JP2022534329A - 平面導波路を有するフローセルの製造 - Google Patents

平面導波路を有するフローセルの製造 Download PDF

Info

Publication number
JP2022534329A
JP2022534329A JP2020572869A JP2020572869A JP2022534329A JP 2022534329 A JP2022534329 A JP 2022534329A JP 2020572869 A JP2020572869 A JP 2020572869A JP 2020572869 A JP2020572869 A JP 2020572869A JP 2022534329 A JP2022534329 A JP 2022534329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
nanowell
core layer
substrate
diffraction grating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020572869A
Other languages
English (en)
Inventor
ダージュン・ユアン
シェイン・エム・ボーウェン
メイ・ジョン
Original Assignee
イルミナ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イルミナ インコーポレイテッド filed Critical イルミナ インコーポレイテッド
Priority claimed from PCT/IB2020/055055 external-priority patent/WO2020240453A1/en
Publication of JP2022534329A publication Critical patent/JP2022534329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6869Methods for sequencing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0046Sequential or parallel reactions, e.g. for the synthesis of polypeptides or polynucleotides; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making molecular arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502707Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the manufacture of the container or its components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5085Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • G01N21/0303Optical path conditioning in cuvettes, e.g. windows; adapted optical elements or systems; path modifying or adjustment
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • G01N21/05Flow-through cuvettes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6428Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes"
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N21/648Specially adapted constructive features of fluorimeters using evanescent coupling or surface plasmon coupling for the excitation of fluorescence
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6486Measuring fluorescence of biological material, e.g. DNA, RNA, cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • G02B5/1847Manufacturing methods
    • G02B5/1857Manufacturing methods using exposure or etching means, e.g. holography, photolithography, exposure to electron or ion beams
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0002Lithographic processes using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00279Features relating to reactor vessels
    • B01J2219/00281Individual reactor vessels
    • B01J2219/00286Reactor vessels with top and bottom openings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00279Features relating to reactor vessels
    • B01J2219/00306Reactor vessels in a multiple arrangement
    • B01J2219/00313Reactor vessels in a multiple arrangement the reactor vessels being formed by arrays of wells in blocks
    • B01J2219/00315Microtiter plates
    • B01J2219/00317Microwell devices, i.e. having large numbers of wells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00351Means for dispensing and evacuation of reagents
    • B01J2219/00436Maskless processes
    • B01J2219/0045Maskless processes using optical fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00851Additional features
    • B01J2219/00858Aspects relating to the size of the reactor
    • B01J2219/0086Dimensions of the flow channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00851Additional features
    • B01J2219/00858Aspects relating to the size of the reactor
    • B01J2219/00864Channel sizes in the nanometer range, e.g. nanoreactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/12Specific details about manufacturing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0627Sensor or part of a sensor is integrated
    • B01L2300/0636Integrated biosensor, microarrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0627Sensor or part of a sensor is integrated
    • B01L2300/0654Lenses; Optical fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0829Multi-well plates; Microtitration plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/0877Flow chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0893Geometry, shape and general structure having a very large number of wells, microfabricated wells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0896Nanoscaled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/16Surface properties and coatings
    • B01L2300/168Specific optical properties, e.g. reflective coatings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N2021/6417Spectrofluorimetric devices
    • G01N2021/6421Measuring at two or more wavelengths
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6428Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes"
    • G01N2021/6439Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes" with indicators, stains, dyes, tags, labels, marks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N21/6452Individual samples arranged in a regular 2D-array, e.g. multiwell plates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

1つの例において提供されるフローセルの製造方法は、コア層を形成する工程、および光を前記コア層に結合するための回折格子を形成する工程を含み、前記コア層が基板とナノウェル層との間に配置され、前記ナノウェル層が試料を受け取るためのナノウェルを有し、前記コア層が基板およびナノウェル層よりも高い屈折率を有する。【選択図】図3

Description

(関連出願)
本願は、以下の各出願:発明の名称「MANUFACTURING A FLOWCELL WITH A PLANAR WAVEGUIDE」の、2019年5月28日に出願した米国仮特許出願第62/853,350号、および発明の名称「MANUFACTURING A FLOWCELL WITH A PLANAR WAVEGUIDE」の、2019年7月17日に出願したオランダ特許出願第N2023516号に対して優先権を主張し、上記関連する各特許出願の内容は、参照によりその全体が本明細書に援用される。
異なる材料の試料は、様々な分析プロセスの内の1つ以上を使用して分析することができる。例えば、ハイスループットDNAシーケンシングのようなシーケンシングは、ゲノム解析および他の遺伝学的研究の基礎となり得る。例えば、合成によるシーケンシング(SBS)技術は、ターミネーターと発光スペクトルを有する蛍光色素を含む修飾デオキシリボヌクレオチド三リン酸塩(dNTP)を使用する。この種のシーケンシングおよび他のタイプのシーケンシングでは、遺伝物質の試料の特性は、試料に照明を当て、照明に応答して発生する発光光(例えば、蛍光光)を検出することによって決定される。照明の品質は、発光光の検出の品質および効率を決定することができる。例えば、照明光のかなりの部分が関連する試料材料に到達しない場合、これはシステムにおける低レベルの効率をもたらす可能性がある。別の例として、照明光が不適切に試料の他の部分に当たる場合、これは試料の劣化につながる可能性がある。
第1の態様において、フローセルを製造する方法は、コア層を形成する工程、およびコア層に光を結合させるための回折格子を形成する工程を含み、コア層は基板とナノウェル層との間に配置され、ナノウェル層は試料を受け取るためのナノウェルを有し、コア層は基板およびナノウェル層よりも高い屈折率を有する。
実施形態には、以下の特徴の内の任意のまたはすべてを任意の好適な組み合わせで含んでもよい。回折格子を形成することは、フォトリソグラフィパターリング、ナノインプリント、またはその両方を含む。コア層は、回折格子の形成と共通のプロセスで形成される。コア層は、回折格子の形成とは別の工程で形成される。回折格子は、基板上にフォトリソグラフィパターニングにより形成され、回折格子上にコア層が形成され、コア層上にナノウェル層が形成される。回折格子は、基板上にナノインプリントで形成され、回折格子上にコア層が形成され、コア層上にナノウェル層が形成されている。基板上に回折格子を形成し、回折格子上にコア層を形成し、コア層上に追加層を形成し、追加層上にナノウェル層を形成する。追加層およびナノウェル層は、ナノウェルを形成する前には、最初はナノウェルを含まず、上記方法は更に、追加層がそのままの状態で残っている間、ナノウェルを形成するためにナノウェル層をパターン加工する工程、その後、ナノウェル中のコア層を露出させるために、ナノウェル層のパターンを追加層に転写する工程を含む。パターンは、エッチングによって転写される。コア層が基板上に形成され、回折格子およびナノウェル層がコア層上に形成される。基板上にコア層を形成し、コア層上に回折格子を形成し、回折格子上にナノウェル層を形成する。前記基板上にコア層が形成され、前記コア層上に第1の層が形成され、前記第1の層上に第2の層が形成され、前記第1および第2の層にそれぞれ前記回折格子およびナノウェルが形成されている。基板上にコア層が形成され、コア層上に樹脂層が形成され、樹脂層に回折格子とナノウェルが形成されている。回折格子層とナノウェル層は、共通の工程で形成される。回折格子層とナノウェル層は、フローセルの同一層に形成される。回折格子およびナノウェル層はフローセルの別の層に形成される。
第2の態様において、フローセルは、基板;試料を受け取るためのナノウェルを有するナノウェル層;基板とナノウェル層との間に配置されたコア層;およびコア層に光を結合させるための回折格子を含み、前記コア層は、基板およびナノウェル層よりも高い屈折率を有する。
実施形態は、以下の特徴の内のいずれかまたはすべてを含んでもよい。回折格子が基板を覆って配置され、コア層が回折格子を覆って配置され、ナノウェル層がコア層を覆って配置される。基板を覆う回折格子層と、回折格子を含む回折格子層および回折格子を含む第1の樹脂層が基板の上に配置され、ナノウェルを含む第2の樹脂層が第1の樹脂層の上に配置されている。回折格子が基板の上に配置され、第1の樹脂層が回折格子の上に配置され、第2の樹脂層が第1の樹脂層の上に配置され、ナノウェルが第1の樹脂層および第2の樹脂層に配置されている。コア層が基板の上に配置され、コア層の上に樹脂層が配置され、回折格子とナノウェルが樹脂層の中に配置されていることを特徴とする。コア層が基板の上に配置され、回折格子がコア層の上に配置され、回折格子の上にナノウェル層が配置されている。回折格子層がコア層を覆い、回折格子層が回折格子を含む。コア層が基板の上に配置され、ポリマー層がコア層の上に配置され、ポリマー層の上に樹脂層が配置され、回折格子がポリマー層の上に配置され、ナノウェルが樹脂層の上に配置される。また、基板の上にポリマー層が配置され、ポリマー層の上に樹脂層が配置され、ポリマー層に回折格子が配置され、樹脂層にナノウェルが配置されている。
前述の概念および以下でより詳細に論じられる追加の概念のすべての組み合わせが、本明細書中に記載された本発明の要件の一部として企図され、本明細書中に記載されたような利点を達成してもよいことが理解されるべきである(そのような概念が相互に矛盾しないことを条件とする)。特に、本開示の最後に現れる請求された主題のすべての組み合わせは、本明細書中に記載された発明の要件の一部として企図され、本明細書中に記載されたような利益を達成することができる。
平面導波路の1つの製造例を示す。 図1の平面導波路に関連した平面導波路の製造方法を示す。 平面導波路の1つの製造例を示す。 図3の平面導波路に関連した平面導波路の製造方法を示す。 平面導波路の1つの製造例を示す。 図5の平面導波路に関連した平面導波路の製造方法を示す。 平面導波路の1つの製造例を示す。 図7の平面導波路に関連した平面導波路の製造方法を示す。 平面導波路の1つの製造例を示す。 図9の平面導波路に関連した平面導波路の製造方法を示す。 平面導波路の1つの製造例を示す。 図11の平面導波路に関連した平面導波路の製造方法を示す。 平面導波路の1つの製造例を示す。 図13の平面導波路に関連した平面導波路の製造方法を示す。 平面導波路の1つの製造例を示す。 図15の平面導波路に関連した平面導波路の製造方法を示す。 フローセルの1つの例を示す。 装置、カートリッジ、およびフローセルを含むシステムの図である。 例示的な照明システムの図である。
本開示は、試料の改善された分析を容易にするシステム、技術、製造物品、および/または物質の組成物を記載する。試料分析は、これらに限定されないが、遺伝子配列決定(例えば、遺伝物質の構造を決定する)、ジェノタイピング(genotyping;例えば、個人の遺伝的構成の違いを決定する)、遺伝子発現(例えば、遺伝子情報を使用して遺伝子産物を合成する)、プロテオミクス(proteomics;例えば、タンパク質の大規模研究)、またはそれらの組み合わせを含んでもよい。分析中に試料を保持するための基質は、本明細書中に記載されているように、より効率的な方法で製造することができ、および/または改善された特性を有してもよい。いくつかの実施形態では、フローセルは、試料中の活性要素(例えば、蛍光色素)を励起するための照明光の効率的な使用を容易にする改良されたアーキテクチャ(architecture;または構造)を有してもよい。例えば、アーキテクチャは、基板とナノウェル層との間に配置されたコア層と、光(すなわち、照明光または励起光)をコア層に結合させるための回折格子とを含んでもよい。フローセルアーキテクチャの材料は、それらのそれぞれの屈折率が互いに相対的に有利な割合を有するように選択することができる。コア層は、照明光が試料を励起するために効率的に使用されることを容易にすることができる。例えば、アーキテクチャは、全内部反射(TIR)の原理に基づくことができ、エバネッセント光(evanescent light)が、効率的な方法で、1つ以上の専用領域(例えば、ナノウェル内)の試料に到達するように設計することができる。
試料分析におけるスキャン速度が増加し、対応するデータ密度が同様に増加すると、システムは、より高いレベルの照明(例えば、レーザー)パワーで設計されてもよい。これは、装置のコストが高くなる可能性がある。しかしながら、光学系および基板(例えば、フローセル)の損傷は、そのような開発によって増大する可能性がある。平面導波路に関連するものなど、いくつかの実施形態は、励起効率の改善および/またはバックグラウンドノイズの低減を視野に入れて設計することができる。例えば、平面導波路フローセルは、基板(例えば、ガラス)と、1つ以上の光結合回折格子と、高屈折率コア層と、水バッファまたはパターン化されたポリマークラッディング層とを含んでもよい。このようなフローセルおよび/またはそのアーキテクチャのための改良された製造技術が、本開示に記載されている。
本明細書中に記載されるいくつかの例は、遺伝物質の配列決定に関する。配列決定は、ヌクレオチドと呼ばれるどの構成要素が試料中にある特定の遺伝物質を構成しているかを決定するために、試料に対して実施することができる。配列決定は、遺伝物質が最初に精製された後、好適なサイズの試料を調製するために何回も複製された後に行うことができる。
画像形成は、試料材料を分析するプロセスの一部として実施することができる。これは、遺伝物質の試料が光(例えば、レーザービーム)にさらされて、遺伝物質上の1つ以上のマーカーによる蛍光応答を誘発する場合のような、蛍光画像形成を含んでもよい。遺伝物質のいくつかのヌクレオチドは、それらに適用された蛍光タグを有することができ、これにより、試料に光を当て、試料から特徴的な応答を探すことによって、ヌクレオチドの存在を決定することができる。蛍光反応は、分析プロセスの過程で検出され、試料中のヌクレオチドの記録を作成するために使用される。
本明細書中に記載される例は、フローセルを指す。フローセルは、分析プロセスの少なくとも1つの段階において、1つ以上の試料を準備し、収容し、または運搬するために使用することができる基板である。フローセルは、遺伝物質、照明、およびそれが曝露される化学反応の両方に適合する材料で形成される。基板は、試料材料が付着されてもよい1つ以上のチャネルを有してもよい。物質(例えば、液体)は、1つ以上の化学反応を誘発するために、および/または不要な物質を除去するために、試料遺伝物質が存在するチャネルを通って流れることができる。フローセルは、フローセルチャネル内の試料が照明光を受けることができ、試料からの任意の蛍光応答が検出されることを容易にすることにより、画像形成を可能にしてもよい。システムのいくつかの実施形態では、少なくとも1つ記載のフローセルと一緒に使用されるように設計されていてもよいが、出荷中または顧客に引き渡されたときなどの1つ以上の段階ではフローセルを含まないようにしてもよい。例えば、フローセルは、分析を実行するために、顧客の施設で実施形態に組み込むことができる。
本明細書中に記載の例は、1つ以上の回折格子による導波路への光(例えば、レーザービーム)の結合および/または導波路からの光の結合を指す。回折格子は、光の少なくとも一部を回折する方法によって回折格子に衝突する光を結合することができ、それによって光の一部が1つ以上の他の方向に伝搬することができる。いくつかの実施形態では、結合は、これらに限定されないが、光の一部の反射、屈折および/または透過を含む、1つ以上の相互作用を含んでもよい。実施形態は、これらに限定されないが、大量生産、コスト管理、および/または高い光結合効率に関するものを含む、1つ以上の要件を満たすように設計されてもよい。
基板(フローセルなど)に平面導波路を提供することは、1つ以上の利点を提供することができる。TIRに基づくエバネッセント光を用いた励起は、より高い効率の照明を提供することができる。いくつかの従来のアプローチでは、スキャン処理においてのように、試料を保持する基板に照明を当てるために、レーザービームの全体が使用されていた。このようなアプローチでは、試料に効果的に照明を当てることなく、光波の大部分が基板を伝搬する可能性がある。その結果、そのようなシステムによって当てられた光のごく一部だけが、実際に試料中の蛍光体を励起するために使用される可能性がある。対照的に、エバネッセント光は、材料(例えば、コア層に隣接するクラッディング)を特定の深さ(例えば、1つの例では、約150nm~約200nm、例えば、約165nm~約185nm;いくつかの例では、深さは、約155nm、約180nm、約180nm、約195nmなどであってもよい)までしか透過しないかもしれない。例えば、フローセルは、エバネッセント場がウェル領域に大部分が制限されるように構成された1つ以上のナノウェルを有するように設計することができる。その結果、エバネッセント光は、蛍光色素を励起するための非常に効率的な方法であってもよい。例えば、従来の照明アプローチに従って動作するシステムは、特定のパワーを有するレーザーを必要とするかもしれないが、エバネッセント光を使用すると、対照的に、かなり低いレーザーパワーで十分であるかもしれない。
本明細書中に記載された例には、光の結合のために1つ以上の回折格子を提供してもよいことが記載されている。回折格子は、互いに同一または類似のものであってもよく、または異なるタイプの回折格子であってもよい。回折格子は、周期的構造の1つ以上の形態を含んでもよい。いくつかの実施形態では、回折格子は、基板(例えば、フローセルに含まれる導波路材料)または他の材料から材料を除去または省略することによって形成することができる。例えば、フローセルは、格子を形成するために、そこに1組のスリットおよび/または溝を提供することができる。いくつかの実施形態では、回折格子は、フローセル(例えば、フローセルに含まれる導波路材料)または他の材料に物質を添加することによって形成することができる。例えば、フローセルは、回折格子を形成するために、一組のリッジ、バンド、または他の突出した長手方向構造を備えることができる。これらのアプローチの組み合わせを使用することができる。
本明細書中の例には、フォトリソグラフィを指す。フォトリソグラフィベースのアプローチは、ステッパーまたはマスクアライナーでパターニングされ、レチクル/フォトマスク上に存在するパターンをフォトレジストに転写するために放射線で露光され、その後、基板の上に構造化されたフィルム(フォトレジスト)を得るために現像されるフォトレジストの使用を含んでもよい。構造化されたレジストは、後続のコア層コーティングに使用することができる最終的な基板であってもよい。別の例として、レジスト中のパターンは、追加の処理を介して、基板または他の材料に転写されてもよい。後続のプロセス操作は、反応性イオンエッチング(プラズマベースのドライエッチング)またはウェッとエッチング(化学的ベースの)プロセスを含んでもよい。パターンが基板/材料に転写される場合、パターン化されたフォトレジストは、その後、パターン化された基板を得るために除去される(例えば、後続のコア層コーティングのために)。フォトレジストの下にクロムまたはチタンまたは別の金属のような材料の犠牲膜を形成し、最初にフォトレジスト中のパターンを金属膜に転写し、その後、その膜をハードマスクとして使用して、パターンが基板に転写される。基板にパターンが転写された後、フィルムは除去されてもよく、それ故に製造プロセスの犠牲になっていると考えられる。フォトリソグラフィプロセスでは、様々な材料の内の1つ以上が適用されてもよい。いくつかの実施形態では、酸化物材料が使用される。例えば、SiO(二酸化ケイ素)が適用されてもよい。リフトオフプロセスは、パターンフォトレジストプロセスに類似していてもよい:ドライエッチングまたはウェッとエッチングによって材料を除去する代わりに、材料(例えば、SiO2)を付着させてもよく、次いで、その上に付着された材料とともにフォトレジストを除去することを含むストリッピングオフを行ってもよい。回折格子構造もまた、またはその代わりに形成することができる。
本明細書中に記載の例は、スパッタリングを指す。スパッタ付着は、薄膜またはコーティング付着を付着させる物理的気相付着(PVD)方法を参照してもよい。そのようなプロセスは、材料をソースから発光し、基板上に付着させることを含んでもよい。いくつかの実施形態では、スパッタ付着は、基板の表面に導波路の薄層を形成する。スパッタリングでは、複数の材料の内の1つまたは複数が使用されてもよい。スパッタ蒸着で使用される導波路材料は、高屈折率および低吸着特性を有する金属および金属酸化物を含んでもよい。例えば、導波路材料は、五酸化タンタル(Ta)または窒化ケイ素(例えば、式SiNxで言及される化合物の内の1種または2種以上、Siを含むがこれらに限定されない)を含んでもよい。下地表面がパターン化されている場合、導波路層/コーティングは、下地表面のパターンを採用してもよく、それにより、基板の表面に光学的特徴が形成される。パターンの設計に基づいて、これは、下流の画像形成プロセスの間に基板表面上の光の操作を可能にすることができるかもしれない。
本明細書中に記載の例は、化学気相成長を指す。化学気相成長(CVD)は、揮発性材料(前駆体と呼ばれることもある)が基板の表面上で反応および/または分解を受け、その上に付着物を形成するように引き起こされるすべての技術を含んでもよい。CVDは、1つ以上の側面で特徴付けられてもよい。例えば、CVDは、蒸気の物理的特性(例えば、CVDがエアロゾルアシストされているか、または液体の直接注入を含むか)によって特徴付けられてもよい。例えば、CVDは、基板の加熱の種類(例えば、基板が直接加熱されているか、加熱されたチャンバなどの間接的な加熱されているか)によって特徴付けられてもよい。使用することができるCVDのタイプの例としては、大気圧CVD、低圧CVD、超低圧CVD、超高真空CVD、金属有機CVD、レーザーアシストCVD、およびプラズマ強化CVDが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書中に記載の例は、原子層堆積を指す。原子層堆積は、CVDの一形態と考えられてもよく、ガスへの曝露によって基板上に膜を成長させるすべての技術を含む。例えば、ガス状の前駆体をチャンバ内に交互に導入してもよい。前駆体の1つの分子は、層が形成され、反応が終了するまで表面と反応してもよく、次のガス状前駆体を導入して新しい層の形成を開始してもよく、そのように1つ以上のサイクルを繰り返してもよい。
本明細書中に記載の例は、スプレーコーティングを指す。スプレーコーティングは、特定化された材料が基板上に付着されるように引き起こされる、任意のまたはすべての技術を含んでもよい。これは、溶射、プラズマ溶射、コールドスプレー、ウォームスプレー、および/または噴霧化された材料またはネブライジングされた材料を含む他の手順を含んでもよいが、これらに限定されない。
本明細書中に記載の例は、スピンコーティングを指す。スピンコーティングは、基板にコーティング材料の量を塗布することと、基板の回転または回転に起因する遠心力による方法で基板上にコーティング材料を分配または散布することとを含んでもよい。
本明細書中に記載の例は、ナノインプリントを指す。ナノインプリントリソグラフィーでは、予め形成されたナノスケールテンプレートは、所望のナノ構造体を成形するために流動性樹脂を機械的に移動(displace)させてもよい。次いで、樹脂は、ナノスケールテンプレートを所定の位置に配置した状態で硬化されてもよい。ナノスケールテンプレートの除去に続いて、所望の基板に取り付けられた固体樹脂の成形体が製造されてもよい。いくつかの実施形態では、ナノインプリントプロセスは、基板またはウェハをインプリント樹脂(例えば、以下に例示する樹脂)で完全にまたは部分的に覆うことから開始されてもよい。ナノスケールテンプレートを用いた成形プロセスにおいて、1つ以上のナノ構造がインプリンティング樹脂中に形成されてもよい。また、インプリント樹脂を基板またはウェハに対して硬化させ、ウェハまたは基板に残留する樹脂を除去する樹脂除去工程を行ってもよい。例えば、樹脂除去により、ナノ構造体に隣接するチャンバレーンを形成することができる。そうして形成された基板またはウェハは、チャンバレーンを囲むことによって形成されたフローセルチャンバと同様に、記載されたナノ構造を有するフローセルを形成するように、別の基板またはその上に適用されたガスケッとを有してもよい。いくつかの実施形態では、インプリント樹脂を塗布する工程は、樹脂残渣がほとんどまたは全く生じないように構成されていてもよく、そのような実施形態では、樹脂除去工程を省略することができる。また、一部の実施形態では、最終用途に応じて、硬化した樹脂に化学処理を施したり、生体分子を付着させたりして機能性を持たせてもよい。ナノインプリントリソグラフィーにおいて、インプリントされたフォトレジストは、犠牲材料であってもよく、同様に、パターン化されたレジストを基板に転写するための中間ツールとして使用されてもよいし、インプリントされたレジストが後続のコーティングプロセスへの入力として機能するようなレジストのバリエーションが使用されてもよい。パターニング後に残るレジストの例としては、モノマーを粒子および/またはポリマーのゲルへの前駆体としてコロイド溶液への変換を含むプロセスによって形成された材料があり、ゾルゲルベースの材料と呼ばれることもある。
本明細書中に記載された例は、1種以上の樹脂を使用してもよいことに言及している。任意の好適な樹脂が、本明細書中に記載された方法においてナノインプリントに使用されてもよい。いくつかの実施形態では、アクリル樹脂、ポリイミド樹脂、メラミン樹脂、ポリエステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリエーテル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリアミド樹脂(および/またはナイロン)、フラン樹脂、ジアリルフタレート樹脂、またはそれらの組み合わせを含むが、これらに限定されない、有機樹脂を使用してもよい。いくつかの例では、樹脂は、ケイ素、酸素、水素を含む化合物間のSi-O-Si結合を含む無機シロキサンポリマーを含み、シリカガラスに代表されるシロキサンポリマー系材料を出発物質として用いて形成されていてもよい。また、使用される樹脂は、ケイ素に結合した水素がメチルやフェニルなどの有機基で置換された有機シロキサン重合体であってもよく、アルキルシロキサン重合体、アルキルシルセスキオキサン重合体、シルセスキオキサン水素化物重合体、アルキルシルセスキオキサン水素化物重合体に代表される有機シロキサン重合体であってもよく、また、それに代えて使用されてもよい。シロキサンポリマーの非限定的な例としては、多面体オリゴマーシルセスキオキサン(POSS)、ポリジメチルシロキサン(PDMS)、テトラエチルオルトシリケート(TEOS)、ポリ(オルガノ)シロキサン(シリコーン)、およびパーフルオロポリエーテル(PFPE)が挙げられる。POSSの例は、Kehagiasら、Microcroentrolection Engingering 86(2009)、886~888頁に記載されているものとすることができ、これはその全体が参照により本明細書に組み込まれる。樹脂は、金属酸化物でドープされてもよい。いくつかの実施形態では、樹脂は、酸化チタン、酸化ハフニウム、酸化ジルコニウム、酸化スズ、酸化亜鉛、または酸化ゲルマニウムを含むがこれらに限定されないゾルゲル材料であってもよく、それは好適な溶媒を使用する。他の多数の樹脂の内の任意のものが、用途に適したものとして採用されてもよい。
本明細書中に記載の例は、基板を指す。基質は、実質的に剛性のある構造を提供する任意の材料、またはそれが接触して配置される容器の形状をとるのではなく、その形状を保持する構造を参照してもよい。材料は、例えば、滑らかな支持体(例えば、金属、ガラス、プラスチック、シリコン、およびセラミック表面)、ならびにテクスチャ付きおよび/または多孔質材料を含む、別の材料が付着することができる表面を有してもよい。可能な基材としては、ガラスおよび変性または機能化ガラス、プラスチック(アクリル、ポリスチレンおよびスチレンと他の材料のコポリマー、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリブチレン、ポリウレタン、テフロン(登録商標)などを含む)、多糖類、ナイロンまたはニトロセルロース、樹脂、シリコンおよび変性シリコンを含むシリカまたはシリカベースの材料、炭素、金属、無機ガラス、プラスチック、光ファイバーバンドル、および他の様々なポリマーなどが挙げられるが、これらに限定されるものではない。一般に、基材は、光学的検出を可能にし、それ自体は実質的に蛍光を発することはない。
本明細書中に記載の例は、ポリマーを指す。ポリマー層は、ポリマー材料のフィルムを含んでもよい。例示的な膜形成ポリマーには、限定されないが、アクリルアミドまたはC1~C12とのコポリマー;芳香族およびヒドロキシル誘導体;アクリレートコポリマー;ビニルピロリジンおよびビニルピロリドンコポリマー;デンプンまたはポリデキストリンなどの糖系ポリマー またはポリアクリル酸、ポリエチレングリコール、ポリ乳酸、シリコーン、シロキサン、ポリエチレンアミン、グアーガム、カラギーナン、アルギン酸塩、蓮豆ガム、メタクリル酸コポリマー、ポリイミド、環状オレフィンコポリマー、またはそれらの組み合わせなどの他のポリマー。いくつかの実施形態では、ポリマー層は、少なくとも1つの光硬化性ポリマーからなる。例えば、光硬化性ポリマーは、ウレタン、アクリレート、シリコーン、エポキシ、ポリアクリル酸、ポリアクリレート、エポキシシリコーン、エポキシ樹脂、ポリジメチルシロキサン(PDMS)、シルセスキオキサン、アシルオキシシラン、マレイン酸ポリエステル、ビニルエーテル、ビニル基またはエチニル基を有するモノマー、またはコポリマー、またはそれらの組み合わせを含んでもよい。いくつかの実施形態では、層は、共有結合したポリマーコーティングを含んでもよい。例えば、これは、他の方法、例えば接着または静電相互作用による表面への付着と比較して、基材の官能化された表面と化学結合を形成するポリマーコーティングを含んでもよい。いくつかの実施形態では、機能化可能な層に含まれるポリマーは、ポリ(N-(5-アジドアセタミジルペンチル)アクリルアミド-コ-アクリルアミド)であり、PAZAMと呼ばれることもある。
図1は、平面導波路100の製造例を示す。平面導波路100は、本明細書中に記載された1つ以上の例で使用することができる。例えば、平面導波路100は、試料分析中の照明および励起を容易にするために、1つ以上の試料を収容することができる。図2は、図1の平面導波路に関連する平面導波路を製造する方法200を示す。方法200は、本明細書中に記載された1つ以上の他の方法と組み合わせることができる。より多くまたはより少ない操作を実行することができ、および/または2つ以上の操作を、別段の明示がない限り、異なる順序で実行することができる。
210において、格子のフォトリソグラフィ(PL)パターニングが実行されてもよい。いくつかの実施形態では、基板102は、1つ以上の回折格子104を備える。例えば、回折格子104は、レーザー結合回折格子であってもよい。いくつかの実施形態では、フォトリソグラフィパターニングは、蒸着またはエッチングプロセスを含んでもよい。例えば、酸化物(例えば、SiO)をパターニングすることができる。回折格子104は、ここでは、それぞれのリッジ104'が図示の平面内に延びるように、長手方向に示されている。回折格子104は、例えば、それぞれのグループ106Aおよび106Bに編成された複数のリッジ104'を含んでもよい。例えば、グループ106A~106Bは、基板102の領域108を回折格子104から実質的に自由に残すように配置することができる。リッジ104'は、約200nm~約300nm、1つの例を挙げると、例えば、約220nm~約280nmのピッチを有してもよい。いくつかの例では、ピッチは、約205nm、約215nm、約235nm、約265nm、約285nmなどであってもよい。
220では、コア層を形成することができる。いくつかの実施形態では、コア層110は、基板102に形成される。いくつかの実施形態では、コア層110は、回折格子104に形成される。いくつかの実施形態では、基板102は、コア層110のためのクラッディングとして機能してもよい。コア層110は、基板102よりも高い屈折率を有してもよい。例えば、基板102は約1.5の屈折率を有してもよく、コア層は約2.2の屈折率を有してもよく、または約1.5以上から約2.2までの範囲、例えば約1.6から約2.1までの範囲の屈折率を有してもよい。いくつかの例では、屈折率は、約1.65、約1.85、約2.05などであってもよい。コア層110は、基板102の対向面の実質的に全体を覆っていてもよい。コア層110は、回折格子104よりも高い屈折率を有してもよい。いくつかの実施形態では、コア層110は、Taおよび/またはSiNxを含む。例えば、コア層110は、スパッタリング、化学蒸着、原子層蒸着、スピンコーティング、および/またはスプレーコーティングによって形成することができる。
230において、ナノウェル層のパターニングが行われる。いくつかの実施形態では、ナノウェル層112がコア層110に形成される。ナノウェル層112は、パターニングされたフローセルを促進することができる。ナノウェル層112は、2つ以上の壁116の間に定義された1つ以上のナノウェル114を含んでもよい。いくつかの実施形態では、ナノウェル114は、その1つ以上の寸法が約1ナノメートルのオーダーの範囲内にあるような寸法を有してもよい。例えば、ナノウェル114は、クラスターの形態のように、分析プロセス中に試料を受け取り、保持するように構成されてもよい。ナノウェル114の端部(例えば、底部)は、エバネッセント光の伝播を収容する厚さを有してもよい。例えば、厚さは、約0~約500nm、例えば、約100nm~約400nmであってもよい。いくつかの例では、厚さは、約10nm、約50nm、約100nm、約200nm、約300nm、約450nmなどであってもよい。ナノウェル層112は、ナノインプリントプロセスまたはリフトオフプロセスによって形成することができる。いくつかの実施形態では、ナノウェル層112は、1つ以上の樹脂を含んでもよい。ナノウェル層は、コア層110の対向面の実質的に全体を覆うことができる。例えば、樹脂は、約1.5の屈折率を有してもよい。いくつかの実施形態では、ナノウェル層112は、少なくとも約10nm、約0.1μm、約0.5μm、約1μm、約5μm、約10μm、約100μm以上のナノウェル114間の平均ピッチを有することができ、および/または、少なくとも約100μm、約10μm、約5μm、約1μm、約0.5μm、約0.1μm以下の平均ピッチを有してもよい。例えば、ナノウェル層112は、ナノウェル114間のピッチが約600nm~約650nm、例えば、約610nm~約640nmであってもよい。いくつかの例では、ピッチは、約605nm、約615nm、約635nm、約655nmなどであってもよい。各ナノウェル114の深さは、少なくとも約0.1μm、約1μm、約10μm、約100μm、またはそれ以上であってもよい。代替的または追加的に、深さは、多くても約1×10μm、約100μm、約10μm、約1μm、約0.1μm以下であってもよい。
図3は、平面導波路300を作製する例を示す。平面導波路300は、本明細書中に記載された1つ以上の例で使用することができる。例えば、平面導波路300は、試料分析中の照明および励起を容易にするために、1つ以上の試料を収容することができる。図4は、図3の平面導波路に関連する平面導波路を製造する方法400を示す。方法400は、本明細書中に記載された1つ以上の他の方法と組み合わせることができる。より多くまたはより少ない操作を実行することができ、および/または、別段の指示がない限り、2つ以上の操作を異なる順序で実行することができる。
410において、回折格子のナノインプリントを実行することができる。いくつかの実施形態では、基板302は、1つ以上の回折格子層304を備える。例えば、回折格子層304は、レーザー結合回折格子を含んでもよい。例えば、樹脂をナノインプリントすることができる。回折格子層304は、ここでは、それぞれのリッジ304'が図示の平面内に延びるように長手方向に示されている。回折格子層304は、例えば、それぞれのグループ306A、306Bに編成された複数のリッジ304'を含んでもよい。例えば、グループ306A~306Bは、基板302の表面をも覆う回折格子層304の領域308によって分離されてもよい。領域308は、基板302の表面に薄い残留層を形成することができる。リッジ304'は、約200nm~約300nm、1つの例を挙げると、例えば、約220nm~約280nmのピッチを有してもよい。いくつかの例では、ピッチは、約205nm、約215nm、約235nm、約265nm、約285nmなどであってもよい。回折格子層304をナノインプリントプロセスによって適用することは、1つ以上の利点を提供することができる。いくつかの実施形態では、ナノインプリントは、既存記載のフローセル製造プロセスと互換性があってもよい。例えば、これは、基板製作コストを削減することができる。
420において、コア層を形成することができる。いくつかの実施形態では、コア層310は、基板302において形成される。いくつかの実施形態では、コア層310は、回折格子層304に形成される。いくつかの実施形態では、回折格子層304は、コア層310のためのクラッディングとして機能してもよい。コア層310は、基板302よりも高い屈折率を有してもよい。例えば、基板302は約1.5の屈折率を有してもよく、コア層は約2.2の屈折率を有してもよく、または約1.5以上から約2.2までの範囲、例えば約1.6から約2.1までの範囲である。いくつかの例では、屈折率は、約1.65、約1.85、約2.05などであってもよい。コア層310は、回折格子層304の対向面の実質的に全体を覆っていてもよい。コア層310は、回折格子層304よりも高い屈折率を有してもよい。いくつかの実施形態では、コア層310は、Taおよび/またはSiNxを含む。例えば、コア層310は、スパッタリング、化学蒸着、原子層蒸着、スピンコーティング、および/またはスプレーコーティングによって形成することができる。
430において、ナノウェル層のパターニングが行われる。いくつかの実施形態では、ナノウェル層312がコア層310に形成される。ナノウェル層312は、パターニングされたフローセルを促進することができる。ナノウェル層312は、2つ以上の壁316の間に定義された1つ以上のナノウェル314を含んでもよい。いくつかの実施形態では、ナノウェル314は、その1つ以上の寸法が約1または複数のナノメートルのオーダーの範囲であるような寸法を有してもよい。例えば、ナノウェル314は、クラスターの形態のように、試料分析プロセス中に試料を受け取り、保持するように構成されてもよい。ナノウェル314の端部(例えば、底部)は、エバネッセント光の伝播を収容する厚さを有してもよい。例えば、厚さは、約0~約500nm、例えば、約100nm~約400nmであってもよい。いくつかの例では、厚さは、約10nm、約50nm、約100nm、約200nm、約300nm、約450nmなどであってもよい。ナノウェル層312は、ナノインプリント法またはリフトオフ法によって形成することができる。いくつかの実施形態では、ナノウェル層312は、1つ以上の樹脂を含んでもよい。ナノウェル層は、コア層310の対向面の実質的に全体を覆うことができる。例えば、樹脂は、約1.5の屈折率を有してもよい。いくつかの実施形態では、ナノウェル層312は、少なくとも約10nm、約0.1μm、約0.5μm、約1μm、約5μm、約10μm、約100μm以上のナノウェル間の平均ピッチを有することができ、および/または、少なくとも約100μm、約10μm、約5μm、約1μm、約0.5μm、約0.1μm以下の平均ピッチを有してもよい。例えば、ナノウェル層312は、ナノウェル314間のピッチが約600nm~約650nm、例えば、約610nm~約640nmであってもよい。いくつかの例では、ピッチは、約605nm、約615nm、約635nm、約655nmなどであってもよい。各ナノウェル314の深さは、少なくとも約0.1μm、約1μm、約10μm、約100μm、またはそれ以上であってもよい。代替的または追加的に、深さは、少なくとも約1×10μm、約100μm、約10μm、約1μm、約0.1μm以下であってもよい。
図5は、平面導波路500を製造する例を示す。平面導波路500は、本明細書中に記載された1つ以上の例で使用することができる。例えば、平面導波路500は、試料分析中の照明および励起を容易にするために、1つ以上の試料を収容することができる。図6は、図5の平面導波路に関連する平面導波路を製造する方法600を示す。方法600は、本明細書中に記載された1つ以上の他の方法と組み合わせることができる。より多くまたはより少ない操作を実行することができ、および/または、別段の指示がない限り、2つ以上の操作を異なる順序で実行することができる。
610において、コア層の回折格子のナノインプリントを行うことができる。いくつかの実施形態では、基板502は、1つ以上のコア層504を備える。例えば、コア層504は、レーザー結合回折格子を含んでもよい。例えば、樹脂をナノインプリントすることができる。コア層504は、ここでは、それぞれのリッジ504'が図示の平面内に延びるように、長手方向に示されている。コア層504は、例えば、それぞれのグループ506A、506Bに編成された複数のリッジ504'を含んでもよい。例えば、グループ506A~506Bは、基板502の表面をも覆うコア層504の領域508によって分離されてもよい。リッジ504'は、約200nm~約300nm、1つの例を挙げると、例えば、約220nm~約280nmのピッチを有してもよい。いくつかの例では、ピッチは、約205nm、約215nm、約235nm、約265nm、約285nmなどであってもよい。例えば、基板502は、約1.5の屈折率を有してもよく、コア層504は、約1.5よりも高い屈折率を有してもよい。例えば、コア層504は、高屈折率ポリマー材料から作られてもよい。コア層504は、基板502の対向面の実質的に全体を覆っていてもよい。
620において、ナノウェル層のパターニングが行われる。いくつかの実施形態では、ナノウェル層510がコア層504に形成される。ナノウェル層510は、パターニングされたフローセルを促進することができる。いくつかの実施形態では、ナノウェル層510および基板502は、コア層504のためのクラッディングとして機能してもよい。ナノウェル層510は、2つ以上の壁514の間に定義された1つ以上のナノウェル512を含んでもよい。いくつかの実施形態では、ナノウェル512は、その1つ以上の寸法が約1以上のナノメートルのオーダーの範囲であるような寸法を有してもよい。例えば、ナノウェル512は、クラスターの形態のように、分析プロセス中に試料を受け取り、保持するように構成されてもよい。ナノウェル512の端部(例えば、底部)は、エバネッセント光の伝播を収容する厚さを有してもよい。例えば、厚さは、約0~約500nm、例えば、約100nm~約400nmであってもよい。いくつかの例では、厚さは、約10nm、約50nm、約100nm、約200nm、約300nm、約450nmなどであってもよい。ナノウェル層510は、ナノインプリントプロセスまたはリフトオフプロセスによって形成することができる。いくつかの実施形態では、ナノウェル層510は、1つ以上の樹脂を含んでもよい。例えば、樹脂は、約1.5の屈折率を有してもよい。いくつかの実施形態では、ナノウェル層510は、少なくとも約10nm、約0.1μm、約0.5μm、約1μm、約5μm、約10μm、約100μm以上のナノウェル512間の平均ピッチを有することができ、および/または、少なくとも約100μm、約10μm、約5μm、約1μm、約0.5μm、約0.1μm以下の平均ピッチを有してもよい。例えば、ナノウェル層は、コア層504の対向面の実質的に全体を覆うことができる。ナノウェル層510は、約600nm~約650nmのナノウェル512間のピッチを有することができ、例えば、ピッチは、約610nm~約640nmであることができる。いくつかの例では、ピッチは、約605nm、約615nm、約635nm、約655nmなどであってもよい。各ナノウェル512の深さは、少なくとも約0.1μm、約1μm、約10μm、約100μm、またはそれ以上であってもよい。代替的または追加的に、深さは、多くとも約1×10μm、約100μm、約10μm、約1μm、約0.1μm以下であってもよい。
図7は、平面導波路700を作製する例を示す。平面導波路700は、本明細書中に記載された1つ以上の例で使用することができる。例えば、平面導波路700は、試料分析中の照明および励起を容易にするために、1つ以上の試料を収容することができる。図8は、図7の平面導波路に関連する平面導波路を製造する方法800を示す。方法800は、本明細書中に記載された1つ以上の他の方法と組み合わせることができる。より多くまたはより少ない操作を実行することができ、および/または、別段の指示がない限り、2つ以上の操作を異なる順序で実行することができる。
810において、回折格子のナノインプリントを行うことができる。いくつかの実施形態では、基板702は、1つ以上の回折格子層704を備える。例えば、回折格子層704は、レーザー結合回折格子を含んでもよい。例えば、樹脂をナノインプリントすることができる。回折格子層704は、ここでは、それぞれのリッジ704'が図示の平面内に延びるように、長手方向に示されている。回折格子層704は、例えば、それぞれのグループ706A、706Bに編成された複数のリッジ804'を含んでもよい。例えば、グループ706A~706Bは、基板702の表面をも覆う回折格子層704の領域808によって分離することができる。領域708は、基板802の表面に薄い残留層を形成することができる。リッジ704'は、約200nmから約300nm、単なる一例を挙げると、例えば約220nm~約280nmのピッチを有してもよい。いくつかの例では、ピッチは、約205nm、約215nm、約235nm、約265nm、約285nmなどであってもよい。回折格子層704をナノインプリントプロセスによって適用することは、1つ以上の利点を提供することができる。いくつかの実施形態では、ナノインプリントは、既存のフローセル製造方法と互換性があってもよい。例えば、これによって、基板製造コストを低減することができる。
820において、コア層を形成することができる。いくつかの実施形態では、コア層710は、回折格子層704において形成される。いくつかの実施形態では、回折格子層804は、コア層710のためのクラッディングとして機能してもよい。コア層710は、基板702よりも高い屈折率を有してもよい。例えば、基板702は、約1.5の屈折率を有してもよく、コア層は、約2.2の屈折率を有してもよく、または約1.5以上から約2.2までの範囲、例えば約1.6~約2.1の範囲の屈折率を有してもよい。いくつかの例では、屈折率は、約1.65、約1.85、約2.05などであってもよい。コア層710は、回折格子層704の対向面の実質的に全体を覆っていてもよい。コア層710は、回折格子層704よりも高い屈折率を有してもよい。いくつかの実施形態では、コア層710は、Taおよび/またはSiNx、またはポリマー材料を含む。例えば、コア層710は、スパッタリング、化学蒸着、原子層蒸着、スピンコーティング、および/またはスプレーコーティングによって形成することができる。
830では、追加の層を形成することができる。いくつかの実施形態では、コア層710に層712が形成される。層712は、いくつかの例を挙げると、スパッタリング、化学蒸着、原子層蒸着、スピンコーティング、および/またはスプレーコーティングによって形成されてもよい。層712は、コア層710よりも低い屈折率を有する。いくつかの実施形態では、層712は、水性試薬の屈折率と類似した屈折率、例えば約1.35を有するポリマー材料から形成される。例えば、層712は、透明で、電気的に絶縁性、撥水性および撥油性、および/または化学的に耐性のあるフッ素樹脂を含んでもよいが、これらに限定されない。層712は、約100nm~約200nm、一例を挙げると、例えば、約120nm~約180nmの厚さを有してもよい。いくつかの例では、厚さは、約105nm、約115nm、約135nmであってもよい。
840において、ナノウェル層のパターニングが行われる。いくつかの実施形態では、ナノウェル層714が層712に形成される。ナノウェル層714は、フローセルのパターン処理を容易にすることができる。ナノウェル層714は、2つ以上の壁718の間に規定された1つ以上のナノウェル716を含んでもよい。いくつかの実施形態では、ナノウェル716は、その1つ以上の寸法が約1以上のナノメートルのオーダーの範囲にあるような寸法を有してもよい。例えば、ナノウェル716は、クラスターの形態のように、分析プロセス中に試料を受け取り、保持するように構成されてもよい。ナノウェル716の端部(例えば、底部)は、エバネッセント光の伝播を収容する厚さを有してもよい。例えば、厚さは、約0~約500nm、例えば、約100nm~約400nmであってもよい。いくつかの例では、厚さは、約10nm、約50nm、約100nm、約200nm、約300nm、約450nmなどであってもよい。ナノウェル層714は、ナノインプリントプロセスまたはリフトオフプロセスによって形成することができる。いくつかの実施形態では、ナノウェル層714は、1つ以上の樹脂を含んでもよい。ナノウェル層は、層712の対向面の実質的に全体を覆うことができる。例えば、樹脂は、約1.5の屈折率を有してもよい。いくつかの実施形態では、ナノウェル層714は、少なくとも約10nm、約0.1μm、約0.5μm、約1μm、約5μm、約10μm、約100μm以上のナノウェル716の間の平均ピッチを有することができ、および/または、少なくとも約100μm、約10μm、約5μm、約1μm、約0.5μm、約0.1μm以下の平均ピッチを有してもよい。例えば、ナノウェル層714は、ナノウェル816の間のピッチが約600nm~約650nm、例えば、約610nm~約640nmであってもよい。いくつかの例では、ピッチは、約605nm、約615nm、約635nm、約655nmなどであってもよい。各ナノウェル817の深さは、少なくとも約0.1μm、約1μm、約10μm、約100μm、またはそれ以上であってもよい。代替的または追加的に、深さは、少なくとも約1×10μm、約100μm、約10μm、約1μm、約0.1μm以下であってもよい。
コア層710とナノウェル層714との間に層712を有することは、1つ以上の利点を提供することができる。いくつかの実施形態では、試料分析の間、平面導波路700は、約1.35のような比較的低い屈折率を有してもよい水性試薬中に沈められる。ナノウェル層714は約1.5の屈折率を有してもよく、この屈折率は、層712が存在しない場合、水性試薬とあまり理想的ではない一致を示してもよい。例えば、散乱または他のフォトニック結晶効果は、屈折率の不一致で発生する可能性がある。しかし、層712は、他の材料よりも比較的低い屈折率を提供することができる。エバネッセント光は、約150nm~約200nm、例えば、約165nm~約185nmのような特定の透過深さしか有していなくてもよい;いくつかの例では、深さは、約155nm、約180nm、約180nm、約195nmなどであってもよい。このように、層712の厚さは、エバネッセント光が層712およびナノウェル716内の水性試薬のみに接触するように制御することができる。すなわち、エバネッセント光は、ナノウェル層714に(実質的に)到達しないかもしれない。これにより、散乱などの望ましくない影響を回避または低減することができる。
ナノウェル層714のパターンは、層712に転写されてもよい。いくつかの実施形態では、層712は、コア層710の実質的に全面を覆うように形成されてもよい。ナノウェル層714は、層712に形成されてもよい。その後、ナノウェル層714は、ナノウェル716をインプリントしてもよい。ナノインプリントプロセスは、層712を貫通または穿孔してはならず、むしろ、層712は、ナノインプリント後に実質的にそのままの状態で残っていてもよい。その後、ナノウェル716の端部(例えば、底部)で層712の一部を除去するために、エッチング(例えば、反応性イオンエッチング)を行ってもよい。このようにして、ナノウェル716のパターンは、層712に転写されてもよい。
図9は、平面導波路900を作製する例を示す。平面導波路900は、本明細書中に記載された1つ以上の例で使用することができる。例えば、平面導波路900は、試料分析中の照明および励起を容易にするために、1つ以上の試料を収容することができる。図10は、図9の平面導波路に関連する平面導波路を製造する方法1000を示す。方法10000は、本明細書中に記載された1つ以上の他の方法と組み合わせることができる。より多くまたはより少ない操作を実行することができ、および/または、別段の指示がない限り、2つ以上の操作を異なる順序で実行することができる。
1010において、コア層を形成することができる。いくつかの実施形態では、コア層902は、基板904に形成される。いくつかの実施形態では、基板904は、コア層902のためのクラッディングとして機能してもよい。コア層902は、基板904よりも高い屈折率を有してもよい。例えば、基板904は、約1.5の屈折率を有してもよく、コア層は、約1.5よりも高い屈折率を有してもよい。コア層902は、基板904の対向面の実質的に全体を覆っていてもよい。いくつかの実施形態では、コア層902は、Taおよび/またはSiNx、またはポリマー材料を含む。例えば、コア層902は、スパッタリング、化学蒸着、原子層蒸着、スピンコーティング、および/またはスプレーコーティングによって形成することができる。いくつかの実施形態では、コア層902は、樹脂などの高屈折率ポリマー材料を含む。例えば、ポリマーは、コア層902を形成するためにスピンコーティングされてもよい。
1020において、回折格子およびナノウェルのナノインプリントが行われる。いくつかの実施形態では、コア層902に層906が形成される。層906は、コア層902の対向面の実質的に全体を覆うことができる。層906は、回折格子によるパターン化されたフローセルおよびレーザー結合を容易にすることができる。例えば、樹脂をナノインプリントすることができる。層906は、ここでは、それぞれのリッジ908が図示の平面内に延びるように、長手方向に示されている。層906は、例えば、それぞれのグループ910A、910Bに編成された複数のリッジ908を含んでもよい。例えば、グループ910A~910Bは、レーザー光のためのそれぞれの入力および出力回折格子であってもよい。リッジ908は、約200nmから約300nm、1つの例を挙げると、例えば約220nmから約280nmのピッチを有してもよい。いくつかの例では、ピッチは、約205nm、約215nm、約235nm、約265nm、約285nmなどであってもよい。
層906は、2つ以上の壁914の間に定義された1つ以上のナノウェル912を含んでもよい。いくつかの実施形態では、ナノウェル912は、その1つ以上の寸法が約1ナノメートルの範囲内にあるような寸法を有してもよい。例えば、ナノウェル912は、クラスターの形態のように、分析プロセス中に試料を受け取り、保持するように構成されてもよい。ナノウェル912の端部(例えば、底部)は、エバネッセント光の伝播を収容する厚さを有してもよい。例えば、厚さは、約0~約500nm、例えば、約100nm~約400nmであってもよい。いくつかの例では、厚さは、約10nm、約50nm、約100nm、約200nm、約300nm、約450nmなどであってもよい。いくつかの実施形態では、層906は、少なくとも約10nm、約0.1μm、約0.5μm、約1μm、約5μm、約10μm、約100μm以上のナノウェル912間の平均ピッチを有することができ、および/または、少なくとも約100μm、約10μm、約5μm、約1μm、約0.5μm、約0.1μm以下の平均ピッチを有してもよい。例えば、ナノウェル912は、約600nm~約650nm、例えば、約610nm~約640nmのピッチを有してもよい。いくつかの例では、ピッチは、約605nm、約615nm、約635nm、約655nmなどであってもよい。各ナノウェル912の深さは、少なくとも約0.1μm、約1μm、約10μm、約100μm、またはそれ以上であってもよい。代替的または追加的に、深さは、多くても約1×10μm、約100μm、約10μm、約1μm、約0.1μm以下であってもよい。例えば、層906は、約1.5の屈折率を有する樹脂から形成することができる。
層906内で、回折格子のリッジ908、およびナノウェル912を形成することは、層906内の1つ以上の深さまでナノインプリントすることを含んでもよい。いくつかの実施形態では、ナノインプリントプロセスにおいて、二重深さのスタンプを使用することができる。例えば、リッジ908は、ナノウェル912よりも層906内の比較的大きな深さに形成することができる。
図11は、平面導波路1100を作製する例を示す。平面導波路1100は、本明細書中に記載された1つ以上の例で使用することができる。例えば、平面導波路1100は、試料分析中の照明および励起を容易にするために、1つ以上の試料を収容することができる。図12は、図11の平面導波路に関連する平面導波路を製造する方法1200を示す。方法1200は、本明細書中に記載された1つ以上の他の方法と組み合わせることができる。より多くまたはより少ない操作を実行することができ、および/または、別段の指示がない限り、2つ以上の操作を異なる順序で実行することができる。
1210において、コア層を形成することができる。いくつかの実施形態では、コア層1102は、基板1104に形成される。いくつかの実施形態では、基板1104は、コア層1102のためのクラッディングとして機能してもよい。コア層1102は、基板1104よりも高い屈折率を有してもよい。例えば、基板1104は、約1.5の屈折率を有してもよく、コア層は、約1.5よりも高い屈折率を有してもよい。コア層1102は、基板1104の対向面の実質的に全体を覆ってもよい。いくつかの実施形態では、コア層1102は、Ta、SiNx、ポリマー材料、またはそれらの組み合わせを含む。例えば、コア層1102は、スパッタリング、化学蒸着、原子層蒸着、スピンコーティング、および/またはスプレーコーティングによって形成することができる。いくつかの実施形態では、コア層1102は、樹脂などの高屈折率ポリマー材料を含む。例えば、ポリマーは、コア層1102を形成するためにスピンコーティングされてもよい。
1220において、回折格子のナノインプリントを行うことができる。いくつかの実施形態では、コア層1102は、1つ以上の回折格子層1106を備える。例えば、回折格子層1106は、レーザー結合回折格子を含んでもよい。例えば、樹脂をナノインプリントすることができる。回折格子層1106は、ここでは、それぞれのリッジ1108が図示の平面内に延びるように長手方向に示されている。回折格子層1106は、例えば、それぞれのグループ1110A、1110Bに編成された複数のリッジ1108を含んでもよい。例えば、グループ1110A~110Bは、基板1104の表面をも覆う回折格子層1106の領域1112によって分離されてもよい。領域11112は、基板1104の表面に薄い残留層を形成することができる。リッジ1108は、約200nm~約300nm、1つの例を挙げると、例えば、約220nm~約280nmのピッチを有してもよい。いくつかの例では、ピッチは、約205nm、約215nm、約235nm、約265nm、約285nmなどであってもよい。回折格子層1106をナノインプリントプロセスによって適用することは、1つ以上の利点を提供することができる。いくつかの実施形態では、ナノインプリントは、既存記載のフローセル製造プロセスと互換性があってもよい。例えば、これは、基板製造コストを低減することができる。
1230において、ナノウェル層のナノインプリントが実行される。いくつかの実施形態では、回折格子層1106においてナノウェル層1114が形成される。ナノウェル層1114は、パターン化されたフローセルを促進することができる。ナノウェル層1114は、2つ以上の壁1118の間に定義された1つ以上のナノウェル1116を含んでもよい。いくつかの実施形態では、ナノウェル1116は、その1つ以上の寸法が約1以上のナノメートルのオーダーの範囲であるような寸法を有してもよい。例えば、ナノウェル1116は、クラスターの形態のように、分析プロセス中に試料を受け取り、保持するように構成されてもよい。ナノウェル1116の端部(例えば、底部)は、エバネッセント光の伝播を収容する厚さを有してもよい。例えば、厚さは、約0~約500nm、例えば、約100nm~約400nmであってもよい。いくつかの例では、厚さは、約10nm、約50nm、約100nm、約200nm、約300nm、約450nmなどであってもよい。ナノウェル層1114は、ナノインプリントプロセスまたはリフトオフプロセスによって形成することができる。いくつかの実施形態では、ナノウェル層1114は、1つ以上の樹脂を含んでもよい。ナノウェル層は、回折格子層1106の対向面の実質的に全体を覆うことができる。いくつかの実施形態では、ナノウェル層1114は、少なくとも約10nm、約0.1μm、約0.5μm、約1μm、約5μm、約10μm、約100μm以上のナノウェル1116の間の平均ピッチを有することができ、および/または、少なくとも約100μm、約10μm、約5μm、約1μm、約0.5μm、約0.1μm以下の平均ピッチを有してもよい。例えば、ナノウェル層1114は、ナノウェル1116間のピッチが、一例を挙げると、約600nm~約650nm、例えば、約610nm~約640nmであることができる。いくつかの例では、ピッチは、約605nm、約615nm、約635nm、約655nmなどであってもよい。各ナノウェル1116の深さは、少なくとも約0.1μm、約1μm、約10μm、約100μm、またはそれ以上であってもよい。代替的または追加的に、深さは、多くても約1×10μm、約100μm、約10μm、約1μm、約0.1μm以下であってもよい。
コア層1102で回折格子層1106を形成することは、1つ以上の利点を提供することができる。いくつかの実施形態では、コア層1102は、施設(例えば、フローセル製造業者の製造工場)に送達される前に、基板1104上に予め形成され(例えば、プレスパッタリングによって)、その後、平面導波路1100の残りの部分は、その施設から平面導波路1100を更に移送することなく、形成され(例えば、ナノインプリントによって)、平面導波路1100を形成することができる。
回折格子層1106は、1つ以上の他の材料よりも高い屈折率を有してもよい。いくつかの実施形態では、回折格子層1106は、コア層1102の屈折率よりも高い屈折率を有する。いくつかの実施形態では、コア層1102は、ナノウェル層1104の屈折率よりも高い屈折率を有する。例えば、回折格子層1106の屈折率は、ナノウェル層1114の屈折率よりも高くてもよい。
図13は、平面導波路1300を作製する例を示す。平面導波路1300は、本明細書中に記載された1つ以上の例で使用することができる。例えば、平面導波路1300は、試料分析中の照明および励起を容易にするために、1つ以上の試料を収容することができる。図14は、図13の平面導波路に関連する平面導波路を製造する方法1400を示す。方法1400は、本明細書中に記載された1つ以上の他の方法と組み合わせることができる。より多くまたはより少ない操作を実行することができ、および/または、別段の指示がない限り、2つ以上の操作を異なる順序で実行することができる。
1410において、コア層を形成することができる。いくつかの実施形態では、コア層1302は、基板1304に形成される。いくつかの実施形態では、基板1304は、コア層1302のためのクラッディングとして機能してもよい。コア層1302は、基板1304よりも高い屈折率を有してもよい。例えば、基板1304は、約1.5の屈折率を有してもよく、コア層は、約1.5よりも高い屈折率を有してもよい。コア層1302は、基板1304の対向面の実質的に全体を覆ってもよい。いくつかの実施形態では、コア層1302は、Taおよび/またはSiNx、またはポリマー材料を含む。例えば、コア層1302は、スパッタリング、化学蒸着、原子層蒸着、スピンコーティング、および/またはスプレーコーティングによって形成することができる。いくつかの実施形態では、コア層1302は、樹脂などの高屈折率ポリマー材料を含む。例えば、ポリマーは、コア層1302を形成するためにスピンコーティングされてもよい。
1420において、ポリマー層を形成することができる。いくつかの実施形態では、ポリマー層1306がコア層1302に形成される。ポリマー層1306は、いくつかの例を挙げると、スパッタリング、化学蒸着、原子層蒸着、スピンコーティング、および/またはスプレーコーティングによって形成されてもよい。ポリマー層1306は、コア層1302よりも低い屈折率を有する。ポリマー層1306は、ほんの一例を挙げると、約100nm~約200nmの厚さを有することができ、例えば、約120nm~約180nmの厚さを有してもよい。いくつかの例では、厚さは、約105nm、約115nm、約135nm、約165nm、約195nmなどであってもよい。
1430において、樹脂層を形成することができる。いくつかの実施形態では、樹脂層1308がポリマー層1306に形成される。樹脂層1308は、ポリマー層1306の対向面の実質的に全体を覆うことができる。樹脂層1308は、いくつかの例を挙げると、スピンコーティング、および/またはスプレーコーティングによって形成されてもよい。樹脂層1308は、ポリマー層1306よりも低い屈折率を有する。
1440では、回折格子とナノウェルのナノインプリントが行われる。樹脂層1308およびポリマー層1306は、回折格子によるパターン化されたフローセルおよびレーザー結合を容易にすることができる。ポリマー層1306は、ここでは、それぞれのリッジ1310が図示の平面内に延びるように、長手方向に示されている。ポリマー層1306は、例えば、それぞれのグループ1312Aおよび1312Bに編成された複数のリッジ1310を含んでもよい。例えば、グループ1312A~1312Bは、レーザー光のためのそれぞれの入力および出力回折格子であってもよい。リッジ1310は、1つの例を挙げると、約200nm~約300nm、例えば約220nm~約280nmのピッチを有してもよい。いくつかの例では、ピッチは、約205nm、約215nm、約235nm、約265nm、約285nmなどであってもよい。
樹脂層1308は、2つ以上の壁1316の間に定義された1つ以上のナノウェル1314を含んでもよい。いくつかの実施形態では、ナノウェル1314は、その1つ以上の寸法が、約1または複数のナノメートルの順序で範囲内にあるような寸法を有してもよい。例えば、ナノウェル1314は、クラスターの形態のように、分析プロセス中に試料を受け取り、保持するように構成されてもよい。ナノウェル1314の端部(例えば、底部)は、エバネッセント光の伝播を収容する厚さを有してもよい。例えば、厚さは、約0~約500nm、例えば、約100nm~約400nmであってもよい。いくつかの例では、厚さは、約10nm、約50nm、約100nm、約200nm、約300nm、約450nmなどであってもよい。いくつかの実施形態では、樹脂層1308は、少なくとも約10nm、約0.1μm、約0.5μm、約1μm、約5μm、約10μm、約100μm以上のナノウェル1314間の平均ピッチを有することができ、および/または最大で約100μm、約10μm、約5μm、約1μm、約0.5μm、約0.1μm以下の平均ピッチを有してもよい。例えば、ナノウェル1314は、約600nmから約650nmのピッチ、例えば、約610nmから約640nmのピッチを有してもよい。いくつかの例では、ピッチは、約605nm、約615nm、約635nm、約655nmなどであってもよい。各ナノウェル1314の深さは、少なくとも約0.1μm、約1μm、約10μm、約100μm、またはそれ以上であってもよい。代替的または追加的に、深さは、多くても約1×10μm、約100μm、約10μm、約1μm、約0.1μm以下であってもよい。
ポリマー層1306のリッジ1310、および樹脂層1308のナノウェル1314を形成することは、1つ以上の深さまでのナノインプリントを含んでもよい。いくつかの実施形態では、二重の深さのスタンプをナノインプリントプロセスで使用することができる。例えば、リッジ1310は、ナノウェル1314よりも比較的大きな深さで形成することができる。
図15は、平面導波路1500を作製する例を示す。平面導波路1500は、本明細書中に記載された1つ以上の例で使用することができる。例えば、平面導波路1500は、試料分析中の照明および励起を容易にするために、1つ以上の試料を収容することができる。図16は、図15の平面導波路に関連する平面導波路を製造する方法1600を示す。方法1600は、本明細書中に記載された1つ以上の他の方法と組み合わせることができる。より多くまたはより少ない操作を実行することができ、および/または、別段の指示がない限り、2つ以上の操作を異なる順序で実行することができる。
1610において、ポリマー層を形成することができる。いくつかの実施形態では、ポリマー層1502は、基板1504に形成される。ポリマー層1502は、紫外線硬化性ポリマー材料または熱硬化性ポリマー材料を含んでもよい。ポリマー層1502は、いくつかの例を挙げると、スピンコーティング、および/またはスプレーコーティングによって形成されてもよい。ポリマー層1502は、平面導波路1500におけるコア層として機能してもよい。ポリマー層1502は、基板1504よりも高い屈折率を有する。
1620において、樹脂層を形成することができる。いくつかの実施形態では、樹脂層1506がポリマー層1502に形成される。樹脂層1506は、ポリマー層1502の対向面の実質的に全体を覆うことができる。樹脂層1506は、いくつかの例を挙げると、スピンコーティング、および/またはスプレーコーティングによって形成されてもよい。樹脂層1506は、ポリマー層1502よりも低い屈折率を有する。
1630では、回折格子とナノウェルのナノインプリントが行われる。樹脂層1506およびポリマー層1502は、回折格子によるパターン化されたフローセルおよびレーザー結合を容易にすることができる。ポリマー層1502は、ここでは、それぞれのリッジ1508が図示の平面内に延びるように、長手方向に示されている。ポリマー層1502は、例えば、それぞれのグループ1510Aおよび1510Bに編成された複数のリッジ1508を含んでもよい。例えば、グループ1510A~1510Bは、レーザー光のためのそれぞれの入力および出力回折格子であってもよい。リッジ1508は、1つの例を挙げると、約200nm~約300nm、例えば約220nm~約280nmのピッチを有してもよい。いくつかの例では、ピッチは、約205nm、約215nm、約235nm、約265nm、約285nmなどであってもよい。
樹脂層1506は、2つ以上の壁1514の間に定義された1つ以上のナノウェル1512を含んでもよい。いくつかの実施形態では、ナノウェル1512は、その1つ以上の寸法が約1以上のナノメートルの順で範囲内にあるような寸法を有してもよい。例えば、ナノウェル1512は、クラスターの形態のように、分析プロセス中に試料を受け取り、保持するように構成されてもよい。ナノウェル1512の端部(例えば、底部)は、エバネッセント光の伝播を収容する厚さを有してもよい。例えば、厚さは、約0~約500nm、例えば、約100nm~約400nmであってもよい。いくつかの例では、厚さは、約10nm、約50nm、約100nm、約200nm、約300nm、約450nmなどであってもよい。いくつかの実施形態では、樹脂層1506は、少なくとも約10nm、約0.1μm、約0.5μm、約1μm、約5μm、約10μm、約100μm以上のナノウェル1512間の平均ピッチを有することができ、および/または、少なくとも約100μm、約10μm、約5μm、約1μm、約0.5μm、約0.1μm以下の平均ピッチを有してもよい。例えば、ナノウェル1512は、約600nmから約650nmのピッチ、例えば、約610nmから約640nmのピッチを有してもよい。いくつかの例では、ピッチは、約605nm、約615nm、約635nm、約655nmなどであってもよい。各ナノウェル1512の深さは、少なくとも約0.1μm、約1μm、約10μm、約100μm、またはそれ以上であってもよい。代替的または追加的に、深さは、多くても約1×10μm、約100μm、約10μm、約1μm、約0.1μm以下であってもよい。
ポリマー層1502のリッジ1508、および樹脂層1506のナノウェル1512を形成することは、1つ以上の深さまでのナノインプリントを含んでもよい。いくつかの実施形態では、二重の深さのスタンプをナノインプリントプロセスで使用することができる。例えば、リッジ1508は、ナノウェル1512よりも比較的大きな深さに形成することができる。
上記の例は、コア層(例えば、コア層110、310、504、710、902、1102、または1302)を形成することを含むフローセルの製造方法を例示している。コア層は、基板(例えば、基板102、302、502、702、904、1104、1304、または1504)とナノウェル層(例えば、ナノウェル層112、312、510、714、または1114)との間に配置される。ナノウェル層は、試料を受けるためのナノウェルを有する。コア層は、基板およびナノウェル層よりも高い屈折率を有する。
上記の例は、回折格子を形成することがフォトリソグラフィパターニング(例えば、図1の)またはナノインプリント(例えば、図3、5、8、9、11、13、または15の)からなるフローセルを製造する方法を例示する。
上記の例は、コア層が、回折格子の形成と共通のプロセスで形成されるフローセルの製造方法を例示している(例えば、図5において)。
上記の例は、コア層が、回折格子の形成とは別の工程で形成されるフローセルの製造方法を例示する(例えば、図1、図3、図8、図9、図11、図13、または図15)。
上記の例は、回折格子が基板上にフォトリソグラフィパターニングによって形成され、コア層が回折格子上に形成され、ナノウェル層がコア層上に形成されるフローセルの製造方法を例示している(例えば、図1において)。
上記の例は、回折格子が基板上にナノインプリントによって形成され、コア層が回折格子上に形成され、ナノウェル層がコア層上に形成されるフローセルの製造方法を例示している(例えば、図3)。
上記の例は、回折格子を基板上に形成し、コア層を回折格子上に形成し、追加層をコア層上に形成し、ナノウェル層を追加層上に形成するフローセルの製造方法を例示している(例えば、図8)。追加層およびナノウェル層は、最初はナノウェルから解放されていてもよく、方法は、追加層が無傷のままである間にナノウェル層をパターン加工し、その後、ナノウェル中のコア層を露出させるように、ナノウェル層のパターンを追加層に転写することからなることを更に含んでもよい。パターンは、エッチングによって転写されてもよい。
上記の例は、コア層が基板上に形成され、回折格子およびナノウェル層がコア層上に形成されるフローセルの製造方法を例示している(例えば、図5、図9、図11、図13、または図15)。
上記の例は、コア層が基板上に形成され、回折格子がコア層上に形成され、ナノウェル層が回折格子上に形成されるフローセルの製造方法を例示している(例えば、図5、図11、図13、または図15)。
上記の例は、コア層が基板上に形成され、第1の層がコア層上に形成され、第2の層が第1の層上に形成され、回折格子およびナノウェルがそれぞれ第1の層および第2の層に形成されるフローセルの製造方法を例示する(例えば、図11または図13)。
上記の例は、コア層が基板上に形成され、樹脂層がコア層上に形成され、回折格子およびナノウェルが樹脂層内に形成されるフローセルの製造方法を例示している(例えば、図9)。
上記の例は、回折格子およびナノウェル層が共通のプロセスで形成されるフローセルの製造方法を例示している(例えば、図9、図13、または図15)。
上記の例は、回折格子およびナノウェル層がフローセルの同一の層に形成されるフローセルの製造方法を例示している(例えば、図9)。
上記の例は、回折格子およびナノウェル層がフローセルの別個の層に形成されるフローセルの製造方法を例示している(例えば、図13または図15)。
図17は、フローセル1700の一例を示す。フローセル1700は、本明細書中の他の箇所に記載された1つ以上の他の例と共に使用することができる。例えば、上述した1つ以上の物品をフローセルに組み込むことができ、および/または上述した1つ以上の技術をフローセルの製造に使用することができる。フローセル1700は、開示された技術の1つ以上に従って製造されてもよい。フローセル1700では、ガスケッと層の負の空間の結果として、一組の密封されたチャンバが製造されてもよい。チャンバは、上部および下部で基板層によって密封されてもよい。
ここで記載のフローセル1700は、ベース層1710(例えば、ホウケイ酸ガラスの)、ベース層の上に重ね合わせたチャネル層1720(例えば、エッチングされたシリコンなど)、およびカバー、またはトップ層1730を含む。層が一緒に組み合わされると、カバーを介して両端に入口/出口を有する封入されたチャネルが形成される。いくつか記載のフローセルは、フローセルの底面にチャネルのための開口部を含んでもよい。
図18は、装置1812、カートリッジ1814、およびフローセル1816を含むシステム1800の図である。システム1800は、生物学的および/または化学的分析に使用することができる。システム1800は、本明細書の他の場所に記載された1つ以上の他の例と共に、またはその実施形態で使用することができる。
カートリッジ1814は、フローセル1816を介してのような、1つ以上の試料のためのキャリアとして機能することができる。カートリッジ1814は、フローセル1816を保持し、フローセル1816を装置1812との直接的な相互作用の中に出し入れするように構成されてもよい。例えば、器具1812は、少なくとも試料からの情報の収集中にカートリッジ1814を受け入れて収容するためのレセプタクル1818(例えば、その外側エンクロージャ内の開口部)を含む。カートリッジ1814は、任意の好適な材料で作られてもよい。いくつかの実施形態では、カートリッジ1814は、成形プラスチックまたは他の耐久性のある材料を含む。例えば、カートリッジ1814は、フローセル1816を支持または保持するためのフレームを形成することができる。
本明細書中に記載の例は、分析されている試料に言及している。そのような試料は、遺伝物質を含んでもよい。いくつかの実施形態では、試料は、遺伝物質の1つ以上の鋳型鎖を含む。例えば、本明細書記載の技術および/またはシステムを使用して、1つ以上の鋳型DNA鎖に対してSBSを実施することができる。
フローセル1816は、装置1812によって分析される試料を保持するように構成された1つ以上の基質を含んでもよい。ガラス、アクリル、および/または別のプラスチック材料を含むがこれらに限定されない、任意の好適な材料を基板に使用することができる。フローセル1816は、液体または他の流体を選択的に試料に対して相対的に流すことを可能にすることができる。いくつかの実施形態では、フローセル1816は、試料を保持することができる1つ以上の流動構造を含む。いくつかの実施形態では、フローセル1816は、少なくとも1つのチャネルを含んでもよい。例えば、流路は、流体の流れを促進するための1つ以上の流体ポートを含んでもよい。
装置1812は、少なくとも1つの生物学的および/または化学物質に関連する任意の情報またはデータを得るために動作することができる。動作は、中央ユニットによって、または1つ以上の分散型コントローラによって制御されてもよい。ここでは、計器コントローラ1820が例示されている。例えば、コントローラ1820は、少なくとも1つのプロセッサ、器具1812の動作のための命令を保持する少なくとも1つの記憶媒体(例えば、メモリおよび/またはドライブ)、および例えば以下に説明するような1つ以上の他の構成要素を使用して実施することができる。いくつかの実施形態では、装置1812は、試料の照明および/または画像形成を含むがこれらに限定されない光学的操作を実行することができる。例えば、装置1812は、1つ以上の光学サブシステム(例えば、照明サブシステムおよび/または画像形成サブシステム)を含んでもよい。いくつかの実施形態では、装置1812は、試料の熱コンディショニングを含むがこれらに限定されない熱処理を実行することができる。例えば、装置1812は、1つ以上の熱サブシステム(例えば、ヒータおよび/または冷却器)を含んでもよい。いくつかの実施形態では、装置1812は、試料と接触している流体を追加および/または除去することを含むがこれらに限定されない流体管理を実行することができる。例えば、装置1812は、1つ以上の流体サブシステム(例えば、ポンプおよび/またはリザーバ)を含んでもよい。
図19は、例示的な照明システム1900の図である。照明システム1900は、光源アセンブリ1910、ミラー1928、対物レンズ1934、フローセル1936、発光ダイクロイックフィルタ(dichroic filter)1938、第1の光学検出サブシステム1956、および第2の光学検出サブシステム1958を含む。照明システム1900は、2つのカラーチャネルの同時画像形成を可能にする。いくつかの実施形態では、別の照明システムは、2つ以上のカラーチャネル、例えば、3つのカラーチャネル、4つのカラーチャネル、またはそれ以上のカラーチャネルの同時画像形成を可能にするように構成されてもよい。複数のカラーチャネルの同様の、同時画像形成を生成することができる他の光学構成が存在してもよいことに留意されたい。
光源アセンブリ1910は、フローセル1936に入射する励起照明を生成する。この励起照明は、順番に、レンズ1942および1948を使用して収集される1つ以上の蛍光色素からの発光照明、すなわち蛍光照明を生成する。光源アセンブリ1910は、第1の励起照明光源1912および対応する収束レンズ1914、第2の励起照明光源1916および対応する収束レンズ1918、およびダイクロイックフィルタ1920を含む。
第1の励起照明光源1912および第2の励起照明光源1916は、試料(例えば、それぞれのカラーチャネルに対応する)にそれぞれの励起照明光を同時に提供することができる照明システムを例示する。いくつかの実施形態では、第1の励起照明光源1912および第2の励起照明光源1916のそれぞれは、発光ダイオード(LED)を含む。いくつかの実施形態では、第1の励起照明光源1912および第2の励起照明光源1916の少なくとも1つは、レーザーを含む。収束レンズ1914、1918は、それぞれ、収束レンズ1914/1918のそれぞれから出てくる照明がフィールド開口部1922で集束されるように、それぞれの励起照明源1912、1916から距離を置いて設定されている。ダイクロイックフィルタ1920は、第1の励起照明源1912からの照明を反射し、第2の励起照明源1916からの照明を透過する。
いくつかの実施形態では、ダイクロイックフィルタ1920から出力された混合励起照明は、対物レンズ1934に向かって直接伝搬することができる。他の実施形態では、混合励起照明は、対物レンズ1934からの発光に先立って、追加の介在する光学部品によって更に変更および/または制御されてもよい。混合励起照明は、フィールド開口部1922内の焦点を通過して、フィルタ1924を通過し、次いで、色補正コリメートレンズ1926を通過することができる。レンズ1926からのコリメートされた励起照明は、それが反射するミラー1928に入射し、励起/発光ダイクロイックフィルタ1930に入射する。励起/発光ダイクロイックフィルタ1930は、光源アセンブリ1910から発光された励起照明を反射する一方で、後述する発光照明が、励起/発光ダイクロイックフィルタ1930を通過して、1つ以上の光学サブシステム1956、1958によって受信されることを許容する。光学サブシステム1956、1958は、多重化された蛍光光を同時に収集することができる光収集システムを例示する。励起/発光ダイクロイックフィルタ1930から反射された励起照明は、次にミラー1932に入射し、そこからフローセル1936に向かって対物レンズ1934に入射する。
対物レンズ1934は、ミラー1932からのコリメートされた励起照明をフローセル1936に向けて集光する。いくつかの実施形態では、対物レンズ1934は、例えば1倍、2倍、4倍、5倍、6倍、8倍、10倍、またはそれ以上の所定の倍率を有する顕微鏡対物である。対物レンズ1934は、ミラー1932からフローセル1936に入射した励起照明を、拡大率によって決定される角度の円錐状、すなわち数値絞りで集光する。いくつかの実施形態では、対物レンズ1934は、フローセルに対して法線である軸(「z軸」)上で移動可能である。いくつかの実施形態では、照明システム1900は、チューブレンズ1948およびチューブレンズ1942のz位置を独立して調整する。
フローセル1936は、分析されるべきヌクレオチド配列または任意の他の材料などの試料を含む。フローセル1936は、試料材料を保持するように構成された1つ以上のチャネル1960(ここでは、拡大断面図記載の方法で模式的に図示されている)を含むことができ、化学反応を誘発すること、または材料を追加または除去することを含むがこれらに限定されない、試料材料に関して取られる行動を容易にするように構成されている。対物レンズ1934の物体面1962は、ここでは破線を用いて模式的に図示されているが、フローセル1936を通って延びている。例えば、物体面1962は、チャネル1960に隣接するように定義することができる。
対物レンズ1934は、視野を定義することができる。視野は、画像検出器が対物レンズ1934を使用して発光光を捕捉するフローセル1936上の領域を定義することができる。1つ以上の画像検出器、例えば検出器1946および1954を使用することができる。照明システム1900は、発光された光のそれぞれの波長(または波長範囲)のための別個の画像検出器1946、1954を含んでもよい。画像検出器1946、1954の内の少なくとも1つは、時間遅延積分型CCDカメラなどの電荷結合素子(CCD)、または化学的感応電界効果とランジスタ(chemFET)、イオン感応電界効果とランジスタ(ISFET)、および/または金属酸化物半導体電界効果とランジスタ(MOSFET)などの相補型金属酸化膜半導体(CMOS)技術に基づいて作製されたセンサを含んでもよい。
いくつかの実施形態では、照明システム1900は、構造化照明顕微鏡(SIM)を含んでもよい。SIM画像形成は、空間的に構造化された照明光および再構成に基づいて、対物レンズ1934からの倍率のみを使用して形成された画像よりも高い解像度の画像をもたらす。例えば、構造は、照明励起光を遮断するパターンまたは回折格子から構成されるか、またはそれを含んでもよい。いくつかの実施形態では、構造体は、フリンジのパターンを含んでもよい。光のフリンジは、反射的または透過的な回折が起こるような回折格子に光ビームを衝突させることによって生成することができる。構造化された光は、いくつかの周期性に従って発生してもよいそれぞれのフリンジに従って試料を照らすように、試料に投影することができる。SIMを用いて画像を再構成するために、励起照明のパターンが互いに異なる位相角である2つ以上のパターン化された画像が使用される。例えば、試料の画像は、構造化光のフリンジの異なる位相で取得することができ、画像のそれぞれのパターン位相と呼ばれることもある。これにより、試料上の様々な場所を多数の照明強度に曝露することができる。結果として得られる発光光画像のセットを組み合わせて、より高解像度の画像を再構成することができる。
フローセル1936内の試料材料は、対応するヌクレオチドに結合する蛍光色素と接触する。蛍光色素は、対物レンズ1934からフローセル1936に入射した対応する励起照明で照射されると、蛍光照明を発する。発光された照明は、波長帯で識別され、それぞれの波長帯は、それぞれのカラーチャネルに分類される。蛍光色素は、それぞれのヌクレオチド、例えば、それぞれのヌクレオ塩基を含むヌクレオチドと化学的に共役している。このようにして、蛍光色素で標識されたdNTPは、画像検出器1946、1954によって検出されたときに、発光された光の波長が対応する波長帯域内にあることに基づいて識別されてもよい。
対物レンズ1934は、フローセル1936内の蛍光色素分子によって発光される蛍光光を捕捉する。この発光光を捕捉すると、対物レンズ1934は、コリメートされた光を収集して伝達する。この発光された光は、その後、元の励起照明が光源アセンブリ1910から到達した経路に沿って伝搬する。この経路に沿って、発光光と励起照明との間には、発光光と励起照明との間にコヒーレンスがないため、干渉がほとんどないことに留意されたい。すなわち、発光光は、別個の光源、すなわちフローセル1936内の試料材料と接触している蛍光色素の結果である。
発光光は、ミラー1932によって反射されると、励起/発光ダイクロイックフィルタ1930に入射する。フィルタ1930は、発光光をダイクロイックフィルタ1938に透過させる。
いくつかの実施形態では、ダイクロイックフィルタ1938は、青色カラーチャネルに関連付けられた照明を透過し、緑色カラーチャネルに関連付けられた照明を反射する。いくつかの実施形態では、ダイクロイックフィルタ1938は、上述したように、ダイクロイックフィルタ1938が、定義された緑色波長帯域内にある光学サブシステム1956に発光された照明を反射し、定義された青色波長帯域内にある光学サブシステム1958に発光された照明を送信するように選択される。光学サブシステム1956は、チューブレンズ1942と、フィルタ1944と、画像検出器1946とを含む。光学サブシステム1958は、チューブレンズ1948、フィルタ1950、および画像検出器1954を含む。
いくつかの実施形態では、ダイクロイックフィルタ1938およびダイクロイックフィルタ1920は、互いに同様に動作する(例えば、両方とも、ある色の光を反射し、別の色の光を透過してもよい)。他の実施形態では、ダイクロイックフィルタ1938およびダイクロイックフィルタ1920は、互いに異なるように動作する(例えば、ダイクロイックフィルタ1938は、ダイクロイックフィルタ1920が反射する色の光を透過してもよく、その逆もあってもよい)。
いくつかの実施形態では、発光された照明は、画像検出器1954に先立ってミラー1952に直面する。示された例では、光学サブシステム1958の光路は、照明システム1900が全体として空間または体積の要件を満たすように角度が付けられている。いくつかの実施形態では、そのようなサブシステム1956および1958の両方は、角度が付けられた光路を有する。いくつかの実施形態では、そのようなサブシステム1956および1958の両方の光路は、角度が付けられていない。このように、複数の光サブシステムの内の1つ以上の光サブシステムは、少なくとも1つの角度のついた光路を有してもよい。
各チューブレンズ1942、1948は、それに入射した発光された照明を、それぞれの画像検出器1946、1954に焦点を合わせる。各画像検出器1946、1954は、いくつかの実施形態では、荷電結合素子(CCD)配列を含む。いくつかの実施形態では、各画像検出器1946、1954は、相補型金属酸化膜半導体(CMOS)センサを含む。
照明システム1900は、図19に示されるようなものである必要はない。例えば、ミラー1928、1932、1940の各々は、プリズムまたは照明の方向を変える他のいくつかの光学デバイスに置き換えられてもよい。各レンズは、回折格子、回折光学素子、フレネルレンズ、または入射照明からコリメートされた照明または集束された照明を生成する他のいくつかの光学装置に置き換えられてもよい。
本明細書全体に使用される用語「実質的に」および「約」は、処理の変動に起因するような小さな変動を説明し、考慮するために使用される。例えば、±5%以下、±2%以下、±1%以下、±0.5%以下、±0.2%以下、±0.1%以下、±0.05%以下、±0.1%以下、±0.05%以下などを指してもよい。また、本明細書で使用される場合、「a(1つの)」または「an(1つの)」のような不定冠詞は、「少なくとも1つ」を意味する。
前述の概念および以下でより詳細に論じられる追加の概念のすべての組み合わせが、本明細書中に記載された本発明の主題の一部として企図されていることが理解されるべきである(そのような概念が相互に矛盾しないことを条件として)。特に、本開示の最後に現れる請求される主題のすべての組み合わせは、本明細書に開示される本発明の主題の一部として企図される。
多数の実施形態が記載されている。それにもかかわらず、本明細書の精神および範囲から逸脱することなく、様々な修正がなされてもよいことが理解される。
更に、図に描かれた論理フローは、望ましい結果を達成するために、示された特定の順序、または逐次的な順序を必要としない。更に、他のプロセスが、記載されたフローから提供されてもよく、またはプロセスが除去されてもよく、他の構成要素が、記載されたシステムに追加されてもよく、または記載されたシステムから除去されてもよい。従って、他の実施形態は、以下の請求項の範囲内である。
記載された実施形態の特定の特徴が、本明細書中に記載されたように例示されているが、多くの修正、置換、変更および等価物が、当技術分野に熟練した当業者には、現在、発生するであろう。従って、添付の特許請求の範囲は、実施形態の範囲内に収まるようなすべてのそのような修正および変更をカバーすることを意図していることが理解されるべきである。それらは、限定ではなく例示のためだけに提示されたものであり、形態および詳細についての様々な変更がなされてもよいことを理解すべきである。本明細書中に記載された装置および/または方法の任意の部分は、相互に排他的な組み合わせを除き、任意の組み合わせで組み合わせることができる。本明細書中に記載された実施形態は、記載された異なる実施形態の機能、構成要素および/または特徴の様々な組み合わせおよび/または部分的な組み合わせを含んでもよい。
100、300、500、700、900、1100、1300、1500 … 平面導波路
102、302、502、702、904、1104、1304、1504 … 基板
104、304、704、1106 … 回折格子
104'、304'、504'、704'、804'、908、1108、1310、1508 … リッジ
110、310、504、710、902、1102、1302 … コア層
112、312、510、714、1114、 … ナノウェル層
114、314、512、716、1116、1314、1512 … ナノウェル
116、316、514、718、914、1118、1316、1514 … 壁
1306、1502 … ポリマー層
1308、1506 … 樹脂層
1700、1816、1936 … フローセル
1710 … ベース層
1720 … チャネル層
1730 … トップ層
1800 … システム
1812 … 装置
1814 … カートリッジ
1818 … レセプタクル
1820 … コントローラ
1900 … 照明システム
1910 … 光源アセンブリ
1912、1916 … 励起照明源
1914、1918 … 収束レンズ
1920 … ダイクロイックフィルタ
1928、1932、1940、1952 … ミラー
1930、1944、1950 … フィルタ
1934 … 対物レンズ
1938 … 発光ダイクロイックフィルタ
1942、1948 … レンズ
1946、1954 … 画像検出器
1956、1958 … 光学サブシステム
1960 … チャネル

Claims (24)

  1. コア層を形成する工程、および
    光を該コア層に結合させるために、ナノインプリントを用いて回折格子を形成する工程
    を含み、
    該コア層が基板とナノウェル層との間に配置され、該ナノウェル層が試料を受け取るためのナノウェルを有し、該コア層が基板およびナノウェル層よりも高い屈折率を有する、フローセルの製造方法。
  2. 前記コア層が、前記回折格子を形成する工程と共通の工程で形成される、請求項1記載の製造方法。
  3. 前記コア層が、前記回折格子を形成する工程とは別の工程で形成される、請求項1記載の製造方法。
  4. 前記回折格子が前記基板上にナノインプリントによって形成され、前記コア層が前記回折格子上に形成され、前記ナノウェル層が前記コア層上に形成される、請求項3記載の製造方法。
  5. 前記回折格子が前記基板上に形成され、前記コア層が前記回折格子上に形成され、追加層が前記コア層上に形成され、前記ナノウェル層が前記追加層上に形成される、請求項3記載の製造方法。
  6. 前記追加層およびナノウェル層は、ナノウェルを形成する前に、最初はナノウェルを含まず、前記製造方法は、前記追加層がそのままの状態で残っている間に、ナノウェルを形成するために前記ナノウェル層をパターン加工する工程、および次いで、前記ナノウェル中のコア層を露出させるように、前記ナノウェル層のパターンを前記追加層に転写する工程を更に含む、請求項5記載の製造方法。
  7. 前記パターンがエッチングによって転写される、請求項6記載の製造方法。
  8. 前記コア層が基板上に形成され、前記回折格子およびナノウェル層が前記コア層上に形成される、請求項1記載の製造方法。
  9. 前記コア層が前記基板上に形成され、前記回折格子が前記コア層上に形成され、前記ナノウェル層が前記回折格子上に形成される、請求項3記載の製造方法。
  10. 前記コア層が前記基板上に形成され、第1の層が前記コア層上に形成され、第2の層が該第1の層上に形成され、前記回折格子およびナノウェルがそれぞれ第1の層および第2の層に形成される、請求項3記載の製造方法。
  11. 前記コア層が前記基板上に形成され、樹脂層が前記コア層上に形成され、前記回折格子およびナノウェルが樹脂層内に形成される、請求項3記載の製造方法。
  12. 前記回折格子とナノウェル層が共通の工程で形成される、請求項1~3、8および10のいずれか1項記載の製造方法。
  13. 前記回折格子およびナノウェル層がフローセルの同一層に形成される、請求項12記載の製造方法。
  14. 前記回折格子およびナノウェル層がフローセルの別の層に形成される、請求項12記載の製造方法。
  15. 基板、
    試料を受け取るためのナノウェルを有するナノウェル層、
    該基板とナノウェル層との間に配置されたコア層、および
    光をコア層に結合させるための回折格子
    を含み、
    該コア層は、該基板および該ナノウェル層よりも高い屈折率を有する、請求項1~14のいずれか1項記載の製造方法を用いて製造されたフローセル。
  16. 前記回折格子が前記基板の上に配置され、前記コア層が前記回折格子の上に配置され、前記ナノウェル層が前記コア層の上に配置されている、請求項15記載のフローセル。
  17. 回折格子層が前記基板を覆い、該回折格子層が前記回折格子を含む、請求項16記載のフローセル。
  18. 前記回折格子を含む第1の樹脂層が前記基板の上に配置され、前記ナノウェルを含む第2の樹脂層が該第1の樹脂層の上に配置されている、請求項15記載のフローセル。
  19. 前記回折格子が前記基板の上に配置され、第1のポリマー層が前記回折格子の上に配置され、第2のポリマー層が該第1のポリマー層の上に配置され、前記ナノウェルが該第1のポリマー層および該第2のポリマー層に配置されている、請求項15記載のフローセル。
  20. 前記コア層が前記基板の上に配置され、樹脂層が前記コア層の上に配置され、前記回折格子および前記ナノウェルが前記樹脂層に配置されている、請求項15記載のフローセル。
  21. 前記コア層が前記基板の上に配置され、前記回折格子が前記コア層の上に配置され、前記ナノウェル層が前記回折格子の上に配置されている、請求項15記載のフローセル。
  22. 回折格子層が前記コア層を覆い、該回折格子層が前記回折格子を含む、請求項21記載のフローセル。
  23. 前記コア層が前記基板の上に配置され、ポリマー層が前記コア層の上に配置され、樹脂層が前記ポリマー層の上に配置され、前記回折格子が該ポリマー層に配置され、前記ナノウェルが該樹脂層に配置されている、請求項15記載のフローセル。
  24. ポリマー層が前記基板の上に配置され、樹脂層が該ポリマー層の上に配置され、前記回折格子が該ポリマー層に配置され、前記ナノウェルが該樹脂層に配置されている、請求項15記載のフローセル。
JP2020572869A 2019-05-28 2020-05-28 平面導波路を有するフローセルの製造 Pending JP2022534329A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962853350P 2019-05-28 2019-05-28
US62/853,350 2019-05-28
NL2023516 2019-07-17
NL2023516A NL2023516B1 (en) 2019-05-28 2019-07-17 Manufacturing a flowcell with a planar waveguide
PCT/IB2020/055055 WO2020240453A1 (en) 2019-05-28 2020-05-28 Manufacturing a flowcell with a planar waveguide

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022534329A true JP2022534329A (ja) 2022-07-29

Family

ID=67587913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020572869A Pending JP2022534329A (ja) 2019-05-28 2020-05-28 平面導波路を有するフローセルの製造

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20220075263A1 (ja)
EP (1) EP3801873A1 (ja)
JP (1) JP2022534329A (ja)
KR (1) KR20220015903A (ja)
CN (1) CN112654717A (ja)
AU (1) AU2020284596A1 (ja)
BR (1) BR112020026527A2 (ja)
CA (1) CA3104269A1 (ja)
IL (1) IL279649A (ja)
MX (1) MX2020014076A (ja)
NL (1) NL2023516B1 (ja)
SG (1) SG11202012497VA (ja)
TW (1) TW202113491A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG11202109408VA (en) * 2019-03-01 2021-09-29 Vidya Holdings Ltd Improvements in or relating to an optical element
CN115166885B (zh) * 2022-09-09 2023-02-17 荣耀终端有限公司 衍射光栅结构、制备方法、成像装置及头戴设备

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009510391A (ja) * 2005-07-08 2009-03-12 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ イリノイ フォトニック結晶バイオセンサーの構造および製造方法
JP2009524017A (ja) * 2006-01-17 2009-06-25 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. サブ波長共鳴格子フィルタを用いるラマン分光システム及びラマン分光法
JP2013524174A (ja) * 2010-06-11 2013-06-17 インダストリアル テクノロジー リサーチ インスティテュート 単一分子検出装置
US20130288357A1 (en) * 2000-08-09 2013-10-31 Artificial Sensing Instruments Asi Ag Waveguide grating structure and optical measurement arrangement
JP2014016458A (ja) * 2012-07-09 2014-01-30 Univ Of Electro-Communications ナノファイバーフォトニック結晶
JP2014240065A (ja) * 2013-05-15 2014-12-25 公立大学法人大阪府立大学 流路構造体および流路構造体の製造方法
WO2017006679A1 (ja) * 2015-07-07 2017-01-12 古野電気株式会社 測定用チップ、測定装置、および測定方法
JP2017527850A (ja) * 2014-08-27 2017-09-21 パシフィック・バイオサイエンシズ・オブ・カリフォルニア・インク. 統合分析デバイスのアレイ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6961490B2 (en) * 2000-01-27 2005-11-01 Unaxis-Balzers Aktiengesellschaft Waveguide plate and process for its production and microtitre plate
US7070987B2 (en) * 2000-10-30 2006-07-04 Sru Biosystems, Inc. Guided mode resonant filter biosensor using a linear grating surface structure
GB0507835D0 (en) * 2005-04-18 2005-05-25 Solexa Ltd Method and device for nucleic acid sequencing using a planar wave guide
WO2017123647A1 (en) * 2016-01-15 2017-07-20 Quantapore, Inc. Optically-based nanopore analysis with reduced background

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130288357A1 (en) * 2000-08-09 2013-10-31 Artificial Sensing Instruments Asi Ag Waveguide grating structure and optical measurement arrangement
JP2009510391A (ja) * 2005-07-08 2009-03-12 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ イリノイ フォトニック結晶バイオセンサーの構造および製造方法
JP2009524017A (ja) * 2006-01-17 2009-06-25 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. サブ波長共鳴格子フィルタを用いるラマン分光システム及びラマン分光法
JP2013524174A (ja) * 2010-06-11 2013-06-17 インダストリアル テクノロジー リサーチ インスティテュート 単一分子検出装置
JP2014016458A (ja) * 2012-07-09 2014-01-30 Univ Of Electro-Communications ナノファイバーフォトニック結晶
JP2014240065A (ja) * 2013-05-15 2014-12-25 公立大学法人大阪府立大学 流路構造体および流路構造体の製造方法
JP2017527850A (ja) * 2014-08-27 2017-09-21 パシフィック・バイオサイエンシズ・オブ・カリフォルニア・インク. 統合分析デバイスのアレイ
WO2017006679A1 (ja) * 2015-07-07 2017-01-12 古野電気株式会社 測定用チップ、測定装置、および測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA3104269A1 (en) 2020-12-03
NL2023516B1 (en) 2020-12-08
CN112654717A (zh) 2021-04-13
MX2020014076A (es) 2021-05-27
TW202113491A (zh) 2021-04-01
US20220075263A1 (en) 2022-03-10
EP3801873A1 (en) 2021-04-14
BR112020026527A2 (pt) 2022-01-18
AU2020284596A1 (en) 2021-01-14
SG11202012497VA (en) 2021-01-28
KR20220015903A (ko) 2022-02-08
IL279649A (en) 2021-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11467089B2 (en) Arrays of integrated analytical devices
AU2009300369B2 (en) Ultra-high multiplex analytical systems and methods
JP2022534329A (ja) 平面導波路を有するフローセルの製造
Burke et al. Development of an integrated optic oxygen sensor using a novel, generic platform
US20220331798A1 (en) Flowcells with linear waveguides
RU2814420C2 (ru) Изготовление проточной ячейки с планарным волноводом
WO2020240453A1 (en) Manufacturing a flowcell with a planar waveguide
JP2008298771A (ja) 蛍光顕微鏡用全反射バイオチップ及びその製法、並びに蛍光顕微鏡用全反射バイオチップアセンブリ
US20230035224A1 (en) Arrays of integrated analytical devices with reduced-scale unit cell
JP7506244B2 (ja) 統合分析デバイスのアレイ
CN117730396A (zh) 利用三维衬底的测序***和方法
Qian et al. Design and implementation of 2-D photonic crystals using sol–gel materials

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240423

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20240527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20240527