JP2023084660A - A/d converter test device and test method - Google Patents

A/d converter test device and test method Download PDF

Info

Publication number
JP2023084660A
JP2023084660A JP2022158679A JP2022158679A JP2023084660A JP 2023084660 A JP2023084660 A JP 2023084660A JP 2022158679 A JP2022158679 A JP 2022158679A JP 2022158679 A JP2022158679 A JP 2022158679A JP 2023084660 A JP2023084660 A JP 2023084660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
frequency
histogram
converter
sine wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022158679A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
賢央 佐藤
Masao Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to US18/075,613 priority Critical patent/US20230176107A1/en
Publication of JP2023084660A publication Critical patent/JP2023084660A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

To provide an improved sinusoidal histogram method.SOLUTION: In a test method for a semiconductor device 10 having an A/D converter 20, the A/D converter 20 is supplied with a sinusoidal analog test signal S1. In response to the analog test signal S1, the A/D converter 20 stores a group S2 of output codes generated over a period of integer K times the period of the sine wave. A histogram of the group S2 of stored output codes is generated and the A/D converter 20 is evaluated on the basis of the histogram.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、A/Dコンバータの評価技術に関する。 The present invention relates to an A/D converter evaluation technique.

デジタル信号処理を行うシステムにおけるキーデバイスのひとつとしてA/Dコンバータがある。A/Dコンバータの性能を表す指標として、微分非直線性誤差(DNL:Differential Non-Linearity)や積分非直線性誤差(INL:Integral Non-Linearity)が知られている。 An A/D converter is one of the key devices in a system that performs digital signal processing. Differential Non-Linearity (DNL) and Integral Non-Linearity (INL) are known as indicators of the performance of A/D converters.

A/Dコンバータあるいはそれを組み込んだチップやシステムは、出荷前に検査する必要がある。一般的には、A/Dコンバータの入力に、全コードを横切るスイープ波形を有するアナログテスト信号を入力し、それに対する出力の応答が測定される。ここで、測定に要する時間は、コードの総数とサンプリング時間の積に比例する。 A/D converters or chips or systems incorporating them must be tested before shipment. Typically, an analog test signal having a sweeping waveform across all codes is applied to the input of the A/D converter and the response of the output to it is measured. Here, the time required for measurement is proportional to the product of the total number of codes and the sampling time.

A/Dコンバータの試験に用いるアナログテスト信号としては、直線状に変化するリニアランプ波形が用いられる。A/Dコンバータには、サンプリングレートが非常に遅いものがある。たとえばΔΣ変調器を用いたA/Dコンバータには、サンプリングレートが数sps(sample per second)程度のものがある。たとえば、サンプリングレートが6.8sps、24ビットのA/Dコンバータを全コード試験するためには、685時間もの時間が必要となり、現実的ではない。 A linear ramp waveform that changes linearly is used as an analog test signal for testing the A/D converter. Some A/D converters have very slow sampling rates. For example, some A/D converters using a delta-sigma modulator have a sampling rate of several sps (sample per second). For example, it takes 685 hours to test all codes of a 24-bit A/D converter with a sampling rate of 6.8 sps, which is not realistic.

A/Dコンバータの評価方法として、正弦波ヒストグラム法が知られている。これは、正弦波のアナログテスト信号をA/Dコンバータに入力し、それに応答して得られる出力コードの群のヒストグラムにもとづいて、DNLやINLを評価するものである。 A sinusoidal histogram method is known as an evaluation method for A/D converters. In this method, a sinusoidal analog test signal is input to an A/D converter, and DNL and INL are evaluated based on a histogram of output codes obtained in response thereto.

特開2011-30206号公報Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2011-30206

本開示のある態様は係る状況においてなされたものであり、その例示的な目的のひとつは、改善された正弦波ヒストグラム法の提供にある。 It is in this context that certain aspects of the present disclosure have been made, and one exemplary objective thereof is to provide an improved sinusoidal histogram method.

本開示のある態様の試験装置は、A/Dコンバータを有する半導体デバイスを試験する。試験装置は、A/Dコンバータに、正弦波を含む周期Tのアナログテスト信号を供給する波形発生器と、アナログテスト信号に応答してA/Dコンバータが周期Tの整数K倍の期間にわたって発生した出力コードの群を保存する波形取得部と、波形取得部が保存した出力コードの群のヒストグラムを生成し、ヒストグラムにもとづいて、A/Dコンバータを評価する評価装置と、を備える。 A test apparatus according to an aspect of the present disclosure tests a semiconductor device having an A/D converter. The test apparatus includes a waveform generator that supplies an analog test signal of period T containing a sine wave to the A/D converter, and a waveform generator that the A/D converter generates over a period of integer K times the period T in response to the analog test signal. and an evaluation device for generating a histogram of the output code group stored by the waveform acquisition unit and evaluating the A/D converter based on the histogram.

本開示の別の態様もまた、A/Dコンバータを有する半導体デバイスの試験装置である。試験装置は、A/Dコンバータに、周期的なアナログテスト信号を供給する波形発生器と、アナログテスト信号に応答してA/Dコンバータがアナログテスト信号の周期の整数K倍の期間にわたって発生した出力コードの群を保存する波形取得部と、波形取得部が保存した出力コードの群のヒストグラムを生成し、ヒストグラムにもとづいて、A/Dコンバータを評価する評価装置と、を備える。あるコードiの度数をP[i]と表すとき、評価装置は、最小コードxの度数P[x]と、最大コードyの度数P[y]を取得し、P[x]>P[y]であるとき、ヒストグラムの区間z~yの積算値がP[x]に最も近いコードzを検出し、xとzの中点を、正弦波のオフセットqとする。 Another aspect of the present disclosure is also a semiconductor device test apparatus having an A/D converter. The test apparatus includes a waveform generator that supplies a periodic analog test signal to the A/D converter, and a waveform generator that, in response to the analog test signal, the A/D converter generates over a period that is an integer K times the period of the analog test signal. A waveform acquisition unit that stores a group of output codes, and an evaluation device that generates a histogram of the group of output codes stored by the waveform acquisition unit and evaluates the A/D converter based on the histogram. When the frequency of a certain code i is represented by P [i] , the evaluation device acquires the frequency P [x] of the minimum code x and the frequency P [y] of the maximum code y, and P [x] >P [y ] , the code z whose integrated value in the histogram interval z to y is closest to P [x] is detected, and the midpoint between x and z is taken as the offset q of the sine wave.

本開示のさらに別の態様は、A/Dコンバータを有する半導体デバイスの試験方法である。試験方法は、A/Dコンバータに、正弦波を含む周期Tのアナログテスト信号を供給するステップと、アナログテスト信号に応答してA/Dコンバータがアナログテスト信号の周期Tの整数K倍の期間にわたって発生した出力コードの群を保存するステップと、出力コードの群のヒストグラムを生成し、ヒストグラムにもとづいて、A/Dコンバータを評価するステップと、を備える。 Yet another aspect of the present disclosure is a method of testing a semiconductor device having an A/D converter. The test method comprises the steps of: supplying an analog test signal having a period T including a sine wave to the A/D converter; storing a group of output codes generated over a period of time; generating a histogram of the group of output codes; and evaluating the A/D converter based on the histogram.

本開示のさらに別の態様も、A/Dコンバータを有する半導体デバイスの試験方法である。試験方法は、A/Dコンバータに、周期的なアナログテスト信号を供給するステップと、アナログテスト信号に応答してA/Dコンバータがアナログテスト信号の周期の整数K倍の期間にわたって発生した出力コードの群を保存するステップと、保存された出力コードの群のヒストグラムを生成し、ヒストグラムにもとづいて、A/Dコンバータを評価するステップと、を備える。あるコードiの度数をP[i]と表すとする。評価するステップは、最小コードxの度数P[x]と、最大コードyの度数P[y]を取得し、P[x]>P[y]であるとき、ヒストグラムの区間z~yの積算値がP[x]に最も近いコードzを検出し、xとzの中点を、正弦波のオフセットqとする。 Yet another aspect of the present disclosure is also a method of testing a semiconductor device having an A/D converter. The test method comprises the steps of: applying a periodic analog test signal to the A/D converter; and generating a histogram of the saved set of output codes and evaluating the A/D converter based on the histogram. Let P [i] denote the frequency of a code i. The step of evaluating obtains the frequency P [x] of the minimum code x and the frequency P [y] of the maximum code y, and when P [x] >P [y] , the integration of the histogram interval z to y Find the code z whose value is closest to P [x] , and let the midpoint between x and z be the sinusoidal offset q.

なお、以上の構成要素を任意に組み合わせたもの、構成要素や表現を、方法、装置、システムなどの間で相互に置換したものもまた、本発明あるいは本開示の態様として有効である。さらに、この項目(課題を解決するための手段)の記載は、本発明の欠くべからざるすべての特徴を説明するものではなく、したがって、記載されるこれらの特徴のサブコンビネーションも、本発明たり得る。 Arbitrary combinations of the above constituent elements, and mutually replacing constituent elements and expressions among methods, devices, systems, etc. are also effective as embodiments of the present invention or the present disclosure. Furthermore, the description in this section (Summary of the Invention) does not describe all the essential features of the invention, and thus subcombinations of those described features can also be the invention. .

本開示のある態様によれば、改善された正弦波ヒストグラム法を提供できる。 According to certain aspects of the present disclosure, an improved sinusoidal histogram method can be provided.

図1は、実施の形態に係る試験装置のブロック図である。FIG. 1 is a block diagram of a testing device according to an embodiment. 図2は、図1の試験装置によるA/Dコンバータの試験を説明する図である。FIG. 2 is a diagram explaining the test of the A/D converter by the test apparatus of FIG. 図3は、正弦波を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a sine wave. 図4は、図3の正弦波の振幅確率密度関数p(V)を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing the amplitude probability density function p(V) of the sine wave of FIG. 図5は、正弦波とヒストグラムの関係を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing the relationship between a sine wave and a histogram. 図6は、ヒストグラム、DNL、INLのシミュレーション結果を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing simulation results of histograms, DNLs, and INLs. 図7は、A/DコンバータのフルスケールFSとアナログテスト信号の電圧レベルの関係を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing the relationship between the full scale FS of the A/D converter and the voltage level of the analog test signal. 図8は、非理想条件において得られるヒストグラムを示す図である。FIG. 8 is a diagram showing a histogram obtained under non-ideal conditions. 図9は、別の非理想条件において得られるヒストグラムを示す図である。FIG. 9 shows a histogram obtained under another non-ideal condition. 図10は、周期数Kを1050、1049としたときに得られるヒストグラムを示す図である。FIG. 10 is a diagram showing histograms obtained when the periodicity K is set to 1050 and 1049. FIG. 図11は、周期数Kを1049,1050としたときの、理論上のDNLおよびINLを示す図である。FIG. 11 is a diagram showing theoretical DNL and INL when the periodicity K is 1049 and 1050. FIG. 図12は、周期数Kを1051,1052としたときの、理論上のDNLおよびINLを示す図である。FIG. 12 is a diagram showing theoretical DNL and INL when the periodicity K is 1051 and 1052. In FIG. 図13は、基本波のみを含むアナログテスト信号V(t)、基本波および3次高調波を含むアナログテスト信号V’(t)、基本波、3次高調波および5次高調波を含むアナログテスト信号V(t)’’の波形図である。FIG. 13 shows an analog test signal V(t) containing only the fundamental, an analog test signal V'(t) containing the fundamental and the third harmonic, an analog test signal V'(t) containing the fundamental, the third harmonic and the fifth harmonic. FIG. 4 is a waveform diagram of a test signal V(t)''; 図14は、アナログテスト信号V(t),V’(t),V’’(t)に対応するヒストグラムである。FIG. 14 is a histogram corresponding to analog test signals V(t), V'(t) and V''(t). 図15は、アナログテスト信号V(t),V’(t),V’’(t)に対応するヒストグラムである。FIG. 15 is a histogram corresponding to analog test signals V(t), V'(t) and V''(t). 図16は、アナログテスト信号V’’(t)を生成する波形発生器のブロック図である。FIG. 16 is a block diagram of a waveform generator that produces an analog test signal V''(t).

(実施形態の概要)
本開示のいくつかの例示的な実施形態の概要を説明する。この概要は、後述する詳細な説明の前置きとして、実施形態の基本的な理解を目的として、1つまたは複数の実施形態のいくつかの概念を簡略化して説明するものであり、発明あるいは開示の広さを限定するものではない。この概要は、考えられるすべての実施形態の包括的な概要ではなく、すべての実施形態の重要な要素を特定することも、一部またはすべての態様の範囲を線引きすることも意図していない。便宜上、「一実施形態」は、本明細書に開示するひとつの実施形態(実施例や変形例)または複数の実施形態(実施例や変形例)を指すものとして用いる場合がある。
(Overview of embodiment)
SUMMARY OF THE INVENTION Several exemplary embodiments of the disclosure are summarized. This summary presents, in simplified form, some concepts of one or more embodiments, as a prelude to the more detailed description that is presented later, and for the purpose of a basic understanding of the embodiments. The size is not limited. This summary is not a comprehensive overview of all possible embodiments, and it is intended to neither identify key elements of all embodiments nor delineate the scope of some or all aspects. For convenience, "one embodiment" may be used to refer to one embodiment (example or variation) or multiple embodiments (examples or variations) disclosed herein.

一実施形態に係る試験装置は、A/Dコンバータを有する半導体デバイスを試験する。試験装置は、A/Dコンバータに、正弦波を含む周期Tのアナログテスト信号を供給する波形発生器と、アナログテスト信号に応答してA/Dコンバータが周期Tの整数K倍の期間にわたって発生した出力コードの群を保存する波形取得部と、波形取得部が保存した出力コードの群のヒストグラムを生成し、ヒストグラムにもとづいて、A/Dコンバータを評価する評価装置と、を備える。 A test apparatus according to one embodiment tests a semiconductor device having an A/D converter. The test apparatus includes a waveform generator that supplies an analog test signal of period T containing a sine wave to the A/D converter, and a waveform generator that the A/D converter generates over a period of integer K times the period T in response to the analog test signal. and an evaluation device for generating a histogram of the output code group stored by the waveform acquisition unit and evaluating the A/D converter based on the histogram.

A/Dコンバータの出力コードを、丁度、正弦波の整数周期数Kにわたって取り込むことにより、正弦波の周波数を考慮する必要がなくなり、正弦波の累積確率密度の計算式を簡素化できる。 By fetching the output code of the A/D converter just over the integer period number K of the sine wave, it becomes unnecessary to consider the frequency of the sine wave, and the calculation formula of the cumulative probability density of the sine wave can be simplified.

一実施形態において、整数Kは素数であってもよい。周期数Kを素数とすることで、コード間のヒストグラムのばらつきをおおきく低減できる。 In one embodiment, integer K may be a prime number. By setting the number of cycles K to a prime number, the variation in the histogram between codes can be greatly reduced.

一実施形態において、あるコードiの度数をP[i]と表すとき、評価装置は、最小コードxの度数P[x]と、最大コードyの度数P[y]を取得し、P[x]>P[y]であるとき、ヒストグラムの区間z~yの積算値がP[x]に最も近いコードzを検出し、xとzの中点を、正弦波のオフセットqとしてもよい。ヒストグラムの中央付近の度数が最低をとるコードをオフセットとする場合に比べて、正確なオフセットを取得できる。 In one embodiment, the evaluator obtains the frequency P [x] of the smallest code x and the frequency P [ y] of the largest code y, and P [x ] >P [y] , the code z whose integrated value in the histogram interval z to y is closest to P [x] may be detected, and the midpoint between x and z may be the offset q of the sine wave. A more accurate offset can be obtained than when the code with the lowest frequency near the center of the histogram is used as the offset.

一実施形態において、あるコードiの度数をP[i]と表すとき、評価装置は、最小コードxの度数P[x]と、最大コードyの度数P[y]を取得し、P[x]<P[y]であるとき、ヒストグラムの区間x~zの積算値がP[y]に最も近いコードzを検出し、zとyの中点を、正弦波のオフセットqとしてもよい。ヒストグラムの中央付近の度数が最低をとるコードをオフセットとする場合に比べて、正確なオフセットを取得できる。 In one embodiment, the evaluator obtains the frequency P [x] of the smallest code x and the frequency P [ y] of the largest code y, and P [x ] <P [y] , the code z whose integrated value in the histogram interval x to z is closest to P [y] may be detected, and the midpoint between z and y may be the offset q of the sine wave. A more accurate offset can be obtained than when the code with the lowest frequency near the center of the histogram is used as the offset.

一実施形態において、評価装置は、正弦波のオフセットがqであるとき、x<j<yを満たすコードjとその度数P[j]を利用して、
p=√{(N/π・P[j]+(j-q)
にもとづいて、正弦波の振幅pを計算してもよい。これにより、振幅pを正確に検出できる。
In one embodiment, the evaluation device uses a code j that satisfies x<j<y and its frequency P [j] when the sinusoidal offset is q,
p=√{(N/π·P [j] ) 2 +(j−q) 2 }
The amplitude p of the sine wave may be calculated based on Thereby, the amplitude p can be accurately detected.

一実施形態において、評価装置は、異なる複数のコードjについて振幅pを算出し、複数の振幅pを平均してもよい。 In one embodiment, the estimator may calculate the amplitude p for different codes j and average the amplitudes p.

一実施形態において、周期数Kは、ヒストグラムの非ゼロの最低度数が10以上となるように定められてもよい。 In one embodiment, the periodicity number K may be determined such that the lowest frequency of non-zeros in the histogram is 10 or greater.

一実施形態に係る試験装置は、A/Dコンバータに、周期的なアナログテスト信号を供給する波形発生器と、アナログテスト信号に応答してA/Dコンバータがアナログテスト信号の周期の整数K倍の期間にわたって発生した出力コードの群を保存する波形取得部と、波形取得部が保存した出力コードの群のヒストグラムを生成し、ヒストグラムにもとづいて、A/Dコンバータを評価する評価装置と、を備える。あるコードiの度数をP[i]と表すとき、評価装置は、最小コードxの度数P[x]と、最大コードyの度数P[y]を取得し、P[x]>P[y]であるとき、ヒストグラムの区間z~yの積算値がP[x]に最も近いコードzを検出し、xとzの中点を、正弦波のオフセットqとする。 A test apparatus according to one embodiment includes a waveform generator that supplies a periodic analog test signal to an A/D converter; and an evaluation device for generating a histogram of the group of output codes stored by the waveform acquisition unit and evaluating the A/D converter based on the histogram. Prepare. When the frequency of a certain code i is represented by P [i] , the evaluation device acquires the frequency P [x] of the minimum code x and the frequency P [y] of the maximum code y, and P [x] >P [y ] , the code z whose integrated value in the histogram interval z to y is closest to P [x] is detected, and the midpoint between x and z is taken as the offset q of the sine wave.

一実施形態において、あるコードiの度数をP[i]と表すとき、評価装置は、最小コードxの度数P[x]と、最大コードyの度数P[y]を取得し、P[x]<P[y]であるとき、ヒストグラムの区間x~zの積算値がP[y]に最も近いコードzを検出し、zとyの中点を、正弦波のオフセットqとしてもよい。 In one embodiment, the evaluator obtains the frequency P [x] of the smallest code x and the frequency P [ y] of the largest code y, and P [x ] <P [y] , the code z whose integrated value in the histogram interval x to z is closest to P [y] may be detected, and the midpoint between z and y may be the offset q of the sine wave.

(実施形態)
以下、好適な実施形態について、図面を参照しながら説明する。各図面に示される同一または同等の構成要素、部材、処理には、同一の符号を付するものとし、適宜重複した説明は省略する。また、実施形態は、開示および発明を限定するものではなく例示であって、実施形態に記述されるすべての特徴やその組み合わせは、必ずしも開示および発明の本質的なものであるとは限らない。
(embodiment)
Preferred embodiments are described below with reference to the drawings. The same or equivalent constituent elements, members, and processes shown in each drawing are denoted by the same reference numerals, and duplication of description will be omitted as appropriate. Moreover, the embodiments are illustrative rather than limiting of the disclosure and invention, and not all features or combinations thereof described in the embodiments are necessarily essential to the disclosure and invention.

本明細書において、「部材Aが、部材Bと接続された状態」とは、部材Aと部材Bが物理的に直接的に接続される場合や、部材Aと部材Bが、それらの電気的な接続状態に実質的な影響を及ぼさない、あるいはそれらの結合により奏される機能や効果を損なわせない、その他の部材を介して間接的に接続される場合も含む。 In this specification, "a state in which member A is connected to member B" refers to a case in which member A and member B are physically directly connected, or a case in which member A and member B are electrically connected to each other. It also includes the case of being indirectly connected through other members that do not substantially affect the connected state or impair the functions and effects achieved by their combination.

同様に、「部材Cが、部材Aと部材Bの間に設けられた状態」とは、部材Aと部材C、あるいは部材Bと部材Cが直接的に接続される場合のほか、それらの電気的な接続状態に実質的な影響を及ぼさない、あるいはそれらの結合により奏される機能や効果を損なわせない、その他の部材を介して間接的に接続される場合も含む。 Similarly, "the state in which member C is provided between member A and member B" refers to the case where member A and member C or member B and member C are directly connected, as well as the case where they are electrically connected. It also includes the case of being indirectly connected through other members that do not substantially affect the physical connection state or impair the functions and effects achieved by their combination.

図1は、実施の形態に係る試験装置100のブロック図である。試験装置100は、半導体デバイス(DUT:Device Under Test)10を試験する。 FIG. 1 is a block diagram of test apparatus 100 according to an embodiment. A test apparatus 100 tests a semiconductor device (DUT: Device Under Test) 10 .

DUT10は、A/Dコンバータ20を備える。DUT10の種類は限定されないが、たとえばセンサ用の出力をデジタル信号に変換するフロントエンド回路であってもよい。センサとしては、熱電対、サーミスタ、RTD(測温抵抗体)などが例示される。 The DUT 10 has an A/D converter 20 . Although the type of DUT 10 is not limited, it may be, for example, a front-end circuit that converts a sensor output into a digital signal. Examples of sensors include thermocouples, thermistors, RTDs (resistance temperature detectors), and the like.

波形発生器110は、A/Dコンバータ20に周期的なアナログテスト信号S1を供給する。波形発生器110は、波形データを保持する波形テーブルと、波形データから読み出したデータをアナログ信号に変換するD/Aコンバータと、D/Aコンバータの出力の高周波成分を除去するローパスフィルタを含んでもよい。本実施形態において、アナログテスト信号S1は正弦波である。 Waveform generator 110 provides A/D converter 20 with a periodic analog test signal S1. The waveform generator 110 may include a waveform table that holds waveform data, a D/A converter that converts data read from the waveform data into an analog signal, and a low-pass filter that removes high frequency components from the output of the D/A converter. good. In this embodiment, the analog test signal S1 is a sine wave.

波形取得部120は、アナログテスト信号S1に応答してA/Dコンバータ20が発生する出力コードの群を、丁度、正弦波の整数K倍の周期にわたって保存する。 The waveform acquisition unit 120 stores a group of output codes generated by the A/D converter 20 in response to the analog test signal S1 over exactly the cycle of an integer K times the sine wave.

A/Dコンバータ20のサンプリングレートがfs、正弦波の周波数がfであるとする。このとき、波形取得部120は、N=K×fs/f個の出力コードの群(出力コード群という)S2を保存する。 Assume that the sampling rate of the A/D converter 20 is fs and the frequency of the sine wave is f0 . At this time, the waveform acquisition unit 120 stores a group of N=K×fs/ f0 output codes (referred to as an output code group) S2.

評価装置130は、波形取得部120が保存した出力コード群S2のヒストグラムを生成し、ヒストグラムにもとづいて、A/Dコンバータ20を評価する。 The evaluation device 130 generates a histogram of the output code group S2 stored by the waveform acquisition section 120, and evaluates the A/D converter 20 based on the histogram.

以上が試験装置100の構成である。続いてその動作を説明する。図2は、図1の試験装置100によるA/Dコンバータ20の試験を説明する図である。図2には、K=4、すなわち正弦波の4周期分の期間T=1/f×4にわたって波形を取り込む場合が示される。サンプリングタイミングごとに、正弦波のアナログテスト信号S1がサンプリングされ、デジタルのコードに変換される。4周期分のコードが、出力コード群S2として保存される。 The above is the configuration of the test apparatus 100 . Next, the operation will be explained. FIG. 2 is a diagram illustrating testing of the A/D converter 20 by the test apparatus 100 of FIG. FIG. 2 shows the case where K=4, that is, the waveform is captured over a period T=1/f 0 ×4, which is four cycles of the sine wave. At each sampling timing, the sinusoidal analog test signal S1 is sampled and converted into a digital code. Codes for four periods are stored as an output code group S2.

図3は、正弦波を示す図である。角周波数ω、振幅A、DCレベル(オフセット)がVOFSである正弦波を考える。
V(t)=Asinωt+VOFS …(1)
FIG. 3 is a diagram showing a sine wave. Consider a sine wave with angular frequency ω, amplitude A, and DC level (offset) VOFS .
V(t)=A sinωt+V OFS (1)

上述のように、正弦波の周期の整数倍の期間にわたってアナログテスト信号S1をサンプリングする場合、角周波数ωを考慮する必要がなくなり、ω=2πfにおいて、周波数fを正規化して1とすることで、角周波数ωを2πとして扱うことができる。 As described above, when the analog test signal S1 is sampled over a period that is an integral multiple of the period of the sine wave, there is no need to consider the angular frequency ω. , the angular frequency ω can be treated as 2π.

図4は、図3の正弦波の振幅確率密度関数p(V)を示す図である。振幅確率密度関数p(V)は、正弦波の任意の値Vをとる確率を表す確率を表し、式(2)で表される。
p(V)=1/{π√(A-(V-VOFS)} …(2)
V=VOFSのときに振幅確率密度p(V)は最小値pMIN=1/πAをとる。
FIG. 4 is a diagram showing the amplitude probability density function p(V) of the sine wave of FIG. The amplitude probability density function p(V) represents the probability that the sine wave takes an arbitrary value V, and is expressed by Equation (2).
p(V)=1/{π√(A 2 −(V−V OFS ) 2 )} (2)
The amplitude probability density p(V) takes the minimum value p MIN =1/πA when V=V OFS .

A/Dコンバータによって、V(i=0,1,…)をしきい値として正弦波は離散化され、コードに変換される。ヒストグラムは統計的に有意であるとき、振幅確率密度p(V)を離散化して、サンプル数Nを乗算したものに漸近し、式(3)で表される。P[i]は、Vに対応するコードiの度数を表す。
[i]=N×/{π√(A-(V-VOFS)} …(3)
The A/D converter discretizes the sine wave with V i (i=0, 1, . . . ) as a threshold value and converts it into a code. When the histogram is statistically significant, the amplitude probability density p(V) is discretized and asymptotically obtained by multiplying the number of samples N, and is expressed by Equation (3). P [i] represents the frequency of code i corresponding to V i .
P [i] =N×/{π√(A 2 −(V i −V OFS ) 2 )} (3)

図5は、正弦波とヒストグラムの関係を示す図である。ヒストグラムを統計的に有意なものとするために、最小度数PMINが所定値Bより大きくなるように、サンプルデータ数Nを定めてもよい。
MIN=N×pMIN=N/πA>B
たとえばB=10程度に定めるとよい。
FIG. 5 is a diagram showing the relationship between a sine wave and a histogram. In order to make the histogram statistically significant, the sample data number N may be determined such that the minimum frequency P MIN is greater than the predetermined value B.
P MIN =N×p MIN =N/πA>B
For example, it is preferable to set B=10.

正規化するために、2A=1とすると、pMIN=2/πとなる。A/Dコンバータ20のビット数をmとするとき、ヒストグラムの中心部の理論度数はN/2×2/πとなるから、
N/2×2/π≧B
を満たせばよい。m=16ビットのA/Dコンバータ20を想定すると、
N/216×2/π≧B
となるから、サンプルデータ数Nは、
N≧216×π/2×B
である。B=10とすれば、
N≧1029438
を得る。
For normalization, if 2A=1, then p MIN =2/π. When the number of bits of the A/D converter 20 is m, the theoretical frequency at the center of the histogram is N/2 m ×2/π, so
N/ 2m ×2/π≧B
should be satisfied. Assuming an A/D converter 20 with m=16 bits,
N/2 16 ×2/π≧B
Therefore, the number of sample data N is
N≧2 16 ×π/2×B
is. If B = 10, then
N≧1029438
get

サンプルデータ数Nは、2のべき乗である方が都合がよい。そこでπ×B=32と定めると、
N≧2×32/2=2(m+4)
を満たせばよい。L≧4として、
N=2(m+L)
とすれば、サンプルデータ数Nを2のべき乗とし、かつ最低度数PMINを10より大きくできる。L=4としたときのサンプルデータ数Nは、
N=1048576
となる。A/Dコンバータ20のサンプリングレートが1Mspsであるとき、テストタイムTは、T=1048576/1Msps=1.048576秒で約1秒であり、十分に実用的である。
It is convenient for the number N of sample data to be a power of two. Therefore, if we set π×B=32,
N≧2 m ×32/2=2 (m+4)
should be satisfied. As L≧4,
N=2 (m+L)
Then, the number N of sample data can be set to a power of 2, and the minimum frequency P MIN can be made larger than 10. The number of sample data N when L=4 is
N=1048576
becomes. When the sampling rate of the A/D converter 20 is 1 Msps, the test time T is T=1048576/1 Msps=1.048576 seconds, which is about 1 second, which is sufficiently practical.

上述のように、A/Dコンバータ20がN個のコードを生成する間に、正弦波が、丁度整数K周期分、含まれている必要がある。たとえばアナログテスト信号S1の周波数fを1kHzの近傍とする場合を考える。テストタイムTと周波数fの間には、
T=K/f
の関係が成り立てばよい。
As noted above, the sine wave must be included for exactly an integer K periods while the A/D converter 20 generates N codes. Consider, for example, the case where the frequency f0 of the analog test signal S1 is set to the vicinity of 1 kHz. Between test time T and frequency f0 ,
T=K/ f0
It is sufficient if the relationship of

T=1.048576、K=1050とすれば、
f=K/T=1001.35803222656Hz
とすればよい。
If T=1.048576 and K=1050,
f=K/T=1001.35803222656Hz
And it is sufficient.

図6は、ヒストグラム、DNL、INLのシミュレーション結果を示す図である。ヒストグラムからDNL、INLの計算は、公知技術を用いればよい。たとえば、ヒストグラムから、コード0からコードjまでの累積確率密度PIを計算し、累積確率密度PIからDNLおよびINLを計算することができる。 FIG. 6 is a diagram showing simulation results of histograms, DNLs, and INLs. A known technique may be used to calculate the DNL and INL from the histogram. For example, from the histogram, the cumulative probability densities PI j from code 0 to code j can be calculated, and the DNL and INL can be calculated from the cumulative probability densities PI j .

理想的には、正弦波のアナログテスト信号は、試験対象のA/Dコンバータ20のフルスケールの範囲を変化することが望ましい。しかしながら、現実的には、A/Dコンバータ20のオフセット、アナログテスト信号S1の中心レベルVOFSのばらつき、アナログテスト信号S1の振幅Aのばらつきによって、アナログテスト信号S1の範囲は、A/Dコンバータ20のフルスケールと必ずしも一致しない。 Ideally, the sinusoidal analog test signal should vary the full-scale range of the A/D converter 20 under test. However, in reality, due to the offset of the A/D converter 20, variations in the central level VOFS of the analog test signal S1, and variations in the amplitude A of the analog test signal S1, the range of the analog test signal S1 is limited to the range of the A/D converter It does not necessarily match the full scale of 20.

図7は、A/DコンバータのフルスケールFSとアナログテスト信号S1の電圧レベルの関係を示す図である。図7の上段は、理想条件で得られるヒストグラムを示しており、図7の下段は、非理想条件、具体的にはアナログテスト信号S1が、A/DコンバータのフルスケールFSをオーバーしているときのヒストグラムを示している。アナログテスト信号S1がフルスケールFSと不一致であると、振幅確率密度分布が、正弦波のそれからずれるため、ヒストグラムに非対称性が表れる。 FIG. 7 is a diagram showing the relationship between the full scale FS of the A/D converter and the voltage level of the analog test signal S1. The upper part of FIG. 7 shows a histogram obtained under ideal conditions, and the lower part of FIG. 7 shows non-ideal conditions, specifically the analog test signal S1 exceeding the full scale FS of the A/D converter. Histograms are shown when If the analog test signal S1 does not match the full scale FS, the amplitude probability density distribution will deviate from that of the sine wave, resulting in an asymmetry in the histogram.

非理想条件において、正弦波のオフセットおよび振幅を計算する手法を説明する。 A technique for calculating the offset and amplitude of a sinusoid under non-ideal conditions is described.

図8は、非理想条件において得られるヒストグラムを示す図である。一番上は、測定で得られたヒストグラムを示す。あるコードiの度数をP[i]と表す。16ビットのA/Dコンバータの場合、コードは16進数で0x0000~0xFFFF、10進数で0~65535をとる。 FIG. 8 is a diagram showing a histogram obtained under non-ideal conditions. The top shows the histogram obtained in the measurement. Let P [i] be the frequency of a given code i. In the case of a 16-bit A/D converter, the code takes 0x0000 to 0xFFFF in hexadecimal and 0 to 65535 in decimal.

評価装置130は、最小コードxの度数P[x]と、最大コードyの度数P[y]を取得する。図8の例では、最小コードxは0であり、最大コードyは65535である。 The evaluation device 130 acquires the frequency P [x] of the minimum code x and the frequency P [y] of the maximum code y. In the example of FIG. 8, the minimum code x is 0 and the maximum code y is 65535.

最小コードxの度数P[0]と最大コードyの度数P[65535]には、P[0]>P[65535]の関係が成り立っている。 The frequency P [0] of the minimum code x and the frequency P [65535] of the maximum code y have a relationship of P [0] >P [65535] .

評価装置130は、ヒストグラムの区間z~yの積算値Σj=z:y[j]がP[x]に最も近いコードzを検出する。
Σj=z:yP[j]≒P[0]
The evaluation device 130 detects the code z for which the integrated value Σ j=z:y P [j] of the interval z to y of the histogram is closest to P [x] .
Σ j=z:y P[j]≈P [0]

そして、xとzの中点を、正弦波のオフセット(DCレベル)qとする。
q=(x+z)/2
The midpoint between x and z is the sine wave offset (DC level) q.
q=(x+z)/2

反対に、P[x]<P[y]であった場合には、ヒストグラムの区間x~zの積算値Σj=x:z[j]が、P[y]に最も近いコードzを検出する。そして、zとyの中点を、正弦波のオフセットqとする。
q=(x+y)/2
Conversely, if P [x] <P [y] , then the integrated value Σ j=x:z P [j] of the interval x to z of the histogram is the code z closest to P [y]. To detect. The midpoint between z and y is the offset q of the sine wave.
q=(x+y)/2

続いて正弦波の振幅pの算出について説明する。評価装置130は、このようにして得られたオフセットqを利用して、以下の式を利用して、正弦波の振幅pを算出する。
p=√{(N/π・P[j]+(j-q)
jは、ヒストグラムにおける任意のコードを選ぶことができる。たとえば、j=xとしてもよいし、yとしてもよい。
Next, calculation of the amplitude p of the sine wave will be described. The evaluation device 130 uses the offset q thus obtained to calculate the amplitude p of the sine wave using the following equation.
p=√{(N/π·P [j] ) 2 +(j−q) 2 }
j can choose any code in the histogram. For example, j=x or y.

好ましくは、評価装置130は、異なる複数のコードjについて、振幅pを算出し、複数のコードjについて得られた複数の振幅qの平均値をとってもよい。たとえばj=x(=0)と、j=y(=65535)の2点について、振幅p、p計算し、それらの平均を振幅pとしてもよい。 Preferably, the evaluation device 130 may calculate the amplitude p for different codes j and average the amplitudes q obtained for the codes j. For example, the amplitudes p x and p y may be calculated for two points j=x (=0) and j=y (=65535), and their average may be taken as the amplitude p.

検証のために、振幅p=32790、オフセットq=32757の正弦波を考える。この正弦波は、-33~66547の範囲で変化する。N=1048576であるとき、P[0]=15090、P[65534]=9218となる。このときのzは、65513となる。したがって、xとzの中点は、65513/2=32756.5となり、初めに定めたオフセットq=32757と実質的に一致する。 For verification purposes, consider a sine wave with amplitude p=32790 and offset q=32757. This sine wave varies from -33 to 66547. When N=1048576, P [0] =15090 and P [65534] =9218. z at this time is 65513. Therefore, the midpoint of x and z is 65513/2=32756.5, which substantially coincides with the initially determined offset q=32757.

またj=1について計算される振幅pの推定値p^は、32789.37であり、j=65534について計算される振幅pの推定値p^は、32790.61である。2つの振幅の推定値p^の平均値は、p’=32789.99であり、これも初めに定めた振幅p=32790と実質的に一致する。 The estimated amplitude p calculated for j=1 is 32789.37, and the estimated amplitude p calculated for j=65534 is 32790.61. The average of the two amplitude estimates p^ is p'=32789.99, which also substantially agrees with the originally defined amplitude p=32790.

このように、本実施形態によれば、非理想条件で試験した場合においても、ヒストグラムにもとづいて、正弦波のオフセットqおよび振幅qを正確に検出できる。 Thus, according to this embodiment, the offset q and amplitude q of the sine wave can be accurately detected based on the histogram even when tested under non-ideal conditions.

図8の例では、正弦波が、フルスケールの最低値0と最大値65535の両方をオーバーしているが、それに限定されず、片側だけオーバーしていてもよい。図9は、別の非理想条件において得られるヒストグラムを示す図である。この例でも、最小コードx(=0)の度数P[x]と、最大コードy(=65535)の度数P[y]が取得される。P[x]<P[y]である場合、ヒストグラムの区間x~zの積算値Σj=x:z[j]がP[y]に最も近いコードzを検出する。そして、zとyの中点を、正弦波のオフセットqとする。 In the example of FIG. 8, the sine wave exceeds both the minimum value of 0 and the maximum value of 65535 of the full scale, but it is not limited to this, and may exceed only one side. FIG. 9 shows a histogram obtained under another non-ideal condition. In this example as well, the frequency P [x] of the minimum code x (=0) and the frequency P [y] of the maximum code y (=65535) are acquired. If P [x] <P [y] , then detect the code z whose integrated value Σ j=x:z P [j] of the interval x to z of the histogram is closest to P [y] . The midpoint between z and y is the offset q of the sine wave.

上述のように、A/Dコンバータ20の出力コードを保存する測定期間は、正弦波の整数周期数Kにわたる時間とした。本発明者は、この周期数Kとして素数を選ぶと、測定精度が大きく改善されることを認識した。 As described above, the measurement period for storing the output code of the A/D converter 20 was the time over the integer number K of the sine wave. The inventors have recognized that choosing a prime number for this period number K greatly improves the measurement accuracy.

図10は、周期数Kを1050、1049としたときに得られるヒストグラムを示す図である。整数Kを非素数の1050とする場合、コード間の度数のばらつきは4であるのに対して、素数の1049とすることで、コード間の度数のばらつきは2となる。コード間の度数のばらつきは、DNL、INLの精度に大きく影響する。 FIG. 10 is a diagram showing histograms obtained when the periodicity K is set to 1050 and 1049. FIG. When the integer K is a non-prime number of 1050, the frequency variation between codes is 4, whereas when the integer K is a prime number of 1049, the frequency variation between codes is 2. Variation in frequencies between codes greatly affects the accuracy of DNL and INL.

図11は、周期数Kを1049,1050としたときの、理論上のDNLおよびINLを示す図である。2つの比較から、素数1049を選んだときの方が、理論上のINL、DNLが小さくなる。つまり、実際のA/Dコンバータを測定したときの、DNL,INLの測定精度を改善することができる。 FIG. 11 is a diagram showing theoretical DNL and INL when the periodicity K is 1049 and 1050. FIG. From the two comparisons, the theoretical INL and DNL are smaller when the prime number 1049 is selected. That is, it is possible to improve the measurement accuracy of DNL and INL when measuring an actual A/D converter.

図12は、周期数Kを1051,1052としたときの、理論上のDNLおよびINLを示す図である。2つの比較から、素数1051を選んだときの方が、理論上のINL、DNLが小さくなる。つまり、実際のA/Dコンバータを測定したときの、DNL,INLの測定精度を改善することができる。 FIG. 12 is a diagram showing theoretical DNL and INL when the periodicity K is 1051 and 1052. In FIG. From the two comparisons, the theoretical INL and DNL are smaller when the prime number 1051 is selected. That is, it is possible to improve the measurement accuracy of DNL and INL when measuring an actual A/D converter.

なお、図8を参照して説明した正弦波のオフセットqおよび振幅pの推定手法は、アナログテスト信号として、任意の周期信号を用いた場合にも適用できる。 The method of estimating the offset q and the amplitude p of the sine wave described with reference to FIG. 8 can also be applied when any periodic signal is used as the analog test signal.

(アナログテスト信号の修正)
実施形態では、アナログテスト信号として、図3に示す単一周波数(モノトーン)の正弦波を用いた。正弦波の波形は、DCレベルVOFSの近傍でもっとも傾きが急峻となるため、図4に示す振幅確率密度関数p(V)は、DCレベルVOFSにおいて最小値Pminをとる。この最小値Pminが大きいほど、精度が高くなり、あるいは同じ測定精度を実現するために必要な、試験時間を短縮でき、そのためには、アナログテスト信号S1のDCレベル付近での傾きを小さくすればよい。
(Correction of analog test signal)
In the embodiment, a single-frequency (monotone) sine wave shown in FIG. 3 was used as the analog test signal. Since the sine wave has the steepest slope near the DC level VOFS , the amplitude probability density function p(V) shown in FIG. 4 takes the minimum value Pmin at the DC level VOFS . The greater the minimum value Pmin, the higher the accuracy, or the test time required to achieve the same measurement accuracy can be shortened. good.

修正されたアナログテスト信号は、奇数次の高調波を含み、三角波に近い波形を有する。具体的には、1次と3次の高調波を含むアナログテスト信号V’(t)は、式(4)で表される。
V’(t)=A(sinωt-1/9sin3ωt)+VOFS …(4)
The modified analog test signal contains odd harmonics and has a waveform that approximates a triangular wave. Specifically, the analog test signal V'(t) containing the first and third harmonics is represented by equation (4).
V'(t)=A(sinωt−1/9sin3ωt)+V OFS (4)

1次、3次、5次の高調波を含むアナログテスト信号V’’(t)は、式(5)で表される。
V’’(t)=A(sinωt-1/9sin3ωt+1/25sin5ωt)+VOFS …(5)
An analog test signal V''(t) containing 1st, 3rd, and 5th harmonics is represented by equation (5).
V''(t)=A(sinωt−1/9sin3ωt+1/25sin5ωt)+V OFS (5)

図13は、基本波のみを含むアナログテスト信号V(t)、基本波および3次高調波を含むアナログテスト信号V’(t)、基本波、3次高調波および5次高調波を含むアナログテスト信号V(t)’’の波形図である。 FIG. 13 shows an analog test signal V(t) containing only the fundamental, an analog test signal V'(t) containing the fundamental and the third harmonic, an analog test signal V'(t) containing the fundamental, the third harmonic and the fifth harmonic. FIG. 4 is a waveform diagram of a test signal V(t)'';

図14は、アナログテスト信号V(t),V’(t),V’’(t)に対応するヒストグラムである。アナログテスト信号の周波数は、1000.40435791015Hzであり、K=1049とし、1秒間にわたり得られた1048576ポイントを、ヒストグラムで表している。 FIG. 14 is a histogram corresponding to analog test signals V(t), V'(t) and V''(t). The frequency of the analog test signal was 1000.40435791015 Hz, K=1049 and the histogram represents 1048576 points acquired over 1 second.

アナログテスト信号V(t)のとき、ヒストグラムのコード32764に対する最小頻度は、10であるのに対して、アナログテスト信号V’(t)およびV’’(t)では、最小頻度は12に増えている。このことは、測定精度を20%改善できることを意味している。 For analog test signal V(t), the minimum frequency for code 32764 in the histogram is 10, whereas for analog test signals V'(t) and V''(t) the minimum frequency increases to 12. ing. This means that the measurement accuracy can be improved by 20%.

また、図14の結果は、同じ測定精度を得るための試験時間を20%短縮できることを示唆している。 Also, the results in FIG. 14 suggest that the test time can be reduced by 20% to obtain the same measurement accuracy.

図15は、アナログテスト信号V(t),V’(t),V’’(t)に対応するヒストグラムである。アナログテスト信号の周波数は、1000.16689316453Hzであり、K=839とし、0.8秒間にわたり得られた838860ポイントを、ヒストグラムで表している。 FIG. 15 is a histogram corresponding to analog test signals V(t), V'(t) and V''(t). The frequency of the analog test signal was 1000.16689316453 Hz, K=839 and the histogram represents 838860 points acquired over 0.8 seconds.

図14に比べて、ポイント数が20%減っているため、アナログテスト信号V(t)のヒストグラムのコード32764に対する最小頻度は10から8へと減っている。この例では、アナログテスト信号V’(t)のヒストグラ
ムのコード32764に対する最小頻度も8に減っており、V(t)に比べて優位性はない。一方、5次高調波まで含むV’’(t)では、最小頻度は10であり、測定時間1秒で正弦波V(t)を用いた場合と同じ最小頻度が得られている。つまり、同じ測定精度を得るための試験時間を20%短縮できることが確認された。
Compared to FIG. 14, the minimum frequency for code 32764 in the histogram of analog test signal V(t) is reduced from 10 to 8 because the number of points is reduced by 20%. In this example, the minimum frequency for code 32764 in the histogram of the analog test signal V'(t) is also reduced to 8, which is not superior to V(t). On the other hand, for V″(t) including up to the fifth harmonic, the minimum frequency is 10, which is the same minimum frequency as when the sine wave V(t) is used for the measurement time of 1 second. That is, it was confirmed that the test time for obtaining the same measurement accuracy can be shortened by 20%.

図16は、アナログテスト信号V’’(t)を生成する波形発生器110Aのブロック図である。波形発生器110Aは、デジタル波形発生器200、D/Aコンバータ230、ローパスフィルタ240、アナログ加算器250を備える。 FIG. 16 is a block diagram of waveform generator 110A that produces analog test signal V''(t). The waveform generator 110A comprises a digital waveform generator 200, a D/A converter 230, a low pass filter 240 and an analog adder 250.

デジタル波形発生器200は、たとえばFPGA(Field Programmable Gate Array)で構成することができる。サイン変調器202_1~202_3は、入力aに対する正弦Sin(a)を出力する。サイン変調器122_1には、時間ωtに対応するデジタル値が入力され、したがって、sin(ωt)を出力する。乗算器204は、時間ωtに対応するデジタル値を3倍し、サイン変調器122_2に入力する。サイン変調器122_2は、sin(3ωt)を出力する。乗算器206は、時間ωtに対応するデジタル値を5倍し、サイン変調器122_3に入力する。サイン変調器122_3は、sin(5ωt)を出力する。 The digital waveform generator 200 can be composed of, for example, an FPGA (Field Programmable Gate Array). Sine modulators 202_1 to 202_3 output sine Sin(a) for input a. The sine modulator 122_1 receives a digital value corresponding to time ωt, and therefore outputs sin(ωt). The multiplier 204 triples the digital value corresponding to the time ωt and inputs it to the sine modulator 122_2. The sine modulator 122_2 outputs sin(3ωt). The multiplier 206 multiplies the digital value corresponding to the time ωt by 5 and inputs it to the sine modulator 122_3. The sine modulator 122_3 outputs sin(5ωt).

乗算器208は、サイン変調器122_2の出力であるsin(3ωt)に、係数-1/9を乗算する。乗算器210は、サイン変調器122_3の出力であるsin(5ωt)に、係数1/25を乗算する。加算器212は、サイン変調器202_1の出力sin(ωt)、乗算器208の出力-1/9・sin(3ωt)、乗算器210の出力1/25・sin(5ωt)を加算する。乗算器214は、加算器212の出力に、振幅に対応する係数Aを乗算する。 A multiplier 208 multiplies sin(3ωt), which is the output of the sine modulator 122_2, by a coefficient −1/9. Multiplier 210 multiplies sin(5ωt), which is the output of sine modulator 122_3, by a factor of 1/25. The adder 212 adds the output sin(ωt) of the sine modulator 202_1, the output −1/9·sin(3ωt) of the multiplier 208, and the output 1/25·sin(5ωt) of the multiplier 210 . Multiplier 214 multiplies the output of adder 212 by a coefficient A corresponding to the amplitude.

D/Aコンバータ230は、デジタル波形発生器200の出力をアナログ電圧に変換する。ローパスフィルタ240は、アナログ電圧の出力の高周波成分を除去する。ローパスフィルタ240のカットオフ周波数は、5ωよりも高く定められる。アナログ加算器250は、ローパスフィルタ240の出力信号に、オフセット電圧Vofsを加算する。 D/A converter 230 converts the output of digital waveform generator 200 to an analog voltage. Low pass filter 240 removes high frequency components of the analog voltage output. The cutoff frequency of the low pass filter 240 is set higher than 5ω. Analog adder 250 adds offset voltage Vofs to the output signal of low-pass filter 240 .

実施の形態は、本開示の原理、応用の一側面を示しているにすぎず、実施の形態には、請求の範囲に規定された本発明の思想を逸脱しない範囲において、多くの変形例や配置の変更が認められる。 The embodiments merely show one aspect of the principles and applications of the present disclosure, and the embodiments include many modifications and Arrangement changes are allowed.

(付記)
本明細書には以下の技術が開示される。
(Appendix)
The following techniques are disclosed in this specification.

(項目1)
A/Dコンバータを有する半導体デバイスの試験装置であって、
前記A/Dコンバータに、正弦波を含む周期Tを有するアナログテスト信号を供給する波形発生器と、
前記アナログテスト信号に応答して前記A/Dコンバータが前記周期Tの整数K倍の期間にわたって発生した出力コードの群を保存する波形取得部と、
前記波形取得部が保存した前記出力コードの群のヒストグラムを生成し、前記ヒストグラムにもとづいて、前記A/Dコンバータを評価する評価装置と、
を備える、試験装置。
(Item 1)
A test apparatus for a semiconductor device having an A/D converter,
a waveform generator that supplies the A/D converter with an analog test signal having a period T comprising a sine wave;
a waveform acquisition unit that stores a group of output codes generated by the A/D converter in response to the analog test signal over a period that is an integer K times the period T;
an evaluation device that generates a histogram of the group of output codes stored by the waveform acquisition unit and evaluates the A/D converter based on the histogram;
A testing device comprising:

(項目2)
前記整数Kは素数である、項目1に記載の試験装置。
(Item 2)
The test device according to item 1, wherein the integer K is a prime number.

(項目3)
あるコードiの度数をP[i]と表すとき、
前記評価装置は、最小コードxの度数P[x]と、最大コードyの度数P[y]を取得し、
[x]>P[y]であるとき、前記ヒストグラムの区間z~yの積算値がP[x]に最も近いコードzを検出し、
xとzの中点を、前記正弦波のオフセットqとする、項目1または2に記載の試験装置。
(Item 3)
When the frequency of a code i is denoted by P [i] ,
The evaluation device acquires the frequency P [x] of the minimum code x and the frequency P [y] of the maximum code y,
When P [x] >P [y] , detecting the code z whose integrated value of the interval z to y of the histogram is closest to P [x] ;
3. The test apparatus according to item 1 or 2, wherein the midpoint between x and z is the offset q of the sine wave.

(項目4)
あるコードiの度数をP[i]と表すとき、
前記評価装置は、最小コードxの度数P[x]と、最大コードyの度数P[y]を取得し、
[x]<P[y]であるとき、前記ヒストグラムの区間x~zの積算値がP[y]に最も近いコードzを検出し、
zとyの中点を、前記正弦波のオフセットqとする、項目1または2に記載の試験装置。
(Item 4)
When the frequency of a code i is denoted by P [i] ,
The evaluation device acquires the frequency P [x] of the minimum code x and the frequency P [y] of the maximum code y,
When P [x] < P [y] , detecting the code z whose integrated value of the interval x to z of the histogram is closest to P [y] ;
3. The test apparatus according to item 1 or 2, wherein the midpoint between z and y is the offset q of the sine wave.

(項目5)
前記評価装置は、前記正弦波のオフセットがqであるとき、x<j<yを満たすコードjとその度数P[j]を利用して、
p=√{(N/π・P+(j-q)
にもとづいて、前記正弦波の振幅pを計算する、項目1または2に記載の試験装置。
(Item 5)
The evaluation device uses a code j that satisfies x<j<y and its frequency P [j] when the offset of the sine wave is q,
p=√{(N/π·P [ j ] ) 2 +(j−q) 2 }
3. The test device according to item 1 or 2, wherein the amplitude p of the sine wave is calculated based on.

(項目6)
前記評価装置は、異なる複数のコードjについて振幅pを算出し、複数の振幅pを平均する、項目5に記載の試験装置。
(Item 6)
6. The testing device according to item 5, wherein the evaluation device calculates amplitudes p for different codes j and averages the amplitudes p.

(項目7)
前記整数Kは、前記ヒストグラムの非ゼロの最低度数が10以上となるように定められる、項目1または2に記載の試験装置。
(Item 7)
3. The test apparatus according to item 1 or 2, wherein the integer K is determined such that the lowest non-zero frequency of the histogram is 10 or more.

(項目8)
前記アナログテスト信号は、前記正弦波の3次高調波をさらに含み、
A(sinωt-1/9×sin3ωt)+Vofs
Aは振幅
ωは角周波数
Vofsはオフセット
で表される、項目1または2に記載の試験装置。
(Item 8)
said analog test signal further comprising a third harmonic of said sine wave;
A(sinωt−1/9×sin3ωt)+Vofs
3. The test apparatus according to item 1 or 2, wherein A is the amplitude ω is the angular frequency Vofs is the offset.

(項目9)
前記アナログテスト信号は、前記正弦波の5次高調波をさらに含み、
A(sinωt-1/9×sin3ωt+1/25×sin5ωt)+Vofs
で表される、項目8に記載の試験装置。
(Item 9)
said analog test signal further comprising a fifth harmonic of said sine wave;
A (sinωt−1/9×sin3ωt+1/25×sin5ωt)+Vofs
The test device according to item 8, represented by.

(項目10)
A/Dコンバータを有する半導体デバイスの試験装置であって、
前記A/Dコンバータに、正弦波を含む周期的なアナログテスト信号を供給する波形発生器と、
前記アナログテスト信号に応答して、前記A/Dコンバータが前記アナログテスト信号の周期の整数K倍の期間にわたって発生した出力コードの群を保存する波形取得部と、
前記波形取得部が取得した前記出力コードの群のヒストグラムを生成し、前記ヒストグラムにもとづいて、前記A/Dコンバータを評価する評価装置と、
を備え、
i番目のコードをC[i]、その度数をP[i]と表すとき、前記評価装置は、最小コードxの度数P[x]と、最大コードyの度数P[y]を取得し、
[x]>P[y]であるとき、前記ヒストグラムの区間z~yの積算値がP[x]に最も近いコードzを検出し、
xとzの中点を、前記正弦波のオフセットqとする、試験装置。
(Item 10)
A test apparatus for a semiconductor device having an A/D converter,
a waveform generator that provides a periodic analog test signal comprising a sine wave to the A/D converter;
a waveform acquisition unit that stores a group of output codes generated by the A/D converter in response to the analog test signal over a period that is an integer K times the period of the analog test signal;
an evaluation device that generates a histogram of the group of output codes acquired by the waveform acquisition unit and evaluates the A/D converter based on the histogram;
with
When the i-th code is represented by C [i] and its frequency by P [i] , the evaluation device acquires the frequency P [x] of the minimum code x and the frequency P [y] of the maximum code y,
When P [x] >P [y] , detecting the code z whose integrated value of the interval z to y of the histogram is closest to P [x] ;
A testing device, wherein the midpoint of x and z is the offset q of the sine wave.

(項目11)
あるコードiの度数をP[i]と表すとき、
前記評価装置は、最小コードxの度数P[x]と、最大コードyの度数P[y]を取得し、
[x]<P[y]であるとき、前記ヒストグラムの区間x~zの積算値がP[y]に最も近いコードzを検出し、
zとyの中点を、前記正弦波のオフセットqとする、項目10に記載の試験装置。
(Item 11)
When the frequency of a code i is denoted by P [i] ,
The evaluation device acquires the frequency P [x] of the minimum code x and the frequency P [y] of the maximum code y,
When P [x] < P [y] , detecting the code z whose integrated value of the interval x to z of the histogram is closest to P [y] ;
11. The testing device according to item 10, wherein the midpoint of z and y is the offset q of the sine wave.

(項目12)
A/Dコンバータを有する半導体デバイスの試験方法であって、
前記A/Dコンバータに、正弦波を含む周期Tを有するアナログテスト信号を供給するステップと、
前記アナログテスト信号に応答して、前記A/Dコンバータが前記周期Tの整数K倍の期間にわたって発生した出力コードの群を保存するステップと、
保存された前記出力コードの群のヒストグラムを生成し、前記ヒストグラムにもとづいて、前記A/Dコンバータを評価するステップと、
を備える、試験方法。
(Item 12)
A method for testing a semiconductor device having an A/D converter, comprising:
providing the A/D converter with an analog test signal having a period T comprising a sine wave;
storing groups of output codes generated by the A/D converter over a period of integer K times the period T in response to the analog test signal;
generating a histogram of the group of stored output codes and evaluating the A/D converter based on the histogram;
A test method.

(項目13)
前記整数Kは素数である、項目12に記載の試験方法。
(Item 13)
13. The test method of item 12, wherein the integer K is a prime number.

(項目14)
前記アナログテスト信号は、前記正弦波の3次高調波をさらに含み、
A(sinωt-1/9×sin3ωt)+Vofs
Aは振幅
ωは角周波数
Vofsはオフセット
で表される、項目12または13に記載の試験方法。
(Item 14)
said analog test signal further comprising a third harmonic of said sine wave;
A(sinωt−1/9×sin3ωt)+Vofs
14. A test method according to item 12 or 13, wherein A is the amplitude ω is the angular frequency Vofs is the offset.

(項目15)
前記アナログテスト信号は、前記正弦波の5次高調波をさらに含み、
A(sinωt-1/9×sin3ωt+1/25×sin5ωt)+Vofs
で表される、項目14に記載の試験方法。
(Item 15)
said analog test signal further comprising a fifth harmonic of said sine wave;
A (sinωt−1/9×sin3ωt+1/25×sin5ωt)+Vofs
The test method according to item 14, represented by.

(項目16)
あるコードiの度数をP[i]と表すとき、
前記評価するステップは、最小コードxの度数P[x]と、最大コードyの度数P[y]を取得し、
[x]>P[y]であるとき、前記ヒストグラムの区間z~yの積算値がP[x]に最も近いコードzを検出し、
xとzの中点を、前記正弦波のオフセットqとする、項目12または13に記載の試験方法。
(Item 16)
When the frequency of a code i is denoted by P [i] ,
The evaluating step obtains the frequency P [x] of the minimum code x and the frequency P [y] of the maximum code y;
When P [x] >P [y] , detecting the code z whose integrated value of the interval z to y of the histogram is closest to P [x] ;
14. A test method according to item 12 or 13, wherein the midpoint of x and z is the offset q of the sine wave.

(項目17)
あるコードiの度数をP[i]と表すとき、
前記評価するステップは、最小コードxの度数P[x]と、最大コードyの度数P[y]を取得し、
[x]<P[y]であるとき、前記ヒストグラムの区間x~zの積算値がP[y]に最も近いコードzを検出し、
zとyの中点を、前記正弦波のオフセットqとする、項目12または13に記載の試験方法。
(Item 17)
When the frequency of a code i is denoted by P [i] ,
The evaluating step obtains the frequency P [x] of the minimum code x and the frequency P [y] of the maximum code y;
When P [x] < P [y] , detecting the code z whose integrated value of the interval x to z of the histogram is closest to P [y] ;
14. A test method according to item 12 or 13, wherein the midpoint of z and y is the offset q of the sine wave.

(項目18)
前記評価するステップは、前記正弦波のオフセットがqであるとき、x<j<yを満たすコードjとその度数P[j]を利用して、
p=√{(N/π・P+(j-q)
にもとづいて、前記正弦波の振幅pを計算する、項目12または13に記載の試験方法。
(Item 18)
The evaluating step uses a code j that satisfies x<j<y and its frequency P [j] when the sinusoidal offset is q,
p=√{(N/π·P [ j ] ) 2 +(j−q) 2 }
14. A test method according to item 12 or 13, wherein the amplitude p of the sine wave is calculated based on:

(項目19)
前記評価するステップは、異なる複数のコードjについて振幅pを算出し、複数の振幅pを平均する、項目18に記載の試験方法。
(Item 19)
19. The method of claim 18, wherein the evaluating step calculates amplitudes p for different codes j and averages the amplitudes p.

(項目20)
A/Dコンバータを有する半導体デバイスの試験方法であって、
前記A/Dコンバータに、正弦波を含む周期的なアナログテスト信号を供給するステップと、
前記アナログテスト信号に応答して前記A/Dコンバータが、前記アナログテスト信号の周期の整数K倍の期間にわたって発生した出力コードの群を保存するステップと、
保存された前記出力コードの群のヒストグラムを生成し、前記ヒストグラムにもとづいて、前記A/Dコンバータを評価するステップと、
を備え、
コードiの度数をP[i]と表すとき、前記評価するステップは、最小コードxの度数P[x]と、最大コードyの度数P[y]を取得し、
[x]>P[y]であるとき、前記ヒストグラムの区間z~yの積算値がP[x]に最も近いコードzを検出し、
xとzの中点を、前記正弦波のオフセットqとする、試験方法。
(Item 20)
A method for testing a semiconductor device having an A/D converter, comprising:
providing a periodic analog test signal comprising a sine wave to the A/D converter;
storing groups of output codes generated by the A/D converter in response to the analog test signal over a period of integer K times the period of the analog test signal;
generating a histogram of the group of stored output codes and evaluating the A/D converter based on the histogram;
with
Denoting the frequency of code i as P [i] , the evaluating step obtains the frequency P [x] of the minimum code x and the frequency P [y] of the maximum code y;
When P [x] >P [y] , detecting the code z whose integrated value of the interval z to y of the histogram is closest to P [x] ;
A test method in which the midpoint of x and z is the offset q of the sine wave.

(項目21)
あるコードiの度数をP[i]と表すとき、
前記評価するステップは、最小コードxの度数P[x]と、最大コードyの度数P[y]を取得し、
[x]<P[y]であるとき、前記ヒストグラムの区間x~zの積算値がP[y]に最も近いコードzを検出し、
zとyの中点を、前記正弦波のオフセットqとする、項目20に記載の試験方法。
(Item 21)
When the frequency of a code i is denoted by P [i] ,
The evaluating step obtains the frequency P [x] of the minimum code x and the frequency P [y] of the maximum code y;
When P [x] < P [y] , detecting the code z whose integrated value of the interval x to z of the histogram is closest to P [y] ;
21. A test method according to item 20, wherein the midpoint of z and y is the offset q of the sine wave.

20 A/Dコンバータ
100 試験装置
110 波形発生器
120 波形取得部
130 評価装置
S1 アナログテスト信号
S2 出力コード群
20 A/D converter 100 test device 110 waveform generator 120 waveform acquisition unit 130 evaluation device S1 analog test signal S2 output code group

Claims (21)

A/Dコンバータを有する半導体デバイスの試験装置であって、
前記A/Dコンバータに、正弦波を含む周期Tを有するアナログテスト信号を供給する波形発生器と、
前記アナログテスト信号に応答して前記A/Dコンバータが前記周期Tの整数K倍の期間にわたって発生した出力コードの群を保存する波形取得部と、
前記波形取得部が保存した前記出力コードの群のヒストグラムを生成し、前記ヒストグラムにもとづいて、前記A/Dコンバータを評価する評価装置と、
を備える、試験装置。
A test apparatus for a semiconductor device having an A/D converter,
a waveform generator that supplies the A/D converter with an analog test signal having a period T comprising a sine wave;
a waveform acquisition unit that stores a group of output codes generated by the A/D converter in response to the analog test signal over a period that is an integer K times the period T;
an evaluation device that generates a histogram of the group of output codes stored by the waveform acquisition unit and evaluates the A/D converter based on the histogram;
A testing device comprising:
前記整数Kは素数である、請求項1に記載の試験装置。 2. The testing device of claim 1, wherein said integer K is a prime number. あるコードiの度数をP[i]と表すとき、
前記評価装置は、最小コードxの度数P[x]と、最大コードyの度数P[y]を取得し、
[x]>P[y]であるとき、前記ヒストグラムの区間z~yの積算値がP[x]に最も近いコードzを検出し、
xとzの中点を、前記正弦波のオフセットqとする、請求項1または2に記載の試験装置。
When the frequency of a code i is denoted by P [i] ,
The evaluation device acquires the frequency P [x] of the minimum code x and the frequency P [y] of the maximum code y,
When P [x] >P [y] , detecting the code z whose integrated value of the interval z to y of the histogram is closest to P [x] ;
3. The testing apparatus according to claim 1, wherein a midpoint between x and z is an offset q of said sine wave.
あるコードiの度数をP[i]と表すとき、
前記評価装置は、最小コードxの度数P[x]と、最大コードyの度数P[y]を取得し、
[x]<P[y]であるとき、前記ヒストグラムの区間x~zの積算値がP[y]に最も近いコードzを検出し、
zとyの中点を、前記正弦波のオフセットqとする、請求項1または2に記載の試験装置。
When the frequency of a code i is denoted by P [i] ,
The evaluation device acquires the frequency P [x] of the minimum code x and the frequency P [y] of the maximum code y,
When P [x] < P [y] , detecting the code z whose integrated value of the interval x to z of the histogram is closest to P [y] ;
3. The testing apparatus according to claim 1, wherein the midpoint between z and y is the offset q of said sine wave.
前記評価装置は、前記正弦波のオフセットがqであるとき、x<j<yを満たすコードjとその度数P[j]を利用して、
p=√{(N/π・P+(j-q)
にもとづいて、前記正弦波の振幅pを計算する、請求項1または2に記載の試験装置。
The evaluation device uses a code j that satisfies x<j<y and its frequency P [j] when the offset of the sine wave is q,
p=√{(N/π·P [ j ] ) 2 +(j−q) 2 }
3. The testing apparatus according to claim 1, wherein the amplitude p of said sinusoidal wave is calculated based on .
前記評価装置は、異なる複数のコードjについて振幅pを算出し、複数の振幅pを平均する、請求項5に記載の試験装置。 6. The testing device according to claim 5, wherein the evaluation device calculates amplitudes p for different codes j and averages the amplitudes p. 前記整数Kは、前記ヒストグラムの非ゼロの最低度数が10以上となるように定められる、請求項1または2に記載の試験装置。 3. The test apparatus according to claim 1, wherein the integer K is determined so that the lowest non-zero frequency of the histogram is 10 or more. 前記アナログテスト信号は、前記正弦波の3次高調波をさらに含み、
A(sinωt-1/9×sin3ωt)+Vofs
Aは振幅
ωは角周波数
Vofsはオフセット
で表される、請求項1または2に記載の試験装置。
said analog test signal further comprising a third harmonic of said sine wave;
A(sinωt−1/9×sin3ωt)+Vofs
3. The test apparatus according to claim 1 or 2, wherein A is the amplitude, ω is the angular frequency, and Vofs is the offset.
前記アナログテスト信号は、前記正弦波の5次高調波をさらに含み、
A(sinωt-1/9×sin3ωt+1/25×sin5ωt)+Vofs
で表される、請求項8に記載の試験装置。
said analog test signal further comprising a fifth harmonic of said sine wave;
A (sinωt−1/9×sin3ωt+1/25×sin5ωt)+Vofs
9. The testing device according to claim 8, represented by .
A/Dコンバータを有する半導体デバイスの試験装置であって、
前記A/Dコンバータに、正弦波を含む周期的なアナログテスト信号を供給する波形発生器と、
前記アナログテスト信号に応答して、前記A/Dコンバータが前記アナログテスト信号の周期の整数K倍の期間にわたって発生した出力コードの群を保存する波形取得部と、
前記波形取得部が取得した前記出力コードの群のヒストグラムを生成し、前記ヒストグラムにもとづいて、前記A/Dコンバータを評価する評価装置と、
を備え、
i番目のコードをC[i]、その度数をP[i]と表すとき、前記評価装置は、最小コードxの度数P[x]と、最大コードyの度数P[y]を取得し、
[x]>P[y]であるとき、前記ヒストグラムの区間z~yの積算値がP[x]に最も近いコードzを検出し、
xとzの中点を、前記正弦波のオフセットqとする、試験装置。
A test apparatus for a semiconductor device having an A/D converter,
a waveform generator that provides a periodic analog test signal comprising a sine wave to the A/D converter;
a waveform acquisition unit that stores a group of output codes generated by the A/D converter in response to the analog test signal over a period that is an integer K times the period of the analog test signal;
an evaluation device that generates a histogram of the group of output codes acquired by the waveform acquisition unit and evaluates the A/D converter based on the histogram;
with
When the i-th code is represented by C [i] and its frequency by P [i] , the evaluation device acquires the frequency P [x] of the minimum code x and the frequency P [y] of the maximum code y,
When P [x] >P [y] , detecting the code z whose integrated value of the interval z to y of the histogram is closest to P [x] ;
A testing device, wherein the midpoint of x and z is the offset q of the sine wave.
あるコードiの度数をP[i]と表すとき、
前記評価装置は、最小コードxの度数P[x]と、最大コードyの度数P[y]を取得し、
[x]<P[y]であるとき、前記ヒストグラムの区間x~zの積算値がP[y]に最も近いコードzを検出し、
zとyの中点を、前記正弦波のオフセットqとする、請求項10に記載の試験装置。
When the frequency of a code i is denoted by P [i] ,
The evaluation device acquires the frequency P [x] of the minimum code x and the frequency P [y] of the maximum code y,
When P [x] < P [y] , detecting the code z whose integrated value of the interval x to z of the histogram is closest to P [y] ;
11. The testing apparatus according to claim 10, wherein the midpoint of z and y is the offset q of said sine wave.
A/Dコンバータを有する半導体デバイスの試験方法であって、
前記A/Dコンバータに、正弦波を含む周期Tを有するアナログテスト信号を供給するステップと、
前記アナログテスト信号に応答して、前記A/Dコンバータが前記周期Tの整数K倍の期間にわたって発生した出力コードの群を保存するステップと、
保存された前記出力コードの群のヒストグラムを生成し、前記ヒストグラムにもとづいて、前記A/Dコンバータを評価するステップと、
を備える、試験方法。
A method for testing a semiconductor device having an A/D converter, comprising:
providing the A/D converter with an analog test signal having a period T comprising a sine wave;
storing groups of output codes generated by the A/D converter over a period of integer K times the period T in response to the analog test signal;
generating a histogram of the group of stored output codes and evaluating the A/D converter based on the histogram;
A test method.
前記整数Kは素数である、請求項12に記載の試験方法。 13. The testing method of claim 12, wherein said integer K is a prime number. 前記アナログテスト信号は、前記正弦波の3次高調波をさらに含み、
A(sinωt-1/9×sin3ωt)+Vofs
Aは振幅
ωは角周波数
Vofsはオフセット
で表される、請求項12または13に記載の試験方法。
said analog test signal further comprising a third harmonic of said sine wave;
A(sinωt−1/9×sin3ωt)+Vofs
14. The test method according to claim 12 or 13, wherein A is the amplitude, ω is the angular frequency, and Vofs is the offset.
前記アナログテスト信号は、前記正弦波の5次高調波をさらに含み、
A(sinωt-1/9×sin3ωt+1/25×sin5ωt)+Vofs
で表される、請求項14に記載の試験方法。
said analog test signal further comprising a fifth harmonic of said sine wave;
A (sinωt−1/9×sin3ωt+1/25×sin5ωt)+Vofs
The test method according to claim 14, represented by.
あるコードiの度数をP[i]と表すとき、
前記評価するステップは、最小コードxの度数P[x]と、最大コードyの度数P[y]を取得し、
[x]>P[y]であるとき、前記ヒストグラムの区間z~yの積算値がP[x]に最も近いコードzを検出し、
xとzの中点を、前記正弦波のオフセットqとする、請求項12または13に記載の試験方法。
When the frequency of a code i is denoted by P [i] ,
The evaluating step obtains the frequency P [x] of the minimum code x and the frequency P [y] of the maximum code y;
When P [x] >P [y] , detecting the code z whose integrated value of the interval z to y of the histogram is closest to P [x] ;
14. The test method according to claim 12 or 13, wherein the midpoint of x and z is the offset q of the sine wave.
あるコードiの度数をP[i]と表すとき、
前記評価するステップは、最小コードxの度数P[x]と、最大コードyの度数P[y]を取得し、
[x]<P[y]であるとき、前記ヒストグラムの区間x~zの積算値がP[y]に最も近いコードzを検出し、
zとyの中点を、前記正弦波のオフセットqとする、請求項12または13に記載の試験方法。
When the frequency of a code i is denoted by P [i] ,
The evaluating step obtains the frequency P [x] of the minimum code x and the frequency P [y] of the maximum code y;
When P [x] < P [y] , detecting the code z whose integrated value of the interval x to z of the histogram is closest to P [y] ;
14. The test method according to claim 12 or 13, wherein the midpoint of z and y is the offset q of the sine wave.
前記評価するステップは、前記正弦波のオフセットがqであるとき、x<j<yを満たすコードjとその度数P[j]を利用して、
p=√{(N/π・P+(j-q)
にもとづいて、前記正弦波の振幅pを計算する、請求項12または13に記載の試験方法。
The evaluating step uses a code j that satisfies x<j<y and its frequency P [j] when the sinusoidal offset is q,
p=√{(N/π·P [ j ] ) 2 +(j−q) 2 }
14. The test method according to claim 12 or 13, wherein the amplitude p of the sinusoidal wave is calculated based on.
前記評価するステップは、異なる複数のコードjについて振幅pを算出し、複数の振幅pを平均する、請求項18に記載の試験方法。 19. The testing method of claim 18, wherein the evaluating step calculates amplitudes p for different codes j and averages the amplitudes p. A/Dコンバータを有する半導体デバイスの試験方法であって、
前記A/Dコンバータに、正弦波を含む周期的なアナログテスト信号を供給するステップと、
前記アナログテスト信号に応答して前記A/Dコンバータが、前記アナログテスト信号の周期の整数K倍の期間にわたって発生した出力コードの群を保存するステップと、
保存された前記出力コードの群のヒストグラムを生成し、前記ヒストグラムにもとづいて、前記A/Dコンバータを評価するステップと、
を備え、
コードiの度数をP[i]と表すとき、前記評価するステップは、最小コードxの度数P[x]と、最大コードyの度数P[y]を取得し、
[x]>P[y]であるとき、前記ヒストグラムの区間z~yの積算値がP[x]に最も近いコードzを検出し、
xとzの中点を、前記正弦波のオフセットqとする、試験方法。
A method for testing a semiconductor device having an A/D converter, comprising:
providing a periodic analog test signal comprising a sine wave to the A/D converter;
storing groups of output codes generated by the A/D converter in response to the analog test signal over a period of integer K times the period of the analog test signal;
generating a histogram of the group of stored output codes and evaluating the A/D converter based on the histogram;
with
Denoting the frequency of code i as P [i] , the evaluating step obtains the frequency P [x] of the minimum code x and the frequency P [y] of the maximum code y;
When P [x] >P [y] , detecting the code z whose integrated value of the interval z to y of the histogram is closest to P [x] ;
A test method in which the midpoint of x and z is the offset q of the sine wave.
あるコードiの度数をP[i]と表すとき、
前記評価するステップは、最小コードxの度数P[x]と、最大コードyの度数P[y]を取得し、
[x]<P[y]であるとき、前記ヒストグラムの区間x~zの積算値がP[y]に最も近いコードzを検出し、
zとyの中点を、前記正弦波のオフセットqとする、請求項20に記載の試験方法。
When the frequency of a code i is denoted by P [i] ,
The evaluating step obtains the frequency P [x] of the minimum code x and the frequency P [y] of the maximum code y;
When P [x] < P [y] , detecting the code z whose integrated value of the interval x to z of the histogram is closest to P [y] ;
21. The testing method of claim 20, wherein the midpoint of z and y is the offset q of the sine wave.
JP2022158679A 2021-12-07 2022-09-30 A/d converter test device and test method Pending JP2023084660A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18/075,613 US20230176107A1 (en) 2021-12-07 2022-12-06 Testing apparatus and testing method for a/d converter

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021198642 2021-12-07
JP2021198642 2021-12-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023084660A true JP2023084660A (en) 2023-06-19

Family

ID=86771944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022158679A Pending JP2023084660A (en) 2021-12-07 2022-09-30 A/d converter test device and test method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023084660A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9651596B2 (en) System and apparatus for measuring capacitance
US7493052B2 (en) Wide dynamic range sensor signal processing method &amp; circuitry for analog and digital information signals
US7558991B2 (en) Device and method for measuring jitter
US20100228515A1 (en) Multi-frame test signals modulated by digital signal comprising source for testing analog integrated circuits
Sreenath et al. A resistive sensor readout circuit with intrinsic insensitivity to circuit parameters and its evaluation
Schiavi et al. Calibration of digital 3-axis MEMS accelerometers: A double-blind «multi-bilateral» comparison
WO2015131197A1 (en) On-chip analog-to-digital converter (adc) linearity test for embedded devices
Santrac et al. A novel method for stochastic measurement of harmonics at low signal-to-noise ratio
CN109188074B (en) Mutual detection circuit and method, current detection system, electric energy metering system and chip
US8112236B2 (en) Device for accurately measuring amplifier&#39;s open-loop gain with digital stimuli
Pálfi An improved sine wave histogram test method for ADC characterization
JP2023084660A (en) A/d converter test device and test method
Blair Selecting test frequencies for sinewave tests of ADCs
US20230176107A1 (en) Testing apparatus and testing method for a/d converter
Schäck High-precision measurement of strain gauge transducers at the physical limit without any calibration interruptions
CN110857890A (en) High-precision temperature detection method and device
CN113176006B (en) High-resolution temperature measuring device and multichannel temperature measuring system
Di Nisio et al. Improved static testing of A/D converters for DC measurements
JP2023507333A (en) Detecting the fundamental component of the current to gate energy consumption storage
JP2021044690A (en) A/d converter test device, test method, and semiconductor device
V’yukhin An impedance analyzer of semiconductor structures in the infra-low frequency range
Bekirov et al. Real time processing of the phase shift and the frequency by voltage signal conversion into the sequence of rectangular pulses
CN112731254B (en) Method, device, system and equipment for determining calibration parameters of current measurement circuit
RU2698505C1 (en) Device for measuring insulation resistance
Geurkov Built-in-test for integrating analog-to-digital converters that utilize a phase-sensitive detector