JP2023168689A - エレベータかご内表示装置、エレベータかご内表示システム、及びエレベータ管理方法 - Google Patents

エレベータかご内表示装置、エレベータかご内表示システム、及びエレベータ管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023168689A
JP2023168689A JP2022079944A JP2022079944A JP2023168689A JP 2023168689 A JP2023168689 A JP 2023168689A JP 2022079944 A JP2022079944 A JP 2022079944A JP 2022079944 A JP2022079944 A JP 2022079944A JP 2023168689 A JP2023168689 A JP 2023168689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
car
image
video data
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022079944A
Other languages
English (en)
Inventor
和彦 山田
Kazuhiko Yamada
聡 道籏
Satoshi Michihata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2022079944A priority Critical patent/JP2023168689A/ja
Publication of JP2023168689A publication Critical patent/JP2023168689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)

Abstract

【課題】特別なコンテンツを使用することなく、エレベータかご内表示装置の表示の異常を検知する。【解決手段】エレベータかご内表示装置10は、かご内監視カメラによって撮影されたかご内映像データを取り込むカメラ入力部110と、画像判定部120と、外部の装置と通信する通信部140とを有する。画像判定部120は、記憶部150から読み込んだかご内映像データのうちの予め定められた領域を切り出し画像として取得し、記憶部150から読み込んだかご内映像データの画像に対して縮小処理を行い切り出し画像と同じ解像度の縮小画像を生成し、切り出し画像と縮小画像との類似度に基づいてエレベータに設けられる表示部130の表示状態の判定を行う。通信部140は、画像判定部によって判定された判定結果を外部の装置に送信する。【選択図】図1

Description

本開示は、エレベータかご内表示装置、エレベータかご内表示システム、及びエレベータ管理方法に関する。
一般に、かご内防犯カメラによって取得された液晶表示情報と号機制御装置によって管理されている対応情報とが合致しているかを判定することにより、液晶表示器の表示不具合を検出する技術が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2016-113247号公報(段落0022、0023、図4参照)
しかしながら、従来の技術では、液晶表示器の表示不具合を検出するために、かご位置文字情報を含むコンテンツなどの特別なコンテンツを使用する必要がある。
本開示の目的は、上記のような問題を解決するためになされたものであり、特別なコンテンツを使用することなく、エレベータかご内表示装置の表示の異常を検知することである。
本開示の一態様に係るエレベータかご内表示装置は、
エレベータのかごの内部を撮影するかご内監視カメラから、前記かご内監視カメラによって撮影されたかご内映像データを取り込む入力部と、
前記かご内映像データに対して画像処理を行う画像判定部と、
外部の装置と通信する通信部と
を備え、
前記画像判定部は、前記かご内映像データを記憶した記憶部から読み込んだ前記かご内映像データのうちの予め定められた領域を切り出し画像として取得し、前記記憶部から読み込んだ前記かご内映像データの画像に対して縮小処理を行い前記切り出し画像と同じ解像度の縮小画像を生成し、前記切り出し画像と前記縮小画像との類似度に基づいて前記エレベータに設けられる表示部の表示状態の判定を行い、
前記通信部は、前記画像判定部によって判定された判定結果を前記外部の装置に送信する。
本開示の一態様に係るエレベータかご内表示システムは、
エレベータのかごの内部を撮影するかご内監視カメラと、
前記エレベータに設けられ、前記かご内監視カメラによって撮影された映像を受信するエレベータかご内表示装置と、
前記エレベータを管理するエレベータ管理装置と
を備え、
前記エレベータかご内表示装置は、
前記かご内監視カメラから、前記かご内監視カメラによって撮影されたかご内映像データを取り込む入力部と、
前記かご内映像データに対して画像処理を行う画像判定部と、
前記エレベータ管理装置と通信する通信部と
を備え、
前記画像判定部は、前記かご内映像データを記憶した記憶部から読み込んだ前記かご内映像データのうちの予め定められた領域を切り出し画像として取得し、前記記憶部から読み込んだ前記かご内映像データの画像に対して縮小処理を行い前記切り出し画像と同じ解像度の縮小画像を生成し、前記切り出し画像と前記縮小画像との類似度に基づいて前記エレベータに設けられる表示部の表示状態の判定を行い、
前記通信部は、前記画像判定部によって判定された判定結果を前記エレベータ管理装置に送信する。
本開示の一態様に係るエレベータ管理方法は、
エレベータのかごの内部を撮影するかご内監視カメラから前記かご内監視カメラによって撮影されたかご内映像データを取り込む入力部と、前記かご内映像データに対して画像処理を行う画像判定部と、外部の装置と通信する通信部とを有するエレベータかご内表示装置によって行われるエレベータ管理方法であって、
前記かご内映像データを記憶した記憶部から読み込んだ前記かご内映像データのうちの予め定められた領域を切り出し画像として取得し、前記記憶部から読み込んだ前記かご内映像データの画像に対して縮小処理を行い前記切り出し画像と同じ解像度の縮小画像を生成し、前記切り出し画像と前記縮小画像との類似度に基づいて前記エレベータに設けられる表示部の表示状態の判定を行うことと、
前記表示状態の判定結果を前記外部の装置に送信することと
を備える。
本開示によれば、特別なコンテンツを使用することなく、エレベータかご内表示装置の表示の異常を検知することができる。
実施の形態1に係るエレベータかご内表示システムの構成を概略的に示すブロック図である。 エレベータかご内表示装置の構成を概略的に示すハードウエア構成図である。 エレベータかご内表示装置の記憶部に格納されるスケジュール表示リストの例を示す図である。 エレベータかご内表示装置の表示部における表示処理の一例を示すフローチャートである。 エレベータかご内表示装置によって行われるエレベータ管理方法の一例を示すフローチャートである。 実施の形態2に係るエレベータかご内表示システムの構成を概略的に示すブロック図である。 異常確認処理の一例を示すフローチャートである。
下記のように、図面を参照しながら実施の形態を説明する。以下の実施の形態は、例にすぎず、本開示の範囲内で種々の変更が可能である。なお、図面に記載された装置などの寸法は、現実の寸法と異なる。そのため、図面に記載された装置などの寸法は、以下の説明を参酌して判断する必要がある。
実施の形態1.
図1は、実施の形態1に係るエレベータかご内表示システム1の構成を概略的に示すブロック図である。
エレベータかご内表示システム1は、エレベータのかごの内部を撮影するかご内監視カメラ20と、エレベータに設けられ、かご内監視カメラ20によって撮影された映像を受信するエレベータかご内表示装置10と、エレベータかご内表示装置10と通信可能なエレベータ管理装置30とを有する。
かご内監視カメラ20は、アナログ方式又はデジタル方式のカメラである。かご内監視カメラ20は、エレベータのかごの内部を撮影する。かご内監視カメラ20によって撮影された映像データを、「かご内映像データ」という。かご内監視カメラ20は、エレベータかご内表示装置10と通信可能に接続されている。
エレベータ管理装置30は、エレベータの動作などの状態を管理する。
エレベータかご内表示装置10は、通信ネットワークを介して、エレベータ管理装置30と通信する。なお、かご内監視カメラ20がデジタル方式のカメラの場合、エレベータかご内表示装置10、かご内監視カメラ20、及びエレベータ管理装置30は、同一ネットワークに存在してもよく、異なるネットワークに存在していてもよい。
エレベータかご内表示装置10は、入力部としてのカメラ入力部110と、画像判定部120と、表示部130と、通信部140と、記憶部150とを有する。
カメラ入力部110は、かご内監視カメラ20からかご内映像データを取り込み、そのかご内映像データを記憶部150に記録する。
画像判定部120は、かご内映像データを記憶した記憶部150からかご内映像データを読み込み、かご内映像データに対して画像処理を行う。
表示部130は、エレベータに設けられていてもよい。表示部130は、記憶部150に格納されている、かご内映像データ又は表示コンテンツなどの情報を表示する。表示部130に表示される内容は、エレベータ管理装置30からの要求に基づく内容でも良いし、予め作成されたスケジュール表示リストに基づく内容でも良い。
通信部140は、外部の装置(例えば、エレベータ管理装置30)と通信する。例えば、通信部140は、エレベータ管理装置30との間で、エレベータの動作などの状態を示すエレベータ管理情報の通信を行う。
記憶部150には、コンテンツデータ、スケジュール表示リスト(後述する図3参照)などの情報が格納される。「コンテンツデータ」とは、例えば、かご内映像データ、表示コンテンツである。
図2は、エレベータかご内表示装置10の構成を概略的に示すハードウエア構成図である。
エレベータかご内表示装置10は、プロセッサ101、揮発性記憶装置102、及び不揮発性記憶装置103を有する。プロセッサ101は、エレベータかご内表示装置10全体を制御する。例えば、プロセッサ101は、CPU(Central Processing Unit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)などである。プロセッサ101は、マルチプロセッサでもよい。エレベータかご内表示装置10は、プロセッサ101に変えて、処理回路を有してもよい。処理回路は、単一回路又は複合回路でもよい。揮発性記憶装置102は、エレベータかご内表示装置10の主記憶装置である。例えば、揮発性記憶装置102は、RAM(Random Access Memory)である。不揮発性記憶装置103は、エレベータかご内表示装置10の補助記憶装置である。例えば、不揮発性記憶装置103は、HDD(Hard Disk Drive)、又はSSD(Solid State Drive)である。
図3は、エレベータかご内表示装置10の記憶部150に格納されるスケジュール表示リストLIST01の例を示す図である。
図3に示されるように、スケジュール表示リストLIST01は、例えば、「開始時刻」、「種別」、及び「ファイル名」の3つの項目で構成される。
3つの項目は、タグで関連付けられている。言い換えると、タグは、互いに関連付けられた3つの項目を示す。図3に示される例では、タグは、「ITEM001」、「ITEM002」、及び「ITEM003」である。各タグは、1組の項目を示す。図3に示される例では、タグITEM001は、互いに関連付けられている、「8:59:00」、「蓄積コンテンツ」、及び「Content_01」を示し、タグITEM002は、互いに関連付けられている、「9:00:00」、「監視カメラ」、及び「Camera」を示し、タグITEM003は、互いに関連付けられている、「9:05:00」、「蓄積コンテンツ」、及び「Content_02」を示す。
スケジュール表示リストLIST01の項目「開始時刻」は、予め定められた時刻を示す。具体的には、スケジュール表示リストLIST01の項目「開始時刻」は、表示部130において情報の表示が開始される時刻、又は表示部130において情報の表示が更新される時刻を示す。例えば、項目「開始時刻」の「8:59:00」は、8時59分00秒を示す。
スケジュール表示リストLIST01の項目「種別」は、表示部130に表示される表示対象を示す。例えば、項目「種別」の「蓄積コンテンツ」は、表示部130に表示される表示対象が記憶部150に格納されている情報であることを示す。例えば、項目「監視カメラ」は、表示部130に表示される表示対象がかご内監視カメラ20によって撮影されたかご内映像データであることを示す。
スケジュール表示リストLIST01の項目「ファイル名」は、表示部130に表示されるコンテンツデータのファイル名を示す。項目「種別」が「蓄積コンテンツ」の場合、項目「ファイル名」は、記憶部150に格納されている動画又は静止画のファイル名を示す。項目「種別」が「監視カメラ」の場合、項目「ファイル名」は、予め定められた文字列である。図3に示される例では、項目「種別」が「監視カメラ」の場合、項目「ファイル名」は、「Camera」である。本実施の形態では、ファイル名「Camera」が示すコンテンツデータは、かご内監視カメラ20によって撮影された映像データである。
タグ「ITEM001」は、時刻「8:59:00」から「Content_01」というファイル名の蓄積コンテンツを表示することを示す。タグ「ITEM002」は、時刻「9:00:00」から「監視カメラのかご内映像」を表示することを示し、タグ「ITEM003」は、時刻「9:05:00」から「Content_02」というファイル名の蓄積コンテンツを表示することを示す。したがって、「Content_01」は「8:59:00」から「9:00:00」まで1分間表示され、「監視カメラのかご内映像」は「9:00:00」から「9:05:00」まで5分間表示されることを示す。
図4は、エレベータかご内表示装置10の表示部130における表示処理の一例を示すフローチャートである。
エレベータかご内表示装置10は、現在時刻が、記憶部150に格納されているスケジュール表示リストLIST01の項目「開始時刻」の時刻と一致しているか判定する(ステップS101)。
現在時刻が、スケジュール表示リストLIST01の「開始時刻」の時刻と一致している場合(ステップS101においてYES)には、処理はステップS102に移行する。
一方、現在時刻が、スケジュール表示リストLIST01の「開始時刻」の時刻と一致していない場合(ステップS101においてNO)には、処理は再びステップS101に移行する。
ステップS102では、エレベータかご内表示装置10は、項目「開始時刻」の時刻に関連付けられた項目「種別」を判定する。すなわち、ステップS102では、エレベータかご内表示装置10は、項目「開始時刻」の時刻に関連付けられた表示部130に表示される表示対象を判定する。
ステップS102において、項目「種別」が「監視カメラ」であると判定された場合、処理はステップS103に移行する。ステップS102において、項目「種別」が「蓄積コンテンツ」であると判定された場合、処理はステップS104に移行する。
ステップS103及びステップS104では、エレベータかご内表示装置10は、ステップS102で判定された種別に関連付けられたコンテンツデータを表示部130に出力し、表示部130にそのコンテンツデータが表示される。
例えば、ステップS102において、項目「種別」が「監視カメラ」であると判定された場合、記憶部150に格納されているかご内映像データが表示部130に表示される(ステップS103)。
例えば、ステップS102において、項目「種別」が「蓄積コンテンツ」であると判定された場合、その「蓄積コンテンツ」に関連付けられたファイル名によって示されるコンテンツデータが表示部130に表示される(ステップS103)。この場合、記憶部150に格納されているそのファイル名の動画又は静止画が表示部130に表示される(ステップS104)。
図5は、エレベータかご内表示装置10によって行われるエレベータ管理方法の一例を示すフローチャートである。
図5に示される例では、エレベータかご内表示装置10の画像判定部120における異常判定処理の一例を示す。
エレベータかご内表示装置10の画像判定部120は、エレベータ管理装置30からの要求を受けたとき、記憶部150に格納されているかご内映像データを読み込む(ステップS201)。
ステップS202では、画像判定部120は、かご内映像データを記憶した記憶部150から読み込んだかご内映像データのうちの予め定められた領域を、切り出し画像として取得する。切り出し画像は、予め定められた、かご内映像データのうちの一部又は全部の領域である。切り出し画像の領域は、例えば、かご内監視カメラ20を設置する時に測定され、測定結果に基づく領域が記憶部150に記憶される。
ステップS203では、画像判定部120は、かご内映像データを記憶した記憶部150から読み込んだかご内映像データに対して縮小処理を行い、ステップS202で生成した切り出し画像と同じ解像度の縮小画像を生成する。
ステップS204では、画像判定部120は、ステップS202で生成した切り出し画像と、ステップS203で生成した縮小画像との類似度に基づいてエレベータかご内表示装置10(具体的には、表示部130)の表示状態の判定を行う。
画像判定部120が切り出し画像と縮小画像とが類似していると判定した場合(ステップS204においてYES)には、処理はステップS205に移行する。一方、画像判定部120が切り出し画像と縮小画像とが類似していないと判定した場合(ステップS204においてNO)には、処理はステップS206に移行する。切り出し画像と縮小画像との類似度は、例えば、切り出し画像のRGB値と縮小画像のRGB値との比較によって決定される。
切り出し画像と縮小画像との類似度は、切り出し画像の輝度値と縮小画像の輝度値との比較によって決定されても良い。この場合、輝度を示す輝度情報に基づいてエッジ検出した結果を用いて類似度を判定しても良い。
ステップS205では、画像判定部120は、判定結果を通信部140に通知し、通信部140は、画像判定部120から通知された判定結果をエレベータ管理装置30に通知する。例えば、切り出し画像と縮小画像とが類似していると判定された場合(ステップS204においてYES)、画像判定部120は、エレベータかご内表示装置10が正常に表示していると判定し、画像判定部120は、通信部140へ正常通知指示を行い、通信部140は、画像判定部120から受信した正常通知指示に従って、エレベータかご内表示装置10の表示が正常であることを示す正常通知を、外部の装置(例えば、エレベータ管理装置30)に送信する(ステップS205)。
ステップS206では、画像判定部120は、判定結果を通信部140に通知し、通信部140は、画像判定部120から通知された判定結果をエレベータ管理装置30に送信する。例えば、切り出し画像と縮小画像とが類似していないと判定された場合(ステップS204においてNO)、画像判定部120は、エレベータかご内表示装置10が正常に表示していないと判定し、画像判定部120は、通信部140へ異常通知指示を行い、通信部140は、画像判定部120から受信した異常通知指示に従って、エレベータかご内表示装置10の表示が異常であることを示す異常通知を、外部の装置(例えば、エレベータ管理装置30)に送信する(ステップS206)。
本実施の形態によれば、特別なコンテンツを使用することなく、かご内監視カメラ20によって撮影された映像に基づいてエレベータかご内表示装置10の表示の異常を検知することができる。さらに、本実施の形態によれば、エレベータかご内表示装置10の表示の異常が検知された場合、エレベータかご内表示装置10の表示が異常であることを示す異常通知を、外部の装置(例えば、エレベータ管理装置30)に送信することができる。
切り出し画像と縮小画像との類似度を、切り出し画像のRGB値と縮小画像のRGB値との比較によって決定する場合、特別なコンテンツを使用することなく、エレベータかご内表示装置10(具体的には、表示部130)の表示状態を容易に判定することができる。
切り出し画像と縮小画像との類似度を、切り出し画像の輝度値と縮小画像の輝度値との比較によって決定する場合、特別なコンテンツを使用することなく、エレベータかご内表示装置10(具体的には、表示部130)の表示状態を容易に判定することができる。
実施の形態2.
実施家の形態2においては、エレベータ管理装置30が有するエレベータ管理情報32に基づいて異常確認処理を行うエレベータかご内表示システム2を説明する。実施の形態2に係るエレベータかご内表示システム2は、エレベータ管理装置30が制御部31及びエレベータ管理情報32を有する点で、実施の形態1に係るエレベータかご内表示システム1と異なり、この点以外については、実施の形態2は実施の形態1と同様である。
図6は、実施の形態2に係るエレベータかご内表示システム2の構成を概略的に示すブロック図である。
図6に示されるように、エレベータかご内表示システム2は、エレベータ管理装置30を有する。エレベータ管理装置30は、制御部31と、エレベータ管理情報32とを有する。
制御部31は、エレベータの制御を行うとともに、エレベータ管理情報32の内容に基づき、エレベータかご内表示装置10の通信部140に異常確認指示を送信し、結果を受信する。
エレベータ管理情報32は、エレベータの状態を示す情報である。例えば、エレベータ管理装置30はメモリを有し、エレベータ管理情報32は、エレベータ管理装置30のメモリに格納されている。エレベータの状態を示す情報は、例えば、エレベータのかご内の乗客に関する情報又はエレベータの戸の開閉状態を示す情報である。エレベータ管理情報32は、制御部31によって随時記録及び更新される。
図7は、異常確認処理の一例を示すフローチャートである。
エレベータ管理装置30の制御部31は、例えば、エレベータの利用者からのエレベータかご内表示装置10の表示不良などの問い合わせがあった場合、又は地震などによるエレベータ休止状態から復旧する場合などに異常確認処理を開始する。
エレベータ管理装置30の制御部31は、エレベータ管理情報32に基づいてエレベータのかご内の乗客の有無を判定する(ステップS301)。
ステップS301において、制御部31が、エレベータかご内に乗客がいないと判定した場合には、処理は、ステップS302に移行する。ステップS301において、制御部31が、エレベータのかご内に乗客がいると判定した場合には、処理は終了する。
ステップS302では、制御部31は、エレベータのかご内の照明を消灯する。
ステップS303では、制御部31は、エレベータかご内表示装置10の異常の有無を確認するための異常確認要求をエレベータかご内表示装置10の通信部140に送信する。エレベータかご内表示装置10は、エレベータ管理装置30から異常確認要求を受信した場合、エレベータかご内表示装置10(具体的には、表示部130)の表示状態の判定を行う。例えば、図5に示されるエレベータかご内表示装置10の画像判定部120における異常判定処理を行う。この場合、ステップS302においてエレベータのかご内の照明が消灯されているので、エレベータかご内表示装置10(具体的には、表示部130)の表示状態の判定は、エレベータのかご内の照明が消灯された状態で行われる。
ステップS304では、制御部31は、エレベータかご内表示装置10の通信部140から、異常判定処理の判定結果を受信する。「異常判定処理の判定結果」を「異常確認結果」ともいう。
エレベータ管理装置30が異常確認結果を受信した場合、例えば、エレベータかご内表示装置10に対するリセット要求が自動的に行われる。これにより、例えば、エレベータかご内表示装置10が再起動し、エレベータかご内表示装置10の復旧を試みることができる。エレベータ管理装置30が復旧しない場合、保守作業員をエレベータへ派遣してもよい。
本実施の形態によれば、実施の形態1で説明した利点を有する。
一般に、エレベータかご内表示装置の表示部のサイズ又はかご内監視カメラの解像度によっては、かご内映像データに含まれる表示部の表示内容の画素数が少ないことがあり、この場合、異常判定処理において誤判定となる可能性がある。これに対して、本実施の形態によれば、エレベータのかご内に乗客がいない場合などのかご内の状態を限定し、エレベータかご内表示装置10の表示状態を判定することができる。
さらに、本実施の形態によれば、エレベータかご内表示装置10の表示の異常が検知された場合、エレベータかご内表示装置10の復旧を自動的に試みることができる。
以上、好ましい実施の形態及び変形例について説明したが、上述した実施の形態及び変形例における特徴は、互いに組み合わせることができる。さらに、上述した実施の形態等に種々の変形及び置換を加えることができる。
以下、本開示の諸態様を付記としてまとめて記載する。
(付記1)
エレベータのかごの内部を撮影するかご内監視カメラから、前記かご内監視カメラによって撮影されたかご内映像データを取り込む入力部と、
前記かご内映像データに対して画像処理を行う画像判定部と、
外部の装置と通信する通信部と
を備え、
前記画像判定部は、前記かご内映像データを記憶した記憶部から読み込んだ前記かご内映像データのうちの予め定められた領域を切り出し画像として取得し、前記記憶部から読み込んだ前記かご内映像データの画像に対して縮小処理を行い前記切り出し画像と同じ解像度の縮小画像を生成し、前記切り出し画像と前記縮小画像との類似度に基づいて前記エレベータに設けられる表示部の表示状態の判定を行い、
前記通信部は、前記画像判定部によって判定された判定結果を前記外部の装置に送信する
エレベータかご内表示装置。
(付記2)
前記類似度は、前記切り出し画像のRGB値と前記縮小画像のRGB値との比較によって決定される付記1に記載のエレベータかご内表示装置。
(付記3)
前記類似度は、前記切り出し画像の輝度値と前記縮小画像の輝度値との比較によって決定される付記1に記載のエレベータかご内表示装置。
(付記4)
エレベータのかごの内部を撮影するかご内監視カメラと、
前記エレベータに設けられ、前記かご内監視カメラによって撮影された映像を受信するエレベータかご内表示装置と、
前記エレベータを管理するエレベータ管理装置と
を備え、
前記エレベータかご内表示装置は、
前記かご内監視カメラから、前記かご内監視カメラによって撮影されたかご内映像データを取り込む入力部と、
前記かご内映像データに対して画像処理を行う画像判定部と、
前記エレベータ管理装置と通信する通信部と
を備え、
前記画像判定部は、前記かご内映像データを記憶した記憶部から読み込んだ前記かご内映像データのうちの予め定められた領域を切り出し画像として取得し、前記記憶部から読み込んだ前記かご内映像データの画像に対して縮小処理を行い前記切り出し画像と同じ解像度の縮小画像を生成し、前記切り出し画像と前記縮小画像との類似度に基づいて前記エレベータに設けられる表示部の表示状態の判定を行い、
前記通信部は、前記画像判定部によって判定された判定結果を前記エレベータ管理装置に送信する
エレベータかご内表示システム。
(付記5)
前記エレベータ管理装置は、前記エレベータの状態を示す情報であるエレベータ管理情報を有し、
前記エレベータ管理装置は、前記エレベータ管理情報に基づいて前記エレベータのかご内の乗客の有無を判定し、前記乗客がいないと判定した場合、前記エレベータかご内表示装置の異常の有無を確認するための異常確認要求を前記通信部に送信する付記4に記載のエレベータかご内表示システム。
(付記6)
前記エレベータかご内表示装置は、前記エレベータ管理装置から前記異常確認要求を受信した場合、前記エレベータかご内表示装置の前記表示状態の前記判定を行う付記5に記載のエレベータかご内表示システム。
(付記7)
前記エレベータ管理装置が、前記エレベータのかご内に前記乗客がいないと判定した場合、前記エレベータ管理装置は、前記エレベータのかご内の照明を消灯し、
前記エレベータかご内表示装置の前記表示状態の前記判定は、前記エレベータのかご内の照明が消灯された状態で行われる
付記6に記載のエレベータかご内表示システム。
(付記8)
前記エレベータ管理装置はメモリを有し、
前記エレベータ管理情報は、前記メモリに格納されている
付記5から7のいずれか1項に記載のエレベータかご内表示システム。
(付記9)
前記エレベータの状態を示す情報は、前記エレベータの前記かご内の前記乗客に関する情報又は前記エレベータの戸の開閉状態を示す情報である付記5から8のいずれか1項に記載のエレベータかご内表示システム。
(付記10)
エレベータのかごの内部を撮影するかご内監視カメラから前記かご内監視カメラによって撮影されたかご内映像データを取り込む入力部と、前記かご内映像データに対して画像処理を行う画像判定部と、外部の装置と通信する通信部とを有するエレベータかご内表示装置によって行われるエレベータ管理方法であって、
前記かご内映像データを記憶した記憶部から読み込んだ前記かご内映像データのうちの予め定められた領域を切り出し画像として取得し、前記記憶部から読み込んだ前記かご内映像データの画像に対して縮小処理を行い前記切り出し画像と同じ解像度の縮小画像を生成し、前記切り出し画像と前記縮小画像との類似度に基づいて前記エレベータに設けられる表示部の表示状態の判定を行うことと、
前記表示状態の判定結果を前記外部の装置に送信することと
を備える
エレベータ管理方法。
1,2 エレベータかご内表示システム、 10 エレベータかご内表示装置、 20 かご内監視カメラ、 30 エレベータ管理装置、 31 制御部、 32 エレベータ管理情報、 110 カメラ入力部、 120 画像判定部、 130 表示部、 140 通信部、 150 記憶部。

Claims (10)

  1. エレベータのかごの内部を撮影するかご内監視カメラから、前記かご内監視カメラによって撮影されたかご内映像データを取り込む入力部と、
    前記かご内映像データに対して画像処理を行う画像判定部と、
    外部の装置と通信する通信部と
    を備え、
    前記画像判定部は、前記かご内映像データを記憶した記憶部から読み込んだ前記かご内映像データのうちの予め定められた領域を切り出し画像として取得し、前記記憶部から読み込んだ前記かご内映像データの画像に対して縮小処理を行い前記切り出し画像と同じ解像度の縮小画像を生成し、前記切り出し画像と前記縮小画像との類似度に基づいて前記エレベータに設けられる表示部の表示状態の判定を行い、
    前記通信部は、前記画像判定部によって判定された判定結果を前記外部の装置に送信する
    エレベータかご内表示装置。
  2. 前記類似度は、前記切り出し画像のRGB値と前記縮小画像のRGB値との比較によって決定される請求項1に記載のエレベータかご内表示装置。
  3. 前記類似度は、前記切り出し画像の輝度値と前記縮小画像の輝度値との比較によって決定される請求項1に記載のエレベータかご内表示装置。
  4. エレベータのかごの内部を撮影するかご内監視カメラと、
    前記エレベータに設けられ、前記かご内監視カメラによって撮影された映像を受信するエレベータかご内表示装置と、
    前記エレベータを管理するエレベータ管理装置と
    を備え、
    前記エレベータかご内表示装置は、
    前記かご内監視カメラから、前記かご内監視カメラによって撮影されたかご内映像データを取り込む入力部と、
    前記かご内映像データに対して画像処理を行う画像判定部と、
    前記エレベータ管理装置と通信する通信部と
    を備え、
    前記画像判定部は、前記かご内映像データを記憶した記憶部から読み込んだ前記かご内映像データのうちの予め定められた領域を切り出し画像として取得し、前記記憶部から読み込んだ前記かご内映像データの画像に対して縮小処理を行い前記切り出し画像と同じ解像度の縮小画像を生成し、前記切り出し画像と前記縮小画像との類似度に基づいて前記エレベータに設けられる表示部の表示状態の判定を行い、
    前記通信部は、前記画像判定部によって判定された判定結果を前記エレベータ管理装置に送信する
    エレベータかご内表示システム。
  5. 前記エレベータ管理装置は、前記エレベータの状態を示す情報であるエレベータ管理情報を有し、
    前記エレベータ管理装置は、前記エレベータ管理情報に基づいて前記エレベータのかご内の乗客の有無を判定し、前記乗客がいないと判定した場合、前記エレベータかご内表示装置の異常の有無を確認するための異常確認要求を前記通信部に送信する請求項4に記載のエレベータかご内表示システム。
  6. 前記エレベータかご内表示装置は、前記エレベータ管理装置から前記異常確認要求を受信した場合、前記エレベータかご内表示装置の前記表示状態の前記判定を行う請求項5に記載のエレベータかご内表示システム。
  7. 前記エレベータ管理装置が、前記エレベータのかご内に前記乗客がいないと判定した場合、前記エレベータ管理装置は、前記エレベータのかご内の照明を消灯し、
    前記エレベータかご内表示装置の前記表示状態の前記判定は、前記エレベータのかご内の照明が消灯された状態で行われる
    請求項6に記載のエレベータかご内表示システム。
  8. 前記エレベータ管理装置はメモリを有し、
    前記エレベータ管理情報は、前記メモリに格納されている
    請求項5から7のいずれか1項に記載のエレベータかご内表示システム。
  9. 前記エレベータの状態を示す情報は、前記エレベータの前記かご内の前記乗客に関する情報又は前記エレベータの戸の開閉状態を示す情報である請求項5から7のいずれか1項に記載のエレベータかご内表示システム。
  10. エレベータのかごの内部を撮影するかご内監視カメラから前記かご内監視カメラによって撮影されたかご内映像データを取り込む入力部と、前記かご内映像データに対して画像処理を行う画像判定部と、外部の装置と通信する通信部とを有するエレベータかご内表示装置によって行われるエレベータ管理方法であって、
    前記かご内映像データを記憶した記憶部から読み込んだ前記かご内映像データのうちの予め定められた領域を切り出し画像として取得し、前記記憶部から読み込んだ前記かご内映像データの画像に対して縮小処理を行い前記切り出し画像と同じ解像度の縮小画像を生成し、前記切り出し画像と前記縮小画像との類似度に基づいて前記エレベータに設けられる表示部の表示状態の判定を行うことと、
    前記表示状態の判定結果を前記外部の装置に送信することと
    を備える
    エレベータ管理方法。
JP2022079944A 2022-05-16 2022-05-16 エレベータかご内表示装置、エレベータかご内表示システム、及びエレベータ管理方法 Pending JP2023168689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022079944A JP2023168689A (ja) 2022-05-16 2022-05-16 エレベータかご内表示装置、エレベータかご内表示システム、及びエレベータ管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022079944A JP2023168689A (ja) 2022-05-16 2022-05-16 エレベータかご内表示装置、エレベータかご内表示システム、及びエレベータ管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023168689A true JP2023168689A (ja) 2023-11-29

Family

ID=88923305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022079944A Pending JP2023168689A (ja) 2022-05-16 2022-05-16 エレベータかご内表示装置、エレベータかご内表示システム、及びエレベータ管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023168689A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10171480B2 (en) Cloud-based surveillance with intelligent tamper protection
US10795758B2 (en) Proactive disaster recovery based on external event monitoring
US9411690B2 (en) Security surveillance apparatus with networking and video recording functions and failure detecting and repairing method for storage device thereof
US20150113369A1 (en) Image transitioning and error detection for online presentations
US20150077797A1 (en) Management apparatus, management system, object management method, and computer-readable storage medium
US11416601B2 (en) Method and system for improved data control and access
US20200265146A1 (en) Embedded data protection and forensics for physically unsecure remote terminal unit (rtu)
CN111459692A (zh) 用于预测驱动器故障的方法、设备和计算机程序产品
CN112069043A (zh) 一种终端设备状态检测方法、模型生成方法以及装置
JP2023168689A (ja) エレベータかご内表示装置、エレベータかご内表示システム、及びエレベータ管理方法
US8281094B2 (en) Remote copy system
WO2023101812A1 (en) Systems and methods for identifying machine anomaly root cause
US11509555B2 (en) Determining operational status of Internet of Things devices
KR20190131897A (ko) 원격 관리 컴퓨팅 시스템의 자동 복구방법 및 시스템
CN115185897A (zh) 计算机可读介质、信息处理装置和信息处理方法
JP2008197734A (ja) 出入管理システムおよび出入管理方法
US11636021B2 (en) Preserving system integrity using file manifests
JP4788636B2 (ja) 情報管理装置および方法
CN112804480A (zh) 监控警示***
JP2009282737A (ja) 設備情報管理装置
US20230306143A1 (en) Disabling a tamper-prevention operation of an edge device in response to detection of an authorized person
CN110097712B (zh) 一种设备状态更新方法、装置、设备及存储介质
KR102372350B1 (ko) 상시 저장방식의 ip 방송단말기
JP5422490B2 (ja) 計算機システム及びi/o故障カード特定方法
KR101198155B1 (ko) 감시용 디지털 비디오 레코더에서의 카메라 오작동검출방법