JP2022521145A - 散在的セルロースナノ結晶の製造方法、セルロースナノ結晶及びその使用 - Google Patents

散在的セルロースナノ結晶の製造方法、セルロースナノ結晶及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2022521145A
JP2022521145A JP2021543189A JP2021543189A JP2022521145A JP 2022521145 A JP2022521145 A JP 2022521145A JP 2021543189 A JP2021543189 A JP 2021543189A JP 2021543189 A JP2021543189 A JP 2021543189A JP 2022521145 A JP2022521145 A JP 2022521145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aryl
cellulose nanocrystals
group
cellulose
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021543189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7518840B2 (ja
Inventor
アブシャマラ、ハテム
Original Assignee
フラウンホーファーゲゼルシャフト ツール フォルデルング デル アンゲヴァンテン フォルシユング エー.フアー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フラウンホーファーゲゼルシャフト ツール フォルデルング デル アンゲヴァンテン フォルシユング エー.フアー. filed Critical フラウンホーファーゲゼルシャフト ツール フォルデルング デル アンゲヴァンテン フォルシユング エー.フアー.
Publication of JP2022521145A publication Critical patent/JP2022521145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7518840B2 publication Critical patent/JP7518840B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/02Cellulose; Modified cellulose
    • C08L1/04Oxycellulose; Hydrocellulose, e.g. microcrystalline cellulose
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/24Electrically-conducting paints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/12Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances organic substances

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、導電性被膜を有する散在的セルロースナノ結晶を製造する方法に関する。その方法は、以下の工程、セルロースの酸化されていないグルコース単位を、イソシアネート基を有するアリール又はヘテロアリール化合物と反応させて、グルコース単位のC2、C3及びC6原子のうちの少なくとも1つとアリール又はヘテロアリール化合物との間にカルバメート結合を形成することと、アリール又はヘテロアリール基を含むこれらの化合物の導電性構造が形成されるように、カルバメート基を介してセルロースのグルコース単位に結合された隣接するアリール又はヘテロアリール化合物を重合することとを含む。

Description

本発明は、導電性被膜を有する散在的セルロースナノ結晶を製造する方法、個別の導電性被膜を有するセルロースナノ結晶自体、及び導電性被膜を有するセルロースナノ結晶の使用に関する。
電子部品及び電気部品の使用の増加は、それに相応した生産物又は構成部材を処分する際に問題をもたらす。電子部品の量はモデルサイクル及び製造サイクルが短縮されているために絶えず増加し、環境及び/又は気候に悪影響を及ぼすので、いわゆる電子廃棄物は大量の資源を消費する。特に技術製品の急速な流通や生物学的に分解不可能な化石炭化水素系部品の使用は悪影響をもたらす。さらには電子部品又はその構成部材の作製方法のために並びにこれらの部品及び構成部材の再生利用のために、環境への悪影響が生じ得る。
例えばエアロゲル、ヒドロゲル又は有機ゲルとして使用されるセルロースナノ結晶自体は、従来技術から既に知られている。国際公開第2011/030170号は、セルロースナノ結晶及びその製造方法並びにその使用を記載している。セルロースの利点は、それが世界中で容易に入手可能で再生可能である生物学的に分解可能な生産物であることにある。毎年1000億トンのセルロースが世界中で生産されていると推定される。
米国特許出願公開第2016/0148715号は、コアとしてのセルロースナノ結晶及び導電性ポリマーから成る組成物を記載している。
セルロースナノ結晶自体はセルロースから容易に製造することができ、棒状の構造を有する。セルロースナノ結晶は有利な機械的剛性及び強度を有し、大表面を利用可能にし、生物学的に分解され得る。セルロースナノ結晶は何回も表面改質に曝される場合があり、それ自体が会合して、極めて興味深い液晶構造体なり得る。セルロースナノ結晶自体は導電性のものではなく、これまでは、ポリアミンのようなポリマーから成る導電性被膜を有する柔軟紙を製造するための支持材のみに集約されてきた。
国際公開第2011/030170号 米国特許出願公開第2016/0148715号
本発明の課題は、方法と、生物学的に分解可能であり多方面で電子部品及び電気部品に使用可能な工業材料とを提供することである。
本発明によれば、この課題は主要請求項の特徴を有する方法、独立請求項の特徴を有するセルロースナノ結晶及びその使用によりに解決される。本発明の有利な形態及び展開は従属請求項、明細書及び図に開示されている。
導電性被膜を有する散在的セルロースナノ結晶を製造する方法は、セルロースの酸化されていないグルコース単位を、イソシアネート基を有するアリール又はヘテロアリール化合物と反応させて、グルコース単位のC2、C3及びC6原子のうちの少なくとも1つとアリール又はヘテロアリール化合物との間にカルバメート結合を形成することを設定している。続いて、アリール又はヘテロアリール基を含むこれらの化合物の導電性構造が形成されるように、カルバメート基を介してセルロースのグルコース単位に結合された隣接するアリール又はヘテロアリール化合物を重合する。それにより、散在的ナノ結晶に個別の導電性被膜を備え付け、これらの個別に導電性のセルロースナノ結晶を形成して製品にする又は製品の一部にすることができる。つまり、まずセルロースナノ結晶を準備し、それらのセルロースナノ結晶を、セルロースナノ結晶の表面での少なくとも1つのヒドロキシル基をもって、トルエンジイソシアネートの2つのイソシアネート基のうちの一方と結合させる。
トルエンジイソシアネートの他方のイソシアネート基は加水分解されて、別のアミン基になる。続いてそのアミン基は、隣接するトルエンジイソシアネートのベンゼン環と重合される。
アリール又はヘテロアリール化合物は、フェニル基、ピロール基、ナフチル基、アントラセニル基及び/又はフェナントレニル基を有してもよく、場合により他の基は、アリール又はヘテロアリール化合物の一部であってもよい。
イソシアネート基を有するアリール又はヘテロアリール化合物は、特に1つのジイソシアネート基又は複数のジイソシアネート基を有し得る。アリール又はヘテロアリール化合物が1つ又は複数のジイソシアネート基を有する限り、第2のイソシアネート基の加水分解は、反応及びカルバメート結合の形成の後に行われる。
重合はラジカル重合であり得る。導電性被膜はポリアニリンに類似の、本質的に導電性の被膜であり得る。
イソシアネート基を有するアリール又はヘテロアリール化合物とセルロースの酸化されていないグルコース単位の反応は、好ましくはグルコース単位のC6原子とアリール又はヘテロアリール化合物との間にカルバメート結合を形成しながら行われる。
第三級アミン(TEA)を有する、例えばトリメチルアミンを有するトルエン、アセトン、ジメチルスルホキシド、テトラヒドロフラン、クロロメタン又はピリジン中でのグルコースと、イソシアネート基を有するアリール又はヘテロアリール化合物の反応が行われる。
セルロースナノ結晶は好ましくは棒形状に形成され、50nm~500nmの長さ及び/又は3nm~20nmの幅若しくは直径を有する。
本発明は同様に、特に上記のような方法に従って得ることができる、個別の導電性被膜を有する散在的セルロースナノ結晶に関する。
セルロースナノ結晶はセルロース分子から形成されているが、それらのセルロース分子のうちの少なくとも幾つかは、好ましくはトルエンジイソシアネート由来のイソシアネート基と結合されている。セルロース分子のヒドロキシル基は、トルエンジイソシアネートの2つのイソシアネート基のうちの一方と結合されている。その際、トルエンジイソシアネートの他方のイソシアネート基は、好ましくは加水分解されてアミン基になる。セルロース分子及びイソ基は重合されて、セルロースナノ結晶になる。その際、アミン基は重合されて導電性被膜になっており、個別に導電性のセルロース系ナノ結晶を形成する。
好ましくは、導電性被膜を有するセルロースナノ結晶は、生物学的に分解可能な導電性構成部材として電気部品又は電子部品に使用される。代わりに又は補足として、セルロースナノ結晶はエアロゲルとして、プリント電気又は電子回路として、付加的に製造される3次元構造体として、センサとして、コンデンサとして、ヒューズとして、バッテリとして、導電性懸濁液又は分散液として、表面被膜として、紙として、コイルとして及び/又はナノケーブルとして形成されてもよい。
上記の方法を用いて、アニリンモノマーをセルロースナノ結晶の表面上に配置し、続いて重合を実行することができる。結果として、それから製造されたセルロースナノ結晶は個別に導電性のものであり、いわゆるナノケーブルとして個別に機能し得る。それらは容易に方向付けられ、濾過され、配置され得る。これらの特徴により、使用領域及び用途は何倍にもなる。セルロースナノ結晶は懸濁液又は分散液及びナノペーパーの形態で、印刷されたスイッチプレート又は導電性3次元構造体、熱センサ等を製造するのに使用され得る。
続いて、本発明は図面に基づいてより詳しく説明される。図面は以下のものを示す。
従来技術によるセルロースナノ結晶とポリアニリンとの混合物の図である。 本発明によるセルロースナノ結晶の図である。 製造方法の概略図である。
図1は、導電性ポリマー20、例えばポリアニリンの母材内部のセルロースナノ結晶10の通常の導電性混合物を示す。その際、セルロースナノ結晶10は独自には導電性のものではなく、十分な強度又は他の機械的特性を与えるための構造材料を形成する。
図2は、本発明による導電性被膜20を個別に備えているセルロースナノ結晶10を示す。その際、被膜20はポリアニリンからは構成されておらず、個別の被膜を製造するためにトルエンジイソシアネートとの反応を利用している。
図3では本方法が概略的に説明されている。まずセルロースナノ結晶が準備され、セルロースナノ結晶10の表面のヒドロキシル基が、トルエンジイソシアネートの2つのイソシアネート基のうちの一方と反応する。続いて他方のイソシアネート基が加水分解されて、アミン基になる。その後、そのアミン基が、隣接するトルエンジイソシアネートのベンゼン環と重合し、最後にセルロースナノ結晶の導電性被膜が存在する。その導電性被膜は、ポリアニリン自体を使用しないが、ポリアニリン被膜と同様に本質的に導電性のものである。

Claims (12)

  1. 導電性被膜を有する散在的セルロースナノ結晶を製造する方法であって、前記方法が以下の工程、
    - セルロースの酸化されていないグルコース単位を、イソシアネート基を有するアリール又はヘテロアリール化合物と反応させて、前記グルコース単位のC2、C3及びC6原子のうちの少なくとも1つと前記アリール又はヘテロアリール化合物との間にカルバメート結合を形成すること、
    - アリール又はヘテロアリール基を含むこれらの化合物の導電性構造が形成されるように、カルバメート基を介して前記セルロースの前記グルコース単位に結合された隣接するアリール又はヘテロアリール化合物を重合すること
    を含む方法。
  2. 前記アリール又はヘテロアリール化合物が、フェニル基、ピロリル基、ナフチル基、アントラセニル基及び/又はフェナントレニル基を有する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記イソシアネート基を有するアリール又はヘテロアリール化合物が、ジイソシアネート基を有するものである、請求項1に記載の方法。
  4. 反応及び前記カルバメート結合の形成の後に第2のイソシアネート基を加水分解する工程を含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記重合がラジカル重合である、請求項1~4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記導電性被膜がポリアニリンに類似の被膜である、請求項1~5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記セルロースのC6原子で酸化されていないグルコース単位を、イソシアネート基を有するアリール又はヘテロアリール化合物と反応させて、前記グルコース単位の前記C6原子と前記アリール又はヘテロアリール化合物との間にカルバメート結合を形成する、請求項1~6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記グルコースと前記イソシアネート基を有するアリール又はヘテロアリール化合物の反応が、第三級アミン(TEA)を有するトルエン、アセトン、ジメチルスルホキシド、テトラヒドロフラン、クロロメタン又はピリジン中で行われる、請求項1~7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 導電性被膜を有する散在的セルロースナノ結晶であって、これらのセルロースナノ結晶が棒状に形成されており、50nm~500nmの長さ及び/又は3nm~20nmの幅若しくは直径を有する、散在的セルロースナノ結晶。
  10. 請求項1~8のいずれか一項に記載の方法で得られる散在的セルロースナノ結晶。
  11. これらのセルロースナノ結晶が棒状に形成されており、50nm~500nmの長さ及び/又は3nm~20nmの幅若しくは直径を有する、請求項10に記載のセルロースナノ結晶。
  12. 生物学的に分解可能な導電性構成部材として、エアロゲルとして、印刷された電気若しくは電子回路として、付加的に製造された3次元構造体として、センサとして、コンデンサとして、ヒューズとして、バッテリとして、導電性懸濁液として、表面被膜として、紙として、コイル及び/又はナノケーブルとしての、請求項9~11のいずれか一項に記載された、又は請求項1~7のいずれか一項に記載の方法に従って製造された、導電性被膜を有するセルロースナノ結晶の使用。
JP2021543189A 2019-02-14 2020-01-27 散在的セルロースナノ結晶の製造方法、セルロースナノ結晶及びその使用 Active JP7518840B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102019103717.4A DE102019103717A1 (de) 2019-02-14 2019-02-14 Verfahren zur Herstellung vereinzelter Cellulose-Nanokristalle sowie Cellulose-Nanokristalle und deren Verwendung
DE102019103717.4 2019-02-14
PCT/EP2020/051880 WO2020164893A1 (de) 2019-02-14 2020-01-27 Verfahren zur herstellung vereinzelter cellulose-nanokristalle sowie cellulose-nanokristalle und deren verwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022521145A true JP2022521145A (ja) 2022-04-06
JP7518840B2 JP7518840B2 (ja) 2024-07-18

Family

ID=69374288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021543189A Active JP7518840B2 (ja) 2019-02-14 2020-01-27 散在的セルロースナノ結晶の製造方法、セルロースナノ結晶及びその使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220135775A1 (ja)
EP (1) EP3924416B1 (ja)
JP (1) JP7518840B2 (ja)
CA (1) CA3126442A1 (ja)
DE (1) DE102019103717A1 (ja)
FI (1) FI3924416T3 (ja)
WO (1) WO2020164893A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070143932A1 (en) * 2003-12-23 2007-06-28 Johanna Buchert Process for producing a fibre compositions
US20160148715A1 (en) * 2013-06-18 2016-05-26 Celluforce Inc. Conductive cellulose nanocrystals, method of producing same and uses thereof
JP2018055866A (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 東レ株式会社 導電性ファイバー、導電性組成物、導電性材料ならびに導電性ファイバーおよび導電性材料の製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0916031D0 (en) 2009-09-14 2009-10-28 Univ Nottingham Cellulose nanoparticle aerogels,hydrogels and organogels
CA2796988A1 (en) * 2010-05-12 2011-11-17 The Governing Council Of The University Of Toronto Method of producing electrically conductive polymer and cellulose nanocomposites

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070143932A1 (en) * 2003-12-23 2007-06-28 Johanna Buchert Process for producing a fibre compositions
US20160148715A1 (en) * 2013-06-18 2016-05-26 Celluforce Inc. Conductive cellulose nanocrystals, method of producing same and uses thereof
JP2018055866A (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 東レ株式会社 導電性ファイバー、導電性組成物、導電性材料ならびに導電性ファイバーおよび導電性材料の製造方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"ポリアニリン", ウィキペディア, JPN6023050336, 8 November 2023 (2023-11-08), ISSN: 0005216994 *
佐藤俊彦,ほか3名: "イソシアナート基を有する反応性セルロースの合成とアミノ酸との反応", 高分子論文集, vol. 39, no. 11, JPN6023050337, 1982, pages 699 - 704, ISSN: 0005216995 *
倉本憲幸: "導電性高分子ポリアニリンの基礎と応用", 色材, vol. 76, no. 9, JPN6023050335, 2003, pages 352 - 359, ISSN: 0005216993 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020164893A1 (de) 2020-08-20
US20220135775A1 (en) 2022-05-05
DE102019103717A1 (de) 2020-08-20
FI3924416T3 (fi) 2023-03-08
EP3924416B1 (de) 2023-01-04
EP3924416A1 (de) 2021-12-22
JP7518840B2 (ja) 2024-07-18
CA3126442A1 (en) 2020-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Rajala et al. Cellulose nanofibril film as a piezoelectric sensor material
Khosravani et al. 3D-printed sensors: Current progress and future challenges
Wen et al. Emerging flexible sensors based on nanomaterials: recent status and applications
Li et al. Synergy of porous structure and microstructure in piezoresistive material for high-performance and flexible pressure sensors
Zhang et al. Thiolated graphene@ polyester fabric-based multilayer piezoresistive pressure sensors for detecting human motion
Wang et al. Strong, reconfigurable, and recyclable thermosets cross-linked by polymer–polymer dynamic interaction based on commodity thermoplastics
Yu et al. Fast-recoverable, self-healable, and adhesive nanocomposite hydrogel consisting of hybrid nanoparticles for ultrasensitive strain and pressure sensing
Stassi et al. Polymeric 3D printed functional microcantilevers for biosensing applications
Huang et al. Polyurethane shape memory polymers
Mu et al. Enhanced piezocapacitive effect in CaCu3Ti4O12–polydimethylsiloxane composited sponge for ultrasensitive flexible capacitive sensor
Zaferani Introduction of polymer-based nanocomposites
Trovatti et al. Simple green approach to reinforce natural rubber with bacterial cellulose nanofibers
Guo et al. Facile fabrication of room-temperature self-healing, mechanically robust, highly stretchable, and tough polymers using dual dynamic cross-linked polymer complexes
CN108698371B (zh) 层叠体
Wang et al. Photosensitive composite inks for digital light processing four-dimensional printing of shape memory capture devices
Zhou et al. Recyclable high performance epoxy composites based on double dynamic carbon–nitrogen and disulfide bonds
Yu et al. Facile fabrication of highly stretchable, stable, and self-healing ion-conductive sensors for monitoring human motions
Xu et al. Ultrasensitive and recyclable multifunctional superhydrophobic sensor membrane for underwater applications, weather monitoring, and wastewater treatment
WO2012129659A8 (en) Flexible, semiconducting nanocomposite materials based on nanocrystalline cellulose and polyaniline
Chen et al. Highly stretchable, sensitive, and durable Ag/Tannic Acid@ Graphene oxide-composite hydrogel for wearable strain sensors
Carrick et al. Nanometer smooth, macroscopic spherical cellulose probes for contact adhesion measurements
CN105451994A (zh) 层合体
Kang et al. Highly transparent, flexible, and self-healable thermoacoustic loudspeakers
Li et al. Cellulose fiber-derived carbon fiber networks for durable piezoresistive pressure sensing
JP2022521145A (ja) 散在的セルロースナノ結晶の製造方法、セルロースナノ結晶及びその使用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230127

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20230127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20230131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231212

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20240105

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20240105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20240105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240705