JP2023507313A - コーティング、接着剤、フィルム、又はシートの調製 - Google Patents

コーティング、接着剤、フィルム、又はシートの調製 Download PDF

Info

Publication number
JP2023507313A
JP2023507313A JP2022535661A JP2022535661A JP2023507313A JP 2023507313 A JP2023507313 A JP 2023507313A JP 2022535661 A JP2022535661 A JP 2022535661A JP 2022535661 A JP2022535661 A JP 2022535661A JP 2023507313 A JP2023507313 A JP 2023507313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
functional
astm
mixture
compound
reactive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022535661A
Other languages
English (en)
Inventor
マリオ・ヒメネス・マルティネス
フリーク・ブラウワー
Original Assignee
シュタール インタナショナル ベーフェー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シュタール インタナショナル ベーフェー filed Critical シュタール インタナショナル ベーフェー
Publication of JP2023507313A publication Critical patent/JP2023507313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • C08G18/12Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/22Catalysts containing metal compounds
    • C08G18/227Catalysts containing metal compounds of antimony, bismuth or arsenic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3819Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • C08G18/3823Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing -N-C=O groups
    • C08G18/3834Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing -N-C=O groups containing hydrazide or semi-carbazide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4018Mixtures of compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/48
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4205Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups
    • C08G18/423Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups containing cycloaliphatic groups
    • C08G18/4233Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups containing cycloaliphatic groups derived from polymerised higher fatty acids or alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4825Polyethers containing two hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6603Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6607Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6633Compounds of group C08G18/42
    • C08G18/6637Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/664Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/667Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6674Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/721Two or more polyisocyanates not provided for in one single group C08G18/73 - C08G18/80
    • C08G18/722Combination of two or more aliphatic and/or cycloaliphatic polyisocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/73Polyisocyanates or polyisothiocyanates acyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/751Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring
    • C08G18/752Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group
    • C08G18/753Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group
    • C08G18/755Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group and at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to a secondary carbon atom of the cycloaliphatic ring, e.g. isophorone diisocyanate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/06Polyurethanes from polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • C09J175/06Polyurethanes from polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2150/00Compositions for coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2170/00Compositions for adhesives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes
    • C08J2375/06Polyurethanes from polyesters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

本発明は、コーティング、接着剤、フィルム、又はシートの調製方法であって、反応性システムを含有する配合混合物を基材上に適用する工程を含む方法に関する。本発明によれば、低VOC混合物が使用され、配合混合物の総量中の炭素の40%超が、ASTM D6866に準拠する現代炭素である。

Description

本発明は、コーティング、接着剤、フィルム、又はシートを調製するための方法、得られた製品、及びこの方法で使用する配合混合物に関する。
コーティング又はフィルムを調製するためのポリウレタン産業において、高固形分又は無溶媒の適用に向けるいくつかの方法が開発されてきた。
1つのアプローチは、ポリイソシアネート又はイソシアネート官能性ポリウレタンプレポリマーを、ポリオールと反応させる方法である。この方法では、中程度の強度を持つ柔軟なコーティングを調製することができる。この方法の欠点は、混合物の可使時間(pot life)が数時間に制限されることである。
さらに、2~3分以内の反応が必要であるが、その時間内には部分的に反応するのみであり、周囲温度での貯蔵中に未反応の成分間の後反応が連続的に起こる。その結果、塗膜が硬化直後に粘着性である場合があり、例えば、塗布した繊維片を巻き取ることができない。
第二のアプローチは、ブロックされたポリイソシアネートと、ポリアミン又はポリオールとを反応させる方法である。特にポリアミンを用いると、強力なフィルムが得られる。ブロッキング剤がブタノンオキシムなどのケトキシムである場合、反応中に蒸発するが、ブタノンオキシムの一部は、通常、層内に残る。その結果、適用後にも有毒な蒸気が放出され、コーティングが臭うことがある。他のタイプのブロッキング剤、例えばジメチルピラゾール及びトリアゾール型のもの、マロン酸エステル又はアセトアセテート、並びにε-カプロラクタムなどは、長い脱ブロック時間を必要とし、重合していない分子としてコーティング中に部分的に留まることになる。これらの場合にも、コーティング層は残留臭を有する。
さらなる可能性は、ポリイソシアネートと、アミン官能基がマレイン酸エステルとの反応によって不活性化されているポリアミンとの組み合わせである。ここでは、アミン官能基が、マレイン酸エステルと反応することによって、アスパラギン酸エステルの形成により失活する。アミン官能基の不活性化にもかかわらず、このポリイソシアネートとの組み合わせは、可使時間が大幅に制限される。
別の方法として、主に粉体コーティングにおいて架橋剤として作用する、内部ブロック型ポリイソシアネートを使用する方法がある。この方法では、組み込まれたウレトジオンが内部ブロッキング剤として作用する。長時間の加熱によりウレジオンのブロックが解除され、2つのイソシアネート官能基が形成し、これが反応性水素を含む材料とさらに反応する。180℃での硬化時間は、少なくとも15分であり、ほとんどの用途で許容できない長さである。
これらのシステムはいずれも、短かすぎる可使時間、長すぎる反応時間、及び/又は有毒な蒸気の蒸発などのいくつかの欠点を有する。
欧州特許第1233991号には、コーティングを調製するための方法であって、ポリイソシアネート官能性、ポリエポキシド官能性、ポリアンハイドライド官能性、又はポリケトン官能性の化合物と、反応性水素(プロトン源)を有する化合物との混合物であって、室温で反応性ではない混合物を、基板上に適用し、その後この混合物を高温で反応させる方法が記載されている。反応性水素を有する化合物は固体であり、微粉体として、あるいは媒体中の分散体として混合物中に存在していてよい。
欧州特許第1423446号には、140℃~180℃で数分以内に反応し得る、液状イソシアネート官能性プレポリマーと組み合わせた結晶性ジヒドラジドの使用が記載されており、ここでは、第1の反応性システムを、第2の反応性システムの実質的な反応を起こすことなく反応させ、その後、第2の反応性システムをより高い温度で反応させている。
欧州特許第1425327号には、140℃~180℃で数分以内に反応し得る、液状イソシアネート官能性プレポリマーと組み合わせた結晶性ジヒドラジドの使用が記載されており、ここでは、他の成分との混合前に、コーティング混合物、又はコーティング混合物の反応剤の1つに添加剤を加えることによって、反応温度、ひいては反応速度を、所望の程度に調整することが可能である。
欧州特許第1233991号、欧州特許第1423446号、及び欧州特許第1425327号のいずれも、相当量の新炭素を有する成分を使用する利点についてどこにも言及していない。これら3つの刊行物の全ての実施例は、コーティングの調製において石油由来の成分を採用している。
さらに、石油由来の材料の代わりにバイオベースの材料から作られたコーティング、接着剤、フィルム、又はシートに対するニーズは引き続き存在している。本研究は、特に、再生可能なバイオベース資源を利用して、コーティング剤、接着剤、フィルム、又はシートとして適用するための高性能で環境に優しい製品を調製するための新しい方法を提供する。現在、企業、特に化学業界には、企業の責任、及び、持続可能な、あるいは再生可能な原料源の使用に向けた大きな推進力が存在している。
この点、バイオベース材料は、例えばASTM国際放射性同位元素標準法D6866を用いた炭素同位体比によって、石油由来の材料と区別することができる。完全にバイオをベースとする材料は、100%のバイオベース炭素同位体比を有し得る。特定の実施形態によれば、バイオベース材料は、1%~99.9%のバイオベース炭素同位体比を有し得る。炭素同位体比は、例えばASTM国際放射性同位体標準法D6866によって決定されるように、全体又はかなりの部分が、生物製品又は再生可能農業材料(植物、動物及び海洋材料を含む)もしくは林業材料で構成されている組成物を示す。ASTM D6866は、試料の総質量や分子量ではなく、総炭素に対するバイオベース炭素の含有百分率を報告している。本明細書で使用する場合、用語「石油由来」は、石油、又は石油化学原料、又はその他の化石原料に由来するか又は合成される製品を意味する。
欧州特許第2697062号には、ASTM D6866を用いて約10%~約100%のバイオベース含有率を有するフレキシブルバリアパッケージとしての単層及び多層フィルムが記載されているが、低密度ポリエチレン(LDPE)及び直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)のブレンドに焦点が当てられている。
欧州特許第2918633号には、ASTM D6866に準拠して測定した現代炭素量が15質量%~35質量%の、車両内装材として使用するための熱可塑性樹脂組成物が記載されているが、この樹脂組成物は、バイオマス由来のポリエチレンをベースとしている。
国際公開第2018108609号には、標準ASTM D6866に準拠して測定して、その繰り返し単位中の炭素の総質量に対して28質量%~100質量%がバイオベースの炭素含有率である、増粘剤として使用するためのポリマーの調製が記載されているが、このポリマーはポリアクリレートである。
米国特許出願公開第2012/116004号には、バイオベースの水性ポリウレタン/アクリルハイブリッドラテックスを製造するための方法が記載されており、このラテックスは、ASTM D6866によって測定されたバイオベースの炭素を少なくとも50%含むが、ポリウレタン/ポリアクリレート分散体である。
米国特許出願公開第2013/131222号には、そのポリマー骨格の一部としてバイオベースのω-ヒドロキシ脂肪酸又はその誘導体を含むポリウレタンポリマー、及びその調製方法が記載されている。その焦点は、様々なバイオベースのω-ヒドロキシ脂肪酸又はその誘導体を調製する方法に当てられている。それらから作られるポリウレタンは、鎖延長剤、例えば短鎖ジオール、及び短鎖アミン又はヒドラジドなども使用して調製されるが、これらの鎖延長剤は分散体として又は微粉体としては存在せず、したがって、そのような混合物は室温で非反応性又は低反応性ではないであろう。
米国特許出願公開第2017/008997号には、主として水である分散媒中に分散されたポリウレタンの粒子からなる、固形分が10~80質量%、好ましくは20~60質量%、より好ましくは25~50質量%である水性ポリウレタン分散体であって、ポリウレタンがポリオールとイソシアネートとを反応させて得られ、ポリオールが、二量体脂肪二酸残基、二量体脂肪族ジオール残基、及び二量体脂肪族ジアミン残基から選ばれる少なくとも1つの二量体脂肪族残基と、少なくとも1つのフランジカルボン酸残基とを含むものが記載されている。フランジカルボン酸残基は、好ましくは再生可能供給源及び/又はバイオベース供給源に由来し、その再生可能炭素含有率は、ASTM D6866を使用して決定して少なくとも50%、好ましくは少なくとも65質量%、又は80質量%でさえある。このポリウレタン分散体は、好ましくは、再生可能供給源及び/又はバイオベース供給源に由来し、その再生可能炭素含有率は、ASTM D6866を使用して決定して、少なくとも50%、好ましくは少なくとも65%、又は80%である。
欧州特許第1233991号 欧州特許第1423446号 欧州特許第1425327号 欧州特許第1233991号 欧州特許第1423446号 欧州特許第1425327号 欧州特許第2697062号 欧州特許第2918633号 国際公開第2018108609号 米国特許出願公開第2012/116004号 米国特許出願公開第2013/131222号 米国特許出願公開第2017/008997号
コーティング、接着剤、フィルム又はシートの他の特性に有害な影響を与えることなく、高固形分であるか又は水を含まない又は溶剤を含まない、相当量の新炭素(new carbon)を有する成分から、コーティング、接着剤、フィルム又はシートを調製することが望ましい。消費者は、「天然」の化合物、及び/又は化石資源の枯渇を抑制し、二酸化炭素排出量を削減するのに役立ち、再生可能な材料に由来する化合物の割合が高い製品を含む「天然」の製品に非常に関心を持っている。
本発明の目的は、コーティング、接着剤、フィルム、又はシートを調製するための方法、そうして得られる製品、及びその方法で使用される配合混合物であって、先行技術のプロセス、製品、配合混合物よりも環境に優しく、より小さな二酸化炭素排出量(carbon foot print)を有し、得られるコーティング、接着剤、フィルム、又はシートの特性のいずれにも有害な影響を与えることがない(場合によってはいくつかの特性をむしろ改善する)、方法、製品、及び配合混合物を提供することである。本発明は、参照により本明細書に組み込まれる欧州特許第1233991号に記載された発明を利用するものである。
従って、本発明は、コーティング、コーティングされた基材、接着剤、フィルム、又はシートを調製するための方法を提供し、この方法において、ポリイソシアネート-官能性、ポリケトン-官能性、ポリエポキシド-官能性、ポリアンハイドライド-官能性、及び/又は環状ポリカーボネート-官能性の化合物又はポリマーと、反応性水素を有する化合物の分散体又は微粉体との反応性システムを含む配合混合物であって、室温では反応しないか又は低反応性である配合混合物を、一般に10~50℃の範囲の温度、好ましくは常温で基板上に塗布し、その結果、配合混合物でコーティングされた基板が得られ、その後、温度を上昇させることによって上述した複数の化合物が反応する。ここで、配合混合物の総量中の炭素の40%超が、ASTM D6866に準拠する現代炭素である。好ましくは、配合混合物の総量中の炭素のさらに多くがASTM D6866に準拠する現代炭素(modern carbon)であり、例えば、配合混合物の総量中の炭素の45%超、さらに好ましくは、50%超が、ASTM D6866に準拠する現代炭素である。
本発明の方法で使用するイソシアネート官能性化合物又はポリマーは、好ましくは、化学量論的過剰のポリイソシアネートを、イソシアネート反応性化合物又はイソシアネート反応性化合物の混合物、特にポリオールと反応させることによって得られる、イソシアネート官能性ポリウレタンプレポリマーである。
配合混合物は、好ましくは、いかなる(水性)ポリウレタン分散体もいかなる水も含まない。さらに、配合混合物は、一般に、非揮発性有機化合物の含有率が高く、好ましくは80%超、より好ましくは85%超、さらには90%、最も好ましくは約100%である。揮発性有機化合物(VOC)は、101.3kPaの標準大気圧で測定した初期の沸点が250℃以下である任意の有機化合物と定義される。
好ましくは、反応性水素を有する化合物は、30℃未満の温度で結晶である化合物である。この化合物は、この化合物を非反応性材料中で粉砕又は分散した後も、その結晶形態を維持する。
好ましくは、反応性水素を有する化合物は、ポリヒドラジド、及び/又はポリセミカルバジド、及び/又はピペラジンであり、最も好ましくは、化合物は、アジピン酸ジヒドラジド、及び/又はマロン酸ジヒドラジド、及び/又はカルボジヒドラジドである。
好ましくは、ポリヒドラジド官能性又はポリセミカルバジド官能性化合物、及び/又はカルボジヒドラジドは、ヒドラジド又はセミカルバジド官能基に対して非反応性である材料中の微粉体又は分散体として混合物中に存在する。これは、欧州特許第1233991号に記載されている理由から好ましい。
好ましくは、ヒドラジド又はセミカルバジド官能基に対して非反応性である材料は、ASTM D6866に準拠する現代炭素を含み、例えば、ヒマシ油、コハク酸ジ(2-エチルヘキシル)、ジメチルセバケート、ジブチルセバケート、ジオクチルカーボネート及びクエン酸トリエステル等を含む。
好ましくは、ポリイソシアネート官能性、ポリケトン官能性、ポリエポキシド官能性、ポリアンハイドライド官能性、及び/又は環状ポリカーボネート官能性の化合物又はポリマーと、反応性水素を有する化合物とを反応させる温度は、110℃~180℃、より好ましくは120℃~170℃である。
本発明の文脈において、「室温で反応しないか又は反応性が低い」という用語は、ポリイソシアネート官能性、ポリケトン官能性、ポリエポキシド官能性、ポリアンハイドライド官能性、及び/又は環状ポリカーボネート官能性の化合物又はポリマーと、反応性水素を有する化合物の分散体又は微粉体との反応性システムを含む配合混合物が、室温で反応しないか又は室温で非常にゆっくりとしか反応しないことを意味する。周囲温度で反応しないか、又は周囲温度で非常にゆっくりとしか反応せず、混合物の粘度が同等のままか、粘度の増加が8時間後の新鮮な配合混合物の元の粘度の2倍に制限されるという態様で、周囲温度で反応しないことを意味する。
本発明の文脈において、反応性水素を有する化合物の分散体又は微粉体は、反応性水素を含む材料を、例えば分散機又はパールミルによって行われ得る従来の方法によって、第二の材料に分散させることにより得られる。反応性水素を含む材料の粒径が小さいと、フィルム又はコーティングの性能が良好になる。粒子径が0.5~200μmであると、優れたフィルム又はコーティングの品質が得られる。より好ましい粒子径は0.5~60ミクロンであり、最も好ましい粒子径は0.5~15ミクロンである。
ポリイソシアネート官能性、又はポリエポキシド官能性、又はポリアンヒドリド官能性、又はポリケトン官能性の化合物又はポリマーは、ASTM D6866に準拠する現代炭素を含むように調製される。これは、バイオマス起源のモノマー、例えば、生物製品又は再生可能な農業材料(植物、動物及び海洋材料を含む)又は林業材料起源のモノマー、例えば、植物油ベースのポリオール、植物油ベースのジイソシアネート、糖ベースのポリオール、アミノ酸ベースのジイソシアネート、アミノ酸ベースのポリオールを用いることにより達成することが可能である。そのようなモノマーの例としては、これらのモノマーは石油又は石油化学原料からも合成され得るため、バイオマス起源であることを条件として、ペンタメチレンジイソシアネート、3-イソシアナトメチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキシルイソシアネート、テトラメチレンジイソシアネート、Tolonate X-Flo 100(Vencorex社より入手可能)などのイソシアネート官能性オリゴマー、DDI1410(BASF社から入手可能)などの二量体脂肪族酸ベースのジイソシアネート、エチルエステルL-リジンジイソシアネート、バイオ由来のプロパンジオール(DuPont Tate&Lyle社のセレノール、アリッサケミカル社のベルベットオール、SKケミカル社のエコプロールなど)由来のポリトリメチレンエーテルポリオール(PO3G)、脂肪酸(例えば、Croda社のプリップラスト及びプライポール、BASF社のSovermol及びLupranol Balance、Elevance Renewable Sciences社のElevance C18ポリオール、Oleon社のRadia、Cargill社のBiOH、Stahl Polymers社のRelca Bio POなど)から得られるポリオール、ひまし油ベースのポリオール(例えばAlberdingk Bory社のAlbodur、Castor International社のCastor Polyol 114及びCastor Polyol 115など)、コハク酸由来のポリエステルポリオール(例えば、GC Innovations社のEG-110及びDGTA-56、Synthesia Technology社のBio-Hoopolなど)、セバシン酸由来のポリエステルポリオール(クラレ社のPolyol P-2050など)、アゼライン酸由来のポリエステルポリオール(Emery Oleochemicals社のEmeroxなど)、バイオベースのポリカーボネートポリオール(三菱化学社のBENEBiOLや旭化成社のPCDX-タイプなど)などが挙げられる。あるいは、捕捉二酸化炭素から合成されたポリオールも採用することができ、二酸化炭素の供給源の全部又は大部分が、生物由来の製品又は再生可能な農業材料(植物、動物、海洋材料を含む)もしくは林業材料であれば、ASTM D6866に準拠する現代炭素を含有することになる。再生可能資源からの様々なポリオールに関する広範な概要は、2016年からの書籍「Chemistry and Technology of Polyol for Polyurethanes 2nd edition」、第2巻、Mihail Ionescu著、ISBN 978-1-91024-298-8の7章に記載されている。
好ましくは、ポリイソシアネート官能性、又はポリエポキシド官能性、ポリアンハイドライド官能性、又はポリケトン官能性の化合物又はポリマーは、ASTM D6866に準拠する現代炭素を含む1つ以上のポリオール成分を使用して調製される。これは、ポリオール成分の合計が、ポリイソシアネート官能性、又はポリエポキシド官能性、又はポリアンハイドライド官能性、又はポリケトン官能性化合物の化合物又はポリマーの最大の質量部を占めるためである。好ましいポリオール成分は、脂肪酸から誘導されるバイオベースのポリオールであり、その化合物又はポリマーで作製された配合混合物から得られる硬化したコーティング、フィルム、又はシートが疎水性特性を有し、短い炭素鎖から誘導されるポリエステルポリオールと比較してより良い耐加水分解性を有する、という追加の利点を有する。特に好ましいのは、個々のポリオール成分の潜在的な不利な特性を克服するために、各タイプの有益な特性を得ることを目的として、ポリオール成分のタイプを組み合わせて使用することであり、例えば、ポリエーテルポリオールには、良好な耐加水分解性、乏しい光安定性、及び乏しい耐摩耗性があり、ポリエステルポリオールには、乏しい~適度な耐加水分解性、優れた光安定性、及び優れた耐摩耗性がある。
好ましくは、ポリイソシアネート官能性、又はポリエポキシド官能性、又はポリアンヒドリド官能性、又はポリケトン官能性の化合物又はポリマーの調製に使用するポリオール化合物の総量中のポリエステルポリオール、特にバイオベースのポリエステルポリオールの量は、90質量%未満、好ましくは70質量%未満の範囲である。さらに、使用するポリオール化合物の総量中のポリエステルポリオール、特に、バイオベースのポリエステルポリオールの量は、好ましくは少なくとも10質量%である。ポリエステルポリオール、特にバイオベースポリエステルポリオール、例えば脂肪酸から誘導されるバイオベースのポリエステルポリオールなどをこの範囲内で使用すると、耐加水分解性が改善される。
ポリイソシアネート官能性、又はポリエポキシド官能性、又はポリアンヒドリド官能性、又はポリケトン官能性の化合物又はポリマーの調製に使用するポリオールのタイプの好ましい組み合わせは、90/10~10/90の質量比、より好ましくは70/30~30/70の質量比、最も好ましくは65/35~35/65の質量比の、ポリエステルポリオール、特にバイオベースのポリエステルポリオールと、ポリエーテルポリオール、特にバイオベースのポリエーテルポリオールとの組み合わせである。
欧州特許第1233991号に記載されているものと同様の態様で、用途及び特性にとって好ましい、コーティングに関連する全ての必要な添加剤が、配合混合物中に存在してもよい。添加剤は、例えば、充填剤、着色剤、顔料、シリコーン、難燃剤、艶消し剤、流動剤、発泡剤、可塑剤、粘度調整剤、レベリング剤、接着促進剤、レオロジー調整剤、紫外線(UV)吸収剤、ヒンダードアミン光安定剤(HALS)、シリカやワックスなどの質感向上添加剤、又はコーティングの表面感を向上させる高分子ビーズなどである。上述した添加剤が、ASTM D6866に準拠する現代炭素を含んでいれば、コーティング、コーティングされた基材、接着剤、フィルム、又はシートのASTM D6866に準拠した現代炭素の量を増加させるために使用することできる。
所望される場合、ポリイソシアネート官能性、又はポリエポキシド官能性、又はポリアンハイドライド官能性、又はポリケトン官能性の化合物又はポリマーに、所望の量の溶剤又は可塑剤を添加することができ、これにより、ポリイソシアネート官能性、又はポリエポキシド官能性、又はポリアンハイドライド官能性、又はポリケトン官能性の化合物又はポリマーの粘度を低下させることができる。しかし、完成した配合混合物が溶媒を含まず、そうして揮発性有機化合物(VOC)を含まないことが好ましい。
ポリイソシアネート官能性、又はポリエポキシド官能性、又はポリアンヒドリド官能性、又はポリケトン官能性の化合物又はポリマーを変換して、その官能基がブロックされるようにすることもできる(以降、ブロック化プレポリマー又はブロック化ポリマーと称する)。イソシアネート官能基の場合、ブロック化は、ブタノンオキシム又はアセトンオキシムなどのケトキシム、又は、ジメチルピラゾール及びトリアゾールのタイプ、マロン酸エステル又はアセトアセテート、又はε-カプロラクタムなどのブロッキング剤で実現することができる。イソシアネート官能基がブロックされたそのようなブロック化プレポリマー又はブロック化ポリマーは、その後、コーティング、コーティングされた基材、接着剤、フィルム、又はシートを調製するための方法を提供する本発明の文脈で採用することもでき、この方法では、イソシアネート官能基がブロックされたブロック化プレポリマー又はブロック化ポリマーと、反応性水素を有する化合物の分散体又は微粉体とを含む配合混合物(この混合物は室温では反応しないか又は低反応性である)を、基材上に塗布し、その結果、コーティング混合物でコーティングされた基材が得られ、次いで、ブロック化プレポリマー又はブロック化ポリマーが脱ブロックされてイソシアネート基を遊離するのに十分に高い温度に昇温することにより、上述した化合物を反応させて、イソシアネート基が反応性水素を有する化合物と反応できるようにする。ここで、配合混合物の総量中の炭素の40%超が、ASTM D6866に準拠する現代炭素であってよい。
配合混合物は、様々な基材に適用することができ、様々な技術を使用することができる。本発明の方法が使用されるいくつかの用途は、特に興味深い。例えば、方法は、合成皮革の形態であり得る、椅子張り、ファッション物品又は靴に使用するコーティングされた織物の調製のために使用してもよい。そのような方法は、支持体例えば布地上に接着コーティングを調製し、次いで接着コーティング上に本発明の配合混合物を適用し、この配合混合物を80℃~250℃の間であってよい高温で硬化させ、その後任意にラッカー層を適用することからなっていてよい。コーティングはさらに、80℃~250℃でエンボス加工してもよい。代替的に、合成皮革の形態であり得る、椅子張り、ファッション用品又は靴に使用されるコーティングされた基材の調製のために、転写コーティング工程を使用してもよい。その方法は、剥離紙などの担体上にプレスキンコーティングを調製し、次いで、プレスキンコーティング上に本発明の配合混合物を適用することにより中間コーティングを調製し、その配合混合物を、80℃~250℃であってよい高温で硬化させ、直後にその中間コーティング上に接着剤コーティングを適用し、そこに布などの支持体を積層し、こうして得られた材料を乾燥、硬化させ、その後担体を剥離し、任意にプレスキン層の上にラッカー層を適用することからなっていてよい。基材の例は、熱可塑性ウレタン(TPU)、合成革、天然革、仕上げ天然革、ウレタンエラストマー、合成織物、及び天然織物、被覆革、被覆ポリ塩化ビニル、被覆不織布、被覆凝固ポリウレタン基材、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリオレフィン、変性ポリオレフィン、積層構造体、及び、オープンセルフォーム及び/又はクローズドセルフォームからなるポリマー又は天然材料のフォームである。
本発明は、当技術分野で公知の手順に従って実行される以下の非限定的な実施例によって、さらに詳しく説明される。他の多くの実施形態が可能であり、全て本発明の保護範囲内であることは言うまでもない。
実施例1:イソシアネート官能性ポリウレタンプレポリマーの調製
窒素雰囲気下、152.7g(688mmol)の3-イソシアナトメチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキシルイソシアネート(以下、IPDIと示す)及び80.0g(381mmol)の2,2,4-トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート(以下、TMDIと示す)を、359.3g(180mmol)のRelca Bio PO 2056(分子量2000のバイオポリエステル;Stahl Polymers社より入手可能)、160.0g(160mmol)のVelvetol H1000(分子量1000のバイオポリエーテルポリオール;Allyssa Chemical社より入手可能)、及び48.0g(329mmol)の2,2,4-トリメチルペンタンジオールの70℃の混合物に、撹拌しながら添加した。次に、触媒としてK-Kat348(King Industries社から入手可能)0.05gを添加した。この混合物を100℃に維持し、この温度で3時間反応させて、ポリウレタンプレポリマーを形成させた。反応混合物を冷却した。残存NCO-含有率を測定したところ、3.98%であった。
実施例2:イソシアネート官能性ポリウレタンプレポリマーの調製
窒素雰囲気下、151.8g(684mmol)のIPDI及び80.0g(381mmol)のTMDIを、360.2g(180mmol)のRelca Bio PO 1056(分子量2000のバイオポリエステル;Stahl Polymers社より入手可能)、160.0g(160mmol)のVelvetol H1000(分子量1000のバイオポリエーテルポリオール;Allyssa Chemical社から入手可能)、及び48.0g(329mmol)の2,2,4-トリメチルペンタンジオールの70℃の混合物に、撹拌しながら添加した。次に、触媒としてK-Kat348(King Industries社から入手可能)0.05gを添加した。この混合物を100℃に維持し、この温度で3時間反応させて、ポリウレタンプレポリマーを形成させた。反応混合物を冷却した。残存NCO-含有率を測定したところ、3.84%であった。
実施例3:イソシアネート官能性ポリウレタンプレポリマーの調製
窒素雰囲気下、163.6g(737mmol)のIPDI及び89.6g(427mmol)のTMDIを、Relca Bio PO 1056(分子量2000のバイオポリエステル;Stahl Polymers社から入手可能)及び48.0g(329mmol)の2,2,4-トリメチルペンタンジオールの70℃の混合物に、攪拌しながら添加した。次に、触媒としてK-Kat348(King Industries社から入手可能)0.01gを添加した。この混合物を100℃に維持し、この温度で1時間反応させて、ポリウレタンプレポリマーを形成させた。反応混合物を冷却した。残存NCO-含有率を測定したところ、5.73%であった。
実施例4:イソシアネート官能性ポリウレタンプレポリマーの調製
窒素雰囲気下、162.9g(734mmol)のIPDI及び89.6g(427mmol)のTMDIを、355.5g(178mmol)のRelca Bio PO 1056(分子量2000のバイオポリエステル;Stahl Polymers社から入手可能)、144.0g(72mmol)のVelvetol H2000(分子量2000のバイオポリエーテルポリオール;Allyssa Chemical社から入手可能)、及び48.0g(329mmol)の2,2,4-トリメチルペンタンジオールの70℃の混合物に、撹拌しながら添加した。次に、触媒としてK-Kat348(King Industries社から入手可能)0.01gを加えた。この混合物を100℃に維持し、この温度で1時間反応させて、ポリウレタンプレポリマーを形成させた。反応混合物を冷却した。残存NCO-含有率を測定したところ、5.65%であった。
実施例5:イソシアネート官能性ポリウレタンプレポリマーの調製
窒素雰囲気下、178.6g(805mmol)のIPDI及び112.0g(381mmol)のTMDIを、293.4g(309mmol)のBio-Hoopol 11920(分子量950のバイオポリエステル;Synthesia Technology社から入手可能)、160.0g(160mmol)のVelvetol H1000(分子量1000のバイオポリエーテルポリオール;Allyssa Chemical社から入手可能)、及び56.0g(384mmol)の2,2,4-トリメチルペンタンジオールの70℃の混合物に、撹拌しながら添加した。次に、触媒としてK-Kat348(King Industries社から入手可能)0.05gを添加した。この混合物を80℃に維持し、この温度で3時間反応させて、ポリウレタンプレポリマーを形成させた。反応混合物を冷却した。残存NCO-含有率を測定したところ、5.10%であった。
実施例6:イソシアネート官能性ポリウレタンプレポリマーの調製
窒素雰囲気下、207.1g(1233mmol)のヘキサメチレンジイソシアネートを、288.9g(289mmol)のRelca Bio PO 1120(分子量1000のバイオポリエステル;Stahl Polymers社から入手可能)、256. 0g(256mmol)のVelvetol H1000(分子量1000のバイオポリエーテルポリオール;Allyssa Chemical社から入手可能)、及び48.0g(329mmol)の2,2,4-トリメチルペンタンジオールの70℃の混合物に、撹拌しながら添加した。次に、触媒としてK-Kat348(King Industries社から入手可能)0.01gを加えた。この混合物を80℃に維持し、この温度で2時間反応させて、ポリウレタンプレポリマーを形成させた。反応混合物を冷却した。残存NCO-含有率を測定したところ、4.82%であった。
実施例7:フィルムの調製及びASTM D6866に準拠した現代炭素含有率の測定
実施例1~6の生成物50gを、それぞれ、アジピン酸ジヒドラジドのひまし油中の1:1分散体の(残存NCO含有量に対する)化学量論量と混合した。厚さ200μmのフィルムを作製し、160℃で2分間加熱した。得られたフィルムは、柔軟で乾燥していた(非粘着性)。
ASTM D6866に準拠する現代炭素の含有率を測定したところ、実施例1から得られたフィルムは53%、実施例2から得られたフィルムは52%、実施例3から得られたフィルムは45%、実施例4から得られたフィルムは50%、実施例5から得られたフィルムは44%、実施例6から得られたフィルムは57%であった。
比較例8:イソシアネート官能性ポリウレタンプレポリマーの調製
窒素雰囲気下、192g(1142mmol)のヘキサメチレンジイソシアネートを、304g(304mmol)のVoranol PPG1000(分子量1000のポリプロピレングリコール;Dow社から入手可能)、80g(40mmol)のVoranol PPG2000(分子量2000のポリプロピレングリコール;Dow社から入手可能)、4.0g(30mmol)のトリメチロールプロパン、16g(154mmol)の2,2-ジメチル-1,3-プロパンジオール、及び204g(219mmol)のHoopol S1015-120(ポリエステル、Syntheia社から入手可能)の70℃の混合物に、撹拌しながら添加した。次に、触媒としてK-Kat348(King Industries社から入手可能)0.01gを添加した。この混合物を100℃に維持し、この温度で1時間反応させて、ポリウレタンプレポリマーを形成させた。反応混合物を冷却した。残存NCO-含有率を測定したところ、3.85%であった。
比較例9:イソシアネート官能性ポリウレタンプレポリマーの調製
窒素雰囲気下、186g(1106mmol)のヘキサメチレンジイソシアネートを、48g(24mmol)のVoranol PPG2000(分子量2000のポリプロピレングリコール;Dow社から入手可能)、4.0g(30mmol)のトリメチロールプロパン、8g(77mmol)の2,2-ジメチル-1,3-プロパンジオール、554g(595mmol)のHoopol S1015-120(ポリエステル、Syntheia社から入手可)の70℃の混合物に、攪拌しながら添加した。次に、触媒としてK-Kat348(King Industries社から入手可能)0.01gを添加した。この混合物を100℃に維持し、この温度で1時間反応させて、ポリウレタンプレポリマーを形成させた。反応混合物を冷却した。残存NCO-含有率を測定したところ、3.70%であった。
実施例10:耐加水分解性試験
実施例1~6の生成物を、実施例7の最初の部分に記述したように、フィルムを作製した。同様にして、比較例8及び比較例9の生成物からフィルムを作製した。フィルムの機械的特性を、加水分解性試験の前と後に、Acquati GuiseppeのダイナモメーターモデルAG/MCを用いて測定した。加水分解性試験は、ISO-1419方法Cに準拠して、28日間、試験片を温度70℃、相対湿度95%にさらすことにより行った。MPa(10N/m)で表したM-100の値は、100%延伸したときのフィルムの歪みである。加水分解後にフィルムが非常に弱くなる場合、加水分解前後のM-100の値を比較することによりそれが明らかになる。
結果を下表にまとめた。
Figure 2023507313000001
実施例1~6及び比較例8からのフィルムは、加水分解性試験終了時にフィルムが残存しており、劣化が激しくはなく、加水分解性試験後にM-100を測定することができた。比較例9からのフィルムは、加水分解性試験終了時により劣化しており、元のM-100が60%にまで低下していた。実施例1、2、4、6は、ポリオール成分の総質量の49質量%~64質量%が、バイオベース脂肪酸系ポリエステルポリオールから構成されている組成物である。実施例3は、ポリオール成分の総質量の91質量%が、バイオベース脂肪酸系ポリエステルポリオールから構成されている組成物である。比較例8は、ポリオール成分の総質量の34質量%が、ヘキサンジオール、2,2-ジメチル-1,3-プロパンジオール及びヘキサン二酸からのポリエステルポリオールから構成されている組成物である。比較例9は、ポリオール成分の総質量の90質量%が、ヘキサンジオール、2,2-ジメチル-1,3-プロパンジオール及びヘキサン二酸からのポリエステルポリオールから構成されている組成物である。
実施例3からのフィルムの耐加水分解性は、比較例9からのフィルムの耐加水分解性に比べて優れている。ポリオール成分の総質量に対するポリエステルの質量%は同程度であるが、実施例3のポリエステルはバイオベース脂肪酸系ポリエステルポリオールである。
実施例1、2、4及び6からのフィルムの耐加水分解性は良好であり、比較例8からのフィルムの耐加水分解性も良好であった。ポリオール成分の総質量に対するポリエステルの質量%は、実施例1、2、4及び6では49質量%~64質量%とより高く、比較例8では34質量%に留まったが、実施例1、2、4及び6のポリエステルはバイオベース脂肪酸系ポリエステルポリオールである。
実施例11:ブロック化イソシアネート官能性ポリウレタンプレポリマーの調製
窒素雰囲気下で、195.0g(1161mmol)のヘキサメチレンジイソシアネートを、257.5(257mmol)のRelca Bio PO 1120(分子量1000のバイオポリエステル;Stahl Polymers社から入手可能)、233. 6g(117mmol)のVelvetol H2000(分子量2000のバイオポリエーテルポリオール;Allyssa Chemical社から入手可能)、及び43.8g(300mmol)の2,2,4-トリメチルペンタンジオールの70℃の混合物に、撹拌しながら添加した。次に、触媒としてK-Kat348(King Industries社から入手可能)0.01gを添加した。この混合物を80℃に維持し、この温度で2時間反応させて、ポリウレタンプレポリマーを形成させた。反応混合物を冷却した。残存NCO-含有率を測定したところ、5.25%であった。次に、70.1g(959mmol)のアセトンオキシムを加え、混合物を70℃で1時間維持した。赤外スペクトルにイソシアネートシグナルがないことを確認した。
実施例12:ブロック化イソシアネート官能性ポリウレタンプレポリマーからのフィルムの調製
実施例11の生成物100gを、(脱ブロック化後のNCO含有量に対して)化学量論的量の、アジピン酸ジヒドラジドのヒマシ油中の1:1分散体13.1gと混合した。厚さ250μmのフィルムを作製し、190℃で3分間加熱した。得られたフィルムは、柔軟で乾燥していた(非粘着性)。実施例10で記述した通りに測定した新鮮なフィルムのM-100は、0.8MPaであった。
耐加水分解性を、実施例10で記述した方法と同じ方法で試験した。耐加水分解性試験で4週間暴露した後のフィルムのM-100は、元の値の160%であった。
ASTM D6866に準拠した現代炭素の含有率は、その組成を実施例6の組成と比較した結果、55%であると外挿された。

Claims (16)

  1. コーティング、コーティングされた基材、接着剤、フィルム、又はシートを調製するための方法であって、前記方法は、配合混合物であって、
    非揮発性有機化合物の含有率が少なくとも80質量%、好ましくは少なくとも90質量%であり、かつ、
    ポリイソシアネート官能性、ポリケトン官能性、ポリエポキシド官能性、ポリアンハイドライド官能性、及び/又は環状ポリカーボネート官能性の化合物又はポリマーと、反応性水素を有する化合物の分散体又は微粉体とを含む反応性システムを含む、配合混合物を、基材上に適用し、その結果として配合混合物でコーティングされた基材を得、その後、温度を上げることによって上述した複数の化合物を反応させることを含み、
    配合混合物の総量中の炭素の40%超が、ASTM D6866に準拠する現代炭素である、方法。
  2. 反応性水素を有する化合物が、周囲温度で配合混合物中に、反応性水素に対して非反応性である材料中の微粉体又は分散体として存在する、請求項1に記載の方法。
  3. 反応性水素を有する化合物が、30℃未満で結晶である化合物である、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 反応性水素を有する化合物が、ポリヒドラジド、及び/又はポリセミカルバジド、及び/又はピペラジン、好ましくは、アジピン酸ジヒドラジド、及び/又はマロン酸ジヒドラジド、及び/又はカルボジヒドラジドである、請求項1~3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 反応性水素を有する化合物に対して非反応性である材料が、ASTM D6866に準拠する現代炭素を含む、例えばヒマシ油を含む、請求項1~4のいずれか一項に記載の方法。
  6. ポリイソシアネート官能性、ポリエポキシド官能性、ポリアンハイドライド官能性、又はポリケトン官能性の化合物又はポリマーが、ASTM D6866に準拠する現代炭素を含む1つ以上のポリオール成分を使用して調製された化合物又はポリマーである、請求項1~5のいずれか一項に記載の方法。
  7. ポリイソシアネート官能性、ポリエポキシド官能性、ポリアンハイドライド官能性、又はポリケトン官能性の化合物又はポリマーが、ASTM D6866に準拠する現代炭素を含む1つ以上のポリオール成分として、バイオ由来のプロパンジオールからのポリトリメチレンエーテルポリオール(PO3G)、脂肪酸由来のポリオール、ヒマシ油ベースのポリオール、コハク酸由来のポリエステルポリオール、セバシン酸由来のポリエステルポリオール、アゼライン酸由来のポリエステルポリオール、バイオベースのポリカーボネートポリオール、捕捉二酸化炭素から合成されたポリオールであって、その二酸化炭素の供給源の全部又はかなりの部分が、生物由来製品、又は再生可能な農業材料、又は林業材料であるポリオール、又はその組み合わせを使用して調製された化合物又はポリマーである、請求項1~6のいずれか一項に記載の方法。
  8. ポリイソシアネート官能性、ポリエポキシド官能性、ポリアンハイドライド官能性、又はポリケトン官能性の化合物又はポリマーを調製するために使用されたポリオールの総量中のASTM D6866に準拠する現代炭素を含むポリエステルポリオールの量が、90質量%未満、好ましくは70質量%未満である、請求項1~7のいずれか一項に記載の方法。
  9. ASTM D6866に準拠する現代炭素を好ましくは含むポリエーテルポリオールと、ASTM D6866に準拠する現代炭素を含むポリエステルポリオールとの組み合わせを、90/10~10/90の質量比、好ましくは70/30~30/70の質量比、より好ましくは65/35~35/65の質量比で使用する、請求項6~8のいずれか一項に記載の方法。
  10. コーティング、コーティングされた基材、接着剤、フィルム、又はシートを調製するための方法であって、前記方法は、
    イソシアネート官能基がブロックされた、ブロック化プレポリマー又はブロック化ポリマーと、反応性水素を有する化合物の分散体又は微粉体との反応性システムを含む配合混合物を、基材上に適用し、その結果、配合混合物でコーティングされた基材を得る工程と、
    次いで、ブロック化プレポリマー又はブロック化ポリマーを脱ブロックしてイソシアネート基を遊離させるのに十分に高い温度に昇温させて、イソシアネート基が反応性水素を有する化合物と反応できるようにすることによって、上述した複数の化合物を反応させる工程と
    を含み、
    配合混合物の総量中の炭素の40%超が、ASTM D6866に準拠する現代炭素である、方法。
  11. 110℃~180℃、好ましくは120℃~170℃の温度に昇温する、請求項1~10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 配合混合物全体が溶剤を含まず、したがって揮発性有機化合物(VOC)を含まない、請求項1~10のいずれか一項に記載の方法。
  13. 配合混合物の総量中の炭素の45%超、又は好ましくは50%超が、ASTM D6866に準拠する現代炭素である、請求項1~12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 請求項1~13のいずれか一項に記載の方法によって得ることが可能な、コーティング、コーティングされた基材、接着剤、フィルム、又はシート。
  15. 少なくとも1つの層が、請求項14に記載のコーティング、コーティングされた基材、接着剤、フィルム、又はシートからなる、層状構造体。
  16. ASTM D6866に準拠する現代炭素を含まない1つ以上の層を含む、請求項15に記載の層状構造体。
JP2022535661A 2019-12-12 2020-12-11 コーティング、接着剤、フィルム、又はシートの調製 Pending JP2023507313A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL2024438A NL2024438B1 (en) 2019-12-12 2019-12-12 Preparation of a coating, adhesive, film or sheet
NL2024438 2019-12-12
PCT/NL2020/050777 WO2021118354A1 (en) 2019-12-12 2020-12-11 Preparation of a coating, adhesive, film or sheet

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023507313A true JP2023507313A (ja) 2023-02-22

Family

ID=69375966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022535661A Pending JP2023507313A (ja) 2019-12-12 2020-12-11 コーティング、接着剤、フィルム、又はシートの調製

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20230028778A1 (ja)
EP (1) EP4073184A1 (ja)
JP (1) JP2023507313A (ja)
KR (1) KR20220113465A (ja)
CN (1) CN115135733A (ja)
BR (1) BR112022011211A2 (ja)
CO (1) CO2022009494A2 (ja)
CR (1) CR20220331A (ja)
MX (1) MX2022007228A (ja)
NL (1) NL2024438B1 (ja)
WO (1) WO2021118354A1 (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1013179C2 (nl) 1999-09-30 2001-04-02 Stahl Int Bv Werkwijze voor de bereiding van een coating, een gecoat substraat, plakmiddel, film of vel, een aldus verkregen product en bekledingsmengsel ten gebruike bij de werkwijze.
NL1018796C2 (nl) 2001-08-22 2003-02-25 Stahl Int Bv Werkwijze voor de bereiding van een coating, een gecoat substraat, plakmiddel film of vel.
NL1018797C2 (nl) 2001-08-22 2003-02-25 Stahl Int Bv Werkwijze voor de bereiding van een coating, gecoat substraat, plakmiddel, film of vel.
CN101048477B (zh) * 2004-10-26 2011-12-07 路博润高级材料公司 油改性的氨基甲酸酯聚合物的水性分散体
US20100104872A1 (en) 2008-09-17 2010-04-29 Archer-Daniels-Midland Company Biobased waterborne synthetic polyurethane hybrid latexes and films
US20130131222A1 (en) 2010-03-12 2013-05-23 Synthezyme Llc Polyurethane polymers comprising copolyester polyols having repeat units derived from biobased hydroxyfatty acids
CN103459148B (zh) 2011-04-12 2016-07-13 宝洁公司 衍生自可再生资源的柔性阻隔包装
CN104781333B (zh) 2012-11-12 2020-07-10 乐金华奥斯有限公司 汽车内饰材料用热塑性树脂组合物及汽车内饰材料用成型品
GB201402585D0 (en) * 2014-02-14 2014-04-02 Croda Int Plc Polyurethane dispersions
CN105504206A (zh) * 2015-12-24 2016-04-20 山东一诺威新材料有限公司 蓖麻油基封闭型水性聚氨酯的合成方法
WO2018108609A1 (en) 2016-12-12 2018-06-21 Clariant International Ltd Polymer comprising certain level of bio-based carbon

Also Published As

Publication number Publication date
KR20220113465A (ko) 2022-08-12
CO2022009494A2 (es) 2022-11-18
CR20220331A (es) 2022-11-10
EP4073184A1 (en) 2022-10-19
MX2022007228A (es) 2022-11-10
WO2021118354A1 (en) 2021-06-17
BR112022011211A2 (pt) 2022-08-23
US20230028778A1 (en) 2023-01-26
CN115135733A (zh) 2022-09-30
NL2024438B1 (en) 2021-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101663847B1 (ko) 경화성 폴리우레탄 분산물
JP4497245B2 (ja) アルコール可溶型ウレタン樹脂組成物の製造方法、ポリウレタン多孔体及び透湿性フィルム
JP5563482B2 (ja) 無溶媒接着剤に有用な液状ポリウレタンプレポリマー
TWI276644B (en) Water dispersible polyisocyanate composition and its uses
TWI537296B (zh) 水性分散液作為底漆之用途
KR20150113057A (ko) 재생가능한 원재료를 포함하는 수분-경화성 폴리우레탄 조성물
KR101529152B1 (ko) 폴리우레탄 발포 시트의 제조방법 및 그것을 사용한 피혁 유사 시트형상물
JP2004514015A (ja) 高分子基体のための耐紫外線性フロック加工用接着剤
JP5532224B2 (ja) ウレタンプレポリマー
JPH03205473A (ja) ポリウレタン系接着剤
KR101871139B1 (ko) 폴리우레탄 접착제 조성물, 그리고 이의 제조 방법
US4048253A (en) Adhesive coatings from ether-type polyester, urethane elastomer, and polyisocyanate
JP4022912B2 (ja) ラミネート接着剤用ポリイソシアネート硬化剤を用いたラミネート接着剤
US8716397B2 (en) Bio-based roofing adhesive compositions
US11365332B2 (en) Plastic adhesion promotion for 2K polyurethane adhesives
JP2023507313A (ja) コーティング、接着剤、フィルム、又はシートの調製
JP2022509819A (ja) 揮発性有機化合物を実質的に含まない、ポリウレタン層を有する複合構造体
WO2011097212A1 (en) Bio-based roofing adhesive compositions
JP5078959B2 (ja) 化粧材
JP7468780B2 (ja) ポリウレタン鎖延長剤、ポリウレタン系樹脂形成用組成物、ポリウレタン系樹脂、ポリウレタン系樹脂組成物、成形体及び物品
JP5311171B2 (ja) 有機ポリイソシアネート組成物、並びにそれを用いた塗料組成物及び接着剤組成物
JP5156630B2 (ja) アルカノールアミンを含有するポリウレタン分散液
CN115109554A (zh) 一种聚氨酯胶黏剂及其制备方法和应用
ITMI20101223A1 (it) Composizione poliuretanica da materie prime rinnovabili per preparare pelli sintetiche

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231117