JP2023069550A - hybrid vehicle - Google Patents

hybrid vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP2023069550A
JP2023069550A JP2021181474A JP2021181474A JP2023069550A JP 2023069550 A JP2023069550 A JP 2023069550A JP 2021181474 A JP2021181474 A JP 2021181474A JP 2021181474 A JP2021181474 A JP 2021181474A JP 2023069550 A JP2023069550 A JP 2023069550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
clutch
ecu
control
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021181474A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
啓貴 佐藤
Hirotaka Sato
真康 溝渕
Masayasu Mizobuchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2021181474A priority Critical patent/JP2023069550A/en
Publication of JP2023069550A publication Critical patent/JP2023069550A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

To provide a hybrid vehicle that includes a clutch between an internal combustion engine and a motor and is capable of starting the internal combustion engine even when communication is interrupted between a control apparatus controlling the internal combustion engine and a control apparatus controlling the clutch.SOLUTION: When communication abnormality occurs between an engine ECU 80 and a clutch ECU 86, the engine ECU 80 controlling an engine 12 executes engagement control of a K0 clutch 28; and therefore, it is possible to appropriately start the engine 12 even when the communication with the clutch ECU 86 becomes difficult.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、内燃機関と電動機との間にクラッチを備えるハイブリッド車両に関する。 The present invention relates to a hybrid vehicle having a clutch between an internal combustion engine and an electric motor.

内燃機関と電動機との間にクラッチを備えるハイブリッド車両が提案されている。特許文献1のハイブリッド車両がそれである。特許文献1には、内燃機関を制御する制御装置と、クラッチを制御する制御装置と、を備え、各制御装置間のデータのやり取りを通信で行うことが記載されている。 A hybrid vehicle has been proposed that includes a clutch between an internal combustion engine and an electric motor. The hybrid vehicle disclosed in Patent Document 1 is one of them. Japanese Patent Laid-Open No. 2002-200003 describes that a control device that controls an internal combustion engine and a control device that controls a clutch are provided, and that data is exchanged between the control devices by communication.

特開2007-168564号公報JP 2007-168564 A

ところで、特許文献1のような、内燃機関と電動機との間にクラッチを備えるハイブリッド車両では、内燃機関を始動させるに当たり、クラッチを係合させて電動機によって内燃機関がクランキングさせられる。しかしながら、内燃機関を制御する制御装置と、クラッチを制御する制御装置との間で通信が途絶した場合、内燃機関を適切に始動できなくなる虞がある。 By the way, in a hybrid vehicle having a clutch between an internal combustion engine and an electric motor, as disclosed in Patent Document 1, when starting the internal combustion engine, the clutch is engaged and the electric motor cranks the internal combustion engine. However, if communication is interrupted between the control device that controls the internal combustion engine and the control device that controls the clutch, the internal combustion engine may not be started properly.

本発明は、以上の事情を背景として為されたものであり、その目的とするところは、内燃機関と電動機との間にクラッチを備えるハイブリッド車両において、内燃機関を制御する制御装置とクラッチを制御する制御装置との間で通信が途絶した場合であっても内燃機関の始動が可能になるハイブリッド車両を提供することにある。 The present invention has been made against the background of the above circumstances, and its object is to provide a control device for controlling the internal combustion engine and the clutch in a hybrid vehicle having a clutch between the internal combustion engine and the electric motor. To provide a hybrid vehicle capable of starting an internal combustion engine even when communication with a control device is interrupted.

本発明の要旨とするところは、(a)内燃機関と、電動機と、前記内燃機関と前記電動機との間に介挿されているクラッチと、前記内燃機関を制御する第1の制御部と、前記クラッチを制御する第2の制御部と、を備え、前記内燃機関の始動時には、前記第1の制御部と前記第2の制御部との間で通信を行い、これらが協調して前記クラッチを係合させるように構成されているハイブリッド車両であって、(b)前記第1の制御部と前記第2の制御部との間で通信異常が生じた場合、前記第1の制御部および前記第2の制御部が協調して実行していた前記クラッチの係合制御を、前記第1の制御部のみが実行するように構成されていることを特徴とする。 The gist of the present invention is as follows: (a) an internal combustion engine, an electric motor, a clutch interposed between the internal combustion engine and the electric motor, a first control section for controlling the internal combustion engine, and a second control unit that controls the clutch, and when the internal combustion engine is started, communication is performed between the first control unit and the second control unit, and they cooperate with the clutch. (b) when a communication abnormality occurs between the first control unit and the second control unit, the first control unit and It is characterized in that only the first control section executes engagement control of the clutch, which is executed cooperatively by the second control section.

本発明によれば、第1の制御部と第2の制御部との間に通信異常が生じた場合には、内燃機関を制御する第1の制御部によってクラッチの係合制御が実行されるため、第2の制御部との通信が困難になっても内燃機関を適切に始動させることができる。 According to the present invention, when a communication abnormality occurs between the first control unit and the second control unit, the clutch engagement control is executed by the first control unit that controls the internal combustion engine. Therefore, even if communication with the second control unit becomes difficult, the internal combustion engine can be properly started.

ここで、好適には、本発明において、内燃機関を駆動させるスタータが設けられている。このようにすれば、スタータによる内燃機関の始動が可能になる。 Here, preferably, in the present invention, a starter is provided for driving the internal combustion engine. In this way, the internal combustion engine can be started by the starter.

本発明が適用された車両の全体構造を示す図である。1 is a diagram showing the overall structure of a vehicle to which the present invention is applied; FIG. 車両において、主に駆動系を制御するエンジンECU、電動機ECU、ハイブリッドECU、およびクラッチECUの制御機能を説明する機能ブロック線図である。2 is a functional block diagram illustrating control functions of an engine ECU, an electric motor ECU, a hybrid ECU, and a clutch ECU that mainly control a drive system in a vehicle; FIG. エンジンの始動制御が実行された場合のタイムチャートの一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of a time chart when engine start control is executed; 電子制御装置の制御作動の要部すなわちエンジンECUとクラッチECUとの間で通信異常が発生してもエンジンを始動させることができる制御作動を説明するフローチャートである。4 is a flow chart for explaining a main part of the control operation of the electronic control unit, that is, the control operation for starting the engine even if a communication abnormality occurs between the engine ECU and the clutch ECU.

以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、以下の実施例において図は適宜簡略化或いは変形されており、各部の寸法比および形状等は必ずしも正確に描かれていない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the following examples, the drawings are appropriately simplified or modified, and the dimensional ratios, shapes, etc. of each part are not necessarily drawn accurately.

図1は、本発明が適用された車両10の全体構造を示す図である。車両10は、エンジン12と電動機MGとを駆動力源とするハイブリッド車両である。車両10は、エンジン12と、電動機MGと、ロックアップクラッチ付のトルクコンバータ14と、自動変速機16と、トランスファ18と、フロントデファレンシャル装置20と、左右一対の前輪22と、リヤデファレンシャル装置24と、左右一対の後輪26と、を含んで構成されている。 FIG. 1 is a diagram showing the overall structure of a vehicle 10 to which the present invention is applied. The vehicle 10 is a hybrid vehicle that uses an engine 12 and an electric motor MG as driving force sources. The vehicle 10 includes an engine 12, an electric motor MG, a torque converter 14 with a lockup clutch, an automatic transmission 16, a transfer 18, a front differential device 20, a pair of left and right front wheels 22, and a rear differential device 24. , and a pair of left and right rear wheels 26 .

エンジン12は、ガソリンエンジンやディーゼルエンジン等の公知の内燃機関である。エンジン12は、エンジン12の出力を制御するエンジンECU80によって、車両10に備えられたスロットルアクチュエータや燃料噴射装置や点火装置等が制御されることにより、エンジン12のトルクであるエンジントルクTeが制御される。また、エンジン12には、スタータ38が設けられており、スタータ38によってエンジン12を始動させることができる。 The engine 12 is a known internal combustion engine such as a gasoline engine or a diesel engine. An engine ECU 80 that controls the output of the engine 12 controls a throttle actuator, a fuel injection device, an ignition device, and the like provided in the vehicle 10 to control an engine torque Te, which is the torque of the engine 12. be. The engine 12 is also provided with a starter 38 , and the engine 12 can be started by the starter 38 .

電動機MGは、電力から機械的な動力を発生させる発動機としての機能および機械的な動力から電力を発生させる発電機としての機能を有する回転電気機械であって、所謂モータジェネレータである。電動機MGは、車両10に備えられたパワーコントロールユニット60(以下、PCU60)を介して、車両10に備えられた電池ユニット62に接続されている。電動機MGは、電動機MGの出力を制御する電動機ECU82によってPCU60が制御されることにより、電動機MGのトルクであるMGトルクTmが制御される。MGトルクTmは、例えば電動機MGの回転方向がエンジン12の運転時と同じ回転方向である正回転の場合、加速側となる正トルクでは力行トルクであり、減速側となる負トルクでは回生トルクである。電動機MGは、エンジン12に替えて或いはエンジン12に加えて、PCU60を介して電池ユニット62から供給される電力により走行用の動力を発生させる。また、電動機MGは、エンジン12の動力や車輪側から入力される被駆動力により発電を行う。電動機MGの発電により発生させられた電力は、PCU60を介して電池ユニット62に蓄電される。電池ユニット62は、電動機MGに対して電力を授受する蓄電装置である。 The electric motor MG is a so-called motor-generator, which is a rotary electric machine having a function as a motor that generates mechanical power from electric power and a function as a generator that generates power from mechanical power. Electric motor MG is connected to a battery unit 62 provided in vehicle 10 via a power control unit 60 (hereinafter referred to as PCU 60 ) provided in vehicle 10 . The motor ECU 82 that controls the output of the motor MG controls the PCU 60 to control the MG torque Tm of the motor MG. For example, when the rotation direction of the electric motor MG is the same rotation direction as the engine 12 is running, the MG torque Tm is a power running torque when the positive torque is on the acceleration side, and is a regenerative torque when the negative torque is on the deceleration side. be. Electric motor MG generates power for running from electric power supplied from battery unit 62 via PCU 60 instead of engine 12 or in addition to engine 12 . Further, the electric motor MG generates power using the power of the engine 12 and the driven power input from the wheel side. Electric power generated by electric power generation by electric motor MG is stored in battery unit 62 via PCU 60 . The battery unit 62 is a power storage device that transfers electric power to and from the electric motor MG.

エンジン12と電動機MGとの間には、K0クラッチ28が介挿されている。K0クラッチ28は、図示しない油圧アクチュエータにより押圧される多板式或いは単板式のクラッチにより構成される湿式または乾式の摩擦係合装置である。K0クラッチ28は、エンジンECU80によりK0クラッチソレノイド30が制御されることによって、K0クラッチ28を構成する油圧アクチュエータが駆動させられ、K0クラッチ28の係合状態や解放状態などの制御状態が切り替えられる。なお、K0クラッチ28が、本発明のクラッチに対応している。 A K0 clutch 28 is interposed between the engine 12 and the electric motor MG. The K0 clutch 28 is a wet or dry friction engagement device composed of a multi-plate or single-plate clutch pressed by a hydraulic actuator (not shown). When the K0 clutch solenoid 30 is controlled by the engine ECU 80, the hydraulic actuator constituting the K0 clutch 28 is driven, and the control state of the K0 clutch 28 such as the engaged state and the released state is switched. Note that the K0 clutch 28 corresponds to the clutch of the present invention.

K0クラッチ28の係合状態では、エンジン12と電動機MGとが動力伝達可能に接続される。このとき、エンジン12の動力が前輪22および後輪26に伝達可能になる。一方で、K0クラッチ28の解放状態では、エンジン12と電動機MGとの動力伝達が遮断される。このとき、エンジン12の動力が前輪22および後輪26に伝達されなくなる。K0クラッチ28は、係合されることによってエンジン12と電動機MGとを連結する一方で、解放されることによってエンジン12と電動機MGとの間の連結を切り離す断接用クラッチである。トルクコンバータ14は、駆動力源(エンジン12、電動機MG)の各々からの駆動力を流体を介して自動変速機16へ伝達する流体式伝動装置である。 In the engaged state of the K0 clutch 28, the engine 12 and the electric motor MG are connected so as to be able to transmit power. At this time, the power of the engine 12 can be transmitted to the front wheels 22 and the rear wheels 26 . On the other hand, in the released state of the K0 clutch 28, power transmission between the engine 12 and the electric motor MG is interrupted. At this time, the power of the engine 12 is no longer transmitted to the front wheels 22 and the rear wheels 26 . The K0 clutch 28 is a connecting/disconnecting clutch that connects the engine 12 and the electric motor MG by being engaged and disconnects the connection between the engine 12 and the electric motor MG by being released. Torque converter 14 is a hydrodynamic transmission device that transmits driving force from each of the driving force sources (engine 12 and electric motor MG) to automatic transmission 16 via fluid.

自動変速機16は、例えば1組または複数組の遊星歯車装置と、複数個の係合装置CBと、を備えている、公知の遊星歯車式の自動変速機である。各係合装置CBは、例えば油圧アクチュエータにより押圧される多板式或いは単板式のクラッチやブレーキなどにより構成される、油圧式の摩擦係合装置である。係合装置CBは、各々、油圧制御回路58に備えられるリニアソレノイドバルブが制御されることにより、各係合装置CBを構成する油圧アクチュエータに供給される作動油の油圧が調圧されることで、係合状態や解放状態などの制御状態が切り替えられる。 The automatic transmission 16 is a known planetary gear type automatic transmission including, for example, one set or a plurality of sets of planetary gear devices and a plurality of engagement devices CB. Each engagement device CB is a hydraulic friction engagement device configured by, for example, a multi-plate or single-plate clutch or brake pressed by a hydraulic actuator. Each engagement device CB is controlled by a linear solenoid valve provided in the hydraulic control circuit 58, whereby the hydraulic pressure of hydraulic oil supplied to the hydraulic actuators constituting each engagement device CB is adjusted. , the control state such as the engaged state or the disengaged state is switched.

自動変速機16は、各係合装置CBのうちの何れかの係合装置CBが係合されることによって、変速比(ギヤ比ともいう)γat(=AT入力回転速度Ni/AT出力回転速度No)が異なる複数の変速段(ギヤ段ともいう)のうちの何れかの変速段が形成される有段式の自動変速機である。すなわち、自動変速機16は、複数個の係合装置CBの係合および解放の組み合わせに応じて複数の変速段に変速される。 The automatic transmission 16 has a gear ratio (also referred to as a gear ratio) γat (=AT input rotation speed Ni/AT output rotation speed) by engaging any one of the engagement devices CB. No) is a stepped automatic transmission in which one of a plurality of gear stages (also referred to as gear stages) is formed. In other words, the automatic transmission 16 shifts to a plurality of gear stages according to a combination of engagement and disengagement of the plurality of engagement devices CB.

トランスファ18は、自動変速機16の出力軸32から伝達された動力を前輪22および後輪26に分配する動力分配装置である。トランスファ18は、公知の技術であるため詳細な説明を省略する。 The transfer 18 is a power distribution device that distributes the power transmitted from the output shaft 32 of the automatic transmission 16 to the front wheels 22 and the rear wheels 26 . Since the transfer 18 is a well-known technology, detailed description thereof is omitted.

フロントデファレンシャル装置20は、フロントプロペラシャフト34を介してトランスファ18に動力伝達可能に接続されている。フロントデファレンシャル装置20は、左右一対の前輪22の回転速度差を許容しつつ、左右一対の前輪22にトランスファ18からの動力を伝達する差動装置である。フロントデファレンシャル装置20は、公知の技術であるため詳細な説明を省略する。 The front differential device 20 is power-transmittably connected to the transfer 18 via a front propeller shaft 34 . The front differential device 20 is a differential device that transmits power from the transfer 18 to the pair of left and right front wheels 22 while allowing a difference in rotational speed between the pair of left and right front wheels 22 . Since the front differential device 20 is a well-known technology, detailed description thereof will be omitted.

リヤデファレンシャル装置24は、リヤプロペラシャフト36を介してトランスファ18に動力伝達可能に接続されている。リヤデファレンシャル装置24は、左右一対の後輪26の回転速度差を許容しつつ、左右一対の後輪26にトランスファ18からの動力を伝達する差動装置である。リヤデファレンシャル装置24は、公知の技術であるため詳細な説明を省略する。 The rear differential device 24 is power-transmittably connected to the transfer 18 via a rear propeller shaft 36 . The rear differential device 24 is a differential device that transmits the power from the transfer 18 to the pair of left and right rear wheels 26 while allowing the rotational speed difference between the pair of left and right rear wheels 26 . Since the rear differential device 24 is a well-known technology, detailed description thereof will be omitted.

車両10において、K0クラッチ28が係合されている場合にエンジン12から出力された動力は、K0クラッチ28、トルクコンバータ14、自動変速機16を介してトランスファ18に伝達される。また、トランスファ18に伝達された動力は、トランスファ18によって所定の分配比で前輪22および後輪26に分配されて前輪22および後輪26に伝達される。また、電動機MGから出力された動力は、K0クラッチ28の係合状態に拘わらず、トルクコンバータ14および自動変速機16を介してトランスファ18に伝達される。また、トランスファ18に伝達された動力は、トランスファ18によって所定の分配比で前輪22および後輪26に分配されて前輪22および後輪26に伝達される。 In the vehicle 10 , power output from the engine 12 when the K0 clutch 28 is engaged is transmitted to the transfer 18 via the K0 clutch 28 , the torque converter 14 and the automatic transmission 16 . Further, the power transmitted to the transfer 18 is distributed to the front wheels 22 and the rear wheels 26 at a predetermined distribution ratio by the transfer 18 and transmitted to the front wheels 22 and the rear wheels 26 . Moreover, the power output from the electric motor MG is transmitted to the transfer 18 via the torque converter 14 and the automatic transmission 16 regardless of the engaged state of the K0 clutch 28 . Further, the power transmitted to the transfer 18 is distributed to the front wheels 22 and the rear wheels 26 at a predetermined distribution ratio by the transfer 18 and transmitted to the front wheels 22 and the rear wheels 26 .

K0クラッチ28を構成する油圧アクチュエータおよび自動変速機16の各係合装置CBを構成する油圧アクチュエータに供給される作動油の油圧は、機械式オイルポンプMOPおよび電動オイルポンプEOPによって発生させられる。機械式オイルポンプMOPは、トルクコンバータ14のポンプ翼車にベルト等を介して動力伝達可能に接続されている。従って、エンジン12および電動機MGの少なくとも一方が駆動させられていると、エンジン12および電動機MGの少なくとも一方の動力が機械式オイルポンプMOPに伝達されることで、機械式オイルポンプMOPが駆動させられる。 The hydraulic pressure of hydraulic fluid supplied to the hydraulic actuators forming the K0 clutch 28 and the hydraulic actuators forming each engagement device CB of the automatic transmission 16 is generated by a mechanical oil pump MOP and an electric oil pump EOP. The mechanical oil pump MOP is connected to the pump impeller of the torque converter 14 via a belt or the like so as to be able to transmit power. Therefore, when at least one of the engine 12 and the electric motor MG is being driven, the power of at least one of the engine 12 and the electric motor MG is transmitted to the mechanical oil pump MOP, thereby driving the mechanical oil pump MOP. .

電動オイルポンプEOPは、図示しないポンプ用モータによって駆動させられる。電動オイルポンプEOPは、機械式オイルポンプMOPから吐出される作動油のみでは油圧が不足する場合や車両停止中など機械式オイルポンプMOPが駆動しない場合などにおいて駆動させられる。ここで、電動オイルポンプEOPを駆動させるための駆動回路は、K0クラッチ28等を制御するクラッチECU86に設けられている。従って、電動オイルポンプEOPは、クラッチECU86から出力される駆動指令信号Seopに基づいて駆動させられる。 The electric oil pump EOP is driven by a pump motor (not shown). The electric oil pump EOP is driven when the hydraulic oil discharged from the mechanical oil pump MOP alone is insufficient, or when the mechanical oil pump MOP is not driven such as when the vehicle is stopped. Here, a drive circuit for driving the electric oil pump EOP is provided in the clutch ECU 86 that controls the K0 clutch 28 and the like. Therefore, the electric oil pump EOP is driven based on the drive command signal Seop output from the clutch ECU 86 .

車両10は、運転者によるステアリング40の操作力を補助する電動パワーステアリング機構42を備えている。電動パワーステアリング機構42は、電動モータ42aを備えている。電動モータ42aは、ステアリング40のトルクや回転速度、車速Vなどの情報に基づいて制御される。電動モータ42aは、ステアリングECU88によって制御される。 The vehicle 10 is equipped with an electric power steering mechanism 42 that assists the driver's manipulation of the steering 40 . The electric power steering mechanism 42 has an electric motor 42a. The electric motor 42a is controlled based on information such as the torque and rotation speed of the steering wheel 40, the vehicle speed V, and the like. The electric motor 42 a is controlled by the steering ECU 88 .

車両10は、運転者によって操作される、アクセルペダル46、ブレーキペダル48、シフト操作装置50などを備えている。 The vehicle 10 includes an accelerator pedal 46, a brake pedal 48, a shift operating device 50, etc., which are operated by the driver.

ブレーキペダル48は、各車輪(前輪22および後輪26)に備えられている油圧ブレーキ52a~52dに供給される作動油の油圧を制御する油圧制御部54に機械的に接続されている。油圧制御部54には、図示しない複数個のリニアソレノイドバルブが設けられており、複数個のリニアソレノイドバルブの作動状態が制御されることにより、各油圧ブレーキ52a~52dに供給される作動油の油圧が調整されるように構成されている。油圧制御部54では、電動機MGの回生制動力と協調して、ブレーキペダル48の操作量に基づく運転者の所望する制動力が得られるように、複数個のリニアソレノイドバルブの作動状態が制御される。油圧制御部54に設けられている各リニアソレノイドバルブは、ブレーキECU90によって作動状態が制御される。 The brake pedal 48 is mechanically connected to a hydraulic control unit 54 that controls the hydraulic pressure of hydraulic oil supplied to hydraulic brakes 52a to 52d provided on each wheel (front wheels 22 and rear wheels 26). The hydraulic control unit 54 is provided with a plurality of linear solenoid valves (not shown), and by controlling the operating states of the plurality of linear solenoid valves, the hydraulic oil supplied to the hydraulic brakes 52a to 52d is controlled. Configured to regulate hydraulic pressure. The hydraulic control unit 54 controls the operating states of the plurality of linear solenoid valves in cooperation with the regenerative braking force of the electric motor MG so that the braking force desired by the driver based on the amount of operation of the brake pedal 48 can be obtained. be. The operating state of each linear solenoid valve provided in the hydraulic control unit 54 is controlled by the brake ECU 90 .

車両10は、電動機MGの作動を制御するPCU60と、PCU60に電力を供給する電池ユニット62と、備えている。 Vehicle 10 includes a PCU 60 that controls the operation of electric motor MG, and a battery unit 62 that supplies power to PCU 60 .

PCU60は、複数個のスイッチング素子を備えて構成されるインバータ部64と、DCDCコンバータ66と、を備えている。インバータ部64では、電動機ECU82からの指令に基づいて各スイッチング素子が制御されることにより、電動機MGにおいて駆動トルクまたは回生トルクが得られるように構成されている。インバータ部64と電動機MGとを繋ぐ3本の線(Lu、Lv、Lw)は、電動機MGのステータコイルを構成する三相巻線に繋がる配線に対応している。 The PCU 60 includes an inverter section 64 configured with a plurality of switching elements, and a DCDC converter 66 . The inverter unit 64 is configured to obtain drive torque or regenerative torque in the electric motor MG by controlling each switching element based on a command from the electric motor ECU 82 . Three lines (Lu, Lv, Lw) connecting the inverter unit 64 and the electric motor MG correspond to wiring connected to the three-phase windings forming the stator coil of the electric motor MG.

DCDCコンバータ66は、電池ユニット62から出力される高電圧なバッテリ電圧を降圧させて補機バッテリ68に充電する。補機バッテリ68に充電された電力は、例えばエンジン始動用のスタータ38、ランプ、オーディオなどの補機類に供給される。 The DCDC converter 66 steps down the high battery voltage output from the battery unit 62 and charges the auxiliary battery 68 . The electric power charged in the auxiliary battery 68 is supplied to auxiliary equipment such as the starter 38 for starting the engine, lamps, and audio equipment.

電池ユニット62は、HEVバッテリ70およびシステムメインリレー(以下、SMR72)72を含んでいる。HEVバッテリ70は、例えばリチウムイオン二次電池やニッケル水素二次電池などの充放電可能な二次電池から構成され、PCU60に対して電力を授受可能に構成されている。SMR72は、車両10を起動させるパワースイッチの操作に連動してHEVバッテリ72とPCU60との間の接続と遮断とを行う。SMR72の接続時には、HEVバッテリ72とPCU60との間で電力の授受が可能になる。SMR72の遮断時には、HEVバッテリ70とPCU60との間での電力の授受が不能になる。 Battery unit 62 includes HEV battery 70 and system main relay (hereinafter SMR 72 ) 72 . The HEV battery 70 is composed of a chargeable/dischargeable secondary battery such as a lithium-ion secondary battery or a nickel-metal hydride secondary battery, and is configured to be able to transmit/receive power to/from the PCU 60 . SMR 72 connects and disconnects HEV battery 72 and PCU 60 in conjunction with operation of a power switch that starts vehicle 10 . When SMR 72 is connected, power can be transferred between HEV battery 72 and PCU 60 . When SMR 72 is cut off, power can not be transferred between HEV battery 70 and PCU 60 .

また、HEVバッテリ70は、SMR72を介して電動エアコン74に接続されている。電動エアコン74は、HEVバッテリ70から供給される電力によって駆動させられる。電動エアコン74は、エアコンECU92から出力される駆動指令に基づいて駆動させられる。 Also, the HEV battery 70 is connected to an electric air conditioner 74 via an SMR 72 . Electric air conditioner 74 is driven by electric power supplied from HEV battery 70 . The electric air conditioner 74 is driven based on a drive command output from the air conditioner ECU 92 .

車両10は、車両10の各種制御を行う制御装置として、エンジン12を制御するエンジンECU80、電動機MGを制御する電動機ECU82、走行に関わるハイブリッドシステムの各種制御を実行するハイブリッドECU84、K0クラッチ28および自動変速機16を制御するクラッチECU86、電動パワーステアリング機構42を制御するステアリングECU88、油圧制御部54を制御するブレーキECU90、電動エアコン74を制御するエアコンECU92、電池ユニット62を制御するバッテリECU94、図示しない車内ディスプレイの表示を制御するメータECU96などを備えている。なお、エンジンECU80が本発明の第1の制御部に対応し、クラッチECU86が本発明の第2の制御部に対応している。 The vehicle 10 includes an engine ECU 80 that controls the engine 12, an electric motor ECU 82 that controls the electric motor MG, a hybrid ECU 84 that executes various controls of a hybrid system related to running, a K0 clutch 28, and an automatic control system. A clutch ECU 86 that controls the transmission 16, a steering ECU 88 that controls the electric power steering mechanism 42, a brake ECU 90 that controls the hydraulic control unit 54, an air conditioner ECU 92 that controls the electric air conditioner 74, and a battery ECU 94 that controls the battery unit 62, not shown. A meter ECU 96 and the like are provided for controlling display on the in-vehicle display. The engine ECU 80 corresponds to the first control section of the present invention, and the clutch ECU 86 corresponds to the second control section of the present invention.

各ECUは、例えばCPU、RAM、ROM、入出力インターフェース等を備えた所謂マイクロコンピュータを含んで構成されており、CPUはRAMの一時記憶機能を利用しつつ予めROMに記憶されたプログラムに従って信号処理を行うことにより車両10の各種制御を実行する。また、各ECUは、CAN(controller area network)通信線などを介して互いに通信可能とされている。 Each ECU includes a so-called microcomputer having, for example, a CPU, a RAM, a ROM, and an input/output interface. , various controls of the vehicle 10 are executed. Further, each ECU can communicate with each other via a CAN (controller area network) communication line or the like.

図1において、各ECUから伸びている各一点鎖線は、それぞれ各ECUから出力される動作信号を示している。 In FIG. 1, each dashed-dotted line extending from each ECU indicates an operation signal output from each ECU.

エンジンECU80には、例えば、アクセルペダル46の操作量であるアクセル開度θaccを表す信号やシフト操作装置50によって切り替えられるシフト操作ポジションPshを表す信号などが入力される。また、エンジンECU80からは、例えば、エンジン12に備えられる、スロットルアクチュエータ、燃料噴射装置、および点火装置等へのエンジン制御指令信号Se、ラジエータ76の後方に配置された電動ファン100を駆動させる電動ファン駆動指令信号Sfan1、電動ファン100とは別個に設けられた電動ファン102を駆動させる電動ファン駆動指令信号Sfan2、所定の条件下においてスタータ38を用いてエンジン12を始動させるスタータ駆動指令信号Sstなどが出力される。 The engine ECU 80 receives, for example, a signal representing the accelerator opening θacc, which is the operation amount of the accelerator pedal 46, a signal representing the shift operation position Psh switched by the shift operation device 50, and the like. Further, from the engine ECU 80, for example, an engine control command signal Se to a throttle actuator, a fuel injection device, an ignition device, etc. provided in the engine 12, an electric fan 100 arranged behind the radiator 76, and an electric fan A drive command signal Sfan1, an electric fan drive command signal Sfan2 for driving an electric fan 102 provided separately from the electric fan 100, a starter drive command signal Sst for starting the engine 12 using the starter 38 under predetermined conditions, and the like. output.

電動機ECU82からは、例えば、電動機MGの駆動状態を制御するPCU60のインバータ部64へのMG制御指令信号Smが出力される。 The electric motor ECU 82 outputs, for example, an MG control command signal Sm to the inverter section 64 of the PCU 60 that controls the drive state of the electric motor MG.

ハイブリッドECU84からは、例えば、各種センサの信号等に基づいて算出された電動機MGの出力要求値を発生させる電動機ECU82への要求信号、DCDCコンバータ66へのDCDCコンバータ66の駆動指令信号Scon、PCU60を冷却するウォーターポンプ56への駆動指令信号Spump、メータECU96への表示指令信号Smetなどが出力される。 From the hybrid ECU 84, for example, a request signal to the electric motor ECU 82 that generates an output required value of the electric motor MG calculated based on signals from various sensors, etc., a drive command signal Scon of the DCDC converter 66 to the DCDC converter 66, and the PCU 60 are transmitted. A drive command signal Spump to the water pump 56 to be cooled, a display command signal Smet to the meter ECU 96, and the like are output.

クラッチECU86からは、例えば、自動変速機16の油圧制御回路58に備えられる複数個のリニアソレノイドバルブへのCB油圧制御指令信号Scb、電動オイルポンプEOPへの駆動指令信号Seopなどが出力される。 The clutch ECU 86 outputs, for example, a CB hydraulic pressure control command signal Scb to a plurality of linear solenoid valves provided in the hydraulic control circuit 58 of the automatic transmission 16, a drive command signal Seop to the electric oil pump EOP, and the like.

ステアリングECU88からは、例えば、電動パワーステアリング機構42の電動モータ42aへのトルクアシスト指令信号Sastなどが出力される。ブレーキECU90からは、例えば、油圧制御部54への各油圧ブレーキ52a~52dの制動力を制御するための制動力制御指令信号Sbrkが出力される。バッテリECU94からは、例えば、電池ユニット62に取り付けられている電動ファン104を駆動させるための電動ファン駆動指令信号Sfan3が出力される。 The steering ECU 88 outputs, for example, a torque assist command signal Sast to the electric motor 42 a of the electric power steering mechanism 42 . For example, the brake ECU 90 outputs a braking force control command signal Sbrk for controlling the braking forces of the hydraulic brakes 52a to 52d to the hydraulic control unit . The battery ECU 94 outputs, for example, an electric fan drive command signal Sfan3 for driving the electric fan 104 attached to the battery unit 62 .

図2は、車両10において、主に駆動系を制御するエンジンECU80、電動機ECU82、ハイブリッドECU84、およびクラッチECU86の制御機能を説明する機能ブロック線図である。エンジンECU80、電動機ECU82、ハイブリッドECU84、およびクラッチECU86は、例えばCAN通信線を介して互いに通信可能とされている。これらエンジンECU80、電動機ECU82、ハイブリッドECU84、およびクラッチECU86を含んで、車両10の各種制御を実行する電子制御装置110が構成される。 FIG. 2 is a functional block diagram illustrating control functions of engine ECU 80, electric motor ECU 82, hybrid ECU 84, and clutch ECU 86 that mainly control the drive system in vehicle 10. As shown in FIG. The engine ECU 80, the electric motor ECU 82, the hybrid ECU 84, and the clutch ECU 86 can communicate with each other via, for example, a CAN communication line. An electronic control unit 110 that executes various controls of the vehicle 10 includes the engine ECU 80 , the electric motor ECU 82 , the hybrid ECU 84 and the clutch ECU 86 .

電子制御装置110には、車両10に備えられた各種センサ等(例えばエンジン回転速度センサ112、タービン回転速度センサ114、出力回転速度センサ116、MG回転速度センサ118、アクセル開度センサ120、スロットル開度センサ124、ブレーキスイッチ128、バッテリセンサ130、油温センサ132、シフトポジションセンサ136)による検出値に基づく各種信号等(例えばエンジン12のクランク角θcr、エンジン12の回転速度であるエンジン回転速度Ne、自動変速機16の入力回転速度Niと同値であるタービン回転速度Nt、車速Vに対応する自動変速機16の出力回転速度No、電動機MGの回転速度であるMG回転速度Nm、運転者の加速操作の大きさを表す運転者のアクセルペダル46の操作量であるアクセル開度θacc、電子スロットル弁の開度であるスロットル開度θth、油圧ブレーキ52a~52d(ホイールブレーキ)を作動させるためのブレーキペダル48がドライバによって操作されている状態を示す信号であるブレーキオン信号Bon、HEVバッテリ70のバッテリ温度THbatやバッテリ充放電電流Ibatやバッテリ電圧Vbat、K0クラッチ28や自動変速機16の油圧アクチュエータに供給される作動油の温度である作動油温THoil、ドライバによるシフト操作装置50の操作位置であるシフト操作ポジションPsh)が、それぞれ供給される。 The electronic control unit 110 includes various sensors provided in the vehicle 10 (for example, an engine rotation speed sensor 112, a turbine rotation speed sensor 114, an output rotation speed sensor 116, an MG rotation speed sensor 118, an accelerator opening sensor 120, a throttle opening sensor, etc.). engine speed sensor 124, brake switch 128, battery sensor 130, oil temperature sensor 132, shift position sensor 136). , the turbine rotation speed Nt which is equivalent to the input rotation speed Ni of the automatic transmission 16, the output rotation speed No of the automatic transmission 16 corresponding to the vehicle speed V, the MG rotation speed Nm which is the rotation speed of the electric motor MG, and the acceleration of the driver. Accelerator opening θacc, which is the amount of operation of the accelerator pedal 46 by the driver representing the magnitude of operation, throttle opening θth, which is the opening of the electronic throttle valve, and brakes for operating the hydraulic brakes 52a to 52d (wheel brakes). A brake-on signal Bon, which is a signal indicating that the pedal 48 is being operated by the driver, the battery temperature THbat of the HEV battery 70, the battery charging/discharging current Ibat, the battery voltage Vbat, the hydraulic actuators of the K0 clutch 28 and the automatic transmission 16. A hydraulic oil temperature THoil, which is the temperature of the hydraulic oil to be supplied, and a shift operation position Psh), which is the operation position of the shift operation device 50 by the driver, are supplied.

電子制御装置110からは、車両10に備えられた各装置(例えばエンジン12(電子スロットル弁、燃料噴射装置、点火装置など)、PCU60、油圧制御回路58、電動オイルポンプEOPのポンプ用モータ)に各種指令信号(例えばエンジン12を制御するためのエンジン制御指令信号Se、電動機MGを制御するためのMG制御指令信号Sm、係合装置CBを制御するためのCB油圧制御指令信号Scb、K0クラッチ28を制御するためのK0油圧制御指令信号Sk0、EOP60を制御するための駆動指令信号Seopなど)が、それぞれ出力される。 From the electronic control unit 110, each device provided in the vehicle 10 (for example, the engine 12 (electronic throttle valve, fuel injection device, ignition device, etc.), PCU 60, hydraulic control circuit 58, pump motor for electric oil pump EOP) Various command signals (for example, engine control command signal Se for controlling engine 12, MG control command signal Sm for controlling electric motor MG, CB hydraulic control command signal Scb for controlling engagement device CB, K0 clutch 28 K0 oil pressure control command signal Sk0 for controlling , drive command signal Seop for controlling EOP 60, etc.) are output respectively.

各油圧制御指令信号Sについて、K0油圧制御指令信号Sk0を例示して説明する。電子制御装置110は、油圧制御回路58から調圧されたK0油圧PRk0を供給させるための油圧指令値であるK0油圧指令値Spk0を算出する。電子制御装置110は、K0油圧指令値Spk0を、油圧制御回路58に備えられたK0クラッチソレノイド30を駆動するためのK0指示電流値Sik0に変換する。K0クラッチソレノイド30は、K0油圧PRk0を出力するK0クラッチ28用のソレノイドバルブである。K0油圧制御指令信号Sk0は、K0指示電流値Sik0に基づく、エンジンECU80に備えられたK0リニアドライバ138がK0クラッチソレノイド30を駆動するためのK0駆動電流値Sik0dである。K0リニアドライバ138は、K0クラッチソレノイド30を駆動する駆動回路である。 Each hydraulic control command signal S will be described by exemplifying the K0 hydraulic control command signal Sk0. The electronic control unit 110 calculates a K0 hydraulic pressure command value Spk0, which is a hydraulic pressure command value for supplying the regulated K0 hydraulic pressure PRk0 from the hydraulic control circuit 58 . The electronic control unit 110 converts the K0 hydraulic pressure command value Spk0 into a K0 command current value Sik0 for driving the K0 clutch solenoid 30 provided in the hydraulic control circuit 58 . A K0 clutch solenoid 30 is a solenoid valve for the K0 clutch 28 that outputs the K0 oil pressure PRk0. The K0 oil pressure control command signal Sk0 is a K0 drive current value Sik0d for driving the K0 clutch solenoid 30 by the K0 linear driver 138 provided in the engine ECU 80 based on the K0 command current value Sik0. A K0 linear driver 138 is a drive circuit that drives the K0 clutch solenoid 30 .

ハイブリッドECU84は、各種センサからの信号に基づいてハイブリッドシステムを制御するハイブリッド制御手段としてのハイブリッド制御部140を機能的に備えている。 The hybrid ECU 84 functionally includes a hybrid control section 140 as hybrid control means for controlling the hybrid system based on signals from various sensors.

ハイブリッド制御部140は、各種センサからの信号に基づいて算出したドライバの要求駆動力と、HEVバッテリ70のバッテリ温度THbat、バッテリ充放電電流Ibat、バッテリ電圧Vbatから算出される充電状態値SOCと、に基づいて運転状態に応じたトータルの出力要求値を算出する。また、ハイブリッド制御部140は、算出したトータルの出力要求値を実現するエンジン駆動力およびMG駆動力の出力要求値をそれぞれ算出し、エンジンECU80および電動機ECU82に、それぞれの出力要求値の要求信号を出力する。 The hybrid control unit 140 calculates the required driving force of the driver calculated based on signals from various sensors, the state of charge value SOC calculated from the battery temperature THbat of the HEV battery 70, the battery charge/discharge current Ibat, and the battery voltage Vbat, A total required output value corresponding to the operating state is calculated based on. In addition, hybrid control unit 140 calculates the required output values of the engine driving force and the MG driving force that realize the calculated total required output value, and sends request signals for the respective required output values to engine ECU 80 and electric motor ECU 82 . Output.

また、ハイブリッド制御部140は、電動機MGのみでトータルの出力要求値を実現できる場合には、走行モードをモータ走行(=BEV走行)モードとする。ハイブリッド制御部140は、BEV走行モードでは、K0クラッチ28の解放状態で電動機MGのみを駆動力源として走行するBEV走行を行う。一方で、ハイブリッド制御部140は、少なくともエンジン12の出力を用いないとトータルの出力要求値を実現できない場合には、走行モードをエンジン走行モードすなわちハイブリッド走行(以下、HEV走行)モードとする。 In addition, hybrid control unit 140 sets the running mode to the motor running (=BEV running) mode when the total required output value can be achieved only by electric motor MG. In the BEV travel mode, the hybrid control unit 140 performs BEV travel in which the vehicle travels using only the electric motor MG as the driving force source with the K0 clutch 28 released. On the other hand, hybrid control unit 140 sets the running mode to an engine running mode, that is, a hybrid running (hereinafter referred to as HEV running) mode when the total required output value cannot be achieved unless at least the output of engine 12 is used.

ハイブリッド制御部140は、HEV走行モードでは、K0クラッチ28の係合状態でエンジン12および電動機MGを駆動力源として走行するエンジン走行すなわちHEV走行を行う。他方で、ハイブリッド制御部140は、電動機MGの出力のみでトータルの出力要求値を実現できる場合であっても、HEVバッテリ70の充電状態値SOCが予め定められたエンジン始動閾値未満となる場合やエンジン12等の暖機が必要な場合などには、HEV走行モードを成立させる。前記エンジン始動閾値は、エンジン12を強制的に始動してHEVバッテリ70を充電する必要がある充電状態値SOCであることを判断するための予め定められた閾値である。このように、ハイブリッド制御部140は、車両10の運転状態等に応じて、HEV走行中にエンジン12を自動停止したり、そのエンジン停止後にエンジン12を再始動したり、BEV走行中にエンジン12を始動したりして、BEV走行モードとHEV走行モードとを適宜切り替える。 In the HEV travel mode, hybrid control unit 140 performs engine travel, ie, HEV travel, in which vehicle travels using engine 12 and electric motor MG as driving force sources while K0 clutch 28 is engaged. On the other hand, even when the total required output value can be achieved only by the output of the electric motor MG, the hybrid control unit 140 may control the state of charge value SOC of the HEV battery 70 to be less than the predetermined engine start threshold value. The HEV running mode is established when the engine 12 or the like needs to be warmed up. The engine start threshold is a predetermined threshold for determining the state of charge value SOC at which it is necessary to forcibly start the engine 12 and charge the HEV battery 70 . In this manner, the hybrid control unit 140 automatically stops the engine 12 during HEV travel, restarts the engine 12 after stopping the engine, or restarts the engine 12 during BEV travel, depending on the operating state of the vehicle 10 . is started to appropriately switch between the BEV running mode and the HEV running mode.

エンジンECU80は、エンジン12の出力を制御するエンジン出力制御手段としてのエンジン制御部142を機能的に備えている。エンジン制御部142は、ハイブリッド制御部140から送信されたエンジン12の出力要求値に従って、その出力要求値が実現されるように、スロットル開度制御、燃料噴射制御、点火時期制御などのエンジン制御を実行する。 The engine ECU 80 functionally includes an engine control section 142 as engine output control means for controlling the output of the engine 12 . The engine control unit 142 performs engine control such as throttle opening control, fuel injection control, and ignition timing control in accordance with the required output value of the engine 12 transmitted from the hybrid control unit 140 so that the required output value is realized. Execute.

電動機ECU82は、電動機MGを制御する電動機制御手段としての電動機制御部144を機能的に備えている。電動機制御部144は、ハイブリッド制御部140から送信された電動機MGのMG駆動力の出力要求値に従って、その出力要求値が実現されるようにPCU60を制御して電動機MGの出力を制御する。 The electric motor ECU 82 functionally includes an electric motor control section 144 as electric motor control means for controlling the electric motor MG. Electric motor control unit 144 controls PCU 60 and controls the output of electric motor MG according to the required output value of the MG driving force of electric motor MG transmitted from hybrid control unit 140 so that the required output value is realized.

ハイブリッド制御部140は、エンジン12の制御状態を停止状態から運転状態へ切り替えるエンジン始動要求の有無を判定する。例えば、ハイブリッド制御部140は、BEV走行モード時に、出力要求値を電動機MGの出力のみで実現できる範囲よりも増大したか否か、または、エンジン12等の暖機が必要であるか否か、または、HEVバッテリ70の充電状態値SOCが予め定められたエンジン始動閾値未満になったか否かなどに基づいて、エンジン始動要求が有るか否かを判定する。 Hybrid control unit 140 determines whether there is an engine start request for switching the control state of engine 12 from the stopped state to the operating state. For example, the hybrid control unit 140 determines whether or not the required output value has increased beyond the range that can be achieved only by the output of the electric motor MG, or whether or not the engine 12 or the like needs to be warmed up, during the BEV running mode. Alternatively, it is determined whether or not there is an engine start request based on whether or not the state of charge value SOC of HEV battery 70 has become less than a predetermined engine start threshold.

クラッチECU86は、K0クラッチ28を制御するクラッチ制御手段としてのクラッチ制御部146を機能的に備えている。クラッチ制御部146は、ハイブリッド制御部140によりエンジン始動要求が有ると判定された場合には、エンジン12の始動制御を実行するようにK0クラッチ28を制御する。例えば、クラッチ制御部146は、クランキングトルクTcrをエンジン12側へ伝達するためのK0トルクTk0が得られるように、解放状態のK0クラッチ28を係合状態に向けて制御するためのK0指示電流値Sik0を算出する。つまり、クラッチ制御部146は、エンジン12の始動に当たって、K0クラッチ28の制御状態を解放状態から係合状態へ切り替えるようにK0油圧PRk0を調圧する始動用指令値としての始動用のK0指示電流値Sik0を算出する。クランキングトルクTcrは、エンジン回転速度Neを引き上げるエンジン12のクランキングに必要なトルクである。 The clutch ECU 86 functionally includes a clutch control section 146 as clutch control means for controlling the K0 clutch 28 . When hybrid control unit 140 determines that there is an engine start request, clutch control unit 146 controls K0 clutch 28 to start engine 12 . For example, the clutch control unit 146 supplies the K0 command current for controlling the released K0 clutch 28 toward the engaged state so as to obtain the K0 torque Tk0 for transmitting the cranking torque Tcr to the engine 12 side. Calculate the value Sik0. That is, when starting the engine 12, the clutch control unit 146 sets the K0 command current value for starting as a starting command value for regulating the K0 oil pressure PRk0 so as to switch the control state of the K0 clutch 28 from the released state to the engaged state. Calculate Sik0. The cranking torque Tcr is a torque required for cranking the engine 12 to raise the engine rotation speed Ne.

ハイブリッド制御部140は、エンジン始動要求が有ると判定した場合には、エンジン12の始動制御を実行するようにエンジン12および電動機MGを制御する。例えば、エンジン制御部142は、エンジン12の始動に当たって、クラッチ制御部146から送信されたエンジン始動用のK0指示電流値Sik0に基づいて油圧制御回路58つまりK0クラッチソレノイド30を駆動する始動時駆動用指令値としてのK0駆動電流値Sik0dを出力する。電動機制御部144は、K0クラッチ28の係合状態への切替えに合わせて、電動機MGがクランキングトルクTcrを出力するためのMG制御指令信号SmをPCU60へ出力する。つまり、電動機制御部144は、エンジン12の始動に当たって、クランキングトルクTcrを電動機MGが出力するように、すなわちMGトルクTmをクランキングトルクTcr分増加するように、電動機MGを制御するためのMG制御指令信号SmをPCU60へ出力する。 When hybrid control unit 140 determines that there is an engine start request, hybrid control unit 140 controls engine 12 and electric motor MG to perform start control of engine 12 . For example, when starting the engine 12, the engine control unit 142 drives the hydraulic control circuit 58, that is, the K0 clutch solenoid 30 based on the K0 instruction current value Sik0 for starting the engine transmitted from the clutch control unit 146. A K0 drive current value Sik0d is output as a command value. Electric motor control unit 144 outputs to PCU 60 an MG control command signal Sm for electric motor MG to output cranking torque Tcr in accordance with switching of K0 clutch 28 to the engaged state. That is, the electric motor control unit 144 controls the electric motor MG so that the electric motor MG outputs the cranking torque Tcr when starting the engine 12, that is, increases the MG torque Tm by the cranking torque Tcr. It outputs the control command signal Sm to the PCU 60 .

また、エンジン制御部142は、エンジン12のクランキングに連動して、燃料供給やエンジン点火などを開始するためのエンジン制御指令信号Seを燃料噴射装置等(燃料噴射装置、点火装置など)へ出力する。つまり、エンジン制御部142は、エンジン12の始動に当たって、K0クラッチ28の係合状態への切替えつまりエンジン12のクランキングに連動してエンジン12が運転を開始するようにエンジン12を制御するためのエンジン制御指令信号Seを燃料噴射装置等へ出力する。エンジン制御部142は、エンジン12の点火を開始した初爆後にエンジン12の爆発による自立回転が安定した状態すなわちエンジン12が完爆した状態となるようにエンジントルクTeを出力するためのエンジン制御指令信号Seを燃料噴射装置等へ出力する。 In addition, the engine control unit 142 outputs an engine control command signal Se for starting fuel supply, engine ignition, etc., to a fuel injection device or the like (fuel injection device, ignition device, etc.) in conjunction with cranking of the engine 12. do. In other words, the engine control unit 142 controls the engine 12 so that the engine 12 starts operating in conjunction with the switching of the K0 clutch 28 to the engaged state, that is, the cranking of the engine 12 when starting the engine 12. An engine control command signal Se is output to a fuel injection device or the like. The engine control unit 142 issues an engine control command for outputting the engine torque Te so that the self-rotating state due to the explosion of the engine 12 is stabilized after the initial explosion when ignition of the engine 12 is started, that is, the engine 12 is in a complete explosion state. A signal Se is output to a fuel injection device or the like.

エンジン12のクランキング時には、K0クラッチ28の係合に伴う反力トルクが生じる。この反力トルクは、BEV走行時には、エンジン始動中のエンジン12等のイナーシャによる駆動トルクTrの落ち込みを生じさせる。そのため、エンジン12を始動する際にクランキングトルクTcrに向けて増加させられるMGトルクTmは、この反力トルクを打ち消すためのMGトルクTmであって、この反力トルクを補償するMGトルクTm分すなわち反力補償用のMGトルクTmである。クランキングトルクTcrは、エンジン12のクランキングに必要なK0トルクTk0であり、電動機MG側からK0クラッチ28を介してエンジン12側へ流れる、エンジン12のクランキングに必要なMGトルクTmである。クランキングトルクTcrは、例えばエンジン12の諸元、エンジン12の始動方法等に基づいて予め定められた例えば一定のトルクである。 During cranking of the engine 12, a reaction torque is generated as the K0 clutch 28 is engaged. This reaction torque causes a drop in the drive torque Tr due to the inertia of the engine 12 and the like during engine start-up during BEV running. Therefore, the MG torque Tm that is increased toward the cranking torque Tcr when starting the engine 12 is the MG torque Tm for canceling this reaction torque, and the MG torque Tm that compensates for this reaction torque. That is, it is the MG torque Tm for reaction force compensation. The cranking torque Tcr is the K0 torque Tk0 required for cranking the engine 12, and is the MG torque Tm required for cranking the engine 12 that flows from the electric motor MG side to the engine 12 side via the K0 clutch 28. The cranking torque Tcr is predetermined, for example, constant torque based on, for example, the specifications of the engine 12, the starting method of the engine 12, and the like.

電動機制御部144は、エンジン12の初爆後、電動機MGがクランキングトルクTcrの出力を停止するためのMG制御指令信号SmをPCU60へ出力して、エンジン12のクランキングを終了する。クラッチ制御部146は、エンジン12のクランキングが終了した後には、K0トルクTk0をクランキングトルクTcrよりも低下させて所定トルクTk0fに維持するように、K0クラッチ28の係合状態への切替えを待機するためのK0指示電流値Sik0を出力する。所定トルクTk0fは、クランキングの終了後に、エンジン12の完爆の外乱とならないための、クランキングトルクTcrよりも小さな予め定められたK0トルクTk0である。エンジン12の完爆の外乱とならないということとは、エンジン12の初爆後に、エンジン12の自立回転を妨げないということである。別の観点では、エンジン12の点火後に自立回転でエンジン回転速度Neを上昇させるに当たり、K0クラッチ28が例えばクランキングトルクTcr相当のK0トルクTk0を持っているとK0クラッチ28よりも下流側の電動機MG等のイナーシャ分の影響により始動ショックが増大する可能性がある。所定トルクTk0fは、エンジン12のクランキングの終了後に、エンジン12の自立回転でエンジン回転速度Neを上昇させる際の始動ショックを低減するための、クランキングトルクTcrよりも小さな予め定められたK0トルクTk0である。 After the initial explosion of the engine 12, the electric motor control unit 144 outputs to the PCU 60 an MG control command signal Sm for stopping the output of the cranking torque Tcr by the electric motor MG, thereby ending the cranking of the engine 12. After the cranking of the engine 12 is completed, the clutch control unit 146 switches the K0 clutch 28 to the engaged state so that the K0 torque Tk0 is reduced below the cranking torque Tcr and maintained at a predetermined torque Tk0f. Outputs the K0 indicated current value Sik0 for standby. The predetermined torque Tk0f is a predetermined K0 torque Tk0 that is smaller than the cranking torque Tcr so as not to cause a disturbance of complete explosion of the engine 12 after cranking is completed. The fact that the complete explosion of the engine 12 is not disturbed means that the independent rotation of the engine 12 is not hindered after the initial explosion of the engine 12 . From another point of view, when the engine rotation speed Ne is increased by self-sustaining rotation after the ignition of the engine 12, if the K0 clutch 28 has a K0 torque Tk0 corresponding to the cranking torque Tcr, for example, the electric motor downstream of the K0 clutch 28 There is a possibility that the starting shock will increase due to the influence of the inertia of the MG and the like. The predetermined torque Tk0f is a predetermined K0 torque smaller than the cranking torque Tcr for reducing the starting shock when the engine rotation speed Ne is increased by the independent rotation of the engine 12 after the cranking of the engine 12 is finished. Tk0.

クラッチ制御部146は、エンジン12の完爆後、K0クラッチ28の入力回転速度と出力回転速度とを同期させるための同期用K0トルクTk0sycが得られるように、K0クラッチ28を係合状態に向けて制御するためのK0指示電流値Sik0を出力する。K0クラッチ28の入力回転速度はエンジン回転速度Neと同値である。K0クラッチ28の出力回転速度はMG回転速度Nmと同値である。つまり、K0クラッチ28の入力回転速度と出力回転速度とを同期させることとは、エンジン回転速度NeとMG回転速度Nmとを同期させることと同意である。 The clutch control unit 146 brings the K0 clutch 28 into the engaged state so that the synchronizing K0 torque Tk0syc for synchronizing the input rotation speed and the output rotation speed of the K0 clutch 28 is obtained after the engine 12 completes combustion. output the K0 indicated current value Sik0 for controlling The input rotation speed of the K0 clutch 28 is the same value as the engine rotation speed Ne. The output rotation speed of the K0 clutch 28 has the same value as the MG rotation speed Nm. That is, synchronizing the input rotation speed and the output rotation speed of the K0 clutch 28 is the same as synchronizing the engine rotation speed Ne and the MG rotation speed Nm.

図3は、エンジン12の始動制御が実行された場合のタイムチャートの一例を示す図である。図3において、t1時点は、例えばBEV走行中に、運転者によるアクセルペダル46の踏み増し操作に伴ってエンジン始動要求が有ると判定されたことにより、エンジン12の始動制御が開始された時点を示している。エンジン12の始動制御の開始後、K0クラッチ28のパック詰め制御すなわちK0パック詰め制御が実行される(t1時点-t2時点参照)。K0パック詰め制御は、K0クラッチ28の摩擦プレート等におけるパッククリアランスを詰められた状態とする、K0クラッチ28のパック詰めを行う制御である。K0パック詰め制御では、先ず、K0油圧PRk0の初期応答性を向上させるために、一時的に高いK0駆動電流値Sik0dを出力するクイックアプライ(=QA)が実行され(a部参照)、次いで、K0クラッチ28のパック詰めを完了させるために、一定圧で待機するパック詰め用定圧待機が実行される(b部参照)。パック詰め用定圧待機における破線では、K0クラッチ28をパック詰め完了状態に維持するためのK0油圧PRk0である一定のパック圧PRk0pkとするK0駆動電流値Sik0dが出力されている。パック詰め用定圧待機における実線では、パック圧PRk0pkに、クランキングトルクTcrに相当するK0油圧PRk0分を加えた合計のK0油圧PRk0とするK0駆動電流値Sik0dが出力されている。破線に示すK0駆動電流値Sik0dと実線に示すK0駆動電流値Sik0dとでは、K0パック詰め制御の期間は本来は異なるが、図2では便宜上同じ長さとしている。 FIG. 3 is a diagram showing an example of a time chart when start control of the engine 12 is executed. In FIG. 3, the time t1 is the time when the start control of the engine 12 is started because it is determined that there is an engine start request in response to the driver's stepping on the accelerator pedal 46 further during BEV travel, for example. showing. After the start control of the engine 12 is started, the packing control of the K0 clutch 28, that is, the K0 packing control is executed (see time t1-t2). The K0 packing control is a control for packing the K0 clutch 28 so that the pack clearance in the friction plates of the K0 clutch 28 is reduced. In the K0 packing control, first, in order to improve the initial responsiveness of the K0 hydraulic pressure PRk0, quick apply (=QA) that temporarily outputs a high K0 drive current value Sik0d is executed (see part a), and then, In order to complete the packing of the K0 clutch 28, a constant pressure standby for packing is executed (see section b). In the dashed line in the constant pressure standby for packing, the K0 drive current value Sik0d is output as the constant pack pressure PRk0pk, which is the K0 oil pressure PRk0 for maintaining the K0 clutch 28 in the packing completion state. In the solid line in the constant pressure standby for packing, the K0 drive current value Sik0d which is the total K0 oil pressure PRk0 obtained by adding the K0 oil pressure PRk0 equivalent to the cranking torque Tcr to the pack pressure PRk0pk is output. The K0 drive current value Sik0d indicated by the dashed line and the K0 drive current value Sik0d indicated by the solid line are originally different in K0 packing control period, but are shown to have the same length in FIG. 2 for the sake of convenience.

K0パック詰め制御の終了後、エンジン12をクランキングするために、クランキングトルクTcrをエンジン12側へ伝達するK0クラッチ28によるクランキングすなわちK0クランキングが実行される(t2時点-t3時点参照)。K0クランキング時のK0駆動電流値Sik0dは、クランキングトルクTcrに相当するK0油圧PRk0分をパック圧PRk0pkに加えた合計のK0油圧PRk0を実現するためのK0駆動電流値Sik0dであって、クランキングトルクTcrをK0クラッチ28が伝達するようにK0油圧PRk0を調圧するK0駆動電流値Sik0dである。K0クランキング時には、クランキングトルクTcrに相当する大きさのMGトルクTmすなわち反力補償用のMGトルクTmが電動機MGから出力させられる。K0クランキング時において、エンジン回転速度Neが引き上げられると、エンジン点火などが開始されてエンジン12が初爆させられる。 After the K0 packing control ends, cranking by the K0 clutch 28 that transmits the cranking torque Tcr to the engine 12 side, that is, K0 cranking is performed in order to crank the engine 12 (see time t2-t3). . The K0 drive current value Sik0d during K0 cranking is the K0 drive current value Sik0d for realizing the total K0 oil pressure PRk0 obtained by adding the K0 oil pressure PRk0 equivalent to the cranking torque Tcr to the pack pressure PRk0pk. The K0 drive current value Sik0d adjusts the K0 oil pressure PRk0 so that the K0 clutch 28 transmits the ranking torque Tcr. During K0 cranking, the MG torque Tm corresponding to the cranking torque Tcr, ie, the MG torque Tm for reaction force compensation, is output from the electric motor MG. During K0 cranking, when the engine rotation speed Ne is increased, engine ignition or the like is started and the engine 12 is made to explode for the first time.

K0クランキングの終了後、K0クラッチ28の係合状態への切替えを待機するために、K0トルクTk0をクランキングトルクTcrよりも低下させて所定トルクTk0fに維持するクランキング後定圧待機が実行される(t3時点-t4時点参照)。クランキング後定圧待機時のK0駆動電流値Sik0dは、例えばK0クラッチ28をパック詰め完了状態に維持する値と同程度またはそれよりも大きく、エンジン12の完爆の外乱とならないK0トルクTk0を実現するためのK0駆動電流値Sik0dであって、K0トルクTk0をクランキングトルクTcrよりも低下させて一時的に所定トルクTk0fに維持するようにK0油圧PRk0を調圧するK0駆動電流値Sik0dである。クランキング後定圧待機の実行中、エンジン回転速度Neは、K0トルクTk0によってではなく、専らエンジン12の燃焼トルクによって上昇させられる。尚、本実施例では、クランキング後定圧待機の実行に先立って、K0油圧PRk0の初期応答性を向上させるために、一時的に低いK0駆動電流値Sik0dを出力するクイックドレン(=QD)が実行されている(c部参照)。 After the K0 cranking is completed, in order to wait for the K0 clutch 28 to be switched to the engaged state, a post-cranking constant pressure standby is executed in which the K0 torque Tk0 is reduced below the cranking torque Tcr and maintained at a predetermined torque Tk0f. (see time t3-t4). The K0 drive current value Sik0d during constant pressure standby after cranking is, for example, equal to or larger than the value that maintains the K0 clutch 28 in the fully packed state, and realizes the K0 torque Tk0 that does not cause disturbance of complete explosion of the engine 12. It is the K0 driving current value Sik0d for adjusting the K0 oil pressure PRk0 so as to lower the K0 torque Tk0 below the cranking torque Tcr and temporarily maintain the predetermined torque Tk0f. During execution of post-cranking constant pressure standby, the engine rotation speed Ne is increased exclusively by the combustion torque of the engine 12, not by the K0 torque Tk0. In this embodiment, prior to execution of the post-cranking constant pressure standby, a quick drain (=QD) for temporarily outputting a low K0 drive current value Sik0d is provided in order to improve the initial response of the K0 oil pressure PRk0. is being executed (see part c).

クランキング後定圧待機の実行中に、エンジン12の爆発による自立回転が安定した状態となると、すなわちエンジン12が完爆した状態となると、エンジン12と電動機MGとの回転同期制御、つまりエンジン回転速度NeとMG回転速度Nmとを同期させるK0クラッチ28による同期制御すなわちK0同期制御が実行される(t4時点以降参照)。エンジン12の完爆は、例えばエンジン制御部142から完爆通知が出力されたときに判断される。エンジン12の完爆通知は、例えばエンジン回転速度Neが予め定められたエンジン12の完爆回転速度に到達した時点からの経過時間が予め定められた完爆通知待機時間を超えたときに、エンジン制御部142により出力される。この完爆通知待機時間は、例えばエンジン12の排ガス要件が考慮されて予め定められている。K0クラッチ28の入力回転速度と出力回転速度との同期すなわちK0同期が完了した後、つまりK0クラッチ28の係合状態への切替えすなわちK0係合が完了した後、K0クラッチ28を完全係合状態へ移行するK0完全係合制御が実行される。K0完全係合制御によってK0クラッチ28が完全係合状態とされた後、エンジン12の始動制御が完了させられ(t5時点参照)、K0クラッチ28の完全係合状態が維持される(t5時点以降参照)。 When the self-sustained rotation due to the explosion of the engine 12 is stabilized during execution of the post-cranking constant pressure standby, that is, when the engine 12 is fully exploded, the rotation synchronization control of the engine 12 and the electric motor MG, that is, the engine rotation speed Synchronous control by the K0 clutch 28 for synchronizing Ne and the MG rotational speed Nm, that is, K0 synchronous control is executed (see after time t4). A complete explosion of the engine 12 is determined, for example, when a complete explosion notification is output from the engine control unit 142 . The complete explosion notification of the engine 12 is issued, for example, when the elapsed time from the time when the engine rotation speed Ne reaches a predetermined complete explosion rotation speed of the engine 12 exceeds a predetermined complete explosion notification waiting time. It is output by the control unit 142 . This complete explosion notification standby time is predetermined, for example, in consideration of exhaust gas requirements of the engine 12 . After the synchronization between the input rotation speed and the output rotation speed of the K0 clutch 28, that is, the K0 synchronization is completed, that is, after the K0 clutch 28 is switched to the engaged state, that is, the K0 engagement is completed, the K0 clutch 28 is fully engaged. K0 full engagement control is executed. After the K0 clutch 28 is fully engaged by the K0 full engagement control, the start control of the engine 12 is completed (see time t5), and the fully engaged state of the K0 clutch 28 is maintained (after time t5). reference).

クラッチ制御部146は、上述したエンジン12の始動過渡期におけるK0クラッチ28のK0制御フェーズに応じてK0油圧指令値Spk0を算出する。前記K0制御フェーズは、エンジン12の始動過渡期において切り替えられるK0クラッチ28の制御状態毎に区分された複数の進行段階である。図3を参照すれば、K0制御フェーズは、例えばQAフェーズ、パック詰め用定圧待機フェーズ、K0クランキングフェーズ、QDフェーズ、クランキング後定圧待機フェーズ、K0完全係合フェーズなどが定義されている。 The clutch control unit 146 calculates the K0 oil pressure command value Spk0 in accordance with the K0 control phase of the K0 clutch 28 during the startup transition period of the engine 12 described above. The K0 control phase is a plurality of progress stages divided for each control state of the K0 clutch 28 that is switched during the starting transition period of the engine 12 . Referring to FIG. 3, the K0 control phase is defined as, for example, a QA phase, a constant pressure standby phase for packing, a K0 cranking phase, a QD phase, a constant pressure standby phase after cranking, and a K0 full engagement phase.

エンジン制御部142とクラッチ制御部146との相互の間での各種信号の伝送は、例えばCAN通信システムを介して行われる。クラッチ制御部146からエンジン制御部142へ送信されたK0指示圧電流値Sik0は、K0リニアドライバ138からK0駆動電流値Sik0dとして油圧制御回路58のK0クラッチソレノイド30へ出力される。 Transmission of various signals between the engine control unit 142 and the clutch control unit 146 is performed via, for example, a CAN communication system. The K0 command pressure current value Sik0 transmitted from the clutch control unit 146 to the engine control unit 142 is output from the K0 linear driver 138 to the K0 clutch solenoid 30 of the hydraulic control circuit 58 as the K0 drive current value Sik0d.

エンジン12の始動時には、先ず、エンジン制御部142(エンジンECU80)から出力されたエンジン始動要求が、CAN通信線を経由してクラッチ制御部146によって受信される。クラッチ制御部146は、エンジン始動要求の受信後、QAフェーズにおけるK0指示電流値Sik0の出力を開始する。K0指示電流値Sik0はエンジン制御部142へ送信され、エンジン制御部142は、K0指示電流値Sik0に基づくK0駆動電流値Sik0dを出力する。 When starting the engine 12, first, an engine start request output from the engine control unit 142 (engine ECU 80) is received by the clutch control unit 146 via the CAN communication line. After receiving the engine start request, the clutch control unit 146 starts outputting the K0 command current value Sik0 in the QA phase. The K0 command current value Sik0 is transmitted to the engine control unit 142, and the engine control unit 142 outputs the K0 drive current value Sik0d based on the K0 command current value Sik0.

また、K0クラッチ28の制御が進行し、K0クランキングに連動してエンジン点火などが開始されると、エンジン12の自立運転を妨げないために、一時的にK0トルクTk0を低下させる、QDフェーズ、クランキング後定圧待機フェーズが実行される。そのため、エンジン点火などの開始後に、エンジン制御部142により、K0クランキングフェーズを終了してQDフェーズへの移行を判断する、K0解放許可判定が成立させられてK0解放許可フラグがオンとされる。エンジン制御部142から送信されたK0解放許可フラグのオン情報は、クラッチ制御部146により受信される。クラッチ制御部146は、K0解放許可フラグのオン情報の受信後、QDフェーズにおけるK0指示電流値Sik0の出力を開始する。QDフェーズにおけるK0指示電流値Sik0は、エンジン制御部142へ送信され、エンジン制御部142は、QDフェーズにおけるK0指示電流値Sik0に基づくQDフェーズにおけるK0駆動電流値Sik0dを出力する。このように、エンジン制御部142は、所定のK0制御フェーズにおいて所定の次のK0制御フェーズへの移行を許可した場合には、この後にクラッチ制御部146から送信される所定の次のK0制御フェーズにおけるエンジン始動用のK0指示電流値Sik0に基づいてエンジン始動時のK0駆動電流値Sik0dを出力する。 In addition, when the control of the K0 clutch 28 progresses and the engine ignition etc. is started in conjunction with the K0 cranking, the K0 torque Tk0 is temporarily reduced in order not to hinder the self-sustaining operation of the engine 12. QD phase , the constant pressure standby phase after cranking is executed. Therefore, after the start of engine ignition or the like, the engine control unit 142 establishes the K0 release permission determination for ending the K0 cranking phase and determining the transition to the QD phase, and turns on the K0 release permission flag. . The ON information of the K0 release permission flag transmitted from engine control unit 142 is received by clutch control unit 146 . After receiving the ON information of the K0 release permission flag, the clutch control unit 146 starts outputting the K0 command current value Sik0 in the QD phase. The K0 command current value Sik0 in the QD phase is transmitted to the engine control unit 142, and the engine control unit 142 outputs the K0 drive current value Sik0d in the QD phase based on the K0 command current value Sik0 in the QD phase. In this way, when the engine control unit 142 permits the transition to the predetermined next K0 control phase in the predetermined K0 control phase, the engine control unit 142 determines the next predetermined K0 control phase transmitted from the clutch control unit 146 after this. A K0 drive current value Sik0d at engine start is output based on the K0 command current value Sik0 for engine start at .

上述のように、K0クラッチ28を制御するK0クラッチ28の駆動回路(K0リニアドライバ138)が、エンジンECU80内に存在し、エンジン始動時には、エンジンECU80(エンジン制御部142)とクラッチECU86(クラッチ制御部146)との間で通信を行い、これらが協調してK0クラッチ28を係合させるように構成されている。 As described above, the drive circuit (K0 linear driver 138) of the K0 clutch 28 that controls the K0 clutch 28 exists in the engine ECU 80, and when the engine is started, the engine ECU 80 (engine control unit 142) and the clutch ECU 86 (clutch control 146), and they cooperate to engage the K0 clutch 28.

ところで、電動機MGが故障したときにエンジン12の始動要求があると判定された場合、エンジン12に設けられているスタータ38によるエンジン始動が実行される。一方で、エンジンECU80とクラッチECU86との間で通信異常が発生し、クラッチECU86との通信が困難になった場合、エンジン始動時において、K0クラッチ28のK0油圧PRk0を協調して制御する機能が失陥する。また、電動オイルポンプEOPを駆動させるための駆動回路は、クラッチECU86内に備えられているため、通信異常が発生すると電動オイルポンプEOPによって油圧を発生させることができなくなる。その結果、エンジン12の始動が困難になる。 By the way, when it is determined that there is a request to start the engine 12 when the electric motor MG fails, the starter 38 provided in the engine 12 starts the engine. On the other hand, when a communication error occurs between the engine ECU 80 and the clutch ECU 86 and communication with the clutch ECU 86 becomes difficult, the function of cooperatively controlling the K0 oil pressure PRk0 of the K0 clutch 28 is activated when the engine is started. fail. Further, since the drive circuit for driving the electric oil pump EOP is provided in the clutch ECU 86, if a communication abnormality occurs, the electric oil pump EOP cannot generate hydraulic pressure. As a result, starting the engine 12 becomes difficult.

これに対して、エンジンECU80は、エンジン12を始動させるに当たって、クラッチECU86との通信が途絶したことを判定すると、正常時とは異なる方法でエンジン12を始動させる異常時エンジン始動手段としての異常時エンジン始動部150を機能的に備えている。また、エンジンECU80は、クラッチECU86との通信異常が発生したかを判定する通信異常判定部148を機能的に備えている。 On the other hand, when the engine ECU 80 determines that the communication with the clutch ECU 86 has been interrupted when starting the engine 12, the engine ECU 80 starts the engine 12 by a method different from the normal time. An engine starter 150 is functionally provided. The engine ECU 80 also functionally includes a communication abnormality determination section 148 that determines whether communication abnormality with the clutch ECU 86 has occurred.

通信異常判定部148は、例えばエンジンECU80から出力された信号に対して、クラッチECU86からエンジンECU80への応答信号がなかった場合や、エンジンECU80からクラッチECU86へ信号が出力された時点を基準にしてクラッチECU86からの応答信号を受信するまでに要する時間が所定時間を超える場合、クラッチECU86の通信異常が発生したと判定する。 The communication abnormality determination unit 148 determines, for example, when there is no response signal from the clutch ECU 86 to the engine ECU 80 in response to a signal output from the engine ECU 80, or when a signal is output from the engine ECU 80 to the clutch ECU 86. When the time required to receive the response signal from the clutch ECU 86 exceeds a predetermined time, it is determined that the communication abnormality of the clutch ECU 86 has occurred.

異常時エンジン始動部150は、クラッチECU86の通信異常が判定されると、正常時とは異なった方法でエンジン12の始動を実行する。異常時エンジン始動部150は、通信異常が判定されると、現時点の車両10が起動前であって、ドライバによって車両10を起動させるパワースイッチが押されたか、もしくは、電動機MGによるBEV走行中であるか否かを判定する。すなわち、異常時エンジン始動部150は、エンジン12の始動に当たって、車両10の起動前および車両10の起動後(BEV走行)の何れであるかを判定する。 When abnormality in communication of the clutch ECU 86 is determined, the abnormal engine starting section 150 starts the engine 12 by a method different from that in normal times. When the abnormality in communication is determined, the engine starting unit 150 in case of an abnormality determines whether the vehicle 10 is not yet started at the present time and the power switch for starting the vehicle 10 is pressed by the driver, or the BEV running by the electric motor MG is in progress. Determine whether or not there is That is, when starting the engine 12, the abnormal engine starting unit 150 determines whether the start of the vehicle 10 is before the start of the vehicle 10 or after the start of the vehicle 10 (BEV travel).

異常時エンジン始動部150は、車両10の起動前にドライバによって車両10のパワースイッチが押された場合には、スタータ38によるエンジン始動に切り替える。異常時エンジン始動部150は、車両10のパワースイッチが押されると、スタータ38を駆動させてエンジン12をクランキングさせる。また、正常時では、エンジンECU80およびクラッチECU86が協調してK0クラッチ28を制御していたが、クラッチECU86の通信異常が判断された場合には、エンジンECU80のみによるK0クラッチ28の係合制御が実行される。 When the power switch of the vehicle 10 is pushed by the driver before the vehicle 10 is started, the abnormal engine starter 150 switches to the engine start by the starter 38 . When the power switch of the vehicle 10 is pressed, the abnormal engine starting section 150 drives the starter 38 to crank the engine 12 . In normal times, the engine ECU 80 and the clutch ECU 86 cooperatively control the K0 clutch 28. However, when it is determined that the communication of the clutch ECU 86 is abnormal, the engagement control of the K0 clutch 28 is performed only by the engine ECU 80. executed.

異常時エンジン始動部150は、通信異常が判断された場合に適用される、K0クラッチ28のK0油圧指令値Spk0の経過時間に対するマップ(関係)を記憶しており、このマップに基づくK0油圧指令値Spk0に対応するK0駆動電流値Sik0dをK0リニアドライバ138から出力させる。ここで、正常時では、エンジンECU80およびクラッチECU86が互いに協調して制御することで、K0油圧指令値Spk0がK0制御フェーズに応じた精緻な値となったが、通信異常が判断された場合のK0油圧指令値Spk0は、時間経過に応じてスイープアップされるなど比較的簡易なロジックで規定されているため、正常時に比べるとショックが生じやすく、ドラビリの観点では正常時に比べて劣る。しかしながら、エンジンECU80のみでK0クラッチ28の係合制御が可能になるため、通信異常が発生してもK0クラッチ28の係合が可能になる。 The abnormal engine starting section 150 stores a map (relationship) with respect to the elapsed time of the K0 hydraulic pressure command value Spk0 of the K0 clutch 28, which is applied when a communication abnormality is determined, and the K0 hydraulic pressure command based on this map is stored. The K0 linear driver 138 outputs the K0 drive current value Sik0d corresponding to the value Spk0. Here, under normal conditions, the engine ECU 80 and the clutch ECU 86 cooperate with each other in controlling the K0 oil pressure command value Spk0 to a precise value corresponding to the K0 control phase. Since the K0 oil pressure command value Spk0 is defined by a relatively simple logic such as being swept up over time, shocks are more likely to occur than in normal times, and drivability is inferior to that in normal times. However, since the engagement control of the K0 clutch 28 can be performed only by the engine ECU 80, the engagement of the K0 clutch 28 can be performed even if a communication abnormality occurs.

異常時エンジン始動部150は、正常時と同様に、エンジン12の始動に当たって、K0クラッチ28の係合状態への切替えつまりエンジン12のクランキングに連動してエンジン12が運転を開始するようにエンジン12を制御するためのエンジン制御指令信号Seを燃料噴射装置等へ出力する。また、異常時エンジン始動部150は、エンジン12の点火を開始した初爆後にエンジン12の爆発による自立回転が安定した状態すなわちエンジン12が完爆した状態となるようにエンジントルクTeを出力するためのエンジン制御指令信号Seを燃料噴射装置等へ出力する。 When the engine 12 is started, the abnormal engine starting unit 150 operates the engine 12 so that the engine 12 starts operating in conjunction with the switching of the K0 clutch 28 to the engaged state, that is, the cranking of the engine 12, as in the normal case. 12 is output to the fuel injection device or the like. In addition, the abnormal engine starting unit 150 outputs the engine torque Te so that the self-sustained rotation due to the explosion of the engine 12 is stabilized after the initial explosion when the ignition of the engine 12 is started, that is, the engine 12 is in a complete explosion state. engine control command signal Se to the fuel injection device or the like.

また、車両10の起動時では、機械式オイルポンプMOPが駆動しないため、電動オイルポンプEOPを駆動させ、K0クラッチ28の係合制御を実行するための油圧を発生させる必要があるが、クラッチECU86の通信異常が発生した場合には、エンジンECU80からクラッチECU86に電動オイルポンプEOPを駆動させる指令を出力することが困難になる。これに対して、異常時エンジン始動部150は、クラッチECU86の通信異常が判断された場合、電動機MGを駆動させる。異常時エンジン始動部150は、電動機制御部144に対して電動機MGを駆動させる指令を出力する。電動機制御部144は、異常時エンジン始動部150からの指令を受けて電動機MGを駆動させる。電動機MGが駆動させられると、トルクコンバータ14のポンプ翼車が回転させられ、さらにポンプ翼車に動力伝達可能に接続されている機械式オイルポンプMOPが駆動させられる。その結果、機械式オイルポンプMOPから作動油が吐出され、K0クラッチ28の係合制御に必要な油圧が確保される。なお、異常時エンジン始動部150は、油圧を確保するに当たって、電動機MGを駆動させるのに併せて、電動オイルポンプEOPに対しても駆動指令を出力する。このようにすることで、電動機MGの故障時は電動オイルポンプEOPが駆動されることで油圧が確保され、クラッチECU86の通信異常の発生時には電動機MGによって油圧が確保され、スタータ38によるエンジン12の始動が可能になる。 Further, since the mechanical oil pump MOP is not driven when the vehicle 10 is started, it is necessary to drive the electric oil pump EOP and generate hydraulic pressure for executing engagement control of the K0 clutch 28. When communication abnormality occurs, it becomes difficult to output a command to drive the electric oil pump EOP from the engine ECU 80 to the clutch ECU 86 . On the other hand, the abnormal engine starting section 150 drives the electric motor MG when the communication abnormality of the clutch ECU 86 is determined. Abnormal engine starting unit 150 outputs a command to drive electric motor MG to electric motor control unit 144 . The electric motor control unit 144 drives the electric motor MG upon receiving a command from the abnormal engine starting unit 150 . When the electric motor MG is driven, the pump impeller of the torque converter 14 is rotated, and the mechanical oil pump MOP connected to the pump impeller so as to be able to transmit power is driven. As a result, hydraulic oil is discharged from the mechanical oil pump MOP, and the hydraulic pressure necessary for engagement control of the K0 clutch 28 is ensured. In order to ensure the hydraulic pressure, the abnormal engine starting unit 150 also outputs a drive command to the electric oil pump EOP in conjunction with driving the electric motor MG. In this way, when the electric motor MG fails, the electric oil pump EOP is driven to ensure the hydraulic pressure. start is possible.

次に、EV走行中のエンジン始動について説明する。異常時エンジン始動部150は、エンジン12を始動させるに当たって、クラッチECU86の通信異常が判断されたときの車両10の走行状態がBEV走行中であった場合、車両10の起動時と同様に、エンジンECU80単独によるK0クラッチ28の制御に切り替える。異常時エンジン始動部150は、通信異常が判断された場合に適用される、BEV走行用のK0クラッチ28のK0油圧指令値Spk0のマップ(関係)を記憶しており、このマップに基づくK0油圧指令値Spk0に対応するK0駆動電流値Sik0dをK0リニアドライバ138から出力させる。また、BEV走行時では電動機MGが回転していることから、スタータ38を用いることなくK0クラッチ28を強制的に係合させることで、エンジン12の回転が引き上げられる(押しがけ始動)。また、BEV走行中では、電動機MGが駆動しているため、機械式オイルポンプMOPによって油圧が確保される。 Next, engine start during EV running will be described. In starting the engine 12, if the running state of the vehicle 10 when the communication abnormality of the clutch ECU 86 is determined is BEV running, the engine starting unit 150 starts the engine 12 in the same manner as when the vehicle 10 is started. The control of the K0 clutch 28 is switched to by the ECU 80 alone. The abnormal engine starting unit 150 stores a map (relationship) of the K0 oil pressure command value Spk0 of the K0 clutch 28 for BEV travel, which is applied when a communication abnormality is determined. The K0 linear driver 138 outputs the K0 drive current value Sik0d corresponding to the command value Spk0. Further, since the electric motor MG is rotating during BEV travel, the rotation of the engine 12 is increased by forcibly engaging the K0 clutch 28 without using the starter 38 (pushing start). Further, during BEV travel, since the electric motor MG is driven, the hydraulic pressure is ensured by the mechanical oil pump MOP.

また、異常時エンジン始動部150は、正常時と同様に、エンジン12の始動に当たって、K0クラッチ28の係合状態への切替えつまりエンジン12のクランキングに連動してエンジン12が運転を開始するようにエンジン12を制御するためのエンジン制御指令信号Seを燃料噴射装置等へ出力する。また、異常時エンジン始動部150は、エンジン12の点火を開始した初爆後にエンジン12の爆発による自立回転が安定した状態すなわちエンジン12が完爆した状態となるようにエンジントルクTeを出力するためのエンジン制御指令信号Seを燃料噴射装置等へ出力する。 In addition, the abnormal engine starting unit 150 is configured to switch the K0 clutch 28 to the engaged state, that is, to start the engine 12 in conjunction with the cranking of the engine 12 when starting the engine 12, as in the normal case. Then, an engine control command signal Se for controlling the engine 12 is output to a fuel injection device or the like. In addition, the abnormal engine starting unit 150 outputs the engine torque Te so that the self-sustained rotation due to the explosion of the engine 12 is stabilized after the initial explosion when the ignition of the engine 12 is started, that is, the engine 12 is in a complete explosion state. engine control command signal Se to a fuel injection device or the like.

図4は、電子制御装置110の制御作動の要部すなわちエンジンECU80とクラッチECU86との間で通信異常が発生してもエンジン12を始動させることができる制御作動を説明するフローチャートである。このフローチャートは、エンジン12の始動要求が出力される毎に実行される。 FIG. 4 is a flow chart for explaining a main part of the control operation of the electronic control unit 110, that is, the control operation for starting the engine 12 even if a communication abnormality occurs between the engine ECU 80 and the clutch ECU 86. As shown in FIG. This flowchart is executed each time a request to start the engine 12 is output.

先ず、通信異常判定部148の制御機能に対応するステップ(以下、ステップを省略)S10において、クラッチECU86の通信異常が発生したか否かが判定される。S10の判定が否定された場合、本ルーチンが終了させられる。S10の判定が肯定された場合、異常時エンジン始動部150の制御機能に対応するS20において、車両10の起動前であってドライバによって車両10のパワースイッチが押されたか否かが判定される。 First, in step (hereinafter, step is omitted) S10 corresponding to the control function of the communication abnormality determination section 148, it is determined whether or not the communication abnormality of the clutch ECU 86 has occurred. If the determination in S10 is negative, this routine is terminated. If the determination in S10 is affirmative, in S20 corresponding to the control function of the abnormal engine starting section 150, it is determined whether or not the driver has pressed the power switch of the vehicle 10 before the vehicle 10 is started.

S20の判定が肯定された場合、異常時エンジン始動部150の制御機能に対応するS30において、K0クラッチ28の係合制御がエンジンECU80のみによる制御に切り替えられる。また、エンジン12のクランキングが、スタータ38を用いたクランキングに切り替えられる。さらに、K0クラッチ28を係合させるために必要な作動油の油圧は、電動機MGを駆動させ、機械式オイルポンプMOPを駆動させることで確保される。次いで、異常時エンジン始動部150の制御機能に対応するS40において、エンジン12のクランキングに連動してエンジン12が運転を開始するように燃料噴射装置等が作動させられ、エンジン12の初爆後にエンジン12の自立回転が安定した状態(完爆状態)となるように燃料噴射装置等が作動させられる。その結果、エンジン12が完爆状態に切り替えられるとともに、K0クラッチ28の係合が完了する(ReadyON)。 If the determination in S20 is affirmative, in S30 corresponding to the control function of the abnormal engine starting section 150, the engagement control of the K0 clutch 28 is switched to control by the engine ECU 80 only. Also, the cranking of the engine 12 is switched to the cranking using the starter 38 . Further, the hydraulic pressure of hydraulic oil required to engage the K0 clutch 28 is ensured by driving the electric motor MG and driving the mechanical oil pump MOP. Next, in S40 corresponding to the control function of the abnormal engine starting unit 150, the fuel injection device and the like are operated so that the engine 12 starts operating in conjunction with the cranking of the engine 12, and after the initial explosion of the engine 12, The fuel injection device and the like are operated so that the independent rotation of the engine 12 is stabilized (complete explosion state). As a result, the engine 12 is switched to the full explosion state and the engagement of the K0 clutch 28 is completed (ReadyON).

S20の判定が否定された場合、異常時エンジン始動部150の制御機能に対応するS50において、BEV走行中であるか否かが判定される。S50の判定が否定された場合、本ルーチンは終了させられる。S50の判定が肯定された場合、異常時エンジン始動部150の制御機能に対応するS60において、K0クラッチ28の係合制御がエンジンECU80のみによる制御に切り替えられる。BEV走行中では、スタータ38を使用しなくてもK0クラッチ28を強制的に係合させるだけでエンジン12の回転が引き上げられる。また、電動機MGの駆動に連動して機械式オイルポンプMOPが駆動させられるため、K0クラッチ28を係合させるための係合制御に必要な油圧の確保が不要になる。次いで、異常時エンジン始動部150の制御機能に対応するS70では、K0クラッチ28の係合に伴うエンジン回転速度Neの上昇に連動して、エンジン12が運転を開始するように燃料噴射装置等が作動させられ、エンジン12の初爆後にエンジン12の自立回転が安定した状態(完爆状態)となるように燃料噴射装置等が作動させられる。その結果、エンジン12が完爆状態に切り替えられるとともに、K0クラッチ28の係合が完了する(HEV移行完了)。上記のように、車両10の起動前および起動後に拘わらず、クラッチECU86の通信異常が発生した場合には、エンジン12の始動が可能になりフェールセーフとしての走行が可能になる。 If the determination in S20 is negative, in S50 corresponding to the control function of the abnormal engine starting section 150, it is determined whether or not the vehicle is running in BEV mode. If the determination in S50 is negative, this routine is terminated. If the determination in S50 is affirmative, in S60 corresponding to the control function of the abnormal engine starting section 150, the engagement control of the K0 clutch 28 is switched to control by the engine ECU 80 alone. During BEV running, the rotation of the engine 12 can be increased simply by forcibly engaging the K0 clutch 28 without using the starter 38 . Further, since the mechanical oil pump MOP is driven in conjunction with the driving of the electric motor MG, it is not necessary to secure the hydraulic pressure required for engagement control for engaging the K0 clutch 28 . Next, in S70 corresponding to the control function of the abnormal engine starting section 150, the fuel injection device and the like are activated so that the engine 12 starts operating in conjunction with the increase in the engine rotation speed Ne due to the engagement of the K0 clutch 28. After the initial explosion of the engine 12, the fuel injection device and the like are operated so that the self-rotation of the engine 12 is stabilized (complete explosion state). As a result, the engine 12 is switched to the full explosion state, and the engagement of the K0 clutch 28 is completed (HEV shift completion). As described above, regardless of whether the vehicle 10 is started or after it is started, if a communication error occurs in the clutch ECU 86, the engine 12 can be started and the vehicle can run as a fail-safe.

上述のように、本実施例によれば、エンジンECU80とクラッチECU86との間に通信異常が生じた場合には、エンジンECU80とクラッチECU86とが協調して実行していたK0クラッチ28の係合制御に代わって、エンジン12を制御するエンジンECU80のみによってK0クラッチ28の係合制御が実行されるため、クラッチECU86との通信が困難になってもエンジン12を適切に始動させることができる。 As described above, according to this embodiment, when a communication abnormality occurs between the engine ECU 80 and the clutch ECU 86, the engagement of the K0 clutch 28, which has been performed in cooperation with the engine ECU 80 and the clutch ECU 86, is stopped. Instead of control, engagement control of the K0 clutch 28 is executed only by the engine ECU 80 that controls the engine 12, so even if communication with the clutch ECU 86 becomes difficult, the engine 12 can be properly started.

以上、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明したが、本発明はその他の態様においても適用される。 Although the embodiments of the present invention have been described in detail above with reference to the drawings, the present invention is also applicable to other aspects.

例えば、前述の実施例では、エンジンECU80とクラッチECU86とが別個のECUとして存在し、CAN通信線を介して通信可能に構成されていたが、エンジンECU80とクラッチECU86とが同じECU内に設けられ、これらが同じECU内で通信可能に構成されるものであっても構わない。 For example, in the above embodiment, the engine ECU 80 and the clutch ECU 86 exist as separate ECUs and are configured to be able to communicate via a CAN communication line. , and these may be configured to be communicable within the same ECU.

また、前述の実施例では、クラッチECU86に電動オイルポンプEOPを駆動させるための駆動回路が設けられていたが、エンジンECU80またはその他のECUに電動オイルポンプEOPの駆動回路が設けられていても構わない。 Further, in the above embodiment, the clutch ECU 86 is provided with a drive circuit for driving the electric oil pump EOP, but the engine ECU 80 or another ECU may be provided with a drive circuit for the electric oil pump EOP. do not have.

また、前述の実施例では、自動変速機16として遊星歯車式の自動変速機を例示したが、この態様に限らない。自動変速機16は、公知のDCT(Dual Clutch Transmission)を含む同期噛合型平行2軸式自動変速機などであっても良い。要は、エンジンと、エンジンと駆動輪との間に設けられたクラッチと、を備えた車両であれば、本発明を適用することができる。 Further, in the above-described embodiment, the automatic transmission 16 is a planetary gear type automatic transmission, but it is not limited to this aspect. The automatic transmission 16 may be a synchronous mesh parallel twin-shaft automatic transmission including a known DCT (Dual Clutch Transmission). In short, the present invention can be applied to any vehicle provided with an engine and a clutch provided between the engine and drive wheels.

また、前述の実施例では、流体式伝動装置としてトルクコンバータ14が用いられたが、この態様に限らない。例えば、流体式伝動装置として、トルクコンバータ14に替えて、トルク増幅作用のないフルードカップリングなどの他の流体式伝動装置が用いられても良い。または、流体式伝動装置は、必ずしも備えられている必要はなく、例えば発進用のクラッチに置き代えられても良い。 Further, in the above-described embodiment, the torque converter 14 is used as the hydrodynamic transmission device, but it is not limited to this aspect. For example, instead of the torque converter 14, another hydrodynamic transmission such as a fluid coupling that does not amplify torque may be used as the hydrodynamic transmission. Alternatively, the hydrodynamic transmission device does not necessarily have to be provided, and may be replaced with, for example, a starting clutch.

なお、上述したのはあくまでも一実施形態であり、本発明は当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を加えた態様で実施することができる。 It should be noted that what has been described above is just one embodiment, and the present invention can be implemented in aspects with various modifications and improvements based on the knowledge of those skilled in the art.

10:車両(ハイブリッド車両)
12:エンジン(内燃機関)
28:K0クラッチ(クラッチ)
80:エンジンECU(第1の制御部)
86:クラッチECU(第2の制御部)
MG:電動機
10: Vehicle (hybrid vehicle)
12: Engine (internal combustion engine)
28: K0 clutch (clutch)
80: Engine ECU (first control unit)
86: Clutch ECU (second control unit)
MG: electric motor

Claims (1)

内燃機関と、電動機と、前記内燃機関と前記電動機との間に介挿されているクラッチと、前記内燃機関を制御する第1の制御部と、前記クラッチを制御する第2の制御部と、を備え、前記内燃機関の始動時には、前記第1の制御部と前記第2の制御部との間で通信を行い、これらが協調して前記クラッチを係合させるように構成されているハイブリッド車両であって、
前記第1の制御部と前記第2の制御部との間で通信異常が生じた場合、前記第1の制御部および前記第2の制御部が協調して実行していた前記クラッチの係合制御を、前記第1の制御部のみが実行するように構成されている
ことを特徴とするハイブリッド車両。
an internal combustion engine, an electric motor, a clutch interposed between the internal combustion engine and the electric motor, a first control unit that controls the internal combustion engine, a second control unit that controls the clutch, a hybrid vehicle configured to perform communication between the first control unit and the second control unit when the internal combustion engine is started, and to engage the clutch in cooperation with each other. and
When a communication abnormality occurs between the first control unit and the second control unit, the engagement of the clutch that the first control unit and the second control unit are cooperating. A hybrid vehicle, wherein control is performed only by the first control unit.
JP2021181474A 2021-11-05 2021-11-05 hybrid vehicle Pending JP2023069550A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021181474A JP2023069550A (en) 2021-11-05 2021-11-05 hybrid vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021181474A JP2023069550A (en) 2021-11-05 2021-11-05 hybrid vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023069550A true JP2023069550A (en) 2023-05-18

Family

ID=86327413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021181474A Pending JP2023069550A (en) 2021-11-05 2021-11-05 hybrid vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023069550A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101638091B (en) Torque modulation control of a hybrid electric vehicle
KR20130114059A (en) Hybrid electric vehicle powertrain
CN105473406A (en) Hybrid vehicle
JP5706274B2 (en) Control device for hybrid vehicle
KR101490922B1 (en) Method and system for changing drive mode when battery power of hybrid vehicle is limited
WO2014091588A1 (en) Control device for hybrid vehicle
CN108340906B (en) System and method for rapid engine start with belt drive integrated starter generator assist during disconnect clutch lock-up
US11912264B2 (en) Control device for vehicle
JP2009262659A (en) Starting controller for hybrid vehicle
JP2022063153A (en) Vehicle control device
US11807218B2 (en) Control device for vehicle
JP6056627B2 (en) Hybrid vehicle travel control device
JP2007055291A (en) Engine start control system and engine start control method for hybrid vehicle
CN112572399A (en) Control device and control method for hybrid vehicle
JP2021154996A (en) Control device of vehicle
JP3700660B2 (en) Power output apparatus and automobile equipped with the same
JP2023069550A (en) hybrid vehicle
JP2023002379A (en) Vehicular control apparatus
JP2017065384A (en) Hybrid-vehicular control apparatus
JP2021109473A (en) Hybrid vehicle control device
JP6734677B2 (en) HYBRID VEHICLE SYSTEM, HYBRID VEHICLE SYSTEM CONTROL DEVICE, AND HYBRID VEHICLE SYSTEM CONTROL METHOD
JP4033109B2 (en) Power output device and automobile equipped with the same
JP2001032922A (en) Control device for vehicular driving device
JP2020114709A (en) Control device of hybrid vehicle
JP2023024172A (en) Vehicle control device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240320