JP2023076261A - 情報処理サーバ、情報処理方法、プログラム及び記憶媒体 - Google Patents

情報処理サーバ、情報処理方法、プログラム及び記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2023076261A
JP2023076261A JP2021189584A JP2021189584A JP2023076261A JP 2023076261 A JP2023076261 A JP 2023076261A JP 2021189584 A JP2021189584 A JP 2021189584A JP 2021189584 A JP2021189584 A JP 2021189584A JP 2023076261 A JP2023076261 A JP 2023076261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicles
vehicle
insurance
information processing
communication terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021189584A
Other languages
English (en)
Inventor
圭淳 根建
Yoshiaki Nedachi
惇也 小野
Junya Ono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2021189584A priority Critical patent/JP2023076261A/ja
Priority to US17/966,224 priority patent/US20230162288A1/en
Publication of JP2023076261A publication Critical patent/JP2023076261A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/08Insurance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/023Services making use of location information using mutual or relative location information between multiple location based services [LBS] targets or of distance thresholds
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】複数の車両を所有する利用者に適した保険料を決定することができる情報処理装置を提供する。【解決手段】 本開示に係る情報処理装置は、利用者の通信端末から、利用者の所有する複数の車両の利用に関する情報を取得する取得手段と、複数の車両の利用に関する情報に基づいて、複数の車両に対応する保険商品の保険料金を決定する決定手段と、を有し、決定手段は、複数の車両の利用に関する情報に基づいて、各車両の通信端末と接近した状態における利用の程度を算出し、当該利用の程度に応じて保険商品の保険料金を決定する。【選択図】図11

Description

本発明は、情報処理サーバ、情報処理方法、プログラム及び記憶媒体に関する。
従来、車両に対する保険商品の料金は、契約が成立すると、その後の車両の利用態様(例えば利用頻度や利用の仕方)によらず、契約期間は一定の料金を支払うものであった。これに対し、ユーザによる車両の利用態様に応じて保険料を算出する技術が提案されている(特許文献1)。特許文献1は、保険料の算出対象となるユーザが操作した車両の変遷(例えば、車両の種別、ハンドリングに関する特性、加減速に関する特性、トランスミッションの種別、車両の大きさなどといった情報の変遷)に基づいて、ユーザが操作する車両の事故の発生確率に応じた保険料を決定する技術を提案している。
特開2021-51390号公報
ところで、一人のユーザが複数台の車両を所有する場合があり、一般に、所有する台数の分だけ保険料を支払う。しかし、ユーザは物理的に一人であり、用途などに応じて選択的に車両に利用するため、車両ごとに利用態様が偏ることがある。すなわち、余り利用しない車両に対する一定の保険料の支払いは経済的に効率が悪い場合がある。
また、サーバとの通信機能を有していない車両も多いため、特許文献1で提案されるように車両の変遷に基づいて保険料を決定することが困難である場合もある。
本発明は、上記課題に鑑みてなされ、その目的は、複数の車両を所有する利用者に適した保険料を決定することができる技術を提供することである。
この課題を解決するため、例えば本発明の情報処理装置は以下の構成を備える。すなわち、
情報処理装置であって、
利用者の通信端末から、前記利用者の所有する複数の車両の利用に関する情報を取得する取得手段と、
前記複数の車両の利用に関する情報に基づいて、前記複数の車両に対応する保険商品の保険料金を決定する決定手段と、を有し、
前記決定手段は、前記複数の車両の利用に関する情報に基づいて、各車両の前記通信端末と接近した状態における利用の程度を算出し、当該利用の程度に応じて前記保険商品の保険料金を決定する、ことを特徴とする。
また、課題を解決するため、例えば本発明の情報処理方法は以下の構成を備える。すなわち、
情報処理装置によって実行される情報処理方法であって、
利用者の通信端末から、前記利用者の所有する複数の車両の利用に関する情報を取得することと、
前記複数の車両の利用に関する情報に基づいて、前記複数の車両に対応する保険商品の保険料金を決定することと、を含み、
前記決定することは、前記複数の車両の利用に関する情報に基づいて、各車両の前記通信端末と接近した状態における利用の程度を算出し、当該利用の程度に応じて前記保険商品の保険料金を決定することを含む。
更に、課題を解決するため、例えば本発明の記憶媒体は以下の構成を備える。すなわち、
コンピュータを情報処理装置の各手段として機能させるためのプログラムを格納する記憶媒体であって、前記情報処理装置は、
利用者の通信端末から、前記利用者の所有する複数の車両の利用に関する情報を取得する取得手段と、
前記複数の車両の利用に関する情報に基づいて、前記複数の車両に対応する保険商品の保険料金を決定する決定手段と、を有し、
前記決定手段は、前記複数の車両の利用に関する情報に基づいて、各車両の前記通信端末と接近した状態における利用の程度を算出し、当該利用の程度に応じて前記保険商品の保険料金を決定する、ことを特徴とする記録媒体。
本発明によれば、複数の車両を所有する利用者に適した保険料を決定することが可能になる。
添付図面は明細書に含まれ、その一部を構成し、本発明の実施の形態を示し、その記述と共に本発明の原理を説明するために用いられる。
本発明の本実施形態に係る保険料管理システムの一例を示す図 本実施形態に係る情報処理サーバの機能構成例を示すブロック図 本実施形態に係る情報処理サーバのソフトウェア構成の一例を示すブロック図 本実施形態に係る車両の機能構成例を示すブロック図 本実施形態に係る通信端末の機能構成例を示すブロック図 本実施形態に係るサービス提供者用装置の機能構成例を示すブロック図 本実施形態に係るユーザ情報テーブルのデータ構造の一例を示す図 本実施形態に係る保険情報テーブルのデータ構造の一例を示す図 本実施形態に係る利用履歴テーブルのデータ構造の一例を示す図 本実施形態に係る車両情報テーブルのデータ構造の一例を示す図 本実施形態に係る保険料管理処理の一連の動作を示すフローチャート 本実施形態に係る保険料算出処理の一連の動作を示すフローチャート
以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではなく、また実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明に必須のものとは限らない。実施形態で説明されている複数の特徴のうち二つ以上の特徴が任意に組み合わされてもよい。また、同一若しくは同様の構成には同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。
<保険料管理システムの構成>
図1は、本実施形態に係る保険料管理システムの構成例を示す図である。本実施形態に係る保険料管理システム10は、情報処理サーバ100と、ユーザ102(利用者)によって使用される通信端末103と、ユーザ102が運転する車両101a及び車両101bとを含む。更に、保険料管理システム10は、保険業者のオペレータ104によって使用されるサービス提供者用装置105を更に含んでもよい。
情報処理サーバ100は、サービス提供業者(保険提供者)によって管理されるサーバであり、後述する保険料管理処理を行って、ユーザ102の支払うべき保険料を管理する。情報処理サーバ100は、ユーザ102の通信端末から、車両の利用に関する情報を取得して、車両の利用の程度に応じてユーザ102の保険料を決定する。ユーザ102は、複数の車両101aと102bとを所有しているため、保険料は複数の車両に対応する保険商品の保険料金となる。なお、個々の車両を特に区別しない場合には単に車両102などと呼ぶ。
サービス提供業者は、ユーザ102及びその他の顧客に車両用の保険商品を提供する業者である。ユーザ102は、複数の車両に対する保険商品について、サービス提供者との間で契約を締結し、例えば、所定の期間ごと(例えば1年ごと、1か月ごと)に当該保険商品に対する保険料金を支払う。本実施形態では、例えば、所定の期間における車両101の利用に応じた保険料金を、ユーザ102が所定の期間ごとに後払いする場合を例に説明する。しかし、ユーザ102は所定の期間の開始時に所定の金額を先払いしておいて、所定の期間の終了後に車両101の利用の程度に応じて金額の返還を受けたり、追加料金の支払いを行ったりするようにしてもよい。或いは、ユーザ102は所定の期間の開始時に当該期間の分の保険料金を支払い、その後、所定の期間における車両の101の利用に応じて次の所定の期間の分の保険料金が決定されるようにしてもよい。
車両101aおよび102bは、例えば二輪の車両であるが、四輪などの他の車両であってもよい。車両101aと車両101bとは、異なる排気量である場合もあるし、同様の排気量である場合もある。車両101は、通信端末103と、例えばBluetooth(登録商標))などの近距離無線通信を介して通信することができる。一方、車両101は、情報処理サーバ100とは直接的な通信は行わない。車両101は、近距離無線通信を行うことが可能なビルトイン式の通信ユニット(例えばBluetoothユニット)を備えることにより、通信端末103との近距離無線通信を実現してよい。また、車両101は、外付け式の近距離無線通信用のタグを車両101に(車両のディーラーなどによって)取り付けることにより、通信端末103との近距離無線通信を実現してもよい。通信端末103と、Bluetoothユニット又はBLEタグとは、予めペアリングされる。ユーザ102が通信端末103を携帯したまま車両101aに乗車すると、通信端末103は車両101aのBluetoothユニットとの接近を検知する。以降、定期的に車両101aの接近を検知しながら通信端末103が(所定以上の距離を)移動する場合、通信端末103は、ユーザ102が車両101aを利用しているものと認識する。ビルトイン式の通信ユニット及び外付け式の通信用タグは、車両101の動作状況の一部を通信端末103に送信可能に構成されてよい。例えば、ビルトイン式の通信ユニット及び外付け式の通信用タグは、車両101のイグニッションがON/OFFされたことを通信端末103に近距離無線通信を介して通知可能であってよい。なお、ユーザ102が車両101を利用する際に通信端末103の携帯を確実にするため、車両101のイグニッションONには通信端末103の近接が必須であってよい。
通信端末103は、ユーザ102が保有する、例えばスマートフォンであり、通信ネットワークを介して情報処理サーバ100と通信することができる。通信端末103は、定期的に車両101の接近を検知しながら車両101が移動する場合(車両101の利用を検知した場合)、接近している車両をユーザが利用しているものとして、車両の利用態様を記録する。通信端末103は、記録している或いは記録した利用態様を、車両の利用に関する情報として情報処理サーバ100に送信する。通信端末103は、車両の利用に関する情報を、車両の利用中に情報処理サーバ100へ送信してもよいし、車両の利用が終了したとき又は終了した後に送信してもよい。車両の利用に関する情報については、後述する。
サービス提供者用装置105は、サービス提供業者において使用される通信装置であり、例えばパーソナルコンピュータである。サービス提供者用装置105は、オペレータ104の操作により、ユーザ102の情報、ユーザ102が契約を締結した保険商品の情報などを情報処理サーバ100に登録する。
<情報処理サーバの機能構成例>
図2は、情報処理装置の一例としての情報処理サーバ100の機能構成例を示すブロック図である。制御部200は、例えばCPUなどの1つ以上のプロセッサ201と、例えばRAMなどのメモリ202とを含む。プロセッサ201は、後述の記録部203に格納されたコンピュータプログラム(単にプログラムという)を読み出して実行することにより、以下に示す各部の機能を実現する。なお、制御部200は、GPU(Graphics Processing Unit)やASIC(Application Specific Integrated Circuit)、あるいは専用回路などを含んでもよい。
記録部203は、例えば半導体メモリなどの不揮発性の記憶媒体を含み、各種データ、後述するデータテーブル、各種処理に対応するプログラムなどを格納したり読み出したりする。電源部204は、情報処理サーバ100に外部からの電源を供給する。通信部205は、通信ネットワークを介して通信端末103等と通信を行うためのブロックであり、通信方式や通信プロトコルなどは特に限定されるものではない。
<情報処理サーバのソフトウェア構成>
図3は、本実施形態に係る情報処理サーバ100のソフトウェア構成の例を示す図である。本実施形態において、各部はプロセッサ201が記録部203等に格納されたプログラムを読み出して実行することにより実現される。各データベース310の各テーブル311~314は、記録部203に構成される。なお、ソフトウェア構成は本実施形態の実施に必要な構成例のみを示しており、ファームウェア、OS、ミドルウェア、ウェブサービス用モジュールなどの各ソフトウェア構成は省略している。
利用情報取得部301は、通信端末103から、車両の利用に関する情報を通信部205を介して取得する。利用情報取得部301は、車両の利用に関する情報を受信すると、受信した情報を、データベース310の利用履歴テーブル313に記録する。
車両構成判定部302は、車両101の備える近距離無線通信設備の構成を判定する。具体的には、例えば、ユーザ車両101がビルトイン式の近距離無線通信設備(Bluetoothユニット)を備えるのか外付け式の近距離無線通信設備(BLEタグ)を有するかを判定する。この判定は、車両の信頼性に関する判定であり、後述する保険料の算出において用いられる。
点検状況判定部303は、車両101に対する点検が所定の期間以内に行なわれたものであるかを判定する。この判定は、近接無線通信の構成と同様、車両の信頼性に関する判定であり、後述する保険料の算出において用いられる。
保険料決定部304は、複数の車両に対応する保険商品の保険料金を、ユーザ102による車両101の利用の程度に応じて決定する。保険料金の決定方法については、保険料算出処理の動作の説明において後述する。
請求処理部305は、ユーザ102に対して保険料金の請求を行う。例えば、ユーザ102が所定の期間ごとに保険料金を後払いする場合、当該所定の期間における車両101の利用に応じた保険料金(すなわち保険料決定部304によって決定される料金)を、ユーザ102に請求する。保険料の請求は、ユーザ102の通信端末103にその支払請求を送付してもよいし、予め設定されている決済手段(不図示)を利用して決済してもよい。
契約設定部306は、サービス提供者用装置105から、加入したユーザの登録や既存ユーザに対する契約の更新要求を受け付けて、データベースの各種テーブルへの追加や更新を行う。
データベース310は、保険料管理処理に必要な各種データのテーブルを保持する。データベース310は、例えば、ユーザ情報テーブル311と、保険情報テーブル312と、利用履歴テーブル313と車両情報テーブル314とを含む。
ユーザ情報テーブル311は、例えば、図7に示すようなデータ構造を有する。ユーザ情報テーブル311は、例えば、ユーザID701と、保険開始日702と、対象車両ID703と、適用保険ID704とを含む。ユーザID701は、保険商品を契約しているユーザの識別子である。保険開始日702は、ユーザが保険を開始した日であり、所定の期間ごとに更新されている場合にはその更新日を示す。対象車両ID703は、ユーザが所有する車両であって保険の対象となっている車両の識別子のリストである。すなわち、ユーザIDがU1であるユーザは、識別子がV1、V2及びV3である車両を所有しており、当該車両を保険の対象としている。適用保険IDはユーザが契約を締結している保険の識別情報を示す。
保険情報テーブル312は、例えば、図8に示すようなデータ構造を有する。保険情報テーブル312は、保険ID801と、排気量ごとの料金802~804とを含み、ユーザ102の加入している各保険商品において、車格(例えば排気量)ごとにいくらの料金が適用されるかを示す。保険ID801は、ユーザ102が契約している、複数の車両に対応する保険商品のIDを示す。料金802~804は、それぞれの車格における年間の料金を示している。例えば、排気量ごとに設定されている料金は、排気量が小さいほど料金が安い。すなわち、保険IDがS1である保険商品では、XXXX1<YYYY1<ZZZZ1となる料金が設定される。なお、本実施形態では、簡単化のため、車両の車格にのみ応じた料金の例を示しているが、車種や年式、ユーザの年齢などに基づいて料金は変化してよい。
利用履歴テーブル313は、図9に示すようなデータ構造を有する。利用履歴テーブル313は、ユーザごとの車両の利用履歴を記録するテーブルである。ユーザID901は、ユーザを識別する識別子であり、利用履歴902(利用履歴1~n)は、一回ごとの車両の利用履歴を表す。一回の利用は、上述のように、例えば、通信端末103と車両との近接が検知された状態で車両101のイグニッションがONされ、その後、所定の距離(例えば10m)を走行(移動)した場合に、一回の走行が開始されたものと判定する。また、通信端末103と車両との近接が検知された状態で車両101のイグニッションがOFFされた場合に、一回の走行が終了したものとする。通信端末103は、1回の走行の開始と終了を検知すると共に、走行開始の日にち、時刻、期間(例えば秒)、走行距離(例えばkm)を記録し、記録したこれらの情報を車両の利用に関する情報として、情報処理サーバ100に送信する。通信端末103は、車両の利用が終了したとき又は終了した後に情報処理サーバ100に車両の利用に関する情報を送信してもよいし、車両の走行に従って、リアルタイムに、車両の利用に関する情報を情報処理サーバ100に送信してもよい。通信端末103は、走行開始の日時、位置情報、走行終了の日時をリアルタイムに送信し、サーバ側で期間や距離を算出して利用履歴に記録してもよい。
車両情報テーブル314は、図10に示すようなデータ構造を有する。車両情報テーブル314は、ユーザ102の保有する車両の情報を保持するテーブルであり、車両ID1001と、車種1002と、年式1003と、排気量1004と、点検履歴1005と、近距離通信設備の種別1006とを含む。車両ID1001は、車両を識別する識別子である。車種1002は車両101のモデルを示し、年式1003は車両101の年式を示す。排気量1004は、車両の排気量(車格)を示す。点検履歴1005は、最後に点検を行った日にちとその結果(OK、不合格)を示す。点検履歴のデータを有するのは、本実施形態では、主に近距離通信設備の種別が外付け式である場合に、BLEタグを改変していないことを点検することを意味する。特に、外付け式の通信用タグは、ビルトイン式の通信ユニットよりも付け替えによる改変に対する耐性が低い場合がある。そのため、点検により、例えば、車格(排気量)の大きな車両のタグを車格の小さなタグに付け替えて、実際には車格の大きな車両を利用しつつ車格の小さな車両を利用しているかのような改変が行われていないことを点検する。後述するように、外付けの通信ユニットが点検により問題がなければ、ビルトイン式の通信ユニットを用いた保険料算出と同様に処理することができる。
<車両の機能構成例>
次に、車両101の機能構成例について説明する。図4は、車両101の機能構成例を示すブロック図である。制御部410は、1つ以上のプロセッサ411と、メモリ412とを含んで構成される。プロセッサ411は、記録部413に格納されたプログラムを読み出して実行することにより、車両における各種機能を実現する。メモリ412は、揮発性の記憶領域であり、例えば、ワークメモリなどとして利用される。なお、制御部410は、GPUやASIC、あるいは専用回路などを更に含んでよい。
記録部413は、例えば半導体メモリなどの不揮発性の記憶領域であり、各種処理に対応するプログラムが格納される。
以下に示す各ブロックは、制御部410による制御に基づいて動作する。操作部414は、車両に対する各種操作を受け付ける部位であり、例えば、スイッチやタッチパネルなどが含まれる。操作部414は、本実施形態では例えば、イグニッションОN/OFFを入力する操作を受け付ける。
ビルトイン式通信部415は、車両101の備える近距離無線通信設備の一例である。ビルトイン式通信部415は、近距離無線通信を行うことが可能なビルトイン式通信ユニット(例えばBluetoothユニット)であり、通信端末103との近距離無線通信を実現する。
電源部416は、車両101の各部に電力を供給するブロックであり、例えばバッテリーに相当する。表示部417は、操作メニュー、ナビゲーション用の地図データなどの各種情報を出力するためのブロックであり、ディスプレイなどが含まれる。表示部417と操作部414は、例えば、タッチパネルディスプレイとしてまとめて構成されてもよい。
駆動部421は、車両を走行させるブロックであり、例えば、アクチュエーターやタイヤ、モーター、エンジンなどが含まれていてよい。センサ部422は、車両の速度および加速度を取得するための各種センサを含む。センサとしては、例えば、速度センサ、加速度センサ、赤外線センサ、画像センサなどが含まれてよく、取得すべき情報に応じてセンサが設けられてよい。車両101は、通信端末103における走行距離の測定などのために、必要な情報を通信端末103に送信してもよい。
外付通信部423は、車両の備える近距離無線通信設備の一例である。外付通信部423は、車両がビルトイン式通信部415を備えない場合に、車両に取り付けられる。すなわち、本実施形態の車両101は、ビルトイン式の近距離無線通信設備と外付け式の近距離無線通信設備のいずれか、つまりビルトイン式通信部415と外付通信部423のいずれかを備える。外付通信部423は、例えば、外付け式の近距離無線通信用タグ(例えばBLEタグ)を含む。
<通信端末の機能構成例>
次に、通信装置の一例としての通信端末103の機能構成例について説明する。図5は、通信端末103の機能構成例を示すブロック図を示している。制御部510は、1つ以上のプロセッサ511と、メモリ512とを含んで構成される。プロセッサ511は、記録部513に格納されたプログラムを読み出して実行することにより、通信端末103における各種ブロックの機能を実現する。メモリ512は、揮発性の記憶媒体であり、例えば、ワークメモリなどとして利用される。なお、制御部510は、GPUやASIC、あるいは専用回路などから構成されてもよい。
記録部513は、例えば半導体メモリなどの不揮発性の記憶媒体であり、各種ブロックの機能を実現するプログラムが格納される。
更に、本実施形態に係る通信端末103は、外部との情報のインターフェースや通信端末103の動作に必要な電力などを提供する各種ブロックを備える。以下に示す各ブロックは、制御部510による制御に基づいて動作する。操作部514は、通信装置に対する各種操作を受け付けるブロックであり、例えば、スイッチやタッチパネルなどが含まれる。操作部514は、本実施形態では、例えば、記録部513に記録されたアプリケーションの起動や操作等を受け付ける。
通信部515は、ネットワークを介して外部装置(例えば情報処理サーバ100)と通信を行うためのブロックであり、通信方式や通信プロトコルなどは特に限定するものではない。また、車両101との間で近距離無線通信を行うための通信ユニットを更に有する。通信部515は、例えば、上述の車両101の走行に関する情報を、情報処理サーバ100に送信したり、車両101との近接を検知したりする。
電源部516は、通信端末103の各部位に電力を供給するブロックであり、例えばバッテリーに相当する。表示部517は、アプリケーションの操作メニューなどの各種情報を出力するためのブロックであり、ディスプレイなどが含まれる。表示部517と操作部514は、例えば、タッチパネルディスプレイとしてまとめて構成されてもよい。
センサ部521は、自身の位置情報を検知するためのGPS(Global Positioning System)やカメラなどの各種センサを含む。
<サービス提供者用装置の機能構成例>
次に、外部装置の一例としてのサービス提供者用装置105の機能構成例について説明する。図6は、サービス提供者用装置105の機能構成例を示すブロック図を示している。制御部610は、1つ以上のプロセッサ611と、メモリ612とを含んで構成される。プロセッサ611は、記録部613に格納されたプログラムを読み出して実行することにより、サービス提供者用装置における各種機能を実現する。なお、メモリ612は、例えば半導体メモリなどの揮発性の記憶媒体であり、例えば、ワークメモリなどとして利用される。
記録部613は、例えば半導体メモリなどの不揮発性の記憶媒体であり、各種ブロックの機能を実現するためのプログラムが格納される。
更に、本実施形態に係るサービス提供者用装置105は、外部との情報のインターフェースやサービス提供者用装置105の動作に必要な電力などを提供する各種ブロックを備える。以下に示す各部位は、制御部610による制御に基づいて動作する。
操作部614は、サービス提供者用装置に対する各種操作を受け付ける部位であり、例えば、マウスやキーボード、タッチパネルなどが含まれる。操作部614は、本実施形態では、ユーザが保険商品を契約した際又は契約を更新した際に保険商品の登録や更新を行う操作等を受け付ける。
通信部615は、ネットワークを介して外部装置(例えば情報処理サーバ100)と通信を行うためのブロックであり、通信方式や通信プロトコルなどは特に限定するものではない。通信部615は、例えば、ユーザが保険商品を契約した際又は契約を更新した際の登録要求、更新要求を情報処理サーバ100に送信したり、情報処理サーバ100から登録・更新結果に関する表示情報などを受信したりする。
電源部616は、サービス提供者用装置105の各部位に電力を供給するブロックであり、例えばバッテリーに相当する。表示部617は、操作メニューなどの各種情報を出力するためのブロックであり、ディスプレイなどが含まれる。
<保険料管理処理に係る一連の動作>
次に、図11を参照して、情報処理サーバ100における保険料管理処理に係る一連の動作について説明する。なお、保険料管理処理に係る一連の動作は、情報処理サーバ100の制御部200内のプロセッサ201が記録部203に格納されたプログラムを実行することにより、実現される。以下の処理の各ステップは、実際には図3に示す各部によって実行され得るが、説明の簡略化のため、各処理を制御部200が実行するものとして説明する。
S1101において、制御部200は、ユーザ102に対する保険を新規に設定する。例えば、制御部200は、サービス提供者用装置105からユーザ102に対する保険の設定要求を受け付け、当該設定要求に従って、ユーザ情報テーブル311、利用履歴テーブル313、車両情報テーブル314を設定する。なお、保険の設定要求は、保険を新規に設定する代わりに契約更新の申込であってもよい。この場合、制御部200は、ユーザ情報テーブル311の保険開始日702を更新日に合わせて更新する。このステップにより、ユーザ102の保険が有効となり、情報処理サーバ100はユーザ102の履歴情報の蓄積を行う。
S1102において、制御部200は、通信端末103から、ユーザの利用に関する情報を取得する。ユーザの利用に関する情報は、上述したように、例えば、走行開始の日にち、時刻、期間(例えば秒)、走行距離(例えばkm)の情報を含む。制御部200は、取得した利用に関する情報を、利用履歴テーブル313に格納する。ユーザの利用に関する情報は、例えば、ユーザが1回の走行を終えたときに通信端末103から送信される。
S1103において、制御部200は、例えば、通信端末103から或いはサービス提供者用装置105などの外部装置から、点検結果が送信されると、当該点検結果を取得する。上述のように、この点検は、外付け式のタグを付け替えるような改変が行われていないことの点検を含む。制御部200は、点検結果を取得すると、車両情報テーブル314の点検履歴1005を書き換える。
S1104において、制御部200は、保険料の算出要求コマンドが発行されたかを判定する。例えば、(ユーザに保険料を決定するために)ユーザの保険開始日から所定の日数を経過したタイミングでユーザに対する保険料算出要求が発行されるように設定されている。この場合、制御部200は、保険料算出要求を受け付けると、ユーザの保険料を算出する処理を開始させる。なお、保険料の算出処理は、上記説明に限らず、例えば、ユーザ102の通信端末103から保険料の照会要求を受け付けたときに、保険料算出処理を実行するようにしてもよい。
S1105において、制御部200は、ユーザ102による車両の利用の程度に応じた保険料を算出する。保険料算出処理については、図12を参照して後述する。
S1106において、制御部200は、S1105における保険料算出処理によって算出されたユーザ102に対する保険料に応じて、保険料金の請求処理を行う。保険料の請求処理は、保険料を記載した請求メールをユーザの通信端末103へ送信したり、予め設定されたユーザの銀行口座から保険料金を引き落としてもよい。制御部200は、請求処理を終了すると、本一連の操作を終了する。
なお、本実施形態では、ユーザは、自身の車両の利用程度に応じて、保険料を後払いする場合を例に説明している。例えば、制御部200は、ユーザ102が所定の期間ごとに保険料金を後払いする場合、当該所定の期間における車両101の利用に応じた保険料金(すなわち保険料決定部304によって決定される料金)を、ユーザ102に請求する。一方、この保険料管理処理は、保険料の後払いに限らず、他の支払い方法にも適用可能である。制御部200は、例えば、所定の期間の開始時に予め決められた金額(例えば最も車格が大きい車両の金額)の先払いを受けておくことができる。この場合、制御部200は、所定の期間の終了後に(複数の)車両の利用の程度に応じた保険料を算出し、S1105で算出した保険料が先払いを受けた金額を下回る場合には、その差額を返金するようにしてもよい。逆に、S1105で算出した保険料が先払いを受けた金額を上回る場合には、追加料金の支払いを受け付けるようにすればよい。或いは、制御部200は、次の期間の保険料としてS1105で算出した保険料をユーザに提供してもよい。例えば、制御部200は、現在の所定の期間の開始時に当該期間の分の保険料の支払いをユーザから受け付けている場合、現在の所定の期間における車両101の利用に応じた保険料(S1105で算出される保険料)を、次の所定の期間の分の保険料金として決定するようにしてもよい。
<保険料算出処理に係る一連の動作>
次に、図12を参照して、保険料算出処理に係る一連の動作について説明する。なお、本処理も、情報処理サーバ100の制御部200内のプロセッサ201が記録部203に格納されたプログラムを実行することにより、実現される。また、以下の処理の各ステップは、実際には図3に示す各部によって実行され得るが、説明の簡略化のため、各処理を制御部200が実行するものとして説明する。
S1201において、制御部200は、処理対象の車両の車両情報を車両情報テーブル314から読み出す。例えば、保険対象のユーザの車両が3台である場合、当該3台の車両の車両情報を読み出す。制御部200は、それぞれの車両の車両情報に含まれる排気量1004、点検履歴1005、近距離通信設備の種別1006などの情報を取得する。
S1202において、制御部200は、処理対象の車両が所定条件を満たすかを判定する。例えば、制御部200は、複数の車両のうちビルトイン式の近距離無線通信設備を用いていない車両があるかを判定し、ビルトイン式の近距離無線通信設備を用いていない車両がある場合(例えば外付け式の近距離無線通信設備がある場合)、所定条件を満たさないと判定する。これは、外付け式の近距離無線通信設備は、ビルトイン式の近距離無線通信設備よりも付け替えによる改変に対する耐性が低い場合があるため、全ての車両がビルトイン式の近距離無線通信設備を用いる場合に、利用の程度に応じた保険料を算出するためである。制御部200は、処理対象の車両が所定条件を満たすと判定した場合にS1203へ処理を進め、そうでない場合には処理をS1205に進める。
なお、制御部200は、複数の車両のうちビルトイン式の近距離無線通信設備を用いていない車両があるか否かに加えて、更なる条件を所定の条件に加えてもよい。例えば、制御部200は、複数の車両のなかに外付け式の近距離無線通信設備を用いる車両が存在する場合であっても、更に点検履歴1005を参照して、当該車両に対する点検が行なわれているかを判定してもよい。すなわち、外付け式の近距離無線通信設備を用いる車両が含まれている場合であっても、点検履歴1005が当該車両に対する点検が行われていることを示す場合、制御部200は、全ての車両がビルトイン式の近距離無線通信設備を備える場合と同じ結果となるように、所定条件を満たすと判定してもよい。例えば、制御部200は、点検履歴1005に記載される、最後に点検を行った日にちが所定期間内であり、且つその結果がOKである場合に、当該車両に対する点検が行われていることを示すと判定することができる。点検が行われている場合には、外付け式の近距離無線通信設備であっても改変の可能性は限りなく低いため、点検が行われている場合には、ビルトイン式の近距離無線通信設備を使用している場合と同様に扱うことができる。
また、制御部200は、上記の判定に加えて、更なる条件を所定の条件に加えてもよい。例えば、制御部200は、複数の車両のなかに外付け式の近距離無線通信設備を用いる車両が存在する場合であっても、更に、複数の車両が所定の車格の範囲内であるかを判定してもよい。すなわち、制御部200は、複数の車両のなかに外付け式の近距離無線通信設備を用いる車両が存在する場合であっても、排気量1004を参照して、複数の車両が所定の車格の範囲内である場合、全ての車両がビルトイン式の近距離無線通信設備を備えている場合と同じ結果となるように、所定条件を満たすと判定してもよい。例えば、制御部200は、排気量1004に記載される排気量が最大となる車両と排気量が最小となる車両の排気量の差を計算し、その差が所定値以下(例えば差が無い)であれば、複数の車両が所定の車格の範囲内であると判定する。排気量の差がそれほど大きくない場合には、そもそも利用程度に応じた保険料の差額が少ないため、ビルトイン式の近距離無線通信設備を使用している場合と同様に扱ってもよい場合がある。
S1203において、制御部200は、各車両の利用履歴の情報に基づいて、各車両の通信端末と接近した状態における利用の程度を算出する。利用の程度は、複数の車両のそれぞれが通信端末と接近した状態で利用された回数であってよい。例えば、制御部200は、図9に示す利用履歴テーブル313を参照して、車両ごとの利用回数をカウントすることができる。上述のように、図9に示す利用履歴テーブル313における、利用履歴1~nは、一回ごとの車両の利用履歴を示している。各利用履歴は、通信端末103と車両との近接が検知された状態で車両101のイグニッションがONされ、その後、所定の距離(例えば10m)を走行(移動)したものである。従って、制御部200は、利用履歴1~nを参照して、それぞれの車両が何回ずつ利用されたかをカウントすることができる。
S1204において、制御部200は、S1203で算出した利用の程度に基づいて、当該利用の程度に応じた保険料金を決定する。具体的には、車両A、B、Cの利用回数がそれぞれa回、b回、c回である場合、制御部200は、保険料を以下のように算出することができる。

保険料 = 車両Aの車格の保険料 × a/(a+b+c) + 車両Bの車格の保険料 × b/(a+b+c) + 車両Cの車格の保険料 × c/(a+b+c) … (式1)

なお、保険料の算出は一例であり、利用程度が反映される保険料が算出されれば他の算出方法を用いてもよい。算出された保険料に所定の定数を乗じたりオフセットを追加したりしてもよい。3台分の車両に対応する保険商品の保険料金が、実質的に例えば2台分の保険料の付近に分布するようにしてもよい。
上述の例は、利用の程度が、車両の利用された回数で表す場合を例に説明したが、利用の程度は、他の値を用いて表されてもよい。例えば、利用の程度を、複数の車両のそれぞれが通信端末と接近した状態で利用された走行距離又は走行時間で表してもよい。上述のように、利用履歴テーブル313における利用履歴1~nは、通信端末103と車両との近接が検知された状態で車両101のイグニッションがONされ、その後、所定の距離(例えば10m)を走行(移動)したときの期間と距離が記録されている。このため、制御部200は、例えば、利用履歴テーブル313の利用履歴1~nのうち、特定の車両の期間(すなわち走行時間)を合計してもよい。また、制御部200は、例えば、利用履歴テーブル313の利用履歴1~nのうち、特定の車両の距離(すなわち走行距離)を合計してもよい。そして、合計した数値を、上述の式のa、b、cの代わりに用いれば、走行時間又は走行距離に応じた保険料を算出することができる。
S1205において、制御部200は、利用程度に応じた保険料より高い所定の保険料を設定する。制御部200は、例えば、S1204において算出される保険料が実質的に1台分の保険料の前後に分布する場合、最も保険料の高い車両の保険料を本ステップの保険料として設定する。勿論、本ステップで設定される保険料は、S1204で算出される保険料の分布に応じて予め設定され得る。制御部200は、保険料を設定すると、本一連の処理を終了して、呼び出し元に戻る。
以上説明したように、本実施形態では、情報処理サーバ100がユーザ102の通信端末103から、ユーザ102の所有する複数の車両の利用に関する情報を取得し、複数の車両の利用に関する情報に基づいて、複数の車両に対応する保険商品の保険料金を決定するようにした。このとき、情報処理サーバ100は、複数の車両の利用に関する情報に基づいて、各車両の通信端末と接近した状態における利用の程度を算出し、当該利用の程度に応じて保険商品の保険料金を決定するようにした。このようにすることで、各車両に一律の保険料金が課せられる場合と異なり、複数の車両を所有する利用者に適した保険料を決定することが可能になる。
<実施形態のまとめ>
1.上記実施形態の情報処理装置(例えば、100)は、
利用者(例えば、102)の通信端末(例えば、103)から、利用者の所有する複数の車両(例えば、101)の利用に関する情報を取得する取得手段(例えば、301)と、
複数の車両の利用に関する情報に基づいて、複数の車両に対応する保険商品の保険料金を決定する決定手段(例えば、304)と、を有し、
決定手段は、複数の車両の利用に関する情報に基づいて、各車両の通信端末と接近した状態における利用の程度を算出し、当該利用の程度に応じて保険商品の保険料金を決定する(例えばS1203、S1204)。
この実施形態によれば、各車両に一律の保険料金が課せられる場合と異なり、複数の車両を所有する利用者に適した保険料を決定することが可能になる。
2.上記実施形態の情報処理装置において、
利用の程度は、複数の車両のそれぞれが通信端末と接近した状態で利用された回数を示す(例えば、S1203)。
この実施形態によれば、保険料の算出をそれぞれの車両の利用回数に応じて算出することができる。
3.上記実施形態の情報処理装置において、
利用の程度は、複数の車両のそれぞれが通信端末と接近した状態で利用された走行距離又は走行時間を示す(例えば、S1203)。
この実施形態によれば、保険料の算出を、それぞれの車両の走行距離又は走行時間に応じて算出することができる。利用回数に比べて、1回の利用時間や1回の走行距離が長い場合に、より各車両の利用態様に即した保険料の算出が可能になる。
4.上記実施形態の情報処理装置において、
各車両は、ビルトイン式の近距離無線通信設備(例えば、415)と外付け式の近距離無線通信設備(例えば、423)のいずれかを備え、
ビルトイン式の近距離無線通信設備又は外付け式の近距離無線通信設備と、通信端末との近距離無線通信により、車両と通信端末との接近した状態が検知され、
決定手段は、複数の車両のうちビルトイン式の近距離無線通信設備を用いていない車両があるか否かに応じて、保険料金を異ならせる(例えば、S1204、S1205)。
この実施形態によれば、信頼性の高い近距離無線通信設備を使用する場合とそうでない場合とで、利用の程度に応じた保険料算出のメリットを提供するかを制御することができる。
5.上記実施形態の情報処理装置において、
決定手段は、複数の車両のうちビルトイン式の近距離無線通信設備を用いていない車両がある場合、複数の車両にビルトイン式の近距離無線通信設備を用いていない車両が無い場合よりも保険料金を高くする(例えば、S1205)。
この実施形態によれば、信頼性の高い近距離無線通信設備を使用するユーザに、利用の程度に応じた保険料算出のメリットを提供することができる。
6.上記実施形態の情報処理装置において、
決定手段は、複数の車両が所定の車格の範囲内である場合、通信端末が全ての車両とビルトイン式の近距離無線通信設備で通信している場合と同じ結果となるように、保険料金を決定する(例えば、S1202)。
この実施形態によれば、複数の車両のなかに外付け式の近距離無線通信設備を用いる車両が存在する場合であっても、そもそも利用程度に応じた保険料の差額が少ない場合にはビルトイン式の近距離無線通信設備を使用している場合と同様に扱うことができる。
7.上記実施形態の情報処理装置において、
取得手段は、外部装置又は通信端末から複数の車両に対する点検の情報を取得し、
決定手段は、複数の車両に対する点検が行なわれていることを示す場合、通信端末が全ての車両とビルトイン式の近距離無線通信設備で通信している場合と同じ結果となるように、保険料金を決定する(例えば、303、S1202)。
この実施形態によれば、外付け式の近距離無線通信設備であっても改変の可能性は限りなく低いため、点検が行われている場合には、利用の程度に応じた保険料算出のメリットを提供することができる。また、ユーザに点検を行う動機付けを与えることができる。
8.上記実施形態の情報処理方法は、
情報処理装置によって実行される情報処理方法であって、
利用者の通信端末から、前記利用者の所有する複数の車両の利用に関する情報を取得することと(例えば、S1101)、
前記複数の車両の利用に関する情報に基づいて、前記複数の車両に対応する保険商品の保険料金を決定することと(例えば、S1105)、を含み、
前記決定することは、前記複数の車両の利用に関する情報に基づいて、各車両の前記通信端末と接近した状態における利用の程度を算出し、当該利用の程度に応じて前記保険商品の保険料金を決定すること(例えば、S1203、S1204)を含む。
この実施形態によれば、各車両に一律の保険料金が課せられる場合と異なり、複数の車両を所有する利用者に適した保険料を決定することが可能になる。
発明は上記の実施形態に制限されるものではなく、発明の要旨の範囲内で、種々の変形・変更が可能である。
100…情報処理サーバ、101…車両、102…ユーザ、103…通信端末、105…サービス提供者用装置

Claims (10)

  1. 情報処理装置であって、
    利用者の通信端末から、前記利用者の所有する複数の車両の利用に関する情報を取得する取得手段と、
    前記複数の車両の利用に関する情報に基づいて、前記複数の車両に対応する保険商品の保険料金を決定する決定手段と、を有し、
    前記決定手段は、前記複数の車両の利用に関する情報に基づいて、各車両の前記通信端末と接近した状態における利用の程度を算出し、当該利用の程度に応じて前記保険商品の保険料金を決定する、ことを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記利用の程度は、前記複数の車両のそれぞれが前記通信端末と接近した状態で利用された回数を示す、ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記利用の程度は、前記複数の車両のそれぞれが前記通信端末と接近した状態で利用された走行距離又は走行時間を示す、ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  4. 各車両は、ビルトイン式の近距離無線通信設備と外付け式の近距離無線通信設備のいずれかを備え、
    前記ビルトイン式の近距離無線通信設備又は前記外付け式の近距離無線通信設備と、前記通信端末との近距離無線通信により、車両と前記通信端末との接近した状態が検知され、
    前記決定手段は、前記複数の車両のうち前記ビルトイン式の近距離無線通信設備を用いていない車両があるか否かに応じて、前記保険料金を異ならせる、ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5. 前記決定手段は、前記複数の車両のうち前記ビルトイン式の近距離無線通信設備を用いていない車両がある場合、前記複数の車両に前記ビルトイン式の近距離無線通信設備を用いていない車両が無い場合よりも前記保険料金を高くする、ことを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
  6. 前記決定手段は、前記複数の車両が所定の車格の範囲内である場合、前記通信端末が全ての車両と前記ビルトイン式の近距離無線通信設備で通信している場合と同じ結果となるように、前記保険料金を決定する、ことを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
  7. 前記取得手段は、外部装置又は前記通信端末から前記複数の車両に対する点検の情報を取得し、
    前記決定手段は、前記複数の車両に対する点検が行なわれていることを示す場合、前記通信端末が全ての車両と前記ビルトイン式の近距離無線通信設備で通信している場合と同じ結果となるように、前記保険料金を決定する、ことを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
  8. 情報処理装置によって実行される情報処理方法であって、
    利用者の通信端末から、前記利用者の所有する複数の車両の利用に関する情報を取得することと、
    前記複数の車両の利用に関する情報に基づいて、前記複数の車両に対応する保険商品の保険料金を決定することと、を含み、
    前記決定することは、前記複数の車両の利用に関する情報に基づいて、各車両の前記通信端末と接近した状態における利用の程度を算出し、当該利用の程度に応じて前記保険商品の保険料金を決定することを含む、ことを特徴とする情報処理方法。
  9. コンピュータを、請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の情報処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
  10. コンピュータを情報処理装置の各手段として機能させるためのプログラムを格納する記憶媒体であって、前記情報処理装置は、
    利用者の通信端末から、前記利用者の所有する複数の車両の利用に関する情報を取得する取得手段と、
    前記複数の車両の利用に関する情報に基づいて、前記複数の車両に対応する保険商品の保険料金を決定する決定手段と、を有し、
    前記決定手段は、前記複数の車両の利用に関する情報に基づいて、各車両の前記通信端末と接近した状態における利用の程度を算出し、当該利用の程度に応じて前記保険商品の保険料金を決定する、ことを特徴とする記録媒体。
JP2021189584A 2021-11-22 2021-11-22 情報処理サーバ、情報処理方法、プログラム及び記憶媒体 Pending JP2023076261A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021189584A JP2023076261A (ja) 2021-11-22 2021-11-22 情報処理サーバ、情報処理方法、プログラム及び記憶媒体
US17/966,224 US20230162288A1 (en) 2021-11-22 2022-10-14 Information processing apparatus, information processing method and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021189584A JP2023076261A (ja) 2021-11-22 2021-11-22 情報処理サーバ、情報処理方法、プログラム及び記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023076261A true JP2023076261A (ja) 2023-06-01

Family

ID=86383979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021189584A Pending JP2023076261A (ja) 2021-11-22 2021-11-22 情報処理サーバ、情報処理方法、プログラム及び記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20230162288A1 (ja)
JP (1) JP2023076261A (ja)

Family Cites Families (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE602004032226D1 (de) * 2003-05-15 2011-05-26 Speedgauge Inc System und verfahren zur bewertung der fahrzeug- und bedienerleistungsfähigkeit
EP3690596A3 (en) * 2005-06-01 2020-12-09 Allstate Insurance Company Motor vehicle operating data collection and analysis
GB0605069D0 (en) * 2006-03-14 2006-04-26 Airmax Group Plc Method and system for driver style monitoring and analysing
EP2024940A4 (en) * 2006-05-05 2010-11-03 Intelligent Mechatronic Sys RECORDING AND REPORTING FAIR CHARACTERISTICS
WO2008124805A2 (en) * 2007-04-10 2008-10-16 Hti Ip, Llc Methods, systems, and apparatuses for determining driver behavior
EP3089114A3 (en) * 2007-05-23 2017-03-01 Intelligent Mechatronic Systems Inc. Recording and reporting of driving characteristics using wireless mobile device
CA2661569A1 (en) * 2008-04-04 2009-10-04 Otman A. Basir System and method for collecting data from many vehicles
US9616849B1 (en) * 2009-06-26 2017-04-11 United Services Automobile Association Systems and methods for providing driving insurance for an individual driver
US20210394766A1 (en) * 2009-07-21 2021-12-23 Katasi, Inc Method and system for detecting, monitoring, and controlling a mobile communication device
US20130046562A1 (en) * 2009-11-06 2013-02-21 Jeffrey Taylor Method for gathering, processing, and analyzing data to determine the risk associated with driving behavior
US8635091B2 (en) * 2009-12-17 2014-01-21 Hartford Fire Insurance Company Systems and methods for linking vehicles to telematics-enabled portable devices
US20120010906A1 (en) * 2010-02-09 2012-01-12 At&T Mobility Ii Llc System And Method For The Collection And Monitoring Of Vehicle Data
US20120004933A1 (en) * 2010-02-09 2012-01-05 At&T Mobility Ii Llc System And Method For The Collection And Monitoring Of Vehicle Data
US20110196571A1 (en) * 2010-02-09 2011-08-11 At&T Mobility Ii Llc System And Method For The Collection And Monitoring Of Vehicle Data
US20120066007A1 (en) * 2010-09-14 2012-03-15 Ferrick David P System and Method for Tracking and Sharing Driving Metrics with a Plurality of Insurance Carriers
US9142142B2 (en) * 2010-12-10 2015-09-22 Kaarya, Llc In-car driver tracking device
US9164957B2 (en) * 2011-01-24 2015-10-20 Lexisnexis Risk Solutions Inc. Systems and methods for telematics monitoring and communications
US20160198306A1 (en) * 2011-06-29 2016-07-07 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Systems And Methods For Providing Vehicle And Equipment Suggestions Using A Mobile Device
US20130006674A1 (en) * 2011-06-29 2013-01-03 State Farm Insurance Systems and Methods Using a Mobile Device to Collect Data for Insurance Premiums
EP2573727A1 (en) * 2011-09-21 2013-03-27 Allianz Telematics S.p.A. Telematics on-board unit for vehicles
US9454786B1 (en) * 2013-03-08 2016-09-27 Allstate Insurance Company Encouraging safe driving using a remote vehicle starter and personalized insurance rates
US10445758B1 (en) * 2013-03-15 2019-10-15 Allstate Insurance Company Providing rewards based on driving behaviors detected by a mobile computing device
US10271265B2 (en) * 2013-05-08 2019-04-23 Cellcontrol, Inc. Detecting mobile devices within a vehicle based on cellular data detected within the vehicle
EP3361642B1 (en) * 2013-05-08 2020-01-01 Cellcontrol, Inc. Driver identification and data collection systems for use with mobile communication devices in vehicles
US20140379384A1 (en) * 2013-06-24 2014-12-25 Elwha, Llc System and method for monitoring driving to determine an insurance property
US20140379385A1 (en) * 2013-06-24 2014-12-25 Elwha, Llc System and method for monitoring driving to determine an insurance property
US10115164B1 (en) * 2013-10-04 2018-10-30 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Systems and methods to quantify and differentiate individual insurance risk based on actual driving behavior and driving environment
US9305317B2 (en) * 2013-10-24 2016-04-05 Tourmaline Labs, Inc. Systems and methods for collecting and transmitting telematics data from a mobile device
KR101759341B1 (ko) * 2013-11-08 2017-07-19 한국전자통신연구원 차량 운행 정보를 이용한 차량 보험 관리 시스템 및 그 방법
US11257162B1 (en) * 2013-12-05 2022-02-22 Allstate Insurance Company Insurance based on driving data
US10134091B2 (en) * 2013-12-31 2018-11-20 Hartford Fire Insurance Company System and method for determining driver signatures
EP2892020A1 (en) * 2014-01-06 2015-07-08 Harman International Industries, Incorporated Continuous identity monitoring for classifying driving data for driving performance analysis
US9754425B1 (en) * 2014-02-21 2017-09-05 Allstate Insurance Company Vehicle telematics and account management
US20160189303A1 (en) * 2014-03-21 2016-06-30 Gil Emanuel Fuchs Risk Based Automotive Insurance Rating System
DE202014011597U1 (de) * 2014-04-29 2023-02-13 Cambridge Mobile Telematics System zum Erhalten von Fahrzeugtelematikdaten
US10366370B1 (en) * 2014-06-12 2019-07-30 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Systems and methods for managing and communicating vehicle notifications for various circumstances
US10664917B1 (en) * 2014-06-20 2020-05-26 Allstate Insurance Company Personalized insurance systems
US10580080B2 (en) * 2014-09-05 2020-03-03 Clutch Technologies, Llc System and method for dynamic insurance coverage in a subscription vehicle service
US20200065908A1 (en) * 2014-09-05 2020-02-27 Clutch Technologies, Llc System and method for dynamic insurance coverage in a subscription vehicle service
US10424024B1 (en) * 2014-10-06 2019-09-24 Allstate Insurance Company System and method for determining an insurance premium based on analysis of human telematic data and vehicle telematic data
US9984420B1 (en) * 2014-10-06 2018-05-29 Allstate Insurance Company System and method for determining an insurance premium based on analysis of human telematic data and vehicle telematic data
US11170446B1 (en) * 2014-10-28 2021-11-09 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Systems and methods for communicating with an electric vehicle
US9830665B1 (en) * 2014-11-14 2017-11-28 United Services Automobile Association Telematics system, apparatus and method
US20160189304A1 (en) * 2014-12-30 2016-06-30 Paypal, Inc. Detection of users and vehicle usage for variable insurance terms
US9836963B1 (en) * 2015-01-20 2017-12-05 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Determining corrective actions based upon broadcast of telematics data originating from another vehicle
US9361599B1 (en) * 2015-01-28 2016-06-07 Allstate Insurance Company Risk unit based policies
US10817950B1 (en) * 2015-01-28 2020-10-27 Arity International Limited Usage-based policies
US9390452B1 (en) * 2015-01-28 2016-07-12 Allstate Insurance Company Risk unit based policies
US10915964B1 (en) * 2015-03-03 2021-02-09 Allstate Insurance Company System and method for providing vehicle services based on driving behaviors
US20210258486A1 (en) * 2015-08-28 2021-08-19 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Electric vehicle battery conservation
US10013697B1 (en) * 2015-09-02 2018-07-03 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Systems and methods for managing and processing vehicle operator accounts based on vehicle operation data
US10984479B1 (en) * 2015-10-20 2021-04-20 United Services Automobile Association (Usaa) System and method for tracking the operation of a vehicle and/or the actions of a driver
US9749470B1 (en) * 2016-01-27 2017-08-29 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Systems and methods for handling communications during user operation of a motor vehicle
US10115246B1 (en) * 2016-01-29 2018-10-30 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Driver identification for trips associated with anonymous vehicle telematics data
US9764742B1 (en) * 2016-01-29 2017-09-19 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Driver identification among a limited pool of potential drivers
US10430883B1 (en) * 2016-02-12 2019-10-01 Allstate Insurance Company Dynamic usage-based policies
US20180218452A1 (en) * 2016-02-16 2018-08-02 Commute Safety, LLC System, method and apparatus for secure implementation of real-time, revealed-risk, insurance pricing and driving behavior feedback
US20210334865A1 (en) * 2016-02-19 2021-10-28 Allstate Insurance Company Used Car Pricing Based on Telematics Information
JP6668497B2 (ja) * 2016-03-17 2020-03-18 スイス リインシュランス カンパニー リミテッド テレマティクスシステム及びその対応する方法
US11055785B1 (en) * 2016-05-03 2021-07-06 Allstate Insurance Company System for monitoring and using data indicative of driver characteristics based on sensors
US20210398220A1 (en) * 2016-05-11 2021-12-23 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Systems and methods for allocating vehicle costs between vehicle users by determining a vehicle driver
US20180060970A1 (en) * 2016-09-01 2018-03-01 International Business Machines Corporation System and method for context-based driver monitoring
WO2018046102A1 (en) * 2016-09-10 2018-03-15 Swiss Reinsurance Company Ltd. Automated, telematics-based system with score-driven triggering and operation of automated sharing economy risk-transfer systems and corresponding method thereof
US10140789B2 (en) * 2016-10-07 2018-11-27 Trak (Global Solutions) Limited Method and apparatus for monitoring operation of a vehicle
US20210133808A1 (en) * 2016-10-28 2021-05-06 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Vehicle identification using driver profiles
US20210272209A1 (en) * 2017-01-17 2021-09-02 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Providing Temporary Insurance Coverage Using Temporary Risk Data
US11263834B1 (en) * 2017-05-10 2022-03-01 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Automobile risk assessment using average velocity differentials
KR101957032B1 (ko) * 2017-08-17 2019-03-11 재단법인 다차원 스마트 아이티 융합시스템 연구단 차량 상태 정보를 이용하는 사용기반보험용 단말 장치, 시스템 및 그 방법
US11978074B2 (en) * 2018-09-05 2024-05-07 Mastercard International Incorporated Driver monitoring system and method
US10748219B2 (en) * 2019-01-08 2020-08-18 Onoff, Inc. Method and system for dynamically changing automobile insurance
US10486709B1 (en) * 2019-01-16 2019-11-26 Ford Global Technologies, Llc Vehicle data snapshot for fleet
US20220253941A1 (en) * 2019-02-22 2022-08-11 Karching Inc. Safe driving monitoring and incentive system
JP7294122B2 (ja) * 2019-12-26 2023-06-20 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
US10880686B1 (en) * 2020-01-07 2020-12-29 BlueOwl, LLC Systems and methods for determining a vehicle driver using at least peer-to-peer network signals
US11810199B1 (en) * 2020-01-28 2023-11-07 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Transportation analytics systems and methods using a mobility device embedded within a vehicle
US11663675B1 (en) * 2020-02-07 2023-05-30 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Systems and methods for automatic detection of gig-economy activity
US11995724B2 (en) * 2020-03-31 2024-05-28 Cambridge Mobile Telematics Inc. Reducing driving risk
US11628846B2 (en) * 2020-07-30 2023-04-18 Denso International America, Inc. UWB based in-vehicle location and identity verification and behavior scoring via mobile access devices of vehicular passive access systems
WO2022067190A1 (en) * 2020-09-27 2022-03-31 Azuga, Inc Methods and system for vehicle telematics
US20220124287A1 (en) * 2020-10-21 2022-04-21 Michael Preston Cloud-Based Vehicle Surveillance System
US20230113454A1 (en) * 2020-11-13 2023-04-13 BlueOwl, LLC Systems and methods for classifying a vehicular trip as for personal use or for work based upon hub-and-spokes travel pattern
US11615478B2 (en) * 2021-02-19 2023-03-28 Allstate Insurance Company Selectively shared vehicle-based telematics

Also Published As

Publication number Publication date
US20230162288A1 (en) 2023-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11887141B2 (en) Telematics service detection and action messaging based on machine learning for assisting car sharing platform
US8731974B2 (en) Systems and methods associated with insurance for electric vehicles
AU2019236612B2 (en) System for managing vehicle information displayed on a plurality of vehicles
US11222484B2 (en) Maintenance notification system and method for controlling same, and non-transitory computer readable medium
US20210398220A1 (en) Systems and methods for allocating vehicle costs between vehicle users by determining a vehicle driver
US20220207450A1 (en) Integrating vehicle data for provider and personal rental vehicles into a vehicle-fleet platform and fleet management interface
CA2621276A1 (en) Automatically managing rental vehicles
JP4313832B2 (ja) 移動体診断を含む各種サービスを提供するサービス提供システム及び提供方法並びに該システムに用いる携帯情報機器
CN113496409A (zh) 信息处理设备、存储介质和信息处理***
US20210312436A1 (en) Information processing apparatus, information processing program, and information processing system
KR100460319B1 (ko) 자동차보험료 산출 및 차량 운행관리 시스템
US20110279283A1 (en) Product Tracking and Alert System
JP2019008660A (ja) カーシェアリング管理システム
JP2019008658A (ja) 車両管理システム
CN106575403B (zh) 信息提供***、显示控制装置、信息设备以及信息提供方法
JP2015101291A (ja) 車両評価システム及び車両評価方法
CA3036182C (en) System and method for managing a request for roadside assistance
JP2011013719A (ja) 運送事業用自動車保険料決定装置および運送事業用自動車保険料決定プログラム
WO2019123590A1 (ja) 端末装置、トランスポンダ、課金システム、課金方法、及び課金プログラム
JP2023076261A (ja) 情報処理サーバ、情報処理方法、プログラム及び記憶媒体
US20210357913A1 (en) Wallet server, wallet system, and program
JP2008197727A (ja) 情報記録方法、入力装置及び通信システム
JP2023069419A (ja) 情報処理方法、プログラム、および情報処理装置
JP2015184816A (ja) 評価サーバ
JP7284253B2 (ja) 情報処理方法、情報処理サーバ、プログラムおよび情報処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231128