JP2023513723A - 統合irのための光学素子、深度感知のための可視カメラ、およびこれを組み込んだシステム - Google Patents

統合irのための光学素子、深度感知のための可視カメラ、およびこれを組み込んだシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2023513723A
JP2023513723A JP2022548797A JP2022548797A JP2023513723A JP 2023513723 A JP2023513723 A JP 2023513723A JP 2022548797 A JP2022548797 A JP 2022548797A JP 2022548797 A JP2022548797 A JP 2022548797A JP 2023513723 A JP2023513723 A JP 2023513723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
polarization
wavelength band
switchable
geometric phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022548797A
Other languages
English (en)
Inventor
スティーヴン ジョン ロビンス,
マイケル ジェームズ エスクティ,
Original Assignee
イマジンオプティクス・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イマジンオプティクス・コーポレイション filed Critical イマジンオプティクス・コーポレイション
Publication of JP2023513723A publication Critical patent/JP2023513723A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/0136Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  for the control of polarisation, e.g. state of polarisation [SOP] control, polarisation scrambling, TE-TM mode conversion or separation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133504Diffusing, scattering, diffracting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • G02F1/133536Reflective polarizers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • G02F1/291Two-dimensional analogue deflection
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • G02F1/292Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection by controlled diffraction or phased-array beam steering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/10Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths
    • H04N23/11Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths for generating image signals from visible and infrared light wavelengths
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/01Function characteristic transmissive
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/07Polarisation dependent
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/11Function characteristic involving infrared radiation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
  • Shutters For Cameras (AREA)
  • Blocking Light For Cameras (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

マルチスペクトル光学撮像デバイスは、その一方が光の偏光を変更する、第1の状態と第2の状態との間で切り替えられるように構成された切り替え可能素子と、切り替え可能素子から光を受けるように配置された幾何学的位相素子とを含む。幾何学的位相素子は、切り替え可能素子の第1の状態に応答して、偏光に基づいて、第2の波長帯域の光の伝播方向を実質的に変更することなく、その伝播方向を変更するために、第1の波長帯域の光を回折するように構成されている。関連する光シャッタおよびマルチスペクトル光検出器についても論じられる。【選択図】図1A

Description

優先権の主張
本出願は、いずれの2020年2月12日に米国特許商標庁に出願された米国仮特許出願第62/975,692号および米国仮特許出願第62/975,685号の優先権を主張し、これらの開示は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
いくつかの拡張現実(AR)システムは、頭部追跡カメラ、深度センサ、フォトビデオカメラ、および視線追跡センサを含むがこれらに限定されない、複数の光学センサを採用する。しかしながら、このような異なる光学センサの使用は、高いコスト、複雑さ、質量、体積、および消費電力をもたらす可能性がある。例えば、各センサはそれ自体の回路およびコンピュータとのインターフェースを必要とする可能性があるため、システムの複雑さが高くなり得る。
ピクセル化デジタルカメラとも呼ばれるマルチスペクトル撮像センサは、波長帯域が典型的に可視光写真およびビデオ用の赤色、緑色、および青色フィルタを含む、従来のデジタルカメラのカラーフィルタモザイクなど、異なる波長に別々のピクセルを割り当てることができる。加えて、いくつかのカメラは、赤外(IR)波長にピクセルを割り当てることができる。これらの多くは、三次元(3D)深度感知のためにIRピクセルを採用する。
いくつかの撮像センサシステムは、アクティブIR照明を採用する。いくつかの撮像センサシステムは、アクティブ照明を採用する。能動照明を採用する3Dセンサのカテゴリは、光検知測距(LIDAR)などの飛行時間センサ、および構造化光センサを含むことができる。場合によっては、アクティブIR照明は、可視光撮像に適したセンサと組み合わせられてもよい。例えば、物体またはシーンの二次元(2D)画像および3D深度を判定できるように、IR照明の連続高強度パルスおよびピクセルレベル信号処理とともに広帯域マルチスペクトルセンサ(CMOSカメラなど)が組み込まれてもよい。いくつかのシステムは、3D深度マップに重ねられたパッシブ撮像を組み合わせてもよい。
いくつかのアクティブIR照明用途では、広帯域マルチスペクトルセンサは、可視光、次いでIR光を交互に順次遮断する、電気的に切り替え可能なシャッタと組み合わされてもよい。一例では、切り替え可能なデバイスは、液晶(LC)セルおよび2つの直線偏光子を含むことができ、これにより、偏光子またはLCスイッチのいずれかが波長依存性である。別の例では、切り替え可能素子は、分布ブラッグ反射器とも呼ばれる切り替え可能ブラッグ格子(SBG)であってもよく、ホログラフィックポリマー分散液晶を使用して形成されてもよい。さらに別の例では、切り替え可能なデバイスは、1つ以上の切り替え可能なコレステリックLC反射偏光子を含むことができる。
特に各センサがそれぞれのレンズおよび関連する機械的インターフェース、ハウジング、および電気配線を含む場合、複数のセンサの質量もまた重要であり得る。これらのセンサの結果的な体積もまた重要であり得、例えばこれは、ARグラス用の眼鏡形状因子での使用を制限する可能性がある。
本開示のいくつかの実施形態によれば、撮像システムは、本明細書では波長帯域とも呼ばれる、特定動作波長の外側の光(例えば、可視スペクトル内の光)の伝播方向に実質的に影響を与えることなく、特定動作波長内の光(例えば、IRまたはUV光など、可視スペクトル外の光)の伝播方向を選択的に変更するように構成された、少なくとも1つの切り替え可能素子または層および少なくとも1つの切り回折素子または層を含む1つ以上の光学素子を備える。
(1つまたは複数の)回折層は、波長および偏光選択性であってもよく、特定動作波長内の入射光の偏光および伝播方向の両方を変更するように構成されてもよい。例えば、(1つまたは複数の)回折層は、その偏光または伝播方向を変更することなく1つの波長範囲または帯域内の光(例えば、約400nmから約700nmの間の波長を有する可視スペクトル内の光)を透過させるように構成されてもよいが、別の波長範囲または帯域内の光(例えば、可視スペクトル外の光)の偏光および伝播方向を偏光するように構成されてもよく、その逆であってもよい。
(1つまたは複数の)切り替え可能層は、そこに入射する光の偏光に異なる影響を及ぼす状態間で(印加された電気信号に応答して)独立して切り替えられてもよい。例えば、いくつかの実施形態では、(1つまたは複数の)切り替え可能層は、光の偏光を実質的に変更しない第1の状態(例えば、「オフ」状態)と、光の偏光を(例えば、直交偏光状態に)変更する第2の状態(例えば、「オン」状態)との間で切り替えられてもよい。
いくつかの実施形態では、(1つまたは複数の)回折層は、切り替え可能層の状態に応答して可視スペクトル外の光を画像センサに向けてまたはそこから離れる方へ配向するように構成されてもよい。例えば、(1つまたは複数の)回折層は、可視スペクトル外の光を画像センサから離れる、場合によっては撮像システムの(1つまたは複数の)光学素子から離れる1つ以上の方向に回折する、1つ以上の反射格子を含んでもよい。したがって、いくつかの実施形態は、光学素子の出力において追加のフィルタリング(例えば、角度フィルタリング)および/または位相差層を使用することなく、特定動作波長内の光を(1つまたは複数の)所望の方向に配向するように構成されてもよい。
いくつかの実施形態では、(1つまたは複数の)切り替え可能層は、ある偏光状態から直交状態に完全に切り替えることができず、したがって、これを通過する特定動作波長内の光を変調するために使用され得る。すなわち、(1つまたは複数の)切り替え可能層は、特定動作波長内の入射光の偏光に対する影響に関する中間状態(「オフ」状態と「オン」状態との間)を含むことができる。
いくつかの実施形態では、(1つまたは複数の)切り替え可能層および/または(1つまたは複数の)回折層は、液晶(LC)層などの(ただしこれに限定されない)複屈折材料または層を含むことができる。(1つまたは複数の)切り替え可能層は、印加された電圧に応答してゼロ位相差と半波位相差(または他の位相差)との間で電気的に切り替え可能な複屈折液晶層を含むことができる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるようなGP素子は、誘電体またはプラズモニックメタサーフェスなどの液晶材料から製造され得ない幾何学的位相面または素子を含むことができる。
いくつかの実施形態では、(1つまたは複数の)回折層は、幾何学的位相ホログラム(GPH)および/または偏光格子(PG)などの1つ以上の幾何学的位相(GP)素子を含むことができる。(1つまたは複数の)回折層は、特定動作波長内の入射光を、任意の1つの偏光状態で実質的に吸収することなく、異なる偏光状態および/または異なる伝播方向を有する少なくとも2つのビーム(例えば、ゼロ次出力光と一次出力光)に偏光および回折することができる。例えば、(1つまたは複数の)回折層は、特定動作波長内の光の第1の偏光を透過させるように構成され、特定動作波長内の光の第2の異なる偏光を反射するように構成された、またはその逆の、ビームスプリッタを提供してもよい。第1および第2の偏光は、それぞれ可視スペクトル外の光の右旋円偏光および左旋円偏光を含み得る。
いくつかの実施形態では、(1つまたは複数の)回折層は、特定動作波長内の入射光を画像センサから離れる方向の一次ビームに、および切り替え可能層に入力するためのゼロ次ビームに回折するように配置および構成された、第1の回折層を含むことができる。第2の回折層は、切り替え可能層の状態に応答して、切り替え可能層から出力されたビームを画像センサから離れる方へ回折するように配置および構成されてもよい。
いくつかの実施形態では、(1つまたは複数の)回折層は、1つ以上のブラッグ領域偏光格子(ブラッグPGまたはBPG)を含むことができる。いくつかの実施形態では、回折次数は、入力偏光状態にかかわらず、逆掌性でほぼ円偏光されてもよい。
いくつかの実施形態では、撮像システムの有効視野を広げるために、回折層と切り替え可能層との1つ以上のペアが光学素子に含まれてもよい。
いくつかの実施形態では、入力偏光状態および出力偏光状態の両方を制御するために、リターダおよび/または偏光子が(1つまたは複数の)回折層のいずれかの側に任意選択的に追加されてもよい。入射光は、いくつかの実施形態では偏光されなくてもよいが、他の実施形態では(例えば、リターダおよび/または偏光子によって)偏光されてもよい。
いくつかの実施形態では、(1つまたは複数の)切り替え可能層および(1つまたは複数の)回折層は、モノリシック構造を有する光学素子を画定することができる。モノリシック光学素子の層は、互いに直接重なってもよく、またはその間に1つ以上の透明層を含んでもよい。
本開示のいくつかの実施形態によれば、マルチスペクトル光学撮像デバイスは、第1の状態と第2の状態との間で切り替えられるように構成された切り替え可能素子であって、第1および第2の状態の一方が光の偏光を変更する、切り替え可能素子と、切り替え可能素子から光を受けるように配置された幾何学的位相素子とを含む。幾何学的位相素子は、切り替え可能素子の第1の状態に応答して、第2の波長帯域の光の伝播方向を実質的に変更することなく、偏光に基づいてその伝播方向を変更するために、第1の波長帯域の光を回折するように構成されている。
いくつかの実施形態では、幾何学的位相素子は、切り替え可能素子の第2の状態に応答して、その伝播方向を実質的に変更することなく、第1および第2の波長帯域の光を同時に透過させるように構成されてもよい。
いくつかの実施形態では、幾何学的位相素子は、切り替え可能素子の第1および第2の状態とは無関係に、その伝播方向および偏光を実質的に変更することなく、第2の波長帯域の光を透過させるように構成されてもよい。
いくつかの実施形態では、マルチスペクトル光学撮像デバイスは、第1の波長帯域の光が第1の偏光に直交する第2の偏光を含むように、切り替え可能素子に光を提供するように配置された少なくとも1つの光学素子をさらに含んでもよい。
いくつかの実施形態では、幾何学的位相素子は、切り替え可能素子の第1の状態に応答してその伝播方向を変更するために第1の波長帯域の光の第1の偏光を回折するように構成されてもよく、切り替え可能素子の第2の状態に応答してその伝播方向を実質的に変更することなく、第2の波長帯域および第1の波長帯域の光の第2の偏光を同時に透過させるように構成されてもよい。
いくつかの実施形態では、幾何学的位相素子は第2の幾何学的位相素子であってもよく、少なくとも1つの光学素子は、第1および第2の波長帯域を含む無偏光光を受けるように配置された第1の幾何学的位相素子であってもよい。第1の幾何学的位相素子は、切り替え可能素子から離れる方へ第1の波長帯域の第1の偏光を回折し、その伝播方向を実質的に変更することなく、第2の波長帯域および第1の波長帯域の第2の偏光を切り替え可能素子に向かって同時に透過させるように構成されてもよい。
いくつかの実施形態では、第1および/または第2の幾何学的位相素子は、ブラッグ偏光格子であってもよい。
いくつかの実施形態では、ブラッグ偏光格子は、第1の波長帯域の第1の偏光を反射性の一次方向に回折し、第1の波長帯域の第2の偏光をゼロ次方向に向かって透過させるように構成されてもよい。
いくつかの実施形態では、幾何学的位相素子からの光を受けるために、カメラが配置されてもよい。カメラは、第1および第2の波長帯域の光を検出するように構成された画像センサを含むことができる。
いくつかの実施形態では、画像センサは、切り替え可能素子の第1および第2の状態に応答して、第1および第2の画像データをそれぞれ捕捉するように構成されてもよい。信号プロセッサは、第1および第2の画像データの差分に基づいて、第1の波長帯域の光のための画像データを計算するように構成されてもよい。
いくつかの実施形態では、画像センサは、第2の状態における切り替え可能素子の順次動作中に、照明源の有効化および無効化に応答して、第2および第3の画像データをそれぞれ捕捉するように構成されてもよい。照明源は、第1の波長帯域を含む発光を出力するように構成されてもよい。信号プロセッサは、第2および第3の画像データの減差分に基づいて、第1の波長帯域の光のための画像データを計算するように構成されてもよい。
いくつかの実施形態では、切り替え可能素子は第1の切り替え可能素子であってもよく、幾何学的位相素子は第1の幾何学的位相素子であってもよい。第2の切り替え可能素子および第2の幾何学的位相素子は、幾何学的位相素子とカメラとの間に配置されてもよい。第2の切り替え可能素子は、光の偏光をそれぞれ変更する状態と変更しない状態との間で切り替えられるように構成されてもよい。第2の幾何学的位相素子は、第2の切り替え可能素子の状態に応答して、第1の視野を画定するために第1の波長帯域の光の第1の偏光を第1の方向の画像センサに向かって配向し、第2の視野を画定するために第1の波長帯域の第2の偏光を第2の方向の画像センサに向かって配向するように、それぞれ構成されてもよい。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つの光学素子は、無偏光光を受けるように配置された偏光子と、切り替え可能素子に光を提供するために偏光子からの偏光光の偏光を変更するように構成されたリターダとを含むことができる。
いくつかの実施形態では、幾何学的位相素子は、第1の視野を画定するために切り替え可能素子の第1の状態に応答して、第1の波長帯域の第1の偏光を第1の方向の画像センサに向かって配向し、第2の視野を画定するために切り替え可能素子の第2の状態に応答して、第1の波長帯域の第2の偏光を第2の方向の画像センサに向かって配向するように構成されてもよい。
いくつかの実施形態では、幾何学的位相素子は第1の幾何学的位相素子であってもよい。マルチスペクトル撮像デバイスは、切り替え可能素子の第1および第2の状態と同期して第1の波長帯域を含む発光を出力するように構成された照明源と、照明源からの光を受けるように配置された第2の幾何学的位相素子とをさらに含むことができる。第2の幾何学的位相素子は、第1の照明野を画定するために第1の波長帯域の発光の第1の偏光を第1の方向に配向し、第2の照明野を画定するために第1の波長帯域の発光の第2の偏光を第2の方向に配向するように構成されてもよい。
いくつかの実施形態では、第1の幾何学的位相素子は、切り替え可能素子の第1の領域から光を受けるように配置されてもよく、照明源は、第1の領域に隣接する切り替え可能素子の第2の領域に発光を提供するように配置されてもよく、第2の幾何学的位相素子は、切り替え可能素子の第2の領域からの発光を受けるように配置されてもよい。
いくつかの実施形態では、切り替え可能素子は第1の切り替え可能素子であってもよく、第2の切り替え可能素子は、照明源からの発光を受け、幾何学的位相素子に発光を提供するように配置されてもよい。第2の切り替え可能素子は、第1の切り替え可能素子の第1および第2の状態に応答して、発光の偏光をそれぞれ変更する状態と変更しない状態との間で切り替えられるように構成されてもよい。
いくつかの実施形態では、照明源およびカメラは、その間に視差を提供するように構成された距離だけ分離されてもよく、発光は、構造化光パターンを提供してもよい。
いくつかの実施形態では、第2の幾何学的位相素子は、構造化光パターンの発光を提供するために線形に変化する光軸配向を含むことができる。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つの光学素子、切り替え可能素子、第1の幾何学的位相素子、およびカメラは、第1の光センサを画定することができ、照明源および第2の幾何学的位相素子は、第1の光源を画定することができる。マルチスペクトル光学撮像デバイスは、第2の光センサと、第2の光センサの動作と同期して第1の波長帯域を含む発光を出力するように構成された第2の光源とをさらに含むことができる。第2の光源および第2の光センサは、その間に視差を提供するように構成された距離だけ分離されてもよい。
いくつかの実施形態では、第2の幾何学的位相素子は、発光のためのレンズ度数を提供するために非線形に変化する光軸配向を含むことができる。
いくつかの実施形態では、マルチスペクトル光学撮像デバイスは、第1の波長帯域を含む光を放射するように構成され、切り替え可能素子に光を提供するように配置された照明源をさらに含んでもよい。幾何学的位相素子は、第1の照明野を画定するために第1の波長帯域の発光の第1の偏光を第1の方向に配向し、第2の照明野を画定するために第1の波長帯域の発光の第2の偏光を第2の方向に配向するように構成されてもよい。
いくつかの実施形態では、マルチスペクトル光学撮像デバイスは、眼鏡形状因子に実装されてもよい。
いくつかの実施形態では、第2の波長帯域は、可視光スペクトル内の光を含むことができ、第1の波長帯域は、可視光スペクトル外の光を含むことができる。
いくつかの実施形態では、第1の波長帯域は赤外光を含む。
いくつかの実施形態では、切り替え可能素子および幾何学的位相素子は、モノリシック構造を画定するために積層された光学フィルムであってもよい。
いくつかの実施形態によれば、光シャッタは、第1の反射ブラッグ偏光格子と、第1の反射ブラッグ偏光格子上の液晶層と、切り替え可能液晶層上の第2の反射ブラッグ偏光格子とを含む。液晶層は、第1の状態と第2の状態との間で切り替えられるように構成され、第1および第2の状態の一方が光の偏光を変更する。第1および第2の反射ブラッグ偏光格子は、第1の波長帯域の光の第1の偏光を反射性の一次方向に回折し、第2の波長帯域の光の伝播方向を実質的に変更することなく、第1の波長帯域の光の第2の偏光をゼロ次方向に透過させるように、それぞれ構成される。
いくつかの実施形態では、第1および第2の反射ブラッグ偏光格子は、液晶層の第1および第2の状態とは無関係に第2の波長帯域の光を透過させるようにそれぞれ構成されてもよい。
いくつかの実施形態では、第2の反射ブラッグ偏光格子は、液晶層の第1の状態に応答して第1の波長帯域の第1の偏光を回折するように構成されてもよく、液晶層の第2の状態に応答して第1の波長帯域の第2の偏光を透過させるように構成されてもよい。
いくつかの実施形態では、第1の偏光は、第2の偏光に直交してもよく、第1のブラッグ偏光格子は、第1の波長帯域の光が第2の偏光を含むように、液晶層に光を提供するように構成されてもよい。
いくつかの実施形態では、第1の波長帯域の光は、第2の偏光を含んでもよく、第1の偏光を実質的に含まなくてもよい。
いくつかの実施形態では、第1および第2の偏光は、逆掌性の円偏光であってもよい。
いくつかの実施形態では、第2の波長帯域は、可視光スペクトル内の光を含むことができ、第1の波長帯域は、赤外スペクトル内の光を含むことができる。
いくつかの実施形態によれば、マルチスペクトル光学撮像検出器は、第1および第2の波長帯域の光を検出するように構成された画像センサを含むカメラと、光シャッタとを含む。光シャッタは、その偏光に基づいて、それぞれ第1の波長帯域の光を画像センサに向かって、またはそこから離れる方へ選択的に透過または回折するように、ならびにその偏光とは無関係に第2の波長帯域の光を画像センサに向かって透過させるように構成された、切り替え可能液晶層および幾何学的位相素子を含む。
いくつかの実施形態では、切り替え可能液晶層は、光の直交する第1および第2の偏光をそれぞれ出力するために、第1の状態と第2の状態との間で切り替えられるように構成されてもよい。切り替え可能液晶層の第1の状態に応答して、幾何学的位相素子は、第1の波長帯域の光の第1の偏光を画像センサから離れる方へ回折するように構成されてもよい。切り替え可能液晶層の第2の状態に応答して、幾何学的位相素子は、第2の波長帯域および第1の波長帯域の光の第2の偏光を画像センサに向かって同時に透過させるように構成されてもよい。
いくつかの実施形態では、画像センサは、切り替え可能素子の第1および第2の状態に応答してそれぞれ一致する第1および第2の画像データを捕捉するように構成されてもよく、第1の波長帯域の光のための画像データの計算は、第1および第2の画像データの差分に基づいてもよい。
いくつかの実施形態では、画像センサは、第2の状態における切り替え可能素子の順次動作中に、第1の波長帯域の光を含む発光を提供する照明源の有効化および無効化にそれぞれ応答して、一致する第2および第3の画像データを捕捉するように構成されてもよく、第1の波長帯域の光のための画像データの計算は、第2および第3の画像データの差分に基づいてもよい。
いくつかの実施形態では、幾何学的位相素子は第2の反射ブラッグ偏光格子であってもよく、光シャッタは第1の反射ブラッグ偏光格子をさらに含んでもよく、切り替え可能液晶層は第1の反射ブラッグ偏光格子と第2の反射ブラッグ偏光格子の間にあってもよい。第1および第2の反射ブラッグ偏光格子は、第1の波長帯域の光の第1の偏光を反射性の一次方向に回折し、第1の波長帯域の光の第2の偏光をゼロ次方向に透過させるようにそれぞれ構成されてもよい。
いくつかの実施形態による他のデバイス、装置、および/または方法は、以下の図面および詳細な説明を検討することで、当業者に明らかとなるだろう。上記の実施形態のあらゆる組み合わせに加えて、すべてのこのような追加の実施形態がこの説明に含まれ、本発明の範囲に含まれ、添付の請求項によって保護されることが意図される。
本開示のいくつかの実施形態による光シャッタを提供する光学素子における層の配置を示す概略図である。 本開示のいくつかの実施形態による光シャッタを提供する光学素子における層の配置を示す概略図である。 本開示のいくつかの実施形態による光シャッタを提供する光学素子における層の配置を示す概略図である。 本開示のいくつかの実施形態による光シャッタを提供する光学素子における層の配置を示す概略図である。 本開示のさらなる実施形態による光シャッタを提供する光学素子における層の配置を示す概略図である。 本開示のさらなる実施形態による光シャッタを提供する光学素子における層の配置を示す概略図である。 本開示のいくつかの実施形態による、統合された深度センサおよびフォトビデオカメラを提供する光学素子における層の配置を示す概略図である。 本開示のいくつかの実施形態による、統合された深度センサおよびフォトビデオカメラを提供する光学素子における層の配置を示す概略図である。 本開示のいくつかの実施形態による、統合された深度センサおよびフォトビデオカメラを提供する光学素子における層の配置を示す概略図である。 本開示のいくつかの実施形態による、統合された深度センサおよびフォトビデオカメラに可変動眼視野を提供する光学素子の配置を示す概略図である。 本開示のいくつかの実施形態による、統合された深度センサおよびフォトビデオカメラに可変動眼視野を提供する光学素子の配置を示す概略図である。 本開示のいくつかの実施形態による、統合された深度センサおよびフォトビデオカメラに可変動眼視野を提供する光学素子の配置を示す概略図である。 組み合わされた写真/ビデオおよび深度画像センサ用途とは無関係に、本開示のいくつかの実施形態による可変動眼視を提供する光学素子の配置を示す概略図である。 組み合わされた写真/ビデオおよび深度画像センサ用途とは無関係に、本開示のいくつかの実施形態による可変動眼視を提供する光学素子の配置を示す概略図である。 組み合わされた写真/ビデオおよび深度画像センサ用途とは無関係に、本開示のいくつかの実施形態による可変動眼視を提供する光学素子の配置を示す概略図である。 本開示のいくつかの実施形態による、統合された照明源、深度センサ、およびフォトビデオカメラに可変動眼視野を提供する光学素子における層の配置を示す概略図である。 本開示のいくつかの実施形態による、統合された照明源、深度センサ、およびフォトビデオカメラに可変動眼視野を提供する光学素子における層の配置を示す概略図である。 本開示のいくつかの実施形態による、可変動眼視野用途のために構成された例示的なシステムを示す概略図である。 本開示のいくつかの実施形態による、可変動眼視野用途のために構成された例示的なシステムを示す概略図である。 本開示のいくつかの実施形態による、照明源に可変照明野を提供する光学素子における層の配置を示す概略図である。 本開示のいくつかの実施形態による、構造化光深度センサ用途のために構成された例示的なシステムを示す概略図である。 本開示のいくつかの実施形態による、構造化光深度センサ用途のために構成された例示的なシステムを示す概略図である。 本開示のいくつかの実施形態による、ステレオカメラベースの深度センサ用途のために構成された例示的なシステムを示す概略図である。 本開示のいくつかの実施形態による、ステレオカメラベースの深度センサ用途のために構成された例示的なシステムを示す概略図である。 回折面の入射側に対する透過回折次数および反射回折次数を示す概略図である。
以下の詳細な説明では、本開示の実施形態の完全な理解を提供するために、多くの具体的な詳細が記載される。しかしながら、本開示はこれらの具体的な詳細なしに実践され得ることが、当業者によって理解されるだろう。いくつかの例では、本開示を曖昧にしないように、周知の方法、手順、構成要素、および回路は詳細に記載されていない。本明細書に開示されるすべての実施形態は、別々に実施することができ、または任意の方法および/または組み合わせで組み合わせることができることが意図される。一実施形態に関して記載される態様は、これに関して具体的に記載されていないが、異なる実施形態に組み込まれてもよい。すなわち、すべての実施形態および/または任意の実施形態の特徴は、本明細書の例において具体的に記載されたものを超えて、様々な方法および/または組み合わせで組み合わせることができる。
本開示の実施形態は、複数の光学センサを利用する光学システムにおいて、(システム能力を犠牲にして)センサを排除すること、および/またはより少ないセンサを使用できるように機能を統合することによって、コスト、質量、体積、および出力を低減することができるという認識に起因し得る。特に、いくつかの用途では、フォトビデオセンサはあまり頻繁に使用されない可能性があり、したがって、他のセンサの1つ以上と組み合わせる候補であり得る。例えば、(画像センサおよび画像センサ上に光を配向または集束させるように構成された1つ以上のレンズを含み得る、本明細書ではカメラとも呼ばれる)フォトビデオセンサは、比較的広い視野を有することができるが、その視野は、同時位置特定およびマッピング(SLAM)追跡には不十分であり得る。
本開示のいくつかの実施形態は、フォトビデオカメラを深度センサと統合するために使用され得る、電気的に切り替え可能な光シャッタなどの光学素子を提供する。深度センサ技術は一般に赤外(IR)光を必要とし得るが、このような機能は、カラーカメラと統合することが困難であり得る。例えば、相補型金属酸化膜半導体(CMOS)センサは、周囲IRがカラーピクセル(特に赤色)の追加の信号に寄与し、カラーバランス/レンダリングのエラーを有する写真または画像をもたらすため、典型的にIR遮断フィルタを含む携帯電話に見られるカメラに使用することができる。より具体的には、織物用の特定の染料はIRを吸収することができないため、このような物体を含む撮像画像は、実際よりも赤く見える可能性があり、したがって、IRを吸収するためにはIR吸収剤が必要とされ得る。
また、(深度を確立するためにカメラ間の視差を使用することができる)ステレオカメラ、(例えば、HoloLens(登録商標)およびXBoX One(登録商標)Kinect(登録商標)で使用されるような)飛行時間カメラ、および(例えば、XBoX 360(登録商標)で使用されるような)構造化光カメラを含むいくつかの技術は、深度感知に使用することができる。飛行時間カメラおよび構造化光カメラは、動作のためにIR光または紫外(UV)光(すなわち、人間の視覚の可視スペクトル外の光)の放射を必要とし得る。すなわち、飛行時間カメラおよび構造化光カメラで使用されるセンサは、システムが、現実世界の物体から反さされたときに光学センサによって撮像される光(例えば、IRまたはUV光)を能動的に放射するという点において、アクティブであり得る。いくつかの例では、IRまたはUV光は、相補型金属酸化膜半導体(CMOS)画像センサに集束されてもよい。構造化光センサでは、ピクセルアーキテクチャは、深度センサに固有ではなくてもよい(可視スペクトル外の光を検出するためにセンサが必要とされるという事実を除く)。飛行時間センサでは、ピクセルアーキテクチャは、例えば、戻り信号の位相が検出光から決定される場合に異なる可能性がある。
a.本明細書に記載される実施形態は、同じセンサを使用して複数の撮像用途(例えば、深度感知およびフォトビデオ撮像)を可能にする光学素子を提供することができる。主にPG(および特にブラッグPG)を回折層として使用する例を参照して示されるが、本開示の実施形態はPGに限定されず、以下でPGとして記載される要素(ブラッグPGを含む)は本開示の実施形態によるGP素子によってより一般的に実装されてもよく、PGは、線形位相プロファイルまたは一定の周期性を有するGP素子の具体例であることが、理解されるだろう。しかしながら、別の実施形態では、非線形位相プロファイルまたは変化する周期性を有するGP素子が使用されてもよい。
b.また、主にその偏光または伝播方向を変更することなく可視光を透過させるように構成され、可視スペクトル外の光の偏光および/または伝播方向を変更するように構成された光学素子の例を参照して示されるが、本開示の実施形態はそのように限定されないことが理解されるだろう。例えば、別の実施形態は、可視スペクトル外の光を透過させるように構成され、可視光の偏光および/または伝播方向を変更するように構成された光学素子を含んでもよい。さらなる実施形態は、その伝播方向を実質的に変更することなく広い波長帯域の光を透過させるように構成され、1つ以上の特定波長帯域の光偏光および/または伝播方向を選択的に変更するように構成された、またはその逆の、光学素子を含むことができる。「波長範囲」および「波長帯域」という用語は、本明細書では交換可能に使用され得る。
図1Aから図1Dは、本開示のいくつかの実施形態による光シャッタを提供する光学素子100、100’における層の配置を示す。光学素子100、100’は、第1のGP素子(例えば、第1のブラッグ偏光格子PG1として示される偏光格子101)、切り替え可能光学層または素子(例えば、液晶(LC)セル103として示される)、および第2のGP素子(例えば、第2のブラッグ偏光格子PG2として示される偏光格子102)を含む。光学素子100、100’は、特定の動作波長範囲の光(不可視光、例えばIR光を参照して例として示される)を可視光(VIS)の伝播方向に向かって(図1Aおよび図1C)またはそこから離れる方へ(図1Bおよび図1D)配向するように構成されている。
切り替え可能光学層または素子103は、第1の状態と第2の状態との間で切り替えられるように構成され、第1および第2の状態の少なくとも一方が光の偏光を変更する。図1Aおよび図1Cは、通過する光の偏光に実質的に影響を及ぼさない第1の(「オフ」)状態の切り替え可能光学層103を示し、図1Bおよび図1Dは、通過する光の偏光を変更する第2の(「オン」)状態の切り替え可能光学層103を示し、これらは半波(λ/2)位相差を提供するものとして本明細書の例に示されている。図1Cおよび図1Dは、層101、103、102がモノリシック構造100’を画定するために互いに直接積層されている構成を示すが、いくつかの実施形態では、(例えば、層のうちの2つ以上の間に)介在層(例えば、透明スペーサ層および/または電極層)が存在してもよいことが理解されるだろう。すなわち、本開示のいくつかの実施形態は、反射PGまたはGPH101、偏光スイッチ103、および反射PG/GPH102を含むことができ、これは後続の透過およびフィルタリング層ではなくむしろ反射に基づいて光を減衰し、偏光に依存しない。
図1Aから図1Dの例では、GP素子101および102はブラッグPG(BPG)によって実装されるが、本開示の実施形態は、GP素子101および/または102としてのBPGの使用に限定されないことが理解されるだろう。いくつかの実施形態では、BPG101および/または102は、線形に変化して膜内に固定される光軸配向(ネマチックダイレクタプロファイルとも呼ばれる)でLC材料の1つ以上の副層を光配向表面パターン上に連続的にコーティングすることによって形成される固定ポリマー膜であってもよく、面内方向に沿って(すなわち、素子101、102の表面に沿った、またはこれによって画定される1つ以上の方向に)周期的な格子周期を形成する。光軸配向プロファイルはまた、素子101、102の厚さにわたってLC材料のキラリティによって誘発されるねじれのため、面外方向に(すなわち、素子101、102の表面によって画定される以外の1つ以上の方向に、例えば表面に垂直な方向に)変化し得る。1つ以上の副層は、各々独立して制御可能な厚さおよび/またはねじれ角を有することができる。格子周期、厚さ、および/または副層ねじれ率は格子傾斜角を決定することができ、これは副層の1つ以上について異なってもよい。
格子傾斜角(その決定因子のうちの1つ以上を含む)は、GP素子101および/または102が、その伝播方向を実質的に変更することなく別の特定波長帯域の光を透過させながら、光の偏光に基づいてその伝播方向を変更するために特定波長帯域の光を回折するように構成され得るように、波長および偏光選択性を提供するように構成されてもよい。例えば、GP素子101および/または102は、特定波長帯域内の光の1つの偏光を1つ以上の一次方向(図11に示される一次方向のうちの1つなど)に回折するように構成されてもよいが、特定波長帯域内の異なる光の偏光(および/または特定波長帯域外の任意の偏光の光)をゼロ次方向(図11に示される透過性のゼロ次方向など)に向かって透過させるように構成されてもよい。
より具体的には、BPG101および102は、UV光またはIR光などの不可視(non-VIS)光のために強い偏光選択性を有することができる。したがって、BPG101および102は、直交偏光を実質的に含まない不可視光出力を提供するために、不可視光の1つの偏光を透過させ、不可視光の直交偏光を回折することができる。例えば、BPG101および102は、数百から1程度のコントラスト比で、伝播方向を変更することなく一方の円掌性の不可視偏光光(例として右旋円偏光光を参照して示される)を透過させ、直交円偏光の不可視光(例として左旋円偏光光を参照して示される)を回折するように構成されてもよい。ブラッグPG101および/または102によって回折された光(この例では、不可視光)は、主に一次のうちの1つ(m=+1またはm=-1のいずれか)に伝播することができ、残りの(例えば、非回折の)光は零次(m=0)に伝播することができ、入力光の偏光は、回折光と非回折光との間の比を強く選択する。対照的に、いくつかのラマン・ナス(例えば、従来の)PGは逆に作用する可能性があり、回折光は両方の一次(m=+1およびm=-1)に伝播することができ、入力光の偏光は、これら2つの一次の間の比を強く選択し、非回折光に対して影響をほとんど及ぼさない。
格子傾斜角に応じて、BPG101および/または102(および/または本明細書に記載される他の回折光学素子)は、図11に示される回折光学素子1100によって示されるように、その一次回折光をそれぞれ反射または透過させる、反射回折格子または透過回折格子のいずれかであり得る。本明細書で使用される場合、反射型または反射格子は、(入射角θinを参照して示される)特定波長帯域の入射光を、本明細書では反射回折次数1101とも呼ばれる(反射ゼロ次角θ m=0または方向に対する反射一次角θ m=±1または方向を参照して示される)入射光と同じ格子の側の一次方向に回折するように構成されてもよい。透過格子は、特定波長帯域の入射光を、本明細書では透過回折次数1102とも呼ばれる(透過ゼロ次角θ m=0または方向に対する透過一次角θ m=±1または方向を参照して示される)入射光と反対の格子の側の一次方向に回折するように構成されてもよい。透過ゼロ次角θ m=0または方向は、入射光の伝播方向と実質的に同様であってもよく、本明細書では透過光と呼ばれてもよい。回折光学素子1100は、伝播方向を(例えば、透過ゼロ次角θ m=0または方向に)実質的に変更することなく光を回折するように、または光の偏光に基づいて伝播方向を(例えば、透過一次角θ m=±1または方向のいずれか、もしくは反射一次角θ m=1または方向のいずれかに)変更するように構成されてもよい。回折光学素子1100は、本明細書に記載されるGP素子、PG、および/またはBPG(例えば、101、102、402、601、および/または602)のいずれかを含むことができる。
BPG101および/または102の別の特性は、これらの効率(入射光のパーセンテージで表される、透過または反射回折次数に配向された光の割合)が、入力光の1つの偏光で100%に近づくことができることである。BPG101および/または102の効率は、比較的広いスペクトル帯域幅または波長範囲に対して高くまたは低くなるように、および比較的広い角度帯域幅または動眼視野(例えば、視野)に対して高くまたは低くなるように設計または構成することができる。
したがって、BPG101および/または102は波長選択性であってもよく、それらの偏光に応じて伝播方向または伝播角度を変更するように他の波長の光を回折しながら、伝播方向または伝播角度に実質的に影響を与えることなく、ある波長の光の透過を可能にする。例えば、BPG101および/または102の光軸配向は、(例えば、特定の傾斜角、周期、厚さ、および/またはキラルねじれを画定するように)特定波長帯域外の光の伝播方向に実質的に影響を与えることなく、特定波長帯域の光の伝播方向を変更するように構成されてもよい。波長および角度帯域幅は、ほぼあらゆる入力波長または角度範囲に対して回折効率を最大化または最小化するように調整することができる。本明細書に記載されるいくつかの実施形態では、BPG101および/または102は、1つの円偏光のIR光では高い反射効率を有するように構成することができるが、直交偏光を有するIR光およびすべての偏光を有する可視光では透過させるように構成することができる。
本開示の実施形態によるBPGは、いくつかの点でSBGとは異なる場合がある。例えば、BPGは、SBGとは異なるタイプの材料から形成されてもよい。また、BPGは、異なるタイプの位相に基づいて機能することができ、BPGは幾何学的位相(パンチャラトナム・ベリー位相とも呼ばれる)によって機能し、SBGは従来の伝播位相(光路長差とも呼ばれる)によって動作する。SBGは切り替え可能であり、熱的に不安定であり得るが、BPGは典型的に固定されており(すなわち、固定または不変の光軸配向を有する)、一般に、本明細書に記載されるように動作中に典型的に遭遇する温度変化に反応しない。SBGは、BPGと比較して、偏光選択性が強くない場合がある。また、SBGは、本明細書で使用されるBPGと比較して、角度帯域幅および効率が制限される場合がある。
図1Aから図1Dの例を参照すると、光シャッタ100、100’は、2つのBPG101および102の間に切り替え可能なLCセル103を含む。BPG101および102は、特定波長帯域の光の直交偏光をゼロ次方向に透過させながら、(以下の例では不可視光および円偏光を参照して記載される)特定波長帯域の光の1つの偏光を反射一次回折方向に強く(例えば、>80%)回折するように構成されている。BPG101および102はまた、任意の偏光の別の波長帯域の光(以下の例では可視光を参照して記載される)を透過させるようにも構成される。
LCセル103は、LC層に印加される電気信号によって制御される、2つの状態を有する。第1の状態(例えば、「オン」状態)では、LCセル103の正味位相差効果は、ある円偏光掌性からその直交掌性に不可視光を変換するのに十分であり(例えば、半波(λ/2)位相差)、第2の状態では、正味位相差は、不可視光偏光をあまり変化させない(例えば、ゼロ波位相差)。LCセル103は主に単一素子スイッチとしてとして本明細書に記載されているが、本開示の実施形態はこれに限定されない。例えば、LCセル103は、位相差挙動を改善するために、1つ以上の複屈折補償膜をさらに含むサブアセンブリであってもよい。
BPG101および102は、可視光を透過させながら、その偏光に基づいて不可視光を一次方向に回折する、波長選択反射偏光子として機能するように構成されている。図1Aから図1Dの光シャッタ構成100、100’は、BPG101に入射する無偏光入力光(可視および不可視の両方)で動作するように構成されている。可視光は、LCセル103の状態とは無関係に、偏光および/または伝播方向を実質的に変更することなく(すなわち、シャッタ素子の界面フレネル反射および/または吸収によって引き起こされる可能性のある偶発的な損失を除く)3つすべての素子101、103、102を透過する。不可視(例えば、UVまたはIR)光の1つの偏光(左旋円偏光として示される)は、BPG101によってLCセル103から離れて一次回折方向に強く反射され、直交円偏光(右旋円偏光として示される)は、LCセル103内に透過する。
光シャッタ100、100’の電子状態に応じて、BPG101によって透過される不可視光には2つの挙動が可能である。図1Aおよび図1Cに示されるように、第1の状態(LCセル103が「オフ」状態)では、LCセル103は、これを通過する光の偏光を変更せず、したがってLCセル103から出玉される不可視光は、右旋円偏光を有する。BPG102は、伝播方向および/または偏光を実質的に変更することなく、(その偏光とは無関係に)可視光と同時に不可視光の右旋円偏光を透過させるように構成され、これにより、LCセル103の状態に応答して光シャッタ100、100’の出力として可視光および不可視光(特に、不可視光の右旋円偏光)の両方を提供する。図1Bおよび図1Dに示されるように、第2の状態(LCセル103が「オン」状態)では、LCセル103は、これを通過する光の偏光を変更し、したがってLCセル103から出力される不可視光は、左旋円偏光を有する。BPG102は、不可視光の左旋円偏光を反射性の一次方向(例えば、LCセル103および第1のBPG101を通って戻る)に強く反射するように構成され、これにより、光シャッタ100、100’から出力される不可視光を抑制する。いくつかの実施形態では、傾斜角および/または格子周期方位は、BPG101が第2のBPG102から受けた光をLCセル103に戻るように反射しないように構成されている。
図2Aおよび図2Bは、本開示のさらなる実施形態による光シャッタを提供する光学素子200における層の配置を示す概略図である。図2Aおよび図2Bに示されるように、光学素子200は、それぞれ第1および第2の状態(例えば、LCセル103がオフおよびオン状態)における、図1Cおよび図1Dのモノリシック構造100’を含む。図2Aおよび図2Bの実施形態は、それぞれ図1Cおよび図1Dに示されるのと同様に動作し、光学素子200の外側を伝播する不可視光を制限するように構成された、光吸収ビームダンプ204または他の遮光構造をさらに含む。より具体的には、(図2Aに示されるように)LCセル103のオフ状態および(図2Bに示されるように)LCセル103のオン状態の両方で、BPG101によって反射性の一次方向に回折される不可視光(ここでは、不可視光の左旋円偏光)は、素子200を超えて伝播しないように、ビームダンプ204によって集光されるかまたは別途遮断される。より一般的には、図2Aおよび図2Bは、遮光構造204が、デバイス200外の特定波長帯域の光の反射偏光の漏れを防止するために、反射一次回折方向に配置され得ることを示している。
図3Aから図3Cは、本明細書ではマルチスペクトル光学撮像検出器とも呼ばれる、本開示のいくつかの実施形態による、統合された深度センサおよびフォトビデオカメラを提供する光学素子300、300’における層の配置を示す概略図である。特に、図3Aから図3Cの例は、特定波長範囲または動作帯域の光をレンズ304に向かって(図3A)またはそこから離れる方へ(図3B)配向するように配置された、図1Aから図1Dの光シャッタ100、100’を画定する素子101、103、102を示している。いくつかの実施形態では幾何学的位相レンズなどのGP素子であり得るレンズ304は、光シャッタ100、100から出力された光を、例としてCMOS画像センサとして示される画像センサ305上に集束させるか、または別途配向するように構成されている。レンズ304および画像センサ305は、本明細書では、まとめてカメラと呼ばれてもよく、レンズ304は、幾何学的位相素子(例えば、第2のBPG102または後述されるPG402)からの光を画像センサ305に配向するように配置される。図3Cは、光学素子の層(101、103、102、および任意選択的に304)が、モノリシック構造300’を画定するために互いに直接順次積層されている構成を示すが、いくつかの実施形態では、介在層(例えば、透明スペーサ層および/または電極層)が(例えば、層のうちの2つ以上の間に)存在してもよいことが理解されるだろう。
画像センサ305は、複数の波長帯域の光を検出または捕捉するように動作可能である。例えば、画像センサ305は、可視スペクトル内の可視光(例えば、約400nmから約700nmの間の波長を有する光)およびIR光(例えば、約700nmから約1000nm以上の波長を有する光)の両方から画像を生成するために、これらの両方を検出するように構成されてもよい。いくつかの実施形態では、画像センサ305は、IR光検出に加えて、またはこれに代えて、400nm未満の波長を有する光(例えば、UV光)を検出するように動作可能であってもよい。より一般的には、画像センサ305は、可視スペクトル内および/または可視スペクトル外の波長帯域を含む、複数の波長帯域の光を検出するように構成されてもよい。いくつかの実施形態では、画像センサは、複数の画像センサによって画定されたピクセルのサブピクセル、例えば赤色、緑色、または青色サブピクセルを表すことができる。したがって、画像センサ305は、いくつかの実施形態では、その上に赤色、緑色、または青色カラーフィルタを含むことができる。図面ではCMOS画像センサを参照して示されているが、本開示の実施形態は、特定のタイプの画像センサに限定されないことが理解されるだろう。例えば、画像センサ305は、いくつかの実施形態では、電荷結合素子(CCD)であってもよい。
第1の偏光格子101、「オン」状態の切り替え可能光学層103、および/または第2の偏光格子102は、(1つまたは複数の)特定動作波長帯域内の入射光の偏光(本明細書の例では、IRまたはUV光を含む不可視光)を変更するように構成されてもよいが、その動作波長外の光(本明細書の例では可視光)が影響を受けずに通過することを可能にしてもよい。第1の偏光格子101および第2の偏光格子102はまた、その(1つまたは複数の)特定動作波長帯域内の入射光の伝播方向も偏光するように構成されている。特に、第1の偏光格子101および第2の偏光格子102は、入射光を、異なる伝播方向を有するゼロ次および非ゼロ次(例えば、一次)ビームに回折するように構成されている。
本開示の実施形態は、いずれの特定のタイプの解説層にも限定されないが、本明細書に記載される例では、GP素子101および102は、PGによって、または具体的にはブラッグPGによって実装される。ブラッグPGは、高い回折効率(例えば、およそまたは最大100%)で、より高い角度帯域幅(典型的なフォトビデオまたは深度センサの全視野をサポートする)および大きな回折角(例えば、ゼロ次ビームと一次ビームとの間で最大約90°以上)を提供することができる。いくつかの実施形態では、ブラッグPGのうちの1つ以上は、例えば、その開示が参照により本明細書に組み込まれる、Escutiらの米国特許第10,859,740号明細書に記載されるように、LC材料を使用して形成されてもよい。ブラッグPGは、反応性メソゲンとも呼ばれるバルクのキラルネマチック液晶ポリマー(LCP)ネットワーク材料を使用して形成されてもよい。いくつかの例では、ブラッグPGは、とりわけ、偏光体積格子(PVG)と呼ばれ得る。
切り替え可能光学層103の状態(例えば、「オン」または「オフ」)は、1つ以上の外部コントローラまたはプロセッサによって制御することができる。いくつかの実施形態では、切り替え可能光学層103は、例えば、その開示が参照により本明細書に組み込まれる、Escutiらの米国特許第8,537,310号明細書に記載されるように、LC材料を使用して形成されてもよい。本開示の実施形態にしたがって使用され得るLC材料は、本明細書に記載される特定の「オン」(半波位相差)または「オフ」(ゼロ位相差)状態に限定することなく、ねじれネマチック、垂直配向、ブルー相などを含むがこれらに限定されない。
図3Aおよび図3Bに示されるように、動作中、ブラッグPG101は反射格子であり、これは、スペクトル帯域幅は比較的小さくてもまたは狭くてもよいが(例えば、動作波長帯域は、約50nm以下、例えば約25nm以下であってもよい)、角度帯域幅(回折効率が高い視野)は比較的高いことを意味する。より一般的には、PG101のスペクトル帯域幅は、温度による発光源のスペクトル出力のドリフトを考慮して、所望の発光源(レーザなど)のスペクトル帯域幅に基づいて構成することができる。
図3Aおよび図3Bの例では、ブラッグPG101は、無偏光入力光(特定波長帯域内および特定波長帯域外の両方)を受け、ゼロ次ビームとしての特定波長帯域内の光(この例では、右旋円偏光、RHC)の第2の異なる偏光(例えば、直交偏光)を切り替え可能光学層103(例えば、半波(λ/2)LCスイッチ)に向かって透過させながら、特定波長帯域内の光(この例では、左旋円偏光、LHC)の第1の偏光を一次ビーム(「混合偏光」とラベル付けされる)に反射または回折する。本明細書の例では、特定波長帯域内の光は、例として不可視(例えば、IR)光および円偏光(LHC、RHC)を参照して記載されるが、本明細書に記載される光学素子/層は、そのそれぞれの特性(例えば、格子傾斜角、周期、厚さ、および/またはキラルねじれ)に基づいて任意の特定波長帯域および/または偏光で動作するように構成されてもよい。
図3Aでは、切り替え可能光学層103は「オフ」状態(例えば、電圧が印加されていない)のLCセルである。LC分子の配向は、特定波長帯域内のRHC偏光不可視光がその偏光を変更せずにλ/2LCセル103を通過して、ブラッグPG102に入射するようになっている。ブラッグPG102は、ブラッグPG101と同じであってもよいが、光軸の周りで180度回転されてもよい(すなわち、ブラッグPG101に対して逆平行配向である)。特定波長帯域内のRHC偏光不可視光は、その偏光および伝播方向を実質的変更せずにブラッグPG102を通過し、レンズ304によって画像センサ305に向かって集束または別途配向される。本明細書の例に示されるように、光学素子の層は、「白色」可視光(例えば、約400nmから約700nmの波長を有する)が実質的に影響を受けずに層スタック100、100’を通過するように、レンズ304もまた画像センサ305による撮像のために可視光を集束または別途配向し得るように、構成される。
したがって、図3Aでは、画像センサ305は、特定波長帯域内の不可視光(例えば、IR光)および可視光の両方に基づいて画像を生成するように構成されている。構造化光深度感知用途では、以下でより詳細に記載されるように、IR信号から白色可視光の効果を低減するために、数学的フレーム差分を使用することができる。飛行時間深度感知用途では、白色光は、本質的に一定の信号となり、したがって、IR変調信号からフィルタリングすることができる。
図3Bでは、図3Aと同様に、ブラッグPG101は、特定波長帯域内のLHC偏光不可視光(例えば、IR光)をレンズ304/画像センサ305から離れる方へ(例えば、反射一次ビームに)回折し、特定波長帯域内の残りのRHC偏光不可視光をλ/2LCスイッチ103に向かって透過させる。切り替え可能光学層103は、これを通過するRHC偏光不可視光の偏光が特定波長帯域内のLHC偏光不可視光に変換されるように、「オン」状態(例えば、電圧が印加されている)にある。より具体的には、λ/2LCセル103のLC分子の配向は、ブラッグPG102に入射する特定波長帯域内のLHC偏光不可視光を提供するために、RHC偏光不可視光を半波長λ/2(すなわち、180°)だけ遅らせてもよい。ブラッグPG102は、特定波長帯域内のLHC偏光不可視光をレンズ304/画像センサ305から離れる方へ(例えば、反射一次ビームに)回折するように構成されている。ブラッグPG102は、特定波長帯域内の不可視光の実質的にすべてがレンズ304から離れる方へ、したがって画像センサ305から離れる方へ配向されるように、入射偏光ビームを最大100%の効率で回折することができる。また、ブラッグPG101に対する逆平行配向のため、ブラッグPG102は、光学素子300、300’内のさらなる伝播を低減および/または回避するために、LHC偏光IR光を光学素子300、300’から離れる方へ(例えば、実質的に「オフブラッグ」角度で、すなわち格子101および/または102によって影響を受けない角度で意図的に)回折してもよい。
より一般的には、第1のGP素子または偏光格子101、切り替え可能光学層103、および第2のGP素子または偏光格子102の配置は、切り替え可能光学層103の状態応じて、第1の波長帯域の光(例えば、IR光または可視スペクトル外の他の光)を、画像センサに向かうかまたはそこから離れる異なる方向または角度に配向するように構成されている。
いくつかの用途では、仮想オブジェクトが地形と正しく相互作用するようにプログラムされるように表面再構成が必要な場合があり、これは同時表面再構成と呼ばれてもよい。テレプレゼンス用途では、画像を第三者に送信して完全に再構成することができるように、深度センサ情報をフォトビデオカメラのカラー画像と組み合わせることが有利であり得る。これは、カラー画像を深度情報で「ドレープする」と言うことができる。例えば、画像ドレープは航空宇宙用途で使用することができ、これにより、航空写真が3Dマップ情報上にドレープされる。
本開示の実施形態では、同じ画像センサ上でIR光および可視光の両方を撮像するために、同じ光学素子が使用される。したがって、(可視光からの)カラー画像データを撮像プロセスの一部として捕捉することができ、(IR光からの)深度情報またはデータもまたカラー画像と一致し、すなわち考慮すべき視差または偏向誤差がない。
本開示のいくつかの実施形態は、フレーム間画像差分のために順次捕捉された一致する画像データを利用することができる。例えば、画像センサ305は、例えば連続する画像フレームにおいて、結合された色および深度画像データ(図3Aに示されるように、可視光および不可視光の両方の捕捉に基づく)ならびに色画像データ(図3Bに示されるように、可視光のみの捕捉に基づく)を順次捕捉するように構成されてもよい。信号プロセッサは、(図3Aで捕捉された)結合された色および深度画像データから(図3Bで捕捉された)色画像データを減じることによって、深度画像データ(例えば、IRまたは他の不可視光に基づく)を計算するように構成されてもよい。
別の例として、画像センサ305は、IRまたは他の不可視光を出力するように構成された照明源、例えば以下に記載される照明源600または800の有効化および無効化と連携して、結合された色および深度画像データを(例えば、連続する画像フレームで)順次捕捉するように構成されてもよい。信号プロセッサは、照明源をそれぞれオンおよびオフにして捕捉された画像フレームの結合された色および深度画像データの差分に基づいて、深度画像データ(例えば、IRまたは他の不可視光に基づく)を計算するように構成されてもよい。
ピクセルごとに複数の画像センサ(例えば、赤色、緑色、および青色サブピクセル)を含む実施形態では、深度情報は、複数のサブピクセルによって捕捉されてもよく、(例えば、赤色、緑色、および青色サブピクセルの各々におけるIR光漏れのため)、これにより、(赤色、緑色、および青色サブピクセルの各々による可視光の一部のみの検出に起因して)フォトビデオ画像よりも高い解像度を有するIR画像を提供することができる。
a.本開示の実施形態は、深度センサの動眼視野(例えば、視野)を変更するように構成された光学素子をさらに提供することができる。特に、地形の深度画像捕捉を参照して上述したが、視野を変更するためにカメラを所望の方向に「向ける」こと(例えば、ARグラスにおいて、ハンドジェスチャを捕捉するために深度カメラ画像を下に向けること)ができることは、有利であり得る。これをカバーするためにはるかに大きい深度視野を生成するのではなく、いくつかの実施形態では、光学素子の層スタックにPGとLCスイッチとの1つ以上の交互のペアを追加することによって、IR光(または、より一般的には可視スペクトル外の光)の視野にバイアスを掛けることができる。
図4A、図4B、および図4Cは、本開示のいくつかの実施形態による、統合された深度センサおよびフォトビデオカメラに可変動眼視野を提供する光学素子の配置を含むマルチスペクトル光学撮像検出器を示す。光学素子400、400’は、図1Aから図1Dを参照して論じられた構成と同様に、ブラッグPG101、LCセル103、およびブラッグPG102によって実装された第1の偏光格子、切り替え可能光学層、および第2の偏光格子を含む。光学素子400、400’は、第2の切り替え可能光学層403と、透過格子として機能する、例として第3の偏光格子402として示される、GP素子とをさらに含む。偏光格子402は、第1の偏光を有する特定波長帯域内の光(例えば、LHC光)の方向を変更するように構成されてもよいが、第2の異なる偏光(例えば、逆偏光または直交偏光)を有する特定波長帯域内の光の伝播方向を変更することはできない。幾何学的位相レンズなどのGP素子であってもよいレンズ304は、限定ではなく例としてCMOS画像センサとして示される、画像センサ305上に光を集束または配向するように構成されている。図4Aは、これを通過する光の偏光に影響を及ぼさない第1の(「オフ」)状態の切り替え可能光学層403を示し、図4Bは、特定波長帯域内でこれを通過する光の偏光を変更する第2の(「オン」)状態の切り替え可能光学層403を示す。図4Cは、光学素子の層(101、103、102、403、および402、ならびに、任意選択的に304)が、モノリシック構造400’を画定するために互いに直接順次積層されている構成を示すが、いくつかの実施形態では、介在層(例えば、透明スペーサ層および/または電極層)が(例えば、層のうちの2つ以上の間に)存在してもよいことが理解されるだろう。
図4Aおよび図4Bに示されるように、動作中、ブラッグPG101および102は反射格子であり、その各々は、図1Aおよび図1Bを参照して上述したように、切り替え可能光学層103の状態に応じて、特定波長帯域内の光を、画像センサ305に向かうかまたはそこから離れる異なる方向または角度に回折することによって、特定波長帯域内の光(例えば、IR光などの不可視光)の透過がカメラレンズ304に入射するのを遮断または防止するように構成されている。光学素子は、(図4Aに示されるように)「オフ」状態においてブラッグPG102から受けた入射光の偏光(RHC偏光不可視光として示される)に影響を及ぼさない第2の切り替え可能光学層403(例えば、λ/2LCスイッチ)と、第3のPG402とをさらに含む。(図4Bに示されるように)「オン」状態では、第2の切り替え可能光学層403は、第3のPG402への入力のために、入射光を直交偏光に変換する(特定波長帯域内のLHC偏光不可視光を提供するために、特定波長帯域内のRHC偏光光を半波長λ/2(すなわち、180°)だけ遅らせるように示されている)。
第3のPG402は、視野を1つ以上の方向に回折するように構成された透過格子である。特に、第3のPG402は、それぞれ第2の切り替え可能光学層403の状態に応答して、第1の視野を画定するために特定波長帯域内の光の1つの偏光を第1の方向の画像センサ305に向かって回折または別途配向し、第2の視野を画定するために(例えば、伝播方向に実質的に影響を及ぼして、または及ぼさずに)特定波長帯域内の別の(例えば、直交する)光の偏光を第2の異なる方向の画像センサ305に向かって回折または別途配向するように構成されてもよい。
図4Aおよび図4Bの例では、第3のPG402は、第2の切り替え可能素子403が「オフ」状態にあるときに、画像センサ305の1つの視野を画定するために特定波長帯域内のRHC偏光光を透過させ、第2の切り替え可能素子403が「オン」状態にあるときに、特定波長帯域内のLHC偏光光の伝播方向(したがって、特定波長帯域内の不可視光に対する画像センサ305の視野)を変更するように構成されている。より詳細には、透過格子402の角度帯域幅は、少なくともセンサレンズ304の視野と同じ大きさになるように構成されてもよい。透過格子402の入射角は、「通常」(例えば、本明細書に記載されるように光学素子のない)センサ視野の外側にあるか、または通常センサ視野とわずかに重なるように、実質的に軸から外れていてもよい。図4Bに示されるように、この広い視野からの光は、第2の切り替え可能素子403の状態に基づいて、またはこれに応じて、センサレンズ304の光軸に向かって回折することができる。例えば、ARグラス用途では、深度画像は、上述のように、ジェスチャ認識のために着用者の手に向けられてもよい。
いくつかの実施形態では、透過格子402はブラッグPGとして実装されてもよい。誘電体またはプラズモニックメタサーフェスなどの液晶材料から製造することができない幾何学的位相表面または素子を含む、非ブラッグPG(ラマン・ナスPGなど)または幾何学的位相ホログラム(GPH)を含む他の光学層もまた、透過格子402として使用され得る。また、単一の切り替え可能な光学素子403と透過格子402のペアを含むように示されているが、いくつかの実施形態は、深度画像を部屋の回りで走査することができ、図7Aから図10Bに示されるシステムなどのシステムの有効視野を拡大できるように、切り替え可能素子403と透過格子402の複数のペアを含んでもよい。同様に、一次元(例えば、方位角または水平次元)で視野を変更する動作に関連して示されているが、本明細書に記載される実施形態は、別の次元(例えば、仰角または垂直次元)で、および/または複数の次元(例えば、各々がそれぞれの次元で視野を変更するように構成された、切り替え可能素子403と透過格子402の複数のペアを使用することによって)で視野を変更するために同様に使用され得ることが、理解されるだろう。
本開示の実施形態は、いくつかの従来の配置に対して大きな利点を提供することができる。例えば、本明細書に記載されるような波長選択回折素子(BPGを含む、GP素子など)は、可視光の伝播が光シャッタ素子によって実質的に影響を受けないことを可能にするように構成されてもよく、したがって、いくつかの従来の配置とは対照的に、高い透過率(例えば、GP素子の高い回折効率のため、およそまたは最大100%)を維持することができる。加えて、本明細書に記載されるようないくつかの反射BPG配置は、望ましくない偏光および/または波長帯域の光がカメラに到達するのを遮光性または素子が防止する必要性を排除することができ、無偏光入力光を必要としない場合がある。また、本明細書に記載されるように、フレーム間差分は、特定波長帯域内の信号(例えば、IR信号)を決定または分離するために使用することができ、これは、特にIR信号検出用途において、(IR信号遮断に依存し得るいくつかの従来の配置と比較して)より堅牢であり、改善されたコントラストを提供することができる。
図5A、図5B、および図5Cは、本開示のいくつかの実施形態による、(組み合わされた写真/ビデオおよび深度画像センサ用途とは無関係に)可変動眼視野を提供する光学素子の配置を含むマルチスペクトル光学撮像検出器を示す。光学素子500、500’は、図4Aから図4Cを参照して上述されたのと同様に、切り替え可能光学層403と、透過格子として機能する偏光格子(または幾何学的位相ホログラム)402とを含む。光学素子500、500’は、無偏光入射光を受け、切り替え可能光学層403に入射する所望の偏光の偏光光(線形偏光光を参照して示される)を提供するように位置決めされた、偏光子素子401-1およびリターダ素子(1/4波長(λ/4)リターダとして示される)401-2をさらに含む。偏光子401-1と切り替え可能光学層403との間に示されているが、いくつかの実施形態では、リターダ素子401-2は、切り替え可能光学層403とPG402との間に設けられてもよい。幾何学的位相レンズなどのGP素子であってもよいレンズ304は、限定ではなく例としてCMOS画像センサとして示される、画像センサ305上に光を集束または配向するように構成されている。
図5Aは、これを通過する光の偏光に実質的に影響を及ぼさない第1の(「オフ」)状態の切り替え可能光学層403を示し、図5Bは、これを通過する光の偏光を変更する第2の(「オン」)状態の切り替え可能光学層403を示す。図5Cは、光学素子の層(401-1、401-2、403、および402、ならびに任意選択的に304)が、モノリシック構造500’を画定するために互いに直接順次積層されている構成を示すが、いくつかの実施形態では、介在層(例えば、透明スペーサ層および/または電極層)が(例えば、層のうちの2つ以上の間に)存在してもよいことが理解されるだろう。
図5Aおよび図5Bに示されるように、動作中、偏光子401-1およびリターダ素子401-2は、動眼視野の切り替えを容易にするために切り替え可能光学層403および透過格子402の光を事前調整するように機能する。図4Aを参照して同様に論じられたように、切り替え可能光学層403(例えば、λ/2LCスイッチ)は、(図5Aに示されるように)「オフ」状態において、リターダ401-2から受けた入射光の偏光(特定の波長範囲内のRHC偏光光として示される。ここでは不可視(例えば、IR)光)に影響を与えず、透過格子402は、切り替え可能光学層403の「オフ」状態に応答して第1の視野を画定するために、特定波長帯域内のRHC偏光光を第1の方向の画像センサ305に向かってレンズ304まで回折または別途配向する。
(図5Bに示されるように)「オン」状態において、切り替え可能光学層403は、特定の波長範囲内のLHC偏光光を提供するために、入射光を直交偏光(RHC偏光光をλ/2(すなわち、180°)だけ遅らせるように示されている)に変換し、これは、切り替え可能光学層403の「オン」状態に応答して第2の視野を画定するために、特定波長帯域内のLHC偏光光の伝播方向を第2の異なる方向の画像センサ305に向かって変更するため、透過格子402(上述のように、GP素子、またはブラッグPGなどのPGによって実装され得る)によって回折される。具体的には示されていないが、回折層402と切り替え可能光学層403との1つ以上の追加のペアが光学素子500、500’に含まれてもよく、第1および第2の視野とは異なるそれぞれの視野を提供するために同様に動作する。したがって、図5Aおよび図5Bの実施形態は、頭部追跡センサを含む(ただしこれに限定されない)任意の画像センサの有効動眼視野(それぞれの視野によって集合的に画定される)を拡大するために使用することができる。
本開示のいくつかの実施形態は、カメラの前に切り替え可能な「窓」を提供することができる。切り替え可能窓は、例えば、着用者の目(眼鏡用途の場合)または他のセンサに対して、例えば対域内レーザ光の損傷を低減するために使用することができる。本明細書に記載されるような切り替え可能窓は、LCスイッチある偏光状態から直交状態に完全に切り替わる必要がないという点においてバイナリである必要がなく、したがって、通過する光信号を変調するために使用することができる。
RHC偏光光および不可視(例えば、IR)波長帯域に基づく動作を参照して本明細書に記載されるが、本開示の実施形態は、任意の特定の偏光状態または波長帯域に基づく動作に限定されないことが理解されるだろう。例えば、本明細書に記載される層および/または素子は、本明細書に記載されるPGのいずれかによって回折される光の偏光状態が直交偏光状態となり得るように構成および配置することができ、LCスイッチは、画像センサに向かうかまたはそこから離れる所望のスペクトル範囲の光を相応に回折するように構成および配置することができる。例えば、図3Aおよび図3Bでは、ブラッグPG102は、LCスイッチ103が「オン」状態に移行するまで光学素子/スタックがLHC偏光IR光を画像センサ305から離れる方へ反射/回折するように、LHC偏光光に応答して動作するように構成することができる。
本開示のさらなる実施形態は、図6Aから図10Bのシステムを参照して示される。これらのシステムはAR用途を参照して示されているが、本開示の実施形態は決してこのような用途に限定されず、自律車両またはドローンを含むがこれらに限定されない様々な他の用途に使用され得ることが理解されるだろう。
図6Aおよび図6Bは、本開示のいくつかの実施形態による、統合された光源、深度センサ、およびフォトビデオカメラに可変動眼視野を提供する光学素子600、600’における層の配置を示す。例えば、図6Aまたは図6Bの光学素子600、600’は、1対のARグラス内のカメラおよび飛行時間深度センサの統合を提供するように実装されてもよい。
図6Aに示されるように、光学素子600は、図5Aから図5Cを参照して上記で論じられた実施形態500、500’と同様に、偏光子素子401-1と、無偏光入射光を受けて切り替え可能光学層403(例えば、λ/2LCスイッチ)に入射する所望の偏光の偏光光を提供するように位置決めされたリターダ素子401-2(例えば、λ/4リターダ)と、透過格子として機能する偏光格子(または幾何学的位相ホログラム)402と、画像センサ305(限定ではなく例としてCMOS画像センサとして示される)上に光を集束させるように構成されたレンズ304とを含む。光学素子は、光源605(例えば可視波長範囲を超える光を容赦するように構成された、例えばIR光源)と、LCスイッチ403を通過した後に光源から放射された光を受けるように配置されたGP素子または偏光格子602とをさらに含む。GP素子602は、一般的な位相プロファイルを有してもよく、または線形位相プロファイル(例えば、ブラッグPG)を有する偏光格子であってもよく、またはPGのスタックのような一連のGP素子であってもよい。飛行時間深度センサ用途では、光源605およびセンサ305は、電気的統合を低減または最小化するために、1対のARグラス(例えば、図7Aおよび図7Bに示されるARグラス)の同じ側に位置決めされてもよい。
図6Aの例示的なシステムでは、統合された光源およびカメラ600は、やはり光源605から放射された光の偏光を変更するために、(図5Aおよび図5Bに示されるような)画像センサ305の視野を変更するために使用されるのと同じLCスイッチ403を利用する。したがって、共有LCスイッチ403の状態(「オン」状態において光源からの発光の偏光を変更する)に応じて、GP素子602は、発光を第1の方向に(または偏光されずに通過するように)配向するか、または発光を(その偏光に応じて)第2の方向に再配向し、その一方で戻り光の画像センサ305への再配向も制御する。すなわち、LCスイッチ403とGP素子602との組み合わせは、光学層403の状態に基づいて、画像センサ305の視野と同期して光源605の照明野を変更することができる。
追加の切り替え可能光学層およびGP素子のペアは、異なる方向/角度への発光の伝播を制御するために、図示される層上に積層されてもよく、したがって、それぞれの切り替え可能光学層403の状態に応じて、複数の照明野および/または視野(例として、図7Bでは3つの照明野および3つの視野として示される)の間で切り替えを可能にすることが理解されるだろう。例えば、図6Bは、LCスイッチ403および603の状態に応答して追加の照明野を提供するために、光源605とLCスイッチ403とGP素子602との間に位置決めされた素子の追加のペア(具体的には、GPまたはPG素子601およびLCスイッチ603)を含む、統合された光源およびカメラ600’を示す。素子の追加のペア(具体的には、GPまたはPG素子606および同じLCスイッチ603)は、LCスイッチ403および603の状態に応じて追加の視野を提供するために、画像センサ305とPG402との間に位置決めされる。図6Bの統合された光源およびカメラ600’では、回折素子601および606は、一致または対応する照明野および視野を生成するように構成されてもよく、回折素子602および402は、一致または対応する照明野および視野を生成するように構成されてもよい。
いくつかの実施形態では、GP素子602または601のうちの1つ以上は、光源からの光を任意の所望のパターンに成形する(例えば、光をセンサの視野内に拡散する)ために、レンズ度数を組み込むこともできる(例えば、GP素子は非線形位相プロファイルを有してもよい)。また、発光が反射されて画像センサ305に戻るのを低減または防止するために、マスキングまたは遮光(例えば、図2Aおよび図2Bの素子204)が採用されてもよい。いくつかの実施形態では、このようなマスクまたは遮光は、光源の出口にある別個の窓として実装されてもよく、これは共有LCスイッチ403を汚染する指紋も防ぐことができる。
図7Aおよび図7Bは、本開示のいくつかの実施形態による、飛行時間深度センサ用途などの可変動眼視野用途のために構成された例示的なシステム700を示す。特に、図7Aおよび図7Bは、1対のARグラスを画定するフレームまたは形状因子699における図6Aまたは図6Bの統合された光源およびカメラ600、600’の実装を示す。図7Bに示されるように、光学素子600、600’の光源605から放射された光は、A、B、およびCと指して示される、本開示の実施形態による複数の異なる照明野にわたって配向することができる。図7Bの光学素子600、600’によって画像センサ305に配向されるような戻り光または反射光の視野は、A’、B’、およびC’として示されている。図7Bに示されるように、同じ(1つまたは複数の)切り替え可能光学層403および/または603が光源605および画像センサ305の視野を制御するので、両方の動作は、光源605によって放射された光による照明野が、LCスイッチ403および/または603の状態に基づいて画像センサ305によって検出された視野に対応するように、同期または調整される。例えば、図7A~図7Bの構成では、照明野A(および対応する視野A’)は、LCスイッチ403が「オフ」状態にあるときに制御されてもよく、照明野B(および対応する視野B’)または照明野C(および対応する視野C’)のいずれかは、LCスイッチ403が「オン」状態にあるときに制御されてもよい。上述のように、追加の切り替え可能光学層およびGP素子のペアは、1つ以上の次元(例えば、方位角および仰角)において、追加の照明野/視野間の切り替えを可能にするために積層されてもよい。
図8は、本開示のいくつかの実施形態による、照明源に可変照明野を提供する光学素子800における層の配置を示す概略図である。図9Aおよび図9Bは、本開示のいくつかの実施形態による、構造化光深度センサ用途のために構成された例示的なシステム900を示す。図9Aおよび図9Bの文脈では、本明細書に記載される光学素子は、1対のARグラス内のカメラおよび構造化光深度センサの統合を提供する。
図9Aおよび図9Bに示されるように、システム900は、(図5Aおよび図5Bを参照して上記で論じられたような)光学素子/センサ500’を含み、光学素子/センサ500’はARグラスフレーム699の片側に位置決めされる。システム900は、ARグラスフレーム699の反対側に位置決めされた光学素子/照明源800をさらに含む。
図8に示されるように、光学素子/照明源800は、可視波長範囲の外側の光を放射するように構成された光源605(例えば、IR光源)を含む。光学素子800は、構造化光パターンを有する光を出力することができ、切り替え可能光学層603(発光の偏光を変更するために、オン状態とオフ状態との間で切り替えられるように構成されている)とGP素子または偏光格子601((切り替え可能光学層603の状態に依存し得る)光源605からの発光の偏光および/または伝播方向を異なるように変更するように構成されている)との1つ以上のペアを含むことができる。光学素子/照明源800の光源605、切り替え可能層603、およびGP素子601は、光学素子/センサ500’から離間するように(例えば、ARグラスフレーム699の反対側に)位置決めされてもよい。GP素子601は、一般的な位相プロファイルを有してもよく、または線形位相プロファイル(例えば、ブラッグPG)を有する偏光格子であってもよく、またはPGのスタックのような一連のGP素子であってもよい。
構造化光用途では、光源605と画像センサ305との間の距離または間隔は、深度を観察するために必要であり得る、戻り信号の視差を導入する(すなわち、光源605および画像センサ305は、構造化光深度センサ内に同軸に位置決めされてはならない)。より一般的には、構造化光用途では、光源605/エミッタ800と画像センサ305/検出器500’との間の分離は、視差の検出に有利であり得る。しかしながら、このような分離は、システムの両端に(例えば、図9Aおよび図9Bに示されるように、ARグラスフレーム699の両側または両端に)ある必要はなく、むしろシステムの同じ側、または別途より近傍においてより適度に分離されてもよいことが理解されるだろう。
特に、図9A~図9Bの例示的なシステム900では、光学素子/照明源800のLCスイッチ603の状態は、光学素子/照明源800のそれぞれの照明野(A、B、C)が光学素子/センサ500’のそれぞれの視野(A’、B’、C’)に対応するように、光学素子/センサ500’のLCスイッチ403と同期するように制御される。いくつかの実施形態では、単一の照明野および視野が使用されてもよい。別の実施形態では、それぞれのLCスイッチ(例えば、603、403)の状態に応じて複数の光源照明野および対応するセンサ視野(図9Bの例では3つの照明野/視野として示される)の間の切り替えを提供するために、LCスイッチおよびGP素子層の複数のペアが積層されてもよく、カバレージエリアを拡大するためにセンサ500’および照明源800の「走査」を効果的に可能にする。
いくつかの実施形態では、照明源800の(1つまたは複数の)GP素子のうちの1つ以上は、光源605からの光を任意の所望のパターンに成形する(例えば、光をセンサの視野内に拡散する)ために、レンズ度数を組み込むことができる(例えば、GP素子601は、非線形に変化するそれぞれの光軸配向を有する非線形位相プロファイルを有してもよい)。いくつかの実施形態では、GP素子601は、例えば、前方地形の物体に入射する光が、一連の点または線もしくは深度を判定できるようなセンサ画像から処理することができる任意の形状で照明されるように、構造化パターンで発光を提供するように構成された回折格子を組み込んでもよい(例えば、線形に変化するそれぞれの光軸配向を有する線形位相プロファイルを有してもよい)。
また、光学素子/照明源800は、第2の異なる回折パターンを提供するように構成されたLCスイッチおよびGP素子のさらなる(1つまたは複数の)ペアを含むことができる。例えば、光源605からの発光は、例えば交互に、照明の第1のパターンに一連の点を提供するための第1の回折パターンと、照明の第2のパターンに第1のパターンのギャップを埋める同様の一連のギャップを提供するための第2の回折パターンとを用いて回折されてもよい。このような複数の照明パターンは、処理アルゴリズムまたは回路がそれぞれの照明パターン内の特徴(例えば、点)をより容易に区別すること(例えば、特異的でより疎なパターンをより密なパターンと区別すること)を可能にしながら、高解像度の深度画像が第1の画像と第2の画像との間で達成されることを可能にすることができる。このような実装の利点は、低解像度カメラのコストが比較的低いこと、およびカメラおよびレンズのサイズが比較的小さいことを含み得る。例えば、フォトビデオカメラが使用されない場合、カメラの解像度はあまり重要ではない可能性がある。すなわち、本開示の実施形態は、(より高い解像度の画像またはパターンと比較して)パターンを相関させる際の曖昧さを低減しながら、それぞれのパターンを捕捉する画像の解像度を高めるために照明の第1のパターンに照明の第2のパターンを点在させるため、構造化光パターンの放射を変更するように構成されてもよい。
本開示のさらなる実施形態では、センサ画像は、SLAM追跡ならびに深度感知のために使用することができる。例えば、第2の回折パターンを提供するために(上述の)LCスイッチとGP素子とのさらなる(1つまたは複数の)ペアを使用する代わりに、LCスイッチとGP素子とのさらなる(1つまたは複数の)ペアは、平面照明パターン(例えば、地形をIR光で均一に照明する非構造化照明パターン)を提供することができる。得られた画像は、連続する画像フレーム間の撮像画像のテクスチャおよび特徴の変化を検出するためにSLAM処理アルゴリズムまたは回路によって使用され得るグレースケール画像を提供することができる。すなわち、本開示の実施形態は、構造化光センサの機能がSLAM頭部追跡と組み合わせられるように、本明細書に記載される切り替え構成を使用して、均一なパターンから構造化パターンに(またはその逆に)発光を変化させるように構成されてもよい。より一般的には、3つ以上のタイプのカメラ/センサの統合(例えば、フォトビデオカメラ、深度センサ、およびSLAMカメラの統合)が、本開示の実施形態によって達成され得る。
図9A~図9Bをさらに参照すると、3つの異なる照明野にわたって光学素子/照明源800から放射された光が、A、B、およびCとして示されている。光学素子/センサ500’によって画像センサ305に向けられた戻り光または反射光の視野は、A’、B’、およびC’として示されている。図9Bに示されるように、照明源/エミッタ800およびセンサ/検出器500’内のそれぞれのLCスイッチ603および403の動作を調整することによって、照明源スタック601、603およびセンサスタック401-1、401-2、403、402内のLCスイッチ603および403のそれぞれの状態に基づいて、対応するエミッタ照明野/検出器視野A/A’、B/B’、およびC/C’のペアが生成される。上述のように、切り替え可能光学層およびGP素子の追加のペアは、1つ以上の次元(例えば、方位角および仰角)において、3つ以上の照明野/視野間の切り替えを可能にするために積層されてもよい。いくつかの実施形態では、総照明野/視野は、120度の方位角および仰角など、極端に大きくなり得る。より大きな照明野/視野は、カメラの入射瞳を制限する(どのくらいの光が捕捉されるかに影響を及ぼす、すなわちシステムの有効f値を増加させる)斜角による制限を有する場合がある。
図10Aおよび図10Bは、本開示のいくつかの実施形態による、ステレオカメラベースの深度センサ用途のために構成された例示的なシステム1000、1000’を示す概略図である。図10Aおよび図10Bの例では、本明細書に記載される光学素子500’、800は、1対のARグラス内のステレオカメラおよび構造化光深度センサの統合を提供する。システム1000は、各々がARグラスフレーム699の両側または両端にある第2の照明源800’’とセンサ500’’とのペア(800’’/500’’とも呼ばれる)と組み合わせて、(図9Aおよび図9Bと同様に)各々がARグラスフレーム699の両側または両端にある第1の照明源800とセンサ500’とのペア(800/500’とも呼ばれる)を含む。言い換えると、図10Aおよび図10Bのシステム1000、1000’は、対で接合された2つの照明源800、800’および2つのカメラ500’、500’’を含み、第1の照明源800は第2のセンサ500’’と同じ側にあり、第2の照明源800’’は第1のセンサ500’と同じ側にある。各光学素子/センサ500、500’は、図5Aから図5Cを参照して上記で論じられたのと同じように動作することができる。各照明源800、800’’は、構造化光パターンを有する可視波長範囲外の光を放射するように構成されてもよく(例えば、IR光源)、図8を参照して上記で論じられたのと同様に、発光の偏光を変更するためにオン状態とオフ状態との間で切り替えられるように構成されている切り替え可能光学層603と、発光の偏光および/または伝播方向を(例えば、切り替え可能光学層603の状態に応じて)異なるように変更するように構成されたGP素子601との1つ以上のペアを含むことができる。各照明源800、800’’の光源605、切り替え可能層603、およびGP素子601は、その対になった光学素子/センサ500’、500’’から離間するように(例えば、ARグラスフレーム699の両側に)位置決めされる。各照明源800、800’’とその対になった光学素子/センサ500’、500’’との間の間隔または距離は、その間に視差を導入するのに十分であり得る。
図10Aでは、立体視覚を使用して深度情報を提供するために、前方視認光学素子/センサ500、500’を使用することができる。すなわち、ステレオカメラベースの技術を使用して、パッシブ情報を達成することができる。光学素子800、800’’、500’500’’のLCスイッチとGP素子とのペアの数は、フレーム900の各側または各端部上で同じであってもよく、例えば図10Bに示されるように、角度および切り替えのペアの集合的な組み合わせに基づいて、各側の数を減らすことができる。特に、図10Bは、A、B、C、およびDで示されるように、本開示の実施形態による、4つの異なる照明野にわたって2つの照明源/エミッタ800、800’’から放射された光を示す。検出器500’、500’’のそれぞれの画像センサ305に向けられる戻り光または反射光の視野はA’、B’、C’、およびD’として示されている。図10Bに示されるように、エミッタ照明野/検出器視野の第1のペアA/A’、B/B’、およびC/C’は、ARグラスフレーム699の反対側の照明源およびセンサの第1のペア800および500’によって生成され、エミッタ照明野/検出器視野の第2のペアD/D’は、ARグラスフレーム699の反対側の照明源およびセンサの第2のペア800’’および500’’によって生成される。
図10Bの例示的なシステム1000’では、第1および第2の検出器500’、500’’は、より広い総視野A’、B’、C’、D’を集合的に画定してシステムのカバレージを増加させるように、外向きに(すなわち、ARグラスフレーム699の周辺に向かって)傾斜している。このように拡大したカバレージは、例えば連続的な追跡のためのフレーム間相関を改善するために、より大きな画像または地形のより大きな部分を捕捉するため、SLAM追跡用途では有用であろう。この例では、第1および第2の照明源800、800’’は、第1および第2の検出器500’、500’’の視野をサポートするかまたはこれに対応する照明野A、B、C、Dを集合的に画定するために、内向きに(すなわち、ARグラスフレーム699の中心に向かって)傾斜している。
検出器500’、500’’の視野が(例えば、図10Aの例示的なシステム1000に示されるように)前方向に設定されているとき、第1の(例えば、左の)検出器500’視野に第2の(例えば、右の)検出器500’’の視野が重なる可能性があるため、追加の深度情報は、第1および第2の検出器500’、500’’によって捕捉された画像間の物体の視差を使用して達成することができる。この機能のために、第1および/または第2の照明源800、800’’によって提供される発光は必要とされないかも知れない。しかしながら、第1および/または第2の照明源800、800’’からの発光が使用される場合、第1および/または第2の照明源800、800’’によって提供される発光のそれぞれのパターンは、第1および第2の検出器500’、500’’によって捕捉された画像がグレースケールであるか、または別途視野内の物体のテクスチャを示すように、(構造化光パターンではなく)実質的に均一であってもよい。
本明細書に記載されるような深度およびフォトビデオカメラの組み合わせを提供する光学素子のさらなる利点は、外部較正基準を使用して較正する能力を含み得る。カメラは、角度対ピクセルについて較正することができるため、既知のテストパターンの深度は、センサにおける標的に向かい合う角度および単純な形状を使用して計算することができる。構造化光パターンの視差を捕捉することができ、2つの計算の間で深度推定を比較することができる。ステレオカメラを含む実施形態では、ステレオ視差から決定された深度を構造化光視差から決定された深度と比較することもできる。
光源605、切り替え可能光学層603、およびGP素子601を含む素子スタックを参照して図6Aから図10Bの例示的なシステムに示されているものの、追加の偏光子、リターダ、および/または他の光学層などの介在素子もまた存在し得ることが理解されるだろう。例えば、GP素子601の特性に応じて、所望の回折角を提供するために、発光の特定の偏光が必要とされ得る。したがって、光源605が偏光光を放射する場合(例えば、光源605がレーザまたは他の偏光光源である場合)、発光に所望の入力偏光を提供するために、光源605と切り替え可能光学層603との間に波長板(例えば、円偏光を提供するための1/4波長板)が含まれてもよい。同様に、光源605が偏光光を放射しない場合(例えば、光源605がLEDまたは他の無偏光光源である場合)、発光に所望の入力偏光を提供するために、光源605と切り替え可能光学層603との間に偏光子が含まれてもよい。
本開示の実施形態は、偏光格子などの回折光学素子を参照して記載されてきた。PGは、光学異方性を有する薄膜をパターニングすることによって形成された回折光学素子である。より具体的には、PGは、他の特徴の中でも、光軸自体と同一平面(例えば、X-Y平面)にある少なくとも1つの方向に沿って線形に変化する(例えば、φ(x)=πx/Λ)局所光軸を有し、均質な異方性を有する。PGは、高い回折効率、限られた回折次数、および/または偏光選択性を提供することができる。光配向および液晶(LC)材料を使用して、PGは、切り替え可能LCおよび重合性LCの両方において、高品質で製造することができる。後者の場合、PGは、単一の配向層を有するLCの複数の副層として形成することができる。低分子量重合性LC(LCP)とも呼ばれる反応性メソゲンにキラルドーパントを添加することによって、各層内のキラルねじれを達成することができる。このキラルねじれは、高回折効率の帯域幅を調整するために使用することができる。
光と回折格子との相互作用は、材料および幾何学的パラメータの両方の複雑な組み合わせによって影響を受ける可能性がある。特定の格子構成の光学的挙動の領域を識別するために無次元パラメータQを使用することは、回折格子の分野では一般的であり得る。
Q=2πλd/Λ
ここで、λは光の真空波長、dは格子厚、Λは光学素子の格子周期(例えば、ピッチ)、およびnは平均屈折率である。この枠組みでは、ブラッグ領域はQ>1として定義することができ、ラマン・ナス領域はQ<1として定義することができ、Q~1は両方の特性を有する混合領域を指すことができる。
本明細書に記載される実施形態は、最大約90°の大きな回折角θ(すなわち、λがΛに近づく)および高効率の両方を有するPGを提供する。ブラッグPGは、動作波長に対して達成されたブラッグ条件(Q>1)がこれを可能にし得るように選択された格子周期Λ、厚さd、および/または平均屈折率nを有する材料(LC材料など)で形成することができる。ブラッグPGは、ブラッグ領域内で動作する偏光格子を指し、これは、(いくつかの非ブラッグPGと比較して)より高い回折効率を有し、(いくつかの非ブラッグPGの複数の回折次数ではなく)単一の回折次数で動作するように設計されている。(1つまたは複数の)ブラッグPGは、特定動作波長内の光を、本明細書では分離角とも呼ばれる、互いから約45°を超える、互いから約60°を超える、または互いから最大およそ90°の方向に回折するように構成することができる。より具体的には、本発明の実施形態は、ブラッグ領域に必要とされる大きな厚さを達成するために、個別に被覆および重合された、複数の積層複屈折副層(これを通過する光の動作波長未満のそれぞれの厚さを有することができる)を採用することができる。
いくつかの実施形態では、ブラッグPGは、重合反応性LCモノマー層として記載することができるバルクネマチックLC層、またはLCポリマー(LCP)層を使用して形成されてもよい。LCP層は、従来の液晶ポリマーとは異なる。本発明のいくつかの実施形態で採用されるLCP薄膜は、被覆または別途形成される表面の特性によって配向され、続いて配向にしたがって光軸は移行を固定するために剛性ポリマーネットワークに重合される、低分子量反応性LC分子を含む。特に、ブラッグPGの周期的パターンは、LCP層に直接ではなく、光配向層の表面に記録することができる。逆に、いくつかの従来の液晶ポリマーは、液晶成分を有する高分子量ポリマーであってもよく、ブラッグPGの周期的パターンは典型的に、例えば、光誘起分子再配向を介して材料に直接記録される。
幾何学的位相(GP)素子は、線形、非線形、および連続または不連続光軸変動を含むがこれらに限定されない、1つ以上の次元および/または任意の方法で変動する光軸配向を有する回折異方性光学素子であり、これにより、(光路長差効果から生じる)動態ではなく、幾何学的位相(または偏光状態の変化から生じるパンチャラトナム・ベリー位相)を制御するように入射光の偏光に影響を及ぼす。
GP素子は、その表面に沿ったその格子周期Λの一次元または二次元変動を有する偏光格子のより複雑なバージョンと考えることができる。別の観点から、PGは、線形位相プロファイル、例えばφ(x)=πx/Λまたはφ(x)=πy/Λを実装するGPHの単なる特定例と見なすことができ、ここでΛは一定の格子周期である。いくつかの実施形態では、幾何学的位相素子の表面に沿った位置の関数としての1つ以上の次元における局所光軸配向の非線形変動(例えば、φ(x)=kπx)は、GP素子の全体的な効果がレンズ効果を提供することであり得るように、連続的に変化する周期性を有するパターンを画定することができる。
いくつかの例では、変動する光軸配向は、ホログラフィ技術を使用して記録媒体または他の配向表面をパターニングすることによって生成されてもよく、この場合、GP素子は、幾何学的位相ホログラム(GPH)素子、または単にGPHと呼ばれてもよい。しかしながら、本明細書に記載されるような幾何学的位相素子は、ホログラフィ干渉および様々な他の形態のリソグラフィを含む様々な方法によって作成することもでき、したがって、本明細書に記載されるような「ホログラム」は、ホログラフィ干渉、または「ホログラフィ」による作成に限定されない。
本発明の実施形態は、本明細書では液晶(LC)材料を参照して記載されている。本明細書で使用されるとき、液晶は、ネマチック相、キラルネマチック相、スメクチック相、強誘電相および/または別の相を有することができる。加えて、いくつかの光重合性ポリマーは、本明細書に記載されるGP素子を作成するための配向層として使用することができる。
本明細書で使用されるとき、「リターダ」および「波長板」という用語は交換可能に使用することができ、以下の追加の用語もまた、別途指示されない限り同等であると見なされることが理解されるだろう:一軸、二軸、または不均質である、任意の「位相差板」、「補償膜」、および「複屈折板」。本明細書に記載されるようなリターダは、広帯域(すなわち、無彩色)または狭帯域(すなわち、有彩色)であってもよい。したがって、本明細書に記載されるようなリターダは、旋光度または複屈折位相差、もしくはこれらの任意の組み合わせを介して偏光変化を達成することができる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるようなリターダは、これを通過する光の伝播方向に著しく影響を及ぼすこと、またはこれを変更することはない。いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるようなリターダは、印加された電圧に反応することができる。
本明細書で使用されるとき、「透過性」または「透明」基板または素子は、入射光の少なくとも一部を通過させることができることが理解されるだろう。言い換えると、本明細書に記載される透過性または透明素子は、完全に透明である必要はなく、等方性または二色性の吸収特性を有してもよく、および/または入射光の一部を別途吸収してもよい。透明基板またはスペーサは、いくつかの実施形態ではガラス基板であってもよい。対照的に、本明細書に記載されるような「反射」基板は入射光の少なくとも一部を反射することができる。
周囲の媒体(例えば、空気)と接触するすべての表面に反射防止コーティンを塗布してもよいことも、理解されるだろう。本明細書に記載される光学素子/層は、場合によっては素子/層の間に空気ギャップのないモノリシック構造を画定するために互いに積層されてもよく、別の場合には、間に空気ギャップを伴って配置されてもよいことも、理解されるだろう。
本明細書で使用されるとき、「ゼロ次」光は、入射光の入射角と実質的に等しいかまたは反対の角度で伝播することができる。対照的に、「一次」光などの「非ゼロ次光」は、(例えば、入射光と平行ではない方向に)入射光の入射角とは異なる角度で伝播することができる。本明細書で記載されるような「部分的にコリメートされた」光は、互いに実質的に平行に伝播する光線またはビームを表すことができるが、ある程度の発散(例えば、光源からの距離によるビーム径の差)を有してもよい。
本明細書で使用されるとき、「平行」偏光格子配置は、同じ複屈折率n(x)を有する第1および第2の偏光格子を含み、すなわち、第1および第2の偏光格子のそれぞれの複屈折パターンは、実質的に同様の配向を有する。対照的に、「逆平行」偏光格子配置は、逆の複屈折率、すなわちn(x)およびn(-x)を有する第1および第2の偏光格子を含む。言い換えると、第2の偏光格子は、第1の偏光格子の複屈折パターンに対して約180度反転または回転した複屈折パターンを有する。
本発明の実施形態は、本明細書では液晶(LC)材料を参照して記載されている。液晶は、分子の規則正しい配列が存在する液体を含むことができる。典型的に、液晶(LC)分子は、長尺の(棒状)または平坦な(円盤状)形状を有する、異方性であり得る。異方性分子の規則性の結果として、バルクLCは、その機械、電気、磁気、および/または光学特性の異方性など、その物理特性における異方性を示すことが多い。棒状または円盤状の性質の結果として、LC分子の配向の分布は、液晶ディスプレイ(LCD)などの光学用途において重要な役割を果たすことができる。これらの用途では、LC配向は、配向表面によって規定され得る。配向表面は、LCが制御可能な方法で表面に対して配向されるように処理することができる。
また、「重合性液晶」は、重合することができる比較的低分子量の液晶材料を指すことができ、本明細書では「反応性メソゲン」とも呼ばれ得る。対照的に、「非反応性液晶」は、重合することができない比較的低分子量の液晶材料を指すことができる。しかしながら、本発明の実施形態は、本明細書に記載される特定の材料に限定されず、本明細書に記載されるように機能するあらゆる材料層を使用して実装され得ることが理解されるだろう。
第1、第2、第3などの用語は、様々な要素、構成要素、領域、層、および/または部分を説明するために本明細書で使用され得るが、これらの要素、構成要素、領域、層、および/または部分がこれらの用語によって限定されるべきではないことが理解されるだろう。これらの用語は、ある要素、構成要素、領域、層、または部分を別の領域、層、または部分と区別するためにのみ使用される。したがって、以下で論じられる第1の要素、構成要素、領域、層、または部分は、本発明の教示から逸脱することなく、第2の要素、構成要素、領域、層、または部分と呼ぶことができる。
「真下(beneath)」、「下方(below)」、「より下(lower)」、「下(under)」、「上方(above)」、「より上(upper)」などの空間的相対用語は、本明細書では、図に示されるように、ある要素または特徴と別の(1つまたは複数の)要素または(1つまたは複数の)特徴との関係を説明するために、説明を容易にするために使用することができる。空間的相対用語は、図に示される配向に加えて、使用中または動作中のデバイスの異なる配向を包含するように意図されることが理解されるだろう。例えば、図中のデバイスが反転された場合、他の要素または特徴の「真下」または「下方」または「下」にあると記載される要素は、他の要素または特徴の「上方」に配向されることになる。したがって、「下方」および「下」という用語は、上方および下方の両方の配向を包含することができる。デバイスは、他の配向(90度回転または他の配向)であってもよく、本明細書で使用される空間的相対記述子は、相応に解釈される。加えて、層が2つの層の「間」にあると言及されるとき、これは2つの層の間にある唯一の層であってもよく、または1つ以上の介在層が存在してもよいことも理解されるだろう。
本明細書で使用される用語は、特定の実施形態を説明することのみを目的としており、本発明を限定するように意図するものではない。本明細書で使用されるとき、単数形の「a」、「an」、および「the」は、文脈が明確に別途指定しない限り、複数形も含むように意図される。「備える(comprises)」および/または「備えている(comprising)」という用語は、本明細書で使用されるとき、言及された特徴、整数、ステップ、動作、要素、および/または構成要素の存在を指定するが、1つ以上の他の特徴、整数、ステップ、動作、要素、構成要素、および/またはこれらの群の存在または追加を除外しないことが、さらに理解されるだろう。本明細書で使用されるとき、「および/または」という用語は、関連する列挙された項目の1つ以上のあらゆる構成要素を含む。
ある素子または層が別の素子または層の「上にある」、「接続されている」、「結合されている」、または「隣接している」と言及されるとき、これは別の素子または層の直接上に、接続、結合、または隣接することができ、もしくは介在素子または層が存在してもよいことが理解されるだろう。対照的に、ある素子が別の素子または層の「直接上にある」、「直接接続されている」、「直接結合されている」、または「直接隣接している」と言及されるとき、介在素子または層は存在することができない。
別途定義されない限り、本明細書で使用されるすべての用語(技術用語および科学用語を含む)は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般に理解されるのと同じ意味を有する。一般的に使用される辞書で定義されているものなどの用語は、関連技術および/または本明細書の文脈におけるその意味と一致する意味を有すると理解されるべきであり、本明細書で明確にそのように定義されない限り、理想化されたまたは過度に形式的な意味で解釈されないことが、さらに理解されるだろう。
上記の説明および図面に関連して、多くの異なる実施形態が本明細書に開示されている。これらの実施形態のすべての組み合わせおよび部分的組み合わせを文字通りに説明および例示することは、過度にくどく難解となることが理解されるだろう。したがって、図面を含む本明細書は、本明細書に記載される本発明の実施形態ならびにこれらを作成および使用する方法およびプロセスのすべての組み合わせおよび部分的組み合わせの完全な書面による説明を構成すると解釈されるべきであり、このような組み合わせまたは部分的組み合わせに対する請求項をサポートするものである。
図面および明細書では、本開示の実施形態が開示されており、特定の用語が使用されているものの、これらは一般的かつ説明的な意味でのみ使用され、限定を目的としておらず、本発明の範囲は、以下の請求項に明記される。

Claims (36)

  1. マルチスペクトル光学撮像デバイスであって、
    第1の状態と第2の状態との間で切り替えられるように構成された切り替え可能素子であって、前記第1の状態と第2の状態の一方が光の偏光を変更する、切り替え可能素子と、
    前記切り替え可能素子から前記光を受けるように配置された幾何学的位相素子であって、前記幾何学的位相素子は、前記切り替え可能素子の前記第1の状態に応答して、第2の波長帯域の光の伝播方向を実質的に変更することなく、前記偏光に基づいてその伝播方向を変更するために、第1の波長帯域の光を回折するように構成されている、幾何学的位相素子と
    を備えるマルチスペクトル光学撮像デバイス。
  2. 前記幾何学的位相素子は、前記切り替え可能素子の前記第2の状態に応答して、その伝播方向を実質的に変更することなく、前記第1および第2の波長帯域の光を同時に透過させるように構成されている、請求項1に記載のマルチスペクトル光学撮像デバイス。
  3. 前記切り替え可能素子の前記第1および第2の状態とは無関係に、前記幾何学的位相素子は、その伝播方向および偏光を実質的に変更することなく、前記第2の波長帯域の光を透過させるように構成されている、請求項2に記載のマルチスペクトル光学撮像デバイス。
  4. 前記第1の波長帯域の光が第1の偏光に直交する第2の偏光を含むように、前記切り替え可能素子に光を提供するように配置された少なくとも1つの光学素子をさらに備え、
    前記幾何学的位相素子は、前記切り替え可能素子の前記第1の状態に応答してその伝播方向を変更するために前記第1の波長帯域の光の前記第1の偏光を回折するように構成されており、
    前記幾何学的位相素子は、前記切り替え可能素子の前記第2の状態に応答してその伝播方向を実質的に変更することなく、前記第2の波長帯域および前記第1の波長帯域の光の前記第2の偏光を同時に透過させるように構成されている、請求項2に記載のマルチスペクトル光学撮像デバイス。
  5. 前記幾何学的位相素子は第2の幾何学的位相素子であり、
    前記少なくとも1つの光学素子は、前記第1および第2の波長帯域を含む無偏光光を受けるように配置された第1の幾何学的位相素子であり、
    前記第1の幾何学的位相素子は、前記切り替え可能素子から離れる方へ前記第1の波長帯域の前記第1の偏光を回折し、その伝播方向を実質的に変更することなく、前記第2の波長帯域および前記第1の波長帯域の前記第2の偏光を前記切り替え可能素子に向かって同時に透過させるように構成されている、
    請求項4に記載のマルチスペクトル光学撮像デバイス。
  6. 前記第1および/または第2の幾何学的位相素子はブラッグ偏光格子である、請求項5に記載のマルチスペクトル光学撮像デバイス。
  7. 前記ブラッグ偏光格子は、前記第1の波長帯域の前記第1の偏光を反射性の一次方向に回折し、前記第1の波長帯域の前記第2の偏光をゼロ次方向に向かって透過させるように構成されている、請求項6に記載のマルチスペクトル光学撮像デバイス。
  8. 前記幾何学的位相素子から光を受けるように配置されたカメラであって、前記カメラは、前記第1および第2の波長帯域の光を検出するように構成された画像センサを備える、カメラ
    をさらに備える、請求項4に記載のマルチスペクトル光学撮像デバイス。
  9. 前記画像センサは、前記切り替え可能素子の前記第1および第2の状態に応答してそれぞれ第1および第2の画像データを捕捉するように構成されており、
    前記第1および第2の画像データの差分に基づいて前記第1の波長帯域の光のための画像データを計算するように構成された信号プロセッサをさらに備える、請求項8に記載のマルチスペクトル光学撮像デバイス。
  10. 前記画像センサは、前記第2の状態における前記切り替え可能素子の順次動作中に、照明源の有効化および無効化に応答して、それぞれ第2および第3の画像データを捕捉するように構成されており、前記照明源は、前記第1の波長帯域を含む発光を出力するように構成されており、
    前記第2および第3の画像データの差分に基づいて前記第1の波長帯域の光のための画像データを計算するように構成された信号プロセッサをさらに備える、請求項8に記載のマルチスペクトル光学撮像デバイス。
  11. 前記切り替え可能素子は第1の切り替え可能素子であり、前記幾何学的位相素子は第1の幾何学的位相素子であり、
    前記幾何学的位相素子と前記カメラとの間に配置された第2の切り替え可能素子および第2の幾何学的位相素子
    をさらに備え、
    前記第2の切り替え可能素子は、前記光の偏光をそれぞれ変更する状態と変更しない状態との間で切り替えられるように構成されており、
    前記第2の幾何学的位相素子は、前記第2の切り替え可能素子の前記状態に応答して、第1の視野を画定するために前記第1の波長帯域の光の前記第1の偏光を第1の方向の前記画像センサに向かって配向し、第2の視野を画定するために前記第1の波長帯域の前記第2の偏光を第2の方向の前記画像センサに配向するように、それぞれ構成されている、請求項8に記載のマルチスペクトル光学撮像デバイス。
  12. 前記少なくとも1つの光学素子は、無偏光光を受けるように配置された偏光子と、前記切り替え可能素子に前記光を提供するために前記偏光子からの偏光光の偏光を変更するように構成されたリターダとを備える、請求項8に記載のマルチスペクトル光学撮像デバイス。
  13. 前記幾何学的位相素子は、第1の視野を画定するために前記切り替え可能素子の前記第1の状態に応答して、前記第1の波長帯域の前記第1の偏光を第1の方向の前記画像センサに向かって配向し、第2の視野を画定するために前記切り替え可能素子の前記第2の状態に応答して、前記第1の波長帯域の前記第2の偏光を第2の方向の前記画像センサに向かって配向するように構成されている、請求項12に記載のマルチスペクトル光学撮像デバイス。
  14. 前記幾何学的位相素子は第1の幾何学的位相素子であり、
    前記切り替え可能素子の前記第1および第2の状態と同期して前記第1の波長帯域を含む発光を出力するように構成された照明源と、
    前記照明源からの前記発光を受けるように配置された第2の幾何学的位相素子と
    をさらに備え、
    前記第2の幾何学的位相素子は、第1の照明野を画定するために前記第1の波長帯域の発光の前記第1の偏光を第1の方向に配向し、第2の照明野を画定するために前記第1の波長帯域の発光の前記第2の偏光を第2の方向に配向するように構成されている、請求項13に記載のマルチスペクトル光学撮像デバイス。
  15. 前記第1の幾何学的位相素子は、前記切り替え可能素子の第1の領域から前記光を受けるように配置されており、
    前記照明源は、前記第1の領域に隣接する前記切り替え可能素子の第2の領域に前記発光を提供するように配置されており、
    前記第2の幾何学的位相素子は、前記切り替え可能素子の前記第2の領域から前記発光を受けるように配置されている、請求項14に記載のマルチスペクトル光学撮像デバイス。
  16. 前記切り替え可能素子は第1の切り替え可能素子であり、
    前記照明源から前記発光を受け、前記発光を前記第2の幾何学的位相素子に提供するように構成された第2の切り替え可能素子
    をさらに備え、
    前記第2の切り替え可能素子は、前記第1の切り替え可能素子の前記第1および第2の状態に応答して、前記発光の偏光をそれぞれ変更する状態と変更しない状態との間で切り替えられるように構成されている、請求項14に記載のマルチスペクトル光学撮像デバイス。
  17. 前記照明源および前記カメラは、その間に視差を提供するように構成された距離だけ分離されており、前記発光は構造化光パターンを含む、請求項16に記載のマルチスペクトル光学撮像デバイス。
  18. 前記第2の幾何学的位相素子は、前記構造化光パターンの発光を提供するために線形に変化する光軸配向を含む、請求項17に記載のマルチスペクトル光学撮像デバイス。
  19. 前記少なくとも1つの光学素子、前記切り替え可能素子、前記第1の幾何学的位相素子、および前記カメラは第1の光センサを画定し、前記照明源および前記第2の幾何学的位相素子は第1の光源を画定し、
    第2の光センサと、
    前記第2の光センサの動作と同期して前記第1の波長帯域を含む発光を出力するように構成された第2の光源と
    をさらに備え、
    前記第2の光源および前記第2の光センサは、その間に視差を提供するように構成された距離だけ分離している、請求項17に記載のマルチスペクトル光学撮像デバイス。
  20. 前記第2の幾何学的位相素子は、前記発光のためのレンズ度数を提供するために非線形に変化する光軸配向を含む、請求項14に記載のマルチスペクトル光学撮像デバイス。
  21. 前記第1の波長帯域を含む光を放射するように構成され、前記切り替え可能素子に前記光を提供するように配置された照明源
    をさらに備え、
    前記幾何学的位相素子は、第1の照明野を画定するために前記第1の波長帯域の発光の第1の偏光を第1の方向に配向し、第2の照明野を画定するために前記第1の波長帯域の発光の第2の偏光を第2の方向に配向するように構成されている、請求項1に記載のマルチスペクトル光学撮像デバイス。
  22. 前記マルチスペクトル光学撮像デバイスは、眼鏡形状因子に実装される、請求項1に記載のマルチスペクトル光学撮像デバイス。
  23. 前記第2の波長帯域は、可視光スペクトル内の光を含み、前記第1の波長帯域は、可視光スペクトル外の光を含む、請求項1に記載のマルチスペクトル光学撮像デバイス。
  24. 前記第1の波長帯域は赤外光を含む、請求項23に記載のマルチスペクトル光学撮像デバイス。
  25. 前記切り替え可能素子および前記幾何学的位相素子は、モノリシック構造を画定するために積層された光学フィルムを備える、請求項1に記載のマルチスペクトル光学撮像デバイス。
  26. 光シャッタであって、
    第1の反射ブラッグ偏光格子と、
    前記第1の反射ブラッグ偏光格子上の液晶層と、
    前記切り替え可能液晶層上の第2の反射ブラッグ偏光格子と
    を備え、
    前記液晶層は、第1の状態と第2の状態との間で切り替えられるように構成されており、前記第1および第2の状態の一方が光の偏光を変更し、
    前記第1および第2の反射ブラッグ偏光格子は、前記光の第1の波長帯域の第1の偏光を反射性の一次方向に回折し、第2の波長帯域の光の伝播方向を実質的に変更することなく、前記第1の波長帯域の光の第2の偏光をゼロ次方向に透過させるようにそれぞれ構成されている、光シャッタ。
  27. 前記第1および第2の反射ブラッグ偏光格子は、前記液晶層の前記第1および第2の状態とは無関係に前記第2の波長帯域の光を透過させるようにそれぞれ構成されている、請求項26に記載の光シャッタ。
  28. 前記第2の反射ブラッグ偏光格子は、前記液晶層の前記第1の状態に応答して前記第1の波長帯域の前記第1の偏光を回折するように構成されており、前記液晶層の前記第2の状態に応答して前記第1の波長帯域の前記第2の偏光を透過させるように構成されている、請求項27に記載の光シャッタ。
  29. 前記第1の偏光は、前記第2の偏光に直交し、前記第1のブラッグ偏光格子は、前記第1の波長帯域の光が前記第2の偏光を含み、前記第1の偏光を実質的に含まないように、前記液晶層に前記光を提供するように構成されている、請求項28に記載の光シャッタ。
  30. 前記第1および第2の偏光は逆掌性の円偏光を含む、請求項29に記載の光シャッタ。
  31. 前記第2の波長帯域、可視光スペクトル内の光を含み、前記第1の波長帯域は、赤外スペクトル内の光を含む、請求項26から30のいずれか一項に記載の光シャッタ。
  32. マルチスペクトル光学撮像検出器であって、
    第1および第2の波長帯域の光を検出するように構成された画像センサを備えるカメラと、
    その偏光に基づいて、それぞれ前記第1の波長帯域の光を前記画像センサに向かって、またはそこから離れる方へ選択的に透過または回折するように、ならびにその偏光とは無関係に前記第2の波長帯域の光を前記画像センサに向かって透過させるように構成された、切り替え可能液晶層および幾何学的位相素子を備える光シャッタと
    を備えるマルチスペクトル光学撮像検出器。
  33. 前記切り替え可能液晶層は、前記光の直交する第1および第2の偏光をそれぞれ出力するために、第1の状態と第2の状態との間で切り替えられるように構成されており、
    前記切り替え可能液晶層の前記第1の状態に応答して、前記幾何学的位相素子は、前記第1の波長帯域の光の前記第1の偏光を前記画像センサから離れる方へ回折するように構成されており、
    前記切り替え可能液晶層の前記第2の状態に応答して、前記幾何学的位相素子は、前記第2の波長帯域および前記第1の波長帯域の光の前記第2の偏光を前記画像センサに向かって同時に透過させるように構成されている、請求項32に記載のマルチスペクトル光学撮像検出器。
  34. 前記画像センサは、前記切り替え可能素子の前記第1および第2の状態に応答してそれぞれ一致する第1および第2の画像データを捕捉するように構成されており、前記第1の波長帯域の光のための画像データの計算は、前記第1および第2の画像データの差分に基づいている、請求項33に記載のマルチスペクトル光学撮像検出器。
  35. 前記画像センサは、前記第2の状態における前記切り替え可能素子の順次動作中に、前記第1の波長帯域の光を含む発光を提供する照明源の有効化および無効化にそれぞれ応答して、一致する第2および第3の画像データを捕捉するように構成されており、前記第1の波長帯域の光のための画像データの計算は、前記第2および第3の画像データの差分に基づいている、請求項33に記載のマルチスペクトル光学撮像検出器。
  36. 前記幾何学的位相素子は第2の反射ブラッグ偏光格子を備え、前記光シャッタは第1の反射ブラッグ偏光格子をさらに備え、前記切り替え可能液晶層は、前記第1および第2の反射ブラッグ偏光格子の間にあり、
    前記第1および第2の反射ブラッグ偏光格子は、前記第1の波長帯域の光の前記第1の偏光を反射性の一次方向に回折し、前記第1の波長帯域の光の前記第2の偏光をゼロ次方向に透過させるようにそれぞれ構成されている、請求項33に記載のマルチスペクトル光学撮像検出器。
JP2022548797A 2020-02-12 2021-02-12 統合irのための光学素子、深度感知のための可視カメラ、およびこれを組み込んだシステム Pending JP2023513723A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202062975685P 2020-02-12 2020-02-12
US202062975692P 2020-02-12 2020-02-12
US62/975,685 2020-02-12
US62/975,692 2020-02-12
PCT/US2021/017808 WO2021163444A1 (en) 2020-02-12 2021-02-12 Optical elements for integrated ir and visible camera for depth sensing and systems incorporating the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023513723A true JP2023513723A (ja) 2023-04-03

Family

ID=77178621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022548797A Pending JP2023513723A (ja) 2020-02-12 2021-02-12 統合irのための光学素子、深度感知のための可視カメラ、およびこれを組み込んだシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US12001088B2 (ja)
EP (1) EP4104435A4 (ja)
JP (1) JP2023513723A (ja)
CN (1) CN115836523A (ja)
WO (1) WO2021163444A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113946034B (zh) * 2021-11-08 2023-09-19 中国科学院光电技术研究所 一种宽带手性光谱分析和大视场成像***和设计方法
CN117237474B (zh) * 2023-11-16 2024-02-09 长春理工大学 一种基于深度引导的片上集成多光谱成像重构方法

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3848129A (en) 1973-08-24 1974-11-12 Sanders Associates Inc Spectral discriminating radiation detection apparatus
US6559903B2 (en) * 1991-11-27 2003-05-06 Reveo, Inc. Non-absorptive electro-optical glazing structure employing composite infrared reflective polarizing filter
US6573961B2 (en) * 1994-06-27 2003-06-03 Reveo, Inc. High-brightness color liquid crystal display panel employing light recycling therein
JP2998075B2 (ja) 1996-06-20 2000-01-11 セイコーインスツルメンツ株式会社 反射型液晶表示装置
US5808350A (en) 1997-01-03 1998-09-15 Raytheon Company Integrated IR, visible and NIR sensor and methods of fabricating same
US5892612A (en) 1997-08-07 1999-04-06 Cambridge Research & Instrumentation Inc. Tunable optical filter with white state
US20030098918A1 (en) 1999-05-27 2003-05-29 Miller Peter J. Imaging system using color sensors and tunable filters
US6664529B2 (en) 2000-07-19 2003-12-16 Utah State University 3D multispectral lidar
RO118784B1 (ro) * 2001-04-09 2003-10-30 Gabriel Moagăr-Poladian Metodă şi dispozitiv pentru transmiterea ghidată prin medii fluide şi/sau plasmă a informaţiei, folosind radiaţie electromagnetică
US6650407B2 (en) 2001-09-04 2003-11-18 Rosemount Aerospace Inc. Wide field scanning laser obstacle awareness system
EP1306717A1 (en) * 2001-10-24 2003-05-02 Rolic AG Switchable color filter
US7154157B2 (en) 2002-12-30 2006-12-26 Intel Corporation Stacked semiconductor radiation sensors having color component and infrared sensing capability
US8134637B2 (en) 2004-01-28 2012-03-13 Microsoft Corporation Method and system to increase X-Y resolution in a depth (Z) camera using red, blue, green (RGB) sensing
US7551059B2 (en) 2005-01-06 2009-06-23 Goodrich Corporation Hybrid infrared detector array and CMOS readout integrated circuit with improved dynamic range
US8537310B2 (en) 2005-03-01 2013-09-17 North Carolina State University Polarization-independent liquid crystal display devices including multiple polarization grating arrangements and related devices
US20070102622A1 (en) 2005-07-01 2007-05-10 Olsen Richard I Apparatus for multiple camera devices and method of operating same
US7566855B2 (en) 2005-08-25 2009-07-28 Richard Ian Olsen Digital camera with integrated infrared (IR) response
CN101288105B (zh) 2005-10-11 2016-05-25 苹果公司 用于物体重现的方法和***
US7459686B2 (en) 2006-01-26 2008-12-02 L-3 Communications Corporation Systems and methods for integrating focal plane arrays
US7483151B2 (en) 2006-03-17 2009-01-27 Alpineon D.O.O. Active 3D triangulation-based imaging method and device
JP4961914B2 (ja) 2006-09-08 2012-06-27 ソニー株式会社 撮像表示装置、撮像表示方法
JP4645714B2 (ja) 2008-09-19 2011-03-09 株式会社デンソー 画像処理装置
JP5651595B2 (ja) 2008-10-09 2015-01-14 ノース・キャロライナ・ステイト・ユニヴァーシティ 複数の偏光回折格子配置を有する偏光無依存型液晶ディスプレイ装置及び関連装置
US7915652B2 (en) 2008-10-24 2011-03-29 Sharp Laboratories Of America, Inc. Integrated infrared and color CMOS imager sensor
JP5485288B2 (ja) 2008-11-25 2014-05-07 テトラビュー, インコーポレイテッド 高解像度三次元撮像のシステムおよび方法
JP2011017827A (ja) 2009-07-08 2011-01-27 Olympus Corp フィルタ装置ならびにこれを備える撮影レンズおよび撮影装置
WO2011014743A2 (en) 2009-07-31 2011-02-03 North Carolina State University Beam steering devices including stacked liquid crystal polarization gratings and related methods of operation
US9098931B2 (en) 2010-08-11 2015-08-04 Apple Inc. Scanning projectors and image capture modules for 3D mapping
CN103221740B (zh) 2010-11-18 2015-02-25 日本电气株式会社 光源单元和具有其的投影显示设备
TW201232043A (en) * 2011-01-26 2012-08-01 I Art Corp Single-piece liquid crystal 3D glasses
US8865507B2 (en) 2011-09-16 2014-10-21 Sionyx, Inc. Integrated visible and infrared imager devices and associated methods
DE102014103010A1 (de) 2014-03-06 2015-09-10 Skidata Ag Digitalkamera
JP6726110B2 (ja) 2014-07-31 2020-07-22 イマジンオプティクス・コーポレイション 光学素子、及び回折光学素子
EP3234642B1 (en) 2014-12-19 2020-02-19 Windar Photonics A/S Lidar based on mems
US9694498B2 (en) 2015-03-30 2017-07-04 X Development Llc Imager for detecting visual light and projected patterns
US10132616B2 (en) 2015-04-20 2018-11-20 Samsung Electronics Co., Ltd. CMOS image sensor for 2D imaging and depth measurement with ambient light rejection
US10666848B2 (en) * 2015-05-05 2020-05-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Remote depth sensing via relayed depth from diffusion
JP2017074177A (ja) 2015-10-14 2017-04-20 株式会社 オルタステクノロジー 異波長光選択装置及びそれを用いた内視鏡装置
US10412280B2 (en) 2016-02-10 2019-09-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Camera with light valve over sensor array
US9835914B2 (en) * 2016-02-29 2017-12-05 The Boeing Company Window method and apparatus for protection from bright light sources
US20170373459A1 (en) 2016-06-27 2017-12-28 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Volume polarization grating, methods of making, and applications
US10917626B2 (en) 2016-11-23 2021-02-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Active illumination 3D imaging system
US10430958B2 (en) 2017-07-11 2019-10-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Active illumination 3D zonal imaging system
US10705214B2 (en) 2017-07-14 2020-07-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Optical projector having switchable light emission patterns
CN111316160A (zh) * 2017-11-27 2020-06-19 金泰克斯公司 可切换偏振显示器
US10972643B2 (en) * 2018-03-29 2021-04-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Camera comprising an infrared illuminator and a liquid crystal optical filter switchable between a reflection state and a transmission state for infrared imaging and spectral imaging, and method thereof
US10578720B2 (en) 2018-04-05 2020-03-03 Luminar Technologies, Inc. Lidar system with a polygon mirror and a noise-reducing feature
US10477173B1 (en) 2018-05-23 2019-11-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Camera with tunable filter and active illumination
CN111812615A (zh) 2020-07-06 2020-10-23 重庆知至科技有限公司 一种全固态形式的LiDAR传感***
US11435641B1 (en) * 2020-12-30 2022-09-06 Meta Platforms Technologies, Llc Switchable retardation device with reduced residual retardation

Also Published As

Publication number Publication date
EP4104435A1 (en) 2022-12-21
CN115836523A (zh) 2023-03-21
US12001088B2 (en) 2024-06-04
EP4104435A4 (en) 2024-03-13
WO2021163444A1 (en) 2021-08-19
US20210247632A1 (en) 2021-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI759508B (zh) 近眼顯示器之可調式透鏡
CN105571715B (zh) 液晶傅立叶变换成像光谱仪
US10545348B1 (en) Transmission improvement for flat lens based AR/VR glasses
KR101506587B1 (ko) 액정 적응 광학을 사용하여 오토 포커스를 행하기 위한 방법 및 장치
JP2022091982A (ja) 均一出力照明を有する導波管
US11150473B2 (en) Polarization sensitive beam splitter
KR20040002985A (ko) 편광 빔 스플리터를 지닌 이미지 투영 시스템
US11835729B2 (en) Illumination system
US12001088B2 (en) Optical elements for integrated IR and visible camera for depth sensing and systems incorporating the same
US11835728B2 (en) Eye tracking system
US20220107517A1 (en) Off-axis focusing geometric phase lens and system including the same
TW202248720A (zh) 包括偏振選擇光學元件的目標追蹤系統
TW202235979A (zh) 具有背反射抑制的顯示面板
TW202340830A (zh) 藍相液晶偏極性全像圖及包含其的裝置
TW202310377A (zh) 用於成像的液晶偏振器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231212