JP2023043811A - 紙葉類収納装置および紙葉類処理装置 - Google Patents

紙葉類収納装置および紙葉類処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023043811A
JP2023043811A JP2021178802A JP2021178802A JP2023043811A JP 2023043811 A JP2023043811 A JP 2023043811A JP 2021178802 A JP2021178802 A JP 2021178802A JP 2021178802 A JP2021178802 A JP 2021178802A JP 2023043811 A JP2023043811 A JP 2023043811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage bag
paper sheet
storage
guide portion
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021178802A
Other languages
English (en)
Inventor
揚一 竹村
Yoichi Takemura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to EP22869897.3A priority Critical patent/EP4403478A1/en
Priority to PCT/JP2022/033768 priority patent/WO2023042750A1/ja
Publication of JP2023043811A publication Critical patent/JP2023043811A/ja
Priority to US18/599,262 priority patent/US20240208759A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

Figure 2023043811000001
【課題】紙葉類を収納するために移動させるとき、紙葉類の引っ掛かりを防止することができる紙葉類収納装置および紙葉類処理装置を提供する。
【解決手段】本開示の紙葉類収納装置は、紙葉類の収納袋を取り付ける取付部と、前記収納袋の内部に向かって前記紙葉類を移動させる移動部と、前記収納袋の内面に接する第1ガイド部と、前記収納袋の外面に接し、前記第1ガイド部とともに前記収納袋を挟み込む第2ガイド部と、を備え、前記第1ガイド部は、前記移動部により移動される前記紙葉類が接する第1平面を有し、前記第2ガイド部は、前記収納袋の前記外面に接することで、前記移動部により移動される前記紙葉類が前記収納袋の内面の一部と接する第2平面を有し、前記第1ガイド部および前記第2ガイド部は、前記第1平面と前記第2平面とが同一の平面上に位置するように配置されている。
【選択図】図1

Description

本開示は、紙葉類を収納する紙葉類収納装置、および紙葉類収納装置を有する紙葉類処理装置に関する。
有価証券、または紙幣などの紙葉類を収納する紙葉類収納装置が普及している。例えば特許文献1には、横向きに配置されたバッグの中に紙幣を送り込み、紙幣を立てた状態でバッグの中に積層する装置が開示されている。
米国特許第9114952号明細書
特許文献1に開示された技術では、バッグに送り込む前の紙幣を一時的に保持する支持要素とバッグの内面との間に段差があるため、紙幣をバッグに送り込む際に段差に紙幣が引っ掛かってしまい、段差に紙幣が残ったり、紙幣が折れ曲がったりすることがある。
このような事情に鑑み、本開示は、紙葉類を収納するために移動させるとき、紙葉類の引っ掛かりを防止することができる紙葉類収納装置および紙葉類処理装置を提供することを目的とする。
本開示の紙葉類収納装置は、紙葉類の収納袋を取り付ける取付部と、前記収納袋の内部に向かって前記紙葉類を移動させる移動部と、前記収納袋の内面に接する第1ガイド部と、前記収納袋の外面に接し、前記第1ガイド部とともに前記収納袋を挟み込む第2ガイド部と、を備え、前記第1ガイド部は、前記移動部により移動される前記紙葉類が接する第1平面を有し、前記第2ガイド部は、前記収納袋の前記外面に接することで、前記移動部により移動される前記紙葉類が前記収納袋の内面の一部と接する第2平面を有し、前記第1ガイド部および前記第2ガイド部は、前記第1平面と前記第2平面とが同一の平面上に位置するように配置されている。
本開示の紙葉類収納装置において、前記収納袋を挟み込む前記第1ガイド部の端部と前記第2ガイド部の端部とは、互いに噛み合う凹凸形状に形成されていてもよい。
本開示の紙葉類収納装置において、前記収納袋を挟み込む前記第1ガイド部の端部と前記第2ガイド部の端部とは、それぞれ、角がない凹凸形状に形成されていてもよい。
本開示の紙葉類収納装置において、前記第1ガイド部の端部は、前記取付部より前記収納袋の収納方向の奥側で前記内面と接し、前記第2ガイド部とともに前記収納袋を挟み込んでもよい。
本開示の紙葉類収納装置において、前記収納袋の開口を閉じて封止する封止部をさらに備える。
本開示の紙葉類収納装置において、前記封止部は、前記移動部が前記紙葉類を移動させる方向と垂直な方向に移動して前記開口を閉じるように構成されており、前記第1ガイド部は、前記封止部の移動と干渉しない位置に配置されている。
本開示の紙葉類収納装置において、前記第2ガイド部は、前記封止部の移動に伴って、前記封止部の移動に干渉しない位置に移動する。
本開示の紙葉類収納装置において、前記収納袋に移動される前の集積された前記紙葉類が接する第3平面を有する一時保留部をさらに備え、前記一時保留部は、前記第3平面が前記第1平面と同一の平面上に位置するように配置されている。
本開示の紙葉類収納装置において、前記一時保留部は、前記第1ガイド部に接しており、前記第1ガイド部に接する前記一時保留部の端部と、前記一時保留部に接する前記第1ガイド部の端部とは、互いに噛み合う凹凸形状に形成されている。
本開示の紙葉類収納装置において、前記第1ガイド部に接する前記一時保留部の端部と、前記一時保留部に接する前記第1ガイド部の端部とは、それぞれ、角がない凹凸形状に形成されている。
本開示の紙葉類収納装置において、前記収納袋に移動される前の前記紙葉類を集積する一時保留部と、前記一時保留部と前記収納袋との間で前記紙葉類の移動を規制する規制部と、前記移動部および前記規制部を制御する制御部と、をさらに備え、前記制御部は、前記規制部が前記紙葉類の移動を規制している状態で、前記一時保留部に集積されている前記紙葉類の量に基づいて、前記移動部を、前記移動部が前記紙葉類を移動させる方向に移動させ、前記規制部が前記紙葉類の移動を規制しない状態で、前記移動部を、前記収納袋の内部へ移動させる。
本開示の紙葉類収納装置において、前記第2ガイド部は、前記移動部が前記紙葉類を移動させる方向に沿って前記第2平面に形成された溝部を有し、前記移動部は、前記溝部に沿って移動する突起部を有する。
本開示の紙葉類収納装置において、前記取付部は、前記収納袋を収納方向が水平になるように取り付け、前記移動部は、前記収納袋の内部に前記紙葉類を立てた姿勢で並べて収納するように、前記紙葉類を移動させる。
本開示の紙葉類収納装置は、紙葉類の収納袋を取り付ける取付部と、前記収納袋の内部に向かって紙葉類を移動させる移動部と、前記収納袋の内面に接する第1ガイド部と、前記収納袋の外面に接し、前記第1ガイド部とともに前記収納袋を挟み込む第2ガイド部と、を備え、前記第1ガイド部は、前記移動部により移動される前記紙葉類が接するガイド面の一部を構成する第1平面を有し、前記第2ガイド部は、前記収納袋の前記外面に接することで、前記収納袋の内面の一部を、前記ガイド面の一部とさせる第2平面を有し、前記第1ガイド部および前記第2ガイド部は、前記ガイド面に段差が生じないように配置されている。
本開示の紙葉類処理装置は、紙葉類を受け入れる受入部と、前記紙葉類を収納する上記紙葉類収納装置と、を備える。
本開示によれば、紙葉類を収納するために移動させるとき、紙葉類の引っ掛かりを防止することができる。
本開示の第1の実施の形態の紙葉類収納装置が備える構成について説明するための図 第2の実施の形態において、第1ガイド部の収納方向奥側の端部E1と、第2ガイド部の収納方向手前側の端部E2と、を上面視した図 第3の実施の形態において、取付部と第1ガイド部との位置関係を示した図 第4の実施の形態において、封止部を備える紙葉類処理装置について説明するための図 第4の実施の形態において、封止部が収納袋を閉じた状態を示す図 第5の実施の形態において、第1ガイド部より収納方向における手前側の構成を説明するための図 第5の実施の形態における、一時保留部の収納方向奥側の端部E3と、第1ガイド部の収納方向手前側の端部E4と、を上面視した図 第6の実施の形態に係る紙葉類収納装置の構成の一例を示す図 第7の実施の形態において、移動部から下方に延びる突起部と、第2ガイド部に設けられた溝部と、について説明するための図 第8の実施の形態における、紙葉類処理装置の構成について説明するための図 第8の実施の形態における、紙葉類収納装置の構成について説明するための図 第8の実施の形態における、紙葉類収納装置の紙葉類収納時の動作例について説明するための図 第8の実施の形態における、紙葉類収納装置の紙葉類収納時の動作例について説明するための図 第8の実施の形態における、紙葉類収納装置の紙葉類収納時の動作例について説明するための図 第8の実施の形態における、紙葉類収納装置の紙葉類収納時の動作例について説明するための図 第8の実施の形態における、紙葉類収納装置の紙葉類収納時の動作例について説明するための図 第8の実施の形態における、紙葉類収納装置の紙葉類収納時の動作例について説明するための図 第8の実施の形態における、紙葉類収納装置の収納袋封止時の動作例について説明するための図 第8の実施の形態における、紙葉類収納装置の収納袋封止時の動作例について説明するための図 第8の実施の形態における、紙葉類収納装置の収納袋封止時の動作例について説明するための図 第8の実施の形態における、紙葉類収納装置の収納袋封止時の動作例について説明するための図 第8の実施の形態における、紙葉類収納装置の収納袋封止時の動作例について説明するための図 第8の実施の形態における、紙葉類収納装置の収納袋封止時の動作例について説明するための図 第8の実施の形態における、紙葉類収納装置の収納袋封止時の動作例について説明するための図 第8の実施の形態における、紙葉類収納装置の収納袋封止時の動作例について説明するための図
以下、本開示の各実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。ただし、必要以上に詳細な説明、例えば、既によく知られた事項の詳細説明や実質的に同一の構成に対する重複説明等は省略する場合がある。また、各実施の形態において共通する構成については同一の符号を付し、重複する説明を省略することがある。
<第1の実施の形態>
図1は、本開示の第1の実施の形態の紙葉類収納装置が備える構成について説明するための図である。図1に示すように、紙葉類収納装置1は、取付部11と、移動部21と、第1ガイド部17と、第2ガイド部18と、を備える。
取付部11は、紙葉類500を収納するための収納袋600を取り付ける。例えば、本実施の形態においては、収納袋600は、入口を開いた状態で、一対の取付部11に取り付けられる。紙葉類500は、例えば紙幣、有価証券などである。
移動部21は、取付部11に取り付けられた収納袋600の内部に向かって移動する。これにより、移動部21は紙葉類500を押して移動させる。
第1ガイド部17および第2ガイド部18は、移動部21が紙葉類500を移動させる際の移動を案内する。収納袋600に収納される紙葉類500の枚数は、1枚であってもよいし、複数枚であってもよい。
収納袋600は、入口が移動部21の方を向くように、取付部11に取り付けられる。この状態で、移動部21が収納袋600の内部側へ向かって移動することにより、紙葉類500は移動部21に押され、移動部21とともに収納袋600の内部へ入り込む。
以下の説明において、一対の取付部11のうち、一方から他方へ向かう方向を第1方向とする。また、以下の説明において、移動部21が移動する方向、言い換えると、紙葉類500が収納袋600に収納される方向を、収納方向と記載する。以下の説明において、収納袋600の入口側から見て、収納袋の内部側を、収納方向における奥側と記載する。また、収納方向における奥側の反対側を、手前側と記載する。収納方向における奥側は、図1における右側である。反対に、収納方向における手前側は、図1における左側である。図1は、第1方向および、第1方向に直交する収納方向を含む平面に沿った紙葉類収納装置1の断面図である。
第1ガイド部17および第2ガイド部18が紙葉類500を案内する面は、平面である。なお、本明細書における平面とは、完全な平面の他、微少な湾曲、微少な凹凸、微少な傾斜などを有する平らな面を含むものとする。図1に示すように、第1ガイド部17が紙葉類500を案内する面が第1平面P1、第2ガイド部18が紙葉類500を案内する面が第2平面P2である。第1ガイド部17および第2ガイド部18は、第1平面P1と第2平面P2とが同一平面上に位置するように配置されている。なお、本明細書における同一平面とは、ほぼ同一の平面を含んでおり、第1平面P1と第2平面P2とが、例えば収納袋600の厚み程度、ずれているような場合を含む。
また、第1ガイド部17と第2ガイド部18は、図1に示すように、取付部11に取り付けられた収納袋600を内面および外面から挟み込むように配置されている。
このような配置により、紙葉類500が移動部21により押されて収納袋に収納される際に紙葉類500を案内するためのガイド面が構成される。ガイド面は、第1ガイド部17の第1平面P1と、第2ガイド部18の第2平面P2により保持されている収納袋600の内面の一部Ppと、によって構成される。なお、以下の説明において、第2ガイド部18の第2平面P2により保持されている収納袋600の内面の一部Ppを、単に内面Ppと記載する。上述したように、第1ガイド部17および第2ガイド部18は、第1平面P1および第2平面P2が同一平面上に位置するように配置されているため、第1ガイド部17と第2ガイド部18との間に挟まれる収納袋600の厚みを考慮しても、第1平面P1および内面Ppも、同一平面上に位置する。
紙葉類500が収納袋600に収納されるとき、上述したように、移動部21が収納方向に沿って移動することで、紙葉類500を収納袋600の内部側へ押し込む。この際、紙葉類500は、収納方向における奥側または手前側のいずれかを表面または裏面が向いた状態で、移動部21により移動させられる。これにより、紙葉類500は、収納袋600の内部に積層されて収納される。
移動部21による移動の初期段階では、紙葉類500は、第1ガイド部17の第1平面P1に案内される。すなわち、移動部21による移動の初期段階では、紙葉類500の一端面が第1平面P1と接した状態で移動する。移動が進むと、紙葉類500は、収納方向における第1平面P1の終端部へ到達し、第2ガイド部18の第2平面P2により保持されている収納袋600の内面と接する。この際接する箇所は、収納方向における内面Ppの始端部である。以降は、紙葉類500は、第2平面P2により保持されている収納袋600の内面の一部である内面Ppと一端面が接した状態で移動する。
上述したように、第1平面P1と内面Ppとは同一平面上に位置している。このため、紙葉類500が移動部21に押されて収納方向における第1平面P1の終端部から内面Ppの始端部へ移行する際に、第1平面P1の終端部と内面Ppの始端部との間で引っかかったり、間に落ちたり、といった事態を防止できる。
<第2の実施の形態>
第2の実施の形態の紙葉類処理装置では、第1平面P1の終端部を構成する第1ガイド部17の端部と、収納袋600が取り付けられたときに内面Ppの始端部を構成する第2ガイド部18の端部の形状が、互いに噛み合う凹凸形状となっている。
なお、以下の説明において、収納袋600は、紙葉類収納装置1に対して、横向きに取り付けられているとする。横向きとは、収納袋600の入口が上下方向に対して垂直な方向を向いている状態を意味する。
以下の説明における上下方向は、紙葉類収納装置1が水平面に設置された場合の上下方向に対応する。紙葉類収納装置1の上下方向は、上述した収納方向に直交する方向である。
図2は、第2の実施の形態において、第1ガイド部17の収納方向奥側の端部E1と、第2ガイド部18の収納方向手前側の端部E2と、を上面視した図である。以下の説明では、紙葉類収納装置1において、第1ガイド部17から第2ガイド部18を見た場合の向かって左側を左方、第1ガイド部17から第2ガイド部18を見た場合の向かって右側を右方とする。
図2では、第1ガイド部17と第2ガイド部18との間の隙間が空いているように誇張して示しているが、実際にはこの隙間は、収納袋600(図1参照)の厚み程度の隙間である。これにより、第1の実施の形態で説明したように、第1ガイド部17と第2ガイド部18とは、収納袋600を介して互いに接した状態となる。
そして、図2に示すように、第1ガイド部17の端部E1のうち、凸状の先端部EP1が、第2ガイド部18の端部E2のうち、凸状の先端部EP2よりも、収納方向における奥側に位置する。したがって、第1ガイド部17と第2ガイド部18とが収納袋600を介して接している部位を左右いずれかから見たとき、第1ガイド部17と第2ガイド部18とは互いに重なり合っている(オーバーラップしている)。
なお、第1ガイド部17および第2ガイド部18のそれぞれの凹凸の左右方向における幅は、紙葉類500(図1参照)の一端部の長さより十分に小さい。これにより、紙葉類500が第1平面P1の終端部から内面Ppの始端部へ移行するとき、第1平面P1の終端部と内面Ppの始端部との間で引っかかったり、間に落ちたり、といった事態を防止することができる。
さらに、図2に示すように、第1ガイド部17の端部E1および第2ガイド部18の端部E2が有する凹凸形状は、それぞれ角がない凹凸形状である。これにより、立った状態の紙葉類500が第1平面P1の終端部から内面Ppの始端部へ移行するとき、第1平面P1の終端部と内面Ppの始端部との間で引っかかったり、間に落ちたり、といった事態を、さらに効果的に防止できる。
<第3の実施の形態>
第3の実施の形態の紙葉類処理装置では、第1ガイド部17が取付部11に取り付けられた収納袋600の内面に接する箇所が、取付部11よりも収納方向における奥側となっている。
図3は、第3の実施の形態において、取付部11と第1ガイド部17との位置関係を示した図である。図3では、上下方向および収納方向を含む平面における紙葉類収納装置1の断面を示している。図3に示すように、第1ガイド部17は、取付部11よりも収納方向における奥側において、収納袋600の内面に接している。言い換えると、第1ガイド部17の収納方向における奥側の端部は、取付部11よりも奥側に突出した状態となっている。第2の実施の形態のように、第1ガイド部17の奥側の端部が凹凸形状に形成されている場合には、凹んだ部分も取付部11よりも奥側に突出した状態となっている。
第2ガイド部18は、第1ガイド部17よりも収納方向における奥側に配置されているため、第1ガイド部17の奥側の端部が、取付部11よりも奥側に突出した状態となっていることにより、第2ガイド部18の収納方向における手前側の端部も、取付部11よりも奥側に位置する。
一方、図3に示すように、一対の取付部11のうち、下方の取付部11は、第1ガイド部17および第2ガイド部18よりも下方に配置されている。
このような構成により、下方の取付部11に取り付けられた収納袋600は、下方の取付部11の上方の端部から、第2ガイド部18の収納方向における手前側の端部まで斜めに延び、そこから第2ガイド部18の第2平面に沿って収納方向における奥側へ向かって延びる。そして、第1ガイド部17の収納方向における奥側の端部は、斜めに延びる収納袋600の上側から被さることで、収納袋600の内面に接する。なお、図3では、図示の都合上、第1ガイド部17の奥側の端部と収納袋600との間に隙間があるように示しているが、実際には上述したように、第1ガイド部17の奥側の端部と収納袋600とは接している。
さらに、第1ガイド部17の収納方向における奥側の端部と、第2ガイド部18の収納方向における手前側の端部を、斜めに延びる収納袋600に合わせて、図3に示すように、断面が斜めとなる形状に形成してもよい。
これにより、第1ガイド部17の収納方向における奥側の端部、すなわち第1平面P1の終端部と、収納袋600の内面、すなわち内面Ppの始端部との間に、隙間ができにくくなる。これにより、紙葉類500が第1平面P1の終端部から内面Ppの始端部へ移行するとき、第1平面P1の終端部と内面Ppの始端部との間で引っかかったり、間に落ちたり、といった事態を、より効果的に防止できる。
<第4の実施の形態>
第4の実施の形態の紙葉類収納装置では、収納袋の入口を閉じて封止する封止部がさらに設けられている。図4は、第4の実施の形態において、封止部13を備える紙葉類収納装置1について説明するための図である。図4は、図3と同様に、上下方向および収納方向を含む平面における紙葉類収納装置1の断面を示している。
紙葉類収納装置1には、一対の封止部13が、取付部11よりも収納方向における奥側に設けられている。一対の封止部13は、取付部11に取り付けられた収納袋600を外部から挟み込む位置に配置されている。
一対の封止部13は、移動部21による紙葉類の移動が完了した後、収納方向に直交する上下方向に沿って移動し、収納袋600の入口を閉じる。封止部13が収納袋600の入口を閉じる際、上側の封止部13は下向きに移動し、下側の封止部13は上向きに移動する。図5は、封止部13が収納袋600を閉じた状態を示す図である。図5では、上下方向および収納方向を含む平面における封止部13および収納袋の状態を示している。なお、図4および図5に示す例では、封止部13が上下方向に沿って移動しており、移動の前後で収納方向における位置は変化していないが、移動の前後で収納方向における位置が変化するように移動してもよい。
なお、図4に示すように、封止部13は、収納袋600を挟み込む前は、収納方向において第2ガイド部18と重なる位置に配置されている。そして、封止部13が収納袋600を挟み込む際には、図5に示すように、第2ガイド部18は、収納方向における奥側へ移動し、封止部13の移動の妨げとならない位置に退避する。この際、図5に示すように、第2ガイド部18が収納方向における奥側へ移動するとともに、上方へ移動してもよい。この場合、第2ガイド部18は、収納袋600を閉じる方向に移動するため、収納袋600を閉じる補助の役割を果たすことができる。
封止部13が収納袋600を封止する方法については既知の方法を採用することができる。例えば、収納袋600の少なくとも入口部分の内面が樹脂などで形成されている場合、封止部13はヒーターであり、熱を加えることにより収納袋600を封止する。また、封止部13は、収納袋600の入口部分に圧力を加えて圧着することにより、収納袋600を封止してもよいし、ステープラーのように器具を用いて収納袋600を封止してもよい。
<第5の実施の形態>
第5の実施の形態では、第1ガイド部17より収納方向における手前側の構成について説明する。
図6は、第5の実施の形態において、第1ガイド部17より収納方向における手前側の構成を説明するための図である。図6に示すように、第1ガイド部17より収納方向における手前側には、収納袋600に収納する紙葉類500を一時的に保留しておく一時保留部25が設けられている。移動部21は、一時保留部25よりも収納方向における手前側から、奥側である収納袋600の内部まで移動可能に構成されている。
なお、紙葉類収納装置1において、例えば収納袋600の取り付けまたは取り外しの際には、一時保留部25と第1ガイド部17とを、収納方向に沿って離れさせることができる。一時保留部25と第1ガイド部17とは、例えば後述の第8の実施の形態にて説明するスライド部30により、互いに離れる方向に移動することができる。
また、第1ガイド部17と第2ガイド部18とは、収納袋600の取り付けまたは取り外しの際に、離れさせることができる。この際、例えば第1ガイド部17を第2ガイド部18から離れさせた状態で、第1ガイド部17と第2ガイド部18との間に収納袋600が配置され、その後第1ガイド部17が元の位置に戻されることにより、収納袋600が第1ガイド部17と第2ガイド部18とに挟まれる。
図6の説明に戻る。一時保留部25の上側の面は、第1ガイド部17が有する第1平面P1と同一平面上に位置する第3平面P3である。第3平面P3には、収納袋600に移動される前に集積された紙葉類500が接する。
一時保留部25の第3平面P3は、第1平面P1と同一平面上に位置することにより、一時保留部25に保留されている紙葉類500が第3平面P3の終端部から第1平面P1の始端部へ移行するとき、第3平面P3の終端部と第1平面P1の始端部との間で引っかかったり、間に落ちたり、といった事態を、より効果的に防止できる。
さらに、一時保留部25は、第1ガイド部17に接しており、第3平面P3の終端部を構成する一時保留部25の端部と、第1平面P1の始端部を構成する第1ガイド部17の端部の形状が、互いに噛み合う凹凸形状となっている。図6では、一時保留部25の端部と第1ガイド部17の端部との間に隙間があるように示しているが、実際には一時保留部25の端部と第1ガイド部17の端部とは互いに接している。
図7は、第5の実施の形態において、一時保留部25の収納方向奥側の端部E3と、第1ガイド部17の収納方向手前側の端部E4と、を上面視した図である。なお、図6および図7では、一時保留部25の端部と第1ガイド部17の端部との間に隙間があるように示しているが、実際には一時保留部25の端部と第1ガイド部17の端部とは互いに接している。
また、図7に示すように、一時保留部25の端部E3のうち、凸状の先端部EP3が、第1ガイド部17の端部E4のうち、凸状の先端部EP4よりも、収納方向における奥側に位置する。したがって、一時保留部25と第1ガイド部17とが収納袋600を介して接している部位を左右いずれかから見たとき、一時保留部25と第1ガイド部17とは互いに重なり合っている(オーバーラップしている)。
なお、一時保留部25および第1ガイド部17のそれぞれの凹凸の左右方向における幅は、紙葉類500(図1参照)の一端部の長さより十分に小さい。これにより、紙葉類500が第3平面P3の終端部から第1平面P1の始端部へ移行するとき、第3平面P3の終端部と第1平面P1の始端部との間で引っかかったり、間に落ちたり、といった事態を防止できる。
さらに、図7に示すように、一時保留部25の端部E3および第1ガイド部17の端部E4が有する凹凸形状は、それぞれ角がない凹凸形状である。これにより、立った状態の紙葉類500が第3平面P3の終端部から第1平面P1の始端部へ移行するとき、第3平面P3の終端部と第1平面P1の始端部との間で引っかかったり、間に落ちたり、といった事態を、さらに効果的に防止できる。
<第6の実施の形態>
第6の実施の形態に係る紙葉類収納装置1では、一時保留部25より収納方向における奥側に配置されており、一時保留部25から収納袋600の内部への紙葉類500の移動を規制する規制部23が設けられている。
図8は、第6の実施の形態に係る紙葉類収納装置1の構成の一例を示す図である。規制部23は、例えば上下方向に一対設けられている。一対の規制部23は、上下方向に開閉可能である。規制部23は、閉じた状態では、収納袋600に収納された紙葉類500が収納方向における手前側に倒れないように、収納袋600に収納された紙葉類500を後出のステージ15との間で支持する。また、規制部23は、閉じた状態では一時保留部25から収納袋600の内部への紙葉類500の移動を規制し、開いた状態では一時保留部25から収納袋600の内部への紙葉類500の移動を許容する。なお、ステージ15については、第8の実施の形態において、図11などを参照して詳細に説明する。
一時保留部25への紙葉類500の集積は、繰出部24によって行われる。繰出部24は、繰出部24は、紙葉類収納装置1の外部から搬送された紙葉類500を、移動ユニット20の内部に繰り出す。繰出部24は、収納方向における奥側に向かって勢いをつけて紙葉類500を移動ユニット20の内部に繰り出す。これにより、繰出部24によって繰り出された紙葉類500は、立った状態のまま、閉じた状態の規制部23の収納方向手前側の面にもたれるように支持される。これにより、一時保留部25において、紙葉類500が積層されて一時的に保留される。
また、紙葉類収納装置1は、制御部50を有する。第6の実施の形態では、制御部50は、移動部21による紙葉類500の移動動作、規制部23による紙葉類500の移動の規制動作、および、繰出部24による繰り出し動作を制御する。制御部50は、CPU(Central Processing Unit)などのプロセッサである。より正確には、制御部50は、移動部21、規制部23、および繰出部24を移動させための駆動力を供給するモーターなどの駆動部を制御することにより、移動部21の移動動作、規制部23の規制動作、または繰出部24の繰り出し動作を制御する。
制御部50は、規制部23が紙葉類500の移動を規制している状態で、一時保留部25の内部に集積されている紙葉類500の量に基づいて、移動部21を収納方向奥側に移動させる。制御部50が移動部21を移動させる移動量は、例えば、一時保留部25の内部に保留されているすべての紙葉類500の厚みの合計に基づいて決定されればよい。この際、制御部50は、一時保留部25の内部に保留されている紙葉類500の枚数を、繰出部24が繰り出した枚数により特定すればよい。
これにより、移動部21と規制部23との間に余分なスペースを減らすことができる。このため、一時保留部25上に保留されている紙葉類500が、立った状態から倒れてしまうことを防止できる。
<第7の実施の形態>
第7の実施の形態では、移動部21に下方に延びる突起部が設けられ、第2ガイド部18に当該突起部を通す溝部が設けられている例について説明する。
上述した各実施の形態に係る紙葉類収納装置1では、紙葉類500を倒れにくくできるが、紙葉類500が倒れてしまった場合、倒れた紙葉類500を排除することは困難である。例えば封止部13により収納袋600の入口を封止する際、倒れた紙葉類500が入口部分に挟まってしまうと、入口を封止することが困難となるため、倒れた紙葉類500を速やかに排除する構成が要望されている。
図9は、第7の実施の形態において、移動部21から下方に延びる突起部211と、第2ガイド部18に設けられた溝部181と、について説明するための図である。図9は、紙葉類収納装置1の第2ガイド部における、上下方向および左右方向を含む平面での断面図である。
図9に示すように、突起部211の先端は、溝部181の内部に入り込んでいる。これにより、第2ガイド部18によって保持される収納袋600は、突起部211に押され、図9に示すように下方に突出した状態となる。溝部181の左右の幅は、紙葉類500の幅より狭く、溝部181において突起部211の先端と収納袋600の内面とが接触しているため、倒れた紙葉類500があったとしても、突起部211と収納袋600との間に入り込むことはできない。倒れた紙葉類500は、移動部21が移動するにつれて、突起部211によって収納方向奥側、または手前側へ押し出されることになる。これにより、収納袋600が封止される際に、倒れた紙葉類500が収納袋600の入口に挟まり、入口を封止することが困難となる事態を防止できる。
<第8の実施の形態>
第8の実施の形態では、上記説明した各実施の形態に係る紙葉類収納装置1を有する紙葉類処理装置100について説明する。
紙葉類処理装置100は、装置内の各機構を制御して、紙葉類の入金処理、または出金処理など、様々な処理を行う処理部を有する装置である。以下の説明では、紙葉類処理装置100の後述する受入部103が配置された側を前とし、その反対側を後とする。また、前後方向と直交する水平方向を左右方向とする。
図10に示すように、紙葉類処理装置100は略直方体形状の筐体101を有している。筐体101の内部には、上部ユニット101Aおよび下部ユニット101Bが収容されている。
上部ユニット101Aには、操作部102と、受入部103と、投出部104と、搬送部105と、識別部106と、収納繰出部107と、により構成される処理部108と、が設けられている。
筐体101の上部には、操作部102が設けられている。操作部102は、紙葉類処理装置100の利用者による操作を受け付ける。紙葉類処理装置100は、操作部102に対する利用者に操作に応じて各種処理を行う。操作部102は、例えば液晶ディスプレイなどの表示部に重ねられたタッチパネルであってもよい。この場合、表示部には、利用者に紙葉類処理装置100に行わせる処理を選択させる画面、または、紙葉類処理装置100内に収納されている紙葉類500の量(枚数または合計金額など)を示す画面などが表示される。
筐体101の前面上部には、受入部103が設けられている。受入部103は、筐体101の外部から内部に紙幣を投入するための受入ホッパ等を有する。また、受入部103の下方には、筐体101の内部から外部に紙幣を投出するための投出部104が設けられている。
受入部103は、利用者によりセットされた、1枚以上の紙葉類からなる紙葉類群を受け入れる。受入部103には、紙葉類群を構成する紙葉類を1枚ずつ筐体101の内部に繰り出すための繰出機構103Aが設けられている。繰出機構103Aから1枚ずつ繰り出された紙葉類は、搬送部105によって1枚ずつ搬送される。
搬送部105を構成する搬送路上に、識別部106が設けられている。識別部106は、搬送部105によって搬送される紙葉類の金種、真偽、表裏、正損、新旧、搬送状態などを識別する。
また、搬送部105における識別部106の後段には、収納繰出部107(一時保留部)が設けられている。収納繰出部107は、搬送部105から搬送されてきた紙葉類を一時的に収納するとともに、収納した紙葉類を1枚ずつ搬送部105に繰り出す。これにより、収納繰出部107に収納された紙幣を、収納繰出部107から下部ユニット101Bに設けられた紙葉類収納装置1に搬送することができる。なお、収納繰出部107は、例えばテープリール式の繰出装置により構成されている。
搬送部105には投出部104が接続されている。紙葉類処理装置100の出金処理などの際には、搬送部105によって必要な量の紙葉類が投出部104に一時的に集積される。投出部104は筐体101の外部からアクセス可能となっており、利用者は投出部104に集積された紙葉類を筐体101の前面から取り出すことができる。
搬送部105における投出部104との接続箇所には羽根車104Aが設けられている。羽根車104Aの回転により、羽根車104Aの羽根の間に挟まれた紙葉類が投出部104に集積される。
以上説明した各構成を有する処理部108は、受入部103から受け入れた紙葉類に対して、入金処理、または出金処理などの各種処理を行う。入金処理は、受け入れた紙葉類を収納繰出部107または紙葉類収納装置1に収納する処理であり、出金処理は収納繰出部107から投出部104へ紙葉類を出金する処理である。
下部ユニット101Bには、紙葉類収納装置1が設けられている。図11は、紙葉類収納装置1の全体構成を示す図である。紙葉類収納装置1では、パウチ袋などの収納袋600が横向きに取り付けられ、紙葉類が立った状態で積層して収納される。紙葉類が立った状態とは、紙葉類の表面および裏面が上下方向に対して垂直な方向を向いた状態である。
図11に示すように、紙葉類収納装置1は、取付ユニット10と、移動ユニット20と、スライド部30と、制御部50と、を備える。図11に示す例では、収納袋600の入口が、紙葉類処理装置100の前側を向くように取り付けられているが、本開示はこれに限定されず、例えば収納袋600の入口は紙葉類処理装置100の左側、右側、後ろ側、またはその他の上下方向に対して垂直な方向を向いていてもよい。すなわち、図11における右側が、紙葉類収納装置1の前側、図11における左側が、紙葉類収納装置1の後側である。図11において、紙葉類収納装置1の前側から後ろ側に向かう方向は、上述した各実施の形態における収納方向と同じ方向である。
取付ユニット10は、収納袋600が取り付けられるユニットである。移動ユニット20は、搬送部105によって搬送されてきた紙葉類500を、立った状態のまま収納方向に沿って移動させ、収納袋600の内部に収納するユニットである。
取付ユニット10は、取付部11と、閉じ部12と、封止部13と、を有する。さらに、取付ユニット10は、図11に示すように、ステージ15と、蓋部16と、を有する。なお、上述した第1から第7の実施の形態における第1ガイド部17および第2ガイド部18は、取付ユニット10が有する構成である。
取付ユニット10の内部には、収納方向に沿って移動可能なステージ15が設けられている。ステージ15は、横向きに取り付けられた収納袋600の入口から底部までの深さを調節する部位である。ステージ15は、例えば制御部50の制御に基づいて、図示しない駆動部が供給する駆動力によって移動される。
ステージ15の左右方向または上下方向における中央付近には、隙間が設けられている。この隙間を通って、収納袋600の一部を収納方向奥側へ伸ばすことができる。このため、ステージ15を移動させることで、収納袋600の内部に収納できる紙葉類500の量を調節することができる。図11では、ステージ15の隙間が上下方向における中央付近に設けられた例が示されている。
取付ユニット10の上面には開口が設けられている。この開口には、開閉可能な蓋部16が設けられている。蓋部16は、例えば蝶番によって開閉可能となっており、紙葉類処理装置100の利用者の手によって開閉される。紙葉類収納装置1が紙葉類処理装置100に収納されているときには、蓋部16は閉じられた状態である。後述するように、取付ユニット10はスライド部30により、筐体101の外部に引き出すことができるが、取付ユニット10が筐体101から引き出されたとき、利用者は、蓋部16を開くことにより、紙葉類収納装置1の内部、特に取付部11に容易にアクセスできる。これにより、利用者は、収納袋600を取付ユニット10へ容易に取り付けることができる。
移動ユニット20は、図11に示すように、移動部21と、保持部22と、規制部23と、繰出部24と、を有する。移動ユニット20は、取付ユニット10の収納方向における手前側、すなわち取付部11が配置されている側に、取付ユニット10と隣接して配置されている。移動部21、保持部22、規制部23は、それぞれ、制御部50の制御に基づいて、図示しない駆動部が供給する駆動力によって移動する。例えば、1つの駆動部が移動部21、保持部22、規制部23に駆動力を供給してもよいし、それぞれ異なる駆動部が駆動力を供給してもよい。
移動部21は、移動ユニット20の外部から供給される紙葉類500を、移動ユニット20の内部から、取付ユニット10に取り付けられた収納袋600の内部へ押し込んで移動させる。
移動部21は、収納方向手前側から奥側へ、または収納方向奥側から手前側へ、収納方向に沿って移動することができる。移動部21が収納方向手前側から奥側へ向かって移動するとき、移動部21の取付ユニット10に近い側の先端部によって紙葉類500が押され、収納袋600の内部に押し込まれる。この時、紙葉類500は立った状態のまま移動部21に押される。なお、以下の説明において、移動部21の取付ユニット10に近い側の先端部を、単に移動部21の先端部と記載する。
これにより、紙葉類500は、収納袋600の内部に、立った状態のまま積層されて収納される。収納袋600の奥まで紙葉類500を押し込むと、移動部21は移動ユニット20内部の初期位置まで戻される。移動部21の初期位置とは、例えば、移動部21の可動領域の中で、収納方向における最も手前側の位置、すなわち移動部21が取付ユニット10から最も離れた位置である。
移動部21の先端部は、立った状態の紙葉類500を効率よく押すことができるような形状に形成されている。移動部21の先端部の形状の詳細については、後述する。移動部21の上下方向における中央付近には、保持部22が配置される隙間が設けられている。
保持部22は、移動部21によって収納袋600の内部に押し込まれた紙葉類500を保持する板状、または棒状の部位である。保持部22は、移動部21の上下方向における中央付近に設けられた隙間の内部に配置されている。保持部22は、この隙間を通り、収納方向に沿って移動することができる。移動部21と保持部22とは、互いに固定されておらず、収納方向に沿って、互いに独立して移動することができる。
規制部23は、移動ユニット20と取付ユニット10との境界付近に設けられ、移動ユニット20の内部の紙葉類500が収納袋600の内部へ移動することを規制する部材である。規制部23は、ステージとの間で収納袋600に収納された紙幣を支持する。また、規制部23は、移動部21による収納袋600への紙葉類500の移動が行われないときには、紙葉類500の移動を規制することで、意図せず紙葉類500が収納袋600の内部へ入り込んでしまうことを防止する。また、規制部23は、移動部21により収納袋600への紙葉類500の移動が行われるときには、規制を解除する。
規制部23は、図11に示すように、上下に分割された構造を有する。規制部23の上側の部位は、上向きに移動できるように構成され、規制部23の下側の部位は、下向きに移動できるように構成されている。これにより、規制部23は開閉可能となっている。図11には、閉じた状態の規制部23の位置が実線で、開いた状態の規制部23の位置が破線で、それぞれ示されている。
図12は、移動部21、保持部22、および規制部23を、収納方向における奥側から見た図である。
図12に示すように、規制部23は上下に分割されており、かつ、それぞれが櫛歯形状に形成されている。図12では、規制部23が閉じた状態が示されている。このような構成により、規制部23は、閉じた状態において、紙葉類500の収納方向における奥側への移動を規制することができる。また、規制部23は、開いた状態において、紙葉類500の収納方向における奥側への移動を規制しないようにできる。
また、図12に示すように、移動部21の収納方向における奥側の先端部は、閉じた状態の規制部23の櫛場形状の隙間を通ることができる形状に形成されている。このように、移動部21の先端部は、上下方向および収納方向に対して垂直な平面における面積が大きい形状に形成されている。このため、移動部21は、立った状態の紙葉類500を効率よく押すことができる。
繰出部24は、搬送部105により搬送された紙葉類500を、移動ユニット20の内部に繰り出す部位である。繰出部24は、制御部50の制御に基づいて繰り出し動作を行う。繰出部24は、例えば回転する羽根を有しており、紙葉類500に対して収納方向における奥側に向かって勢いをつけて移動ユニット20の内部に繰り出すようになっている。これにより、繰出部24によって繰り出された紙葉類500は、閉じた状態の規制部23の収納方向手前側に立った状態で積層される。
スライド部30は、取付ユニット10を紙葉類処理装置100の筐体101の外部までスライド移動させる部位である。下部ユニット101Bの前後左右の壁面には、開閉可能な扉が設けられており、スライド部30により、利用者は、開いた扉から取付ユニット10を筐体101の外部まで引き出すことができる。このため、利用者は、取付ユニット10に対して収納袋600の取り付けまたは取り外しの作業を容易に行うことができる。スライド部30は、例えばスライドレール部材である。図10に示す例では、スライド部30は前後方向に沿って設けられており、筐体101の前側または後ろ側に設けられた扉から取付ユニット10を引き出させることができる。なお、スライド部30は、取付ユニット10とともに、移動ユニット20をスライド移動させる構成であってもよい。この場合、取付ユニット10をスライド移動させるスライド部と、移動ユニット20とを移動させるスライド部とが別々に設けられていてもよい。
図13から図24を用いて、紙葉類収納装置1の動作例について説明する。図13から図18は、収納袋600に所定枚数の紙葉類を収納する場合の紙葉類収納装置1の動作を、ステップ毎に示した図である。図13から図18では、説明に登場しない閉じ部12および封止部13の図示を省略している。
まず、図13に示すように、繰出部24により、移動ユニット20の一時保留部25上に所定量の紙葉類500が繰り出され、規制部23にもたれるようにして保留される(ステップS1)。なお、図13に示す例では、収納袋600の内部に予めある程度の量の紙葉類500が収納されており、取付ユニット10のステージ15は収納されている紙葉類500の量に合わせた位置まで移動している。
図14に示すように、所定量の紙葉類500が保留されると、規制部23が開かれる(ステップS2)。
図15に示すように、規制部23が開かれると、移動部21が紙葉類500を収納方向奥側に向かって押し、収納袋600の内部まで移動させる(ステップS3)。なお、規制部23にもたれるようにして保留されていた紙葉類500は、規制部23が開かれると予め収納袋600の内部に収納されている紙葉類500によって一時的に保持され、倒れないようになっている。例えば新しく取付ユニット10に取り付けられた収納袋600に初めて紙葉類500を収納する場合など、収納袋600の内部に紙葉類500が存在しない場合には、ステージ15が収納方向における最も手前側まで移動することにより、規制部23が開かれても紙葉類500が倒れないようにできる。
移動部21の収納方向奥側への移動は、移動部21の先端部が所定の収納位置へ到達するまで継続する。図16では、移動部21の先端部が収納位置へ到達した様子を示している。なお、収納袋600の内部に収納された紙葉類500の厚みによって、移動部21の先端部が収納位置まで到達できない場合には、図16に示すように、ステージ15が収納方向奥側へ移動することにより、移動部21の先端部を収納位置に到達させる(ステップS4)。
収納方向における移動部21の先端部の位置が所定の収納位置となった後も、移動部21を収納方向奥側へ移動させる駆動力は継続して供給される。これにより、収納袋600の内部において、紙葉類500は移動部21によって圧縮される。なお、所定の収納位置とは、例えば、規制部23よりも若干収納方向における奥側の位置である。
収納方向における移動部21の先端部の位置が所定の収納位置となった後、移動部21に対する駆動力の供給が停止され、移動部21の収納方向における位置が固定される。この状態で、図17に示すように、規制部23が閉じられる(ステップS5)。
図18に示すように、規制部23が閉じると、規制部23の隙間を通って、移動部21全体が収納方向手前側に向かって戻される(ステップS6)。これにより、収納袋600の内部において、移動部21による圧縮力がなくなった紙葉類500は収納方向手前側に戻ろうとするが、規制部23によって移動ユニット20の内部まで戻ることはできない。これにより、収納袋600への紙葉類の収納が完了する。
図19から図25は、収納袋600に所定量の紙葉類500が収納された状態で、収納袋600を封止する場合の紙葉類収納装置1の動作を、ステップ毎に示した図である。図19は、収納袋600の内部に所定量の紙葉類500が収納された状態を示している(ステップS11)。
まず、図20に示すように、移動部21および保持部22が一体となって、規制部23が閉じた状態のまま、収納方向奥側へ向かって移動する(ステップS12)。これにより、収納袋600の内部に収納されている紙葉類500が、移動部21とステージ15とによって圧縮される。
移動部21および保持部22の収納方向奥側への移動は、移動部21の先端部が所定の封止位置へ到達するまで継続する。なお、収納袋600の内部に収納された紙葉類500の厚みによって、移動部21の先端部が封止位置まで到達できない場合には、ステージ15が収納方向奥側へ移動することにより、移動部21の先端部を封止位置に到達させる(ステップS13)。図21は、移動部21の先端部が封止位置に到達した状態を示す図である。なお、所定の封止位置とは、封止部13および閉じ部12よりも収納方向奥側となる位置である。
移動部21の先端部が封止位置に到達したら、図22に示すように、保持部22の先端部を封止位置で固定し、移動部21全体を移動ユニット20の内部まで戻す(ステップS14)。これにより、紙葉類500が保持部22によって保持される。ステップS14において、移動部21は、移動部21の初期位置まで戻ってもよいし、移動ユニット20内の初期位置より収納方向奥側の適宜の位置で止まっていてもよい。
図23に示すように、保持部22が紙葉類500を保持した状態で、閉じ部12が収納袋600を閉じる(ステップS15)。図24に示すように、ある程度閉じた状態で、保持部22全体を移動ユニット20の内部まで戻す(ステップS16)。収納袋600がある程度閉じた状態で保持部22が戻されるので、紙葉類500は、保持部22の代わりに収納袋600の内面によって保持される。このため、紙葉類500が倒れないようになっている。移動部21および保持部22は、初期位置、すなわち移動部21および保持部22の可動領域の中で、収納方向における最も手前側の位置まで戻される。
次に、図25に示すように、閉じ部12が収納袋600を完全に閉じ、封止部13が収納袋600の入口部分を封止する(ステップS17)。これにより、収納袋600の封止が完了する。
収納袋600の封止が完了したら、利用者は、図12に示すスライド部30により取付ユニット10を筐体101の外部まで引き出す。これにより、利用者は、紙葉類500が収納されて封止された収納袋600を取付ユニット10から取り外し、新たな収納袋600を取付ユニット10に取り付けることができる。
1 紙葉類収納装置
10 取付ユニット
11 取付部
12 閉じ部
13 封止部
15 ステージ
16 蓋部
17 第1ガイド部
18 第2ガイド部
181 溝部
20 移動ユニット
21 移動部
211 突起部
22 保持部
23 規制部
24 繰出部
25 一時保留部
30 スライド部
50 制御部
100 紙葉類処理装置
101 筐体
101A 上部ユニット
101B 下部ユニット
102 操作部
103 受入部
103A 繰出機構
104 投出部
104A 羽根車
105 搬送部
106 識別部
107 収納繰出部
108 処理部
500 紙葉類
600 収納袋


Claims (15)

  1. 紙葉類の収納袋を取り付ける取付部と、
    前記収納袋の内部に向かって前記紙葉類を移動させる移動部と、
    前記収納袋の内面に接する第1ガイド部と、
    前記収納袋の外面に接し、前記第1ガイド部とともに前記収納袋を挟み込む第2ガイド部と、
    を備え、
    前記第1ガイド部は、前記移動部により移動される前記紙葉類が接する第1平面を有し、
    前記第2ガイド部は、前記収納袋の前記外面に接することで、前記移動部により移動される前記紙葉類が前記収納袋の内面の一部と接する第2平面を有し、
    前記第1ガイド部および前記第2ガイド部は、前記第1平面と前記第2平面とが同一の平面上に位置するように配置されている、
    紙葉類収納装置。
  2. 前記収納袋を挟み込む前記第1ガイド部の端部と前記第2ガイド部の端部とは、互いに噛み合う凹凸形状に形成されている、
    請求項1に記載の紙葉類収納装置。
  3. 前記収納袋を挟み込む前記第1ガイド部の端部と前記第2ガイド部の端部とは、それぞれ、角がない凹凸形状に形成されている、
    請求項2に記載の紙葉類収納装置。
  4. 前記第1ガイド部の端部は、前記取付部より前記収納袋の収納方向の奥側で前記内面と接し、前記第2ガイド部とともに前記収納袋を挟み込む、
    請求項1から3のいずれか一項に記載の紙葉類収納装置。
  5. 前記収納袋の開口を閉じて封止する封止部をさらに備える、
    請求項1から4のいずれか一項に記載の紙葉類収納装置。
  6. 前記封止部は、前記移動部が前記紙葉類を移動させる方向に直交する方向に移動して前記開口を閉じるように構成されており、
    前記第1ガイド部は、前記封止部の移動と干渉しない位置に配置されている、
    請求項5に記載の紙葉類収納装置。
  7. 前記第2ガイド部は、前記封止部の移動に伴って、前記封止部の移動に干渉しない位置に移動する、
    請求項5または6に記載の紙葉類収納装置。
  8. 前記収納袋に移動される前の集積された前記紙葉類が接する第3平面を有する一時保留部をさらに備え、
    前記一時保留部は、前記第3平面が前記第1平面と同一の平面上に位置するように配置されている、
    請求項1から7のいずれか一項に記載の紙葉類収納装置。
  9. 前記一時保留部は、前記第1ガイド部に接しており、
    前記第1ガイド部に接する前記一時保留部の端部と、前記一時保留部に接する前記第1ガイド部の端部とは、互いに噛み合う凹凸形状に形成されている、
    請求項8に記載の紙葉類収納装置。
  10. 前記第1ガイド部に接する前記一時保留部の端部と、前記一時保留部に接する前記第1ガイド部の端部とは、それぞれ、角がない凹凸形状に形成されている、
    請求項9に記載の紙葉類収納装置。
  11. 前記収納袋に移動される前の前記紙葉類を集積する一時保留部と、
    前記一時保留部と前記収納袋との間で前記紙葉類の移動を規制する規制部と、
    前記移動部および前記規制部を制御する制御部と、
    をさらに備え、
    前記制御部は、前記規制部が前記紙葉類の移動を規制している状態で、前記一時保留部に集積されている前記紙葉類の量に基づいて、前記移動部を、前記移動部が前記紙葉類を移動させる方向に移動させ、前記規制部が前記紙葉類の移動を規制しない状態で、前記移動部を、前記収納袋の内部へ移動させる
    請求項1から10のいずれか一項に記載の紙葉類収納装置。
  12. 前記第2ガイド部は、前記移動部が前記紙葉類を移動させる方向に沿って前記第2平面に形成された溝部を有し、
    前記移動部は、前記溝部に沿って移動する突起部を有する、
    請求項1から11のいずれか一項に記載の紙葉類収納装置。
  13. 前記取付部は、前記収納袋を収納方向が水平になるように取り付け、
    前記移動部は、前記収納袋の内部に前記紙葉類を立てた姿勢で並べて収納するように、前記紙葉類を移動させる、
    請求項1から12のいずれか一項に記載の紙葉類収納装置。
  14. 紙葉類の収納袋を取り付ける取付部と、
    前記収納袋の内部に向かって紙葉類を移動させる移動部と、
    前記収納袋の内面に接する第1ガイド部と、
    前記収納袋の外面に接し、前記第1ガイド部とともに前記収納袋を挟み込む第2ガイド部と、
    を備え、
    前記第1ガイド部は、前記移動部により移動される前記紙葉類が接するガイド面の一部を構成する第1平面を有し、
    前記第2ガイド部は、前記収納袋の前記外面に接することで、前記収納袋の内面の一部を、前記ガイド面の一部とさせる第2平面を有し、
    前記第1ガイド部および前記第2ガイド部は、前記ガイド面に段差が生じないように配置されている、
    紙葉類収納装置。
  15. 紙葉類を受け入れる受入部と、
    前記紙葉類を収納する、請求項1から14のいずれか一項に記載の紙葉類収納装置と、
    を備える、紙葉類処理装置。
JP2021178802A 2021-09-16 2021-11-01 紙葉類収納装置および紙葉類処理装置 Pending JP2023043811A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP22869897.3A EP4403478A1 (en) 2021-09-16 2022-09-08 Paper sheet storing device and paper sheet processing device
PCT/JP2022/033768 WO2023042750A1 (ja) 2021-09-16 2022-09-08 紙葉類収納装置および紙葉類処理装置
US18/599,262 US20240208759A1 (en) 2021-09-16 2024-03-08 Sheet storing device and sheet processing device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021150976 2021-09-16
JP2021150976 2021-09-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023043811A true JP2023043811A (ja) 2023-03-29

Family

ID=85725178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021178802A Pending JP2023043811A (ja) 2021-09-16 2021-11-01 紙葉類収納装置および紙葉類処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023043811A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101023856B1 (ko) 지엽류 취급 장치
EP2920771B1 (en) Apparatus for receiving and dispensing bill and method for receiving and dispensing bill
US9873584B2 (en) Medium stacking device and medium transaction device
US8556251B2 (en) Paper sheet handling machine with moving plates and conveyor assemblies
JP2016057688A (ja) 紙葉類搬送装置及び紙葉類取扱装置
JP5632092B2 (ja) 紙葉類取扱装置搬送機構
US8366107B2 (en) Media presenter
US11804094B2 (en) Medium processing device and automated teller machine
WO2023042750A1 (ja) 紙葉類収納装置および紙葉類処理装置
JP2023043811A (ja) 紙葉類収納装置および紙葉類処理装置
US10625887B2 (en) Sheet bundling device
JP2014219901A (ja) 媒体収納装置及び媒体取引装置
JPWO2010032281A1 (ja) 紙幣入金処理ユニット、および紙幣入金処理ユニットに脱着可能な投入・返却ユニット
US20190164374A1 (en) Sheet handling machine and sheet handling method
JP2023043477A (ja) 紙葉類収納装置および紙葉類処理装置
JP6606829B2 (ja) 媒体収納庫及び媒体取引装置
US20120048875A1 (en) Media presenter
JP5632093B2 (ja) 紙葉類取扱装置
EP3473555A1 (en) Sheet handling apparatus and sheet handling method
WO2016190220A1 (ja) 媒体搬送装置及び媒体取引装置
JP5892015B2 (ja) シャッタ開閉装置及び硬貨取扱装置
JP6478442B2 (ja) 媒体集積装置及び媒体処理装置
JP2017167950A (ja) 紙葉類処理装置
JP6259725B2 (ja) 紙葉類分離集積装置
JP6060806B2 (ja) 媒体収納装置及び媒体取引装置