JP2022524165A - Ranページング処理 - Google Patents

Ranページング処理 Download PDF

Info

Publication number
JP2022524165A
JP2022524165A JP2021557952A JP2021557952A JP2022524165A JP 2022524165 A JP2022524165 A JP 2022524165A JP 2021557952 A JP2021557952 A JP 2021557952A JP 2021557952 A JP2021557952 A JP 2021557952A JP 2022524165 A JP2022524165 A JP 2022524165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
cag
cell
access
ran
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021557952A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7291245B2 (ja
Inventor
ジンスク リュ,
エスマエル ディナン,
キュンミン パク,
ファード, ペイマン タレビ
ウェイファー チャオ,
ジェイシュリー バラティア,
Original Assignee
オフィノ, エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オフィノ, エルエルシー filed Critical オフィノ, エルエルシー
Publication of JP2022524165A publication Critical patent/JP2022524165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7291245B2 publication Critical patent/JP7291245B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • H04W68/02Arrangements for increasing efficiency of notification or paging channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • H04W68/005Transmission of information for alerting of incoming communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/11Allocation or use of connection identifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/27Transitions between radio resource control [RRC] states
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/08Mobility data transfer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/045Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using private Base Stations, e.g. femto Base Stations, home Node B

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

第1の基地局は、コアネットワークノードから、無線リソース制御(RRC)非アクティブ状態にある無線デバイスに対するメッセージを受信する。メッセージを受信することに応答して、前記第1の基地局は、第2の基地局に、第1の無線アクセスネットワーク(RAN)ページングメッセージを送信する。第1のRANページングメッセージは、無線デバイスの1つ以上のクローズドアクセスグループ(CAG)識別子のリストと、無線デバイスが非CAGセルにアクセスすることを許可されているか否かを示すパラメータと、を含む。【選択図】図24

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2019年3月29日に出願された米国仮特許出願第62/826,644号の優先権を主張し、その出願は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本発明の例示的実施形態は、4G/5Gシステムにおける強化された特徴および機能の実装を可能にする。本明細書に開示される技術の実施形態は、通信システム用の4G/5Gシステムおよびネットワークスライシングの技術分野で用いられ得る。より具体的には、本明細書に開示される技術の実施形態は、通信システムにおけるネットワークスライシング用の5Gコアネットワークおよび5Gシステムに関係し得る。本開示全体を通して、UE、無線デバイス、およびモバイルデバイスは、互換的に使用される。
本発明の様々な実施形態のうちのいくつかの例が、図面を参照して本明細書に記載される。
本開示の実施形態の態様による、例示的な5Gシステムアーキテクチャの図である。 本開示の実施形態の態様による、例示的な5Gシステムアーキテクチャの図である。 本開示の実施形態の態様による、5Gシステム内の例示的な無線デバイスおよびネットワークノードのシステム図である。 本開示の実施形態の態様による、例示的な無線デバイスのシステム図である。 本開示の実施形態の態様による、UE100およびAMF155内の2つの登録管理状態モデルを図示する。 本開示の実施形態の態様による、UE100およびAMF155内の2つの登録管理状態モデルを図示する。 本開示の実施形態の態様による、UE100およびAMF155内の2つの接続管理状態モデルを図示する。 本開示の実施形態の態様による、UE100およびAMF155内の2つの接続管理状態モデルを図示する。 本開示の実施形態の態様による、分類およびマーキングトラフィックの図である。 本開示の実施形態の態様による、例示的なコールフローである。 本開示の実施形態の態様による、例示的なコールフローである。 本開示の実施形態の態様による、例示的なコールフローである。 本開示の実施形態の態様による、例示的なコールフローである。 本開示の実施形態の態様による、例示的なコールフローである。 本開示の実施形態の態様による、例示的なコールフローである。 本開示の実施形態の態様による、例示的な無線システムアーキテクチャの図である。 本開示の実施形態の態様による、例示的な無線アクセスネットワーク(RAN)アーキテクチャの図である。 本開示の実施形態の態様による、例示的な無線リソース制御(RRC)状態遷移態様である。 本開示の実施形態の態様のXNAPページングの例示的な図である。 本開示の実施形態の態様による、RRC状態遷移のための例示的なコールフローである。 本開示の実施形態の態様の例示的なコールフローである。 クローズドアクセスグループ(CAG)の例示的な展開図である。 クローズドアクセスグループ(CAG)の別の例示的な展開図である。 本開示の例示的な実施形態の態様の図である。 本開示の例示的な実施形態の態様の図である。 本開示の例示的な実施形態の態様の図である。 本開示の例示的な実施形態の態様の図である。 本開示の例示的な実施形態の態様の図である。 本開示の例示的な実施形態の態様の図である。 本開示の例示的な実施形態の態様の図である。 本開示の例示的な実施形態の態様の図である。 本開示の例示的な実施形態の態様のフロー図である。 本開示の例示的な実施形態の態様のフロー図である。
以下の頭字語は、本開示全体を通して使用される:
5G 第5世代モバイルネットワーク
5GC 5Gコアネットワーク
5GS 5Gシステム
5G-AN 5Gアクセスネットワーク
5QI 5G QoSインジケータ
ACK 肯定応答
AF アプリケーション機能
AMF アクセスおよびモビリティ管理機能
AN アクセスネットワーク
CDR 課金データレコード
CCNF 共通制御ネットワーク機能
CIoT セルラーIoT
CN コアネットワーク
CP 制御プレーン
DDN ダウンリンクデータ通知
DL ダウンリンク
DN データネットワーク
DNN データネットワーク名
DRX 間欠受信
F-TEID 完全修飾TEID
gNB 次世代ノードB
GPSI 一般公開購読識別子
GTP GPRSトンネリングプロトコル
GUTI グローバル固有一時識別子
HPLMN ホームパブリックランドモバイルネットワーク
IMSI 国際移動加入者識別情報
LADN ローカルエリアデータネットワーク
LI 合法的傍受
MEI モバイル機器識別子
MICO モバイル開始接続専用
MME モビリティ管理エンティティ
MO モバイル発信
MSISDN モバイル加入者ISDN
MT モバイル端末
N3IWF 非3GPPインターワーキング機能
NAI ネットワークアクセス識別子
NAS 非アクセス層
NB-IoT 狭帯域IoT
NEF ネットワーク露出機能
NF ネットワーク機能
NGAP 次世代アプリケーションプロトコル
NR 新無線
NRF ネットワークリポジトリ機能
NSI ネットワークスライスインスタンス
NSSAI ネットワークスライス選択支援情報
NSSF ネットワークスライス選択機能
OCS オンライン課金システム
OFCS オフライン課金システム
PCF ポリシー制御機能
PDU パケット/プロトコルデータユニット
PEI 永続的機器識別子
PLMN パブリックランドモバイルネットワーク
PRACH 物理ランダムアクセスチャネル
RAN 無線アクセスネットワーク
QFI QoSフロー識別情報
RM 登録管理
S1-AP S1アプリケーションプロトコル
SBA サービスベースのアーキテクチャ
SEA セキュリティアンカー機能
SCM セキュリティコンテキスト管理
SI システム情報
SIB システム情報ブロック
SMF セッション管理機能
SMS ショートメッセージサービス
SMSF SMS機能
S-NSSAI シングルネットワークスライス選択支援情報
SUCI サービスされるユーザ相関ID
SUPI 購読者永続的識別子
TEID トンネルエンドポイント識別子
UE ユーザ機器
UL アップリンク
UL CL アップリンク分類器
UPF ユーザプレーン機能
VPLMN 訪問されたパブリックランドモバイルネットワーク
例示的な図1および図2は、アクセスネットワークおよび5Gコアネットワークを含む5Gシステムを図示する。例示的な5Gアクセスネットワークは、5Gコアネットワークに接続するアクセスネットワークを含み得る。アクセスネットワークは、NG-RAN105および/または非3GPP AN 165を含み得る。例示的な5Gコアネットワークは、1つ以上の5Gアクセスネットワーク5G-ANおよび/またはNG-RANに接続し得る。5Gコアネットワークは、例示的な図1および例示的な図2におけるような機能要素またはネットワーク機能を備え得、インターフェースが機能要素および/またはネットワーク要素の間の通信に用いられ得る。
一例では、ネットワーク機能は、機能的挙動および/またはインターフェースを有し得る、ネットワーク内の処理機能であり得る。ネットワーク機能は、専用ハードウェア上のネットワーク要素、ならびに/もしくは図3および図4に図示されるようなネットワークノードとして、または専用ハードウェアおよび/もしくは共有ハードウェア上で動作するソフトウェアインスタンスとして、または適切なプラットフォーム上でインスタンス化された仮想化された機能として、実装され得る。
一例では、アクセスおよびモビリティ管理機能、AMF155は、以下の機能(AMF155の機能の一部は、AMF155の単一のインスタンスでサポートされ得る)を含み得る:RAN105のCPインターフェース(N2)の終了、NAS(N1)の終了、NAS暗号化および完全性保護、登録管理、接続管理、到達可能性管理、モビリティ管理、合法的傍受(AMF155イベントおよびLIシステムへのインターフェースのための)、セッション管理のための転送の提供、UE100とSMF160との間のSMメッセージ、SMメッセージをルーティングするための透過プロキシ、アクセス認証、アクセス許可、UE100とSMSFとの間のSMSメッセージのための転送の提供、セキュリティアンカー機能、SEA、AUSF150とUE100との相互作用、UE100の認証プロセスの結果として確立された中間キーの受信、セキュリティコンテキスト管理、SCM、アクセスネットワーク固有キーを導出するために使用するキーのSEAからの受信など。
一例では、AMF155は、N3IWF170とのN2インターフェースを通じた非3GPPアクセスネットワーク、N3IWF170上のUE100を用いたNASシグナリング、N3IWF170上に接続されたUEの認証、モビリティの管理、認証、および非3GPPアクセス165を介して接続されたか、または3GPPアクセス105および非3GPPアクセス165を介して同時に接続された、UE100の分離セキュリティコンテキスト状態、3GPPアクセス105および非3GPPアクセス165に対して有効な調整されたRMコンテキストのサポート、非3GPPアクセス上の接続性のためのUE100に対するCM管理コンテキストのサポートなどをサポートし得る。
一例では、AMF155領域は、1つ以上のAMF155セットを含み得る。AMF155セットは、所与のエリアおよび/またはネットワークスライスを提供するいくつかのAMF155を含み得る。一例では、複数のAMF155セットは、AMF155領域および/またはネットワークスライス毎であってもよい。アプリケーション識別子は、特定のアプリケーショントラフィック検出ルールにマッピングされ得る識別子であり得る。構成されたNSSAIは、UE100で準備され得るNSSAIであり得る。DNN用の、DN115アクセス識別子(DNAI)は、DN115へのユーザプレーンアクセスの識別子であり得る。初期登録は、RM-DEREGISTERED500、520状態におけるUE100の登録に関連し得る。N2AP UE100の関連付けは、5G ANノードとAMF155との間のUE100の関連付け毎に論理的であり得る。N2AP UE-TNLA結合は、N2AP UE100の関連付けと、所与のUE100に対する固有転送ネットワーク層、TNLの関連付けとの間の結合であり得る。
一例では、セッション管理機能SMF160は、以下の機能のうちの1つ以上を含み得る(SMF160機能のうちの1つ以上は、SMF160の単一のインスタンスでサポートされ得る):セッション管理(例えば、UPF110とAN105ノードとの間のトンネル維持を含む、セッション確立、修正および解放)、UE100のIPアドレス割り当ておよび管理(任意選択の認証を含む)、UP機能の選択および制御、トラフィックを適切な宛先にルーティングするためのUPF110におけるトラフィック操作の構成、ポリシー制御機能に対するインターフェースの終了、ポリシー施行およびQoSの制御部、合法的傍受(SMイベントおよびLI Systemへのインターフェース)、NASメッセージのSM部の終了、ダウンリンクデータ通知、AN固有SM情報の開始、N2上でAMF155を介した(R)AN 105への送信、セッションのSSCモードの決定、ローミング機能、QoS SLA(VPLMN)を適用するためのローカル施行の取り扱い、課金データ収集および課金インターフェース(VPLMN)、合法的傍受(SMイベントおよびLI SystemへのインターフェースのためのVPLMNにおける)、外部DN115によるPDUセッション許可/認証のためのシグナリングの転送のための外部DN115との相互作用のサポートなど。
一例では、ユーザプレーン機能UPF110は、以下の機能のうちの1つ以上を含み得る(UPF110機能のいくつかは、UPF110の単一のインスタンスでサポートされ得る):イントラ/インターRATモビリティ用のアンカーポイント(適用可能であるとき)、DN115への相互接続の外部PDUセッションポイント、パケットルーティングおよび転送、ポリシールール施行のパケット検査およびユーザプレーン部、合法的傍受(UP収集)、トラフィック使用量報告、データネットワークへのトラフィックフローのルーティングをサポートするアップリンク分類子、マルチホームPDUセッションをサポートする分岐ポイント、ユーザプレーンに対するQoSの取り扱い、アップリンクトラフィック検証(SDFからQoSへのフローマッピング)、アップリンクおよびダウンリンクにおける転送レベルパケットマーキング、ダウンリンクパケットバッファリング、ダウンリンクデータ通知トリガなど。
一例では、UE100のIPアドレス管理は、UE100のIPアドレスの割り当ておよび解放、ならびに/または割り当てられたIPアドレスの更新を含み得る。UE100は、そのIPスタック機能および/または構成に基づいて、PDUセッション確立手順中に、要求されたPDUタイプを設定し得る。一例では、SMF160は、PDUセッションのPDUタイプを選択し得る。一例では、SMF160が、IPに設定されるPDUタイプを含む要求を受信した場合、SMF160は、DNN構成および/または事業者ポリシーに基づいて、PDUタイプIPv4またはIPv6を選択し得る。一例では、SMF160は、他のIPバージョンがDNN上でサポートされているか否かを示すために、UE100に原因値を提供し得る。実施例では、SMF160がPDUタイプIPv4またはIPv6に対する要求を受信し、かつ要求されたIPバージョンがDNNによってサポートされる場合、SMF160は、要求されたPDUタイプを選択し得る。
例示的な実施形態では、5GC要素およびUE100は、以下の機構をサポートし得る:PDUセッション確立手順の間、SMF160は、SM NASシグナリングを介して、UE100にIPアドレスを送信し得る。DHCPv4を介したIPv4アドレス割り当ておよび/またはIPv4パラメータ構成は、PDUセッションが確立されると用いられ得る。IPv6がサポートされている場合、IPv6ステートレス自動構成を介してIPv6プレフィックスの割り当てがサポートされ得る。一例では、5GCネットワーク要素は、ステートレスDHCPv6を介してIPv6パラメータ構成をサポートし得る。
5GCは、UDM140内の購読情報に基づいて、および/または購読者事、DNN毎ベースの構成に基づいて、静的IPv4アドレスおよび/または静的IPv6プレフィックスの割り当てをサポートし得る。
ユーザプレーン機能(UPF110)は、PDUセッションのユーザプレーンパスを取り扱い得る。データネットワークへのインターフェースを提供するUPF110は、PDUセッションアンカーの機能をサポートし得る。
一例では、ポリシー制御機能PCF135は、ネットワーク挙動を支配するための統一ポリシーフレームワークをサポートすること、ポリシールールを施行するためにプレーン機能を制御するようにポリシールールを提供すること、ユーザデータリポジトリ(UDR)内のポリシー決定に関連する購読情報にアクセスするためにフロントエンドを実装することなどを行い得る。
ネットワーク露出機能NEF125は、3GPPネットワーク機能によって提供されるサービスおよび能力をセキュアに露出させる手段、AF145と交換された情報と内部ネットワーク機能と交換された情報との間を翻訳する手段、他のネットワーク機能から情報を受信する手段などを提供し得る。
一例では、ネットワークリポジトリ関数NRF130は、NFインスタンスからNF発見要求を受信すること、NFインスタンスに発見されたNFインスタンス(発見される)についての情報を提供すること、利用可能なNFインスタンスおよびそれらのサポートされたサービスについての情報を維持することなどを行い得る、サービス発見機能をサポートし得る。
一例では、NSSF120は、UE100をサービングするネットワークスライスインスタンスのセットを選択し得、許可されたNSSAIを決定し得る。一例では、NSSF120は、UE100をサービングするために用いられるAMF155セットを決定し得る、および/または構成に基づいて、NRF130に問い合わせることによって、候補AMF155(複数可)155のリストを決定し得る。
一例では、UDRに記憶されたデータは、少なくとも購読識別子、セキュリティ証明書、アクセスおよびモビリティ関連の購読データ、セッション関連の購読データ、ポリシーデータなどを含む、少なくともユーザ購読データを含み得る。
一例では、AUSF150は、認証サーバ機能(AUSF150)をサポートし得る。
一例では、アプリケーション機能(AF)AF145は、3GPPコアネットワークと相互作用して、サービスを提供し得る。一例では、事業者展開に基づいて、アプリケーション機能は、事業者によって信頼されて、関連するネットワーク機能と直接相互作用し得る。ネットワーク機能に直接アクセスすることを事業者によって許可されないアプリケーション機能は、関連するネットワーク機能と相互作用するために、外部露出フレームワーク(例えば、NEF125を介する)を使用し得る。
一例では、(R)AN105と5Gコアとの間の制御プレーンインターフェースは、制御プレーンプロトコルを介して、5GCへの複数の異なる種類のAN(例えば、3GPP RAN105、信頼できないアクセス165に対するN3IWF170)の接続をサポートし得る。一例では、N2 APプロトコルは、3GPPアクセス105および非3GPPアクセス165の両方に対して使用され得る。一例では、(R)AN105と5Gコアとの間の制御プレーンインターフェースは、AMF155と、ANによってサポートされるサービスを制御する(例えば、PDUセッションのためのAN105内のUPリソースの制御)ために必要とし得るSMF160などの他の機能との間の分離をサポートし得る。
一例では、5GCは、PCF135からUE100にポリシー情報を提供し得る。一例では、ポリシー情報は、アクセスネットワーク発見および選択ポリシー、UE100ルート選択ポリシー(URSP)、SSCモード選択ポリシー(SSCMSP)、ネットワークスライス選択ポリシー(NSSP)、DNN選択ポリシー、非シームレスオフロードポリシーなどを含み得る。
一例では、例示的な図5Aおよび図5Bに図示されるように、登録管理RMは、ネットワークにUE/ユーザ100を登録または登録解除し、ネットワーク内にユーザコンテキストを確立するために用いられ得る。接続管理は、UE100とAMF155との間のシグナリング接続を確立および解放するために用いられ得る。
一例では、UE100は、ネットワークに登録して、登録を必要とするサービスを受信し得る。一例では、UE100は、到達可能に維持するために(定期的な登録更新)、またはモビリティ(例えば、モビリティ登録更新)の際、またはその機能を更新するために、またはプロトコルパラメータを再ネゴシエートするために、ネットワークへのその登録を定期的に更新し得る。
一例では、例示的な図8および図9に図示される初期購読手順は、ネットワークアクセス制御機能(例えば、UDM140の購読プロファイルに基づくユーザ認証およびアクセス許可)の実行を伴い得る。例示的な図9は、図8に図示される初期登録手順の継続である。初期登録手順の結果として、サービングAMF155の識別情報は、UDM140に登録され得る。
一例では、登録管理RM手順は、3GPPアクセス105および非3GPPアクセス165の両方を介して適用可能であり得る。
例示的な図5Aは、UE100およびAMF155によって観察されるように、UE100のRM状態を図示し得る。例示的な実施形態では、2つのRM状態、RM-DEREGISTERED500、およびRM-REGISTERED510が、UE100およびAMF155で用いられ得、選択されたPLMNにおけるUE100の登録状態を反映し得る。一例では、RM DEREGISTERED状態500では、UE100は、ネットワークに登録されない場合がある。AMF155のUE100コンテキストは、UE100に対する有効な場所またはルーティング情報を保持しない場合があるため、UE100はAMF155によって到達可能ではない場合がある。一例では、UE100コンテキストは、UE100およびAMF155に記憶され得る。一例では、RM REGISTERED状態510では、UE100は、ネットワークに登録され得る。RM-REGISTERED510状態では、UE100は、ネットワークとの登録を必要とし得るサービスを受信し得る。
例示的な実施形態では、2つのRM状態、RM-DEREGISTERED520、およびRM-REGISTERED530が、UE100に対するAMF155で用いられ得、選択されたPLMNにおけるUE100の登録状態を反映し得る。
例示的な図6Aおよび図6Bに図示されるように、接続管理CMは、N1インターフェースを介したUE100とAMF155との間のシグナリング接続を確立および解放することを含み得る。シグナリング接続は、UE100とコアネットワークとの間のNASシグナリング交換を可能にするために用いられ得る。UE100とAMF155との間のシグナリング接続は、UE100と(R)AN105との間のANシグナリング接続(例えば、3GPPアクセスを介したRRC接続)、およびANとAMF155との間のUE100に対するN2接続の両方を含み得る。
例示的な図6Aおよび図6Bに図示されるように、2つのCM状態は、AMF155、CM-IDLE600、620、およびCM-CONNECTED610、630とのUE100のNASシグナリング接続に用いられ得る。CM-IDLE600状態のUE100は、RM-REGISTERED510状態であり得、N1を介したAMF155と確立されたNASシグナリング接続を有しない場合がある。UE100は、セル選択、セル再選択、PLMN選択などを実施し得る。CM-CONNECTED610状態のUE100は、N1を介したAMF155とのNASシグナリング接続を有し得る。
例示的な実施形態では、2つのCM状態、CM-IDLE620およびCM-CONNECTED630が、AMF155におけるUE100に対して用いられ得る。
一例では、RRC非アクティブ状態は、NG-RANに適用され得る(例えば、5G CNに接続されたNRおよびE-UTRAに適用され得る)。AMF155は、ネットワーク構成に基づいて、NG RAN105に支援情報を提供して、UE100がRRC非アクティブ状態に送信され得るか否かのNG RAN105の決定を支援し得る。UE100がRRC非アクティブ状態を伴うCM-CONNECTED610であるとき、UE100は、RAN105通知エリアに残っていることをネットワークに通知するために、RAN105ページングに対する応答として、保留中アップリンクデータ、モバイル開始シグナリング手順に起因して、RRC接続を再開し得る。
一例では、NASシグナリング接続管理は、NASシグナリング接続を確立および解放することを含み得る。NASシグナリング接続確立機能は、UE100およびAMF155によって提供されて、CM-IDLE600状態のUE100に対するNASシグナリング接続を確立し得る。NASシグナリング接続を解放する手順は、5G(R)AN105ノードまたはAMF155によって開始され得る。
一例では、UE100の到達可能性管理は、UE100が到達可能か否かを検出し、UE100に到達するためのネットワークにUE100の場所(例えば、アクセスノード)を提供し得る。到達可能性管理は、UE100およびUE100の場所トラッキングをページングすることによって行われ得る。UE100の場所トラッキングは、UE100の登録エリアトラッキングおよびUE100の到達可能性トラッキングの両方を含み得る。UE100およびAMF155は、登録および登録更新手順中に、CM-IDLE600、620状態において、UE100の到達可能性特性をネゴシエートし得る。
一例では、2つのUE100の到達可能性カテゴリが、CM-IDLE600、620状態について、UE100とAMF155との間でネゴシエートされ得る。1)UE100がCM-IDLE600モードである間、モバイルデバイス終了データを可能にするUE100の到達可能性。2)モバイル開始接続専用(MICO)モード。5GCは、UE100とDNNによって識別されたデータネットワークとの間のPDUの交換を提供するPDU接続サービスをサポートし得る。PDU接続サービスは、UE100からの要求に応じて確立されるPDUセッションを介してサポートされ得る。
一例では、PDUセッションは、1つ以上のPDUセッションタイプをサポートし得る。PDUセッションは、UE100とSMF160との間のN1を介して交換されたNAS SMシグナリングを使用して、確立(例えば、UE100の要求に応じて)、修正(例えば、UE100および5GCの要求に応じて)、および/または解放(例えば、UE100および5GCの要求に応じて)され得る。アプリケーションサーバからの要求に応じて、5GCは、UE100で特定のアプリケーションをトリガすることができ得る。トリガを受信すると、UE100は、UE100内の識別されたアプリケーションにそれを送信し得る。UE100で識別されたアプリケーションは、特定のDNNに対するPDUセッションを確立し得る。
一例では、5G QoSモデルは、例示的な図7に図示されるようにQoSフローベースのフレームワークをサポートし得る。5G QoSモデルは、保証されたフロービットレートを必要とするQoSフローと、保証されたフロービットレートを必要としなくてもよいQoSフローと、の両方をサポートし得る。一例では、5G QoSモデルは、反射性QoSをサポートし得る。QoSモデルは、UPF110(CN_UP)110、AN105および/またはUE100におけるフローマッピングまたはパケットマーキングを含み得る。一例では、パケットは、UE100、UPF110(CN_UP)110、および/またはAF145のアプリケーション/サービス層730から到達し得る、および/またはそれらへ向けられ得る。
一例では、QoSフローは、PDUセッションにおけるQoS差別化の粒度であり得る。QoSフローID、QFIが、5Gシステム内のQoSフローを識別するために用いられ得る。一例では、PDUセッション内の同じQFIを有するユーザプレーントラフィックは、同じトラフィック転送処理を受信し得る。QFIは、N3および/またはN9上のカプセル化ヘッダに担持され得る(例えば、エンドツーエンドパケットヘッダに対するいかなる変化もなしで)。一例では、QFIは、異なるタイプのペイロードを有するPDUに適用され得る。QFIは、PDUセッション内で一意であり得る。
一例では、QoSフローのQoSパラメータは、PDUセッション確立において、QoSフロー確立において、またはユーザプレーンがアクティブ化されるたびにNG-RANが使用されるときに、N2を介して、QoSプロファイルとして(R)AN105に提供され得る。一例では、デフォルトQoSルールが、PDUセッション毎に必要とされ得る。SMF160は、QoSフローに対してQFIを割り当て得、PCF135によって提供された情報からQoSパラメータを導出し得る。一例では、SMF160は、QoSフローのQoSパラメータを含むQoSプロファイルと共に、QFIを(R)AN105に提供し得る。
一例では、5G QoSフローは、5GシステムにおけるQoS転送処理の粒度であり得る。同じ5G QoSフローにマッピングされたトラフィックは、同じ転送処理(例えば、スケジューリングポリシー、キュー管理ポリシー、レート形成ポリシー、RLC構成など)を受信し得る。一例では、異なるQoS転送処理を提供することは、別個の5G QoSフローを必要とし得る。
一例では、5G QoSインジケータは、5G QoSフローに提供される特定のQoS転送挙動(例えば、パケット損失率、パケット遅延バジェット)に対する基準として用いられ得るスカラであり得る。一例では、5G QoSインジケータは、QoS転送処理を制御し得るノード固有パラメータ(例えば、スケジューリング重み、アドミッション閾値、キュー管理閾値、リンク層プロトコル構成など)を参照する5QIによってアクセスネットワーク内に実装され得る。
一例では、5GCは、エッジコンピューティングをサポートし得、事業者およびサードパーティサービスが、アタッチメントのUEのアクセスポイントの近くでホストされることを可能にし得る。5Gコアネットワークは、UE100に近いUPF110を選択し得、N6インターフェースを介して、UPF110からローカルデータネットワークへのトラフィック操作を実行し得る。一例では、選択およびトラフィック操作は、UE100の購読データ、UE100の場所、アプリケーション機能AF145からの情報、ポリシー、他の関連するトラフィックルールなどに基づき得る。一例では、5Gコアネットワークは、ネットワーク情報および能力をエッジコンピューティングアプリケーション機能に露出させ得る。エッジコンピューティングに対する機能サポートは、5GコアネットワークがUPF110を選択して、ユーザトラフィックをローカルデータネットワークにルーティングし得る、ローカルルーティングと、5Gコアネットワークがトラフィックを選択して、ローカルデータネットワーク内のアプリケーションにルーティングされ得る、トラフィック操作と、UE100およびアプリケーションモビリティを可能にする実現するセッションおよびサービスの継続性と、例えば、アプリケーション機能からの入力に基づく、ユーザプレーンの選択および再選択と、5Gコアネットワークおよびアプリケーション機能がNEf125を介して互いに情報を提供し得る、ネットワーク能力露出と、PCF135がローカルデータネットワークにルーティングされたトラフィックに対するQoS制御および課金に対するルールを提供し得る、QoSおよび課金と、アプリケーションが展開される特定のエリアでLADNに接続するために5Gコアネットワークがサポートを提供し得る、ローカルエリアデータネットワークのサポートと、などを含み得る。
例示的な5Gシステムは、5Gアクセスネットワーク105、5Gコアネットワーク、およびUE100などから構成される、3GPPシステムであり得る。許可されたNSSAIは、例えば、登録手順中に、サービングPLMNによって提供されたNSSAIであり得、現在の登録エリアに対するサービングPLMNにおけるUE100に対するネットワークによって許可されたNSSAIを示す。
一例では、PDU接続サービスは、UE100とデータネットワークとの間でPDUの交換を提供し得る。PDUセッションは、UE100とデータネットワークDN115との間の関連付けであり得、PDU接続サービスを提供し得る。関連付けのタイプは、IP、イーサネット(登録商標)および/または非構造化であり得る。
ネットワークスライスインスタンスを介したデータネットワークへのユーザプレーン接続の確立は、RM手順を実施して、必要とされるネットワークスライスをサポートするAMF155を選択することと、ネットワークスライスインスタンスを介して、必要とされるデータネットワークへの1つ以上のPDUセッションを確立することと、を含み得る。
一例では、UE100に対するネットワークスライスのセットは、UE100がネットワークに登録され得る間にいつでも変化し得、ネットワークまたはUE100によって初期化され得る。
一例では、定期的な登録更新は、定期的な登録タイマーの満了時のUE100の再登録であり得る。要求されたNSSAIは、UE100がネットワークに提供し得る、NSSAIであり得る。
一例では、サービスベースのインターフェースは、サービスノセットが所与のNFによってどのように提供/露出され得るかを表し得る。
一例では、サービス継続性は、IPアドレスおよび/またはアンカーポイントが変化し得る場合を含む、サービスの中断なしのユーザ体験であり得る。一例では、セッション継続性は、PDUセッションの継続性を指し得る。IPタイプのセッション継続性のPDUセッションに関して、IPアドレスがPDUセッションの寿命の間、保存されることを暗示し得る。アップリンク分類子は、SMF160によって提供されるフィルタルールに基づいて、アップリンクトラフィックをデータネットワークDN115に向けることを目的としたUPF110機能であり得る。
一例では、5Gシステムアーキテクチャは、展開が、例えば、ネットワーク機能仮想化および/またはソフトウェア定義ネットワーキングなどの技術を使用することを可能にする、データ接続およびサービスをサポートし得る。5Gシステムアーキテクチャは、識別された場合、制御プレーン(CP)ネットワーク機能間のサービスベースの相互作用を活用し得る。5Gシステムアーキテクチャでは、制御プレーン機能からのユーザプレーン(UP)機能の分離が考慮され得る。5Gシステムは、必要に応じて、ネットワーク機能が他のNFと直接相互作用することを可能にし得る。
一例では、5Gシステムは、アクセスネットワーク(AN)とコアネットワーク(CN)との間の依存性を低減し得る。アーキテクチャは、異なる3GPPおよび非3GPPアクセスタイプを統合し得る共通のAN-CNインターフェースを有する、統合アクセス独立コアネットワークを含み得る。
一例では、5Gシステムは、計算資源が、ストレージリソース、能力の露出、ならびにローカルおよび集中型サービスへの同時アクセスから分離される、統一認証フレームワーク、ステートレスNFをサポートし得る。低遅延サービスおよびローカルデータネットワークへのアクセスをサポートするために、UP機能は、アクセスネットワークの近くに展開され得る。
一例では、5Gシステムは、訪問されたPLMNにおけるホームルーティングトラフィックおよび/またはローカルブレークアウトトラフィックとのローミングをサポートし得る。例示的な5Gアーキテクチャは、サービスベースであり得、ネットワーク機能間の相互作用は、2つの方式で表され得る。(1)制御プレーン内のネットワーク機能が、他の許可されたネットワーク機能がそれらのサービスにアクセスすることを可能にし得る、サービスベースの表現(例示的な図1に図示される)。この表現はまた、必要に応じて、ポイントツーポイント基準点を含み得る。(2)任意の2つのネットワーク機能間のポイントツーポイント基準点(例えば、N11)によって説明されるネットワーク機能におけるNFサービス間の相互作用を示す、基準点表現。
一例では、ネットワークスライスは、コアネットワーク制御プレーンおよびユーザプレーンネットワーク機能、5G無線アクセスネットワーク、非3GPPアクセスネットワークに対するNN3IWF機能などを含み得る。ネットワークスライスは、サポートされる機能およびネットワーク機能の実装によって異なり得る。事業者は、例えば、異なるコミットされたサービスを提供するため、および/または顧客専用であってもよいため、同じ特徴を異なるUEグループのために配信する複数のネットワークスライスインスタンスを展開し得る。NSSF120は、スライスインスタンスIDとNFID(またはNFアドレス)との間のマッピング情報を記憶し得る。
一例では、UE100は、5G-ANを介して、1つ以上のネットワークスライスインスタンスによって同時にサービングされ得る。一例では、UE100は、一度にk個のネットワークスライス(例えば、k=8、16など)によってサービングされ得る。論理的にUE100にサービングするAMF155インスタンスは、UE100にサービングするネットワークスライスインスタンスに属し得る。
一例では、PDUセッションは、PLMN毎に1つの特定のネットワークスライスインスタンスに属し得る。一例では、異なるネットワークスライスインスタンスは、PDUセッションを共有しない場合がある。異なるスライスは、同じDNNを使用して、スライス固有のPDUセッションを有し得る。
S-NSSAI(シングルネットワークスライス選択支援情報)がネットワークスライスを識別し得る。S-NSSAIは、特徴およびサービスの観点で予想されるネットワークスライス挙動、ならびに/またはスライス差別化因子(SD)を指し得る、スライス/サービスタイプ(SST)を含み得る。スライス差別化因子は、示されるスライス/サービスタイプに適合する、潜在的に複数のネットワークスライスインスタンスからネットワークスライスインスタンスを選択するためのさらなる差別化を可能にするために、スライス/サービスタイプを補完し得る任意選択の情報であり得る。一例では、同じネットワークスライスインスタンスが、異なるS-NSSAIを用いて選択され得る。UE100にサービングするネットワークスライスインスタンスのCN部は、CNによって選択され得る。
一例では、購読データは、UE100が購読するネットワークスライスのS-NSSAIを含み得る。1つ以上のS-NSSAIが、デフォルトS-NSSAIとしてマークされ得る。一例では、k個のS-NSSAIが、デフォルトS-NSSAIとしてマークされ得る(例えば、k=8、16など)。一例では、UE100は、8個を超えるS-NSSAIを購読し得る。
一例では、UE100は、PLMN毎に、構成されたNSSAIを用いてHPLMNによって構成され得る。UEの登録手順の正常な完了時、UE100は、AMF155から、1つ以上のS-NSSAIを含み得る、このPLMNに対する許可されたNSSAIを取得し得る。
一例では、許可されたNSSAIは、PLMNに対して、構成されたNSSAIよりも優先され得る。UE100は、サービングPLMNにおける後続のネットワークスライス選択に関連する手順に対して、ネットワークスライスに対応する許可されたNSSAIにおいてS-NSSAIを使用し得る。
一例では、ネットワークスライスインスタンスを介したデータネットワークへのユーザプレーン接続の確立は、RM手順を実施して、必要とされるネットワークスライスをサポートし得るAMF155を選択すること、ネットワークスライスインスタンスを介して、必要とされるデータネットワークへの1つ以上のPDUセッションを確立することなどを含み得る。
一例では、UE100がPLMNに登録すると、PLMNに対するUE100が、構成されたNSSAIまたは許可されたNSSAIを有する場合、UE100は、RRCおよびNAS層のネットワークに、UE100が登録を試みるスライスに対応するS-NSSAIを含む要求されたNSSAI、UEに割り当てられた場合の一時ユーザIDなどを提供し得る。要求されたNSSAIは、構成されたNSSAI、許可されたNSSAIなどであり得る。
一例では、UE100がPLMNに登録すると、PLMNに対して、UE100が、構成されたNSSAIまたは許可されたNSSAIを有していない場合、RAN105は、UE100から/にデフォルトAMF155に/からNASシグナリングをルーティングし得る。
一例では、ローカルポリシー、購読変更、および/またはUE100モビリティに基づいて、ネットワークは、UE100が登録される許可されたネットワークスライスのセットを変更し得る。一例では、ネットワークは、登録手順中に変更を実施するか、またはRM手順を使用するサポートされたネットワークスライスの変更のUE100への通知をトリガし得る(登録手順をトリガし得る)。ネットワークは、UE100に、新しい許可されたNSSAIおよびトラッキングエリアリストを提供し得る。
一例では、PLMNの登録手順中に、ネットワークスライス態様に基づいて、UE100が異なるAMF155によってサービングされるべきであるとネットワークが決定する場合、登録要求を最初に受信したAMF155は、RAN105を介して、または初期AMF155と標的AMF155との間の直接シグナリングを介して、登録要求を別のAMF155にリダイレクトし得る。
一例では、ネットワーク事業者は、UE100にネットワークスライス選択ポリシー(NSSP)を準備し得る。NSSPは、1つ以上のNSSPルールを含み得る。
一例では、UE100が特定のS-NSSAIに対応して確立された1つ以上のPDUセッションを有する場合、UE100は、UE100の他の条件がPDUセッションの使用を禁止し得る場合を除いて、アプリケーションのユーザデータをPDUセッションのうちの1つにルーティングし得る。アプリケーションがDNNを提供する場合、UE100は、どのPDUセッションを使用するかを決定するためにDNNを考慮し得る。一例では、UE100が特定のS-NSSAIと確立されたPDUセッションを有しない場合、UE100は、S-NSSAIに対応する新しいPDUセッションを、アプリケーションによって提供され得るDNNと共に要求し得る。一例では、RAN105がRAN105内でネットワークスライシングをサポートするための適切なリソースを選択するために、RAN105は、UE100によって使用されるネットワークスライスを認識し得る。
一例では、AMF155は、UE100がPDUセッションの確立をトリガするとき、S-NSSAI、DNN、および/または他の情報、例えば、UE100の購読およびローカル事業者ポリシーなどに基づいて、ネットワークスライスインスタンス内のSMF160を選択し得る。選択されたSMF160は、S-NSSAIおよびDNNに基づいてPDUセッションを確立し得る。
一例では、UE100がアクセスし得るスライスに対するスライス情報のネットワーク制御プライバシをサポートするために、プライバシの考慮事項がNSSAIに適用され得ることをUE100が認識または構成しているとき、UE100は、UE100がNASセキュリティコンテキストを有する場合を除いて、NASシグナリング内にNSSAIを含まなくてもよく、UE100は、保護されていないRRCシグナリング内にNSSAIを含まなくてもよい。
一例では、ローミングシナリオに関して、VPLMNおよびHPLMN内のネットワークスライス固有ネットワーク機能は、PDU接続確立中にUE100によって提供されるS-NSSAIに基づいて選択され得る。標準化されたS-NSSAIが使用される場合、スライス固有NFインスタンスの選択は、提供されたS-NSSAIに基づいて、各PLMNによって行われ得る。一例では、VPLMNは、ローミング契約(例えば、VPLMNのデフォルトS-NSSAIへのマッピングを含む)に基づいて、HPLMNのS-NSSAIをVPLMNのS-NSSAIにマッピングし得る。一例では、VPLMNにおけるスライス固有NFインスタンスの選択は、VPLMNのS-NSSAIに基づいて行われ得る。一例では、HPLMNにおける任意のスライス固有NFインスタンスの選択は、HPLMNのS-NSSAIに基づいて行われ得る。
図8および図9の例に図示されるように、登録手順は、サービスを受信すること、モビリティトラッキングを可能にすること、到達可能性を可能にすることなどの許可を得るためにUE100によって実施され得る。
一例では、UE100は、(R)AN105に、ANメッセージ805(ANパラメータ、RM-NAS登録要求(登録タイプ、SUCIもしくはSUPIまたは5G-GUTI、最後に訪問したTAI(利用可能な場合)、セキュリティパラメータ、要求されたNSSAI、要求されたNSSAIのマッピング、UE100の5GC能力、PDUセッションステータス、再アクティブ化されるPDUセッション、フォローオン要求、MICOモード選好など)などを含む)を送信し得る。一例では、NG-RANの場合、ANパラメータは、例えば、SUCIもしくはSUPIまたは5G-GUTI、選択されたPLMN ID、および要求されたNSSAIなどを含み得る。一例では、ANパラメータは、確立の原因を含み得る。確立の原因は、RRC接続の確立を要求するための理由を提供し得る。一例では、登録タイプは、UE100が初期登録(例えば、UE100がRM-DEREGISTERED状態にある)、モビリティ登録更新(例えば、UE100がRM-REGISTERED状態にあり、モビリティに起因して登録手順を開始する)、定期的な登録更新(例えば、UE100がRM-REGISTERED状態にあり、定期的な登録更新タイマーの満了に起因して登録手順を開始し得る)、または緊急登録(例えば、UE100が制限されたサービス状態にある)を実施することを希望するかどうかを示し得る。一例では、UE100が5G-GUTIをまだ有していないPLMNへの初期登録(例えば、UE100がRM-DEREGISTERED状態にある)をUE100が実施する場合、UE100は、登録要求内にそのSUCIまたはSUPIを含み得る。SUCIは、ホームネットワークがUE内のSUPIを保護するために公開鍵を準備していた場合に含まれ得る。UE100が再登録する必要があり、かつ5G-GUTIが無効であることを示す、UE100構成更新コマンドをUE100が受信した場合、UE100は、初期登録を実施し得、登録要求メッセージ内にSUPIを含め得る。緊急登録に関して、SUPIは、UE100が利用可能な有効な5G-GUTIを有しない場合、含められ得、PETは、UE100がSUPIを有しておらず、かつ有効な5G-GUTIを有していないときに含められ得る。他の場合、5G-GUTIが含められ得、最後のサービングAMF155を示し得る。UE100が、3GPPアクセスの新しいPLMN(例えば、登録されたPLMNまたは登録PLMNの同等のPLMNではない)とは異なるPLMN内の非3GPPアクセスを介して既に登録されている場合、UE100は、非3GPPアクセスを介した登録手順中に、3GPPアクセスを介して、AMF155によって割り当てられた5G-GUTIを提供しない場合がある。UE100が、非3GPPアクセスの新しいPLMN(例えば、登録されたPLMNまたは登録PLMNの同等のPLMNではない)とは異なるPLMN(例えば、登録されたPLMN)内の非3GPPアクセスを介して既に登録されている場合、UE100は、非3GPPアクセスを介した登録手順中に、非3GPPアクセスを介して、AMF155によって割り当てられた5G-GUTIを提供しない場合がある。UE100は、その構成に基づいて、UEの使用設定を提供し得る。初期登録またはモビリティ登録更新の場合、UE100は、要求されたNSSAI内のS-NSSAIが購読されたS-NSSAIに基づいて許可されるか否かをネットワークが検証することができることを確保するために、HPLMNに対する構成されたNSSAIのS-NSSAIに対する要求されたNSSAIの各S-NSSAIのマッピングであり得る、要求されたNSSAIのマッピングを含み得る。利用可能な場合、最後に訪問したTAIは、AMF155がUEのための登録エリアを生成するのを助けるために含まれ得る。一例では、セキュリティパラメータは、認証および完全性保護のために使用され得る。要求されたNSSAIは、ネットワークスライス選択支援情報を示し得る。PDUセッションステータスは、UE内で以前に確立されたPDUセッションを示し得る。UE100が、3GPPアクセスおよび非3GPPアクセスを介して異なるPLMNに属する2つのAMF155に接続されているとき、次いで、PDUセッションステータスは、UE内の現在のPLMNの確立されたPDUセッションを示し得る。再アクティブ化されるPDUセッションは、UE100がUP接続をアクティブ化することを意図し得る、PDUセッションを示すために含まれ得る。LADNに対応するPDUセッションは、UE100がLADNの利用可能のエリア外にあるときに再アクティブ化される、PDUセッション内に含まれていない場合がある。フォローオン要求は、UE100が保留中のアップリンクシグナリングを有し得、かつUE100が再アクティブ化されるPDUセッションを含まない場合があるとき、またはUE100が緊急登録を実施することを望み得ることを登録タイプが示し得るときに、含められ得る。
一例では、SUPIが含まれるか、または5G-GUTIが有効なAMF155を示さない場合、(R)AT105は、利用可能な場合、(R)ATおよび要求されたNSSAIに基づいて、AMF155を選択し得る(808)。UE100がCM-CONNECTED状態にある場合、(R)AN105は、UEのN2接続に基づいて、登録要求メッセージをAMF155に転送し得る。(R)AN105が適切なAMF155を選択しない場合がある場合、AMF155選択808を実施するために、登録要求を、(R)AN105において、構成されているAMF155に転送し得る。
一例では、(R)AT105は、新しいAMF155に、N2メッセージ810(N2パラメータ、RM-NAS登録要求(登録タイプ、SUPIまたは5G-GUTI、最後に訪問したTAI(利用可能な場合)、セキュリティパラメータ、要求されたNSSAI、要求されたNSSAIのマッピング、UE100の5GC能力、PDUセッションステータス、再アクティブ化されるPDUセッション、フォローオン要求、およびMICOモード選好)などを含む)を送信し得る。一例では、NG-RANが使用されるとき、N2パラメータは、UE100がキャンピングしているセルに関連する、選択されたPLMN ID、場所情報、セル識別情報、およびRATタイプを含み得る。一例では、NG-RANが使用されるとき、N2パラメータは、確立の原因を含み得る。
一例では、新しいAMF155は、以前のAMF155にNamf_Communication_UEContextTransfer(完了登録要求)815を送信し得る。一例では、UEの5G-GUTIが登録要求内に含まれ、サービングAMF155が最後の登録手順から変更されている場合、新しいAMF155は、UEのSUPIおよびMMコンテキストを要求するために、完全性保護され得る、完了登録要求IEを含む以前のAMF155に対するNamf_Communication_UEContextTransferサービス操作815を呼び出し得る。以前のAMF155は、コンテキスト転送サービス操作呼び出しが、要求されたUE100に対応するかどうかを検証するために、完全性保護された完了登録要求IEを使用し得る。一例では、以前のAMF155は、UEに関して、各NF消費者によるイベント購読情報を新しいAMF155に転送し得る。一例では、UE100がPEIを用いてそれ自体を識別する場合、SUPI要求がスキップされ得る。
一例では、以前のAMF155は、Namf_Communication_UEContextTransfer(SUPI、MMコンテキスト、SMF160の情報、PCF ID)に対する応答815を新しいAMF155に送信し得る。一例では、以前のAMF155は、UEのSUPIおよびMMコンテキストを含むことによって、Namf_Communication_UEContextTransfer呼び出しのための新しいAMF155に応答し得る。一例では、以前のAMF155が、確立されたPDUセッションについての情報を保持する場合、以前のAMF155は、S-NSSAI、SMF160の識別情報、およびPDUセッションIDを含む、SMF160情報を含み得る。一例では、以前のAMF155がN3IWFに属するアクティブNGAP UE-TNLA結合についての情報を保持する場合、以前のAMF155は、NGAP UE-TNLA結合についての情報を含み得る。
一例では、SUPIがUE100によって提供されず、かつ以前のAMF155から取得されない場合、識別要求手順820は、SUCIを要求するUE100に識別情報要求メッセージを送信するAMF155によって開始され得る。
一例では、UE100は、SUCIを含む識別情報応答メッセージ820で応答し得る。UE100は、HPLMNの準備された公開鍵を使用してSUCIを導出し得る。
一例では、AMF155は、AUSF150を呼び出すことによって、UE100の認証825を開始することを決定し得る。AMF155は、SUPIまたはSUCIに基づいてAUSF150を選択し得る。一例では、AMF155が、認証されていないSUPIに対する緊急登録をサポートするように構成され、かつUE100が登録タイプ緊急登録を示した場合、AMF155は、認証およびセキュリティセットアップをスキップし得るか、またはAMF155は、認証が失敗し得、登録手順を継続し得ることを承諾し得る。
一例では、認証830は、Nudm_UEAuthenticate_Get操作によって実施され得る。AUSF150は、UDM140を発見し得る。AMF155がSUCIをAUSF150に提供した場合、AUSF150は、認証が成功した後、SUPIをAMF155に返し得る。一例では、ネットワークスライシングが使用されている場合、AMF155は、初期AMF155がAMF155を指す場所において登録要求が再ルーティングされる必要があるかどうかを決定し得る。一例では、AMF155は、NASセキュリティ機能を開始し得る。一例では、NASセキュリティ機能セットアップの完了時、AMF155は、NGAP手順を開始して、5G-ANがUEによる機密保護手順のためにNGAP手順を使用することを可能にし得る。一例では、5G-ANは、セキュリティコンテキストを記憶し得、AMF155に対して肯定応答し得る。5G-ANは、セキュリティコンテキストを使用して、UEと交換されたメッセージを保護し得る。
一例では、新しいAMF155は、以前のAMF155にNamf_Communication_RegistrationCompleteNotify835を送信し得る。AMF155が変化した場合、新しいAMF155は、新しいAMF155内のUE100の登録が、Namf_Communication_RegistrationCompleteNotifyサービス操作を呼び出すことによって完了され得ることを以前のAMF155に通知し得る。認証/セキュリティ手順が失敗した場合、登録は、拒否され得、新しいAMF155は、以前のAMF155に対する拒否表示理由コードを用いてNamf_Communication_RegistrationCompleteNotifyサービス操作を呼び出し得る。以前のAMF155は、UE100コンテキスト転送サービス操作が全く受信されなかったかのように継続し得る。以前の登録エリアで使用されたS-NSSAIのうちの1つ以上が、標的登録エリア内でサービングされない可能性がある場合、新しいAMF155は、どのPDUセッションが新しい登録エリアでサポートされ得るかを決定し得る。新しいAMF155は、以前のAMF155に対して、拒否されたPDUセッションIDおよび拒否の原因(例えば、S-NSSAIがもはや利用可能ではなくなる)を含むNamf_Communication_RegistrationCompleteNotifyサービス操作を呼び出し得る。新しいAMF155は、PDUセッションステータスを、それに応じて修正し得る。以前のAMF155は、対応するSMF160に、Nsmf_PDUSession_ReleaseSMContextサービス操作を呼び出すことによって、UEのSMコンテキストをローカルに解放するよう通知し得る。
一例では、新しいAMF155は、UE100にID要求/応答840(例えば、PEI)を送信し得る。PEIがUE100によって提供されず、かつ以前のAMF155から取得されない場合、識別要求手順は、PEIを取得するためにUE100に識別情報要求メッセージを送信するAMF155によって開始され得る。PEIは、UE100が緊急登録を実施し、認証されない可能性がある場合を除いて、暗号化されて転送され得る。緊急登録に関して、UE100は、PEIを登録要求に含めている場合がある。
一例では、新しいAMF155は、N5g-eir_EquipmentIdentityCheck_Getサービス操作845を呼び出すことによって、ME識別情報チェック845を開始し得る。
一例では、新しいAMF155は、SUPIに基づいて、UDM140を選択し得る(905)。UDM140は、UDRインスタンスを選択し得る。一例では、AMF155は、UDM140を選択し得る。
一例では、AMF155が、最後の登録手順から変化している場合、またはUE100が、AMF155の有効なコンテキストを参照しない可能性があるSUPIを提供する場合、またはUE100が、非3GPPアクセスに既に登録された同じAMF155に登録する場合(UE100が非3GPPアクセスを介して登録され、3GPPアクセスを追加する登録手順を開始し得る)、新しいAMF155は、Nudm_UECM_Registration910を使用してUDM140に登録し得、UDM140がAMF155を登録解除し得るときに通知されるように購読し得る。UDM140は、アクセスタイプに関連付けられたAMF155の識別情報を記憶し得、他のアクセスタイプに関連付けられたAMF155の識別情報を除去しなくてもよい。UDM140は、Nudr_UDM_Updateによって、UDRの登録時に提供された情報を記憶し得る。一例では、AMF155は、Nudm_SDM_Get915を使用して、アクセスおよびモビリティ購読データおよびSMF160選択購読データを取得し得る。UDM140は、この情報を、Nudr_UDM_Query(アクセスおよびモビリティ購読データ)によってUDRから取得し得る。正常な応答が受信された後、AMF155は、要求されたデータが修正され得るときに、Nudm_SDM_Subscribe920を使用して通知されるように購読し得る。UDM140は、Nudr_UDM_Subscribeによって、UDRに購読し得る。GPSIは、GPSIがUE100の購読データ内で利用可能である場合、UDM140から購読データ内でAMF155に提供され得る。一例では、新しいAMF155は、UE100に対してサービングするアクセスタイプをUDM140に提供し得、アクセスタイプは、3GPPアクセスに設定され得る。UDM140は、Nudr_UDM_Updateによって、関連付けられたアクセスタイプをサービングAMF155と共にUDRに記憶し得る。新しいAMF155は、UDM140からモビリティ購読データを取得した後に、UE100に対するMMコンテキストを作成し得る。一例では、UDM140が、関連付けられたアクセスタイプを、サービングAMF155と共に記憶するとき、UDM140は、3GPPアクセスに対応する以前のAMF155に対して、Nudm_UECM_DeregistrationNotification921を開始し得る。以前のAMF155は、UEのMMコンテキストを除去し得る。UDM140によって示されるサービングNF除去の理由が初期登録である場合、以前のAMF155は、UE100の全ての関連付けられたSMF160に対してNamf_EventExposure_Notifyサービス操作を呼び出して、UE100が以前のAMF155から登録解除されたことを通知し得る。SMF160は、この通知を取得する際にPDUセッションを解放し得る。一例では、以前のAMF155は、Nudm_SDM_unsubscribe922を使用して、購読データに関してUDM140と購読解除し得る。
一例では、AMF155がPCF135通信を開始することを決定した場合、例えば、AMF155は、UE100に対するアクセスおよびモビリティポリシーをまだ取得していないか、またはAMF155のアクセスおよびモビリティポリシーがもはや有効でない場合、AMF155は、PCF135を選択し得る(925)。新しいAMF155が以前のAMF155からPCF IDを受信し、PCF IDによって識別されたPCF135に正常に接触する場合、AMF155は、PCF IDによって識別された(V-)PCFを選択し得る。PCF IDによって識別されたPCF135が使用されない可能性がある場合(例えば、PCF135から応答なし)、または以前のAMF155から受信されたPCF IDが存在しない場合、AMF155は、PCF135を選択し得る(925)。
一例では、新しいAMF155は、登録手順中に、ポリシー関連付けの確立930を実施し得る。新しいAMF155が、AMF155のモビリティ中に受信された(V-)PCF IDによって識別されたPCF135と接触する場合、新しいAMF155は、PCF-IDをNpcf_AMPolicyControl Get操作内に含め得る。AMF155が、調整のためにモビリティ制約(例えば、UE100の場所)をPCF135に通知する場合、またはPCF135が何らかの条件(例えば、使用中アプリケーション、時間および日付)に起因して、モビリティ制約自体を更新する場合、PCF135は、更新されたモビリティ制約をAMF155に提供し得る。
一例では、PCF135は、UE100イベント購読に対してNamf_EventExposure_Subscribeサービス操作935を呼び出し得る。
一例では、AMF155は、SMF160にNsmf_PDUSession_UpdateSMContext936を送信し得る。一例では、AMF155は、再アクティブ化されるPDUセッションが登録要求内に含まれる場合、Nsmf_PDUSession_UpdateSMContextを呼び出し得る。AMF155は、PDUセッションと関連付けられたSMF160にNsmf_PDUSession_UpdateSMContext要求を送信して、PDUセッションのユーザプレーン接続をアクティブ化し得る。SMF160は、例えば、PSAの中間UPF110の挿入、除去、または変更をトリガすることを決定し得る。中間UPF110の挿入、除去、または再配置が、再アクティブ化されるPDUセッション内に含まれないPDUセッションに対して実施される場合、手順は、N11およびN2の相互作用なしで実施されて、(R)AN105と5GCとの間のN3ユーザプレーンを更新し得る。AMF155は、任意のPDUセッションステータスがUE100で解放されたことを示す場合、SMF160に対してNsmf_PDUSession_ReleaseSMContextサービス操作を呼び出し得る。AMF155は、PDUセッションに関連する任意のネットワークリソースを解放するために、SMF160に対してNsmf_PDUSession_ReleaseSMContextサービス操作を呼び出し得る。
一例では、新しいAMF155は、N3IWFにN2 AMF155のモビリティ要求940を送信し得る。AMF155が変更された場合、新しいAMF155は、UE100が接続されているN3IWFに対するNGAP UE100の関連付けを作成し得る。一例では、N3IWFは、N2 AMF155モビリティ応答940を用いて新しいAMF155に応答し得る。
一例では、新しいAMF155は、UE100に、登録承諾955(5G-GUTI、登録エリア、モビリティ制約、PDUセッションステータス、許可されたNSSAI、[許可されたNSSAIのマッピング]、定期的な登録更新タイマー、LADN情報および操舵くされたMICOモード、IMSボイスオーバーPSセッションサポート表示、緊急サービスサポートインジケータなどを含む)を送信し得る。一例では、AMF155は、登録要求が承諾されたことを示す登録承諾メッセージをUE100に送信し得る。5G-GUTIは、AMF155が新しい5G-GUTIを割り当てる場合に含まれ得る。AMF155が新しい登録エリアを割り当てる場合、登録承諾メッセージ955を介して登録エリアをUE100に送信し得る。登録承諾メッセージ内に登録エリアが含まれていない場合、UE100は、以前の登録エリアを有効とみなし得る。一例では、モビリティ制約は、モビリティ制約がUE100に適用され得、かつ登録タイプが緊急登録ではない可能性がある場合、含められ得る。AMF155は、確立されたPDUセッションをPDUセッションステータス内でUE100に示し得る。UE100は、受信されたPDUセッションステータス内で確立されたとマークされていないPDUセッションに関連する任意の内部リソースをローカルに除去し得る。一例では、UE100が、3GPPアクセスおよび非3GPPアクセスを介して異なるPLMNに属する2つのAMF155に接続されているとき、次いで、UE100は、受信されたPDUセッションステータス内で確立されたとマークされていない現在のPLMNのPDUセッションに関連する任意の内部リソースをローカルに除去し得る。PDUセッションステータス情報が登録要求内にあった場合AMF155は、PDUセッションステータスをUEに示し得る。許可されたNSSAIのマッピングは、HPLMNに対する構成されたNSSAIのS-NSSAIに対する、許可されたNSSAIの各S-NSSAIのマッピングであり得る。AMF155は、登録承諾メッセージ955内に、UEのAMF155によって決定された登録エリア内で利用可能であるLADNに対するLADN情報を含み得る。UE100が要求内にMICOモードを含めた場合、AMF155は、MICOモードが使用され得るか否かを応答し得る。AMF155は、IMSボイスオーバーPSセッションサポート表示を設定し得る。一例では、IMSボイスオーバーPSセッションサポート表示を設定するために、AMF155は、UE/RAN無線情報および互換性要求手順を実施して、IMSボイスオーバーPSに関連するUE100およびRAN無線能力の互換性をチェックし得る。一例では、緊急サービスサポートインジケータは、緊急サービスがサポートされることをUE100に通知し得、例えば、UE100は、緊急サービスのためにPDUセッションを要求し得る。一例では、ハンドオーバー制約リストおよびUE-AMBRは、AMF155によってNG-RANに提供され得る。
一例では、UE100は、新しいAMF155に登録完了960のメッセージを送信し得る。一例では、UE100は、AMF155に登録完了メッセージ960を送信して、新しい5G-GUTIが割り当てられ得ることを肯定応答し得る。一例では、再アクティブ化されるPDUセッションについての情報が登録要求内に含まれていない場合、AMF155は、UE100とのシグナリング接続を解放し得る。一例では、フォローオン要求が登録要求内に含まれるとき、AMF155は、登録手順の完了後にシグナリング接続を解放しない場合がある。一例では、いくつかのシグナリングが、AMF155において、またはUE100と5GCとの間で保留中であることをAMF155が認識した場合、AMF155は、登録手順の完了後にシグナリング接続を解放しない場合がある。
例示的な図10および図11に図示されるように、サービス要求手順、例えば、UE100トリガされたサービス要求手順が、AMF155への安全な接続の確立を要求するために、CM-IDLE状態のUE100によって使用され得る。図11は、サービス要求手順を図示する図10の続きである。サービス要求手順は、確立されたPDUセッションに対するユーザプレーン接続をアクティブ化するために使用され得る。サービス要求手順は、UE100または5GCによってトリガされ得、UE100がCM-IDLEおよび/またはCM-CONNECTEDにあるときに使用され得、確立されたPDUセッションのいくつかに対するユーザプレーン接続を選択的にアクティブ化することを可能にし得る。
一例では、CM IDLE状態のUE100は、サービス要求手順を開始して、アップリンクシグナリングメッセージ、ユーザデータなどを、ネットワークページング要求などに対する応答として送信し得る。一例では、サービス要求メッセージを受信した後、AMF155は、認証を実施し得る。一例では、AMF155へのシグナリング接続の確立後、UE100またはネットワークは、シグナリングメッセージ、例えば、PDUセッション確立を、AMF155を介して、UE100からSMF160に送信し得る。
一例では、任意のサービス要求について、AMF155は、UE100とネットワークとの間のPDUセッションステータスを同期化するために、サービス承諾メッセージによって応答し得る。サービス要求がネットワークによって承諾されない可能性がある場合、AMF155は、UE100へのサービス拒否メッセージによって応答し得る。サービス拒否メッセージは、登録更新手順を実施するためにUE100を要求する、表示を含み得るか、またはコードを引き起こし得る。一例では、ユーザデータに起因するサービス要求について、ネットワークは、ユーザプレーン接続アクティブ化が成功しない可能性がある場合、さらなる措置を講じ得る。例示的な図10および図11では、1つよりも多いUPF、例えば、古いUPF110-2およびPDUセッションアンカーPSA UPF110-3が関与し得る。
一例では、UE100は、ANパラメータ、モビリティ管理、MM NASサービス要求1005(例えば、アクティブ化されるPDUセッションのリスト、許可されたPDUセッションのリスト、セキュリティパラメータ、PDUセッションステータスなど)などを含む、ANメッセージを(R)AN105に送信し得る。一例では、UE100は、UE100がPDUセッション(複数可)を再アクティブ化し得るときにアクティブ化されるPDUセッションのリストを提供し得る。許可されたPDUセッションのリストは、サービス要求がページングまたはNAS通知の応答であり得るとき、UE100によって提供され得、サービス要求が送信され得るアクセスに転送または関連付けられ得るPDUセッションを識別し得る。一例では、NG-RANについて、ANパラメータは、選択されたPLMN ID、および確立の原因を含み得る。確立の原因は、RRC接続の確立を要求するための理由を提供し得る。UE100は、RRCメッセージ内にカプセル化されたAMF155に向けて、RAN105にNASサービス要求メッセージを送信し得る。
一例では、サービス要求がユーザデータに対してトリガされ得る場合、UE100は、アクティブ化されるPDUセッションのリストを使用して、UP接続がNASサービス要求メッセージ内でアクティブ化されるPDUセッション(複数可)を識別し得る。サービス要求がシグナリングのためにトリガされ得る場合、UE100は、いかなるPDUセッション(複数可)も識別しない場合がある。この手順がページング応答に対してトリガされ得る、および/またはUE100が同時に転送されるユーザデータを有し得る場合、UE100は、UP接続がMM NASサービス要求メッセージ内でアクティブ化され得るPDUセッション(複数可)を、アクティブ化されるPDUセッションのリストによって識別し得る。
一例では、3GPPアクセスを介したサービス要求が、非3GPPアクセスを示すページングに応答してトリガされ得る場合、NASサービス要求メッセージは、許可されたPDUセッションのリスト内で、3GPPを介して再アクティブ化され得る非3GPPアクセスと関連付けられたPDUセッションのリストを識別し得る。一例では、PDUセッションステータスは、UE100内で利用可能なPDUセッションを示し得る。一例では、UE100は、UE100がLADNの可用性のエリア外にあり得るとき、LADNに対応するPDUセッションに対するサービス要求手順をトリガしない場合がある。UE100は、サービス要求が他の理由でトリガされ得る場合、アクティブ化されるPDUセッションのリスト内でそのようなPDUセッションを識別しない場合がある。
一例では、(R)AN105は、N2パラメータ、MM NASサービス要求などを含む、N2メッセージ1010(例えば、サービス要求)をAMF155に送信し得る。AMF155は、サービス要求を処理することができない可能性がある場合、N2メッセージを拒否し得る。一例では、NG-RANが使用され得る場合、N2パラメータは、5G-GUTI、選択されたPLMN ID、場所情報、RATタイプ、確立の原因などを含み得る。一例では、5G-GUTIは、RRC手順で取得され得、(R)AN105は、5G-GUTIに従ってAMF155を選択し得る。一例では、場所情報およびRATタイプは、UE100がキャンピングし得るセルに関連し得る。一例では、PDUセッションステータスに基づいて、AMF155は、PDUセッションID(複数可)がUE100によって利用可能ではないとして示され得るPDUセッションについて、ネットワーク内でPDUセッション解放手順を開始し得る。
一例では、サービス要求が完全性保護されて送信されなかったか、または完全性保護検証が失敗した場合、AMF155は、NAS認証/セキュリティ手順1015を開始し得る。
一実施例では、UE100が、シグナリング接続を確立するためにサービス要求をトリガした場合、シグナリング接続の確立に成功すると、UE100およびネットワークは、NASシグナリングを交換し得る。
一例では、AMF155は、PDUセッションID(複数可)、原因(複数可)、UE100の場所情報、アクセスタイプなどを含む、PDUセッション更新コンテキスト要求1020、例えば、Nsmf_PDUSession_UpdateSMContext要求をSMF160に送信し得る。
一例では、Nsmf_PDUSession_UpdateSMContextは、UE100がNASサービス要求メッセージ内でアクティブ化されるPDUセッション(複数可)を識別し得る、AMF155によって呼び出され得る。一例では、Nsmf_PDUSession_UpdateSMContext要求は、SMF160によってトリガされ得、UE100によって識別されたPDUセッション(複数可)は、手順をトリガするもの以外の他のPDUセッションID(複数可)と相関し得る。一例では、Nsmf_PDUSession_UpdateSMContext要求は、SMF160によってトリガされ得、現在のUE100の場所は、ネットワークトリガされたサービス要求手順中にSMF160によって提供されたN2情報に対する有効性のエリア外であってもよい。AMF155は、ネットワークトリガされたサービス要求手順中に、SMF160によって提供されたN2情報を送信しない場合がある。
一例では、AMF155は、アクティブ化されるPDUセッション(複数可)を決定し得、PDUセッション(複数可)に対するユーザプレーンリソースの確立を示すために、原因セットと共にPDUセッション(複数可)と関連付けられたSMF160(複数可)にNsmf_PDUSession_UpdateSMContext要求を送信し得る。
一例では、手順が、非3GPPアクセスを示すページングに応答してトリガされ得、UE100がページングされたPDUセッションを、UE100によって提供された許可されたPDUセッションのリストが含まない可能性がある場合、AMF155は、PDUセッションに対するユーザプレーンが再アクティブ化されない可能性があることをSMF160に通知し得る。サービス要求手順は、任意のPDUセッションのユーザプレーンを再アクティブ化せずに成功し得、AMF155は、UE100に通知し得る。
一例では、PDUセッションIDがLADNに対応し得、SMF160が、AMF155からのUE100場所報告に基づいて、UE100がLADNの可用性のエリア外にあり得ると決定し得る場合、SMF160は、PDUセッションを維持するように決定し得(ローカルポリシーに基づいて)、PDUセッションに対するユーザプレーン接続のアクティブ化を拒否し得、AMF155に通知し得る。一例では、手順がネットワークトリガされたサービス要求によってトリガされ得る場合、SMF160は、PDUセッションに対するダウンリンクデータを廃棄する、および/またはさらなるデータ通知メッセージを提供しないことを、データ通知を開始したUPF110に通知し得る。SMF160は、適切な拒否原因によってAMF155に応答し得、PDUセッションのユーザプレーンアクティブ化が停止され得る。
一例では、PDUセッションIDがLADNに対応し得、SMF160が、AMF155からのUE100場所報告に基づいて、UE100がLADNの可用性のエリア外にあり得ると決定し得る場合、SMF160は、PDUセッションを解放するように決定し得る(ローカルポリシーに基づいて)。SMF160は、PDUセッションをローカルに解放し得、PDUセッションが解放され得ることをAMF155に通知し得る。SMF160は、適切な拒否原因によってAMF155に応答し得、PDUセッションのユーザプレーンアクティブ化が停止され得る。
一実施例では、PDUセッションのUPアクティブ化がSMF160によって承諾され得る場合、AMF155から受信された場所情報に基づいて、SMF160は、UPF110の選択1025の基準(例えば、スライス分離要件、スライス共存要件、UPF110の動的負荷、同じDNNをサポートするUPF間のUPF110の相対的な静的容量、SMF160で利用可能なUPF110の場所、UE100の場所情報、UPF110の能力および特定のUE100セッションに必要な機能。一例では、適切なUPF110は、UE100に必要な機能および特徴、DNN、PDUセッションタイプ(例えば、IPv4、IPv6、イーサネット(登録商標)タイプまたは非構造化タイプ)、および適用可能である場合、静的IPアドレス/プレフィックス、PDUセッション用に選択されたSSCモード、UDM140のUE100購読プロファイル、PCCルールに含まれるDNAI、ローカルオペレータポリシー、S-NSSAI、UE100によって使用されているアクセス技術、UPF110の論理トポロジーなど)を合致させることによって選択され得、現在のUPF(複数可)を使用し続けること、(R)AN105に既に接続していたUPF110のサービスエリアから外にUE100が移動した場合、新しい中間UPF110を選択し得る(または中間UPF110を追加/除去する)が、PDUセッションアンカーとして作用するUPF(複数可)を維持すること、PDUセッションアンカーとして作用するUPF110の再配置/再割り当てを実施するために、PDUセッションの再確立をトリガし得ること、例えば、UE100が、RAN105に接続しているアンカーUPF110のサービスエリアから外に移動していたことのうちの1つ以上を実施するように決定し得る。
一例では、SMF160は、N4セッション確立要求1030をUPF110(例えば、新しい中間UPF110)に送信し得る。一例では、SMF160が、PDUセッションに対して中間UPF110-2として作用するように新しいUPF110を選択し得る場合、またはSMF160が、中間UPF110-2を有していない可能性があるPDUセッションに対して中間UPF110を挿入するように選択し得る場合、N4セッション確立要求1030メッセージが、新しいUPF110に送信され得、パケット検出、データ転送、施行、および新しい中間UPFにインストールされる報告ルールを提供する。このPDUセッションに対するPDUセッションアンカーアドレス指定情報(N9上)は、中間UPF110-2に提供され得る。
一例では、新しいUPF110が、以前の(中間)UPF110-2を置換するようにSMF160によって選択される場合、SMF160は、データ転送表示を含み得る。データ転送表示は、第2のトンネルエンドポイントが、以前のI-UPFからのバッファされたDLデータのために留保され得ることをUPF110に示し得る。
一例では、新しいUPF110(中間)は、N4セッション確立応答1030をSMF160に送信し得る。UPF110がCNトンネル情報を割り当て得る場合、UPF110は、PDUセッションアンカーとして作用するUPF110に対するDL CNトンネル情報およびUL CNトンネル情報(例えば、CN N3トンネル情報)をSMF160に提供し得る。データ転送表示が受信され得る場合、N3終端ポイントとして作用する新しい(中間)UPF110は、以前の(中間)UPF110-2に対するDL CNトンネル情報をSMF160に送信し得る。SMF160は、以前の中間UPF110-2のリソースを解放するために、タイマーを開始し得る。
一例では、SMF160がPDUセッションに対して新しい中間UPF110を選択し得るか、または以前のI-UPF110-2を除去し得る場合、SMF160は、N4セッション修正要求メッセージ1035をPDUセッションアンカー、PSA UPF110-3に送信し得、新しい中間UPF110からのデータ転送表示およびDLトンネル情報を提供する。
一例では、新しい中間UPF110がPDUセッションに対して追加され得る場合、(PSA)UPF110-3は、DLトンネル情報に示されるように、DLデータを新しいI-UPF110に送信し始め得る。
一例では、サービス要求がネットワークによってトリガされ得、かつSMF160が以前のI-UPF110-2を除去し、以前のI-UPF110-2を新しいI-UPF110で置換しない可能性がある場合、SMF160は、要求内にデータ転送表示を含み得る。データ転送表示は、第2のトンネルエンドポイントが、以前のI-UPF110-2からのバッファされたDLデータのために留保され得ることを(PSA)UPF110-3に示し得る。この場合、PSA UPF110-3は、N6インターフェースから同時に受信し得るDLデータをバッファし始め得る。
一例では、PSA UPF110-3(PSA)は、N4セッション修正応答1035をSMF160に送信し得る。一例では、データ転送表示が受信され得る場合、PSA UPF110-3は、N3終端ポイントとなり、以前の(中間)UPF110-2に対するDL CNトンネル情報をSMF160に送信し得る。SMF160は、1つ存在する場合、以前の中間UPF110-2のリソースを解放するために、タイマーを開始し得る。
一例では、SMF160は、以前のUPF110-2にN4セッション修正要求1045を送信し得る(例えば、新しいUPF110アドレス、新しいUPF110のDLトンネルIDなどを含み得る)。一例では、サービス要求がネットワークによってトリガされ得る場合、および/またはSMF160が以前の(中間)UPF110-2を除去し得る場合、SMF160は、N4セッション修正要求メッセージを以前の(中間)UPF110-2に送信し得、バッファされたDLデータに対するDLトンネル情報を提供し得る。SMF160が新しいI-UPF110を割り当て得る場合、DLトンネル情報は、新しい(中間)UPF110からのものであり、N3終端ポイントとして作用し得る。SMF160が新しいI-UPF110を割り当てない可能性がある場合、DLトンネル情報は、N3終端ポイントとして作用する新しい(中間)UPF110(PSA)110-3からのものであり得る。SMF160は、転送トンネルを監視するためにタイマーを開始し得る。一例では、以前の(中間)UPF110-2は、N4セッション修正応答メッセージをSMF160に送信し得る。
一例では、I-UPF110-2が再配置され得、転送トンネルが新しいI-UPF110に対して確立された場合、以前の(中間)UPF110-2は、そのバッファされたデータを、N3終端ポイントとして作用する新しい(中間)UPF110に転送し得る。一例では、以前のI-UPF110-2が除去され得、新しいI-UPF110がPDUセッションに割り当てられない可能性があり、かつ転送トンネルがUPF110(PSA)110-3に対して確立され得る場合、以前の(中間)UPF110-2は、そのバッファされたデータを、N3終端ポイントとして作用するUPF110(PSA)110-3に転送し得る。
一例では、SMF160は、例えば、ユーザプレーンリソースの確立を含む原因を含むNsmf_PDUSession_UpdateSMContext要求の受信時に、N11メッセージ1060、例えば、Nsmf_PDUSession_UpdateSMContext response(N1 SMコンテナ(PDUセッションID、PDUセッション再確立表示)、N2 SM情報(PDUセッションID、QoSプロファイル、CN N3トンネル情報、S-NSSAI)、原因)をAMF155に送信し得る。SMF160は、UE100場所情報、UPF110サービスエリア、および事業者ポリシーに基づいて、UPF110再配置が実施され得るか否かを決定し得る。一例では、SMF160が、現在のUPF110、例えば、PDUセッションアンカーまたは中間UPFによってサービスされることを決定し得るPDUセッションについて、SMF160は、N2 SM情報を生成し得、Nsmf_PDUSession_UpdateSMContext応答1060をAMF155に送信して、ユーザプレーン(複数可)を確立し得る。N2 SM情報は、AMF155がRAN105に提供し得る情報を含み得る。一例では、SMF160が、PDUセッションアンカーUPFのためにUPF110の再配置を必要とすると決定し得る、PDUセッションについて、SMF160は、AMF155を介して、N1 SMコンテナを含み得るNsmf_PDUSession_UpdateSMContext応答をUE100に送信することによって、PDUセッションのUPのアクティブ化を拒否し得る。N1 SMコンテナは、対応するPDUセッションIDおよびPDUセッション再確立表示を含み得る。
UE100が到達可能である表示を含む、AMF155からSMF160へのNamf_EventExposure_Notifyの受信時に、SMF160が保留中のDLデータを有する場合、SMF160は、AMF155に対してNamf_Communication_N1N2MessageTransferサービス操作を呼び出して、PDUセッションに対するユーザプレーン(複数可)を確立し得る。一例では、SMF160は、DLデータの場合に、DLデータ通知をAMF155に送信することを再開し得る。
一例では、SMF160は、PDUセッションがLADNに対応し得、UE100がLADNの可用性のエリア外にあり得る場合、またはAMF155がSMF160にUE100が規制優先順位付きサービスに到達可能であり得ることを通知し得、アクティブ化されるPDUセッションが、規制優先順位付きサービスに対するものではない可能性がある場合、またはSMF160が、要求されたPDUセッションに対してPSA UPF110-3再配置を実施することを決定し得る場合、Nsmf_PDUSession_UpdateSMContext応答内に原因を含めることによって、PDUセッションのUPのアクティブ化を拒否するように、AMF155にメッセージを送信し得る。
一例では、AMF155は、(R)AN105にN2要求メッセージ1065(例えば、SMF160から受信されたN2 SM情報、セキュリティコンテキスト、AMF155シグナリング接続ID、ハンドオーバー制限リスト、MM NASサービス承諾、推奨セル/TA/NG-RANノード識別子のリスト)を送信し得る。一例では、RAN105は、セキュリティコンテキスト、AMF155シグナリング接続ID、アクティブ化され得るPDUセッションのQoSフローに対するQoS情報、およびUE100のRAN105コンテキスト内のN3トンネルIDを記憶し得る。一例では、MM NASサービス承諾は、AMF155内にPDUセッションステータスを含み得る。PDUセッションのUPのアクティブ化がSMF160によって拒否され得る場合、MM NASサービスは、PDUセッションIDと、ユーザプレーンリソースがアクティブ化されない可能性がある(例えば、LADNが利用可能ではない)理由と、を含み得る。セッション要求手順中のローカルPDUセッション解放は、セッションステータスを介してUE100に示され得る。
一例では、複数のSMF160を伴い得る複数のPDUセッションが存在する場合、AMF155は、N2 SM情報をUE100に送信し得る前に、全てのSMF160からの応答を待たない可能性がある。AMF 155は、MM NASサービス承認メッセージをUE100に送信し得る前に、SMF160からの全ての応答を待ち得る。
一例では、AMF155は、手順がPDUセッションユーザプレーンアクティブ化に対してトリガされ得る場合、SMF160からの少なくとも1つのN2 SM情報を含み得る。AMF155は、存在する場合、別個のN2メッセージ(複数可)(例えば、N2トンネル設定要求)内でSMF160から追加のN2 SM情報を送信し得る。あるいは、複数のSMF160が関与し得る場合、AMF155は、UE100と関連付けられた全てのSMF160からの全てのNsmf_PDUSession_UpdateSMContext応答サービス操作が受信され得る後、N2要求メッセージを(R)AN105に送信し得る。そのような場合、N2要求メッセージは、Nsmf_PDUSession_UpdateSMContext応答およびPDUセッションIDの各々で受信されたN2 SM情報を、AMF155が応答を関連SMF160に関連付けることを可能にするように、含み得る。
一例では、RAN105(例えば、NG RAN)ノードが、AN解放手順中に推奨セル/TA/NG-RANノード識別子のリストを提供し得る場合、AMF155は、リストからの情報をN2要求内に含め得る。RAN105は、UE100に対するRRC非アクティブ状態を有効にすることをRAN105が決定し得るとき、この情報を使用して、RAN105通知エリアを割り当て得る。
遅延に敏感なサービスに関連するPDUセッションをUE100が使用している可能性があるPDUセッション確立手順中に、SMF160から、UE100に対して確立されたPDUセッションのいずれかに対する表示をAMF155が受信し得、かつRRC非アクティブ状態でCM-CONNECTEDをサポートし得るUE100からAMF155が表示を受信した場合、AMF155は、UEのRRC非アクティブ支援情報を含み得る。一例では、ネットワーク構成に基づくAMF155は、UEのRRC非アクティブ支援情報を含み得る。
一例では、(R)AN105は、UP接続がアクティブ化され得るPDUセッションの全てのQoSフローに対するQoS情報、およびデータ無線ベアラに依存して、UE100と共にRRC接続再構成1070を実施するために、メッセージをUE100に送信し得る。一例では、ユーザプレーンセキュリティが確立され得る。
一例では、N2要求がMM NASサービス承諾メッセージを含み得る場合、RAN105は、MM NASサービス承諾をUE100に転送し得る。UE100は、5GCで利用可能ではない可能性があるPDUセッションのコンテキストをローカルに削除し得る。
一例では、N1 SM情報が、UE100に送信され得、いくつかのPDUセッション(複数可)が再確立され得ることを示し得る場合、UE100は、サービス要求手順が完了し得る後に再確立され得るPDUセッション(複数可)に対するPDUセッション再確立を開始し得る。
一例では、ユーザプレーン無線リソースが設定され得る後、UE100からのアップリンクデータがRAN105に転送され得る。RAN105(例えば、NG-RAN)は、提供されたUPF110アドレスおよびトンネルIDにアップリンクデータを送信し得る。
一例では、(R)AN105は、AMF155にN2要求Ack1105(例えば、N2 SM情報(ANトンネル情報、UP接続がアクティブ化されているPDUセッションに対する承諾されたQoSフローのリスト、UP接続がアクティブ化されているPDUセッションに対する拒否されたQoSフローのリスト))を送信し得る。一例では、N2要求メッセージは、N2 SM情報(複数可)、例えば、ANトンネル情報を含み得る。RAN105は、別個のN2メッセージ(例えば、N2トンネル設定応答)を含むN2 SM情報を応答し得る。一例では、複数のN2 SM情報がN2要求メッセージ内に含まれる場合、N2要求Ackは、AMF155が関連するSMF160に応答を関連付けることを可能にするために、複数のN2 SM情報および情報を含み得る。
一例では、AMF155は、PDUセッション毎にNsmf_PDUSession_UpdateSMContext要求1110(N2 SM情報(ANトンネル情報)、RATタイプ)をSMF160に送信し得る。AMF155が、RAN105からN2 SM情報(1つまたは複数)を受信し得る場合、AMF155は、関連するSMF160にN2 SM情報を転送し得る。UE100のタイムゾーンが最後に報告されたUE100のタイムゾーンと比較して変化し得る場合、AMF155は、Nsmf_PDUSession_UpdateSMContext要求メッセージ内にUE100のタイムゾーンIEを含め得る。
一例では、動的PCCが展開されている場合、SMF160は、イベント露出通知操作(例えば、Nsmf_EventExposure_Notifyサービス操作)を呼び出すことによって、新しい場所情報に関する通知をPCF135(購読した場合)に対して開始し得る。PCF135は、ポリシー制御更新通知メッセージ1115(例えば、Npcf_SMPolicyControl_UpdateNotify操作)を呼び出すことによって、更新されたポリシーを提供し得る。
一例では、SMF160が、PDUセッションに対する中間UPF110として作用するように新しいUPF110を選択し得る場合、SMF160は、N4セッション修正手順1120を新しいI-UPF110に対して開始し得、ANトンネル情報を提供し得る。新しいI-UPF110からのダウンリンクデータは、RAN105およびUE100に転送され得る。一例では、UPF110は、SMF160に、N4セッション修正応答1120を送信し得る。一例では、SMF160は、AMF155に、Nsmf_PDUSession_UpdateSMContext応答1140を送信し得る。
一例では、転送トンネルが新しいI-UPF110に対して確立され得る場合、および転送トンネルに対して設定されたタイマーSMF160が満了され得る場合、SMF160は、N3終端ポイントとして作用する新しい(中間)UPF110にN4セッション修正要求1145を送信して、転送トンネルを解放し得る。一例では、新しい(中間)UPF110は、SMF160に、N4セッション修正応答1145を送信し得る。一例では、SMF160は、PSA UPF110-3に、N4セッション修正要求1150、またはN4セッション解放要求を送信し得る。一例では、SMF160が以前のUPF110-2を使用し続け得る場合、SMF160は、N4セッション修正要求1155を送信し得、ANトンネル情報を提供する。一例では、SMF160が、中間UPF110として作用するように新しいUPF110を選択し得、かつ以前のUPF110-2がPSA UPF110-3ではない可能性がある場合、SMF160は、N4セッション解放要求(解放原因)を以前の中間UPF110-2に送信することによって、タイマー満了後、リソース解放を開始し得る。
一例では、以前の(中間)UPF110-2は、SMF160に、N4セッション修正応答またはN4セッション解放応答1155を送信し得る。以前のUPF110-2は、N4セッション修正応答またはN4セッション解放応答メッセージを用いて肯定応答して、リソースの修正または解放を確認し得る。AMF155は、Namf_EventExposure_Notifyサービス操作を呼び出して、この手順が完了し得る後に、イベントを購読している可能性があるNFに向けてモビリティ関連イベントを通知し得る。一例では、AMF155は、SMF160が対象エリア内に、もしくはそこから外に移動するUE100を購読していた場合、およびUEが購読された関心対象エリア内に移動しているか、もしくはそのエリアから外に移動していることをUEの現在の場所が示し得る場合、またはSMF160がLADN DNNを購読している場合、およびLADNが利用可能であるエリア内にUE100が移動しているか、もしくはそのエリアから外にUE100が移動している可能性がある場合、またはUE100がMICOモードにあり得、AMF155が到達不可能であるUE100のSMF160に通知しており、そのSMF160がDLデータ通知をAMF155に送信していない可能性があり、かつUE100が到達可能であることをAMF155がSMF160に知らせ得る場合、またはSMF160がUE100の到達可能性ステータスを購読している場合、SMF160に向けてNamf_EventExposure_Notifyを呼び出し得、次いで、AMF155は、UE100の到達可能性を通知し得る。
図12および図13に図示されている例示的なPDUセッション確立手順。例示的な実施形態では、PDUセッション確立手順が採用され得るとき、UE100は、AMF155に、NSSAI、S-NSSAI(例えば、要求されたS-NSSAI、許可されたS-NSSAI、購読されたS-NSSAIなど)、DNN、PDUセッションID、要求タイプ、以前のPDUセッションID、N1 SMコンテナ(PDUセッション確立要求)などを含む、NASメッセージ1205(またはSM NASメッセージ)を送信し得る。一例では、UE100は、新しいPDUセッションを確立するために、新しいPDUセッションIDを生成し得る。一例では、緊急サービスが必要とされ得、かつ緊急PDUセッションがまだ確立されていない可能性がある場合、UE100は、緊急要求を示す要求タイプを伴う、UE100の要求されたPDUセッション確立手順を開始し得る。一例では、UE100は、N1 SMコンテナ内にPDUセッション確立要求を含むNASメッセージの送信によって、UE100の要求されたPDUセッション確立手順を開始し得る。PDUセッション確立要求は、PDUタイプ、SSCモード、プロトコル構成オプションなどを含み得る。一例では、要求タイプは、PDUセッション確立が新しいPDUセッションを確立するための要求である場合、初期要求を示し得、要求が3GPPアクセスと非3GPPアクセスとの間の既存のPDUセッションまたはEPC内の既存のPDN接続を指す場合、既存のPDUセッションを示し得る。一例では、要求タイプは、PDUセッション確立が、緊急サービスに対するPDUセッションを確立するための要求でありうる場合、緊急要求を示し得る。要求タイプは、要求が3GPPアクセスと非3GPPアクセスの間の緊急サービスに対する既存のPDUセッションを指す場合、既存の緊急PDUセッションを示し得る。一例では、UE100によって送信されたNASメッセージは、ユーザ場所情報およびアクセス技術タイプ情報を含み得る、AMF155に向けたN2メッセージ内のANによってカプセル化され得る。一例では、PDUセッション確立要求メッセージは、外部DNによるPDUセッション許可のための情報を含むSM PDU DN要求コンテナを含み得る。一例では、手順がSSCモード3の操作に対してトリガされ得る場合、UE100は、解放される進行中のPDUセッションのPDUセッションIDをNASメッセージ内で示し得る以前のPDUセッションIDを含み得る。以前のPDUセッションIDは、この場合に含まれ得る任意選択のパラメータであり得る。一例では、AMF155は、ユーザ場所情報(例えば、RAN105の場合のセルID)と共に、NASメッセージ(例えば、NAS SMメッセージ)をANから受信し得る。一例では、UE100は、UE100がLADNの可用性のエリア外にあるとき、LADNに対応するPDUセッションに対するPDUセッション確立をトリガしない場合がある。
一例では、AMF155は、その要求タイプが初期要求を示すこと、およびPDUセッションIDがUE100の任意の既存のPDUセッション(複数可)に使用されない可能性があることに基づいて、NASメッセージまたはSM NASメッセージが、新しいPDUセッションに対する要求に対応し得ることを決定し得る。NASメッセージがS-NSSAIを含まない場合、AMF155は、UE100が1つのみのデフォルトS-NSSAIを含み得る場合にUE100の購読に従って、または事業者ポリシーに基づいて、要求されたPDUセッションに対するデフォルトS-NSSAIを決定し得る。一例では、AMF155は、SMF160の選択1210を実施し、SMF160を選択し得る。要求タイプが初期要求を示し得るか、または要求がEPSからのハンドオーバーに起因し得る場合、AMF155は、S-NSSAI、PDUセッションID、およびSMF160のIDの関連付けを記憶し得る。一例では、要求タイプが初期要求であり、かつ既存のPDUセッションを示す以前のPDUセッションIDがメッセージ内に含まれ得る場合、AMF155は、SMF160を選択し得、新しいPDUセッションIDおよび選択されたSMF160のIDの関連付けを記憶し得る。
一例では、AMF155は、SMF160に、N11メッセージ1215、例えば、Nsmf_PDUSession_CreateSMContext要求(SUPIまたはPEI、DNN、S-NSSAI、PDUセッションID、AMF155のID、要求タイプ、N1 SMコンテナ(PDUセッション確立要求)、ユーザ場所情報、アクセスタイプ、PEI、GPSIを含む)、またはNsmf_PDUSession_UpdateSMContext要求(SUPI、DNN、S-NSSAI、PDUセッションID、AMF155のID、要求タイプ、N1 SMコンテナ(PDUセッション確立要求)、ユーザ場所情報、アクセスタイプ、RATタイプ、PEI)を送信し得る。一例では、AMF155が、UE100によって提供されたPDUセッションIDに対するSMF160との関連付けを有していない可能性がある場合(例えば、要求タイプが初期要求を示すとき)、AMF155は、Nsmf_PDUSession_CreateSMContext要求を呼び出し得るが、AMF155が、UE100によって提供されたPDUセッションIDに対するSMF160との関連付けを既に有している場合(例えば、要求タイプが既存のPDUセッションを示すとき)、AMF155は、Nsmf_PDUSession_UpdateSMContext要求を呼び出し得る。一例では、AMF155のIDは、UE100にサービスするAMF155を一意に識別する、UEのGUAMIであり得る。AMF155は、UE100から受信されたPDUセッション確立要求を含むN1 SMコンテナと共に、PDUセッションIDを転送し得る。UE100が、SUPIを提供することなく緊急サービスに登録したとき、AMF155は、SUPIの代わりにPEIを提供し得る。UE100が緊急サービスに登録しているが認証されていない場合、AMF155は、SUPIが認証されていないと示し得る。
一例では、要求タイプが、緊急要求も既存の緊急PDUセッションも示さない可能性がある場合、およびSMF160がまだ登録されておらず、購読データが利用可能ではない可能性がある場合、SMF160は、UDM140に登録し得、購読データ1225を取得し得、購読データが修正され得るときに通知されるように購読する。一例では、要求タイプが既存のPDUセッションまたは既存の緊急PDUセッションを示し得る場合、SMF160は、要求が3GPPアクセスと非3GPPアクセスとの間のハンドオーバーに起因するか、またはEPSからのハンドオーバーに起因し得るかを決定し得る。SMF160は、PDUセッションIDに基づいて既存のPDUセッションを識別し得る。SMF160は、新しいSMコンテキストを作成しない可能性があるが、代わりに、既存のSMコンテキストを更新し得、更新されたSMコンテキストの表現を応答内でAMF155に提供し得る。要求タイプが初期要求であり得る場合、および以前のPDUセッションIDがNsmf_PDUSession_CreateSMContext要求内に含まれ得る場合、SMF160は、以前のPDUセッションIDに基づいて解放される既存のPDUセッションを識別し得る。
一例では、SMF160は、AMF155に、N11メッセージ応答1220、例えば、PDUセッション作成/更新応答、Nsmf_PDUSession_CreateSMContext応答1220(原因、SMコンテキストIDまたはN1 SMコンテナ(PDUセッション拒否(原因)))、またはNsmf_PDUSession_UpdateSMContext応答のいずれかを送信し得る。
一例では、SMF160が、DN-AAAサーバによるPDUセッションの確立中に二次的許可/認証1230を実施し得る場合、SMF160は、UPF110を選択し得、PDUセッション確立認証/許可をトリガし得る。
一例では、要求タイプが初期要求を示し得る場合、SMF160は、PDUセッションに対してSSCモードを選択し得る。SMF160は、必要に応じて1つ以上のUPFを選択し得る。PDUタイプIPv4またはIPv6の場合、SMF160は、PDUセッションに対してIPアドレス/プレフィックスを割り当て得る。PDUタイプIPv6の場合、SMF160は、UE100のためにUE100にインターフェース識別子を割り当てて、そのリンクローカルアドレスを構築し得る。非構造化PDUタイプについて、SMF160は、PDUセッションおよびN6ポイントツーポイントトンネリング(UDP/IPv6に基づく)に対してIPv6を割り当て得る。
一例では、動的PCCが展開される場合、SMF160は、PCF135の選択1235を実施し得る。要求タイプが既存のPDUセッションまたは既存の緊急PDUセッションを示す場合、SMF160は、PDUセッションに対して既に選択されたPCF135を使用し得る。動的PCCが展開されていない場合、SMF160は、ローカルポリシーを適用し得る。
一例では、SMF160は、セッション管理ポリシー確立手順1240を実施して、PCF135とのPDUセッションを確立し得、PDUセッションに対するデフォルトPCCルールを取得し得る。GPSIは、SMF160で利用可能な場合、含められ得る。1215の要求タイプが既存のPDUセッションを示す場合、SMF160は、セッション管理ポリシー修正手順によってPCF135によって既に購読されたイベントを通知し得、PCF135は、SMF160内のポリシー情報を更新し得る。PCF135は、許可されたセッションAMBRおよび許可された5QIおよびARPをSMF160に提供し得る。PCF135は、SMF160内のIP割り当て/解放イベントを購読し得る(および他のイベントを購読し得る)。
一例では、PCF135は、緊急DNNに基づいて、PCCルールのARPを、緊急サービスのために留保され得る値に設定し得る。
一例では、1215における要求タイプが初期要求を示す場合、SMF160は、PDUセッションに対してSSCモードを選択し得る。SMF160は、必要に応じて1つ以上のUPFを選択し得る(1245)。PDUタイプIPv4またはIPv6の場合、SMF160は、PDUセッションに対してIPアドレス/プレフィックスを割り当て得る。PDUタイプIPv6の場合、SMF160は、UE100のためにUE100にインターフェース識別子を割り当てて、そのリンクローカルアドレスを構築し得る。非構造化PDUタイプについて、SMF160は、PDUセッションおよびN6ポイントツーポイントトンネリング(例えば、UDP/IPv6に基づく)に対してIPv6を割り当て得る。一例では、イーサネット(登録商標)PDUタイプのPDUセッションについて、MACもIPアドレスも、このPDUセッションに対して、UE100にSMF160によって割り当てられない可能性がある。
一例では、1215で要求タイプが既存のPDUセッションである場合、SMF160は、ソースネットワーク内のUE100に割り当てられ得る、同じIPアドレス/プレフィックスを維持し得る。
一例では、1215における要求タイプが、3GPPアクセスと非3GPPアクセスとの間で移動された既存のPDUセッションを参照する既存のPDUセッションを示す場合、SMF160は、PDUセッションのSSCモード、例えば、現在のPDUセッションアンカーおよびIPアドレスを維持し得る。一例では、SMF160は、例えば、新しい中間UPF110の挿入または新しいUPF110の割り当てをトリガし得る。一例では、要求タイプが緊急要求を示す場合、SMF160は、UPF110を選択し得(1245)、SSCモード1を選択し得る。
一例では、SMF160は、セッション管理ポリシー修正1250の手順を実施して、以前に購読されていたPCF135にいくつかのイベントを報告し得る。要求タイプが初期要求であり、動的PCCが展開され、かつPDUタイプがIPv4またはIPv6である場合、SMF160は、割り当てられたUE100のIPアドレス/プレフィックスを用いてPCF135(以前に購読されている)に通知し得る。
一例では、PCF135は、更新されたポリシーをSMF160に提供し得る。PCF135は、許可されたセッションAMBRおよび許可された5QIおよびARPをSMF160に提供し得る。
一例では、要求タイプが初期要求を示す場合、SMF160は、選択されたUPF110を用いてN4セッション確立手順1255を開始し得る。SMF160は、選択されたUPF110を用いてN4セッション修正手順を開始し得る。一例では、SMF160は、N4セッション確立/修正要求1255をUPF110に送信し得、このPDUセッションのためにUPF110上にインストールされるパケット検出、施行、報告ルールなどを提供し得る。CNトンネル情報がSMF160によって割り当てられている場合、CNトンネル情報は、UPF110に提供され得る。選択的ユーザプレーン非アクティブ化が、このPDUセッションに必要とされる場合、SMF160は、非アクティブタイマーを決定し得、それをUPF110に提供し得る。一例では、UPF110は、N4セッション確立/修正応答1255を送信することによって肯定応答し得る。CNトンネル情報がUPFによって割り当てられている場合、CNトンネル情報は、SMF160に提供され得る。一例では、複数のUPFがPDUセッションに対して選択される場合、SMF160は、PDUセッションの各UPF110を用いてN4セッション確立/修正手順1255を開始し得る。
一例では、SMF160は、AMF155に、Namf_Communication_N1N2MessageTransfer1305のメッセージ(PDUセッションID、アクセスタイプ、N2 SM情報(PDUセッションID、QFI(複数可)、QoSプロファイル(複数可)、CNトンネル情報、S-NSSAI、セッションAMBR、PDUセッションタイプなど)、N1 SMコンテナ(QoSルール(複数可)、選択されたSSCモード、S-NSSAI、割り当てられたIPv4アドレス、インターフェース識別子、セッションAMBR、選択されたPDUセッションタイプなど))を含む)を送信し得る。複数のUPFがPDUセッションに使用される場合、CNトンネル情報は、N3を終端するUPF110と関連するトンネル情報を含み得る。一例では、N2 SM情報は、AMF155が(R)AN105に転送し得る情報を搬送し得る(例えば、PDUセッションに対応するN3トンネルのコアネットワークアドレスに対応するCNトンネル情報、1つまたは複数のQoSプロファイルおよび対応するQFIが(R)AN105に提供され得、PDUセッションIDが、AN路ソースとUE100に対するPDUセッションとの間の関連付けをUE100に示すためにUE100とのANシグナリングによって使用され得るなど)。一例では、PDUセッションは、S-NSSAIおよびDNNに関連付けられ得る。一例では、N1 SMコンテナは、AMF155がUE100に提供し得るPDUセッション確立承諾を含み得る。一例では、複数のQoSルールおよびQoSプロファイルが、N1 SM内およびN2 SM情報内におけるPDUセッション確立承諾内に含められ得る。一例では、Namf_Communication_N1N2MessageTransfer 1305は、どのアクセスをUE100に向けて使用するかをAMF155が知ることを可能にする、PDUセッションIDおよび情報をさらに含み得る。
一例では、AMF155は、(R)AN105にN2 PDUセッション要求1310(N2 SM情報、NASメッセージ(PDUセッションID、N1 SMコンテナ(PDUセッション確立承諾など))を含む)を送信し得る。一例では、AMF155は、UE100にターゲットしたPDUセッションIDおよびPDUセッション確立承諾を含み得るNASメッセージ1310と、N2 PDUセッション要求1310内でSMF160から受信されたN2 SM情報とを、(R)AN105に送信し得る。
一例では、(R)AN105は、SMF160から受信された情報と関連し得る、UE100とのAN固有シグナリング交換1315を発行し得る。一例では、3GPP RAN105の場合、RRC接続再構成手順は、PDUセッション要求1310に対するQoSルールに関連する必要なRAN105リソースを確立するために、UE100を用いて行われ得る。一例では、(R)AN105は、PDUセッションに対して(R)AN105のN3トンネル情報を割り当て得る。二重接続の場合、マスターRAN105ノードは、マスターRAN105ノードに設定されるいくつかの(ゼロ以上)QFIを割り当て、その他をセカンダリRAN105ノードに割り当て得る。ANトンネル情報は、各関与する各RAN105ノードに対するトンネルエンドポイント、および各トンネルエンドポイントに割り当てられたQFIを含み得る。QFIは、マスターRAN105ノードまたはセカンダリRAN105ノードのいずれかに割り当てられ得る。一例では、(R)AN105は、NASメッセージ1310(PDUセッションID、N1 SMコンテナ(PDUセッション確立承諾))をUE100に転送し得る。(R)AN105は、必要なRAN105リソースが確立され、(R)AN 105トンネル情報の割り当てが成功した場合、UE100にNASメッセージを提供し得る。
一例では、N2 PDUセッション応答1320は、PDUセッションID、原因、N2 SM情報(PDUセッションID、ANトンネル情報、承諾/拒否QFI(複数可)のリスト)などを含み得る。一例では、ANトンネル情報は、PDUセッションに対応するN3トンネルのアクセスネットワークアドレスに対応し得る。
一例では、AMF155は、(R)AN105から受信されたN2 SM情報を、Nsmf_PDUSession_UpdateSMContext要求1330(N2 SM情報、要求タイプなどを含む)を介してSMF 160に転送し得る。一例では、拒否されたQFI(複数可)のリストがN2 SM情報内に含まれない場合、SMF160は、拒否されたQFI(複数可)関連QoSプロファイルを解放し得る。
一例では、SMF160は、UPF110を用いてN4セッション修正手順1335を開始し得る。SMF160は、ANトンネル情報をUPF110ならびに対応する転送ルールに提供し得る。一例では、UPF110は、N4セッション修正応答1335をSMF160160に提供し得る。
一例では、SMF160は、AMF155に、Nsmf_PDUSession_UpdateSMContext応答1340(原因)を送信し得る。一例では、SMF160は、Namf_EventExposure_Subscribeサービス操作を呼び出すことによって、このステップの後、AMF155からUE100モビリティイベント通知(例えば、場所報告、関心対象エリア内に移動するかまたはそこから外に移動するUE100)を購読し得る。LADNについて、SMF160は、関心対象エリアに対するインジケータとして、LADN DNNを提供することによって、LADNサービスエリア内に移動するか、またはそこから外に移動するUE100のイベント通知を購読し得る。AMF155は、SMF160によって購読された関連イベントを転送し得る。
一例では、SMF160は、AMF155に、Nsmf_PDUSession_SMContextStatusNotify(解放)1345を送信し得る。一例では、手順中にPDUセッション確立が成功しなかった場合は常に、SMF160は、Nsmf_PDUSession_SMContextStatusNotify(解放)1345を呼び出すことによってAMF155に通知し得る。SMF160は、作成された任意のN4セッション(複数可)、割り当てられた場合、任意のPDUセッションアドレス(例えば、IPアドレス)を解放し得、PCF135との関連付けを解放し得る。
一例では、PDUタイプIPv6の場合、SMF160は、IPv6ルータ広告1350を生成し、それを、N4およびUPF110を介してUE100に送信し得る。
一例では、PDUセッションが確立されない可能性がある場合、SMF160は、SMF160がこれ(DNN、S-NSSAI)についてUE100のPDUセッションをこれ以上処理しない場合、Nudm_SDM_Unsubscribe(SUPI、DNN、S-NSSAI)を使用して、対応するもの(SUPI、DNN、S-NSSAI)に対するセッション管理購読データの修正を購読解除し得る(1360)。一例では、PDUセッションが確立されない可能性がある場合、SMF160は、Nudm_UECM_Deregistration(SUPI、DNN、PDUセッションID)を使用して、所与のPDUセッションについて登録解除し得る(1360)。
図14は、無線システムアーキテクチャの例示的な図であり、無線システムは、1つ以上のコアネットワーク機能(例えば、AMF/UPF)、基地局および無線デバイスを備える。この例に例示されているように、基地局は、次世代ノードB(gNB)であり得、第1の無線デバイスに向かう新無線(NR)ユーザプレーンおよび制御プレーンプロトコル終端を提供することができる。一例では、基地局は、第2の無線デバイスに向けて進化型UMTS地上無線アクセス(E-UTRA)ユーザプレーンおよび制御プレーンプロトコル終端を提供する次世代進化型ノードB(ng-eNB)であり得る。第1の無線デバイスは、Uuインターフェースを介してgNBと通信することができる。第2の無線デバイスは、Uuインターフェースを介してng-eNBと通信することができる。
gNBまたはng-eNBは、無線リソース管理およびスケジューリング、IPヘッダ圧縮、データの暗号化および完全性保護、ユーザ機器(UE/無線デバイス)アタッチメントにおけるアクセスおよびモビリティ管理機能(AMF)の選択、ユーザプレーンデータおよび制御プレーンデータのルーティング、接続設定および接続解放、(AMFから生じる)ページングメッセージのスケジューリングおよび送信、(AMFまたは運用およびメンテナンス(O&M)から生じる)システムブロードキャスト情報のスケジューリングおよび送信、測定および測定報告構成、アップリンク内のトランスポートレベルパケットマーキング、セッション管理、ネットワークスライシングのサポート、サービス品質(QoS)フロー管理、およびデータ無線ベアラへのマッピング、RRC_INACTIVE状態にある無線デバイスのサポート、非アクセス層(NAS)メッセージのための分散機能、RAN共有、デュアル接続、またはNRとE-UTRAとの間の緊密なインターワーキング、などの機能をホストし得る。
一例では、1つ以上のgNBおよび/または1つ以上のng-eNBは、Xnインターフェースによって互いに相互接続されることができる。gNBまたはng-eNBは、NGインターフェースによって、5Gコアネットワーク(5GC)に接続することができる。一例では、5GCは、1つ以上のAMF/ユーザ計画機能(UPF)機能を含むことができる。gNBまたはng-eNBは、NG-ユーザプレーン(NG-U)インターフェースによってUPFに接続することができる。NG-Uインターフェースは、RANノードとUPFとの間のユーザプレーンプロトコルデータユニット(PDU)の配信(例えば、保証されていない配信)を提供することができる。gNBまたはng-eNBは、NG-制御プレーン(NG-C)インターフェースによってAMFに接続され得る。NG-Cインターフェースは、NGインターフェース管理、UEコンテキスト管理、UEモビリティ管理、NASメッセージのトランスポート、ページング、PDUセッション管理、構成転送、または警告メッセージ送信などの機能を提供することができる。
一実施例では、UPFは、イントラ/インター無線アクセス技術(RAT)モビリティ(適用可能な場合)のためのアンカーポイント、データネットワークへの相互接続の外部PDUセッションポイント、パケットルーティングおよび転送、ポリシールール施行のパケット検査およびユーザプレーン部分、トラフィック使用状況報告、データネットワークへのルーティングトラフィックフローをサポートするためのアップリンク分類器、マルチホームPDUセッションをサポートするための分岐ポイント、例えばパケットフィルターリングなどのユーザプレーンのためのQoS処理、ゲーティング、アップリンク(UL)/ダウンリンク(DL)レート実施、アップリンクトラフィック検証(例えば、QoSフローマッピングへのサービスデータフロー(SDF))、ダウンリンクパケットバッファリング、および/またはダウンリンクデータ通知トリガーリングなどの機能をホストすることができる。
一実施例では、AMFは、NASシグナリング終端、NASシグナリングセキュリティ、アクセス層(AS)セキュリティ制御、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)アクセスネットワークの間のモビリティのためのインターコアネットワーク(CN)ノードシグナリング、アイドルモードUE到達可能性(例えば、ページング再送信の制御および実行)、登録エリア管理、システム内およびシステム間のモビリティのサポート、アクセス認証、ローミング権のチェックを含むアクセス許可、モビリティ管理制御(加入およびポリシー)、ネットワークスライスおよび/またはセッション管理機能(SMF)の選択のサポートなどの機能をホストすることができる。
Xn制御プレーンインターフェース(Xn-C)は、2つの基地局間で定義される。転送ネットワーク層は、IPの上位の上のSCTP上に構築される。アプリケーション層シグナリングプロトコルは、XnAP(Xnアプリケーションプロトコル)と呼ばれる。SCTP層は、アプリケーション層メッセージの保証された配信を提供する。転送IP層では、ポイントツーポイント伝送が、シグナリングPDUを配信するために使用される。
図15は、1つ以上の基地局を含むRANアーキテクチャの例示的な図である。一例では、プロトコルスタック(例えば、RRC、SDAP、PDCP、RLC、MAC、およびPHY)は、ノードにおいてサポートすることができる。基地局(例えば、gNB120Aまたは120B)は、基地局中央ユニット(CU)(例えば、gNB-CU1520Aまたは1520B)、および、機能的な分割が構成される場合の、少なくとも一つの基地局分散ユニット(DU)(例えば、gNB-DU1530A、1530B、1530C、または1530D)を含むことができる。基地局の上位プロトコル層は、基地局CU内に設置されることができ、基地局の下位層は、基地局DU内に設置されることができる。基地局CUと基地局DUとを接続するF1インターフェース(例えばCU-DUインターフェース)は、理想的または非理想的なバックホールとすることができる。F1-Cは、F1インターフェースを介して制御プレーン接続を提供することができ、F1-Uは、F1インターフェースを介してユーザプレーン接続を提供することができる。一例では、Xnインターフェースは、基地局CU間に構成されることができる。
一実施例では、基地局CUは、RRC機能、SDAP層、およびPDCP層を含むことができ、基地局DUは、RLCレイヤ、MAC層、およびPHY層を含むことができる。一実施例では、基地局CUと基地局DUとの間のさまざまな機能的分割オプションは、基地局CU内の上位プロトコル層(RAN機能)の異なる組み合わせ、および、基地局DU内の下位プロトコル層(RAN機能)の異なる組み合わせを設定することによって可能とすることができる。機能的分割は、フレキシブル性をサポートし、サービス要件および/またはネットワーク環境に応じて、基地局CUと基地局DUとの間でプロトコル層を移動させることができる。
一例では、機能的分割オプションは、基地局毎、基地局CU毎、基地局DU毎、無線デバイス毎、ベアラ毎、スライス毎に構成され、または他の粒度を用いて構成されることができる。基地局CU分割毎において、基地局CUは、固定分割オプションを有することができ、基地局DUは、基地局CUの分割オプションに一致するように構成されることができる。基地局DU分割毎において、基地局DUは、異なる分割オプションを用いて構成されることができ、基地局CUは、異なる基地局DUに対して異なる分割オプションを提供することができる。無線デバイス分割毎において、基地局(基地局CU、および少なくとも1つの基地局DU)は、異なる無線デバイスに対して異なる分割オプションを提供することができる。ベアラ分割毎において、異なる分割オプションを、異なるベアラに対して利用することができる。スライススプライス毎において、異なるスライスに異なる分割オプションを適用することができる。
図16に図示されるように、接続管理(CM)状態は、無線リソース制御(RRC)状態に関連し得る。RRC-INACTIVE(例えば、RRC非アクティブ)は、無線デバイス(例えば、UE、デバイス)がCM-CONNECTED(例えば、CM接続されている)に留まっている状態であり得る。一例では、無線デバイスは、RANに通知せずに、RAN通知エリア(RNA)と呼ばれる、RAN(例えば、NG-RAN)によって構成されたエリア内を移動し得る。RRC_INACTIVE状態では、無線デバイスにサービスする最後のサービング基地局(例えば、gNB)は、無線デバイスコンテキストならびにサービングAMFおよびUPFとのUE関連接続(例えば、N2接続、N3接続)を保持し得る。一例では、N2接続は、NG-C接続である。一例では、N3接続は、NG-U接続である。一例では、RAN通知エリアは、RANベースの通知エリアであり得る。
無線デバイスがRRC_INACTIVEにある間に、最後のサービング基地局が、UPFからのダウンリンクデータまたはAMFからのダウンリンクUE関連シグナリングを受信する場合(UEコンテキスト解放コマンドを除く)、最後のサービング基地局は、RANに対応するセル内でページングし得、RANが隣接基地局のセルを含む場合、XnAP RANページングを隣接基地局に送信し得る。
図17は、XnAP RANページング(例えば、第1のRANページング)の例示的な図を示す。3つの基地局BS1、BS2、BS3、および無線デバイスが存在する。BS1は、セル4、セル5、およびセル6を含む。BS2は、セル1、セル2、セル3を含む。BS3は、セル7、セル8、およびセル9を含む。無線デバイスのRNAは、セル2、セル3、セル4、セル5、セル6、セル7、セル7、セル8を含む。一例では、BS1は、無線デバイスの最後のサービング基地局であり、UPFからのダウンリンクデータまたはAMFからのダウンリンクUE関連シグナリングを受信する。一例では、BS1は、第1のRANページングメッセージをBS2およびBS3に送信し、それらの各々は、無線デバイスのRNAのセルを含む。一例では、第1のRANページングメッセージは、XnAP RANページングメッセージである。
一例では、AMFは、無線デバイスがRRC_INACTIVE状態に送信し得るか否かを決定する際に、基地局を支援するために、コアネットワーク支援情報を基地局に提供し得る。コアネットワーク支援情報は、無線デバイスのために構成された登録エリア、周期的登録更新タイマー、UE識別情報インデックス値、UE固有DRX、無線デバイスがモバイル開始接続専用(MICO)モードで構成されているかどうかの表示、予想されるUE挙動などを含み得る。登録エリアは、RNAを構成するときに、基地局によって考慮され得る。UE固有DRXおよびUE識別情報インデックス値は、RANページングのために基地局によって使用され得る。周期的登録更新タイマーは、周期的RNA更新タイマーを構成するように、基地局によって考慮され得る。基地局は、UE RRC状態遷移決定を支援するために、予想されるUE挙動を考慮し得る。
一例では、無線デバイスが、最後のサービング基地局以外の基地局にアクセスする場合、受信基地局は、XnAP取得UEコンテキスト手順をトリガして、最後のサービング基地局から無線デバイスコンテキストを取得し得る。受信基地局はまた、最後のサービング基地局からのデータの潜在的な復旧のためのトンネル情報を含む、データ転送手順をトリガし得る。正常なUEコンテキスト取得の際、受信基地局は、スライス情報を受信する場合に、スライス認識アドミッション制御を実施し得、サービング基地局になり、NGAPパススイッチ要求および適用可能なRRC手順をさらにトリガする。パススイッチ手順の後、サービング基地局は、XnAP UEコンテキスト解放手順によって、最後のサービング基地局でUEコンテキストの解放をトリガし得る。
一例では、無線デバイスが、最後のサービング基地局以外の基地局にアクセスし、かつ受信基地局が有効なUEコンテキストを見つけない場合、受信基地局は、以前のRRC接続の再開の代わりに、新しいRRC接続の確立を実施し得る。UEコンテキスト取得はまた失敗する場合もあり、したがって、サービングAMFが変化する場合、新しいRRC接続が確立される必要がある。
一例では、RRC_INACTIVE状態の無線デバイスは、それが、構成されたRNAから外に移動するときに、RNA更新手順を開始するために必要とされ得る。無線デバイスからRNA更新要求を受信するとき、受信基地局は、XnAP取得UEコンテキスト手順をトリガして、最後のサービング基地局から無線デバイスコンテキストを取得し得る。受信基地局は、無線デバイスをRRC_INACTIVE状態に戻すか、無線デバイスをRRC_CONNECTED状態に遷移させるか、または無線デバイスをRRC_IDLEに遷移させることを決定し得る。周期的RNA更新の場合、最後のサービング基地局がUEコンテキストを再配置しないことを決定した場合、取得UEコンテキスト手順に失敗し得、UEをRRC_INACTIVEに戻すか、またはカプセル化されたRRC解放メッセージによってRRC_IDLEに直接遷移させ得る。
図16を参照すると、CM-IDLEにある無線デバイスは、RRC-IDLEにあり得る。一例では、CM-CONNECTEDにある無線デバイスは、RRC-CONNECTEDにあり得る。
RRC-INACTIVEにおける無線デバイスのモビリティ挙動は、RRC-IDLE状態挙動(例えば、サービングセル品質に基づくセル再選択、ページング監視、周期的システム情報取得)と同様であり得、RRC-IDLEおよびRRC-INACTIVEに対して異なるパラメータを適用し得る。
図18は、本開示の実施形態による、4つのRRC状態遷移のための例示的なコールフローを例示する。4つのRRC状態遷移は、RRC-IDLEからRRC-CONNECTED、RRC-CONNECTEDからRRC-INACTIVE、RRC-INACTIVEからRRC-CONNECTED、およびRRC_CONNECTEDからRRC-IDLEを含む。4つのRRC状態遷移が単一のコールフロー図の一部として示されているが、各RRC状態遷移コールフローは、互いに独立して実施され得る。
RRC-IDLEからRRC-CONNECTEDへのRRC状態遷移で開始し、RRC-IDLE内の無線デバイスは、RRC設定要求メッセージをNG-RANノード(例えば、gNB)に送信して、NG-RANとのRRC接続設定を要求し得る。無線デバイスは、RRC設定要求メッセージに応答して、NG-RANノードからRRC設定メッセージを受信し得る。無線デバイスは、NG-RANノードからのRRC設定メッセージに応答して、RRC-IDLEからRRC-CONNECTEDに遷移し得る。無線デバイスで維持されるRRC状態は、無線デバイスの現在のRRC状態が、状態遷移後にRRC-CONNECTEDであることを反映するように更新され得る。無線デバイスは、NG-RANにRRC設定完了メッセージを送信することによってRRC設定メッセージに応答し得る。NG-RANで維持されるRRC状態は、無線デバイスの現在のRRC状態が、RRC設定完了メッセージを受信した後にRRC-CONNECTEDであることを反映するように更新され得る。
RRC-CONNECTEDからRRC-INACTIVEへのRRC状態遷移について、NG-RANノードは、RRC解放メッセージを無線デバイスに送信して、RRC接続の中断を要求し得る。一例では、RRC解放メッセージは、RRC解放メッセージがRRC接続を解放する代わりに中断するためのものであることを無線デバイスに示す中断情報を含み得る。中断情報は、無線ネットワーク一時識別情報(RNTI)値、無線アクセスネットワーク(RAN)ページングサイクル、RAN通知エリア情報などを含み得る。無線デバイスは、NG-RANノードからのRRC解放メッセージに応答して、RRC-CONNECTEDからRRC-INACTIVEに遷移し得る。無線デバイスおよびNG-RANノードの両方で維持されるRRC状態は、無線デバイスの現在のRRC状態が、RRC-INACTIVEであることを反映するように更新され得る。
RRC-INACTIVEからRRC-CONNECTEDへのRRC状態遷移について、無線デバイスは、RRC再開要求メッセージをNG-RANノードに送信して、中断されたRRC接続が再開されることを要求し得る。無線デバイスは、RRC再開要求メッセージに応答して、NG-RANノードからRRC再開メッセージを受信し得る。NG-RANノードからのRRC再開メッセージに応答して、無線デバイスは、RRC-INANCTIVEからRRC-CONNECTED状態に遷移し得、RRC再開完了メッセージをNG-RANノードに送信し得る。無線デバイスで維持されるRRC状態は、無線デバイスの現在のRRC状態が、状態遷移後にRRC-CONNECTEDであることを反映するように更新され得る。NG-RANノードで維持されるRRC状態は、無線デバイスの現在のRRC状態が、RRC再開完了メッセージを無線デバイスから受信した後にRRC-CONNECTEDであることを反映するように更新され得る。
RRC-CONNECTEDからRRC-IDLEへのRRC状態遷移について、NG-RANノードは、RRC解放メッセージを無線デバイスに送信して、RRC接続が解放されることを要求し得る。無線デバイスは、NG-RANノードからのRRC解放メッセージを受信した後、RRC-CONNECTEDからRRC-IDLEに遷移し得る。無線デバイスおよびNG-RANノードの両方で維持されるRRC状態は、無線デバイスの現在のRRC状態が、RRC-IDLEであることを反映するように更新され得る。
ネットワーク側から、図19に示されるように、CM-CONNECTED/RRC-INACTIVE状態の無線デバイスに向かって終端コールが存在する場合、基地局は、無線デバイスが配置されるように予想されるRNAに属する関連セルに対して、Uuインターフェースを介して第2のRANページングメッセージを送信し得る。基地局は、無線デバイスのための最後のサービング基地局であり得る。一例では、基地局は、無線デバイスが配置されるように予想されるRNAに属する関連する基地局(gNB、NG-RAN)に、Xnインターフェースを介して第1のRANページングメッセージを送信し得る。一例では、第1のRANページングメッセージは、ページングされた無線デバイスのページング識別情報、アクセスタイプ、ページング間欠受信サイクル、RANページングエリア、ページング優先順位、ページングのための支援データなどを含み得る。一例では、第1のRANページングメッセージは、最後のサービス基地局と隣接基地局との間のXnAPページングメッセージであり得る。ページング識別情報は、I-RNTIの形態で表される無線デバイス識別情報を示し得る。一例では、基地局(複数可)は、第1のRANページングメッセージ内で示されたRNAに属するセル上で第2のRANページングメッセージを送信することによって、無線インターフェースを介して無線デバイスのページングを実施し得る。一例では、第2のRANページングメッセージは、ページングレコードのリストを含み得、各ページングレコードが、ページングされた無線デバイスのページング識別情報を含む。
無線デバイス側から、第2のRANページングメッセージを受信するために、CM-CONNECTED/RRC-INACTIVE状態の無線デバイスは、ページングメッセージをアドレス指定する、ページングラジオネットワーク一時識別情報(P-RNTI)によってマスクされる、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)と呼ばれる、物理制御チャネルを監視することを要求され得る。一例では、無線デバイスは、ページング受信のための特定のページング機会(PO)でPDCCHを監視し得る。ページングメッセージが無線デバイスに送信され得るサブフレームは、ページングフレーム(PF)およびPF内のページング機会(PO)によって定義され得る。PFは、1つ以上のPO(複数可)を含み得る。割り当てPO(複数可)は、POが異なる無線デバイスに割り当てられるように、ページングされた無線デバイスのIMSIまたは5G-S-TMSIを利用することによってもよい。CM-CONNECTED/RRC-INACTIVE状態にある無線デバイスは、DRX操作を使用し得、ページングDRXサイクル中に少なくとも1つのPOを監視する必要があり得る。
非公開ネットワーク(NPN)は、企業などの民間事業体の使用を意図してもよく、仮想要素と物理要素の両方を利用して、さまざまな構成で導入され得る。NPNは、スタンドアローンネットワーク(例えば、スタンドアローンの非公開ネットワーク(SNPN))として展開され得る。実装の代替として、NPNは、PLMNによってホストされてもよく、PLMN(例えば、公開ネットワーク統合NPN)のスライスとして提供され得る。
公開ネットワーク統合(PNI)NPNは、PLMNを介して、例えば、専用DNNによって、またはNPNに割り当てられた1つ(またはそれ以上)のネットワークスライスインスタンスによって利用可能にされたNPNである。NPNがPLMNを介して利用可能にされたとき、次いで、無線デバイスは、PLMNに対する購読を有し得る。ネットワークスライスは、無線デバイスが、NPNに割り当てられたネットワークスライスを使用することが許可されていないエリアにおいて、無線デバイスがネットワークにアクセスを試みることを妨げる可能性をもたらさないため、クローズドアクセスグループ(CAG)を、ネットワークスライシングに加えて使用して、アクセス制御を適用し得る。
CAGは、CAGに関連付けられる1つ以上のセルにアクセスすることを許可される購読者のグループを識別し得る。一例では、CAGは、関連付けられたセル(複数可)を介して、NPNにアクセスすることを許可されていない無線デバイス(複数可)が、関連付けられたセル(複数可)を自動的に選択してアクセスすることを防止するために、PNI-NPNに使用され得る。
一例では、CAGは、PLMN IDの範囲内で一意であるCAG識別子(またはCAG識別情報)によって識別される。CAGセルは、PLMN毎に1つまたは複数のCAG識別子をブロードキャストし得る。基地局(例えば、NG-RAN)は、合計12個のCAG識別子のブロードキャストをサポートすることが想定される。CAGセルは、加えて、CAG識別子毎に人間可読ネットワーク名をブロードキャストし得る。一例では、人間可読ネットワーク名は、企業名であってもよく、ユーザが手動のCAG選択を要求したときに、ユーザへの提示に使用され得る。
CAGをサポートするために、無線デバイスは、モビリティ制限の一部として購読に含まれる、CAG情報を有するアクセスおよびモビリティ管理関連パラメータに対する無線デバイス構成更新手順を使用して構成され得る。CAG情報は、許可されたCAGリスト(例えば、無線デバイスがアクセスを許可されるCAG識別子のリスト)、無線デバイスがCAGセルを介して5GSにアクセスすることのみを許可されるか否かの表示などを含み得る。一例では、表示は、CAG制限インジケータである。CAGセルを介して5GSにアクセスすることのみを許可されている無線デバイスは、任意のCAG識別子をブロードキャストしない非CAGセルにアクセスすることができない場合がある。無線デバイスのCAG制限インジケータが正の値である場合、無線デバイスは、CAGセルを介して5GSにアクセスすることのみを許可される。無線デバイスのCAG制限インジケータが負の値である場合、無線デバイスは、非CAGセルを介して5GSにアクセスすることを許可される。一例では、CAG制限インジケータの負および正の意味は、変更され得る。
CAGをサポートするために、基地局は、セルを介してCAG関連情報をブロードキャストし得る。一例では、1つ以上のCAG識別子をブロードキャストするセルは、CAGセルであり得る。一例では、セルは、非CAGセルであり得る任意のCAG識別子をブロードキャストしない。一例では、CAG関連情報は、CAGをサポートする無線デバイスのみがアクセスを許可されるという表示を含み得る。CAGセルおよび非CAGセルは、表示をブロードキャストし得る。CAGセルの表示が、正の値であってもよく、非CAGセルの表示が、負の値であってもよい。一例では、無線デバイスは、ブロードキャストされたCAG関連情報および無線デバイスのCAG情報に基づいて、セルにアクセスするか否かを決定し得る。無線デバイスのモビリティ(例えば、キャンピングのためのセル再選択、ハンドオーバー)は、無線デバイスのCAG情報および基地局/セルのCAG関連情報によって制御/制限され得る。
一例では、最後のサービング提供基地局は、無線デバイスを用いて無線アクセスネットワーク(RAN)ページング手順を実施して、コアネットワーク機能からのダウンリンクデータパケット(例えば、UPF)またはコアネットワーク機能からのシグナリングメッセージ(例えば、AMF)を受信することに応答して、無線デバイスをRRC-INACTIVE状態からRRC-CONNECTED状態に遷移させ得る。最後のサービング基地局は、最後のサービング基地局のRNAのセルへのページング手順を担当し、隣接基地局がRNAのセルに属する場合、隣接基地局とのXnAPページング手順を担当する。一例では、XnAPページングメッセージは、RNAを含み得、RNAは、ページングのためのターゲットセルを決定するために使用され得る。
クローズドアクセスグループ(CAG)は、無線デバイスおよび5GネットワークがPNI-NPNをサポートするときに、無線デバイスのアクセス制御に使用される。CAGエリア粒度は、1つのセルから数百個のセルであり得、任意のサイズのエリアに限定されなくてもよい。一例では、CAGエリアは、図17Aおよび図17Bに図示される同じPLMN内で分散されるか、または接続解除され得る。管理態様について、CAGエリアに基づいてRAN通知エリア(RNA)を決定することは、通知エリア更新の頻度を増加させ得、かつ運用上の複雑さを増大させ得るため、非効率的であり得る。次いで、基地局は、無線デバイスがそのエリア内のセルにアクセスすることを許可されていないエリア内の無線デバイスをページングし得る。しかしながら、無線デバイスがアクセスを許可されていないエリアにページングすることは、5Gシステムの有線および無線インターフェースにおけるリソースの無駄を増大させ得る。したがって、CAGに関する5Gシステムの有線および無線インターフェースにおけるリソース効率を向上させるために、強化されたRANページング機構が必要とされる。
本開示の実施形態は、リソースにおける上述の無駄を低減し得る。一例では、RNAに属する基地局は、無線デバイスへのアクセスが許可されているエリアで選択的にページングメッセージを送信し得る。本開示の実施形態では、第1の基地局(例えば、最後のサービング基地局)は、第1のRANページングメッセージ(例えば、XnAPページング)を第2の基地局(ターゲット隣接基地局)に送信し得る。第1のRANページングメッセージは、CAG識別子のリスト(許可されたCAGリスト)、および無線デバイスのCAG制限インジケータを含み得る。第2の基地局は、CAG識別子のリストおよびCAG制限インジケータに基づいて、第1のRANページングメッセージを配信するためにターゲットセルを決定し得る。一例では、基地局は、無線デバイスのCAG識別子のリスト内に含まれているセルの1つ以上のCAG識別子に応答して、CAGセルを選択し得る。一例では、基地局は、無線デバイスが非CAGセルにアクセスすることを許可されていることを示す負の値であるCAG制限インジケータに応答して、非CAGセルを選択し得る。一例では、CAG識別子およびCAG制限インジケータを含む、RANページングメッセージを含む、強化されたページング手順は、基地局がページングシグナリングオーバーヘッドを低減することを可能にする。
図21および図22は、本開示の実施形態による、CM-IDLEからCM-CONNECTEDへの遷移中の無線デバイスのCAGに関する、アクセス制御/モビリティ制限/メンバーシップ検証を示す。図21は、5Gシステム(5GS)がCAGセルにアクセスする無線デバイスをどのように制御するかを示す。図22は、5Gシステム/ネットワークが非CAGセルにアクセスする無線デバイスをどのように制御するかを示す。
図21に例示されるように、無線デバイスは、CAG識別子1(CAG1)として構成され、CAG1、CAG2をブロードキャストするセルを介して基地局にアクセスしている。無線デバイスは、基地局とのRRC接続設定の完了後に無線リソース制御(RRC)メッセージを送信し得、CM-IDLEからCM-CONNECTEDへの接続遷移を要求する。一例では、RRCメッセージは、RRC接続設定完了メッセージである。一例では、RRCメッセージは、NAS要求メッセージおよびアクセスネットワーク(AN)パラメータを含み得る。一例では、NAS要求メッセージは、登録要求メッセージまたはサービス要求メッセージであり得る。ANパラメータは、無線デバイスのCAG識別子(CAG1)を含み得る。基地局は、無線デバイスからRRCメッセージを受信することに応答して、ANパラメータのCAG識別子がセルによってサポートされているか否かをチェックし得、CAG1、CAG2をブロードキャストする。一例では、無線デバイスによって提供されたCAG識別子は、適切なAMFを選択するために基地局によって使用され得る。基地局は、無線デバイスのCAG識別子(CAG1)に基づいて適切なAMFを選択し得る。一例では、2つ以上のAMFが基地局に接続されてもよく、いくつかのAMFは、CAG1またはCAG1に対応するスライスをサポートしなくてもよい。基地局は、NASメッセージおよびRRCメッセージからのCAG識別子(CAG1)を含む、N2メッセージをAMFに送信し得る。
一例では、AMFは、許可されたCAGリスト(CAGホワイトリスト)を含む無線デバイスのコンテキスト情報を有し得る。許可されたCAGリストは、CAG1を含み得る。この場合、AMFは、無線デバイスが、CAG1を用いて基地局を介して5GSにアクセスすることを許可されていることを決定し得、決定することに応答して、NAS承諾メッセージを無線デバイスに送信し得る。
一例では、AMFは、無線デバイスのコンテキスト情報を有し得るが、無線デバイスの許可されたCAGリストまたは許可されたCAGリスト内のCAG1を有しない場合がある。この場合、AMFは、無線デバイスが、CAG1を備えるセルにアクセスすることを許容されているか否かを、UDMを用いてチェックし得る。無線デバイスがCAG1でセルにアクセスすることを許可される場合、AMFは、CAG1を無線デバイスの許可されたCAGリストに含めて、無線デバイスにNAS承諾メッセージを送信し得る。無線デバイスがCAG1を有するセルにアクセスすることを許可されていない場合、AMFは、適切な原因値を用いてNAS拒否メッセージを送信することによって無線デバイスを拒否し得る。
一例では、AMFが無線デバイスのコンテキスト情報を有していない場合(これは、初期登録の場合であり得る)、AMFは、UDMと相互作用し、登録手順を実施し得る。登録手順中、AMFは、無線デバイスが、CAG1を有するセルにアクセスすることを許可されているか否かをチェックし得る。無線デバイスがCAG1を有するセルにアクセスすることを許可される場合、AMFは、許可されたCAGリストを生成し、無線デバイスの許可されたCAGリスト内にCAG1を含め得る。一例では、AMFは、許可に応答して無線デバイスにNAS承諾メッセージ(例えば、登録承諾)を送信し得る。無線デバイスがCAG1を有するセルにアクセスすることを許可されていない場合、AMFは、適切な原因値を用いてNAS拒否メッセージ(例えば、登録拒否)を送信することによって無線デバイスを拒否し得る。
図22では、無線デバイスは、非CAGセルを介して基地局にアクセスしている。無線デバイスは、基地局とのRRC接続設定の完了後に無線リソース制御(RRC)メッセージを送信し得、CM-IDLEからCM-CONNECTEDへの接続遷移を要求する。一例では、RRCメッセージは、RRC接続設定完了メッセージである。RRCメッセージは、NAS要求メッセージおよびアクセスネットワーク(AN)パラメータを含み得る。無線デバイスは、非CAGセルにアクセスしている間にいかなるCAG識別子も含まない。一例では、NAS要求メッセージは、登録要求メッセージまたはサービス要求メッセージである。基地局は、NASメッセージを含むN2メッセージをAMFに送信し得る。一例では、N2メッセージは、いかなるCAG識別子も含まない。
一例では、AMFは、CAG制限インジケータを含む無線デバイスのコンテキスト情報を有し得る。AMFは、無線デバイスが、無線デバイスのCAG制限インジケータに基づいて、非CAGセルを介して5GSにアクセスすることを許可されるか否かを決定し得る。一例では、AMFは、CAG制限インジケータが負の値であることに応答して(例えば、CAG制限インジケータは、無線デバイスがCAGセルのみを介して5GSにアクセスすることを制限されていないと述べている)、無線デバイスが、非CAGセルを介して5GSにアクセスすることを許可されると決定し得る。AMFは、決定に応答して、無線デバイスにNAS承諾メッセージを送信し得る。一例では、AMFは、CAG制限インジケータが正の値であることに応答して(例えば、CAG制限インジケータは、無線デバイスがCAGセルのみを介して5GSにアクセスすることを制限されていると述べている)、無線デバイスが、非CAGセルを介して5GSにアクセスすることを許可されないと決定し得る。AMFは、決定に応答して、適切な原因値を含むNAS拒否メッセージを無線デバイスに送信し得る。一例では、原因値は、無線デバイスが非CAGセルを介してアクセスするため、要求が拒否されることを示し得る。一例では、原因値は、無線デバイスが非CAGにアクセスすることを許可されていないため、要求が拒否されることを示し得る。
一例では、AMFが無線デバイスのコンテキスト情報を有していない場合(これは、初期登録の場合であり得る)、AMFは、登録手順を実施し得る。登録手順中、AMFは、UDMと相互作用して、無線デバイスが、無線デバイスのCAG制限インジケータに基づいて、非CAGセルを介してアクセスすることを許可されているか否かをチェックし得る。AMF挙動は、無線デバイスのCAG制限インジケータに基づく以前の説明と同一である。
図23Aおよび図23Bは、本開示の実施形態による、2つの隣接基地局間のクローズドアクセスグループ(CAG)をサポートする例示的な構成手順を例示する。この手順は、Xn-Cインターフェースを介して正しく相互運用するために、2つの基地局(例えば、次世代(NG)無線アクセスネットワーク)に必要とされるアプリケーションレベルデータを交換するためのものであり得る。
図23Aで例示されるように、第1の基地局(BS1)は、Xn設定要求メッセージを候補または第2の基地局(BS2)に送信することによって、構成手順を開始し得る。
一例では、Xn設定要求メッセージは、第1の基地局の識別情報、サポートされるスライス情報を有するサポートされるトラッキングエリアリスト、AMFセット情報、サービングされたセルの新しい無線(NR)のリスト、サービングされたセルのE-UTRAのリスト、CAG識別子のリスト、第1の基地局が非CAGセルを含むか否かを示す表示などを含み得る。
一例では、Xn設定要求メッセージは、第1の基地局の識別情報、サポートされるスライス情報を有するサポートされるトラッキングエリアリスト、AMFセット情報、サービングされたセルのNRのリスト、サービングされたセルのE-UTRAのリスト、第1の基地局が非CAGセルを含むか否かを示す表示などを含み得る。一例では、サービングされたセルのNRのリストは、サービングされたセル情報、およびサービングされたセルの隣接セル情報のリストであり得る。一例では、サービングされたセル情報のNRは、NR物理セル識別情報、NRセルグローバル識別情報、サポートトラッキングエリアコード、セルのサポートされたCAG識別子リストを含み得る。一例では、サービングされたセルのE-UTRAのリストは、サービングされたセル情報、およびサービングされたセルの隣接セル情報のリストであり得る。一例では、サービングされたセル情報のE-UTRAは、E-UTRA物理セル識別情報、E-UTRAセルグローバル識別情報、サポートトラッキングエリアコード、セルのサポートされたCAG識別子リストを含み得る。
一例では、第1の基地局が非CAGセルなどを備えるか否かを示す表示は、CAGのみの基地局インジケータと同じであり得る。一例では、非CAGセルを含まない基地局は、CAGのみの基地局である。一例では、CAGのみの基地局インジケータは、RANページング手順において第1のRANページングメッセージ(例えば、XnAPページングメッセージ)を送信するためのターゲット基地局を決定するために、最後のサービング基地局によって使用され得る。一例では、RANページング手順は、非CAGセルにアクセスすることを許可されている無線デバイス用であり得る。この場合、最後のサービング基地局は、基地局が無線デバイスの許可されたCAGリスト内のCAG識別子をサポートしていないにもかかわらず、非CAGセル(例えば、CAGのみの基地局)を備える基地局に、第1のRANページングメッセージを送信し得る。
候補基地局(例えば、第2の基地局、BS2)は、Xn設定要求メッセージを受信することに応答して、Xn設定応答メッセージを第1の基地局に送信し得る。Xn設定応答メッセージは、第1の基地局の識別情報、サポートされるスライス情報を有するサポートされるトラッキングエリアリスト、サービングされたセルの新しい無線(NR)のリスト、サービングされたセルのE-UTRAのリスト、CAG識別子のリスト、第1の基地局が非CAGセルを含むか否かを示す表示などを含み得る。
一例では、Xn設定要求メッセージは、第1の基地局の識別情報、サポートされるスライス情報を有するサポートされるトラッキングエリアリスト、サービングされたセルのNRのリスト、サービングされたセルのE-UTRAのリスト、第1の基地局が非CAGセルを含むか否かを示す表示などを含み得る。一例では、サービスされたセルのNRのリストは、サービングされたセル情報、およびサービングされたセルの隣接セル情報のリストであり得る。一例では、サービングされたセル情報のNRは、NR物理セル識別情報、NRセルグローバル識別情報、サポートトラッキングエリアコード、セルのサポートされたCAG識別子リストを含み得る。一例では、サービスされたセルのE-UTRAのリストは、サービングされたセル情報、およびサービングされたセルの隣接セル情報のリストであり得る。一例では、サービングされたセル情報のE-UTRAは、E-UTRA物理セル識別情報、E-UTRAセルグローバル識別情報、サポートトラッキングエリアコード、セルのサポートされたCAG識別子リストを含み得る。
図23Bは、本開示の実施形態による、Xn-Cインターフェース上で正しく相互運用するために2つの基地局に必要とされるアプリケーションレベル構成データに対する更新を示す。第1の基地局は、第1の基地局の構成の変更に応答して、RANノード構成更新メッセージを第2の基地局に送信し得る。第2の基地局は、RANノード構成更新メッセージを受信することに応答して、RANノード構成更新肯定応答メッセージを基地局に送信し得る。
ネットワーク側から、図19に示されるように、CM-CONNECTED/RRC-INACTIVE状態の無線デバイスに向かって終端コールが存在する場合、最後のサービング基地局(例えば、第1の基地局)は、ページング手順をトリガし得る。
一例では、最後のサービング基地局は、無線デバイスのRNAのセルが属する基地局に、第1のRANページングメッセージを送信し得る。最後のサービング基地局は、RNAに属するセルを介して無線デバイスに第2のRANページングメッセージを送信し得る。
図24は、本開示の実施形態による、第1の基地局(第1のBS)、第2の基地局(第2のBS)、および無線デバイスの間のページング手順を例示する。第1の基地局は、無線デバイスの最後のサービング基地局である。第2の基地局は、第1のRANページングメッセージに対するターゲット基地局である。
一例では、CM-CONNECTED/RRC-INACTIVE状態の無線デバイスに向かって終端コールが存在する場合、第1の基地局は、第1のRANページングメッセージを配信するために第2の基地局を決定し得る。一例では、第1のRANページングメッセージは、ページング識別情報(例えば、UE識別情報)、アクセスタイプ、ページング間欠受信サイクル(DRX)、RANページングエリア(例えば、RNA)、ページング優先順位、ページングのための支援データ、無線デバイスのCAG識別子のリスト、無線デバイスのCAG制限インジケータなどを含み得る。一例では、第1のRANページングメッセージは、XnAPページングメッセージであり得る。ページング識別情報は、非アクティブ無線ネットワーク一時識別情報(I-RNTI)の形態で表される無線デバイス識別情報を示し得る。一例では、ページングのための支援データは、ページング試行カウント、意図されるページング試行回数、次のページングエリア範囲などを含み得る。一例では、次のページングエリア範囲は、RANページングエリア範囲が、次のRANページング試行で変更されることになるか否かを示し得る。一例では、ページング試行カウントは、RANページング送信の試行回数を示し得る。アクセスタイプは、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)アクセス、非3GPPアクセスなどを示し得る。
第1の基地局は、第2の基地局の第1のRANページングメッセージおよびCAG関連情報に基づいて、第2の基地局を決定し得る。一例では、第1の基地局は、無線デバイスのCAG識別子のリスト、無線デバイスのCAG制限インジケータ、無線デバイスのRNA、第2の基地局によってサポートされるCAG識別子のリスト、第2の基地局のCAGのみの基地局インジケータなどに基づいて、第2の基地局を決定し得る。
一例では、基地局が無線デバイスのRAN通知エリア(RNA)のセルを含み、かつ基地局の1つ以上のCAG識別子が無線デバイスの許可されたCAGリストのCAG識別子と合致する場合、基地局は、第2の基地局として選択され得る。
一例では、無線デバイスは、非CAGセルにアクセスすることを許可されている。この場合、無線デバイスのRNAのセルを含み、かつ非CAGセル(CAGのみの基地局ではない)を備える基地局は、第2の基地局として選択され得る。
図26は、本開示の実施形態による、第1の基地局が第2の基地局をどのように選択するかの例示的なフローチャートを示す。
一例では、第2の基地局は、第1のRANページングメッセージを受信することに応答して、第1のRANページングメッセージを配信するようにターゲットセルを決定し得る。一例では、決定は、第1のRANページングメッセージに基づく。一例では、決定は、無線デバイスのCAG識別子のリスト、無線デバイスのCAG制限インジケータ、無線デバイスのRNA、第2の基地局によってサポートされるCAG識別子のリストなどに基づく。
一例では、セルは、セルが無線デバイスのRNAに属し、かつセルが無線デバイスの許可されたCAGリストの1つ以上のCAG識別子を含む/ブロードキャストする場合、第2の基地局によってターゲットセルとして選択され得る。
一例では、無線デバイスは、非CAGセルにアクセスすることを許可されている。この場合、セルが無線デバイスのRNAに属し、かつセルが非CAGセルである場合、セルは、ターゲットセルとして選択され得る。
一例では、無線デバイスは、非CAGセルにアクセスすることを許可されていない。この場合、セルが無線デバイスのRNAに属するが、セルが非CAGセルである場合、セルは、ターゲットセルとして選択されない可能性がある。
図27は、本開示の実施形態による、第2の基地局が、第2のRANページングメッセージ配信のためにターゲットセルをどのように選択するかを例示的なフローチャートを示す。図27のフローチャートはまた、第1の基地局がターゲットセルをどのように選択するかにも適用可能である。
第1および第2の基地局は、決定することに応答して、ターゲットセルを介して第2のRANページングメッセージを無線デバイスに送信し得る。一例では、第2のRANページングメッセージは、第1のRANページングメッセージに基づき得る。第2のRANページングメッセージは、UE識別情報、アクセスタイプなどを含み得る。無線デバイスは、第2のRANページングメッセージを受信することに応答して、RRC再開要求メッセージを送信し得る。
図25は、本開示の実施形態による、無線デバイスと3つの基地局(BS1、BS2、BS3)との間の異なるCAG構成に関する、ターゲット基地局およびターゲットセル選択の例示的な図を例示する。一例では、無線デバイスは、許可されたCAGリスト(CAG1)で構成され、非CAGセル(CAG制限インジケータ:負/CAGに制限されない)にアクセスすることを許可される。基地局1(BS1)は、最後のサービング基地局であり、セル4(CAG2)、セル5(CAG1)、およびセル6(非CAG)を備える。基地局2(BS2)は、隣接基地局であり、セル1(CAG1)、セル2(CAG1)、セル3(CAG2)を備える。基地局3(BS3)は、隣接基地局であり、セル7(CAG2)、セル8(CAG1)、セル9(非CAG)を備える。無線デバイスのRAN通知エリア(RNA)は、セル2、セル3、セル4、セル5、セル6、セル7、セル8を備える。CAG2は、無線デバイスの許可されたCAGリストにないため、無線デバイスは、セル3、セル4およびセル7にアクセスすることが許可されていない。
まず、BS2およびBS3は、両方、CAG1を含む。BS1は、第1のRANページングメッセージを送信するために、BS2およびBS3をターゲット基地局として決定する。
第2に、ターゲット基地局(BS2、BS3)およびBS1は、第1のRANページングメッセージを配信するためにターゲットセルを決定し得る。BS1は、セル5およびセル6をターゲットセルとして決定し、セル5およびセル6を介して第2のRANページングメッセージを無線デバイスに送信する。セル4は、CAG2が無線デバイスの許可されたCAGリストにないため、除外される。BS2は、第1のRANページングメッセージを配信するために、セル2をターゲットセルとして決定する。セル1は、RNAのセルになく、セル2は、CAG1をブロードキャストしない。BS3は、第1のRANページングメッセージを配信するために、セル8をターゲットセルとして決定する。
一例では、第2の基地局は、第1の基地局から、第1の無線アクセスネットワーク(RAN)ページングメッセージを受信し得る。一例では、第1のRANページングメッセージは、無線デバイスのクローズドアクセスグループ(CAG)識別子のリスト、無線デバイスのCAG制限インジケータを含み得る。
一例では、第2の基地局は、第1のRANページングメッセージに基づいて、第1のRANページングメッセージを配信するようにターゲットセルを決定し得る。
一例では、第2の基地局は、ターゲットセルを介して第2のRANページングメッセージを無線デバイスに送信し得る。
一例では、第2の基地局は、第1の基地局に、構成要求メッセージを送信し得る。
一例では、構成要求メッセージは、第1のセルの第1の識別子および第1のセルのCAG識別子を含み得る。
一例では、構成要求メッセージは、設定要求メッセージである。
一例では、構成要求メッセージは、構成更新メッセージである。
一例では、構成要求メッセージは、グローバル基地局ノード識別情報、サポートトラッキングエリア識別情報リスト(TAIサポートリスト)、サービングされたセルの新しい無線(NR)のリスト、サービスセルの進化型ユニバーサル移動体通信システム(E-UTRA)のリストなどのうちの少なくとも1つをさらに含み得る。
一例では、第2の基地局は、第1の基地局から、構成応答メッセージを受信し得る。
一例では、第1のRANページングメッセージは、UE識別情報、アクセスタイプ、ページング間欠受信サイクル(DRX)、RANページングエリア、ページング優先順位、ページングのための支援データなどを含む。
一例では、UE識別情報は、I-RNTIを示し得る。
一例では、アクセスタイプは、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)アクセス、非3GPPアクセスなどを含み得る。
一例では、ページングのための支援データは、ページング試行カウント、意図されるページング試行回数、次のページングエリア範囲などのうちの少なくとも1つを含む。
一例では、次のページングエリア範囲は、RANページングエリア範囲が、次のRANページング試行で変更されることになるか否かを示し得る。
一例では、ページング試行カウントは、RANページング送信の試行回数を示し得る。
一例では、第2のRANページングメッセージは、第1のRANページングメッセージに基づき得る。
一例では、第2のRANページングメッセージは、UE識別情報、アクセスタイプなどのうちの少なくとも1つを含み得る。
一例では、CAG識別子を含まない/ブロードキャストしないセルは、CAG制限インジケータが負の値であることに応答して、ターゲットセルとして選択され得る。
一例では、CAG識別子を含まない/ブロードキャストしないセルは、CAG制限インジケータが正の値であることに応答して、ターゲットセルから除外され得る。
一例では、無線デバイスのCAG識別子のリスト中にCAG識別子を含まないセルが、ターゲットセルから除外され得る。
一例では、無線デバイスのCAG識別子のリスト中にCAG識別子を含むセルが、ターゲットセルとして選択され得る。
一例では、CAG制限インジケータは、無線デバイスが非CAGセルにアクセスすることを許可されているか否かを示し得る。
一例では、CAG制限インジケータは、無線デバイスが非CAGセルを介して第5世代コアネットワークにアクセスすることを許可されているか否かを示し得る。
一例では、CAGは、パブリックランドモバイルネットワーク(PLMN)の1つ以上のスライスと関連付けられ得る。
一例では、第1の基地局は、コアネットワークノードからシグナリングメッセージまたはユーザデータパケットを受信し得、無線デバイスを用いて無線アクセスネットワーク(RAN)ページングを実施するように要求する。
一例では、第1の基地局は、第1のRANページングメッセージを配信するために第2の基地局を決定し得る。
一例では、第1の基地局は、第2の基地局に、第1のRANページングメッセージに送信し得る。
一例では、第1のRANページングメッセージは、無線デバイスのクローズドアクセスグループ(CAG)識別子のリスト、無線デバイスのCAG制限インジケータなどを含み得る。
一例では、第1の基地局は、第2の基地局から、構成要求メッセージを受信し得、構成要求メッセージは、第1のセルの第1の識別子および第1のセルのCAG識別子を含む。
一例では、第1の基地局は、構成要求メッセージを受信することに応答して、第2の基地局に構成応答メッセージを送信し得る。
一例では、第2の基地局の決定は、無線デバイスの無線アクセスネットワーク(RAN)ベースの通知エリア、第1のセルの第1の識別子および第1のセルのクローズドアクセスグループ(CAG)識別子、無線デバイスのCAG識別子のリスト、無線デバイスのCAG制限インジケータなどのうちの少なくとも1つに基づく。
一例では、第1のセルのCAG識別子は、無線デバイスのCAG識別子のリスト内にあり得る。
様々な実施形態によると、例えば、無線デバイス、ネットワークデバイス、基地局などのデバイスは、1つ以上のプロセッサおよびメモリを備え得る。メモリは、1つ以上のプロセッサによって実行されると、デバイスに一連の措置を実施させる命令を記憶し得る。例示的な措置の実施形態は、添付の図および明細書に例示されている。様々な実施形態からの特徴を組み合わせてさらなる実施形態を作り出すことができる。
図28は、本開示の例示的な実施形態の一態様による、例示的なフロー図である。2810では、第1の基地局は、コアネットワークノードから、無線リソース制御(RRC)非アクティブ状態にある無線デバイスに対するメッセージを受信し得る。2820では、第1の基地局は、第1の無線アクセスネットワーク(RAN)ページングメッセージを第2の基地局に送信し得る。第1のRANページングメッセージは、無線デバイスの1つ以上のクローズドアクセスグループ(CAG)識別子のリストを含み得る。第1のRANページングメッセージは、パラメータを含み得る。パラメータは、無線デバイスが非CAGセルにアクセスすることを許可されているか否かを示し得る。
実施形態によると、第1の基地局は、第2の基地局から設定メッセージを受信し得る。設定メッセージは、第2の基地局と関連付けられた少なくとも1つのCAG識別子を含み得る。設定メッセージは、第2の基地局が非CAGセルを含むか否かを示す表示を含み得る。
実施形態によると、送信することは、第2の基地局の少なくとも1つのCAG識別子が無線デバイスの1つ以上のCAG識別子のリスト内にないこと、第2の基地局が非CAGセルを含むことを示すこと、および無線デバイスが非CAGセルにアクセスすることを許可されていることに基づき得る。実施形態によると、送信することは、第2の基地局の少なくとも1つのCAG識別子が、無線デバイスの1つ以上のCAG識別子のリスト内にあることに基づき得る。
実施形態によると、第1の基地局は、コアネットワークノードから、RRC非アクティブ状態の第2の無線デバイスに対する第2のメッセージを受信し得る。受信に応答して、第1の基地局は、第2の無線デバイスへのRANページング送信のために、RANページングメッセージを第2の基地局に送信しないように決定し得る。実施形態によると、決定することは、第2の基地局の少なくとも1つのCAG識別子が第2の無線デバイスの1つ以上のCAG識別子の第2のリスト内にないこと、第2の基地局が非CAGセルを含むことを示す表示に基づき得る。実施形態によると、決定することは、第2の基地局の少なくとも1つのCAG識別子が第2の無線デバイスの1つ以上のCAG識別子の第2のリスト内にないこと、第2の基地局が非CAGセルを含むことを示す表示、および第2の無線デバイスが非CAGセルにアクセスすることを許可されていないことに基づき得る。
実施形態によると、第2の無線デバイスは、第2のRAN通知エリア(RNA)と関連付けられ得る。実施形態によると、第2の基地局は、第2のRNAの1つ以上のセルを備え得る。例示的な実施形態によると、第1の基地局は、無線デバイスの最後のサービング基地局であり得る。実施形態によると、第2の基地局は、第1の基地局の隣接基地局であり得る。
実施形態によると、無線デバイスは、RAN通知エリア(RNA)と関連付けられ得る。実施形態によると、第2の基地局は、RNAの1つ以上のセルを備え得る。実施形態によると、第1の基地局は、無線デバイスがRNAに配置されると予想し得る。
実施形態によると、コアネットワークノードは、ユーザプレーン機能であり得る。実施形態によると、メッセージは、ダウンリンクデータパケットであり得る。実施形態によると、コアネットワークノードは、アクセスおよびモビリティ管理機能(AMF)であり得る。実施形態によると、メッセージは、制御シグナリングメッセージであり得る。
実施形態によると、第1のRANページングメッセージは、無線デバイスのページング識別情報をさらに含み得る。第1のRANページングメッセージは、アクセスタイプをさらに含み得る。第1のRANページングメッセージは、ページング間欠受信サイクルをさらに含み得る。第1のRANページングメッセージは、RANページングエリアをさらに含み得る。第1のRANページングメッセージは、ページング優先順位をさらに含み得る。第1のRANページングメッセージは、ページングのための支援データをさらに含み得る。
実施形態によると、無線デバイスのページング識別情報は、非アクティブ無線ネットワーク一時識別情報(I-RNTI)であり得る。実施形態によると、アクセスタイプは、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)アクセスを含み得る。アクセスタイプは、非3GPPアクセスを含み得る。実施形態によると、アクセスタイプは、3GPPアクセスを示し得る。
実施形態によると、ページングのための支援データは、ページング試行カウントを含み得る。ページングのための支援データは、意図されるページング試行回数を含み得る。ページングのための支援データは、次のページングエリア範囲を含み得る。実施形態によると、次のページングエリア範囲は、RANページングエリア範囲が、次のRANページング試行で変更されることになるか否かを示し得る。
実施形態によると、第1の基地局は、セルを介して第2のRANページングメッセージを送信し得る。第2のRANページングメッセージは、第1のRANページングメッセージに基づき得る。実施形態によると、第1の基地局は、無線デバイス用の無線リソース制御(RAN)ページングメッセージを第2の基地局に送信することを決定し得る。決定は、無線デバイスが非クローズドアクセスグループ(CAG)セルにアクセスすることを許可されているか否かに基づき得る。第1の基地局は、第2の基地局に、RANページングメッセージを送信し得る。実施形態によると、RANページングメッセージは、非アクティブ無線ネットワーク一時識別情報(I-RNTI)を含み得る。RANページングメッセージは、無線デバイスの1つ以上のCAG識別子を含み得る。RANページングメッセージは、無線デバイスが非CAGセルにアクセスすることを許可されているか否かを示すパラメータを含み得る。実施形態によると、無線デバイスは、無線リソース制御(RRC)非アクティブ状態にあり得る。実施形態によると、決定は、コアネットワークノードからのメッセージの到着にさらに基づき得る。実施形態によると、コアネットワークノードは、アクセスおよびモビリティ管理機能(AMF)であり得る。実施形態によると、コアネットワークノードは、ユーザプレーン機能(UPF)であり得る。
実施形態によると、第1の基地局は、第2の基地局からメッセージを受信し得る。メッセージは、第2の基地局が非クローズドアクセスグループ(CAG)セルを備えるか否かを示し得る。メッセージに基づいて、第1の基地局は、第2の基地局に、無線デバイスに対する無線アクセスネットワーク(RAN)ページングメッセージを送信し得る。
実施形態によると、第1の基地局は、コアネットワークノードから、無線デバイスに対するメッセージを受信し得る。無線デバイスは、無線リソース制御(RRC)非アクティブ状態にあり得る。受信に応答して、第1の基地局は、無線デバイスへのRANページング送信のために、第1の無線アクセスネットワーク(RAN)ページングメッセージを第2の基地局に送信することを決定し得る。決定は、無線デバイスの1つ以上のCAG識別子のリスト内にある第2の基地局の少なくとも1つのクローズドアクセスグループ(CAG)識別子に基づき得る。第1の基地局は、第2の基地局に、第1のRANページングメッセージを送信し得る。第1のRANページングメッセージは、無線デバイスの1つ以上のCAG識別子のリストを含み得る。第1のRANページングメッセージは、無線デバイスが非CAGセルにアクセスすることを許可されているか否かを示すパラメータを含み得る。
実施形態によると、第1の基地局は、コアネットワークノードから、第2の無線デバイスに対する第2のメッセージを受信し得る。第2の無線デバイスは、RRC非アクティブ状態にあり得る。第2のメッセージの受信に応答して、第1の基地局は、第2の無線デバイスへのRANページング送信のために、第2のRANページングメッセージを第2の基地局に送信することを決定し得る。決定は、第2の基地局の少なくとも1つのCAG識別子が第2の無線デバイスの1つ以上のCAG識別子の第2のリスト内にないこと、第2の基地局が非CAGセルを含むこと、および第2の無線デバイスが非CAGセルにアクセスすることを許可されていることに基づき得る。第1の基地局は、第2の基地局に、第2のRANページングメッセージを送信し得る。第2のRANページングメッセージは、第2の無線デバイスの1つ以上のCAG識別子の第2のリストを含み得る。第2のRANページングメッセージは、第2の無線デバイスが非CAGセルにアクセスすることを許可されているか否かを示す第2のパラメータを含み得る。
実施形態によると、第2のメッセージの受信に応答して、第1の基地局は、第2の無線デバイスへのRANページング送信のために、第2のRANページングメッセージを第3の基地局に送信しないことを決定し得る。決定は、第3の基地局の少なくとも1つの第2のCAG識別子が第2の無線デバイスの1つ以上のCAG識別子の第2のリスト内にないこと、第3の基地局が非CAGセルを含まないことに基づき得る。
実施形態によると、無線デバイスは、RAN通知エリア(RNA)と関連付けられ得る。実施形態によると、第2の基地局は、RNAの1つ以上のセルを備え得る。実施形態によると、第1の基地局は、無線デバイスがRNAに配置されると予想し得る。
実施形態によると、第1の基地局は、コアネットワークノードから、第3のメッセージを受信し得る。第3のメッセージは、第3の無線デバイスに対するものであり得る。第3の無線デバイスは、RRC非アクティブ状態にあり得る。第3のメッセージの受信に応答して、第1の基地局は、第3の無線デバイスへのRANページング送信のために、RANページングメッセージを第2の基地局に送信しないことを決定し得る。決定は、第2の基地局の少なくとも1つのCAG識別子が第3の無線デバイスの1つ以上のCAG識別子の第3のリスト内にないこと、第2の基地局が非CAGセルを含むこと、および第3の無線デバイスが非CAGセルにアクセスすることを許可されていないことに基づき得る。
図29は、本開示の例示的な実施形態の一態様による、フロー図である。2910では、第2の基地局は、第1の基地局から第1の無線アクセスネットワーク(RAN)ページングメッセージを受信し得る。第1のRANページングメッセージは、無線デバイスの1つ以上のクローズドアクセスグループ(CAG)識別子を含み得る。第1のRANページングメッセージは、無線デバイスが非CAGセルにアクセスすることを許可されているか否かを示すパラメータを含み得る。2920では、第2の基地局は、セルを介して第2のRANページングメッセージを送信し得る。セルは、第1のRANページングメッセージに基づいて決定され得る。第2のRANページングメッセージは、第1のRANページングメッセージに基づき得る。
実施形態によると、無線デバイスは、無線リソース制御(RRC)非アクティブ状態にあり得る。実施形態によると、送信することは、無線デバイスの1つ以上のCAG識別子のうちのいずれか1つ以上と関連付けられているセルにさらに基づき得る。実施形態によると、セルは、CAGセルであり得る。実施形態によると、セルは、少なくとも1つのCAG識別子をブロードキャストし得る。
実施形態によると、送信することは、セルが非CAGセルであること、および無線デバイスが非CAGセルにアクセスすることを許可されていることをパラメータが示すことに基づき得る。実施形態によると、セルは、いかなるCAG識別子もブロードキャストしない場合がある。
実施形態によると、第2の基地局は、第2のセルを介して、第2のRANページングメッセージを送信しないことを決定し得る。決定は、第2のセルが無線デバイスの1つ以上のCAG識別子のいずれかと関連付けられていないことに基づき得る。
実施形態によると、第2の基地局は、第3のセルを介して、第2のRANページングメッセージを送信しないことを決定し得る。決定は、第3のセルが非CAGセルであること、および無線デバイスが非CAGセルにアクセスすることを許可されていないことをパラメータが示すことに基づき得る。
実施形態によると、第1のRANページングメッセージは、無線デバイスのページング識別情報を含み得る。第1のRANページングメッセージは、アクセスタイプを含み得る。第1のRANページングメッセージは、ページング間欠受信サイクルを含み得る。第1のRANページングメッセージは、RANページングエリアを含み得る。第1のRANページングメッセージは、ページング優先順位を含み得る。第1のRANページングメッセージは、ページングのための支援データを含み得る。
実施形態によると、無線デバイスのページング識別情報は、非アクティブ無線ネットワーク一時識別情報(I-RNTI)であり得る。実施形態によると、アクセスタイプは、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)アクセスを含み得る。実施形態によると、アクセスタイプは、非3GPPアクセスを含み得る。実施形態によると、アクセスタイプは、3GPPアクセスを示し得る。実施形態によると、ページングのための支援データは、ページング試行カウントを含み得る。ページングのための支援データは、意図されるページング試行回数を含み得る。ページングのための支援データは、次のページングエリア範囲を含み得る。実施形態によると、次のページングエリア範囲は、RANページングエリア範囲が、次のRANページング試行で変更されることになるか否かを示し得る。
実施形態によると、無線デバイスは、RAN通知エリア(RNA)を関連付けられ得る。実施形態によると、RNAは、セルを備え得る。
実施形態によると、第2のRANページングメッセージは、ユーザ機器(UE)識別情報を含み得る。第2のRANページングメッセージは、アクセスタイプを含み得る。実施形態によると、UE識別情報は、非アクティブ無線ネットワーク一時識別情報(I-RNTI)であり得る。実施形態によると、アクセスタイプは、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)アクセスを含み得る。アクセスタイプは、非3GPPアクセスを含み得る。実施形態によると、アクセスタイプは、3GPPアクセスを示し得る。
実施形態によると、第2の基地局は、第1の基地局から第1の無線アクセスネットワーク(RAN)ページングメッセージを受信し得る。第1のRANページングメッセージは、無線デバイスが非クローズドアクセスグループ(CAG)セルにアクセスすることを許可されているか否かを示すパラメータを含み得る。第1のRANページングメッセージは、無線デバイスの1つ以上のCAG識別子を含み得る。第2の基地局は、第2のRANページングメッセージを送信するためのセルを決定し得る。第2のRanページングメッセージは、第1のRANページングメッセージに基づき得る。決定は、セルが無線デバイスの1つ以上のCAG識別子のいずれかと関連付けられていないこと、第3のセルが非CAGセルであること、および無線デバイスが非CAGセルにアクセスすることを許可されていることをパラメータが示すことに基づき得る。第2の基地局は、セルを介して第2のRANページングメッセージを無線デバイスに送信し得る。
実施形態によると、無線デバイスは、RAN通知エリア(RNA)と関連付けられ得る。実施形態によると、RNAは、セルを備え得る。実施形態によると、第2の基地局は、第2のRANページングメッセージを送信するための第2のセルを決定し得る。決定は、第2のセルが無線デバイスの1つ以上のCAG識別子のいずれかと関連付けられていることに基づき得る。第2の基地局は、第2のセルを介して第2のRANページングメッセージを無線デバイスに送信し得る。
実施形態によると、第2の基地局は、第3のセルを介して、第2のRANページングメッセージを送信しないことを決定し得る。決定は、第3のセルが無線デバイスの1つ以上のCAG識別子のいずれかと関連付けられていないことに基づき得る。
実施形態によると、第2の基地局は、第4のセルを介して、第2のRANページングメッセージを送信しないことを決定し得る。決定は、第4のセルが非CAGセルであること、および無線デバイスが非CAGセルにアクセスすることを許可されていないことをパラメータが示すことに基づき得る。
実施形態によると、無線デバイスは、無線リソース制御(RRC)非アクティブ状態にあり得る。
実施形態によると、第2の基地局は、第1の基地局から第1の基地局からの無線アクセスネットワーク(RAN)ページングメッセージを受信し得る。RANページングメッセージは、無線デバイスの1つ以上のクローズドアクセスグループ(CAG)識別子を含み得る。第2の基地局は、RANページングメッセージに基づいて、ページングメッセージを送信するためのセルを決定し得る。決定は、セルが無線デバイスの1つ以上のCAG識別子と関連付けられていることに基づき得る。第2の基地局は、セルを介して第2のRANページングメッセージを送信し得る。第2のRANページングメッセージは、第1のRANページングメッセージに基づき得る。
実施形態によると、第2の基地局は、第1の基地局から第1の無線アクセスネットワーク(RAN)ページングメッセージを受信し得る。第1のRANページングメッセージは、無線デバイスが非クローズドアクセスグループ(CAG)セルにアクセスすることを許可されているか否かを示すパラメータを含み得る。第2の基地局は、パラメータに基づいて、第2のRANページングメッセージを送信するための非CAGセルを決定し得る。第2のRanページングメッセージは、第1のRANページングメッセージに基づき得る。第2の基地局は、非CAGセルを介して第2のRANページングメッセージを無線デバイスに送信し得る。
実施形態によると、第2の基地局は、第1の基地局から、無線デバイスのための第1のページングメッセージを受信し得る。第1のページングメッセージは、無線デバイスの1つ以上のクローズドアクセスグループ(CAG)識別子を含み得る。第2の基地局は、セルを介して第2のページングメッセージを送信し得る。送信することは、第1のページングメッセージに基づき得る。送信することは、1つ以上のCAG識別子と関連付けられているセルにさらに基づき得る。
実施形態によると、第2の基地局は、第1の基地局から、無線デバイスのための第1のページングメッセージを受信し得る。第1のページングメッセージは、無線デバイスが非クローズドアクセスグループ(CAG)セルにアクセスすることを許可されているか否かを示すパラメータを含み得る。第2の基地局は、第1のページングメッセージに基づいて、セルを介して第2のページングメッセージを送信し得る。送信することは、セルが非CAGセルであること、およびパラメータに基づき得る。実施形態によると、パラメータは、CAG制限インジケータであり得る。
本明細書では、「a」と「an」および同様の語句は「少なくとも1つ」および「1つ以上」として解釈される。本明細書では、用語「may」は「例えば、~であってもよい」として解釈される。言い換えると、用語「may」は、用語「may」に続く語句が複数の適切な可能性の1つの例であり、種々の実施形態の1つ以上に対して用いられても用いられなくてもよいことを示す。AおよびBがセットであり、Aの全ての要素がBの要素でもある場合、AはBのサブセットと呼ばれる。本明細書では、非空集合およびサブセットのみが考慮される。例えば、B={セル1、セル2}の可能なサブセットは、{セル1}、{セル2}、および{セル1、セル2}である。
この仕様では、パラメータ(情報要素:IE)は1つ以上のオブジェクトで構成され、それらのオブジェクトのそれぞれは1つ以上の他のオブジェクトで構成される。例えば、パラメータ(IE)Nがパラメータ(IE)Mを含み、パラメータ(IE)Mがパラメータ(IE)Kを含み、パラメータ(IE)Kがパラメータ(情報要素)Jを含む場合、例えば、NはKを含み、NはJを含む。例示的実施形態においては、1つ以上のメッセージが複数のパラメータを含むとき、それは、複数のパラメータのうちのパラメータが1つ以上のメッセージのうちの少なくとも1つに含まれるが、1つ以上のメッセージの各々に含まれる必要はないことを意味する。
開示された実施形態で説明される要素の多くは、モジュールとして実装され得る。モジュールは、本明細書では、定義された機能を実行し、他の要素への定義されたインターフェースを有する分離可能な要素として定義されている。本開示で説明されるモジュールは、ハードウェア、ハードウェアと組み合わせたソフトウェア、ファームウェア、ウェットウェア(すなわち、生物学的要素を有するハードウェア)、またはそれらの組み合わせで実装されてもよく、それらは、挙動的に等価とすることができる。例えば、モジュールは、ハードウェアマシン(C、C++、Fortran、Java(登録商標)、Basic、Matlabなど)もしくはSimulink、Stateflow、GNU Octave、またはLabVIEWMathScriptで実行されるように構成されるコンピュータ言語で記述されたソフトウェアルーチンで実装され得る。さらに、ディスクリートまたはプログラム可能なアナログ、デジタル、および/または量子ハードウェアを組み込む物理ハードウェアを使用してモジュールを実装することも可能であり得る。プログラム可能なハードウェアの例には、コンピュータ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、コンプレックスプログラマブルロジックデバイス(CPLD)が含まれる。コンピュータ、マイクロコントローラ、およびマイクロプロセッサは、アセンブリ、C、C++などの言語を使用してプログラムされる。FPGA、ASIC、CPLDは、多くの場合、プログラマブルデバイスの機能が少ない内部ハードウェアモジュール間の接続を構成するVHSICハードウェア記述言語(VHDL)またはVerilogなどのハードウェア記述言語(HDL)を使用してプログラムされる。最後に、上記の技術はしばしば機能モジュールの結果を達成するために組み合わせて用いられることを強調しておく必要がある。
本発明の例示的実施形態は、様々な物理および/または仮想ネットワーク要素、ソフトウェア定義ネットワーキング、仮想ネットワーク機能を使用して実装され得る。
この特許文書の開示には、著作権保護の対象となる資料が組み込まれている。著作権所有者は、特許商標局の特許ファイルまたは記録にあるように、法律で要求される限られた目的のために、特許文書または特許開示の誰しもによるファクシミリ複製に異議を唱えないが、それ以外はあらゆる全ての著作権を留保する。
様々な実施形態が上記で説明されてきたが、それらは例として提示されており、限定ではないことを理解されたい。関連技術分野(複数可)の当業者には、概念および範囲から逸脱することなく、形態および詳細の様々な変更を行うことができることは明らかであろう。実際、上記の明細書を読んだ後、代替の実施形態を実装する方法が関連技術分野(複数可)の当業者に明らかになるであろう。したがって、本実施形態は、上述の例示的な実施形態のいずれによっても限定されるべきではない。特に、例示の目的で、上記の説明は、5G ANを使用する例に焦点を合わせていることに注意すべきである。しかしながら、当業者は、本発明の実施形態がまた、1つ以上のレガシーシステムまたはLTEを含むシステムで実装され得ることも認識するであろう。開示された方法およびシステムは、無線または有線システムで実装されてもよい。本開示に提示された種々の実施形態の特徴は組み合わされてもよい。一実施形態の1つまたは多くの特徴(方法またはシステム)は、他の実施形態で実装されてもよい。強化された送信および受信システムおよび方法を作成するために様々な実施形態で組み合わせられ得る特徴の可能性を当業者に示すために、限られた数の例示的な組み合わせが示される。
さらに、機能と利点を強調するいかなる図も、例示を目的として提示されることを理解する必要がある。開示されたアーキテクチャは、示される以外の方式で利用することができるように、十分に柔軟、かつ構成可能である。例えば、いかなるフローチャートにリストされた措置も、いくつかの実施形態で並べ替えられ、または任意選択的に使用され得る。
さらに、開示の要約の目的は、米国特許商標局および一般の人々、特に特許または法的用語または語法に精通していない科学者、エンジニアおよび実務家が、出願の技術的開示の性質および本質を迅速に判断することである。本開示の要約は、多少なりとも範囲を限定することを意図するものではない。
最後に、「そのための手段」または「そのためのステップ」という明示的な用語を含む請求項のみが、米国特許法第112条の下で解釈されることが出願人の意図である。「そのための手段」または「そのためのステップ」という語句を明示的に含まない請求項は、米国特許法第112条の下で解釈されるべきでない。

Claims (78)

  1. 方法であって、
    第1の基地局によって、コアネットワークノードから、無線リソース制御(RRC)非アクティブ状態にある無線デバイスに対するメッセージを受信することと、
    受信することに応答して、前記第1の基地局によって、第2の基地局に、第1の無線アクセスネットワーク(RAN)ページングメッセージを送信することであって、前記第1のRANページングメッセージは、
    前記無線デバイスの1つ以上のクローズドアクセスグループ(CAG)識別子のリスト、および
    前記無線デバイスが非CAGセルにアクセスすることを許可されているか否かを示すパラメータを含む、送信することと、を含む、方法。
  2. 前記第1の基地局によって、前記第2の基地局から、設定メッセージを受信することをさらに含み、前記設定メッセージは、
    前記第2の基地局と関連付けられた少なくとも1つのCAG識別子、および
    前記第2の基地局が非CAGセルを備えるか否かを示す表示を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記送信することは、
    前記第2の基地局の前記少なくとも1つのCAG識別子が、前記無線デバイスの1つ以上のCAG識別子の前記リスト内にないことに基づいており、
    前記表示は、前記第2の基地局が非CAGセルを備えることを示し、
    前記無線デバイスが、非CAGセルにアクセスすることを許可されている、請求項2に記載の方法。
  4. 前記送信することは、前記第2の基地局の前記少なくとも1つのCAG識別子が、前記無線デバイスの1つ以上のCAG識別子の前記リスト内にあることに基づく、請求項2に記載の方法。
  5. 前記第1の基地局によって、前記コアネットワークノードから、前記RRC非アクティブ状態にある第2の無線デバイスに対する第2のメッセージを受信することと、
    前記第2のメッセージを受信することに応答して、前記第1の基地局によって、前記第2の無線デバイスへのRANページング送信のために、前記第2の基地局にRANページングメッセージを送信しないことを決定することと、をさらに含む、請求項2に記載の方法。
  6. 前記決定することは、
    前記第2の基地局の前記少なくとも1つのCAG識別子が、前記第2の無線デバイスの1つ以上のCAG識別子の第2のリスト内にないことに基づいており、
    前記表示は、前記第2の基地局が非CAGセルを備えていないことを示す、請求項5に記載の方法。
  7. 前記決定することは、
    前記第2の基地局の前記少なくとも1つのCAG識別子が、前記第2の無線デバイスの1つ以上のCAG識別子の第2のリスト内にないことに基づいており、
    前記表示は、前記第2の基地局が非CAGセルを備えることを示し、
    前記第2の無線デバイスが、非CAGセルにアクセスすることを許可されていない、請求項5に記載の方法。
  8. 前記第2の無線デバイスが、第2のRAN通知エリア(RNA)と関連付けられている、請求項5に記載の方法。
  9. 前記第2の基地局が、前記第2のRNAの1つ以上のセルを備える、請求項8に記載の方法。
  10. 前記第1の基地局が、前記無線デバイスの最後のサービング基地局である、請求項1に記載の方法。
  11. 前記第2の基地局が、前記第1の基地局の隣接基地局である、請求項1に記載の方法。
  12. 前記無線デバイスが、RAN通知エリア(RNA)と関連付けられている、請求項1に記載の方法。
  13. 前記第2の基地局が、前記RNAの1つ以上のセルを備える、請求項12に記載の方法。
  14. 前記第1の基地局は、前記無線デバイスが前記RNAに配置されることを予期する、請求項12に記載の方法。
  15. 前記コアネットワークノードが、ユーザプレーン機能である、請求項1に記載の方法。
  16. 前記メッセージが、ダウンリンクデータパケットである、請求項15に記載の方法。
  17. 前記コアネットワークノードが、アクセスおよびモビリティ管理機能(AMF)である、請求項1に記載の方法。
  18. 前記メッセージが、制御シグナリングメッセージである、請求項17に記載の方法。
  19. 前記第1のRANページングメッセージが、
    前記無線デバイスのページング識別情報、
    アクセスタイプ、
    ページング間欠受信サイクル、
    RANページングエリア、
    ページング優先順位、または
    ページングのための支援データをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  20. 前記無線デバイスの前記ページング識別情報が、非アクティブ無線ネットワーク一時識別情報(I-RNTI)である、請求項19に記載の方法。
  21. 前記アクセスタイプが、
    第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)アクセス、または
    非3GPPアクセスを含む、請求項19に記載の方法。
  22. 前記アクセスタイプが、前記3GPPアクセスを示す、請求項21に記載の方法。
  23. ページングのための前記支援データが、
    ページング試行カウント、
    意図されるページング試行回数、または
    次のページングエリア範囲のうちの少なくとも1つを含む、請求項19に記載の方法。
  24. 前記次のページングエリア範囲は、前記RANページングエリア範囲が、次のRANページング試行で変更されることになるか否かを示す、請求項23に記載の方法。
  25. 前記第1の基地局によって、セルを介して、前記第1のRANページングメッセージに基づいて、第2のRANページングメッセージを送信することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  26. 方法であって、
    第1の基地局によって、第2の基地局に、無線デバイスに対する無線リソース制御(RAN)ページングメッセージを送信することを決定することであって、前記決定することは、前記無線デバイスが非クローズドアクセスグループ(CAG)セルにアクセスすることを許可されているか否かに基づく、決定することと、
    前記第2の基地局に、前記RANページングメッセージを送信することと、を含む、方法。
  27. 前記RANページングメッセージは、
    非アクティブ無線ネットワーク一時識別情報(I-RNTI)、
    前記無線デバイスの1つ以上のCAG識別子、または
    前記無線デバイスが非CAGセルにアクセスすることを許可されているか否かを示すパラメータを含む、請求項26に記載の方法。
  28. 前記無線デバイスが、無線リソース制御(RRC)非アクティブ状態にある、請求項26に記載の方法。
  29. 前記決定することが、コアネットワークノードからのメッセージの到着にさらに基づく、請求項26に記載の方法。
  30. 前記コアネットワークノードが、アクセスおよびモビリティ管理機能(AMF)である、請求項29に記載の方法。
  31. 前記コアネットワークノードが、ユーザプレーン機能(UPF)である、請求項29に記載の方法。
  32. 方法であって、
    第1の基地局によって、第2の基地局から、前記第2の基地局が非クローズドアクセスグループ(CAG)セルを備えるか否かを示すメッセージを受信することと、
    前記メッセージに基づいて、前記第1の基地局によって、前記第2の基地局に、無線デバイスに対する無線アクセスネットワーク(RAN)ページングメッセージを送信することと、を含む、方法。
  33. 方法であって、
    第1の基地局によって、コアネットワークノードから、無線デバイスに対するメッセージを受信することであって、前記無線デバイスが、無線リソース制御(RRC)非アクティブ状態にある、受信することと、
    受信することに応答して、前記第1の基地局によって、前記無線デバイスへの無線アクセスネットワーク(RAN)ページング送信のために、第2の基地局に第1のRANページングメッセージを送信することを決定することであって、前記決定することは、前記第2の基地局の少なくとも1つのクローズドアクセスグループ(CAG)識別子が前記無線デバイスの1つ以上のCAG識別子のリスト内にあることに基づく、決定することと、
    前記第1の基地局によって、前記第2の基地局に、前記第1のRANページングメッセージを送信することであって、前記第1のRANページングメッセージは、
    前記無線デバイスの1つ以上のCAG識別子の前記リスト、および
    前記無線デバイスが非CAGセルにアクセスすることを許可されているか否かを示すパラメータを含む、送信することと、を含む、方法。
  34. 前記第1の基地局によって、前記コアネットワークノードから、第2の無線デバイスに対する第2のメッセージを受信することであって、前記第2の無線デバイスが、前記RRC非アクティブ状態にある、受信することと、
    前記第2のメッセージを受信することに応答して、前記第1の基地局によって、前記第2の無線デバイスへのRANページングメッセージ送信のために、前記第2の基地局に第2のRANページングメッセージを送信することを決定することであって、前記決定することは、
    前記第2の基地局の前記少なくとも1つのCAG識別子が、前記第2の無線デバイスの1つ以上のCAG識別子の第2のリスト内にないこと、
    前記第2の基地局が、非CAGセルを備えること、および
    前記第2の無線デバイスが、非CAGセルにアクセスすることを許可されていることに基づく、決定することと、
    前記第1の基地局によって、前記第2の基地局に、前記第2のRANページングメッセージを送信することであって、前記第2のRANページングメッセージは、
    前記第2の無線デバイスの1つ以上のCAG識別子の前記第2のリスト、および
    前記第2の無線デバイスが、非CAGセルにアクセスすることを許可されているか否かを示す第2のパラメータを含む、送信することと、をさらに含む、請求項33に記載の方法。
  35. 前記第2のメッセージを受信することに応答して、前記第1の基地局によって、前記第2の無線デバイスへのRANページングメッセージ送信のために、第3の基地局に前記第2のRANページングメッセージを送信しないことを決定することをさらに含み、前記決定することは、
    前記第3の基地局の少なくとも1つの第2のCAG識別子が、前記第2の無線デバイスの1つ以上のCAG識別子の前記第2のリスト内にないこと、および
    前記第3の基地局が、非CAGセルを備えないことに基づく、請求項34に記載の方法。
  36. 前記無線デバイスが、RAN通知エリア(RNA)と関連付けられている、請求項33に記載の方法。
  37. 前記第2の基地局が、前記RNAの1つ以上のセルを備える、請求項36に記載の方法。
  38. 前記第1の基地局は、前記無線デバイスが前記RNAに配置されることを予期する、請求項37に記載の方法。
  39. 前記第1の基地局によって、前記コアネットワークノードから、第3の無線デバイスに対する第3のメッセージを受信することであって、前記第3の無線デバイスが、前記RRC非アクティブ状態にある、受信することと、
    前記第3のメッセージを受信することに応答して、前記第1の基地局によって、前記第3の無線デバイスへのRANページングメッセージ送信のために、前記第2の基地局にRANページングメッセージを送信しないことを決定することであって、前記決定することは、
    前記第2の基地局の前記少なくとも1つのCAG識別子が、前記第3の無線デバイスの1つ以上のCAG識別子の第3のリスト内にないこと、
    前記第2の基地局が、非CAGセルを備えること、および
    前記第3の無線デバイスが、非CAGセルにアクセスすることを許可されていないことに基づく、決定することと、をさらに含む、請求項33に記載の方法。
  40. 方法であって、
    第1の基地局によって、コアネットワークノードから、無線リソース制御(RRC)非アクティブ状態にある無線デバイスに対するメッセージを受信することと、
    受信することに応答して、前記第1の基地局によって、前記無線デバイスへの無線アクセスネットワーク(RAN)ページング送信のために、第2の基地局にRANページングメッセージを送信することを決定することであって、前記決定することは、前記無線デバイスが非クローズドアクセスグループ(CAG)セルにアクセスすることを許可されているか否かに基づく、決定することと、
    前記第2の基地局に、前記無線デバイスが非CAGセルにアクセスすることを許可されているか否かを示すパラメータを含む、前記RANページングメッセージを送信することと、を含む、方法。
  41. 方法であって、
    前記第2の基地局によって、第1の基地局から、第1の無線アクセスネットワーク(RAN)ページングメッセージを受信することであって、前記第1のRANページングメッセージは、
    前記無線デバイスの1つ以上のクローズドアクセスグループ(CAG)識別子、および
    前記無線デバイスが非CAGセルにアクセスすることを許可されているか否かを示すパラメータを含む、受信することと、
    前記第2の基地局によって、セルを介して、前記第1のRANページングメッセージに基づいて、第2のRANページングメッセージを送信することであって、前記セルが、前記第1のRANページングメッセージに基づいて決定される、送信することと、を含む、方法。
  42. 前記無線デバイスが、無線リソース制御(RRC)非アクティブ状態にある、請求項41に記載の方法。
  43. 前記送信することは、前記セルが、前記無線デバイスの前記1つ以上のCAG識別子のうちのいずれか1つ以上と関連付けられていることにさらに基づく、請求項42に記載の方法。
  44. 前記セルが、CAGセルである、請求項43に記載の方法。
  45. 前記セルが、少なくとも1つのCAG識別子をブロードキャストする、請求項44に記載の方法。
  46. 前記送信することは、
    前記セルが、非CAGセルであること、および
    前記無線デバイスが非CAGセルにアクセスすることを許可されていることを前記パラメータが示すことに基づく、請求項42に記載の方法。
  47. 前記セルが、任意のCAG識別子をブロードキャストしない、請求項46に記載の方法。
  48. 前記第2の基地局によって、第2のセルを介して、前記第2のRANページングメッセージを送信しないことを決定することをさらに含み、前記決定することは、前記第2のセルが、前記無線デバイスの前記1つ以上のCAG識別子のいずれとも関連付けられていないことに基づく、請求項42に記載の方法。
  49. 前記第2の基地局によって、第3のセルを介して、前記第2のRANページングメッセージを送信しないことを決定することをさらに含み、前記決定することは、
    前記第3のセルが、非CAGセルであること、および
    前記無線デバイスが非CAGセルにアクセスすることを許可されていないことを前記パラメータが示すことに基づく、請求項42に記載の方法。
  50. 前記第1のRANページングメッセージが、
    前記無線デバイスのページング識別情報、
    アクセスタイプ、
    ページング間欠受信サイクル、
    RANページングエリア、
    ページング優先順位、または
    ページングのための支援データを含む、請求項41に記載の方法。
  51. 前記無線デバイスの前記ページング識別情報が、非アクティブ無線ネットワーク一時識別情報(I-RNTI)である、請求項50に記載の方法。
  52. 前記アクセスタイプが、
    第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)アクセス、または
    非3GPPアクセスを含む、請求項50に記載の方法。
  53. 前記アクセスタイプが、前記3GPPアクセスを示す、請求項52に記載の方法。
  54. ページングのための前記支援データが、
    ページング試行カウント、
    意図されるページング試行回数、または
    次のページングエリア範囲のうちの少なくとも1つを含む、請求項50に記載の方法。
  55. 前記次のページングエリア範囲は、前記RANページングエリア範囲が、次のRANページング試行で変更されることになるか否かを示す、請求項54に記載の方法。
  56. 前記無線デバイスが、RAN通知エリア(RNA)と関連付けられている、請求項41に記載の方法。
  57. 前記RNAが、前記セルを含む、請求項56に記載の方法。
  58. 前記第2のRANページングメッセージが、
    ユーザ機器(UE)識別情報、および
    アクセスタイプを含む、請求項41に記載の方法。
  59. 前記UE識別情報が、非アクティブ無線ネットワーク一時識別情報(I-RNTI)である、請求項58に記載の方法。
  60. 前記アクセスタイプが、
    第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)アクセス、または
    非3GPPアクセスを含む、請求項58に記載の方法。
  61. 前記アクセスタイプが、前記3GPPアクセスを示す、請求項60に記載の方法。
  62. 方法であって、
    前記第2の基地局によって、第1の基地局から、第1の無線アクセスネットワーク(RAN)ページングメッセージを受信することであって、前記第1のRANページングメッセージは、
    前記無線デバイスが非クローズドアクセスグループ(CAG)セルにアクセスすることを許可されているか否かを示すパラメータ、および
    前記無線デバイスの1つ以上のCAG識別子を含む、受信することと、
    前記第2の基地局によって、前記第1のRANページングメッセージに基づいて、第2のRANページングメッセージを送信するためのセルを決定することであって、前記決定することは、
    前記セルが、前記無線デバイスの前記1つ以上のCAG識別子のいずれかと関連付けられていないこと、
    前記セルが、非CAGセルであること、および
    前記無線デバイスが非CAGセルにアクセスすることを許可されていることを前記パラメータが示すことに基づく、決定することと、
    前記第2の基地局によって、前記無線デバイスに、前記セルを介して前記第2のRANページングメッセージを送信することと、を含む、方法。
  63. 前記無線デバイスが、RAN通知エリア(RNA)と関連付けられている、請求項62に記載の方法。
  64. 前記RNAが、前記セルを含む、請求項63に記載の方法。
  65. 前記第2の基地局によって、前記第2のRANページングメッセージを送信するための第2のセルを決定することであって、前記決定することは、前記第2のセルが、前記無線デバイスの前記1つ以上のCAG識別子のいずれかと関連付けられていることに基づく、決定することと、
    前記第2の基地局によって、前記無線デバイスに、前記第2のセルを介して前記第2のRANページングメッセージを送信することと、を含む、請求項62に記載の方法。
  66. 前記第2の基地局によって、第3のセルを介して、前記第2のRANページングメッセージを送信しないことを決定することをさらに含み、前記決定することは、前記第3のセルが、前記無線デバイスの前記1つ以上のCAG識別子のいずれとも関連付けられていないことに基づく、請求項62に記載の方法。
  67. 前記第2の基地局によって、第4のセルを介して、前記第2のRANページングメッセージを送信しないことを決定することをさらに含み、前記決定することは、
    前記第4のセルが、非CAGセルであること、および
    前記無線デバイスが非CAGセルにアクセスすることを許可されていないことを前記パラメータが示すことに基づく、請求項62に記載の方法。
  68. 前記無線デバイスが、無線リソース制御(RRC)非アクティブ状態にある、請求項62に記載の方法。
  69. 方法であって、
    前記第2の基地局によって、第1の基地局から、無線デバイスの1つ以上のクローズドアクセスグループ(CAG)識別子を含む無線アクセスネットワーク(RAN)ページングメッセージを受信することと、
    前記第2の基地局によって、前記RANページングメッセージに基づいて、ページングメッセージを送信するためのセルを決定することであって、前記決定することは、前記無線デバイスの前記1つ以上のCAG識別子と関連付けられていることに基づく、決定することと、
    前記第2の基地局によって、前記セルを介して、前記第1のRANページングメッセージに基づいて、第2のRANページングメッセージを送信することと、を含む、方法。
  70. 方法であって、
    第2の基地局によって、第1の基地局から、無線デバイスが非クローズドアクセスグループ(CAG)セルにアクセスすることを許可されているか否かを示すパラメータを含む、第1の無線アクセスネットワーク(RAN)ページングメッセージを受信することと、
    前記第2の基地局によって、かつ前記パラメータに基づいて、前記第1のRANページングメッセージに基づいて、第2のRANページングメッセージを送信するための非CAGセルを決定することと、
    前記第2の基地局によって、前記非CAGセルを介して、前記第2のRANページングメッセージを前記無線デバイスに送信することと、を含む、方法。
  71. 方法であって、
    前記第2の基地局によって、第1の基地局から、無線デバイスに対する第1のページングメッセージを受信することであって、前記第1のページングメッセージが、前記無線デバイスの1つ以上のクローズドアクセスグループ(CAG)識別子を含む、受信することと、
    セルを介して、前記第1のページングメッセージに基づく第2のページングメッセージを送信することであって、前記送信することは、前記セルが前記1つ以上のCAG識別子と関連付けられていることに基づく、送信することと、を含む、方法。
  72. 方法であって、
    第2の基地局によって、第1の基地局から、無線デバイスに対する第1のページングメッセージを受信することであって、前記第1のページングメッセージは、前記無線デバイスが非クローズドアクセスグループ(CAG)セルにアクセスすることを許可されているか否かを示すパラメータを含む、受信することと、
    セルを介して、前記第1のページングメッセージに基づく第2のページングメッセージを送信することであって、前記送信することは、
    前記セルが、前記非CAGセルであること、および
    前記パラメータに基づく、送信することと、を含む、方法。
  73. 前記パラメータが、CAG制限インジケータである、請求項72に記載の方法。
  74. 第1の基地局であって、
    1つ以上のプロセッサと、
    命令を記憶するメモリと、を備え、前記命令が、前記1つ以上のプロセッサによって実行されたとき、前記基地局に請求項1~40のいずれか一項に記載の方法を実施させる、第1の基地局。
  75. 第2の基地局であって、
    1つ以上のプロセッサと、
    命令を記憶するメモリと、を備え、前記命令が、前記1つ以上のプロセッサによって実行されたとき、前記AMFに請求項41~73のいずれか一項に記載の方法を実施させる、第2の基地局。
  76. 1つ以上のプロセッサによって実行されると、前記1つ以上のプロセッサに請求項1~73のいずれか一項に記載の方法を実施させる命令を含む、非一時的コンピュータ可読媒体。
  77. システムであって、
    第1の基地局と、
    第2の基地局であって、
    1つ以上のプロセッサ、および
    命令を記憶するメモリを含み、前記命令が、前記1つ以上のプロセッサによって実行されたとき、前記基地局に請求項41~73のいずれか一項に記載の方法を実施させる、第2の基地局と、を備える、システム。
  78. システムであって、
    第2の基地局と、
    第1の基地局であって、
    1つ以上のプロセッサ、および
    命令を記憶するメモリ含み、前記命令が、前記1つ以上のプロセッサによって実行されたとき、前記基地局に請求項1~40のいずれか一項に記載の方法を実施させる、第1の基地局と、を備える、システム。
JP2021557952A 2019-03-29 2020-03-30 Ranページング処理 Active JP7291245B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962826644P 2019-03-29 2019-03-29
US62/826,644 2019-03-29
PCT/US2020/025761 WO2020205760A1 (en) 2019-03-29 2020-03-30 Ran paging handling

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022524165A true JP2022524165A (ja) 2022-04-27
JP7291245B2 JP7291245B2 (ja) 2023-06-14

Family

ID=70457117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021557952A Active JP7291245B2 (ja) 2019-03-29 2020-03-30 Ranページング処理

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11317374B2 (ja)
EP (1) EP3791648B1 (ja)
JP (1) JP7291245B2 (ja)
KR (1) KR20220005469A (ja)
CN (1) CN114009108B (ja)
CA (1) CA3135293A1 (ja)
ES (1) ES2954433T3 (ja)
PL (1) PL3791648T3 (ja)
WO (1) WO2020205760A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11197232B2 (en) * 2019-04-01 2021-12-07 Ofinno, Llc Location reporting handling
GB201915748D0 (en) * 2019-10-30 2019-12-11 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for manually selecting a network
BR112023019767A2 (pt) * 2021-03-31 2023-10-31 Ericsson Telefon Ab L M Métodos realizados por uma primeira função de rede, por uma segunda função de rede, por um equipamento de usuário e por uma função de rede, programa de computador, portador contendo o programa de computador, programa de computador, função de rede, e, primeira e segunda funções de rede
CN113676836B (zh) * 2021-08-05 2022-11-04 重庆智铸华信科技有限公司 一种无线通信方法、装置、电子设备及存储介质
WO2023146528A1 (en) * 2022-01-28 2023-08-03 Rakuten Mobile, Inc. Radio access network address assignment
WO2023153340A1 (ja) * 2022-02-09 2023-08-17 株式会社デンソー 端末、基地局及び無線通信方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014030274A1 (ja) * 2012-08-21 2014-02-27 日本電気株式会社 通信システム、基地局、上位ノード及び通信方法
JP2022521821A (ja) * 2019-03-27 2022-04-12 オフィノ, エルエルシー アクセス管理のためのセル情報

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10743251B2 (en) * 2008-10-31 2020-08-11 Qualcomm Incorporated Support for multiple access modes for home base stations
AU2009332281B2 (en) * 2008-12-23 2015-04-30 Tcl Communication Technology Holdings Limited Mobile communication system
CN101801089B (zh) * 2009-02-05 2014-04-09 中兴通讯股份有限公司 一种寻呼优化方法和***
WO2010093109A1 (en) * 2009-02-13 2010-08-19 Lg Electronics Inc. Optimized paging method for home (e)nodeb system
KR20100092855A (ko) * 2009-02-13 2010-08-23 엘지전자 주식회사 Home (e)NodeB 시스템에서 최적화된 페이징 방법
KR20120066346A (ko) * 2010-12-14 2012-06-22 엘지에릭슨 주식회사 단말정보 획득 방법
US9432900B2 (en) * 2011-04-08 2016-08-30 Lg Electronics Inc. Method for performing handover in wireless communication system and apparatus for same
US20130005340A1 (en) * 2011-06-30 2013-01-03 Nokia Siemens Networks Oy Handover Between Different Closed Subscriber Groups
EP2575391B1 (en) * 2011-09-30 2016-07-20 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Neighbor cell selection based on cell access mode for X2 based handover in a E-UTRAN
EP2907355A1 (en) 2012-10-12 2015-08-19 Nokia Solutions and Networks Oy Paging optimization in small cell networks using gateways
WO2015144253A1 (en) * 2014-03-28 2015-10-01 Nokia Solutions And Networks Oy Method and apparatus for closed subscriber group information transmission
CN107222372B (zh) * 2016-03-22 2021-03-23 阿里巴巴集团控股有限公司 一种信息发送方法和设备
EP3451733B1 (en) * 2016-04-29 2021-07-14 LG Electronics Inc. Data transmission method performed by base station in wireless communication system, and apparatus using same
WO2018062907A1 (ko) * 2016-09-30 2018-04-05 엘지전자 주식회사 단말 컨텍스트를 관리하는 방법 및 이를 지원하는 장치
US10349380B2 (en) * 2017-03-17 2019-07-09 Ofinno, Llc Radio access network area information

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014030274A1 (ja) * 2012-08-21 2014-02-27 日本電気株式会社 通信システム、基地局、上位ノード及び通信方法
JP2022521821A (ja) * 2019-03-27 2022-04-12 オフィノ, エルエルシー アクセス管理のためのセル情報

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SAMSUNG: "Parameter analysis for RAN initiated paging[online]", 3GPP TSG-RAN WG3#93BIS, vol. R3-162144, JPN6023002516, 14 October 2016 (2016-10-14), ISSN: 0004971807 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3791648A1 (en) 2021-03-17
US20210092708A1 (en) 2021-03-25
EP3791648B1 (en) 2023-07-19
CA3135293A1 (en) 2020-10-08
PL3791648T3 (pl) 2023-10-16
US11317374B2 (en) 2022-04-26
KR20220005469A (ko) 2022-01-13
ES2954433T3 (es) 2023-11-22
JP7291245B2 (ja) 2023-06-14
WO2020205760A1 (en) 2020-10-08
CN114009108A (zh) 2022-02-01
CN114009108B (zh) 2024-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102633426B1 (ko) 무선 네트워크에 의한 무선 디바이스 페이징
US11800432B2 (en) Location reporting handling
US11889471B2 (en) Paging time adjustment in a wireless network
JP7455138B2 (ja) コアページング処理
US20220264444A1 (en) Session Management for A Network Slice
JP7291245B2 (ja) Ranページング処理
CN115735371A (zh) 网络切片特定认证和授权
WO2021076927A1 (en) Signaling delivery in a wireless network

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220215

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20220809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7291245

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150