JP2022538812A - 浸軟に対する保護のための特徴を使用するドレッシング - Google Patents

浸軟に対する保護のための特徴を使用するドレッシング Download PDF

Info

Publication number
JP2022538812A
JP2022538812A JP2021575353A JP2021575353A JP2022538812A JP 2022538812 A JP2022538812 A JP 2022538812A JP 2021575353 A JP2021575353 A JP 2021575353A JP 2021575353 A JP2021575353 A JP 2021575353A JP 2022538812 A JP2022538812 A JP 2022538812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
dressing
dressing according
enzyme
tissue site
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021575353A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020263457A5 (ja
Inventor
マダブ カーカル,プラタメシュ
エル. アレン,ディヴィ
シュミット,マリサ
キャロル,クリストファー,アレン
Original Assignee
ケーシーアイ ライセンシング インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケーシーアイ ライセンシング インコーポレイテッド filed Critical ケーシーアイ ライセンシング インコーポレイテッド
Publication of JP2022538812A publication Critical patent/JP2022538812A/ja
Publication of JPWO2020263457A5 publication Critical patent/JPWO2020263457A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/32Proteins, polypeptides; Degradation products or derivatives thereof, e.g. albumin, collagen, fibrin, gelatin
    • A61L15/325Collagen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/05Bandages or dressings; Absorbent pads specially adapted for use with sub-pressure or over-pressure therapy, wound drainage or wound irrigation, e.g. for use with negative-pressure wound therapy [NPWT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/00051Accessories for dressings
    • A61F13/00063Accessories for dressings comprising medicaments or additives, e.g. odor control, PH control, debriding, antimicrobic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/00051Accessories for dressings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/01Non-adhesive bandages or dressings
    • A61F13/01008Non-adhesive bandages or dressings characterised by the material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/01Non-adhesive bandages or dressings
    • A61F13/01008Non-adhesive bandages or dressings characterised by the material
    • A61F13/01017Non-adhesive bandages or dressings characterised by the material synthetic, e.g. polymer based
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/01Non-adhesive bandages or dressings
    • A61F13/01021Non-adhesive bandages or dressings characterised by the structure of the dressing
    • A61F13/01029Non-adhesive bandages or dressings characterised by the structure of the dressing made of multiple layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0203Adhesive bandages or dressings with fluid retention members
    • A61F13/0206Adhesive bandages or dressings with fluid retention members with absorbent fibrous layers, e.g. woven or non-woven absorbent pads or island dressings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0203Adhesive bandages or dressings with fluid retention members
    • A61F13/0213Adhesive bandages or dressings with fluid retention members the fluid retention member being a layer of hydrocolloid, gel forming material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0246Adhesive bandages or dressings characterised by the skin-adhering layer
    • A61F13/0253Adhesive bandages or dressings characterised by the skin-adhering layer characterized by the adhesive material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/28Polysaccharides or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/44Medicaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/90Negative pressure wound therapy devices, i.e. devices for applying suction to a wound to promote healing, e.g. including a vacuum dressing
    • A61M1/91Suction aspects of the dressing
    • A61M1/915Constructional details of the pressure distribution manifold
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/432Inhibitors, antagonists
    • A61L2300/434Inhibitors, antagonists of enzymes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

複数の層を有し、タンパク質分解酵素を中和するように適合された材料が組み込まれたドレッシングを含み得る、陰圧を用いて組織部位を処置するためのドレッシングが開示される。例示的な一実施形態では、ドレッシングは、複数の開口を有する疎水性ゲルを含む第1の層を含んでもよい。タンパク質分解酵素を中和するように適合された材料は、第1の層の面に適用されてもよい。ドレッシングは、開窓フィルムを含み及び第1の層に結合された第2の層を更に含んでもよい。加えて、ドレッシングは、場合によってはポリマー発泡体であってもよいマニホールドを含む第3の層を含んでもよい。ドレッシングは、ポリマードレープを含む第4の層を更に含んでもよい。【選択図】なし

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2019年6月26日に出願された「Dressing Employing Features for Protection Against Maceration」と題する米国仮特許出願第62/867,001号の優先権を主張し、同仮特許出願は全ての目的で参照により本明細書に組み込まれている。
添付の特許請求の範囲に記載の本発明は、組織処置システム全般に関し、より詳細には、限定されないが、陰圧を用いた組織処置用のドレッシング、及び陰圧を用いた組織処置用のドレッシングの使用方法に関する。
臨床研究及び臨床診療において、組織部位の近位における圧力の低減は、組織部位における新しい組織の成長を増強及び加速させることができる点が示されている。この現象の用途は数多くあるが、創傷を処置するために特に有利であることが判明している。外傷、手術、若しくは別の原因であれ、創傷の原因に関わらず、創傷の適切なケアが転帰に重要である。減圧を用いる創傷又は他の組織の治療は、一般的に、「陰圧療法」と称され得るが、例えば、「陰圧創傷療法」、「減圧療法」、「真空療法」、「陰圧閉鎖」、及び「局所陰圧」を含む他の名称によっても知られている。陰圧療法は、上皮組織及び皮下組織の移行、血流の改善、及び創傷部位における組織の微小変形などを含む多くの利益を提供することができる。これらの利益は全体として、肉芽形成組織の発達を増加させ、治癒時間を低減することができる。
陰圧療法の臨床的利益は広く知られているが、治療システム(therapy system)、構成要素、及びプロセスの改善は、医療提供者及び患者に利益をもたらすことができる。
陰圧療法環境において組織を処置するための新規の有用なシステム、装置、及び方法が、添付の特許請求の範囲に記載されている。特許請求されている主題を当業者が作製及び使用することを可能にするための例示的実施形態も提供されている。
組織部位を処置するためのドレッシング及びシステムには、創傷流体中のタンパク質分解酵素の過剰な活性を阻害するための1つ以上の手段が組み込まれていてもよい。例えば、組織ドレッシングは、そのようなタンパク質分解酵素が、創傷治癒の一部として形成される場合の新しい組織を分解することを低減又は予防するための犠牲タンパク質分解酵素基質を含んでもよい。創傷のプロテアーゼの正常な内因性レベルは、治癒プロセス中の組織再構築に重要である。例えば、マトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)は、創傷に典型的に存在するプロテアーゼの1つであり、創傷治癒応答において重要な役割を果たすことができる。しかし、過剰である場合、又は創傷周縁部若しくは創傷周囲などの創傷部位の治癒領域と接触したままである場合、そのような酵素は、形成されつつある新しい組織を継続的に分解し得る。特に高レベルのタンパク質分解酵素が存在し得る場合、創傷流体の長期接触はまた、創傷周縁部又は創傷周囲領域の浸軟をもたらし得る。具体的には、創傷周囲領域における水の存在は、角質層の水和をもたらすことができ、これは典型的な健康な皮膚のバリア機能を低下させ得るものである。次いで、創傷滲出液中に存在する様々なタンパク質分解酵素が、その後健康な皮膚に浸透し、浸軟をもたらし得る。これらの要因はまた、創傷がすぐに治癒しないこと又は長引くことに寄与し得る。
したがって、特定の態様では、健康な又は治癒中の皮膚に対する創傷流体及び関連するタンパク質分解酵素の有害又は望ましくない影響を防止するための1つ以上の基質を組み込んだドレッシングが開示される。そのような基質、例えば1つ以上のバイオポリマーは、酵素調節又は中和のための犠牲基質として機能してもよく、酵素不活性化剤として機能してもよく、及び/又は創傷治癒に対して負の効果を有し得るタンパク質分解酵素のレベルを減少させるための酵素封鎖剤として機能してもよい。MMP並びに他のタンパク質分解酵素のための1つ以上の基質を含んでもよい。例えば、可能なMMP基質としては、コラーゲン、ゼラチン、エラスチン、カゼイン、アルブミン、フィブリノーゲン、フィブロネクチン、並びにそれらの組み合わせ及び加水分解物が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、創傷において最も一般的であるMMPの多くに適した基質であり得るコラーゲンを含む犠牲基質を含むことが特に有利であり得る。場合によっては、犠牲基質として使用するためのタンパク質は、強酸又は強塩基での処理によって加水分解又は部分的に加水分解されてもよい。そのような処理によって、対象タンパク質を断片化し、タンパク質分解酵素に結合するためのよりアクセスしやすいペプチド配列を生成することができる。開示された例示的な実施形態において以下に記載されるように、犠牲タンパク質分解基質は、陰圧創傷治療と共に使用するための組織ドレッシング及びシステムと一体化してもよい。
例えば、いくつかの実施形態では、組織部位を処置するためのドレッシングは、第1の層、第1の層に隣接する第2の層、第2の層とは反対側で第1の層に隣接する第3の層、第1の層とは反対側で第3の層に隣接する第4の層、及び第3の層とは反対側で第4の層に隣接する第5の層を含んでもよい。第1の層は、複数の開口を有する疎水性ゲルを含んでもよい。第2の層は、タンパク質分解酵素を中和するように適合された材料を含んでもよい。第3の層は、圧力勾配に応答して拡張するように構成された複数の流体制限部を有するポリマーフィルムを含んでもよい。第4の層は、マニホールドを含んでもよい。第5の層は、ポリマードレープを含んでもよい。いくつかの実施形態では、第2の層のタンパク質分解酵素を中和するように適合された材料は、犠牲基質を含んでもよい。いくつかの追加の実施形態では、ドレッシングは、組織部位を処置するためのシステムの一部として陰圧源に流体結合されてもよい。
いくつかの追加の実施形態では、陰圧を用いて組織部位を処置するためのドレッシングは、第1のフィルム、第1のフィルムに結合された第2のフィルム、第2のフィルムとは反対側で第1のフィルムに隣接する第3のフィルム、及び第3のフィルムに隣接するマニホールド層を含んでもよい。第1のフィルムは、有孔シリコーンゲルコーティングを含んでもよい。第2のフィルムは、酵素調節材料を含んでもよい。第3のフィルムは、非多孔質材料及び複数の開窓を含んでもよい。マニホールド層は、発泡体を含んでもよい。
更なる実施形態では、陰圧を用いて組織部位を処置するためのドレッシングは、第1の層、第2の層、及び第2の層とは反対側で第1の層に隣接して位置決めされるように適合された第3の層を含んでもよい。第1の層は、複数の開口を有する疎水性ゲルを含んでもよく、第2の層は、タンパク質分解酵素を中和するように適合された材料を含んでもよく、複数の開窓を有してもよい。第3の層は、ポリマードレープを含んでもよい。
更にいくつかの追加の実施形態では、陰圧を用いて組織部位を処置するためのドレッシングは、第1の層、第1の層に結合されるように適合された第2の層、第1の層とは反対側で第2の層に隣接して位置決めされるように適合された第3の層、第2の層とは反対側で第3の層に隣接して位置決めされるように適合された第4の層、及び第3の層とは反対側で第4の層に結合されるように適合された第5の層を含んでもよい。第1の層は、複数の開口を有する疎水性ゲルを含んでもよく、第2の層は、複数の開窓を有するポリマーフィルムを含んでもよく、第3の層は、マニホールドを含んでもよい。第4の層は、複数の開口部を有してもよく、タンパク質分解酵素を中和するように適合された材料を含んでもよい。第5の層は、ポリマードレープを含んでもよい。
いくつかの更なる実施形態では、組織部位を処置するためのドレッシングは、第1の層、第2の層、及び第1の層と第2の層との間に配置されるように適合された第3の層を含んでもよい。第1の層は、複数の開口を有してもよく、疎水性ゲル接着剤及びタンパク質分解酵素を中和するように適合された材料を含んでもよい。第2の層は、マニホールドを含んでもよく、第3の層は、複数の開窓を有するポリマーフィルムを含んでもよい。ドレッシングは、第3の層とは反対側で第2の層に結合されるように適合された第4の層を更に含んでもよく、第4の層は、ポリマードレープを含んでもよい。
いくつかの追加の実施形態では、組織部位を処置するためのドレッシングは、疎水性ゲル層、疎水性ゲル層に隣接する酵素調節層、酵素調節層とは反対側で疎水性ゲル層に隣接する流体制御層、及び疎水性ゲル層とは反対側で流体制御層に隣接するマニホールド層を含んでもよい。マニホールド層は、発泡体を含んでもよい。
更にいくつかの追加の実施形態では、陰圧を用いて組織部位を処置するためのドレッシングは、有孔シリコーンゲル、開口及び酵素調節材料を含む第1のフィルム、複数の開窓を含む第2のフィルム、マニホールド、及びカバーを含んでもよい。有孔シリコーンゲル、第1のフィルム、第2のフィルム、マニホールド、及びカバーは、有孔シリコーンゲルとカバーとが、第2のフィルム及びマニホールドを封入する積層関係で組み立てられてもよい。第1のフィルムは、組織部位に接触するように構成されてもよい。
更に別の実施形態では、陰圧を用いて組織部位を処置するためのドレッシングは、酵素調節材料を含む第1の層、第1の層に結合されるように適合された第2の層、第1の層とは反対側で第2の層に結合されるように適合された第3の層、第2の層とは反対側で第3の層に隣接して位置決めされるように適合された第4の層を含んでもよい。第2の層は、疎水性ゲルを含んでもよい。第3の層は、開窓フィルムの形態であってもよく、第4の層は、マニホールドを含んでもよい。第1の層は、外側構造部分及び開口部を有するリングの形態であってもよく、リングは、第2の層の第1の面に適用されるように適合されている。更に、ドレッシングは、第3の層とは反対側で第4の層に結合されるように適合された第5の層を更に含んでもよく、第5の層は、ポリマードレープを含んでもよい。いくつかの追加の実施形態では、第1の層は、第2の層の第1の面にパターンコーティングとして適用されてもよい。
特許請求される主題を作製及び使用する目的、利点、及び好ましい態様が、例示的実施形態の以下の詳細な説明と併せて添付の図面を参照することによって最もよく理解されよう。
本明細書による陰圧処置を提供し得る治療システムの例示的実施形態の機能ブロック図である。
図1の治療システムのいくつかの例示的な実施形態に関連し得る追加の詳細を示す、ドレッシングの一例の組立図である。
図1の治療システムのいくつかの例示的な実施形態に関連し得る追加の詳細を示す、ドレッシングの別の例の組立図である。
図3のドレッシングのいくつかの実施形態に関連し得る追加の詳細を示す、ドレッシングの例示的な第2の層に重ね合わされたドレッシングの例示的な第1の層の例示的な構成の概略図である。
図1の治療システムのいくつかの例示的な実施形態に関連し得る追加の詳細を示す、ドレッシングの別の例の組立図である。
例示的実施形態の以下の説明は、当業者が添付の特許請求の範囲に記載されている主題を作製及び使用することを可能にする情報を提供するが、当該技術分野において既に周知のある特定の詳細を省略する場合がある。したがって、以下の詳細な説明は、限定ではなく例示として解釈されたい。
例示的実施形態はまた、添付の図面に示されている様々な要素間の空間的関係又は様々な要素の空間的向き(orientation)を参照して本明細書に記載され得る。概して、このような関係又は向きは、処置を受ける位置にある患者と整合する又は当該患者に対する基準系をとる。しかしながら、この基準系は厳密な規定ではなく、単に説明上の便宜的なものであることが当業者には理解されよう。
図1は、本明細書による、組織部位に陰圧療法を提供することができる治療システム100の例示的実施形態の簡略化機能ブロック図である。
この文脈での用語「組織部位」とは、限定されないが、骨組織、脂肪組織、筋組織、神経組織、真皮組織、血管組織、結合組織、軟骨、腱、又は靭帯を含む組織上又は組織内部に位置する創傷、欠損、又は他の処置標的を広範に指す。創傷は、例えば、慢性の、急性の、外傷性の、亜急性の、及び裂開した創傷、中間層熱傷、潰瘍(糖尿病潰瘍、圧迫潰瘍、又は静脈不全潰瘍など)、皮弁、及び移植組織を含み得る。用語「組織部位」はまた、必ずしも創傷又は欠損がある領域ではなく、代わりに、追加的組織の成長を追加又は促進することが望ましい場合がある領域である任意の組織の領域を指す場合もある。例えば、陰圧は、採取及び移植され得る追加的組織を成長させるために組織部位に適用されてもよい。
治療システム100は、陰圧源105などの陰圧源又は陰圧供給部と、1つ以上の分配構成要素とを含み得る。分配構成要素は、好ましくは着脱可能であり、使い捨て可能、再使用可能、又はリサイクル可能であってもよい。ドレッシング110などのドレッシング、及び、容器115などの流体容器は、治療システム100のいくつかの例に関連し得る分配構成要素の例である。図1の例に示すように、ドレッシング110は、組織インタフェース120、カバー125、又はいくつかの実施形態では両方を備えてもよく、又はこれらから本質的になってもよい。
流体導管は、分配構成要素の別の例示的例である。この文脈での「流体導管」とは、2つの端部間で流体を搬送するように適合された1つ以上の管腔又は開放経路を有する、チューブ、パイプ、ホース、導管、又は他の構造体を広範に含む。典型的には、チューブは、ある程度の可撓性を有する細長い円筒状の構造体であるが、幾何学的形状及び剛性は変化してもよい。また、いくつかの流体導管は、他の構成要素中に成形されてもよく、あるいは他の構成要素と一体的に組み合わされてもよい。分配構成要素はまた、他の構成要素の結合及び分離を容易にするために、インタフェース又は流体ポートを含んでもよく又は備えてもよい。いくつかの実施形態では、例えば、ドレッシングインタフェースは、流体導管をドレッシング110に結合することを容易にしてもよい。例えば、このようなドレッシングインタフェースは、Kinetic Concepts,Inc.(San Antonio,Texas)から入手可能なSENSAT.R.A.C(商標)Padであってもよい。
治療システム100はまた、コントローラ130などの、調整器又はコントローラも含み得る。追加的に、治療システム100は、動作パラメータを測定し動作パラメータを示すフィードバック信号をコントローラ130に提供するためのセンサを含み得る。例えば、図1に示すように、治療システム100は、コントローラ130に結合された第1のセンサ135及び第2のセンサ140を含み得る。
治療システム100のいくつかの構成要素は、療法を更に容易にするセンサ、処理ユニット、アラームインジケータ、メモリ、データベース、ソフトウェア、表示デバイス、又はユーザインタフェースなどの他の構成要素内に収容されてもよく、又はこれらと併せて使用されてもよい。例えば、いくつかの実施形態では、陰圧源105を、コントローラ130及び他の構成要素と組み合わせて治療ユニット(therapy unit)としてもよい。
一般的に、治療システム100の構成要素は、直接又は間接的に結合されてもよい。例えば、陰圧源105は、容器115に直接結合されてもよく、容器115を介してドレッシング110に間接的に結合されてもよい。結合は、流体結合、機械的結合、熱的結合、電気的結合、若しくは化学的結合(化学結合など)、又は、いくつかの文脈では、結合のある組み合わせを含むことができる。例えば、陰圧源105は、コントローラ130に電気的に結合されてもよく、組織部位への流体経路を提供するために1つ以上の分配構成要素に流体結合されてもよい。いくつかの実施形態では、構成要素はまた、物理的近接性によって、又は単一の構造に一体化されることで、又は同じ材料片から形成されることで結合されてもよい。
陰圧源105などの陰圧供給部は、陰圧での空気のリザーバであってもよく、又は、例えば、真空ポンプ、吸引ポンプ、多くの医療施設で使用可能な壁面吸引ポート、若しくはマイクロポンプなどの手動若しくは電動のデバイスであってもよい。「陰圧」とは、一般的に、封止治療環境の外部の局所的環境における周囲圧力などの局所的周囲圧力未満の圧力を指す。多くの場合、局所的周囲圧力はまた、組織部位が位置する大気圧であり得る。代替的に、圧力は、組織部位における組織に関連する静水圧未満であり得る。別途指示のない限り、本明細書に記載されている圧力の値は、ゲージ圧である。陰圧の増加についての言及は、典型的には、絶対圧力の減少を指し、陰圧の減少は、典型的には、絶対圧力の増加を指す。陰圧源105によって提供される陰圧の量及び性質は、治療要件に応じて変化してもよいが、圧力は一般的に、-5mmHg(-667Pa)~-500mmHg(-66.7kPa)の低真空(rough vacuum)とも一般的に称される低い真空(low vacuum)である。一般的な治療範囲は、-50mmHg(-6.7kPa)~-300mmHg(-39.9kPa)である。
容器115は、組織部位から引き出された滲出液及び他の流体を管理するために使用され得る容器、キャニスタ、パウチ、又は他の貯留構成要素を表す。多くの環境では、剛性の容器が、流体の収集、貯留、及び廃棄のために好ましい又は必要とされる場合がある。他の環境では、流体は、剛性の容器に貯留されずに適切に廃棄される場合もあり、再使用可能な容器であれば、陰圧療法に関連する廃棄物及びコストを低減することができる。
コントローラ130などのコントローラは、治療システム100の1つ以上の構成要素、例えば陰圧源105などを動作させるようにプログラムされたマイクロプロセッサ又はコンピュータであってもよい。いくつかの実施形態では、例えば、コントローラ130はマイクロコントローラであってもよく、これは一般的に、プロセッサコアと、治療システム100の1つ以上の動作パラメータを直接又は間接的に制御するようにプログラムされたメモリとを含む集積回路を含む。動作パラメータは、例えば、陰圧源105に適用される電力、陰圧源105によって生成される圧力、又は組織インタフェース120に分配される圧力を含み得る。コントローラ130はまた、好ましくは、フィードバック信号などの1つ以上の入力信号を受信するように構成されており、入力信号に基づいて1つ以上の動作パラメータを修正するようにプログラムされている。
第1のセンサ135及び第2のセンサ140などのセンサは、一般的に、当該技術分野において、物理的現象又は特性を検出又は測定するように動作可能な任意の装置として知られており、一般的に、検出又は測定された現象又は特性を示す信号を提供する。例えば、第1のセンサ135及び第2のセンサ140は、治療システム100の1つ以上の動作パラメータを測定するように構成され得る。いくつかの実施形態では、第1のセンサ135は、空気圧経路内の圧力を測定し測定された圧力を示す信号に測定値を変換するように構成された変換器であってもよい。いくつかの実施形態では、例えば、第1のセンサ135は、ピエゾ抵抗型歪みゲージであってもよい。いくつかの実施形態では、第2のセンサ140は、陰圧源105の動作パラメータ、例えば電圧又は電流などを任意選択的に測定することができる。好ましくは、第1のセンサ135及び第2のセンサ140からの信号は、コントローラ130への入力信号として好適であるが、いくつかの実施形態では、ある信号調整が適切であり得る。例えば、信号は、コントローラ130によって処理され得る前に、フィルタリング又は増幅される必要があり得る。典型的には、信号は電気信号であるが、光信号などの他の形態で表されてもよい。
組織インタフェース120は、一般的に、組織部位に部分的又は完全に接触するように適合されてもよい。組織インタフェース120は、多くの形態をとってもよく、実施されている治療のタイプ、又は組織部位の性質及びサイズなどの、様々な要因に応じて、多くのサイズ、形状、又は厚さを有してもよい。例えば、組織インタフェース120のサイズ及び形状は、不規則な形状の深い組織部位の輪郭に適合されてもよい。組織インタフェース120の面のうちのいずれか又は全ては、凹凸のプロファイル、粗いプロファイル、又はぎざぎざのプロファイルを有し得る。
いくつかの実施形態では、カバー125は、細菌に対する障壁、及び物理的外傷からの保護を提供し得る。カバー125はまた、蒸発損失を低減することができ、2つの構成要素間又は2つの環境間、例えば治療環境と局所的外部環境との間などの流体封止を提供することができる材料から構築されてもよい。カバー125は、例えば、組織部位において所与の陰圧源の陰圧を維持するのに適切な封止を提供することができるエラストマーのフィルム又は膜を含んでもよく、又はこれからなってもよい。カバー125は、いくつかの用途において、高い水蒸気透過率(MVTR)を有し得る。例えば、MVTRは、いくつかの実施形態では、38℃及び相対湿度(RH)10%において、ASTM E96/E96MのUpright Cup Methodによる直立カップ法を使用して測定された際、24時間当たり少なくとも250グラム/平方メートルであり得る。いくつかの実施形態では、24時間当たり最大5,000グラム/平方メートルのMVTRが、有効な通気性及び機械的特性を提供し得る。
いくつかの例示的実施形態では、カバー125は、水蒸気に対して透過性であるが液体に対しては不透過性である、ポリウレタンフィルムなどのポリマードレープであってもよい。このようなドレープは、典型的には、25~50ミクロンの範囲の厚さを有する。透過性材料については、透過性は一般的に、所望の陰圧が維持され得るのに十分に低いべきである。カバー125は、例えば、以下の材料の1つ以上を含み得る:親水性ポリウレタンなどのポリウレタン(PU)、セルロース誘導体、親水性ポリアミド、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、親水性アクリル、親水性シリコーンエラストマーなどのシリコーン、天然ゴム、ポリイソプレン、スチレンブタジエンゴム、クロロプレンゴム、ポリブタジエン、ニトリルゴム、ブチルゴム、エチレンプロピレンゴム、エチレンプロピレンジエンモノマー、クロロスルホン化ポリエチレン、多硫化ゴム、エチレン酢酸ビニル(EVA)、コポリエステル、及びポリエーテルブロックポリアミドコポリマー。そのような材料は、例えば、3M Company(Minneapolis Minnesota)から市販のTegaderm(登録商標)ドレープ;Avery Dennison Corporation(Pasadena,California)から市販のポリウレタン(PU)ドレープ、例えばArkema S.A.(Colombes,France)製のポリエーテルブロックポリアミドコポリマー(PEBAX)、並びに、Expopack Advanced Coatings(Wrexham,United Kingdom)から市販のInspire 2301及びInspire 2327ポリウレタンフィルム、として市販されている。いくつかの実施形態では、カバー125は、2600g/m/24時間のMVTR(直立カップ法)及び約30ミクロンの厚さを有するINSPIRE2301を含み得る。
取付デバイスが、無傷の表皮、ガスケット、又は別のカバーなどの取付面にカバー125を取り付けるために使用されてもよい。取付デバイスは、多くの形態をとり得る。例えば、取付デバイスは、組織部位の周りの表皮にカバー125を接合するように構成された医学的に許容可能な感圧接着剤であってもよい。いくつかの実施形態では、例えば、カバー125の一部又は全ては、約25~65グラム/平方メートル(g.s.m.)のコーティング重量を有し得るアクリル接着剤などの接着剤でコーティングされてもよい。いくつかの実施形態では、より厚い接着剤、又は接着剤の組み合わせが、封止を改善して漏れを低減するために適用されてもよい。取付デバイスの他の例示的実施形態としては、両面テープ、糊、ヒドロコロイド、ヒドロゲル、シリコーンゲル、又はオルガノゲルを挙げることができる。
動作中、組織インタフェース120は、組織部位内に、組織部位の上に、組織部位上に、又はそうでなければ組織部位に近接して配置されてもよい。例えば、組織部位が創傷である場合、組織インタフェース120は、部分的若しくは完全に創傷を塞いでもよく、又は、創傷の上に配置されてもよい。カバー125は、組織インタフェース120の上に配置され、組織部位の近傍の取付面に封止されてもよい。例えば、カバー125は、組織部位の周辺の無傷の表皮に封止されてもよい。したがって、ドレッシング110は、外部環境から実質的に隔離された封止治療環境を組織部位に近接して提供することができ、陰圧源105は、その封止治療環境中の圧力を低減することができる。
封止治療環境内などの別の構成要素又は位置における圧力を低減するために陰圧源を使用する流体力学は、数学的に複雑であり得る。しかしながら、陰圧療法に適用可能な流体力学の基本原理は、当業者には全般的に周知であり、圧力を低下させるプロセスは、例えば、本明細書では例示的に、陰圧を「送達する」、「分配する」、又は「発生させる」として記載され得る。
一般に、滲出液及び他の流体は、流体経路に沿って、より低い圧力に向けて流れる。したがって、「下流」という用語は、典型的には、陰圧源に相対的により近い、又は陽圧源からより遠く離れる流体経路内のものを意味する。逆に、「上流」という用語は、陰圧源から相対的により遠く離れる又は陽圧源により近いものを意味する。同様に、このような基準系における流体の「入口」又は「出口」の観点からある特徴部を記載することが便利であり得る。この向きは、概して、本明細書において様々な特徴部及び構成要素を記載する目的で想定されている。しかしながら、流体経路はまた、いくつかの用途では、陰圧源を陽圧源に置き換えることなどによって逆転されてもよく、この記載上の規定は、限定的な規定として解釈されるべきではない。
封止治療環境において、組織インタフェース120を介して組織部位にわたって印加される陰圧は、組織部位における巨大歪み及び微小歪みを誘発することができる。陰圧はまた、組織部位から滲出液及び他の流体を除去することができ、滲出液及び他の流体は容器115内に収集され得る。
いくつかの実施形態では、コントローラ130は、第1のセンサ135などの1つ以上のセンサからデータを受信し処理することができる。コントローラ130はまた、組織インタフェース120に送達される圧力を管理するために、治療システム100の1つ以上の構成要素の動作を制御することができる。いくつかの実施形態では、コントローラ130は、所望の目標圧力を受け取るための入力を含み得、組織インタフェース120に適用される目標圧力の設定及び入力に関するデータを処理するように、プログラムされ得る。いくつかの例示的実施形態では、目標圧力は固定圧力値であってもよく、固定圧力値は、組織部位における療法に所望される目標陰圧として操作者によって設定され、次いで、コントローラ130に入力として提供される。目標圧力は、組織部位を形成する組織のタイプ、(存在する場合)負傷又は創傷のタイプ、患者の健康状態、及び主治医の選好に基づいて、組織部位毎に変化してもよい。所望の目標圧力の選択後、コントローラ130は、目標圧力に基づいて、陰圧源105を1つ以上の制御モードで動作させることができ、組織インタフェース120における目標圧力を維持するために、1つ以上のセンサからフィードバックを受信することができる。
図2は、図1のドレッシング110の例の組立図であり、組織インタフェース120が2つ以上の層を含む一部の実施形態に関連し得る更なる詳細を示す。組織インタフェース120は、第1の側202及び第2の側204を有してもよい。図2の例では、組織インタフェース120は、第1の層205、第2の層210、第3の層215、及び第4の層220を含む。第1の層205、第2の層210、第3の層215、及び第4の層220は、様々な構成で積み重ねられてもよい。例えば、第3の層215は、第1の層205と第4の層220との間に配置されてもよい。いくつかの実施形態では、第2の層210は、第1の層205に隣接して配置されてもよい。例えば、第2の層210は、第3の層215とは反対側で第1の層205に隣接して配置されてもよい。他の例では、第2の層210は、第1の層205と第3の層215との間に配置されてもよい。更に、第4の層220は、第1の層205とは反対側で第3の層215に隣接して配置されてもよい。例えば、第1の層205、第2の層210、第3の層215、及び第4の層220は、第1の層205が第2の層210と接触し、第3の層215が第1の層205及び第4の層220と接触するように積み重ねられてもよい。第1の層205、第2の層210、第3の層215、及び第4の層220のうちの1つ以上はまた、いくつかの実施形態では、隣接する層に結合されてもよいが、場合によって、例えば、第4の層220などの組織インタフェース120の1つ以上の層は、隣接する層に結合又は取り付けられることなく、ドレッシング110の他の層の間に自由に配置又は位置決めされてもよい。組織インタフェース120の個々の層を含むドレッシング110全体は、組織部位の特定の解剖学的必要性に基づいて、任意の数の異なる形状であってもよい。例えば、ドレッシング110及び組織インタフェース120の含まれる層は、正方形、矩形、楕円形、円形、六角形、又は他の形状を有してもよい。
第1の層205は、組織部位との流体封止を提供するのに好適である軟質の柔軟な材料を含む又は本質的にそれからなる封止層であってもよく、実質的に平坦な表面を有してもよい。例えば、第1の層205は、限定するものではないが、シリコーンゲル、軟質シリコーン、ヒドロコロイド、ヒドロゲル、ポリウレタンゲル、ポリオレフィンゲル、水素添加スチレンコポリマーゲル、発泡ゲル、接着剤でコーティングされたポリウレタン及びポリオレフィンなどの軟質独立気泡発泡体、ポリウレタン、ポリオレフィン、又は水素添加スチレンコポリマーを含んでもよい。いくつかの実施形態では、第1の層205は、約200ミクロン(μm)~約1000ミクロン(μm)の厚さを有してもよい。いくつかの実施形態では、第1の層205は、約5ショアOO~約80ショアOOの硬さを有してもよい。更に、第1の層205は、疎水性又は親水性の材料から構成されてもよい。第1の層205は、組織インタフェース120内の他の層の全体的な配列及び位置決めに応じて、厚さ及び/又は粘着性で調整されてもよい。例えば、第1の層205は、シリコーンゲルの粘着付与剤濃度を増加又は減少させることによって調整されてもよい粘着性を有するシリコーンゲルを含んでもよい。いくつかの実施形態では、第1の層205のシリコーンゲルの厚さを増加させて、組織インタフェース120の組織部位への全体的な接着を増加させてもよい。
いくつかの実施形態では、第1の層205は、疎水性コーティングされた材料であってもよい。例えば、第1の層205は、例えば、織りメッシュ、不織メッシュ、成形メッシュ、又は押出メッシュなどの隙間を有する材料を疎水性材料でコーティングすることによって形成されてもよい。コーティング用疎水性材料は、例えば、軟質シリコーンであってもよい。
第1の層205は、少なくとも1つの処置開口230を有する内側部分を取り囲んでいる又はその周囲にある、周辺部225などの周辺領域を有してもよい。第1の層205は、周辺部225を貫通して配置された開口235を有してもよい。第1の層205はまた、角部240及び縁部245を有してもよい。角部240及び縁部245は、周辺部225の一部であってもよい。いくつかの例では、図2に示すように、処置開口230は、第1の層205に対称かつ中央に配置されてもよい。いくつかの例では、処置開口230は、第4の層220の面領域にほぼ対応してもよい。例えば、処置開口230は、第4の層220の面の周りにフレーム、窓、又は他の開口部を形成してもよい。処置開口230は、第2の層210と第3の層215との間の陰圧及び創傷流体の連通を可能にしてもよい。
開口235は、例えば、切断によって、又は局所的な無線周波数(RF)若しくは超音波エネルギーの印加によって、又は開口部を形成するための他の適切な技術によって形成されてもよい。開口235は、均一な分布パターンを有してもよく、又は、第1の層205にランダムに分布してもよい。第1の層205の開口235は、例えば、円形、正方形、星形、楕円形、多角形、スリット、複雑な曲線、直線形状、三角形を含めた、多くの形状を有してよい、又はそのような形状の何らかの組み合わせを有してもよい。開口235の各々は、均一な又は同様の幾何学的特性を有してもよい。例えば、いくつかの実施形態では、開口235の各々は、実質的に同じ直径を有する円形の開口であってもよい。いくつかの実施形態では、開口235の各々の直径は、約1ミリメートル~約50ミリメートルであってもよい。他の実施形態では、開口235の各々の直径は、約1ミリメートル~約20ミリメートルであってもよい。
他の実施形態では、開口235の幾何学的特性は変化してもよい。例えば、開口235の直径は、図2に示すように、第1の層205内の開口235の位置に応じて変化してもよい。例えば、いくつかの実施形態では、周辺部225に配置された開口235は、約9.8ミリメートル~約10.2ミリメートルの直径を有してもよい。いくつかの実施形態では、角部240に配置された開口235は、約7.75ミリメートル~約8.75ミリメートルの直径を有してもよい。
第1の層205の周辺部225にある開口235の少なくとも1つは、周辺部225の縁部245に位置決めされてもよく、縁部245に開放又は露出し、縁部245と横方向に流体連通する内側切断部を有してもよい。横方向は、縁部245に向かいかつ第1の層205と同じ平面内にある方向のことを指し得る。図2の例に示されるように、周辺部225の開口235は、縁部245に近接して又は縁部245に配置され、縁部245と横方向に流体連通してもよい。縁部245に近接して又は縁部に配置された開口235は、図2の例に示されるように、周辺部225の周りに実質的に等距離で離隔して配置されてもよい。代替的に、縁部245に近接する又は縁部における開口235の間隔は、不規則であってもよい。
第2の層210は、組織部位で酵素を調節又は中和するのに適した材料を含んでよい、又は本質的にそれからなってもよい。タンパク質分解酵素などの標的酵素は、過剰に蓄積した場合又は組織部位と長期的に接触したままである場合、組織部位又はその周囲で浸軟を引き起こす可能性がある酵素である。第2の層210は、組織部位での可能性のある浸軟を防止するために、タンパク質分解酵素を中和するための手段を組織インタフェース120に提供してもよい。特に、第2の層210は、組織部位の創傷周囲領域がタンパク質分解酵素を含有する創傷滲出液に曝露された場合に、浸軟のリスクを低減又は防止してもよい。
第2の層210は、タンパク質分解酵素を中和するのに適し得る様々な材料を含んでもよい。場合によっては、第2の層210は、犠牲基質、酵素不活性化剤、酵素封鎖剤、又はそのような機能の組み合わせとして機能し得る1つ以上の材料を含んでもよい。いくつかの実施形態では、第2の層210は、コラーゲン、ゼラチン、コラーゲン様タンパク質、コラーゲン様ペプチド、又はこれらの材料の任意の組み合わせを含む生物学的に誘導されたポリマーを含んでもよい。第2の層210の犠牲基質はまた、とりわけ、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸、コラーゲン模倣ペプチドを含んでもよい。更に、第2の層210は、追加的又は代替的に、セルロース又はセルロース誘導体、例えば酸化再生セルロース(ORC)、又は化学修飾セルロースを含んでもよい。いくつかの実施形態では、第2の層210は、結合デコイ分子又は金属イオンキレート剤の形態で、酵素封鎖剤又は不活性化剤を含んでもよい。例示的なキレート剤としては、とりわけ、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)及びエチレングリコール四酢酸(EGTA)を挙げることができる。酵素不活性化剤としてはまた、メタロプロテイナーゼの組織阻害剤(TIMP)などのMMP阻害剤、又はトロンボスポンジン-1、トロンボスポンジン-2、エラスターゼ阻害剤2、α1アンチトリプシン、ペプスタチンA、アプロチニン、及びロイペプチンなどの小分子プロテアーゼ阻害剤を挙げることができる。亜鉛結合基又は銅類似体を有するメタロタンパク質阻害剤はまた、有害なメタロプロテアーゼの結合又は有益なメタロプロテアーゼの活性化において有用であってもよく、したがって酵素封鎖剤としても作用してもよい。
第2の層210は、タンパク質分解酵素を中和するのに好適な材料の様々な異なる組み合わせ又は混合物を含んでもよい。例えば、第2の層210のいくつかの実施形態は、ゼラチンとコラーゲンとの組み合わせを含んでもよい。第2の層210のいくつかの追加の実施形態は、コラーゲン材料とORC材料との組み合わせを含んでもよい。例えば、第2の層210は、約50重量%のコラーゲンと約50重量%のORCとの複合体を含んでもよく、いくつかの好ましい実施形態では、第2の層210は、約55重量%のコラーゲンと約45重量%のORCとの複合体を含んでもよい。しかし、コラーゲン及びORCの各々の割合は変化してもよい。例えば、第2の層210は、コラーゲンとORCとの複合体を含んでもよく、コラーゲンの量は、第2の層210の総重量の20%~80%の範囲であり、ORCの量は、第2の層210の総重量の20%~80%の範囲である。いくつかの実施形態では、第2の層210は、Kinetic Concepts,Inc.(San Antonio,Texas)から市販されているPROMOGRAN(商標)Matrix Wound Dressingに見られる材料を含んでよい、又はそれから本質的になってもよい。
第2の層210の配置は、組織インタフェース120の特定の用途に応じて変化してもよい。例えば、第2の層210は、実質的に、組織インタフェース120の第1の側202の一部を形成するシートの形態であってもよい。いくつかの例示的な実施形態では、図2に示すように、第2の層210は、処置開口230、並びに組織インタフェース120の第1の側202上の第1の層205の周辺部225の一部を覆うように、処置開口230の下に位置決めされるようにサイズ決定されてもよい。図2に示すように、第2の層210は、第1の層205の処置開口230の形状に概ね対応し得る実質的に楕円形の形状を有してもよい。場合によっては、第2の層210は、格子状構造を含んでもよく、それにより、組織インタフェース120の第1の側202のかなりの部分にわたって配置されて酵素中和材料が存在する一方で、組織部位とドレッシング110の他の層との間の陰圧及び/又は他のガス及び流体の十分な連通を可能にするように、第2の層210の開口又は細孔の形態の実質的な開口領域も可能にする。第2の層210の格子状構造は、第2の層210の構造を形成するように配列された酵素中和材料の複数のセグメントを含んでもよく、複数の開口が酵素中和材料の複数のセグメントの間に配置されている。例えば、第2の層210の格子状構造は、酵素中和材料の第1の複数のセグメント及び酵素中和材料の第2の複数のセグメントを含んでもよい。いくつかの実施形態では、酵素中和材料の第1の複数のセグメントの各セグメントは、酵素中和材料の第1の複数のセグメントの他のセグメントと実質的に平行に配列されてもよく、酵素中和材料の第2の複数のセグメントの各セグメントは、酵素中和材料の第2の複数のセグメントの他のセグメントと実質的に平行に配列されてもよい。酵素中和材料の第1の複数のセグメントの少なくとも1つは、酵素中和材料の第2の複数のセグメントの1つ以上と交差してもよい。例えば、酵素中和材料の第1の複数のセグメントは、酵素中和材料の第2の複数のセグメントに対して実質的に垂直に配列されてもよい。
図2にも示すように、第2の層210は、第1の層205の周辺部225のかなりの外側部分を覆っていなくてよく、又はそれと重なっていなくてもよく、したがって、図2に示す接着剤260などのカバー125の下側に配置される接着剤材料が、第1の層205の周辺部225内の開口235の少なくとも一部を通過し、組織部位の周囲の表皮などの組織の領域と接触して封止を形成してもよい。いくつかの例では、第2の層210は、いくつかの開口235のいくつかの部分を塞いでもよく、これにより、一部の接着剤260が組織部位と直接接触するのを防ぐことができる。開口235は、十分な量の接着剤260が周辺部225の開口235を通過して、組織部位を取り囲む取付面との十分な封止を形成することを可能にするように構成されてもよい。
第2の層210はまた、様々な他の構造的及び材料構成で存在してもよい。例えば、第2の層210は、正方形、円形、又は長方形の形状などの様々な形状を有してもよい。更に、形状に関わらず、第2の層210は、中実シートの形態であってもよく、又は第2の層210の材料に開口部又は開口を有する格子状構造のようなもののいずれかであってもよい。いくつかの実施形態では、開口部の各々は、1mm~10mmの直径を有してもよい。いくつかの他の例では、開口部の各々は、1mm~10mmの長さ及び1mm~5mmの幅を有するスロットの形態であってもよい。例えば、開口部の各々は、1mm~10mmの長さの辺を有する多角形又は正方形の形状を有してもよい。いくつかの追加的又は代替的な実施形態では、第2の層210は、第2の層210にわたって、あるパターンで、又は1つ以上のセグメントで分散された1つ以上の酵素中和材料を含んでもよい。例えば、第2の層210の一部分は、コラーゲンを含んでもよく、第2の層210の別の部分は、酸化再生セルロース(ORC)を含んでもよい。別の例では、第2の層210実質的に全体がコラーゲンとORCとの混合物を含んでいて、第2の層210の1つのセクションはより大きな比例量のコラーゲンを有し、第2の層210の別のセクションはより大きな比例量のORCを有していてもよい。いくつかの追加の実施形態では、第2の層210は、コラーゲンとゼラチンとのブレンドを含んでもよく、これは、いくらかのコスト削減の利点を提供し得る。
第2の層210は、組織インタフェース120及び/又はドレッシング110の特定の構成に応じて、サイズ及び関連する寸法の範囲であってもよい。いくつかの実施形態では、第2の層210は、約5マイクロメートル~5000マイクロメートルの厚さを有してもよい。いくつかの特定の実施形態では、第2の層210は、50マイクロメートル~100マイクロメートルの範囲の厚さを有してもよい。更に、第2の層210は、組織インタフェース120内の陰圧を効果的に連通させるために、空気が第2の層210を通って流れることを可能にするために穿孔又は開窓を有していてもよい。
第2の層210はまた、組織インタフェース120内及び組織部位における有害物質又は感染性物質の存在を低減又は防止するのを助けることができる。例えば、第2の層210の材料は、創傷流体中に存在して組織部位にリスクをもたらし得る細菌又は他の微生物因子を捕捉及び/又は処置し得る。したがって、第2の層210は、組織インタフェース120に抗菌効果を提供し得る。
第3の層215は、流体の流れを制御又は管理するための手段を含んでもよく、又はこれから本質的になってもよい。いくつかの実施形態では、第3の層215は、液体不透過性のエラストマー材料を含んでもよい、又はそのようなエラストマー材料から本質的になってもよい。例えば、第3の層215は、ポリマーフィルムを含んでもよい、又はポリマーフィルムから本質的になってもよい。第3の層215はまた、いくつかの実施形態では、平滑な表面テクスチャ又は艶消しの表面テクスチャを有してもよい。一部の用途に関しては、SPI(プラスチック工業会)規格による等級B3以上の、艶出し仕上げ又は光沢仕上げが特に有利であり得る。いくつかの実施形態では、表面高さの変化は、許容可能な公差に制限され得る。例えば、第3の層215の面は、高さの変化が1センチメートルにわたって0.2ミリメートルに制限されている実質的に平坦な面を有してもよい。
いくつかの実施形態では、第3の層215は、疎水性であってもよい。第3の層215の疎水性は、多様であってもよいが、いくつかの実施形態では、水との接触角が少なくとも90度であってもよい。いくつかの実施形態では、第3の層215は、水との接触角が150度以下であってもよい。例えば、いくつかの実施形態では、第3の層215の接触角は、少なくとも90度~約120度の範囲、又は少なくとも120度~150度の範囲であってもよい。水接触角は、任意の標準装置を使用して測定され得る。第3の層215の疎水性は、液体からコーティングされる又はプラズマコーティングされるシリコーン及びフルオロカーボンなどの他の材料の疎水性コーティングで更に高められてもよい。いくつかの実施形態では、例えば、第3の層215は、ポリエチレンフィルムなどの疎水性ポリマーを含んでもよい、又はこれから本質的になってもよい。ポリエチレンの単純かつ不活性な構造は、生体組織及び流体との相互作用を、あるとしても殆ど起こさない面を提供することができ、液体の自由な流れ及び低付着性を助長し得る面を提供し、これは、多くの用途に特に有利であり得る。他の好適なポリマーフィルムとしては、ポリウレタン、アクリル、ポリオレフィン(環状オレフィンコポリマーなど)、ポリアセテート、ポリアミド、ポリエステル、コポリエステル、PEBAXブロックコポリマー、熱可塑性エラストマー、熱可塑性加硫物、ポリエーテル、ポリビニルアルコール、ポリプロピレン、ポリメチルペンテン、ポリカーボネート、スチレン系、シリコーン、フルオロポリマー、及びアセテートが挙げられる。20ミクロン~100ミクロンの厚さが、多くの用途に好適であり得る。フィルムは、透明であってもよく、有色であってもよく、又は印刷されてもよい。
第3の層215はまた、第4の層220を含む他の層に溶着するのに好適であり得る。例えば、第3の層215は、熱、RF溶着、又は、超音波溶着などの熱を発生させるための他の方法を使用して、ポリウレタン発泡体に溶着するように適合されてもよい。RF溶着は、ポリウレタン、ポリアミド、ポリエステル、及びアクリレートなどの極性のより高い材料に特に好適であり得る。犠牲極性インタフェースが、ポリエチレンなどの極性のより低いフィルム材料のRF溶着を容易にするために使用されてもよい。例えば、ポリエチレンフィルムに積層するのに好適な極性のより高いフィルムとしては、ポリアミド、コポリエステル、アイオノマー、及びアクリルが挙げられる。ポリエチレンと極性フィルムとの接合を補助するために、エチレン酢酸ビニル又は変性ポリウレタンなどのタイ層が使用されてもよい。エチルメチルアクリレート(EMA)フィルムもまた、いくつかの構成に好適な疎水性及び溶着特性を有し得る。
第3の層215の面積密度は、処方の療法又は用途に応じて変化してもよい。いくつかの実施形態では、40グラム/平方メートル未満の面積密度が好適であり得、約20~30グラム/平方メートルの面積密度が、いくつかの用途に特に有利であり得る。
図2の例に示すように、第3の層215は、第3の層215にわたって均一又はランダムに分布されていてよい1つ以上の流体制限部255を有してもよい。流体制限部255は、双方向性及び圧力応答性であってもよい。例えば、流体制限部255は、一般に、液体の流れを実質的に低減するために通常は張られていない状態であり、圧力勾配に応答して拡張することが可能である弾性の通路を含んでよい、又はそのような通路から本質的になっていてよい。いくつかの実施形態では、流体制限部255は、第3の層215内の穿孔を含んでもよい、又はこれから本質的になってもよい。穿孔は、第3の層215から材料を除去することによって形成されてもよい。例えば、穿孔は、第3の層215を切り抜くことによって形成することができ、このことはまた、いくつかの実施形態では、穿孔の縁部を変形させることもできる。穿孔にわたって圧力勾配が存在しない場合、通路は、封止又は流れ制限部を形成するのに十分に小さくてもよく、これは液体の流れを実質的に低減又は防止することができる。追加的に又は代替的に、流体制限部255のうちの1つ以上は、張られていないときは液体の流れを実質的に防止するために通常閉じており、圧力勾配に応答して開くことができるエラストマー弁であってもよい。第3の層215内の開窓が、いくつかの用途に好適な弁であり得る。開窓も、第3の層215から材料を除去することによって形成されてよいが、除去される材料の量、及び開窓の得られる寸法は、穿孔よりも1桁小さくてもよく、縁部を変形させなくてもよい。
例えば、流体制限部255のいくつかの実施形態は、第3の層215の1つ以上のスロット又はスロットの組み合わせを含んでよい、又は本質的にそれからなってもよい。いくつかの例では、流体制限部255は、4ミリメートル未満の長さ及び1ミリメートル未満の幅を有する線状スロットを含んでもよい、又はそのようなスロットからなってもよい。長さは少なくとも2ミリメートルであってもよく、いくつかの実施形態では、幅は少なくとも0.4ミリメートルであってもよい。約3ミリメートルの長さ及び約0.8ミリメートルの幅は、多くの用途に特に好適であり得る。約0.1ミリメートルの公差も許容可能であり得る。このような寸法及び公差は、例えば、レーザーカッターで達成され得る。このような構成のスロットは、正常に閉じた状態又は静止した状態で液体の流れを実質的に低減する不完全な弁として機能し得る。例えば、このようなスロットは、完全に閉じられることなく又は完全に封止されることなく流れ制限部を形成してもよい。スロットは、液体の流れの増加を可能にするために、圧力勾配に応答して大きく拡張する又は開くことができる。
図2の例に示すように、第4の層220は、組織インタフェース120の第2の側204を形成してもよい。第4の層220は、圧力下で組織インタフェース120にわたって流体を収集又は分配するための手段を提供するマニホールド又はマニホールド層を含んでよい、又はそれから本質的になってもよい。例えば、第4の層220は、陰圧源から陰圧を受け取り、複数の開口を介して組織インタフェース120にわたって陰圧を分配するように適合されてもよく、これは、組織部位にわたる全体から流体を収集し陰圧源に向けて流体を引き込む効果を有し得る。
いくつかの例示的実施形態では、第4の層220は、流体の分配又は収集を改善するために相互接続することが可能な、複数の経路を含んでもよい。いくつかの実施形態では、第4の層220は、相互接続された流体経路を有する多孔質材料を含んでもよい、又はこれから本質的になってもよい。例えば、連続気泡発泡体、網状発泡体、多孔質組織集合体、及びガーゼ又はフェルトのマットなどの他の多孔質材料は、一般に、相互接続された流体チャネルを形成するように適合された細孔、縁、及び/又は壁を含む。液体、ゲル、及び他の発泡体もまた、開口及び流体経路を含んでよい、又はこれらを含むように硬化してもよい。いくつかの実施形態では、第4の層220は、追加的に又は代替的に、相互接続された流体経路を形成する突起を含んでもよい。例えば、第4の層220は、相互接続された流体経路を画定する表面突出部を提供するように成形されてもよい。第4の層220の面の一部又は全ては、凹凸のプロファイル、粗いプロファイル、又はぎざぎざのプロファイルを有してもよい。
いくつかの実施形態では、第4の層220は、処方の療法の必要性に応じて変化してもよい細孔径及び自由体積を有する網状発泡体を含んでもよい、又はこれから本質的になってもよい。例えば、少なくとも90%の自由容積を有する網状発泡体は、多くの治療用途に好適であり得るものであり、400~600ミクロンの範囲の平均細孔径(1インチ当たり40~50個の細孔)を有する発泡体は、一部のタイプの治療に特に好適であり得る。第4の層220の引張強度もまた、処方の療法の必要性に応じて変化してもよい。例えば、発泡体の引張強度は、局所処置用溶液の点滴注入のために増加してもよい。第4の層220の25%圧縮荷重撓みは、少なくとも0.35ポンド/平方インチであってもよく、65%圧縮荷重撓みは、少なくとも0.43ポンド/平方インチであってもよい。いくつかの実施形態では、第4の層220の引張強度は、少なくとも10ポンド/平方インチであってもよい。第4の層220は、少なくとも2.5ポンド/インチの引裂強度を有してもよい。いくつかの実施形態では、第4の層220は、ポリエステル又はポリエーテルなどのポリオールと、トルエンジイソシアネートなどのイソシアネートと、アミン及びスズ化合物などの重合調整剤とから構成されている発泡体であってもよい。非限定的な一例では、第4の層220は、KCI(San Antonio,Texas)から入手可能なGRANUFOAM(商標)ドレッシング又はV.A.C.VERAFLO(商標)ドレッシングで使用されているような網状ポリウレタンエーテル発泡体であってもよい。
第4の層220は、疎水性材料及び親水性材料のいずれか又は両方を含んでもよい。第4の層220が親水性であってもよい例では、第4の層220はまた、組織部位に陰圧を分配し続けながら、組織部位から流体を吸い出してもよい。第4の層220のウィッキング特性は、毛細管流又は他のウィッキング機構によって組織部位から流体を引き離してもよい。親水性発泡体の一例は、Kinetic Concepts,Inc.(San Antonio,Texas)から入手可能なV.A.C.WHITEFOAM(商標)ドレッシングなどのポリビニルアルコールの連続気泡発泡体である。他の親水性発泡体としては、ポリエーテルから作製されたものを挙げることができる。親水性特性を呈し得る他の発泡体としては、親水性を付与するように処理又はコーティングされている、疎水性発泡体が挙げられる。
第4の層220は、一般に、第1の平面と、第1の平面とは反対側の第2の平面とを有する。第1の平面と第2の平面との間の第4の層220の厚さもまた、処方の療法の必要性に応じて変化してもよい。例えば、第4の層220の厚さは、他の層にかかる応力を緩和するために、及び周辺組織にかかる張力を低減するために減少されてもよい。第4の層220の厚さは、第4の層220の適合性にも影響を及ぼし得る。いくつかの実施形態では、約5ミリメートル~10ミリメートルの範囲の厚さが好適であり得る。
組織インタフェース120の、より一般的にはドレッシング110の個々の構成要素は、例えば流体管理に悪影響を及ぼすことなく、溶剤若しくは非溶剤接着剤で、又は熱溶着で、互いに接着又はそうでなければ互いに固定されてもよい。更に、ドレッシング110は、個々の層及び構成要素の異なる組み合わせを備えてもよい。例えば、組織インタフェース120は、組織部位に適用するための独立型の製品として提供されてもよい。いくつかの更なる実施形態では、組織インタフェース120及びドレッシング110の個々の層は省略されてもよい。
図2の例では、ドレッシング110は、接着剤260などの取付デバイスを更に含んでもよい。接着剤260は、例えば、カバー125の周辺、一部、又は全体の周りに延びる医学的に許容される感圧接着剤であってもよい。いくつかの実施形態では、例えば、接着剤260は、25~65グラム/平方メートル(g.s.m.)のコーティング重量を有するアクリル接着剤であってもよい。いくつかの実施形態では、より厚い接着剤、又は接着剤の組み合わせが、封止を改善して漏れを低減するために適用されてもよい。接着剤260は、第1の層205の周辺部225と実質的に同じ形状を有する層であってもよい。いくつかの実施形態では、接着剤260のこのような層は、連続してもよく、又は不連続であってもよい。接着剤260内の不連続部は、接着剤260内の開口又は孔(図示せず)によって提供されてもよい。接着剤260内の開口又は孔は、接着剤260の適用後に、又は接着剤260を担持層、例えばカバー125の1つの側にパターンでコーティングすることによって形成されてもよい。いくつかの例示的実施形態では、接着剤260中の開口又は孔はまた、ドレッシング110のMVTRを高めるようにサイズ決めされてもよい。
カバー125、第1の層205、第2の層210、第3の層215、及び第4の層220、又は様々な組み合わせは、適用前又はその場で組み立てられてもよい。例えば、組織インタフェース120の第1の層205、第2の層210、第3の層215、及び第4の層220は、積層配列で配置されてもよく、下側に接着剤260が配置されたカバー125は、組織インタフェース120の層の上に配置されて、組織インタフェース120を組織部位上の定位置に保持する。したがって、ドレッシング110内で、第4の層220などの組織インタフェース120の個々の層は、ドレッシング110内のある程度の動きを可能にすることができる。他の例では、カバー125は、第4の層220及び第1の層205の一部に積層されてもよく、いくつかの実施形態では、第3の層215は、第1の層205、及びカバー125とは反対側で第4の層220に積層されてもよい。第2の層210はまた、第3の層215とは反対側で第1の層205に結合されてもよく、いくつかの実施形態では、組織インタフェース120の第1の側202又は組織に面する面の実質的な部分を形成してもよい。いくつかの実施形態では、組織インタフェース120の1つ以上の層は、同一の広がりをもってもよい。例えば、第4の層220は、図2の実施形態に示すように、第3の層215と同一の広がりをもってもよい。いくつかの実施形態では、ドレッシング110は、単一の複合ドレッシングとして提供することができる。例えば、第1の層205は、第3の層215及び第4の層220を囲むようにカバー125に結合されてもよく、第2の層210は、第1の層205の組織に面する側に結合される。
図2の例に示すように、いくつかの実施形態では、剥離ライナー265が、使用前に接着剤260を保護するために、組織インタフェース120の第1の側202上の第2の層210及び第1の層205の一部分に取り付けられてよい、又はそれに隣接して位置決めされてもよい。剥離ライナー265はまた、例えば、ドレッシング110の活用を支援するために剛性を提供してもよい。剥離ライナー265は、例えば、流延用紙、フィルム、又はポリエチレンであってもよい。更に、いくつかの実施形態では、剥離ライナー265は、ポリエチレンテレフタレート(PET)又は同様の極性半結晶性ポリマーなどのポリエステル材料であってもよい。剥離ライナー265のための極性半結晶性ポリマーの使用は、ドレッシング110のしわ又は他の変形を実質的に妨げることができる。例えば、極性半結晶性ポリマーは、高度に配向されてもよく、ドレッシング110の構成要素と接触したときに、又は温度変化、環境変化、若しくは滅菌に供されたときに生じ得る軟化、膨潤、又は他の変形に対して耐性であり得る。いくつかの実施形態では、剥離ライナー265は、第1の層205などの隣接する層にインプリントすることができる表面テクスチャを有してもよい。更に、剥離剤が、剥離ライナー265の、第1の層205と接触するように構成された側に配置されてもよい。例えば、剥離剤はシリコーンコーティングであってもよく、ドレッシング110を損傷又は変形させることなく手による剥離ライナー265の取り外しを容易にするのに好適な剥離因子を有してもよい。いくつかの実施形態では、剥離剤は、例えば、フルオロカーボン又はフルオロシリコーンであってもよい。他の実施形態では、剥離ライナー265は、コーティングされていなくてもよく、あるいは剥離剤なしで使用されてもよい。
図2はまた、流体導管270及びドレッシングインタフェース275の一例を示す。図2の例に示すように、流体導管270は、一方の端部でドレッシングインタフェース275に流体結合することができる可撓性の管であってもよい。ドレッシングインタフェース275は、図2の例に示すように、カバー125の開口280の上に配置されることにより、流体導管270と組織インタフェース120との間に流体経路を提供できる、エルボ形コネクタとすることができる。いくつかの実施形態では、流体導管270はまた、点滴療法で使用するための流体送達導管を含んでもよい。更に、いくつかの実施形態では、ドレッシングインタフェース275は、陰圧を連通させるための導管及び流体送達導管などの複数の流体導管を含んでもよい。例えば、ドレッシングインタフェース275は、V.A.C.VERAT.R.A.C.(商標)パッドであってもよい。
ドレッシング110のいくつかの実施形態では、ドレッシング110の1つ以上の構成要素が抗菌剤で更に処理されてもよい。例えば、第1の層205、第2の層210、第3の層215、及び/又は第4の層220は、抗菌剤でコーティングされてもよい。いくつかの実施形態では、第3の層215は、抗菌剤でコーティングされた又は抗菌剤と混合されたポリマーを含んでもよい。他の例では、カバー125、流体導管270、ドレッシングインタフェース275、又はドレッシング110の他の部分は、追加的又は代替的に、1つ以上の抗菌剤で処理されてもよい。好適な抗菌剤としては、例えば、金属銀、PHMB、ヨウ素若しくはポビドンヨウ素などのその錯体及び混合物、銅金属化合物、クロルヘキシジン、又はこれらの材料のある組み合わせを挙げることができる。
使用時には、剥離ライナー265(含まれる場合)を除去して、第2の層210及び第1の層205の一部を露出させてもよく、これは組織部位、特に表面組織部位及び隣接する表皮の中、上方、上、又は他の様態で近接して配置されてもよい。第1の層205、第2の層210、及び第3の層215は、第4の層220と組織部位との間に介在してもよく、これによって、第4の層220との有害な相互作用を実質的に低減又は排除することができる。例えば、第2の層210が組織インタフェース120の第1の側202の第1の層205の組織に面する面に結合された第1の層205は、第4の層220との直接接触を防止するために、創傷表面(創傷の縁部を含む)及び損傷を受けていない表皮の上に配置されてもよい。表面創傷の処置又は表面創傷上へのドレッシング110の配置は、ドレッシング110を身体の表面に直接隣接させて配置すること、又は身体の表面の少なくとも一部の上に延ばすことを含む。表面創傷の処置は、ドレッシング110を腹腔内に配置するなど、ドレッシングを体内に完全に、又は身体の表面下に完全に配置することを含む傾向はない。いくつかの用途では、第2の層210は、第2の層210が第1の層205の処置開口230と組織部位との間の組織部位に隣接して、それに近接して、又はそれを覆うように配置することができるように、第1の層205の処置開口230に隣接して配置されてもよい。いくつかの用途では、第3の層215及び流体制限部255の少なくとも一部は、第1の層205及び第2の層210の空隙又は開口部を通って組織部位に露出されてもよい。第1の層205の周辺部225は、組織部位の周り又は周囲の組織に隣接又は近接して配置されてもよい。第1の層205は、ドレッシング110を定位置に保持するために十分に粘着性とすることができるが、同時にまた、組織部位に外傷を与えることなく、ドレッシング110を取り外す又は再配置することも可能にし得る。
剥離ライナー265を除去すると接着剤260も露出させることができ、カバー125を取付面に取り付けることができる。例えば、カバー125は、第4の層220及び第3の層215の周囲の組織部位周辺の表皮に取り付けられてもよい。接着剤260は、いくつかの実施形態では、第1の層205の少なくとも周辺部225の開口235を介して取付面と流体連通してもよい。接着剤260はまた、縁部245で露出した開口235を通して縁部245と流体連通してもよい。第2の層210は、組織部位に対して配置されてもよく、第1の層205の周辺部225の一部と、第1の層205の周辺部225の開口235を通過する接着剤260の一部とによって囲まれてもよい。いくつかの実施形態では、第2の層210に空隙、開口、又は開口部が存在するため、接着剤260の一部は、第1の層205の開口235及び第2の層210の開口部を通過して、組織部位を囲む取付面と接触して接着することができる。したがって、第2の層210が第1の層205の周辺部225と重なり得る範囲で、第1の層205の周辺部225に隣接してもよい組織部位又は組織部位を取り囲む領域の部分は、第1の層205、第2の層210の酵素中和材料、及び接着剤260の各々の部分と接触してもよい。
ドレッシング110が所望の位置になると、接着剤260を開口235を通して押圧して、ドレッシング110を組織部位を取り囲む表皮などの取付面に結合することができる。縁部245における開口235は、取付面への縁部245の接着を高めるために、接着剤260が縁部245の周りに流れることを可能にし得る。いくつかの実施形態では、接着剤260の接着強度は、ドレッシング110の異なる位置で変化してもよい。
組織インタフェース120、カバー125、若しくは両方の幾何学的形状及び寸法は、特定の用途又は解剖学的構造に適合するように変化してもよい。例えば、組織インタフェース120及びカバー125の幾何学的形状又は寸法は、組織部位における及び組織部位の周りの肘又は踵などの困難な解剖学的表面に対する有効かつ確実な封止を提供するように適合されてもよい。追加的又は代替的に、寸法は、第1の層205の表面積を増加させ、組織部位での上皮細胞の移動及び増殖を強化し、肉芽組織内殖の可能性を低減させるように、改変することができる。
したがって、図2の例におけるドレッシング110は、実質的に外部環境から隔離された、組織部位に近接する封止治療環境を提供することができ、陰圧源105は、封止治療環境における圧力を低下させることができる。更に、ドレッシング110は、例えば、ドレッシング110のしわ及び他の不連続部によって引き起こされる空気漏れを直すために、再適用又は再位置決めを可能にし得る。いくつかの実施形態では、漏れを直す能力は、療法の効力を増加させ得、電力消費を低減し得る。
まだ構成されていない場合、ドレッシングインタフェース275は、開口280の上に配置されて、カバー125に取り付けられてもよい。流体導管270は、ドレッシングインタフェース275及び陰圧源105に流体結合されてもよい。
いくつかの用途では、充填材が、組織部位と組織インタフェース120の第2の層210との間など、組織部位と組織インタフェース120との間に配置されてもよい。例えば、組織部位が表面創傷である場合、創傷充填材が創傷の内部から創傷周囲まで適用されてもよく、第2の層210及び/又は第1の層205の一部は創傷周囲及び創傷充填材の上に配置されてもよい。いくつかの実施形態では、充填材は、連続気泡発泡体などのマニホールドであってもよい。充填材は、いくつかの実施形態では、第4の層220と同じ材料を含んでよい、又はそれから本質的になってもよい。
組織インタフェース120を介して加えられる陰圧は、第3の層215内の流体制限部255にわたって陰圧差を生成することができ、これは流体制限部255をそれらの静止状態から開放又は拡張することができる。例えば、流体制限部255が第3の層215を通る実質的に閉じた開窓を含んでもよいいくつかの実施形態では、開窓にわたる圧力勾配は、ダックビル弁の動作と同様に、第3の層215の隣接する材料を張った状態とし、開窓の寸法を増加させて、開窓を通る液体の移動を可能とすることができる。流体制限部255を開くことにより、滲出液及び他の液体が流体制限部255を通って第4の層220及び容器115に移動することを可能にすることができる。圧力の変化はまた、第4の層220を膨張及び収縮させることができ、第3の層215並びに第1の層205の一部は、第4の層220の移動によって引き起こされる刺激から表皮を保護することができる。第3の層215、第1の層205、並びに第2の層210はまた、第4の層220への組織の露出を実質的に低減又は防止することができ、第4の層220への組織の成長を抑制することができる。
陰圧源105が取り外されるか又はオフにされると、流体制限部255にわたる圧力差は消散することができ、流体制限部255がそれらの静止状態に移動し、滲出液又は他の液体が第3の層215を通って組織部位に戻ることができる速度を防止又は低減することができる。第2の層210は、滲出液が第3の層215の流体制限部255を通って戻り又はそうでなければ第3の層215を迂回し、第1の層205を通って組織部位と接触する場合に、タンパク質分解酵素を含む滲出液との長期の接触から組織部位を保護するための更なる手段を提供し得る。そのような状況は、高度に滲出する創傷の適用において、又は治療システム100のドレッシング110及び/又陰圧源105の適用、構成、又は機能に障害が生じた場合に生じる可能性がより高くなり得る。
図3は、ドレッシング110の別の例の組立図であり、いくつかの実施形態に関連し得る更なる詳細を示す。とりわけ、図3は、第2の層210の別の例を示す。図3のドレッシング110の構成要素のいくつかは、図2のドレッシング110の構成要素と同じであっても同様であってもよいが、図3のドレッシング110の層の配列及び/又は順序は異なってもよい。図3に示すドレッシング110の例示的な実施形態は、図2のドレッシング110の層の一部を省略しているが、代替実施形態は、図3に示す実施形態の層と組み合わせて、省略された層のうちの1つ以上を含んでもよい。図3の第2の層210は、図2の第2の層210に関して記載されるような1つ以上の酵素調節又は酵素中和材料を含んでもよく、組織インタフェース120の第1の側202上で第1の層205に隣接して位置決めされたリング形状層の形態であってもよい。例えば、第2の層210は、1つ以上の酵素中和材料を含む外側構造部分302と、開口部304とを有するリング状層の形態であってもよい。いくつかの代替の実施形態では、第2の層210は、正方形、円形、又は長方形の形状などの異なる形状を有してもよい。別個の層として含まれることに加えて、又はその代わりに、第2の層210の材料は、組織インタフェース120の第1の側202の第1の層205の面上に印刷又はパターンコーティングされてもよい。
図3に示す実施形態では、第1の層205は、複数の処置開口310を有する内側部分の周りに内側境界305を有してもよい。内側境界305は、複数の処置開口310と周辺部225との間に配置されてもよい。内側境界305は、図3の例に示すように、実質的に開口を含まなくてもよい。複数の処置開口310を含む内側部分は、第1の層205内で対称であり、中央に配置されてもよい。
いくつかの実施形態では、第1の層205の周辺部225の開口235の直径は、第1の層205の内側部分の処置開口310の直径よりも大きくてもよい。例えば、いくつかの実施形態では、周辺部225に配置された開口235は、約9.8ミリメートル~約10.2ミリメートルの直径を有してもよく、角部240に配置された開口235は、約7.75ミリメートル~約8.75ミリメートルの直径を有してもよい。いくつかの実施形態では、第1の層205の内側部分に配置された処置開口310は、約1.8ミリメートル~約2.2ミリメートルの直径を有してもよい。
図3に示すように、いくつかの実施形態では、第2の層210は、第1の層205の一部分と整列してもよい楕円形リングの形状を有してもよい。開口部304は、処置開口310のうちの1つ以上に流体結合されてもよい。例えば、開口部304は、処置開口310のうちの1つ以上と整列されてもよく、又は開口部304は、処置開口310を実質的に取り囲んでもよい。いくつかの例示的な実施形態では、第2の層210は、第1の層205の内側境界305と実質的に整列してもよい。いくつかの例では、開口部304は、約3センチメートル~約35センチメートルの幅を有してもよい。約12センチメートル~約24センチメートルの幅が、いくつかの実施形態に対して適し得る。第2の層210は、組織部位から滲出する流体のタンパク質分解酵素が、創傷周囲領域に向かって組織部位の中心及び組織インタフェース120から外向きに移動する前に、第2の層210の酵素中和材料の一部と接触してもよいように、組織インタフェース120の第1の側202にバリア又は境界の形態を提供してもよい。
図4は、組織インタフェース120の第1の側202の視点からの、図3の組織インタフェース120の実施形態の概略図である。図4に示すように、第2の層210は、第1の層205の一部に対して位置決めされてもよい。例えば、第1の層205は、組織インタフェース120の第1の側202の少なくとも一部分を形成する第1の面405を有してもよい。第2の層210はまた、組織インタフェース120の第1の側202の少なくとも一部分を形成する第1の面415を有してもよい。図4に示すように、第2の層210は、第2の層210が第1の層205の第1の面405のかなりの部分と接触するように、第1の層205に対して位置決めされてもよい。
図4にも示すように、第2の層210は、第2の層210が第1の層205の内側境界305と実質的に整列するようにサイズ決定及び位置決めされてもよい。第2の層210の材料はまた、複数の処置開口310を含む第1の層205の内側部分の一部及び/又は第1の層205の周辺部225の一部と整列してもよい。いくつかの例では、第2の層210は、組織部位へのドレッシング110の適切な接着を妨げることなく、周辺部225の開口235のうちのいくつかの少なくとも一部を閉塞又は被覆してもよい。例えば、十分な量の接着剤260は、組織部位の周りに十分なシールを形成するように、周辺部225の残りの開口235を通過することができてもよい。いくつかの実施形態では、第2の層210が第1の層205の表面に部分的に適用されると共に、第1の層205の周辺部225内の開口235を通して露出されてもよい接着剤260の部分に適用されるように、第2の層210の材料は、ドレッシング110の他の層の組み立て後に組織インタフェース120の第1の側202上に印刷又はコーティングされてもよい。
第2の層210は、豊富なタンパク質分解酵素から組織部位の周縁部又は創傷周囲を特に保護するように配置されてもよい。例えば、陰圧療法の実施中に、組織部位から流体を引き込んで、組織インタフェース120の第1の側202と接触させてもよい。流体は、典型的には、第1の層205の複数の処置開口310を通ってドレッシング110のカバー125の開口280に向かって移動することができるが、場合によっては、少なくとも一部の流体はまた、創傷周囲領域に向かって組織部位の表面又は組織インタフェース120の第1の側202を横切って横方向に移動してもよい。組織インタフェース120の第1の側202に第2の層210を配置することによって、創傷周囲領域に向かって移動する流体は、最初に第2の層210の少なくとも一部を通過してから、組織部位の外周又は創傷周囲に到達する。結果として、第2の層210は、実際には、組織部位及びドレッシング110の中央部分からの流体が組織部位及び/又はドレッシング110の外側部分に到達する前に通過しなければならない酵素中和フィルタとして機能し得る。そのような配列によって、過剰なタンパク質分解酵素を含有し得る創傷流体への創傷周縁部及び/又は創傷周囲の露出を最小化又は防止することができる。第2の層210はまた、組織インタフェース120の他の層から組織部位に向かって戻り、場合によっては創傷周囲領域に向かって外側に移動する可能性がある創傷流体中のタンパク質分解酵素から創傷周囲を保護し得る。
図5は、ドレッシング110の別の例の組立図である。例えば、図5の組織インタフェース120の個々の層は、図2の組織インタフェース120の層とは異なる順序で配列又は積み重ねられてもよい。より具体的には、いくつかの実施形態では、図5の第2の層210は、第4の層220に隣接して、又はドレッシング110の第4の層220とカバー125との間に配置されてもよい。図5に示すように、第2の層210は、第3の層215及び第4の層220などの組織インタフェース120の他の層と同様の楕円形を有してもよい。他の例では、図5の第2の層210はまた、正方形、円形、又はX字形の構成などの異なる形状又は構成を有してもよい。追加的又は代替的に、図5の第2の層210は、図2のものと同様の格子状構造を含んでもよい。図5に示すように、いくつかの実施形態では、第2の層210は、陰圧の連通、並びに第2の層210を通って、ドレッシング110のカバー125内の開口280に向かって、創傷流体などの流体の移送を可能にするための穿孔505などの複数の開口又は開口部を含んでもよい。例えば、穿孔505は各々、1mm~10mmの直径を有してもよく、いくつかの実施形態では、1mm~5mmの直径を有する円形の形状を有してもよい。いくつかの追加の実施形態では、第2の層210は、スロットの形態の複数の開口部を含んでもよく、スロットの各々は、1mm~5mmの長さ及び0.5mm~2mmの幅を有する。
いくつかの実施形態では、第2の層210は、第2の層210にわたって空間的に変化してもよい酵素中和材料を含んでもよい。いくつかの実施形態では、酵素中和材料は、勾配に従って、第2の層210内に配置されてもよい、又は第2の層210全体に分散されてもよい。例えば、第2の層210は、第2の層210の中央部分に、犠牲基質、酵素不活性化剤、又は酵素封鎖剤のうちの1つ以上などの酵素中和材料をより低濃度で含むことができ、酵素中和材料の濃度は、第2の層210の中心から第2の層210の縁部又は周囲に向かって距離が増すにつれて増加する。いくつかの実施形態では、酵素中和材料は、中央部分よりも周囲の濃度が高い円形濃度勾配を有してもよい。いくつかの実施形態では、約100~450mg/cmの濃度が周縁部分に適していてもよく、約1~75mg/cmの濃度が中央部分に適していてもよい。創傷周囲領域に近接してもよい第2の層210の周辺部分により高い濃度の酵素中和材料を含めることにより、創傷周囲組織の浸軟をもたらし得る過剰なレベルのタンパク質分解酵素に創傷周囲が曝露されないことを確実にしてもよい。第2の層210の外側又は周辺部により高い濃度の酵素中和材料を含めることにより、第2の層210の抗菌能力を向上させて、組織インタフェース120の中央部分から離れ、潜在的に創傷周縁部に向かって移動し得る創傷流体が第2の層210によって処置され得ることを確実にしてもよい。
更に主に図5を参照すると、ドレッシング110は、第2の層210の酵素中和材料の一部が、タンパク質分解酵素を含有する創傷流体との長時間の接触により分解され得ることから、経時的なドレッシング110の構造安定性を確実にするように設計された特徴を更に含んでもよい。図5には具体的に示されていないが、場合によっては、追加のポリマー溶着部がドレッシング110に含まれてもよく、追加のポリマー溶着部は、第2の層210を通過し、第2の層210を囲む2つ以上の層を互いに接合して、ドレッシング110の層間の動き又は互いからの分離を防止又は最小化する。例えば、ドレッシング110の特定の実施形態における層の特定の配列に応じて、ドレッシング110の第2の層210、又は他の例示的な実施形態では酵素中和材料を含む任意の他の層を完全に通過し、カバー125などの上部接着層を第1の層205などのベース又はシーリング層と結合するポリマー溶着部を形成してもよい。
組織インタフェース120及びドレッシング110は、個々の層の異なる組み合わせ、並びに層のうちの1つ以上内の材料の異なる組み合わせで提供されてもよい。いくつかの実施形態では、組織インタフェース120の別個の層に適用される代わりに、又はそれに加えて、酵素中和材料は、組織インタフェース120の他の層のうちの1つに適用されてもよい。例えば、組織インタフェース120の様々な層が組み立てられてもよく、次いで、酵素中和材料は、組織インタフェース120の第1の側202の第1の層205の面上に印刷又はコーティングされてもよい。更に、いくつかの追加の実施形態では、創傷流体中のタンパク質分解活性を低減又は中和するための材料は、組織インタフェース120、並びにより一般的にはドレッシング110の追加の又は代替の部分に含まれてもよい。例えば、タンパク質分解活性を低減するための材料は、組織インタフェース120の他の層のうちの1つ以上の材料と組み合わせてよい、又は一体化されてもよい。例示的な実施形態では、1つ以上の酵素中和材料は、別個の酵素中和層として含まれることに加えて、又はその代わりに、第1の層205の硬化後のシリコーン接着剤配合物に配合されてもよい。
いくつかの更なる実施形態では、タンパク質分解酵素活性を低減又は中和するための追加の材料が、組織インタフェース120の1つ以上の層に添加されてもよい。例えば、タンパク質、ペプチド、又は小分子の形態の合成又は天然に存在するプロテアーゼ阻害剤が、タンパク質分解酵素を中和するための更なる手段を提供するために、第2の層210などの酵素中和層に添加されてもよい。例えば、プロテアーゼ阻害剤としては、メタロプロテイナーゼ組織阻害剤(TIMP)、トロンボスポンジン-1、トロンボスポンジン-2、エラスターゼ阻害剤2、α1アンチトリプシン、ペプスタチンA、アプロチニン、EDTA、ロイペプチンなどが挙げられ得る。天然に存在するプロテアーゼ阻害剤のいくつかの例としては、ジャガイモの塊茎によく含まれ、抗菌化合物を含むことも知られているチオニン、緑茶カテキン、ラン藻、並びにマメ科、アオイ科、ミカン科、イネ科、及びワサビノキ科のメンバーが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書に記載されているシステム、装置、及び方法は、著しい利点を提供することができる。例えば、ドレッシング110は、組織部位の周囲を浸軟から保護する利点を提供しながら、肉芽形成を促進するために長期間の装着のために組織部位(創傷周囲を含む)に適用することができる完全に一体化された陰圧治療用ドレッシングであり得る。例えば、組織インタフェース120及び/又はドレッシング110にタンパク質分解酵素を中和するための1つ以上の基質を含めることにより、創傷流体中の炎症細胞及びプロテアーゼのレベルの増加に起因する潜在的な有害作用を低減又は防止することで、創傷周囲を含む組織部位を保護することができる。1つ以上の酵素中和基質は、過剰なレベルの酵素プロテアーゼが組織部位と接触することを防止し得る一方で、プロテアーゼが正常な創傷治癒を進めるための有益な効果を有することを依然として可能にする。例えば、標準レベルのプロテアーゼは、変性した細胞外マトリックス(ECM)を分解するのに役立つ場合があり、これにより、機能的マトリックスを治癒中の組織に露出することが可能となり得る。1つ以上の酵素中和基質を含めることにより、プロテアーゼ数の増加の結果としてプロテアーゼとその阻害剤の比が乱れて創傷治癒プロセス中に形成されるECMの分解や、それに伴う創傷治癒の阻害などが発生することに起因する創傷治癒システムの混乱が防止され得る。
そのような利点は、組織部位における創傷環境や水分バランスの管理が特に困難な慢性創傷など、創傷滲出液の量が多い組織部位へのドレッシング110の適用において、特に実現され得る。組織部位の創傷流体中に存在するタンパク質分解酵素のレベルが増加する可能性のある慢性創傷に適用される場合、ドレッシング110の層に1つ以上の酵素中和材料を含めることは、より長い装着時間を達成するのに特に有利であり得る。例えば、タンパク質分解酵素を含有する創傷流体との潜在的な長期接触に起因して存在し得る創傷周囲領域への浸軟のリスクを最小限に抑えながら、最長7日間などのより長い装着時間が達成され得る。更に、ドレッシング110は創傷周囲も覆い得ることから、組織インタフェース120の組織に面する面など、組織インタフェース120の他の層と組織部位との間の層に酵素中和材料を提供することにより、組織部位の表面に存在する創傷滲出液に見られるタンパク質分解酵素を中和することによって創傷周囲を特に保護し得る。したがって、多くの場合、タンパク質分解酵素は、創傷周囲領域と接触する前に中和され、それにより、創傷周囲などの創傷周縁部が、創傷流体並びに関連するプロテアーゼ及び炎症細胞に長時間曝露されることを防ぎ得る。更に、ドレッシング110は、創傷縁部などの組織部位の縁部に巨大歪みを提供しながら、周囲の創傷周囲領域の浸軟を実質的に低減又は防止してもよい。
ドレッシング110に酵素中和材料を含めることにより、抗菌効果を更に提供してもよく、これはまた、ドレッシング110の使用可能寿命を延ばし得る。抗菌効果を提供することにより、酵素中和材料は、特に感染した創傷又は非常に滲出する創傷に適用された場合に、ドレッシングの長時間の装着に関連し得る感染リスクを有意に低減し得る。したがって、ドレッシング110は、組織部位の周囲に良好なシールを維持し、陰圧治療のための経路を妨げないようにしながら、浸軟及び微生物物質の潜在的な蓄積を防止することができる長期着用解決策を提供し得る。
いくつかの例示的実施形態において示されているが、当業者であれば、本明細書に記載されているシステム、装置、及び方法は、添付の特許請求の範囲内の様々な変更及び改変が可能であることが理解されよう。更に、「又は(or)」などの用語を使用する様々な代替形態の説明は、文脈によって明らかに必要とされない限り、相互排他性を必要とせず、不定冠詞「1つの(a)」又は「1つの(an)」は、文脈によって明らかに必要とされない限り、対象を単一の場合に限定しない。構成要素はまた、販売、製造、組み立て、又は使用の目的のために、様々な構成で組み合わされてよい、又は排除されてよい。例えば、いくつかの構成では、ドレッシング110は、製造又は販売のために他の構成要素から分離してもよい。他の例示的な構成では、ドレッシング110又は組織インタフェース120はまた、他の構成要素とは独立して、キットとして製造、構成、組み立て、又は販売が成されてもよい。
添付の特許請求の範囲は、上述の主題の新規性及び進歩性を記載するが、特許請求の範囲はまた、具体的には詳細に述べられていない追加的主題も包含し得る。例えば、ある特徴、要素、又は態様は、新規性及び進歩性を有する特徴を当業者には既知であるものから区別するのに必要とされない場合、特許請求の範囲から省略され得る。いくつかの実施形態の文脈において記載されている特徴、要素、及び態様はまた、添付の特許請求の範囲によって定義されている本発明の範囲から逸脱することなく、省略されてもよく、又は組み合わされてもよく、又は同じ目的、均等の目的、若しくは同様の目的を果たす代替的特徴によって置き換えられてもよい。

Claims (78)

  1. 組織部位を処置するためのドレッシングであって、
    少なくとも1つの処置開口を有する疎水性ゲルを含む第1の層と、
    前記第1の層に隣接する第2の層であって、タンパク質分解酵素を中和するように適合された材料を含む、第2の層と、
    前記第1の層に隣接する第3の層であって、圧力勾配に応答して拡張するように構成された複数の流体制限部を有するポリマーフィルムを含む、第3の層と、
    前記第3の層に隣接し、前記第3の層の、前記第1の層とは反対側にある第4の層であって、マニホールドを含む、第4の層と、
    前記第3の層とは反対側で前記第4の層に隣接する第5の層であって、ポリマードレープを含む第5の層と、を含む、ドレッシング。
  2. タンパク質分解酵素を中和するように適合された前記材料が、犠牲基質を含む、請求項1に記載のドレッシング。
  3. タンパク質分解酵素を中和するように適合された前記材料が、酵素不活性化剤を含む、請求項1に記載のドレッシング。
  4. タンパク質分解酵素を中和するように適合された前記材料が、酵素封鎖剤を含む、請求項1に記載のドレッシング。
  5. 前記第2の層が、複数の穿孔を含む、請求項1~4のいずれか一項に記載のドレッシング。
  6. 前記第2の層が複数の開窓を含む、請求項1~5のいずれか一項に記載のドレッシング。
  7. 前記第2の層が、生物学的に誘導されたポリマーを含む、請求項1~6のいずれか一項に記載のドレッシング。
  8. 前記第2の層が、コラーゲンを含む、請求項1に記載のドレッシング。
  9. 前記第2の層が、ゼラチンを含む、請求項1に記載のドレッシング。
  10. 前記第2の層が、コラーゲン様タンパク質を含む、請求項1に記載のドレッシング。
  11. 前記第2の層が、コラーゲン様ペプチドを含む、請求項1に記載のドレッシング。
  12. 前記第2の層が、セルロース又はセルロース誘導体を含む、請求項1に記載のドレッシング。
  13. 前記第2の層が、コラーゲン及び酸化再生セルロースを含む、請求項1に記載のドレッシング。
  14. 前記第2の層が、リングを形成する、請求項1~13のいずれか一項に記載のドレッシング。
  15. 前記第2の層が、中央開口部を含む、請求項1~14のいずれか一項に記載のドレッシング。
  16. 前記第2の層が、前記処置開口と整列された開口部を含む、請求項1~14のいずれか一項に記載のドレッシング。
  17. 前記第2の層が、約3センチメートル~約35センチメートルの範囲の幅を有する開口部を含む、請求項1~14のいずれか一項に記載のドレッシング。
  18. 前記第2の層が、5マイクロメートル~500マイクロメートルの厚さを有する、請求項1~17のいずれか一項に記載のドレッシング。
  19. 前記第2の層が、40マイクロメートル~100マイクロメートルの厚さを有する、請求項1~18のいずれか一項に記載のドレッシング。
  20. 前記第2の層が、約20~80重量%のコラーゲン及び約80~20重量%のORCを含む、請求項1に記載のドレッシング。
  21. 前記第2の層が、約55重量%のコラーゲン及び約45重量%のORCを含む、請求項1に記載のドレッシング。
  22. 前記第1の層の前記疎水性ゲルが、シリコーンゲルである、請求項1~21のいずれか一項に記載のドレッシング。
  23. タンパク質分解酵素を中和するように適合された前記材料が、前記第2の層の中央部分よりも周囲部分においてより高い濃度で存在する、請求項1~22のいずれか一項に記載のドレッシング。
  24. タンパク質分解酵素を中和するように適合された前記材料が、前記第2の層の中央部分から前記第2の層の周囲に向かって増加する円形の勾配を有する濃度で存在する、請求項1~23のいずれか一項に記載のドレッシング。
  25. 前記マニホールドが、発泡体を含む、請求項1~24のいずれか一項に記載のドレッシング。
  26. 前記発泡体が、ポリマー発泡体である、請求項25に記載のドレッシング。
  27. 前記発泡体が、ポリウレタンエーテル発泡体である、請求項25に記載のドレッシング。
  28. 前記発泡体が、網状ポリウレタンエーテル発泡体である、請求項25に記載のドレッシング。
  29. 前記マニホールドが、7mm未満の厚さを有する、請求項1~28のいずれか一項に記載のドレッシング。
  30. 前記第3の層の前記ポリマーフィルムが、疎水性である、請求項1~29のいずれか一項に記載のドレッシング。
  31. 前記第3の層の前記ポリマーフィルムが、ポリエチレンフィルムである、請求項1~30のいずれか一項に記載のドレッシング。
  32. 前記第3の層の前記流体制限部が、複数のスロットを含み、前記スロットの各々は4mm未満の長さを有する、請求項1~31のいずれか一項に記載のドレッシング。
  33. 前記第3の層の前記流体制限部が、複数のスロットを含み、前記スロットの各々は4mm未満の長さ及び2mm未満の幅を有する、請求項1~32のいずれか一項に記載のドレッシング。
  34. 前記流体制限部が、前記第3の層の前記ポリマーフィルムと同一の広がりをもつ、請求項1~33のいずれか一項に記載のドレッシング。
  35. 前記流体制限部が、前記マニホールドと同一の広がりをもつ、請求項1~34のいずれか一項に記載のドレッシング。
  36. 前記第5の層に結合された流体ポートを更に含み、前記流体ポートは、流体導管に結合されるように構成されている、請求項1~35のいずれか一項に記載のドレッシング。
  37. 前記第1の層及び前記第5の層が、液密シールを提供するように適合されている、請求項1~36のいずれか一項に記載のドレッシング。
  38. 組織部位を処置するためのシステムであって、
    請求項1~37のいずれか一項に記載のドレッシングと、
    前記ドレッシングに流体結合されるように適合された陰圧源と、を含む、システム。
  39. 前記ドレッシングと前記陰圧源との間に流体結合されるように適合された流体容器を更に含む、請求項38に記載のシステム。
  40. 陰圧を用いて組織部位を処置するためのドレッシングであって、
    有孔シリコーンゲルコーティングを含む第1の層と、
    前記第1の層に結合され、酵素調節材料を含む第2の層と、
    前記第2の層とは反対側で前記第1の層に隣接するポリマードレープであって、接着剤コーティングを含むポリマードレープと、を含む、ドレッシング。
  41. 前記ポリマードレープの前記接着剤コーティングが、前記第1の層の前記穿孔の少なくともいくつかを通過するように適合されている、請求項40に記載のドレッシング。
  42. 前記第1の層と前記ポリマードレープとの間に位置決めされた第3の層であって、非多孔質材料及び複数の開窓を含む第3の層と、
    前記第3の層と前記ポリマードレープとの間のマニホールド層と、を更に含む、請求項40又は41に記載のドレッシング。
  43. 前記第1の層が、前記有孔シリコーンゲルコーティングでコーティングされたポリウレタンフィルムを含む、請求項40~42のいずれか一項に記載のドレッシング。
  44. 前記第2の層の前記酵素調節材料が、犠牲基質を含む、請求項40~43のいずれか一項に記載のドレッシング。
  45. 前記犠牲基質が、コラーゲン、ゼラチン、化学修飾セルロース、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸、コラーゲン模倣ペプチド、又はそれらの組み合わせを含む、請求項44に記載のドレッシング。
  46. 前記第2の層の前記酵素調節材料が、酵素不活性化剤を含む、請求項40に記載のドレッシング。
  47. 前記酵素不活性化剤が、MMP阻害剤、小分子プロテアーゼ阻害剤、又はそれらの組み合わせを含む、請求項46に記載のドレッシング。
  48. 前記第2の層の前記酵素調節材料が、酵素封鎖剤を含む、請求項40に記載のドレッシング。
  49. 前記酵素封鎖剤が、キレート剤を含む、請求項48に記載のドレッシング。
  50. 前記キレート剤が、EDTA、EGTA、又はそれらの組み合わせを含む、請求項49に記載のドレッシング。
  51. 前記酵素封鎖剤が、少なくとも1つの亜鉛結合基を有する金属タンパク質阻害剤を含む、請求項48に記載のドレッシング。
  52. 前記第2の層が、生物学的に誘導されたポリマーを含む、請求項40に記載のドレッシング。
  53. 前記第2の層が、コラーゲンを含む、請求項40に記載のドレッシング。
  54. 前記第2の層が、ゼラチンを含む、請求項40に記載のドレッシング。
  55. 前記第2の層が、コラーゲン様タンパク質を含む、請求項40に記載のドレッシング。
  56. 前記第2の層が、コラーゲン様ペプチドを含む、請求項40に記載のドレッシング。
  57. 前記第2の層が、セルロース又はセルロース誘導体を含む、請求項40に記載のドレッシング。
  58. 前記第2の層が、酸化再生セルロースを含む、請求項40に記載のドレッシング。
  59. 前記第2の層の前記酵素調節材料が、前記第2の層の中央部分よりも前記第2の層の周囲部分においてより高い濃度で存在する、請求項40~58のいずれか一項に記載のドレッシング。
  60. 前記第1の層と前記ポリマードレープとを結合する複数の溶着部を更に含む、請求項40~59のいずれか一項に記載のドレッシング。
  61. TIMP、トロンボスポンジン-1、トロンボスポンジン-2、エラスターゼ阻害剤2、α1アンチトリプシン、ペプスタチンA、アプロチニン、EDTA、ロイペプチン、及びそれらの組み合わせを含むプロテアーゼ阻害剤を更に含む、請求項40~60のいずれか一項に記載のドレッシング。
  62. 前記マニホールド層が、発泡体を含む、請求項42~61のいずれか一項に記載のドレッシング。
  63. 陰圧を用いて組織部位を処置するためのドレッシングであって、
    複数の開口を有する疎水性ゲルを含む第1の層と、
    タンパク質分解酵素を中和するように適合された材料を含む第2の層であって、複数の開窓を有する第2の層と、
    前記第2の層とは反対側で前記第1の層に隣接して位置決めされるように適合された第3の層であって、ポリマードレープを含む第3の層と、を含む、ドレッシング。
  64. 陰圧を用いて組織部位を処置するためのドレッシングであって、
    複数の開口を有する疎水性ゲルを含む第1の層と、
    前記第1の層に結合されるように適合された第2の層であって、複数の開窓を有するポリマーフィルムを含む第2の層と、
    前記第1の層とは反対側で前記第2の層に隣接して位置決めされるように適合された第3の層であって、マニホールドを含む第3の層と、
    前記第2の層とは反対側で前記第3の層に隣接して位置決めされるように適合された第4の層であって、複数の開口部を有し、タンパク質分解酵素を中和するように適合された材料を含む第4の層と、
    前記第3の層とは反対側で前記第4の層に結合されるように適合された第5の層であって、ポリマードレープを含む第5の層と、を含む、ドレッシング。
  65. 前記第4の層の前記複数の開口部が、4mm未満の長さ及び2mm未満の幅を有するスロットを含む、請求項64に記載のドレッシング。
  66. 前記複数の開口部が、1mm~5mmの直径を有する穿孔を含む、請求項64に記載のドレッシング。
  67. 前記第5の層が、前記第1の層の周囲と接触して配置されるように適合された面上に接着剤コーティングを含む、請求項64に記載のドレッシング。
  68. 組織部位を処置するためのドレッシングであって、
    疎水性ゲル接着剤及びタンパク質分解酵素を中和するように適合された材料を含む第1の層であって、複数の開口を有する第1の層と、
    マニホールドを含む第2の層と、
    前記第1の層と前記第2の層との間に配置されるように適合された第3の層であって、複数の開窓を有するポリマーフィルムを含む第3の層と、を含む、ドレッシング。
  69. 前記第3の層とは反対側で前記第2の層に結合されるように適合された第4の層であって、ポリマードレープを含む第4の層、を更に含む、請求項68に記載のドレッシング。
  70. 前記疎水性ゲル接着剤が、有孔シリコーンゲルを含む、請求項68又は請求項69に記載のドレッシング。
  71. 組織部位を処置するためのドレッシングであって、
    疎水性ゲル層と、
    前記疎水性ゲル層に隣接する酵素調節層と、
    前記酵素調節層とは反対側で前記疎水性ゲル層に隣接する流体制御層と、
    前記疎水性ゲル層とは反対側で前記流体制御層に隣接するマニホールド層であって、発泡体を含むマニホールド層と、を含む、ドレッシング。
  72. 前記疎水性ゲル層が、
    ポリウレタンフィルムと、
    有孔シリコーンゲル接着剤と、を含む、請求項71に記載のドレッシング。
  73. 前記酵素調節層が、複数の開口を含む、請求項71又は請求項72に記載のドレッシング。
  74. 陰圧を用いて組織部位を処置するためのドレッシングであって、
    有孔シリコーンゲルと、
    開口及び酵素調節材料を含む第1のフィルムと、
    複数の開窓を含む第2のフィルムと、
    マニホールドと、
    カバーと、を含み、
    前記有孔シリコーンゲル、前記第1のフィルム、前記第2のフィルム、前記マニホールド、及び前記カバーは、前記有孔シリコーンゲルと前記カバーとが、前記第2のフィルム及び前記マニホールドを封入する積層関係で組み立てられ、前記第1のフィルムは、前記組織部位に接触するように構成されている、ドレッシング。
  75. 陰圧を用いて組織部位を処置するためのドレッシングであって、
    酵素調節材料を含む第1の層と、
    前記第1の層に結合されるように適合された第2の層であって、疎水性ゲルを含む第2の層と、
    前記第1の層とは反対側で前記第2の層に結合されるように適合された第3の層であって、開窓フィルムを含む第3の層と、
    前記第2の層とは反対側で前記第3の層に隣接して位置決めされるように適合された第4の層であって、マニホールドを含む第4の層と、を含み、
    前記第1の層は、外側構造部分及び開口部を有するリングの形態であり、前記リングは、前記第2の層の第1の面に適用されるように適合されている、ドレッシング。
  76. 前記第3の層とは反対側で前記第4の層に結合されるように適合された第5の層であって、ポリマードレープを含む第5の層、を更に含む、請求項75に記載のドレッシング。
  77. 前記第1の層が、前記第2の層の第1の面にパターンコーティングとして適用される、請求項75又は請求項76に記載のドレッシング。
  78. 実質的に本明細書に記載されている通りの、システム、装置、及び方法。
JP2021575353A 2019-06-26 2020-05-19 浸軟に対する保護のための特徴を使用するドレッシング Pending JP2022538812A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962867001P 2019-06-26 2019-06-26
US62/867,001 2019-06-26
PCT/US2020/033626 WO2020263457A1 (en) 2019-06-26 2020-05-19 Dressing employing features for protection against maceration

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022538812A true JP2022538812A (ja) 2022-09-06
JPWO2020263457A5 JPWO2020263457A5 (ja) 2023-05-18

Family

ID=71070001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021575353A Pending JP2022538812A (ja) 2019-06-26 2020-05-19 浸軟に対する保護のための特徴を使用するドレッシング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220354701A1 (ja)
EP (2) EP4282391A3 (ja)
JP (1) JP2022538812A (ja)
CN (1) CN114126557A (ja)
WO (1) WO2020263457A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023519651A (ja) 2020-02-20 2023-05-12 コンバテック リミティド 創傷被覆材および創傷治療装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2976095B1 (en) * 2013-03-15 2020-12-23 3M Innovative Properties Company Wound healing compositions
BR112019025031A2 (pt) * 2017-06-07 2020-08-18 Kci Licensing, Inc penso para tratar um sítio de tecido com pressão negativa e sistemas, aparelhos e métodos

Also Published As

Publication number Publication date
EP4282391A2 (en) 2023-11-29
EP3990038B1 (en) 2023-09-06
CN114126557A (zh) 2022-03-01
EP3990038A1 (en) 2022-05-04
EP3990038B8 (en) 2023-10-25
EP4282391A3 (en) 2024-02-07
US20220354701A1 (en) 2022-11-10
WO2020263457A1 (en) 2020-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220257423A1 (en) Composite dressings for improved granulation and reduced maceration with negative-pressure treatment
US20230277384A1 (en) Composite dressings for improved granulation and reduced maceration with negative-pressure treatment
JP7241305B2 (ja) 濃い滲出物及び滴下のための剥がして貼るドレッシング
AU2018282191A1 (en) Customizable composite dressings for improved granulation and reduced maceration negative-pressure treatment
CA3066065A1 (en) Peel and place dressing for negative-pressure treatment
AU2018280130A1 (en) Composite dressings for improved granulation reduced maceration with negative-pressure treatment
JP2022536285A (ja) 陰圧を用いる組織閉鎖のための複合ドレッシング
US20180353338A1 (en) Customizable Composite Dressings For Improved Granulation And Reduced Maceration With Negative-Pressure Treatment
JP2022538812A (ja) 浸軟に対する保護のための特徴を使用するドレッシング
JP7505092B2 (ja) 濃い浸出液及び滴下のための剥がして貼るドレッシング
US20230404814A1 (en) Dressing for enhanced radial collapse
WO2022123360A1 (en) Deformable dressing for negative-pressure therapy

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230510

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230510

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20240202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240402