ブロードキャストオーディオトポロジ、
のうちの別の1つである、請求項1~8のいずれか1項に記載の方法(50)。
The first audio topology comprises:
transfer audio topology,
eavesdropping audio topology, and dual stream audio topology,
wherein the second audio topology is one of
transfer audio topology,
eavesdropping audio topology,
a dual stream audio topology, and a broadcast audio topology,
The method (50) of any one of claims 1-8, wherein the method (50) is another one of
・前記デュアルストリームオーディオトポロジは、前記第1のオーディオソースまたは前記第2のオーディオソース(20,21)と、それぞれの前記プライマリワイヤレススピーカおよび前記セカンダリワイヤレススピーカとの間において2つのBluetooth(登録商標)低エネルギ接続型アイソクロナスストリーム論理トランスポートを用い、ならびに/または、
・前記ブロードキャストオーディオトポロジは、前記第1のオーディオソースまたは前記第2のオーディオソース(20,21)と前記プライマリワイヤレススピーカおよび前記セカンダリワイヤレススピーカ(11,12)との間において1つのBluetooth(登録商標)低エネルギブロードキャストアイソクロナスストリーム論理トランスポートを用いる、請求項9に記載の方法(50)。
- The dual stream audio topology includes two Bluetooth® connections between the first audio source or the second audio source (20, 21) and the respective primary and secondary wireless speakers. using low energy connected isochronous stream logical transport and/or
- The broadcast audio topology is one Bluetooth® audio between the first audio source or the second audio source (20, 21) and the primary and secondary wireless speakers (11, 12). 10. The method (50) of claim 9, wherein the low energy broadcast isochronous stream logical transport is used.
前記第1のオーディオトポロジが転送オーディオトポロジであり、前記第2のオーディオトポロジがデュアルストリームオーディオトポロジであり、かつ、前記ワイヤレスリンクの第1のセットが、前記セカンダリワイヤレススピーカ(12)と前記プライマリワイヤレススピーカ(11)との間のワイヤレスリンクと、前記第1のオーディオソース(20)と前記プライマリワイヤレススピーカ(11)との間のワイヤレスリンクとにある場合、
・前記セカンダリワイヤレススピーカ(12)と前記プライマリワイヤレススピーカ(11)との間の前記ワイヤレスリンクを終了させるステップと、
・前記プライマリワイヤレススピーカ(11)の役割パラメータをマスタからスレーブに変更するステップとを含む、請求項1~10のいずれか1項に記載の方法(50)。
wherein the first audio topology is a forwarded audio topology, the second audio topology is a dual stream audio topology, and the first set of wireless links are the secondary wireless speaker (12) and the primary wireless a wireless link between a speaker (11) and a wireless link between said first audio source (20) and said primary wireless speaker (11),
- terminating the wireless link between the secondary wireless speaker (12) and the primary wireless speaker (11);
- changing the role parameter of the primary wireless speaker (11) from master to slave.
命令を含むコンピュータプログラムプロダクトであって、前記命令は、プライマリワイヤレススピーカ(11)および少なくとも1つのセカンダリワイヤレススピーカ(12)を含むオーディオレンダリングシステム(10)によって実行されると、請求項1~11のいずれか1項に記載の方法を実行するように前記オーディオレンダリングシステム(10)を構成し、前記プライマリワイヤレススピーカ(11)および前記少なくとも1つのセカンダリワイヤレススピーカ(12)の各々は、処理回路(111,121)、無線通信ユニット(110,120)、およびオーディオレンダリングユニット(112,122)を備える、コンピュータプログラムプロダクト。 A computer program product comprising instructions of claims 1 to 11 when executed by an audio rendering system (10) comprising a primary wireless speaker (11) and at least one secondary wireless speaker (12). The audio rendering system (10) is configured to perform the method of any one of claims, wherein each of the primary wireless speaker (11) and the at least one secondary wireless speaker (12) comprises processing circuitry (111) , 121), a wireless communication unit (110, 120), and an audio rendering unit (112, 122). プライマリワイヤレススピーカ(11)および少なくとも1つのセカンダリワイヤレススピーカ(12)を含むオーディオレンダリングシステム(10)であって、前記プライマリワイヤレススピーカおよび前記セカンダリワイヤレススピーカ(11,12)の各々は、処理回路(111,121)、無線通信ユニット(110,120)、およびオーディオレンダリングユニット(112,122)を備え、前記オーディオレンダリングシステム(10)は、請求項1~11のいずれか1項に記載の方法を実行するように構成される、オーディオレンダリングシステム(10)。 An audio rendering system (10) comprising a primary wireless speaker (11) and at least one secondary wireless speaker (12), each of said primary wireless speaker and said secondary wireless speakers (11, 12) comprising processing circuitry (111 , 121), a wireless communication unit (110, 120) and an audio rendering unit (112, 122), said audio rendering system (10) performing the method of any one of claims 1 to 11. An audio rendering system (10) configured to: 前記オーディオレンダリングシステム(10)はワイヤレスイヤホンに対応する、請求項13に記載のオーディオレンダリングシステム(10)。 14. The audio rendering system (10) of claim 13, wherein the audio rendering system (10) corresponds to wireless earphones. 前記無線通信ユニット(110,120)はBluetooth(登録商標)通信ユニットである、請求項13または14に記載のオーディオレンダリングシステム(10)。 Audio rendering system (10) according to claim 13 or 14, wherein said wireless communication unit (110, 120) is a Bluetooth® communication unit.
JP2022549067A 2020-02-12 2021-02-11 Switch between multiple earphone architectures Pending JP2023514585A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202062975630P 2020-02-12 2020-02-12
US62/975,630 2020-02-12
PCT/IB2021/000057 WO2021161096A1 (en) 2020-02-12 2021-02-11 Switching between multiple earbud architectures

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023514585A true JP2023514585A (en) 2023-04-06
JPWO2021161096A5 JPWO2021161096A5 (en) 2024-02-07

Family

ID=75111628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022549067A Pending JP2023514585A (en) 2020-02-12 2021-02-11 Switch between multiple earphone architectures

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230069230A1 (en)
EP (1) EP4104459A1 (en)
JP (1) JP2023514585A (en)
KR (1) KR20220137957A (en)
CN (1) CN115769602A (en)
WO (1) WO2021161096A1 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230047644A (en) * 2021-10-01 2023-04-10 삼성전자주식회사 Apparatus and method for transmitting data
KR20230077174A (en) * 2021-11-25 2023-06-01 삼성전자주식회사 Electronic device, method, and non-transitory computer readable storage medium for changing reception timing from external electronic device in wireless environment
US20230297320A1 (en) * 2022-03-16 2023-09-21 Bose Corporation Location-based systems and methods for initiating wireless device action
WO2023249620A1 (en) * 2022-06-22 2023-12-28 Google Llc Joint radio architecture to support receiving streams from multiple sources concurrently
WO2024071871A1 (en) * 2022-09-27 2024-04-04 삼성전자주식회사 Electronic device for providing audio service and method for operating same

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8180078B2 (en) * 2007-12-13 2012-05-15 At&T Intellectual Property I, Lp Systems and methods employing multiple individual wireless earbuds for a common audio source
GB2499073B (en) * 2012-11-21 2014-02-12 Cambridge Executive Ltd A system for the wireless transmission of media to an Audio/Visual output device
US9930477B2 (en) * 2015-12-10 2018-03-27 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting and receiving data in wireless communication system
WO2018075708A1 (en) * 2016-10-21 2018-04-26 Cassia Networks Inc. System and method for hub-based bluetooth audio relay

Also Published As

Publication number Publication date
EP4104459A1 (en) 2022-12-21
WO2021161096A1 (en) 2021-08-19
US20230069230A1 (en) 2023-03-02
KR20220137957A (en) 2022-10-12
CN115769602A (en) 2023-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023514585A (en) Switch between multiple earphone architectures
WO2019205157A1 (en) Wireless earphones communication method, master earphone, slave earphone, and earphones system
KR102569374B1 (en) How to operate a Bluetooth device
KR102396745B1 (en) Ring network of bluetooth speakers
CN111049709B (en) Bluetooth-based interconnected loudspeaker box control method, equipment and storage medium
TWI799130B (en) Bluetooth communication system capable of avoiding voice interruption, and related bluetooth device set
US20240168703A1 (en) Method, device, and computer program for audio routing in wireless communication system, and recording medium therefor
CN114175689B (en) Method, apparatus and computer program for broadcast discovery service in wireless communication system and recording medium thereof
US12041432B2 (en) Method, device, and computer program for controlling and managing state of peripheral device in wireless communication system, and recording medium therefor
EP4057565A1 (en) Method, apparatus, and computer program for setting encryption key in wireless communication system, and recording medium for same
US11989485B2 (en) Method, device and computer program for controlling audio data in wireless communication system, and recording medium therefor
KR20210000228A (en) Method for quick service discovery in wireless communication system, apparatus for the same, computer program for the same, and recording medium storing computer program thereof
US11665271B2 (en) Controlling audio output
TWI715175B (en) Bluetooth device, method of operating bluetooth device, and non-transitory computer readable medium
WO2024060750A1 (en) Bluetooth switching method and apparatus, bluetooth connection method and apparatus, and electronic device
EP4106373A1 (en) Method, device and computer program for cloud-authenticated pairing in wireless communication system, and recording medium therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240130

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240130