JP2023120960A - Processing system, processing method, and program - Google Patents

Processing system, processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2023120960A
JP2023120960A JP2022024127A JP2022024127A JP2023120960A JP 2023120960 A JP2023120960 A JP 2023120960A JP 2022024127 A JP2022024127 A JP 2022024127A JP 2022024127 A JP2022024127 A JP 2022024127A JP 2023120960 A JP2023120960 A JP 2023120960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
rip
information
unit
rip data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022024127A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
明雄 石田
Akio Ishida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2022024127A priority Critical patent/JP2023120960A/en
Publication of JP2023120960A publication Critical patent/JP2023120960A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To generate pieces of RIP data according to the models of image forming apparatuses, and provide the pieces of RIP data corresponding to the respective image forming apparatuses.SOLUTION: The present invention provides a processing system having a RIP processing unit that uses acquired images to generate pieces of RIP data corresponding respectively to a plurality of image forming apparatuses in different models, and a RIP data management unit that, based on a RIP data acquisition request, transmits the corresponding pieces of RIP data to the image forming apparatuses.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本発明は、処理システム、処理方法、及び、プログラムに関する。 The present invention relates to a processing system, processing method, and program.

例えばアパレル業界では見込み生産による過剰生産、及び、大量廃棄の縮小が従来から求められている。過剰生産や廃棄物低減のためには、依頼された都度、生産拠点が生産を行う受注生産(オンデマンド生産)が有効である。受注生産では、アパレル商品などの生産物をECサイト(Electronic Commerce Site)等が受注した場合、ECサイトが生産拠点に発注する。 For example, the apparel industry has traditionally sought to reduce overproduction by make-to-stock production and mass waste. In order to reduce excess production and waste, it is effective to make-to-order production (on-demand production) in which the production base performs production each time it is requested. In make-to-order manufacturing, when an EC site (Electronic Commerce Site) or the like receives an order for products such as apparel products, the EC site places an order with the production base.

生産物となる対象物と印刷画像を対応付ける技術が考案されている(例えば、特許文献1参照。)。特許文献1には、印刷画像を識別するための識別情報が設定された非接触通信可能な電子タグから、識別情報を取得して印刷画像を特定し、印刷画像を対象物に印刷する技術が開示されている。 A technique for associating an object, which is a product, with a printed image has been devised (see, for example, Patent Document 1). Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-200002 discloses a technique of acquiring identification information from an electronic tag that is capable of contactless communication, which is set with identification information for identifying a print image, identifies a print image, and prints the print image on an object. disclosed.

しかしながら、従来の技術では、画像形成装置の機種に応じたRIPデータを作成していない。すなわち、予めRIPデータを作成しておくという処理の場合、画像形成装置の機種は1種類であった。昨今、多種多様な被記録媒体に対する少数小ロット印刷の要望が増え、ニーズに対応するために複数機種の画像形成装置を生産工場内に準備する必要性が出てきている。従来は、1機種のみ存在する想定であり、複数機種を想定したRIPデータの管理はされていなかった。 However, the conventional technique does not create RIP data according to the model of the image forming apparatus. That is, in the case of the process of creating RIP data in advance, there was only one type of image forming apparatus. 2. Description of the Related Art In recent years, there has been an increasing demand for small-lot, small-lot printing on a wide variety of recording media, and it has become necessary to prepare a plurality of models of image forming apparatuses in a production plant in order to meet the needs. Conventionally, it was assumed that there was only one model, and RIP data was not managed assuming multiple models.

本発明は、上記課題に鑑み、画像形成装置の機種に応じたRIPデータを作成し、それぞれの画像形成装置に対応したRIPデータを提供する処理システムを提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above problems, it is an object of the present invention to provide a processing system that creates RIP data corresponding to the model of an image forming apparatus and provides RIP data corresponding to each image forming apparatus.

上記課題に鑑み、本発明は、取得した画像を用いて、機種の異なる複数の画像形成装置にそれぞれ対応したRIPデータを作成するRIP処理部と、RIPデータ取得要求に基づいて、前記画像形成装置に対応するRIPデータを送信するRIPデータ管理部と、を有する処理システムを提供する。 In view of the above problems, the present invention provides a RIP processing unit that creates RIP data corresponding to a plurality of image forming apparatuses of different models using an acquired image, and an image forming apparatus that generates RIP data based on a RIP data acquisition request. and a RIP data manager for transmitting RIP data corresponding to .

画像形成装置の機種に応じたRIPデータを作成し、それぞれの画像形成装置に対応したRIPデータを提供する印刷システムを提供することができる。 It is possible to provide a printing system that creates RIP data corresponding to the model of the image forming apparatus and provides RIP data corresponding to each image forming apparatus.

印刷システムの一例の構成図である。1 is a configuration diagram of an example of a printing system; FIG. 図1の構成に基づく、アパレル商品の印刷処理の流れを説明する図である。2 is a diagram illustrating the flow of print processing for apparel products based on the configuration of FIG. 1; FIG. 比較例として示す、生産拠点システムにおける印刷の流れを示す図である。FIG. 10 is a diagram showing the flow of printing in a production base system, shown as a comparative example; 本実施形態における生産拠点システムにおける印刷の流れを示す図である。4 is a diagram showing the flow of printing in the production base system according to this embodiment; FIG. コンピュータのハードウェア構成図の一例である。1 is an example of a hardware configuration diagram of a computer; FIG. 画像形成装置(インクジェットプリンタ)のハードウェア構成図の一例である。1 is an example of a hardware configuration diagram of an image forming apparatus (inkjet printer); FIG. 端末装置、受注システム、情報処理システム、及び、生産拠点システムの機能をブロック状に示す機能ブロック図の一例である。1 is an example of a functional block diagram showing functions of a terminal device, an order receiving system, an information processing system, and a production base system in block form; FIG. オーダー情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of order information. 全体プリンタ機種情報記憶部に記憶されているプリンタ機種情報、個別プリンタ機種情報記憶部に記憶されているプリンタ機種情報の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of printer model information stored in a general printer model information storage unit and printer model information stored in an individual printer model information storage unit; RIPデータ記憶部に記憶されているRIPデータ情報を示す図の一例である。FIG. 4 is an example of a diagram showing RIP data information stored in a RIP data storage unit; 印刷システムが受注されたアパレル商品を印刷する手順を示すシーケンス図の一例である。FIG. 10 is an example of a sequence diagram showing a procedure for printing ordered apparel products by the printing system; 端末装置、受注システム、情報処理システム、及び、生産拠点システムの機能をブロック状に示す機能ブロック図の一例である(実施例2)。It is an example of the functional block diagram which shows the function of a terminal device, an order receiving system, an information processing system, and a production base system in block form (Example 2). 全体プリンタ機種情報記憶部に記憶されているプリンタ機種情報の一例を示す図である(実施例2)。FIG. 12 is a diagram showing an example of printer model information stored in a general printer model information storage unit (second embodiment);

以下、本発明を実施するための形態の一例として、処理システムと処理システムが行う処理方法について説明する。 Hereinafter, a processing system and a processing method performed by the processing system will be described as an example of a mode for carrying out the present invention.

<用語について>
被記録媒体は、画像が形成される媒体であればよい。
生産物とは、有用な財(財とは、経済学において物質的・精神的に何らかの効用を持っているもの)である。生産物は主に物であるが、サービスやアイデアが含まれてもよい。
本実施形態では、商品という用語で説明される。また、商品の一例としてアパレル商品があるが、PCやスマートフォンなどの情報処理装置、テレビや冷蔵庫などの家電、食器や家具などの什器など、受注生産が可能なものであればよい。また、料理が含まれてもよい。
<Terms>
The recording medium may be any medium on which an image is formed.
A product is a useful good (a good is something that has some physical or mental utility in economics). Products are primarily things, but may also include services and ideas.
In this embodiment, the term "merchandise" will be used. Also, apparel products are an example of products, but information processing devices such as PCs and smartphones, household appliances such as televisions and refrigerators, fixtures such as tableware and furniture, etc., may be available as long as they can be made to order. Cooking may also be included.

注文とは、品種、数量、形、寸法などを消費者が指定して制作又は送付を依頼することをいう。 An order is a request for production or delivery by a consumer specifying the product type, quantity, shape, size, etc.

生産拠点とは生産活動のよりどころとなる人材、場所、又は、その他の資源である。 A production base is a human resource, place, or other resource that serves as a basis for production activities.

画像形成装置の機種が異なるとは、同じ画像であっても作成されるRIPデータが異なっており、RIPデータを用いた印刷物が少なくとも消費者が同じでないと判断しうる装置の違いをいう。本実施形態では、メーカーが異なるか、又は、メーカーが同じでも型番が異なることをいう。 Different models of image forming apparatuses mean that the RIP data generated for the same image are different, and that the printed materials using the RIP data are not the same at least for consumers. In this embodiment, it means that the manufacturer is different, or the model number is different even if the manufacturer is the same.

<システム構成例>
まず、図1を参照して、本実施形態の印刷システムの構成図を説明する。図1は、印刷システム100の一例の構成図である。図1に示される印刷システム100は、受注システム10、情報処理システム20、配送システム91、基幹系情報システム92、及び、N個(N≧1)の生産拠点システム30を有する。受注システム10と情報処理システム20はネットワークN1を介して通信可能に接続されており、情報処理システム20、各生産拠点システム30、基幹系情報システム92及び配送システム91は、ネットワークN2を介して通信可能に接続されている。
<System configuration example>
First, referring to FIG. 1, a configuration diagram of a printing system according to the present embodiment will be described. FIG. 1 is a configuration diagram of an example of a printing system 100. As shown in FIG. The printing system 100 shown in FIG. 1 includes an order receiving system 10, an information processing system 20, a delivery system 91, a core information system 92, and N production base systems 30 (N≧1). The order receiving system 10 and the information processing system 20 are communicably connected via the network N1, and the information processing system 20, each production base system 30, the core information system 92, and the delivery system 91 communicate via the network N2. connected as possible.

ネットワークN1、N2はインターネット等の広域的なネットワークである。ネットワークN1、N2は広域イーサネット(登録商標)やVPN(Virtual Private Network)等を含んでよい。 Networks N1 and N2 are wide area networks such as the Internet. The networks N1 and N2 may include wide area Ethernet (registered trademark), VPN (Virtual Private Network), and the like.

端末装置60は、消費者が操作するデスクトップPC、ノート型PC、スマートフォン、タブレット端末等である。Webブラウザーやネイティブアプリが動作し、受注システム10と通信できる情報処理装置であればよい。 The terminal device 60 is a desktop PC, a notebook PC, a smart phone, a tablet terminal, or the like operated by a consumer. Any information processing device that can operate a web browser or a native application and can communicate with the order receiving system 10 can be used.

受注システム10は、一台以上の情報処理装置によって実現される。受注システム10は例えばECサイトである。消費者が端末装置60を使用してECサイトにアクセスすると、受注システム10はアパレル商品のリストを表示する画面を端末装置60に提供する。受注システム10は消費者が端末装置60を操作して選択したアパレル商品のオーダー情報を受信する。ECサイトを介したアパレル商品等の販売をEコマース(電子商取引)という。 The order receiving system 10 is implemented by one or more information processing devices. The order receiving system 10 is, for example, an EC site. When the consumer uses the terminal device 60 to access the EC site, the order receiving system 10 provides the terminal device 60 with a screen displaying a list of apparel products. The order receiving system 10 receives order information of apparel products selected by the consumer by operating the terminal device 60 . The sale of apparel products and the like through EC sites is called E-commerce (electronic commerce).

なお、受注システム10は1台以上存在してよい。各受注システム10はアパレル商品に対応した情報処理システム20に発注する。本実施形態のアパレル商品は、説明の便宜上、衣類などであるが、これに限られない。受注システム10は例えばブランドオーナーにより運営される。ブランドオーナーとは商品のブランドを使用する権利を有するものである。ブランドとは商標、社名、商品名など、信用が化体した標章である。 One or more order receiving systems 10 may exist. Each order receiving system 10 places an order to an information processing system 20 corresponding to apparel products. Apparel products in the present embodiment are clothes and the like for convenience of explanation, but are not limited to this. The order receiving system 10 is operated by, for example, a brand owner. A brand owner is one who has the right to use the brand of a product. Brands are trademarks, company names, product names, and other marks that embody credibility.

本実施形態の受注システム10は生産工場等を有さないか、有していても小規模な生産工場しかないことが想定される。このため、受注システム10は情報処理システム20を介して環境負荷を抑制しながらリードタイム(受注から商品発送までの時間)の小さい生産拠点に生産を依頼する。 It is assumed that the order receiving system 10 of this embodiment does not have a production factory or the like, or that it has only a small-scale production factory. For this reason, the order receiving system 10, through the information processing system 20, requests production to a production base with a short lead time (the time from receiving an order to shipping the product) while suppressing the environmental load.

情報処理システム20はアパレル商品のオーダー情報を受け取り、生産拠点システム30に発注を行う一台以上の情報処理装置である。情報処理システム20は、主に生産段階と輸送段階での環境負荷が最も小さくなるように、生産システムを選択して生産を依頼する。なお、受注システム10と情報処理システム20が一体でもよい。あるいは、情報処理システム20なしに、受注システム10から生産拠点システム30にオーダー情報が送信されてもよい。 The information processing system 20 is one or more information processing devices that receive order information for apparel products and place an order with the production base system 30 . The information processing system 20 selects a production system and requests production so that the environmental load is minimized mainly in the production stage and the transportation stage. Note that the order receiving system 10 and the information processing system 20 may be integrated. Alternatively, the order information may be transmitted from the order receiving system 10 to the production base system 30 without the information processing system 20 .

生産拠点システム30は、生産拠点側の設備である。生産拠点システム30は発注依頼を受け付ける一台以上の情報処理装置40及び各種の生産装置を有している。アパレル商品の製造工程は、いくつかのフェーズに分かれており、情報処理装置40はフェーズに応じて複数ある場合が多い(図3,図4参照)。 The production base system 30 is equipment on the production base side. The production base system 30 has one or more information processing devices 40 for receiving order requests and various production devices. The manufacturing process of apparel products is divided into several phases, and in many cases there are a plurality of information processing apparatuses 40 according to the phases (see FIGS. 3 and 4).

生産拠点システム30は、消費地の近くで生産できるように各地に分散して配置されているとよい。商品がアパレル商品の場合、生産拠点システム30は、例えば、1台以上の画像形成装置71、ラベルプリンタ72、汎用プリンタ73、裁断機74、及び、縫製機75等を有する。生産拠点システム30には、商品に対応した生産装置があればよく、これらに限られない。 The production base system 30 is preferably distributed in various places so that production can be performed near the consumption area. If the product is an apparel product, the production base system 30 has, for example, one or more image forming devices 71, label printers 72, general-purpose printers 73, cutting machines 74, sewing machines 75, and the like. The production base system 30 only needs to have a production device corresponding to the product, and is not limited to these.

情報処理装置40ではアパレル商品の生産を管理する所定のソフトウェアが動作しており、いわゆるワークフローのようにアパレル商品ごとに決まった順番で、生産拠点システム30における各生産装置にジョブを実行させる。ジョブは、印刷ジョブ、裁断ジョブ、縫製ジョブなどである。また、印刷ジョブの中でも順番に実行される処理が決まっている。情報処理装置40は印刷に関する全体的な制御を行うと共に、RIP処理部(ソフトウェア又は専用のハードウェアでもよい)を有している。 Predetermined software for managing the production of apparel products is running in the information processing device 40, and each production device in the production base system 30 executes jobs in the order determined for each apparel product, like a so-called workflow. Jobs include print jobs, cutting jobs, and sewing jobs. Also, processes to be executed in order are determined even in a print job. The information processing device 40 performs overall control of printing and has a RIP processing section (which may be software or dedicated hardware).

画像形成装置71は、スクリーン印刷又はインクジェット印刷など、アパレル商品に図柄を描くために使用される。画像形成装置71は、例えばアパレル商品に図柄を描く機能を有していればどのような方式で印刷してもよい。 The image forming device 71 is used for drawing patterns on apparel products, such as by screen printing or inkjet printing. The image forming apparatus 71 may print by any method as long as it has a function of drawing a pattern on apparel products, for example.

画像形成装置71は、アパレル商品の基本素材に応じて最適なインク、液滴サイズ、温度、吐出制御等が異なっており、例えば、綿用、ポリエステル用など複数の機種の画像形成装置71が、各生産拠点システム30に用意される。同じ素材に印刷する画像形成装置71であっても色やdpi(ドットパーインチ)などアパレル商品に最適な画像形成装置71が用意されることがあり、また、並行した印刷が可能なように、同機種の画像形成装置71が複数台、用意されることもある。 The image forming apparatus 71 differs in optimum ink, droplet size, temperature, ejection control, etc. according to the basic material of the apparel product. It is prepared for each production base system 30 . Even if the image forming apparatus 71 prints on the same material, the image forming apparatus 71 most suitable for apparel products such as color and dpi (dot per inch) may be prepared. A plurality of image forming apparatuses 71 of the same model may be prepared.

本実施形態の情報処理装置40は、生産拠点システム30で保有する全ての画像形成装置71a、71b等の機種に応じたRIPデータを作成する。以下では、画像形成装置71a、71b等のうち任意の画像形成装置を「画像形成装置71」と称する。 The information processing apparatus 40 of the present embodiment creates RIP data according to the models of all the image forming apparatuses 71 a and 71 b possessed by the production base system 30 . An arbitrary image forming apparatus among the image forming apparatuses 71a, 71b, etc. is hereinafter referred to as an "image forming apparatus 71".

ラベルプリンタ72は、オーダー情報がコード化されたバーコード(コード情報の一例)をシール状の用紙に印刷する。シール状の用紙はTシャツなどの基本素材に貼付される。作業員は印刷工程の各フェーズでバーコードを読み取り、オーダー情報に応じた作業を行う。なお、ラベルプリンタ72と画像形成装置71とが同じものでもよい。 The label printer 72 prints a bar code (an example of code information) in which order information is coded on a sticker sheet. The sticker-like paper is attached to a basic material such as a T-shirt. Workers read barcodes at each phase of the printing process and perform work according to the order information. Note that the label printer 72 and the image forming apparatus 71 may be the same.

汎用プリンタ73は、オーダーリスト、インボイス、アパレル商品の宛先の伝票等を印刷する。汎用プリンタ73とラベルプリンタ72が同じものでもよい。 The general-purpose printer 73 prints order lists, invoices, slips of destinations for apparel products, and the like. The general-purpose printer 73 and the label printer 72 may be the same.

裁断機74は商品名などに応じて指示される形状に生地を裁断する。縫製機75は裁断された生地の、商品名などに応じて決まる部位を縫製する。 The cutting machine 74 cuts the fabric into the shape instructed according to the product name or the like. The sewing machine 75 sews a portion of the cut fabric that is determined according to the product name or the like.

生産拠点システム30は、生産装置の稼働状況(故障の有無や消耗品の充実度)、及び、生産スケジュール(生産装置が空いているか)を管理する。生産拠点システム30は、管理する情報を情報処理システム20に提供する。 The production base system 30 manages the operational status of the production equipment (presence or absence of failures and availability of consumables) and the production schedule (whether the production equipment is available). The production base system 30 provides information to be managed to the information processing system 20 .

なお、以降では、複数の生産拠点システム30について、各々を区別するときは、「生産拠点システム30-1」、「生産拠点システム30-2」等と添え字を用いて記載する。 In addition, hereinafter, when distinguishing between a plurality of production base systems 30, they are described using suffixes such as "production base system 30-1" and "production base system 30-2".

配送システム91は、運送会社のシステムである場合が多い。配送システム91は、情報処理装置40から入力されたアパレル商品の宛先に基づいて、アパレル商品の配送(集荷と発送)を行う。 The delivery system 91 is often the system of a shipping company. The delivery system 91 performs delivery (collection and shipment) of apparel products based on the destination of the apparel products input from the information processing device 40 .

基幹系情報システム92は、各生産拠点における基本素材の在庫状況を管理する。基幹系情報システム92は生産拠点システム30に配置されていてもよい。 The core information system 92 manages the inventory status of basic materials at each production base. The core information system 92 may be arranged in the production base system 30 .

また、受注システム10、配送システム91、基幹系情報システム92、及び、情報処理システム20はクラウド上に存在しても、オンプレミスに存在してもよい。本実施形態では、いずれもクラウド上にその機能が置かれるものとする。生産拠点システム30についても生産装置を除けば、例えば情報処理装置40がクラウド上に存在してよい。 Also, the order receiving system 10, the delivery system 91, the core information system 92, and the information processing system 20 may exist on the cloud or on-premises. In this embodiment, all functions are placed on the cloud. As for the production base system 30, the information processing device 40, for example, may exist on the cloud, except for the production device.

<印刷の流れ>
次に、図2を参照して、アパレル商品の印刷の流れについて説明する。図2は、図1の構成に基づく、アパレル商品の印刷処理の流れを説明する図である。なお、図2の説明においてRIPデータが作成されるタイミングは、本実施形態と対比される比較例のものである。
<Print flow>
Next, the flow of printing apparel products will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram for explaining the flow of print processing for apparel products based on the configuration of FIG. Note that the timing at which RIP data is created in the description of FIG. 2 is for a comparative example that is compared with the present embodiment.

(1) まず、消費者が端末装置60を受注システム10に接続し、アパレル商品を注文する。受注システム10はオーダー情報(商品ID、商品名、サイズ、色、消費者氏名、支払い方法、配送先、希望納期、及び、オプション等)を、情報処理システム20に送信する。情報処理システム20は適切な生産拠点システム30を選択し、生産拠点システム30の情報処理装置40に送信する。 (1) First, the consumer connects the terminal device 60 to the order receiving system 10 and orders apparel products. The order receiving system 10 transmits order information (product ID, product name, size, color, consumer name, payment method, delivery destination, desired delivery date, options, etc.) to the information processing system 20 . The information processing system 20 selects an appropriate production base system 30 and transmits it to the information processing device 40 of the production base system 30 .

(2) 情報処理装置40は、ラベルプリンタ72に対し、シール状の用紙に対するバーコードの印刷を要求する。 (2) The information processing device 40 requests the label printer 72 to print the barcode on the sticker paper.

(3) 作業員は、シール状の用紙をバーコードリーダーで読み取り、オーダー情報を表示する。作業員は、商品名、サイズ、色に応じて基本素材(シャツ、ズボン、肌着などプリント前のアパレル商品)を選択し、シール状の用紙を基本素材に貼付する。 (3) The worker reads the sticker paper with a barcode reader and displays the order information. Workers select basic materials (apparel products before printing such as shirts, trousers, underwear, etc.) according to the product name, size, and color, and affix seal-like paper to the basic materials.

(4) (5) 情報処理装置40は、基本素材を消費したので、基幹系情報システム92に対し基本素材の在庫情報の更新を要求する。 (4) (5) Since the basic materials have been consumed, the information processing device 40 requests the basic information system 92 to update the inventory information of the basic materials.

(6) 次に、印刷を開始するため、作業員がスキャナで基本素材に貼付されたバーコードを読み取る。 (6) Next, in order to start printing, a worker uses a scanner to read the bar code attached to the basic material.

(7) 情報処理装置40がバーコードを解読してオーダー情報を取得する。オーダー情報の取得が印刷指示となる。 (7) The information processing device 40 decodes the bar code and acquires the order information. Acquisition of order information serves as a print instruction.

(8) 情報処理装置40は、商品IDで特定されるイラストなどの画像データをRIPデータに変換する。 (8) The information processing device 40 converts image data such as an illustration identified by the product ID into RIP data.

(9) 情報処理装置40は作成したRIPデータを画像形成装置71に送信する。RIPデータは、CMYK各色ごとのラスターデータ(ドットの位置、ドットのサイズが指定される)である。アパレル商品によっては白や金、銀などの特色インクが用意される。 (9) The information processing device 40 transmits the created RIP data to the image forming device 71 . The RIP data is raster data for each color of CMYK (dot positions and dot sizes are specified). Depending on the apparel product, special color inks such as white, gold, and silver are available.

(10) 画像形成装置71は、RIPデータを用いて基本素材に画像を印刷する。 (10) The image forming device 71 prints the image on the base material using the RIP data.

(11) 印刷が終了すると、情報処理装置40は汎用プリンタ73で梱包物リストの印刷を指示する。梱包物リストは、例えばアパレル商品の付属品(例えばボタン)、インボイス、納品書、広告用のチラシなどである。情報処理装置40は汎用プリンタ73でアパレル商品の宛先の伝票を印刷する。作業員は梱包物リストを見て、アパレル商品と共に包装材に梱包し、伝票を包装材に貼付する。 (11) After printing, the information processing device 40 instructs the general-purpose printer 73 to print the package list. The packing list includes, for example, apparel product accessories (for example, buttons), invoices, statements of delivery, advertising flyers, and the like. The information processing device 40 prints a slip of the destination of the apparel product using the general-purpose printer 73 . The worker sees the package list, packs the apparel product into the packaging material, and attaches the slip to the packaging material.

(12) 情報処理装置40は、オーダー情報に基づいて宛先、集荷先を指定して集荷依頼を配送システム91に入力する。 (12) The information processing device 40 inputs a collection request to the delivery system 91 by designating the destination and collection destination based on the order information.

<RIPのタイミングの比較例>
次に、図3を参照して、本実施形態と比較されるRIPデータの作成タイミングについて説明する。図3は、比較例として示す、生産拠点システム30における印刷の流れを示す。図3では、左から右に時間が流れている。また、比較例は従来技術とは限らない点に注意されたい。
<Comparison example of RIP timing>
Next, with reference to FIG. 3, the timing of creating RIP data compared with the present embodiment will be described. FIG. 3 shows the flow of printing in the production base system 30 as a comparative example. In FIG. 3, time flows from left to right. Also, it should be noted that the comparative examples are not necessarily prior art.

フェーズ1では、生産拠点システム30の情報処理装置40がオーダー情報に基づいて、ラベルプリンタ72でバーコードを印刷する。バーコードが基本素材に貼付される。 In phase 1, the information processing device 40 of the production base system 30 prints a barcode with the label printer 72 based on the order information. A barcode is applied to the base material.

フェーズ2では、商品IDに基づいて、画像形成装置71が、基本素材に描画する画像データを取得する。 In phase 2, the image forming apparatus 71 acquires image data to be drawn on the basic material based on the product ID.

フェーズ3では、画像形成装置71のスケジュールに応じて作業員が基本素材に画像データを印刷するタイミングになる。このため、作業員は印刷に使用する画像形成装置71が接続された情報処理装置40B1~B3(以下、情報処理装置40B1~40B3のうち任意の情報処理装置を情報処理装置40Bという)に接続されているバーコードリーダー80a~80c(以下、バーコードリーダー80a~80cのうち任意のバーコードリーダーをバーコードリーダー80という)でバーコードを読み取り、情報処理装置40Aにオーダー情報を送信する。情報処理装置40Bは、オーダー情報で特定される画像データを取得し、自身に接続されている画像形成装置71の機種に応じたRIP処理を行う。RIP処理は情報処理装置40Aが行ってもよい。この場合、作業員が選択した情報処理装置40Bが画像形成装置71の機種を情報処理装置40Aに指示する。 In Phase 3, it is time for the worker to print the image data on the basic material according to the schedule of the image forming apparatus 71 . For this reason, the worker connects to the information processing apparatuses 40B1 to 40B3 to which the image forming apparatus 71 used for printing is connected (hereinafter, an arbitrary information processing apparatus among the information processing apparatuses 40B1 to 40B3 is referred to as the information processing apparatus 40B). The bar code is read by the bar code readers 80a to 80c (an arbitrary bar code reader among the bar code readers 80a to 80c is hereinafter referred to as the bar code reader 80), and the order information is transmitted to the information processing device 40A. The information processing device 40B acquires the image data specified by the order information, and performs RIP processing according to the model of the image forming device 71 connected thereto. The RIP process may be performed by the information processing device 40A. In this case, the information processing device 40B selected by the worker indicates the model of the image forming device 71 to the information processing device 40A.

このように、比較例では、印刷直前にRIP処理が行われるので、RIPデータが作成されるまで画像形成装置71に待機時間が生じる。RIPデータの作成時間は数十秒程度であるが、多くのアパレル商品が印刷される場合は無視できない時間となる。 As described above, in the comparative example, since the RIP process is performed immediately before printing, the image forming apparatus 71 waits until the RIP data is created. It takes about several tens of seconds to create RIP data, but when many apparel products are printed, the time cannot be ignored.

フェーズ4では、画像形成装置71がRIPデータを基本素材に印刷する。できあがったアパレル商品は配送システム91から配送される。 In phase 4, the image forming device 71 prints the RIP data on the base material. The finished apparel product is delivered from a delivery system 91. - 特許庁

続いて、図4を参照して、本実施形態における印刷の流れを説明する。図4は、本実施形態における生産拠点システム30における印刷の流れを示す。 Next, referring to FIG. 4, the flow of printing in this embodiment will be described. FIG. 4 shows the flow of printing in the production base system 30 in this embodiment.

フェーズ1では、生産拠点システム30の情報処理装置40がオーダー情報に含まれる商品IDに基づいて、アパレル商品に印刷される画像データを取得する。 In phase 1, the information processing device 40 of the production base system 30 acquires image data to be printed on the apparel product based on the product ID included in the order information.

フェーズ2では、情報処理装置40Aがラベルプリンタ72でシール状の用紙にバーコードを印刷する(S1)。作業員は、シール状の用紙をバーコードリーダーで読み取り、オーダー情報を情報処理装置40Aで表示する(S2)。作業員は、商品名、サイズ、色に応じて基本素材(シャツ、ズボン、肌着などプリント前のアパレル商品)を選択し、シール状の用紙を基本素材に貼付する(S3)。 In Phase 2, the information processing device 40A prints a bar code on a sticker-like paper with the label printer 72 (S1). The worker reads the sticker paper with a barcode reader and displays the order information on the information processing device 40A (S2). The worker selects basic materials (apparel products before printing, such as shirts, trousers, underwear, etc.) according to the product name, size, and color, and attaches a sticker sheet to the basic materials (S3).

次に、作業員は、基本素材に貼付したバーコードをバーコードリーダー81で読み取り、情報処理装置40Aにオーダー情報を送信する(S4)。情報処理装置40Aは、生産拠点システム30が有する全ての画像形成装置71の機種に応じたRIP処理を行い、各RIPデータをRIPデータ記憶部50に保存しておく(S5)。つまり、画像形成装置71のスケジュールで決まる印刷するタイミングが到来する前にRIP処理を行うので、待機時間が生じる可能性を低くできる。ステップS2~S4が滞りなく行われれば、バーコード印刷の直後にRIPデータの作成を開始できる。あるいは、情報処理装置40がオーダー情報を受信した直後にRIPデータの作成を開始してもよい。 Next, the worker reads the barcode attached to the basic material with the barcode reader 81 and transmits the order information to the information processing device 40A (S4). The information processing device 40A performs RIP processing according to the models of all the image forming devices 71 of the production base system 30, and stores each RIP data in the RIP data storage unit 50 (S5). That is, since the RIP process is performed before the print timing determined by the schedule of the image forming apparatus 71 arrives, the possibility of waiting time can be reduced. If steps S2 to S4 are performed smoothly, RIP data creation can be started immediately after barcode printing. Alternatively, the creation of the RIP data may be started immediately after the information processing device 40 receives the order information.

次に、フェーズ3では、画像形成装置71のスケジュールに応じて作業員が基本素材に画像データを印刷するタイミングになる。作業員は印刷に使用する画像形成装置71が接続された情報処理装置40B1~40B3に接続されているバーコードリーダー80a~80cのいずれかでバーコードを読み取り、情報処理装置40B1~40B3がオーダー情報を取得する(S6)。なお、画像形成装置71と情報処理装置40は主にUSBなどの専用線で接続されていることを想定している。画像形成装置71と情報処理装置40がLANなどのネットワークで接続されている場合、情報処理装置40にデフォルト設定された画像形成装置71が特定される。 Next, in Phase 3, it is time for the worker to print the image data on the basic material according to the schedule of the image forming apparatus 71 . The worker reads the barcode with one of the barcode readers 80a to 80c connected to the information processing devices 40B1 to 40B3 to which the image forming device 71 used for printing is connected, and the information processing devices 40B1 to 40B3 read the order information. (S6). It is assumed that the image forming apparatus 71 and the information processing apparatus 40 are mainly connected via a dedicated line such as USB. When the image forming device 71 and the information processing device 40 are connected via a network such as a LAN, the image forming device 71 set as default in the information processing device 40 is specified.

情報処理装置40B1~40B3は、自機に接続されている画像形成装置71の機種に応じたRIPデータをRIPデータ記憶部50から取得する(S7)。情報処理装置40B1~40B3は画像形成装置71の機種に応じたRIPデータを用いて印刷を実行する。 The information processing apparatuses 40B1 to 40B3 acquire the RIP data corresponding to the model of the image forming apparatus 71 connected thereto from the RIP data storage unit 50 (S7). The information processing apparatuses 40B1 to 40B3 execute printing using RIP data corresponding to the model of the image forming apparatus 71. FIG.

フェーズ4では、できあがったアパレル商品を配送システム91が配送する。 In phase 4, the delivery system 91 delivers the completed apparel products.

このように、本実施形態では、基本素材に印刷される画像データが決まったタイミングで、RIPデータを情報処理装置40Bが作成するので、画像形成装置71に待機時間が生じる可能性を低くできる。 As described above, in the present embodiment, the information processing apparatus 40B creates the RIP data at the timing when the image data to be printed on the base material is determined, so the possibility of waiting time in the image forming apparatus 71 can be reduced.

<ハードウェア構成>
<<受注システム、情報処理システム、情報処理装置、基幹系情報システム、端末装置>>
受注システム10、情報処理システム20、情報処理装置40、基幹系情報システム92、端末装置は、図5に示すように、コンピュータ500としての構成を有する。図5は、コンピュータ500のハードウェア構成図である。図5に示されているように、コンピュータ500は、コンピュータによって構築されており、図5に示されているように、CPU501、ROM502、RAM503、HD504、HDD(Hard Disk Drive)コントローラ505、ディスプレイ506、外部機器接続I/F(Interface)508、ネットワークI/F509、バスライン510、キーボード511、ポインティングデバイス512、光学ドライブ514、メディアI/F516を備えている。
<Hardware configuration>
<<Order receiving system, information processing system, information processing equipment, backbone information system, terminal device>>
The order receiving system 10, the information processing system 20, the information processing device 40, the core information system 92, and the terminal devices are configured as a computer 500 as shown in FIG. FIG. 5 is a hardware configuration diagram of the computer 500. As shown in FIG. As shown in FIG. 5, a computer 500 is constructed by a computer, and includes a CPU 501, ROM 502, RAM 503, HD 504, HDD (Hard Disk Drive) controller 505, display 506 , an external device connection I/F (Interface) 508 , a network I/F 509 , a bus line 510 , a keyboard 511 , a pointing device 512 , an optical drive 514 and a media I/F 516 .

これらのうち、CPU501は、受注システム10、情報処理システム20、生産拠点システム30、及び、端末装置60全体の動作を制御する。ROM502は、IPL等のCPU501の駆動に用いられるプログラムを記憶する。RAM503は、CPU501のワークエリアとして使用される。HD504は、プログラム等の各種データを記憶する。HDDコントローラ505は、CPU501の制御にしたがってHD504に対する各種データの読み出し又は書き込みを制御する。ディスプレイ506は、カーソル、メニュー、ウィンドウ、文字、又は画像などの各種情報を表示する。外部機器接続I/F508は、各種の外部機器を接続するためのインターフェースである。この場合の外部機器は、例えば、USB(Universal Serial Bus)メモリやプリンタ33等である。ネットワークI/F509は、通信ネットワークを利用してデータ通信をするためのインターフェースである。バスライン510は、図5に示されているCPU501等の各構成要素を電気的に接続するためのアドレスバスやデータバス等である。 Among these, the CPU 501 controls the overall operations of the order receiving system 10 , the information processing system 20 , the production base system 30 , and the terminal device 60 . The ROM 502 stores programs used to drive the CPU 501 such as IPL. A RAM 503 is used as a work area for the CPU 501 . The HD 504 stores various data such as programs. The HDD controller 505 controls reading or writing of various data to/from the HD 504 under the control of the CPU 501 . A display 506 displays various information such as cursors, menus, windows, characters, or images. The external device connection I/F 508 is an interface for connecting various external devices. The external device in this case is, for example, a USB (Universal Serial Bus) memory, a printer 33, or the like. A network I/F 509 is an interface for data communication using a communication network. A bus line 510 is an address bus, a data bus, or the like for electrically connecting each component such as the CPU 501 shown in FIG.

また、キーボード511は、文字、数値、各種指示などの入力に使用される複数のキーを備えた入力手段の一種である。ポインティングデバイス512は、各種指示の選択や実行、処理対象の選択、カーソルの移動などを行う入力手段の一種である。光学ドライブ514は、着脱可能な記録媒体の一例としての光記憶媒体513に対する各種データの読み出し又は書き込みを制御する。なお、光記憶媒体513は、CD,DVD、Blu-Ray(登録商標)等でよい。メディアI/F516は、フラッシュメモリ等の記録メディア515に対するデータの読み出し又は書き込み(記憶)を制御する。 Also, the keyboard 511 is a kind of input means having a plurality of keys used for inputting characters, numerical values, various instructions, and the like. A pointing device 512 is a kind of input means for selecting and executing various instructions, selecting a processing target, moving a cursor, and the like. An optical drive 514 controls reading or writing of various data to an optical storage medium 513 as an example of a removable recording medium. The optical storage medium 513 may be a CD, DVD, Blu-Ray (registered trademark), or the like. A media I/F 516 controls reading or writing (storage) of data to a recording medium 515 such as a flash memory.

<<画像形成装置>>
図6は、画像形成装置(インクジェットプリンタ)のハードウェア構成図の一例である。図6に示されているように、画像形成装置71は、CPU301(Central Processing Unit)301、ROM(Read Only Memory)302、RAM(Random Access Memory)303、NVRAM(Non-Volatile Random Access Memory)304、外部機器接続I/F308、ネットワークI/F309、及びバスライン310を備えている。また、画像形成装置71は、紙搬送部311、副走査ドライバ312、主走査ドライバ313、キャリッジ320、及び操作パネル330を備えている。更に、キャリッジ320は、液体吐出ヘッド321、及び液体吐出ヘッドドライバ322を備えている。
<<Image forming apparatus>>
FIG. 6 is an example of a hardware configuration diagram of an image forming apparatus (inkjet printer). As shown in FIG. 6, the image forming apparatus 71 includes a CPU 301 (Central Processing Unit) 301, a ROM (Read Only Memory) 302, a RAM (Random Access Memory) 303, and an NVRAM (Non-Volatile Random Access Memory) 304. , an external device connection I/F 308 , a network I/F 309 and a bus line 310 . The image forming apparatus 71 also includes a paper transport section 311 , a sub-scanning driver 312 , a main scanning driver 313 , a carriage 320 and an operation panel 330 . Further, the carriage 320 has a liquid ejection head 321 and a liquid ejection head driver 322 .

これらのうち、CPU301は、画像形成装置71全体の動作を制御する。ROM302は、IPL等のCPU301の駆動に用いられるプログラム等を記憶する。RAM303は、CPU301のワークエリアとして使用される。NVRAM304は、プログラム等の各種データを記憶し、画像形成装置71の電源が遮断されている間も各種データを保持する。外部機器接続I/F306は、USB(Universal Serial Bus)ケーブル等により、PC(Personal Computer)に接続され、PCとの間で、制御信号や印刷されるデータの通信を行う。ネットワークI/F309は、インターネット等の通信ネットワークを利用してデータ通信をするためのインターフェースである。バスライン310は、CPU301等の各構成要素を電気的に接続するためのアドレスバスやデータバス等である。 Among them, the CPU 301 controls the operation of the entire image forming apparatus 71 . The ROM 302 stores programs such as IPL used to drive the CPU 301 . A RAM 303 is used as a work area for the CPU 301 . The NVRAM 304 stores various data such as programs, and retains various data even while the image forming apparatus 71 is powered off. An external device connection I/F 306 is connected to a PC (Personal Computer) via a USB (Universal Serial Bus) cable or the like, and communicates control signals and data to be printed with the PC. A network I/F 309 is an interface for data communication using a communication network such as the Internet. A bus line 310 is an address bus, a data bus, or the like for electrically connecting each component such as the CPU 301 .

紙搬送部311は、例えば、ローラ、及びローラを駆動するモータであって、画像形成装置71内の搬送経路に沿って副走査方向へ印刷用紙を搬送する。副走査ドライバ312は、紙搬送部333の副走査方向への移動を制御する。主走査ドライバ313は、キャリッジ320の主走査方向への移動を制御する。 The paper transport unit 311 is, for example, a roller and a motor that drives the roller, and transports the printing paper in the sub-scanning direction along the transport path in the image forming apparatus 71 . A sub-scanning driver 312 controls the movement of the paper transport section 333 in the sub-scanning direction. A main scanning driver 313 controls movement of the carriage 320 in the main scanning direction.

キャリッジ320の液体吐出ヘッド321は、インク等の液体を吐出するための複数のノズルを有しており、その吐出面(ノズル面)が、印刷用紙側を向くようにキャリッジ320に搭載されている。液体吐出ヘッド321は、主走査方向に移動しながら、副走査方向に間欠的に搬送される印刷用紙に液体を吐出することで、印刷用紙の所定位置に液体を吐出して画像を形成する。液体吐出ヘッドドライバ322は、液体吐出ヘッド321の駆動を制御するためのドライバである。 A liquid ejection head 321 of the carriage 320 has a plurality of nozzles for ejecting liquid such as ink, and is mounted on the carriage 320 so that the ejection surface (nozzle surface) faces the printing paper side. . The liquid ejection head 321 moves in the main scanning direction and ejects the liquid onto the printing paper intermittently conveyed in the sub-scanning direction, thereby ejecting the liquid onto a predetermined position of the printing paper to form an image. The liquid ejection head driver 322 is a driver for controlling driving of the liquid ejection head 321 .

操作パネル332は、現在の設定値や選択画面等を表示させ、操作者からの入力を受け付けるタッチパネルやアラームランプ等により構成されている。 The operation panel 332 includes a touch panel, an alarm lamp, and the like for displaying current setting values, selection screens, and the like, and for receiving inputs from the operator.

なお、液体吐出ヘッドドライバ322は、キャリッジ320に搭載されず、キャリッジ320外で、バスラインに接続されるように構成してもよい。また、主走査ドライバ313、副走査ドライバ312、及び液体吐出ヘッドドライバ322は、それぞれプログラムに従ったCPU301の命令によって実現する機能であってもよい。 The liquid ejection head driver 322 may be configured to be connected to the bus line outside the carriage 320 without being mounted on the carriage 320 . Further, the main scanning driver 313, the sub-scanning driver 312, and the liquid ejection head driver 322 may each have functions realized by instructions from the CPU 301 according to a program.

<機能について>
図7は、端末装置60、受注システム10、情報処理システム20、及び、生産拠点システム30の機能をブロック状に示す機能ブロック図の一例である。
<About functions>
FIG. 7 is an example of a functional block diagram showing functions of the terminal device 60, the order receiving system 10, the information processing system 20, and the production base system 30 in block form.

<<端末装置>>
端末装置60は、消費者が操作する情報処理装置40である。端末装置60は、第五通信部61、表示制御部62、及び、操作受付部63、を有している。端末装置60が有するこれら各機能は、図5に示されている各構成要素のいずれかが、HD504からRAM503上に展開されたプログラム(Webブラウザー又はネイティブアプリ)に従ったCPU501からの命令によって動作することで実現される機能又は手段である。
<< terminal device >>
The terminal device 60 is the information processing device 40 operated by the consumer. The terminal device 60 has a fifth communication section 61 , a display control section 62 and an operation reception section 63 . Each of these functions of the terminal device 60 operates according to instructions from the CPU 501 according to a program (web browser or native application) developed from the HD 504 on the RAM 503 by any of the components shown in FIG. It is a function or means realized by

第五通信部61は受注システム10と通信して、ECサイトの画面を端末装置60が表示するための画面情報を受信する。また、消費者が各画面に入力したオーダー情報を受注システム10に送信する。 The fifth communication unit 61 communicates with the order receiving system 10 to receive screen information for the terminal device 60 to display the screen of the EC site. Also, the order information input by the consumer on each screen is transmitted to the order receiving system 10 .

表示制御部62は受注システム10から受信した画面の画面情報を解析してディスプレイ506に表示する。操作受付部63は端末装置60に対する消費者の操作(例えば各画面へのオーダー情報の入力)を受け付ける。 The display control unit 62 analyzes the screen information of the screen received from the order receiving system 10 and displays it on the display 506 . The operation reception unit 63 receives a consumer's operation on the terminal device 60 (for example, input of order information to each screen).

<<受注システム>>
受注システム10は、注文受付部11、及び、第一通信部12、を有している。受注システム10が有するこれら各機能は、図5に示されている各構成要素のいずれかが、HD504からRAM503上に展開されたプログラムに従ったCPU501からの命令によって動作することで実現される機能又は手段である。
<<Order system>>
The order receiving system 10 has an order receiving section 11 and a first communication section 12 . Each of these functions possessed by order receiving system 10 is implemented by any one of the components shown in FIG. or means.

注文受付部11はECサイトを提供し、消費者が操作する端末装置60で動作するWebブラウザーで消費者が購入したアパレル商品のオーダー情報を受信する。受注システム10には各生産拠点システム30から、商品別に、基本素材及びアパレル商品の製作に必要なボタンなどの在庫に基づく注文可否が送信されている。 The order reception unit 11 provides an EC site and receives order information of apparel products purchased by the consumer through a Web browser that operates on the terminal device 60 operated by the consumer. To the order receiving system 10, each production site system 30 sends information about whether or not an order can be placed for each product, based on the inventory of basic materials and buttons necessary for the production of apparel products.

ECサイトは、WebサーバーとWebブラウザーで実行されるプログラムが協働して実現されるWebアプリにより注文を受け付ける。注文受付部11はWebブラウザーが表示する画面の画面情報を作成する。画面情報は、HTML、XML、スクリプト言語、及びCSS(cascading style sheet)等で記述されたプログラムであり、主にHTMLによりWebページの構造が特定され、スクリプト言語によりWebページの動作が規定され、CSSによりWebページのスタイルが特定される。 The EC site accepts orders by means of a web application realized through the cooperation of programs executed by web servers and web browsers. The order reception unit 11 creates screen information for a screen displayed by the web browser. The screen information is a program described in HTML, XML, script language, CSS (cascading style sheet), etc. Mainly, the structure of the web page is specified by HTML, and the operation of the web page is specified by the script language. CSS specifies the style of a web page.

オーダー情報については図8にて説明する。端末装置60ではWebアプリでなく、アパレル商品購入のためのネイティブアプリが動作してもよい。 Order information will be explained with reference to FIG. The terminal device 60 may run a native app for purchasing apparel products instead of a web app.

第一通信部12はオーダー情報を受注のたびに情報処理システム20に送信する。したがって、第一通信部12は受注したアパレル商品のオーダー情報を、受注の直後に情報処理システム20に送信できる。 The first communication unit 12 transmits order information to the information processing system 20 each time an order is received. Therefore, the first communication unit 12 can transmit the order information of the ordered apparel product to the information processing system 20 immediately after receiving the order.

図8は、オーダー情報の一例である。消費者は購入時に消費者情報、及び、注文情報を端末装置60に入力する。消費者情報は消費者を特定する情報であり、消費者氏名、配送先、支払い方法、及び、希望納期が含まれる。また注文情報は購入したアパレル商品を特定できる情報であり、商品ID、商品名、サイズ、色、及び、オプションなどが含まれる。外部サーバー70は1つのオーダー情報ごとに注文番号を採番する。
・注文番号…注文番号は注文を一意に識別するための識別情報である。
・消費者氏名…消費者氏名はアパレル商品を購入した消費者の氏名や消費者のIDである。
・配送先…配送先はアパレル商品の届け先である。
・支払い方法…支払い方法はアパレル商品の購入代金の支払い方法である(クレジット、銀行振り込み、代引き等)。
・希望納期…希望納期はアパレル商品の納品の期限である。
・商品ID…商品IDは、アパレル商品の識別情報である。IDはIdentificationの略であり識別子や識別情報という意味である。IDは複数の対象から、ある特定の対象を一意的に区別するために用いられる名称、符号、文字列、数値又はこれらのうち1つ以上の組み合わせをいう。
・商品名…商品名はアパレル商品の名称など、一般的な呼称等である。
・サイズ…サイズは、アパレル商品の場合、S、M、Lなどの商品の大きさである。
・色…色は色違いのアパレル商品がある場合に消費者が注文した色である。
・オプション…オプションは、やや大きめ・やや小さめなどの指定、アパレル商品の包装方法、及び、日時指定などである。
FIG. 8 is an example of order information. The consumer inputs consumer information and order information into the terminal device 60 at the time of purchase. The consumer information is information that identifies the consumer, and includes the consumer's name, delivery address, payment method, and desired delivery date. The order information is information that can identify the purchased apparel product, and includes product ID, product name, size, color, options, and the like. The external server 70 assigns an order number for each piece of order information.
・Order number: The order number is identification information for uniquely identifying an order.
• Consumer name: The consumer name is the name or ID of the consumer who purchased the apparel product.
・Delivery destination: The delivery destination is the delivery destination of the apparel product.
・Payment method: The payment method is the payment method for the purchase price of the apparel product (credit, bank transfer, cash on delivery, etc.).
• Desired delivery date: The desired delivery date is the deadline for delivery of the apparel product.
• Product ID: The product ID is identification information of the apparel product. ID is an abbreviation for Identification and means an identifier or identification information. An ID is a name, a code, a character string, a numerical value, or a combination of one or more of these used to uniquely distinguish a specific object from a plurality of objects.
・Product name: The product name is a general name such as the name of an apparel product.
• Size: In the case of apparel products, the size is the size of the product such as S, M, and L.
• Color: The color is the color ordered by the consumer when there are apparel products in different colors.
Options: Options include designation of slightly larger or smaller size, packaging method of apparel products, date and time designation, and the like.

<<情報処理システム>>
図7に戻って説明する。情報処理システム20は、第二通信部21、及び注文仕分け部22を有している。情報処理システム20が有するこれら各機能は、図5に示されている各構成要素のいずれかが、HD504からRAM503上に展開されたプログラムに従ったCPU501からの命令によって動作することで実現される機能又は手段である。
<<Information Processing System>>
Returning to FIG. 7, description will be made. The information processing system 20 has a second communication section 21 and an order sorting section 22 . Each of these functions possessed by the information processing system 20 is realized by any one of the components shown in FIG. It is a function or a means.

図7では、説明の便宜上、情報処理システム20が一まとまりに図示されているが、情報処理システム20の機能は複数の情報処理装置40に分散されていてよい。 In FIG. 7 , the information processing system 20 is illustrated as a group for convenience of explanation, but the functions of the information processing system 20 may be distributed among a plurality of information processing apparatuses 40 .

第二通信部21は、受注システム10からオーダー情報を受信する。注文仕分け部22は、オーダー情報ごとに、又は、複数のオーダー情報をまとめて依頼先を複数の生産拠点の中から選定する。一般に、生産拠点システム30が有する生産装置の機能の差により、生産拠点ごとに生産可能なアパレル商品は異なる。 The second communication unit 21 receives order information from the order receiving system 10 . The order sorting unit 22 selects a request destination from among a plurality of production bases for each order information or collectively for a plurality of order information. In general, the apparel products that can be produced at each production base differ due to differences in the functions of the production equipment of the production base system 30 .

注文仕分け部22は、アパレル商品に応じて生産拠点システムを選択すると共に、注文仕分け部22は、例えば、生産段階と輸送段階の環境負荷がトータルで小さくなるように「生産拠点システム30-1」~「生産拠点システム30-N」に仕分ける。簡単には、注文仕分け部22は、生産段階で基本素材の無駄が生じないように、及び、配送先と生産拠点との距離又は輸送コストが最小となるように、生産拠点システムを選定する。 The order sorting unit 22 selects the production base system according to the apparel product, and the order sorting unit 22 selects, for example, a "production base system 30-1" so that the total environmental load in the production stage and the transportation stage can be reduced. ~Sort into "production base system 30-N". Simply put, the order sorting unit 22 selects the production base system so that basic materials are not wasted in the production stage and the distance between the delivery destination and the production base or the transportation cost is minimized.

注文仕分け部22は、注文仕分け部22が選定した生産拠点システム30に対し、アパレル商品の生産を依頼するオーダー情報を送信する。 The order sorting unit 22 transmits order information requesting production of apparel products to the production base system 30 selected by the order sorting unit 22 .

<<生産拠点システム>>
情報処理装置40は、第三通信部41、受注部42、ワークフローコントローラ部43、布地割当処理部44、表示制御部48、プリンタ指定部45、RIP処理部46、RIPデータ管理部54、操作受付部47、及び、コード読取部49を有する。情報処理装置40が有するこれらの機能は、図5に示されている各構成要素のいずれかが、HD504からRAM503上に展開されたプログラムに従ったCPU501からの命令によって動作することで実現される機能又は手段である。また、情報処理装置40は、図5に示したHD504等により実現される全体プリンタ機種情報記憶部53,及び、RIPデータ記憶部50を有している。
<<Production base system>>
The information processing device 40 includes a third communication unit 41, an order receiving unit 42, a workflow controller unit 43, a fabric allocation processing unit 44, a display control unit 48, a printer designation unit 45, a RIP processing unit 46, a RIP data management unit 54, an operation reception It has a section 47 and a code reading section 49 . These functions of the information processing apparatus 40 are realized by any one of the constituent elements shown in FIG. It is a function or a means. The information processing apparatus 40 also has an overall printer model information storage unit 53 and a RIP data storage unit 50 implemented by the HD 504 or the like shown in FIG.

第三通信部41は、情報処理システム20からオーダー情報を受信し、受注部42に送出する。受注部42は、オーダー情報に応じて印刷ジョブを作成し、ワークフローコントローラ部に送出する。 The third communication unit 41 receives order information from the information processing system 20 and sends it to the order receiving unit 42 . The order receiving section 42 creates a print job according to the order information and sends it to the workflow controller section.

ワークフローコントローラ部43は、基本素材の在庫状況、生産装置の稼働状況(故障の有無や消耗品の充実度)、及び、生産スケジュール(生産装置が空いているか、今後の生産に関する時間割)を管理している。ワークフローコントローラ部43は、生産スケジュールに基づいて画像形成装置71、裁断機74、及び縫製機75のワークフローを制御する。ワークフローコントローラ部43には、画像形成装置71、裁断機74、及び、縫製機75等、生産に必要な生産装置が接続されており、これらから各生産装置の状態がワークフローコントローラ部43に送信される。 The workflow controller unit 43 manages the inventory status of basic materials, the operational status of production equipment (presence of failures and availability of consumables), and the production schedule (whether the production equipment is available, timetable for future production). ing. The workflow controller unit 43 controls the workflow of the image forming device 71, the cutting machine 74, and the sewing machine 75 based on the production schedule. The work flow controller section 43 is connected to the image forming device 71 , the cutting machine 74 , the sewing machine 75 , and other production devices necessary for production. be.

ワークフローコントローラ部43は、画像形成装置71、裁断機74、及び、縫製機75等からの通知で又は作業員からの通知で該当処理の完了を検出すると、次工程に進めていく。本実施形態では、ワークフローコントローラ部43は、各印刷ジョブのフェーズを順番に実行するなど、印刷ジョブの実行を管理する。 When the workflow controller unit 43 detects the completion of the corresponding processing by a notification from the image forming device 71, the cutting machine 74, the sewing machine 75, or the like, or from a notification from the worker, it proceeds to the next step. In this embodiment, the workflow controller unit 43 manages the execution of print jobs, such as sequentially executing the phases of each print job.

布地割当処理部44は、バーコードリーダー81が読み取るバーコードに含まれるオーダー情報を取得し、RIPデータの作成をRIP処理部46に指示する。 The fabric allocation processing unit 44 acquires the order information included in the barcode read by the barcode reader 81 and instructs the RIP processing unit 46 to create RIP data.

表示制御部48は、操作を受け付けるための画面(ユーザーインターフェイス)を表示する。表示制御部48は、作業員への指示や、情報処理装置40、画像形成装置71、縫製機75、裁断機74等の状態を表示する。 The display control unit 48 displays a screen (user interface) for accepting operations. The display control unit 48 displays instructions to workers and the states of the information processing device 40, the image forming device 71, the sewing machine 75, the cutting machine 74, and the like.

プリンタ指定部45は、全体プリンタ機種情報記憶部53が保持するプリンタ機種情報に基づいて、RIPデータを作成する画像形成装置71の機種を指定する。全体プリンタ機種情報記憶部53には生産拠点システム30が有する全ての画像形成装置71の機種が保存されている。 The printer designation unit 45 designates the model of the image forming apparatus 71 for creating RIP data based on the printer model information held by the overall printer model information storage unit 53 . The overall printer model information storage unit 53 stores the models of all the image forming apparatuses 71 that the production base system 30 has.

RIP処理部46は、生産拠点システム30に存在する全ての種類の画像形成装置71に対応させてRIPデータを作成する。作成されたRIPデータは、注文IDと機種に対応付けてRIPデータ記憶部50に保存される。 The RIP processing unit 46 creates RIP data corresponding to all types of image forming apparatuses 71 existing in the production base system 30 . The created RIP data is stored in the RIP data storage unit 50 in association with the order ID and the model.

なお、異なる画像形成装置に対応するRIPデータは、例えば機種ごとにことなるインク(例えばYMCKであったり、YMCK+Wであったり)情報や再現する色味の違いによる各色インク量の付与量の違い、プリンタが識別可能なデータ形式などが異なるものを言う。 Note that the RIP data corresponding to different image forming apparatuses includes, for example, information on different inks (for example, YMCK or YMCK+W) for each model, differences in the amount of ink applied for each color due to differences in colors to be reproduced, Different data formats that can be identified by printers.

RIPデータ管理部54は、RIPデータ記憶部50に記憶されているRIPデータ及び全体プリンタ機種情報記憶部53に記憶されているプリンタ機種情報を管理する。RIPデータ管理部54は、RIPデータ取得要求に基づいて、画像形成装置に対応するRIPデータを提供する。 The RIP data management unit 54 manages RIP data stored in the RIP data storage unit 50 and printer model information stored in the overall printer model information storage unit 53 . The RIP data management unit 54 provides RIP data corresponding to the image forming apparatus based on the RIP data acquisition request.

操作受付部47は、作業員による情報処理装置40への各種の操作を受け付ける。 The operation reception unit 47 receives various operations to the information processing device 40 by the worker.

コード読取部49は、バーコードリーダーと一体の機能であり、バーコードに含まれる情報(オーダー情報)をデコードする。 The code reading unit 49 functions integrally with the barcode reader, and decodes information (order information) included in the barcode.

情報処理装置40が有する各機能(第三通信部41、受注部42、ワークフローコントローラ部43、布地割当処理部44、表示制御部、プリンタ指定部45、RIP処理部46、RIPデータ管理部54、操作受付部47、及び、コード読取部49)は、図7の実施形態のように1つの装置に集約されてもよく、複数の装置にまたがった態様でもよい。また、それぞれの情報処理装置40がソフトをインストールすることでこれらの機能を発揮し、処理システムを構成する態様が考えられる。 Each function of the information processing device 40 (the third communication unit 41, the order reception unit 42, the workflow controller unit 43, the fabric allocation processing unit 44, the display control unit, the printer designation unit 45, the RIP processing unit 46, the RIP data management unit 54, The operation reception unit 47 and the code reading unit 49) may be integrated into one device as in the embodiment of FIG. 7, or may be arranged across a plurality of devices. Also, it is conceivable that each information processing device 40 installs software to exhibit these functions and constitute a processing system.

なお、図7では、生産拠点システム30が有する複数の情報処理装置40のうち画像形成装置71a~71cに接続されている情報処理装置を情報処理装置40B1~40B3とした。情報処理装置40A,40B1~40B3はLAN等で接続されている。なお、情報処理装置40Bの数は3つとは限らず、4つ以上でもよい(画像形成装置の機種の数だけあるとよい)。情報処理装置40A、40B1~40B3はそれぞれ処理システムに相当する。 In FIG. 7, among the plurality of information processing devices 40 of the production base system 30, the information processing devices connected to the image forming devices 71a to 71c are the information processing devices 40B1 to 40B3. The information processing devices 40A, 40B1 to 40B3 are connected via a LAN or the like. Note that the number of information processing apparatuses 40B is not limited to three, and may be four or more (there should be as many as the number of image forming apparatus models). The information processing apparatuses 40A, 40B1 to 40B3 each correspond to a processing system.

情報処理装置40B1~40B3は、操作受付部47、表示制御部48、コード読取部49、印刷処理部51、及び、個別プリンタ機種情報記憶部52を有している。なお、情報処理装置40B1~40B3の機能は同じでよいため、図7では、情報処理装置40B1の機能を示す。 The information processing devices 40 B 1 to 40 B 3 each have an operation reception section 47 , a display control section 48 , a code reading section 49 , a print processing section 51 and an individual printer model information storage section 52 . Since the functions of the information processing devices 40B1 to 40B3 may be the same, FIG. 7 shows the functions of the information processing device 40B1.

印刷処理部51と個別プリンタ機種情報記憶部52は生産拠点システム30に存在する画像形成装置71の機種の数だけ存在する。印刷処理部51はそれぞれ個別の画像形成装置71に接続されている。印刷処理部51は、バーコードリーダー80が読み取るバーコードに含まれるオーダー情報を取得する。印刷処理部51は、注文IDで特定されるRIPデータであって、印刷処理部51が接続されている画像形成装置71の機種に応じたRIPデータをRIPデータ管理部54から取得する。印刷処理部51はこのRIPデータを画像形成装置71に送信すると共に印刷実行を要求する。なお、印刷処理部51が接続されている画像形成装置71の機種は、個別プリンタ機種情報記憶部52に記憶されている。 There are as many print processing units 51 and individual printer model information storage units 52 as there are image forming apparatus 71 models in the production base system 30 . The print processing units 51 are connected to individual image forming apparatuses 71, respectively. The print processing unit 51 acquires order information included in the barcode read by the barcode reader 80 . The print processing unit 51 acquires from the RIP data management unit 54 the RIP data specified by the order ID and corresponding to the model of the image forming apparatus 71 to which the print processing unit 51 is connected. The print processing unit 51 transmits this RIP data to the image forming apparatus 71 and requests execution of printing. The model of the image forming apparatus 71 to which the print processing unit 51 is connected is stored in the individual printer model information storage unit 52 .

なお、情報処理装置40B1が有する操作受付部47、表示制御部48及びコード読取部49の機能は情報処理装置40と同様でよい。 Note that the functions of the operation reception unit 47, the display control unit 48, and the code reading unit 49 included in the information processing device 40B1 may be the same as those of the information processing device 40. FIG.

図9(a)は、全体プリンタ機種情報記憶部53に記憶されているプリンタ機種情報を示す。上記のように、プリンタ機種情報は、情報処理装置40に接続されている画像形成装置71の機種情報である。機種情報は、メーカー名とモデルにより特定される。1つの生産拠点システム30に3つの画像形成装置71が存在する場合、図9(a)に示すように、
・A社のMP001という画像形成装置
・B社のSB001という画像形成装置
・A社のMP005という画像形成装置
が全体プリンタ機種情報記憶部53に記憶されている。
また、プリンタ機種情報としては、機種を特定できるIDなどの識別情報、解像度、印刷開始位置、色味(L*a*b*)の補正値情報などの印刷設定情報が含まれていてもよい。
9A shows printer model information stored in the overall printer model information storage unit 53. FIG. As described above, the printer model information is the model information of the image forming device 71 connected to the information processing device 40 . The model information is specified by the manufacturer name and model. When three image forming apparatuses 71 exist in one production base system 30, as shown in FIG. 9A,
An image forming apparatus MP001 of company A, an image forming apparatus SB001 of company B, and an image forming apparatus MP005 of company A are stored in the overall printer model information storage unit 53 .
The printer model information may include identification information such as an ID that can identify the model, print setting information such as resolution, print start position, and color (L*a*b*) correction value information. .

図9(b)は、個別プリンタ機種情報記憶部52a~52cに記憶されているプリンタ機種情報を示す。個別プリンタ機種情報記憶部52a~52cにおけるプリンタ機種情報は、任意の画像形成装置71が接続されている情報処理装置40が有するプリンタ機種情報である。図9(b)は、B社のSB001という画像形成装置71が接続されている情報処理装置40B(例えば、40B1とする)が有するプリンタ機種情報であるが、A社のMP001という画像形成装置71に対応する個別プリンタ機種情報記憶部52、A社のMP005という画像形成装置71に対応する個別プリンタ機種情報記憶部52が、情報処理装置40B2,40B3に存在する。 FIG. 9B shows the printer model information stored in the individual printer model information storage units 52a to 52c. The printer model information in the individual printer model information storage units 52a to 52c is printer model information possessed by the information processing device 40 to which any image forming device 71 is connected. FIG. 9B shows the printer model information of the information processing apparatus 40B (for example, 40B1) to which the image forming apparatus 71 named SB001 of company B is connected. , and an individual printer model information storage unit 52 corresponding to the image forming apparatus 71 named MP005 of Company A exist in the information processing apparatuses 40B2 and 40B3.

印刷処理部51a~51cは、個別プリンタ機種情報記憶部52a~52cに記憶されているプリンタ機種情報に応じて、RIPデータをRIPデータ記憶部50から取得する。 The print processing units 51a to 51c acquire RIP data from the RIP data storage unit 50 according to the printer model information stored in the individual printer model information storage units 52a to 52c.

図10は、RIPデータ記憶部50に記憶されているRIPデータ情報を示す。RIPデータ記憶部50には、1つの注文ごとに、生産拠点システム30で保有する全ての画像形成装置71の機種に応じたRIPデータが保持される。したがって、生産拠点システム30が、機種が異なる3つの画像形成装置71を有する場合、1つの注文で3つのRIPデータが作成される。 FIG. 10 shows RIP data information stored in the RIP data storage unit 50. As shown in FIG. The RIP data storage unit 50 holds RIP data corresponding to the models of all the image forming apparatuses 71 owned by the production base system 30 for each order. Therefore, when the production base system 30 has three image forming apparatuses 71 of different models, one order creates three RIP data.

なお、図7では、情報処理装置40がRIPデータ記憶部50を有しているが、RIPデータ記憶部50はネットワーク上の情報処理装置40がアクセスできる場所にあればよい。例えば、情報処理装置40はクラウド上にあってもよい。クラウドにRIPデータが保存されると、単一の拠点だけではなく、複数の拠点でRIPデータを共有できる。 In FIG. 7, the information processing apparatus 40 has the RIP data storage unit 50, but the RIP data storage unit 50 may be located at a location accessible by the information processing apparatus 40 on the network. For example, the information processing device 40 may be on the cloud. When RIP data is stored in the cloud, it can be shared not only by a single site but also by a plurality of sites.

<動作手順>
続いて、図11を参照し、オーダー情報に基づく印刷手順を説明する。図11は、印刷システムが受注されたアパレル商品を印刷する手順を示すシーケンス図の一例である。すでに、消費者は端末装置60を受注システム10に接続し、所望のアパレル商品を注文したものとする。端末装置60の第五通信部61は、消費者の操作に応じてオーダー情報を受注システム10に送信する。受注システム10は情報処理システム20を介してオーダー情報を生産拠点システムに送信する。これにより、生産拠点システムの第三通信部41がオーダー情報を受信し、受注部42がオーダー情報を取得する。
<Operation procedure>
Next, a printing procedure based on order information will be described with reference to FIG. FIG. 11 is an example of a sequence diagram showing a procedure for printing ordered apparel products by the printing system. It is assumed that the consumer has already connected the terminal device 60 to the order receiving system 10 and ordered the desired apparel product. The fifth communication unit 61 of the terminal device 60 transmits the order information to the order receiving system 10 according to the consumer's operation. The order receiving system 10 transmits order information to the production base system via the information processing system 20 . As a result, the third communication unit 41 of the production base system receives the order information, and the order receiving unit 42 acquires the order information.

S1:受注部42は、オーダー情報に応じて作成した印刷ジョブをワークフローコントローラ部43に送信する。これにより、情報処理装置40がシール状の用紙にオーダー情報をバーコードにて印刷する。なお、受注部42が、オーダー情報を受信した直後にRIP処理を開始してもよい。 S1: The order receiving unit 42 transmits the print job created according to the order information to the workflow controller unit 43. FIG. As a result, the information processing device 40 prints the order information as a bar code on the sticker paper. Note that the order receiving unit 42 may start the RIP process immediately after receiving the order information.

S2:次に、作業員がバーコードをバーコードリーダー80で読み取る。コード読取部49がバーコードに含まれてるオーダー情報を取得し、布地割当処理部44に送出する。 S2: Next, the worker reads the barcode with the barcode reader 80. The code reading section 49 acquires the order information contained in the bar code and sends it to the fabric allocation processing section 44 .

S3:布地割当処理部44は、オーダー情報により特定される画像データをプリンタ指定部45に送出する。 S3: The fabric allocation processing section 44 sends the image data specified by the order information to the printer designating section 45 .

S4:プリンタ指定部45は、全体プリンタ機種情報記憶部53に記憶されている全ての画像形成装置71の機種情報と画像データをRIP処理部46に送出し、RIP処理を要求する。このように、作業員がバーコードをバーコードリーダー80で読み取った直後にRIP処理が開始される。 S4: The printer designation unit 45 sends the model information and image data of all the image forming apparatuses 71 stored in the overall printer model information storage unit 53 to the RIP processing unit 46, and requests RIP processing. Thus, the RIP process is started immediately after the worker reads the barcode with the barcode reader 80 .

S5:RIP処理部46は、画像形成装置71の機種の数だけ、画像形成装置71の機種に応じたRIP処理を画像データに行い、画像形成装置71の機種ごとにRIPデータを作成する。各RIPデータはRIPデータ記憶部50に保存される。 S5: The RIP processing unit 46 performs RIP processing on the image data according to the model number of the image forming device 71, and creates RIP data for each model of the image forming device 71. FIG. Each RIP data is stored in the RIP data storage unit 50 .

S6:RIP処理部46は、全ての機種のRIP処理が完了するとRIP処理終了をワークフローコントローラ部43に送出する。 S6: The RIP processing unit 46 sends a RIP processing end to the workflow controller unit 43 when the RIP processing for all models is completed.

S7:一方、布地割当処理部44は表示制御部48を介してバーコードから抽出したオーダー情報をディスプレイ506に表示する。 S7: On the other hand, the fabric allocation processing unit 44 displays the order information extracted from the barcode via the display control unit 48 on the display 506. FIG.

S8:作業員は、オーダー情報を確認して、注文されているアパレル商品の基本素材を特定し、この基本素材にバーコードが印刷されたシール状の用紙を貼付する。貼付が終了すると、作業員は布地割当終了(基本素材にシール状の用紙を貼付した旨の入力)を情報処理装置40に入力する。操作受付部47が布地割当終了を受け付け、布地割当処理部44に通知する。 S8: The worker confirms the order information, specifies the basic material of the ordered apparel product, and affixes a sticker-like paper with a barcode printed on this basic material. When the attachment is completed, the worker inputs to the information processing device 40 the completion of cloth allocation (input indicating that the sticker-like paper has been attached to the basic material). The operation accepting unit 47 accepts the end of fabric allocation and notifies the fabric allocation processing unit 44 of it.

S9:布地割当処理部44は布地割当終了をワークフローコントローラ部43に通知する。 S9: The fabric allocation processing unit 44 notifies the workflow controller unit 43 of the end of fabric allocation.

S10:作業員は印刷に使用する画像形成装置71を選択する。選択の基準としては、アパレル商品の素材(綿、ポリエステル等)やアパレル商品に必要な機能(色や解像度(dpi))等に基づく選択基準、又は、稼働状況(空いている)に基づく選択基準等がある。作業員は、選択した画像形成装置71に接続されている情報処理装置40Bに接続されているバーコードリーダー80でバーコードを読み取る。コード読取部49がオーダー情報を取得し、オーダー情報が印刷処理部51a~51cのうち、バーコードリーダー80が接続されている情報処理装置40Bの印刷処理部51に送出される。この印刷処理部51は、作業員が使用する情報処理装置40に応じて自動的に決まる。 S10: The worker selects the image forming device 71 to be used for printing. Selection criteria are based on apparel product materials (cotton, polyester, etc.), functions required for apparel products (color and resolution (dpi)), etc., or selection criteria based on operating status (availability). etc. The worker reads the barcode with the barcode reader 80 connected to the information processing device 40B connected to the selected image forming device 71 . The code reading unit 49 acquires the order information, and the order information is sent to the print processing unit 51 of the information processing device 40B to which the barcode reader 80 is connected among the print processing units 51a to 51c. The print processing unit 51 is automatically determined according to the information processing device 40 used by the worker.

S11:印刷処理部51は、オーダー情報に含まれる注文IDと個別プリンタ機種情報記憶部52a~52cに記憶されているプリンタ機種情報により特定されるRIPデータをRIPデータ管理部54に要求する。 S11: The print processing unit 51 requests the RIP data management unit 54 for RIP data specified by the order ID included in the order information and the printer model information stored in the individual printer model information storage units 52a to 52c.

S12~S14:RIPデータ管理部54は、要求されたRIPデータをRIPデータ記憶部50から取得し、印刷処理部51に返す。 S12-S14: The RIP data management unit 54 acquires the requested RIP data from the RIP data storage unit 50 and returns it to the print processing unit 51. FIG.

S15:印刷処理部51は、RIPデータと共に印刷の実行を画像形成装置71に要求する。これにより、画像形成装置71がRIPデータを基本素材に印刷し、アパレル商品が完成する。 S15: The print processing unit 51 requests the image forming apparatus 71 to execute printing together with the RIP data. As a result, the image forming apparatus 71 prints the RIP data on the basic material, completing the apparel product.

S16:画像形成装置71は印刷終了を印刷処理部51に通知する。 S16: The image forming apparatus 71 notifies the print processing section 51 of the end of printing.

S17:印刷処理部51がワークフローコントローラ部43に印刷終了を通知する。 S17: The print processing unit 51 notifies the workflow controller unit 43 of the end of printing.

<主な効果>
以上説明したように、本実施形態の印刷システムは、オーダー情報を受信した直後、又は、作業員がバーコードを読み取った直後からRIPデータを作成するので、画像形成装置71のスケジュールで決まる印刷するタイミングが到来してからRIP処理を行うよりも、待機時間が生じる可能性を低くできる。
<Main effects>
As described above, the printing system of the present embodiment creates RIP data immediately after receiving order information or immediately after a worker reads a barcode. It is possible to reduce the possibility of waiting time compared to performing the RIP process after the timing arrives.

実施例1では、作業員が印刷に使用する情報処理装置40で画像形成装置71の機種が決まったが、オーダー情報で画像形成装置71の機種が決まってもよい。例えば、商品IDで基本素材が決まるような場合、情報処理装置40が商品IDで画像形成装置71を決定できる。 In the first embodiment, the model of the image forming device 71 is determined by the information processing device 40 used by the worker for printing, but the model of the image forming device 71 may be determined by the order information. For example, when the basic material is determined by the product ID, the information processing device 40 can determine the image forming device 71 by the product ID.

本実施例においては、上記の実施例にて説明した図5のハードウェア構成図を援用できるものとして説明する。 In the present embodiment, description will be given on the assumption that the hardware configuration diagram of FIG. 5 described in the above embodiment can be used.

図12は、本実施例において、端末装置60、受注システム10、情報処理システム20、及び、生産拠点システム30の機能をブロック状に示す機能ブロック図の一例である。図12の説明では主に図7との相違を説明する。本実施例では、個別プリンタ機種情報記憶部52a~52cが不要になる。また、全体プリンタ機種情報記憶部53に記憶される情報が実施例1とは異なる。 FIG. 12 is an example of a functional block diagram showing in blocks the functions of the terminal device 60, the order receiving system 10, the information processing system 20, and the production base system 30 in this embodiment. In the description of FIG. 12, mainly the difference from FIG. 7 will be described. In this embodiment, the individual printer model information storage units 52a to 52c are not required. Also, the information stored in the overall printer model information storage unit 53 is different from that in the first embodiment.

図13は、本実施例の全体プリンタ機種情報記憶部53に記憶されているプリンタ機種情報を示す。図13では、商品IDに対応付けてプリンタ機種情報が登録されている。したがって、印刷処理部51はオーダー情報に含まれる商品IDにより画像形成装置71の機種を決定できる。 FIG. 13 shows the printer model information stored in the overall printer model information storage unit 53 of this embodiment. In FIG. 13, printer model information is registered in association with the product ID. Therefore, the print processing unit 51 can determine the model of the image forming apparatus 71 based on the product ID included in the order information.

印刷の流れを説明するシーケンス図は図11と同様でよい。しかし、ステップS9において、ワークフローコントローラ部43は、全体プリンタ機種情報記憶部53においてオーダー情報に含まれる商品IDに対応付けられている画像形成装置71の機種をディスプレイ506に表示する。商品IDですでに画像形成装置71が決まっているためである。 A sequence diagram for explaining the flow of printing may be the same as that shown in FIG. However, in step S<b>9 , the workflow controller unit 43 displays on the display 506 the model of the image forming apparatus 71 associated with the product ID included in the order information in the overall printer model information storage unit 53 . This is because the image forming apparatus 71 has already been determined by the product ID.

作業員はこの画像形成装置71に接続されている情報処理装置40のバーコードリーダー80でバーコードを読み取る。 The worker reads the barcode with the barcode reader 80 of the information processing device 40 connected to the image forming device 71 .

そして、ステップS11において、作業員が選択した情報処理装置40の印刷処理部51は、全体プリンタ機種情報記憶部53において商品IDに対応付けられている画像形成装置71の機種に応じたRIPデータをRIPデータ記憶部50から取得する。 Then, in step S11, the print processing unit 51 of the information processing device 40 selected by the worker stores RIP data corresponding to the model of the image forming device 71 associated with the product ID in the overall printer model information storage unit 53. Acquired from the RIP data storage unit 50 .

<主な効果>
本実施例によれば、実施例1と同等の効果を奏すると共に、商品IDに応じた画像形成装置71が指示されるので、作業員が画像形成装置71を取り違うことを抑制できる。
<Main effects>
According to this embodiment, the same effects as those of the first embodiment are obtained, and the image forming apparatus 71 corresponding to the product ID is designated, so that the operator can prevent the image forming apparatus 71 from being mistaken.

<その他の適用例>
以上、本発明を実施するための最良の形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変形及び置換を加えることができる。
<Other application examples>
Although the best mode for carrying out the present invention has been described above using examples, the present invention is by no means limited to such examples, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention. and substitutions can be added.

例えば、バーコードは二次元コードでもよいし、ICチップでもよい。 For example, the barcode may be a two-dimensional code or an IC chip.

また、本実施形態では、アパレル商品の生産に関して説明したが、オンデマンドで画像が素材に印刷され商品が出来上がる生産物に適用できる。 Also, in this embodiment, the production of apparel products has been described, but the present invention can be applied to a product in which an image is printed on a material on demand to produce a product.

また、図7などの構成例は、受注システム10、情報処理システム20、及び、生産拠点システム30による処理の理解を容易にするために、主な機能に応じて分割したものである。処理単位の分割の仕方や名称によって本願発明が制限されることはない。受注システム10、情報処理システム20、及び、生産拠点システム30の処理は、処理内容に応じて更に多くの処理単位に分割することもできる。また、1つの処理単位が更に多くの処理を含むように分割することもできる。 Further, the configuration example of FIG. 7 and the like is divided according to main functions in order to facilitate understanding of processing by the order receiving system 10, the information processing system 20, and the production base system 30. FIG. The present invention is not limited by the division method or name of the unit of processing. The processing of the order receiving system 10, the information processing system 20, and the production base system 30 can also be divided into more processing units according to the content of the processing. Also, one processing unit can be divided to include more processing.

また、実施例に記載された装置群は、本明細書に開示された実施形態を実施するための複数のコンピューティング環境のうちの1つを示すものにすぎない。ある実施形態では、情報処理システム20は、サーバクラスタといった複数のコンピューティングデバイスを含む。複数のコンピューティングデバイスは、ネットワークや共有メモリなどを含む任意のタイプの通信リンクを介して互いに通信するように構成されており、本明細書に開示された処理を実施する。 Moreover, the devices described in the examples are only representative of one of several computing environments for implementing the embodiments disclosed herein. In some embodiments, information handling system 20 includes multiple computing devices, such as a server cluster. Multiple computing devices are configured to communicate with each other over any type of communication link, including a network, shared memory, etc., to perform the processes disclosed herein.

上記で説明した実施形態の各機能は、一又は複数の処理回路によって実現することが可能である。ここで、本明細書における「処理回路」とは、電子回路により実装されるプロセッサのようにソフトウェアによって各機能を実行するようプログラミングされたプロセッサや、上記で説明した各機能を実行するよう設計されたASIC(Application Specific Integrated Circuit)、DSP(Digital Signal Processor)、FPGA(Field Programmable Gate Array)や従来の回路モジュール等のデバイスを含むものとする。 Each function of the embodiments described above may be implemented by one or more processing circuits. Here, the "processing circuit" in this specification means a processor programmed by software to perform each function, such as a processor implemented by an electronic circuit, or a processor designed to perform each function described above. Devices such as ASIC (Application Specific Integrated Circuit), DSP (Digital Signal Processor), FPGA (Field Programmable Gate Array) and conventional circuit modules are included.

10 受注システム
20 情報処理システム
30 生産拠点システム
40 情報処理装置
71 画像形成装置
100 発注システム
REFERENCE SIGNS LIST 10 order receiving system 20 information processing system 30 production base system 40 information processing device 71 image forming device 100 ordering system

特開2020-170344号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 2020-170344

Claims (10)

取得した画像を用いて、機種の異なる複数の画像形成装置にそれぞれ対応したRIPデータを作成するRIP処理部と、
RIPデータ取得要求に基づいて、前記画像形成装置に対応するRIPデータを送信するRIPデータ管理部と、
を有する処理システム。
a RIP processing unit that uses the obtained image to create RIP data corresponding to a plurality of image forming apparatuses of different models;
a RIP data management unit that transmits RIP data corresponding to the image forming apparatus based on a RIP data acquisition request;
A processing system having
前記画像形成装置が被記録媒体に印刷する画像を特定できるオーダー情報を受信する受注部と、
前記機種が異なる画像形成装置それぞれのプリンタ機種情報を記憶する全体プリンタ機種情報記憶部と、を有し、
前記受注部が前記オーダー情報を受信した場合、前記RIP処理部は前記全体プリンタ機種情報記憶部に記憶されたプリンタ機種情報に基づいて前記機種が異なる画像形成装置にそれぞれ対応するRIPデータの作成を前記画像を用いて行う請求項1に記載の処理システム。
an order receiving unit that receives order information that can specify an image to be printed on a recording medium by the image forming apparatus;
an overall printer model information storage unit that stores printer model information for each of the image forming apparatuses of different models;
When the order receiving unit receives the order information, the RIP processing unit creates RIP data corresponding to the image forming apparatuses of different models based on the printer model information stored in the overall printer model information storage unit. 2. The processing system of claim 1, wherein said processing is performed using said image.
前記RIP処理部は、前記受注部が前記オーダー情報を受信した後、前記RIPデータ取得要求を受ける前に機種の異なる複数の画像形成装置にそれぞれ対応したRIPデータの作成を開始することを特徴とする請求項2に記載の処理システム。 The RIP processing unit is characterized in that after the order receiving unit receives the order information and before receiving the RIP data acquisition request, the RIP processing unit starts creating RIP data respectively corresponding to a plurality of image forming apparatuses of different models. 3. The processing system of claim 2. 前記受注部から取得した前記オーダー情報をコード情報に変換してラベルプリンタがシール状の用紙に印刷し、
前記処理システムにはコード読取部が接続されており、
前記RIP処理部は、前記コード読取部が前記シール状の用紙のコード情報を読み取った直後に、前記機種が異なる画像形成装置にそれぞれ対応するRIPデータの作成を開始することを特徴とする請求項2又は3に記載の処理システム。
Converting the order information obtained from the order receiving department into code information and printing it on a sticker sheet by a label printer;
A code reader is connected to the processing system,
3. The RIP processing unit, immediately after the code reading unit reads the code information of the sticker-like paper, starts creating RIP data corresponding to the image forming apparatuses of different models. 4. The processing system according to 2 or 3.
前記コード読取部が読み取った前記オーダー情報をディスプレイに表示する表示制御部を有し、
前記ディスプレイに表示された前記オーダー情報に基づいて、前記被記録媒体に前記シール状の用紙を貼付した旨の入力を受け付ける操作受付部と、
を有することを特徴とする請求項4に記載の処理システム。
a display control unit for displaying the order information read by the code reading unit on a display;
an operation reception unit that receives an input indicating that the sticker-like paper has been attached to the recording medium based on the order information displayed on the display;
5. The processing system of claim 4, comprising:
前記コード読取部が前記被記録媒体に貼付された前記オーダー情報を読み取った場合、前記印刷の実行を受け付け、
前記コード読取部が接続されている前記処理システムに接続された前記画像形成装置に、前記画像形成装置の機種情報に対応付けられている前記RIPデータの印刷を要求する印刷処理部を有することを特徴とする請求項5に記載の処理システム。
when the code reading unit reads the order information attached to the recording medium, accepting execution of the printing;
The image forming apparatus connected to the processing system to which the code reading unit is connected has a print processing unit that requests printing of the RIP data associated with model information of the image forming apparatus. 6. A processing system according to claim 5.
前記RIP処理部は、前記画像形成装置の機種情報に対応付けて作成したRIPデータをクラウド上に保存することを特徴とする請求項1~6のいずれか1項に記載の処理システム。 7. The processing system according to any one of claims 1 to 6, wherein the RIP processing unit stores RIP data created in association with model information of the image forming apparatus on a cloud. 前記被記録媒体の識別情報に対応付けて、画像形成装置の機種情報が記憶された機種情報記憶部を有し、
前記画像の印刷の指示を前記処理システムが受け付けた場合、
前記機種情報記憶部から前記オーダー情報に含まれる被記録媒体の識別情報に対応付けられている前記画像形成装置の機種情報を取得し、前記画像形成装置の機種情報に対応付けられている前記RIPデータの印刷を前記処理システムに接続されている前記画像形成装置に要求する印刷処理部を有することを特徴とする請求項2に記載の処理システム。
a model information storage unit that stores model information of the image forming apparatus in association with the identification information of the recording medium;
When the processing system receives an instruction to print the image,
obtaining model information of the image forming apparatus associated with the identification information of the recording medium included in the order information from the model information storage unit, and obtaining the RIP associated with the model information of the image forming apparatus; 3. A processing system according to claim 2, further comprising a print processing section for requesting said image forming apparatus connected to said processing system to print data.
RIP処理部が、取得した画像を用いて、機種の異なる複数の画像形成装置にそれぞれ対応したRIPデータを作成するステップと、
RIPデータ管理部が、RIPデータ取得要求に基づいて、前記画像形成装置に対応するRIPデータを送信するステップと、
を有する処理方法。
a step in which the RIP processing unit uses the acquired image to create RIP data corresponding to a plurality of image forming apparatuses of different models;
a step of a RIP data management unit transmitting RIP data corresponding to the image forming apparatus based on a RIP data acquisition request;
A processing method having
情報処理装置を、
取得した画像を用いて、機種の異なる複数の画像形成装置にそれぞれ対応したRIPデータを作成するRIP処理部と、
RIPデータ取得要求に基づいて、前記画像形成装置に対応するRIPデータを送信するRIPデータ管理部、
として機能させるためのプログラム。
information processing equipment,
a RIP processing unit that uses the obtained image to create RIP data corresponding to a plurality of image forming apparatuses of different models;
a RIP data management unit that transmits RIP data corresponding to the image forming apparatus based on a RIP data acquisition request;
A program to function as
JP2022024127A 2022-02-18 2022-02-18 Processing system, processing method, and program Pending JP2023120960A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022024127A JP2023120960A (en) 2022-02-18 2022-02-18 Processing system, processing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022024127A JP2023120960A (en) 2022-02-18 2022-02-18 Processing system, processing method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023120960A true JP2023120960A (en) 2023-08-30

Family

ID=87797514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022024127A Pending JP2023120960A (en) 2022-02-18 2022-02-18 Processing system, processing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023120960A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103732413B (en) For client&#39;s special tags being applied to the method and system of the non-printed side of print product
US11503187B2 (en) Custom product imaging method
US20160110137A1 (en) Print Control Device, Printing System, And Control Method Of A Print Control Device
CN107122143B (en) Recording control system, control method of recording control system, and recording apparatus
US10827098B2 (en) Custom product imaging method
JP6775518B2 (en) Deliverable production systems, methods and programs
JP6007550B2 (en) Image forming apparatus, recipe system
JP2005335910A (en) Logistics management system of products
JP2024000374A (en) Program, production base system, packing processing method, and information processing system
JP2023120960A (en) Processing system, processing method, and program
JP2014010768A (en) Label printing system, image output program, and image output device
JP7335524B2 (en) System, its control method, and program
US20090228372A1 (en) System and method of managing a ticket order
US11966647B2 (en) Jig determination method, production base system, and information processing system
JP2024000373A (en) Program, production base system, inspection method, and information processing system
JP6595736B1 (en) Waybill output service device and waybill output service method
JP6079168B2 (en) RECORDING CONTROL SYSTEM, RECORDING CONTROL SYSTEM CONTROL METHOD, AND RECORDING DEVICE
JP2021168150A (en) Information processor, control method therefor and program, and information processing system, control method therefor and program
JP2023184252A (en) Program, communication system, charging method, and information processing apparatus
US7926715B2 (en) System and method of managing a ticket order
JP2024064516A (en) Printing instruction system, printing production method, and printing instruction program
JP2002160811A (en) Method, device and system for slip/price tag issuing and price tag
JP2011098450A (en) Form sheet, home delivery service system, and portable printer
WO2021234980A1 (en) Electronic commerce transaction system and electronic commerce transaction method
JP2008282257A (en) Business form issue server, business form issue method, and business form issue program