JP2022514312A - 染色剤および酸性後処理剤によるケラチン物質の染色方法 - Google Patents

染色剤および酸性後処理剤によるケラチン物質の染色方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022514312A
JP2022514312A JP2021535082A JP2021535082A JP2022514312A JP 2022514312 A JP2022514312 A JP 2022514312A JP 2021535082 A JP2021535082 A JP 2021535082A JP 2021535082 A JP2021535082 A JP 2021535082A JP 2022514312 A JP2022514312 A JP 2022514312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agent
acid
amino
group
vinylpyrrolidone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021535082A
Other languages
English (en)
Inventor
マルク・ノヴォトニィ
トルステン・レヒナー
ソフィー・バウマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel AG and Co KGaA
Original Assignee
Henkel AG and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henkel AG and Co KGaA filed Critical Henkel AG and Co KGaA
Publication of JP2022514312A publication Critical patent/JP2022514312A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/896Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate
    • A61K8/898Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate containing nitrogen, e.g. amodimethicone, trimethyl silyl amodimethicone or dimethicone propyl PG-betaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/20Halogens; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/23Sulfur; Selenium; Tellurium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/463Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfuric acid derivatives, e.g. sodium lauryl sulfate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/466Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfonic acid derivatives; Salts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/55Phosphorus compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • A61K8/8176Homopolymers of N-vinyl-pyrrolidones. Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • A61Q5/065Preparations for temporary colouring the hair, e.g. direct dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/88Two- or multipart kits
    • A61K2800/884Sequential application

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

本発明の対象は、(a1)少なくとも1つのアミノ官能化シリコーンポリマー、(a2)少なくとも1つの色付与化合物、および(a3)場合により、少なくとも1つの(a1)とは異なるフィルム形成ポリマーを含んでなる着色剤(a)を、ケラチン物質に適用する工程、(b1)少なくとも1つの酸、および(b2)場合により、少なくとも1つのフィルム形成ポリマーを含んでなる後処理剤(b)を、ケラチン物質に適用する工程を含む、ケラチン物質、特に人毛の染色方法であって、剤(a)および/または剤(b)の少なくとも1つは少なくとも1つのフィルム形成ポリマーを含んでなる、方法に関する。本発明の第二の対象は、2つの別個に取り付けられた容器に2つの剤(a)および剤(b)を含む、多成分パッケージユニットに関する。

Description

本発明の対象は、少なくとも2つの異なった剤(a)および剤(b)の適用を含む、ケラチン物質、特に人毛の染色方法である。剤(a)は、少なくとも1つのアミノ官能化シリコーンポリマー(a1)および少なくとも1つの着色化合物(a2)を含んでなる。剤(b)は酸性後処理剤である。また、少なくとも1つの剤(a)および/または剤(b)はフィルム形成ポリマーを含有する。
本発明の第二の対象は、2つの異なった容器に別個にパッケージ化された剤(a)および剤(b)を含む、ケラチン物質、特に人毛を着色するための多成分パッケージユニット(キット)である。
ケラチン物質、特に人毛の形状および色を変えることは、現代の化粧品の重要な分野である。毛髪の色を変えるために、専門家は着色要求に応じた様々な着色系を知っている。酸化染料は通常、優れた堅牢性および優れた白髪カバーを備えた長期的な強力な染色に使用される。そのような着色剤は、酸化染料前駆体、いわゆる顕色剤成分、および発色剤成分を含有し、これは、過酸化水素などの酸化剤の影響下で、これらの成分の間で実際の染料を形成する。酸化染料は、非常に長持ちする染色結果を特徴とする。
直接染料を用いる場合、既製の染料を着色剤から毛髪繊維に浸透させる。酸化的毛髪染色と比べて、直接染料により得られる染色は、保存可能期間が短く、洗浄される能力がより速い。直接染料による染色は通常、5~20回の洗浄の間、毛髪上に留まる。
カラー顔料の使用は、毛髪および/または皮膚の短期間の色の変更で知られている。カラー顔料は、一般的に不溶性の着色物質であると理解されている。これらは、小さな粒子の形状で染料組成物中に溶解せずに存在し、毛髪繊維および/または皮膚表面の外側からのみ沈着する。従って、それらは通常、界面活性剤を含む洗浄剤で数回洗浄することで、残留物を伴わず再び除去され得る。このタイプのさまざまな製品が、毛髪マスカラの名称で市販されている。
使用者が特に長持ちする染色を望む場合、これまで酸化染料の使用が唯一の選択肢であった。しかし、多くの最適化の試みにもかかわらず、不快なアンモニアまたはアミンの臭いは、酸化的毛髪染色において完全に回避することはできない。酸化染料の使用に伴う毛髪の損傷は、使用者の毛髪にも悪影響を及ぼす。従って、継続的な課題として、代替の高性能染色方法の探索が存在する。
本発明の目的は、酸化染色に匹敵する堅牢性を有する染色系を提供することである。洗浄堅牢性は顕著でなければならないが、通常この目的で使用される酸化染料前駆体の使用は回避すべきである。最先端技術で知られている着色化合物(例えば顔料)を非常に耐久性があるよう毛髪に固定することを可能にする技術が求められている。剤を染色方法で使用すると、良好な堅牢性を備えた強力な染色結果が得られなければならない。特に、対応する方法の適用により、特に、繰り返しの櫛通しまたはスタイリングを行った後でさえ色強度が弱まることのない、耐洗浄性に優れた着色が得られなければならない。
意外なことに、少なくとも2つの剤(a)および剤(b)をケラチン物質(毛髪)に適用する手順を用いてケラチン物質、特に毛髪を染色すると、上記課題を良好に解決できることが見出された。この場合において、剤(a)は、少なくとも1つのアミノ官能化シリコーンポリマー(a1)、少なくとも1つの着色化合物(a2)、および所望により、(a1)以外の少なくとも1つのフィルム形成ポリマー(a3)を含んでなる。剤(b)は酸性後処理剤を表し、少なくとも1つの酸(b1)および場合により少なくとも1つのフィルム形成ポリマー(b2)を含有する。ただし、剤(a)および剤(b)の両方について、剤(a)および/または剤(b)の少なくとも1つは少なくとも1つのフィルム形成ポリマーを含有する。剤(a)および剤(b)の両方を染色方法において使用すると、ケラチン繊維は高い色強度で染色された。また、(a)および(b)で染色した毛髪の洗浄堅牢度は優れていた。
本発明の第一の対象は、
・(a1)少なくとも1つのアミノ官能化シリコーンポリマー、
(a2)少なくとも1つの色付与化合物、および
(a3)場合により、少なくとも1つの(a1)とは異なるフィルム形成ポリマー
を含んでなる着色剤(a)を、ケラチン物質に適用する工程、
・(b1)少なくとも1つの酸、および
(b2)場合により、少なくとも1つのフィルム形成ポリマー
を含んでなる後処理剤(b)を、ケラチン物質に適用する工程
を含む、ケラチン物質、特に人毛の着色方法であって、
剤(a)および/または剤(b)の少なくとも1つは少なくとも1つのフィルム形成ポリマーを含んでなる、方法である。
本発明に至った研究において、着色剤(a)および後処理剤(b)を連続して適用すると、良好な堅牢度特性、特に良好な洗浄堅牢度特性を特徴とする染色ケラチン物質が得られることが示された。
この理論に限定されるわけではないが、着色剤(a)に含まれるアミノ官能化シリコーンポリマー(a1)がケラチン物質と接着結合を形成し、これが最初にアミノシリコーン(a1)をケラチン物質に固定すると考えられる。着色化合物(a2)は、アミノシリコーン(a1)中またはアミノシリコーン(a1)上に組み込まれ、その結果、ケラチン物質の外側にも固定される。
アミノ官能化シリコーンポリマー(a1)とケラチンとの接着結合は、おそらく、シリコーン(a1)のプラスに帯電したアミノ基とケラチン物質のマイナスの電荷との間で形成される静電相互作用に基づいている。
意外なことに、同時に使用すると、色付与化合物(a2)が後者に付着するか、またはアミノシリコーン(a1)と共通の層を形成することが観察された。(a1)および(a2)の共同の層形成は、着色化合物を毛髪繊維に拡散させる必要を伴わなくても、良好な洗浄堅牢度を有する染色が得られることを意味する。着色剤(a)および/または後処理剤(b)のいずれかに組み込まれたフィルム形成ポリマーを使用することにより、(a1)および(a2)の層は追加で固定され得、このようにして、洗浄堅牢度は更に強化され得る。
更に、アミノシリコーン(a1)および着色化合物(a2)を一緒に沈着させると、特に適用に最適化されたpH値を選択した場合に、非常に安定な層が形成されることが見出された。(a1)および(a2)を中性から塩基性の環境下でケラチン物質にまず適用し、その後、酸性ポストベンチング剤を適用することでpHを低下させた場合に、特に耐性のある被膜が得られた。
ケラチン物質
ケラチン物質は、毛髪、皮膚、爪(例えば手指の爪および/または足指の爪)を包含する。羊毛、毛皮および羽毛もケラチン物質の定義に含まれる。
好ましくは、ケラチン物質は、人毛、ヒトの皮膚、ヒトの爪、特に手指の爪および足指の爪であると理解される。ケラチン物質は人毛であると理解される。
剤(a)および剤(b)
本発明の手順では、剤(a)および剤(b)をケラチン物質、特に人毛に適用する。2つの意味(a)および(b)は異なる。
換言すると、本発明の第一の対象は、
・(a1)少なくとも1つのアミノ官能化シリコーンポリマー、
(a2)少なくとも1つの色付与化合物、および
(a3)場合により、少なくとも1つの(a1)とは異なるフィルム形成ポリマー
を含んでなる着色剤(a)を、ケラチン物質に適用する工程、
・(b1)少なくとも1つの酸、および
(b2)場合により、少なくとも1つのフィルム形成ポリマー
を含んでなる後処理剤(b)を、ケラチン物質に適用する工程
を含む、ケラチン物質、特に人毛の染色方法であって、
剤(a)および/または剤(b)の少なくとも1つは少なくとも1つのフィルム形成ポリマーを含んでなり、
意味(a)および(b)は互いに異なる、方法である。
媒体(a)中のアミノ官能化シリコーンポリマー(a1)
本発明に必須の第一成分(a1)として、成分(a)は、少なくとも1つのアミノ官能化シリコーンポリマーを含んでなる。アミノ官能化シリコーンポリマーはまた、アミノシリコーンまたはアモジメチコンとも称され得る。
シリコーンポリマーは一般に、少なくとも500g/mol、好ましくは少なくとも1000g/mol、より好ましくは少なくとも2500g/mol、特に好ましくは少なくとも5000g/molの分子量を有し、反復有機単位を含む高分子である。
シリコーンポリマーの最大分子量は重合度(重合されたモノマーの数)およびバッチサイズに依存し、重合方法により一部決定される。本発明の目的のためには、シリコーンポリマーの最大分子量が10g/mol以下、好ましくは10g/mol以下、特に好ましくは10g/mol以下であることが好ましい。
シリコーンポリマーは多くのSi-O反復単位を含み、Si原子はアルキル基または置換アルキル基のような有機基を有してよい。従って、シリコーンポリマーは、ポリジメチルシロキサンとも称される。
シリコーンポリマーの高い分子量に対応して、シリコーンポリマーは、10超のSi-O反復単位、好ましくは50超のSi-O反復単位、より好ましくは100超のSi-O反復単位、最も好ましくは500超のSi-O反復単位に基づく。
アミノ官能化シリコーンポリマーは、アミノ基を有する少なくとも1つの構造単位を有する官能化ポリジメチルシロキサンであると理解される。好ましくは、アミノ官能化シリコーンポリマーは、各々が少なくとも1つのアミノ基を有する複数の構造単位を有する。アミノ基は、第一級アミノ基、第二級アミノ基および第三級アミノ基を意味すると理解される。これらのアミノ基は全て、酸性環境下でプロトン化され得、カチオン状態で存在する。
基本的に、良好な効果は、アミノ官能化シリコーンポリマー(a1)が少なくとも1つの第一級アミノ基、少なくとも1つの第二級アミノ基および/または少なくとも1つの第三級アミノ基を有する場合に、アミノ官能化シリコーンポリマー(a1)により得られる。しかし、最良の洗浄堅牢度を有する染色は、剤(a)において、少なくとも1つの第二級アミノ基を含むアミノ官能化シリコーンポリマー(a1)を用いる場合に得られる。
非常に特に好ましい態様では、本発明の方法は、剤(a)が、少なくとも1つの第二級アミノ基を有する少なくとも1つのアミノ官能化シリコーンポリマー(a1)を含んでなることを特徴とする。
第二級アミノ基は、アミノ官能化シリコーンポリマーの様々なポジションに位置してよい。特に良好な効果は、式(Siアミノ):
Figure 2022514312000001
で示される少なくとも1つの、好ましくは複数の構造単位を有するアミノ官能化シリコーンポリマー(a1)を用いる場合に見られる。
式(Siアミノ)の構造単位において、略語ALK1およびALK2は、独立して直鎖または分岐のC~C20二価アルキレン基を表す。
非常に特に好ましい別の態様では、本発明の方法は、剤(a)が、式(Siアミノ):
Figure 2022514312000002
[式中、ALK1およびALK2は、独立して直鎖または分岐のC~C20二価アルキレン基を表す]
で示される少なくとも1つの構造単位を含む少なくとも1つのアミノ官能化シリコーンポリマー(a1)を含んでなることを特徴とする。
アスタリスク(*)の付いたポジションは、シリコーンポリマーの更なる構造単位への結合を示す。例えば、アスタリスクに隣接したケイ素原子は別の酸素原子に結合することができ、アスタリスクに隣接する酸素原子は別のケイ素原子に、またはC~Cアルキル基にさえ結合することができる。
二価C~C20アルキレン基は、二価または二価C~C20アルキレン基とも称され、これは、ALK1基またはAK2基の各々が2つの結合を形成できることを意味する。
ALK1において、ケイ素原子からALK1基に1つの結合が存在し、第二の結合はALK1と第二級アミノ基との間に存在する。
ALK2において、第二級アミノ基からALK2基に1つの結合が存在し、第二の結合はALK2と第一級アミノ基との間に存在する。
直鎖二価C~C20アルキレン基の例は、メチレン基(-CH2)、エチレン基(-CH2-CH2-)、プロピレン基(-CH2-CH2-CH2-)およびブチレン基(-CH2-CH2-CH2-CH2-)を包含する。プロピレン基(-CH2-CH2-CH2-)が特に好ましい。3個の炭素原子の鎖長からは、二価アルキレン基が分岐していてもよい。分岐二価C~C20アルキレン基の例は、(-CH2-CH(CH3)-)および(-CH2-CH(CH3)-CH2-)である。
別の特に好ましい態様では、シリコーンポリマーが複数の式(Siアミノ)で示される構造単位を含むことができるよう、式(Siアミノ)で示される構造単位は、アミノ官能化シリコーンポリマー(a1)における反復単位を表す。
特に適当な、少なくとも1つの第二級アミノ基を有するアミノ官能化シリコーンポリマー(a1)を以下に挙げる。
本発明の方法において、式(Si-I)で示される構造単位および式(Si-II)で示される構造単位:
Figure 2022514312000003
を含む少なくとも1つのアミノ官能化シリコーンポリマー(a1)を含有する少なくとも1つの剤(a)をケラチン物質に適用した場合に、絶対的に最良の洗浄堅牢度を伴った染色が得られる。
別のとりわけ非常に特に好ましい態様では、本発明の方法は、剤(a)が、式(Si-I)で示される構造単位および式(Si-II)で示される構造単位:
Figure 2022514312000004
を含む少なくとも1つのアミノ官能化シリコーンポリマー(a1)を含有することを特徴とする。
構造単位(Si-I)および構造単位(Si-II)を有する対応するアミノ官能化シリコーンポリマーは、例えば、市販品DC 2-8566またはDowsil 2-8566 Amino Fluid(これは、the Dow Chemical Companyから市販されており、「Siloxanes and Silicone、3-[(2-Aminoethyl)Amino]-2-Methylpropyl Me, Di-Me-Siloxane」の名称およびCAS番号106842-44-8を有する)である。
別の好ましい態様では、本発明の方法は、式(Si-III):
Figure 2022514312000005
[式中、mおよびnは、和(n+m)が1~1000の範囲となるように選択される数を意味し、
nは0~999の範囲の数であり、mは1~1000の範囲の数であり、
、RおよびRは同じまたは異なっており、ヒドロキシ基またはC1~4アルコキシ基を意味し、
~Rの少なくとも1つはヒドロキシ基を表す]
で示される少なくとも1つのアミノ官能性シリコーンポリマー(a1)を含んでなる剤(a)のケラチン物質への適用を特徴とする。
本発明の別の好ましい方法は、式(Si-IV):
Figure 2022514312000006
[式中、pおよびqは、和(p+q)が1~1000の範囲となるように選択される数を意味し、
pは0~999の範囲の数であり、qは1~1000の範囲の数であり、
およびRは同じまたは異なっており、ヒドロキシ基またはC1~4アルコキシ基を意味し、
~Rの少なくとも1つはヒドロキシ基を表す]
で示される少なくともアミノ官能性シリコーンポリマー(a1)を含んでなる剤(a)のケラチン物質への適用を特徴とする。
式(Si-III)および式(Si-IV)のシリコーンは、窒素含有基を有する、ケイ素原子における基について異なる:式(Si-III)では、Rはヒドロキシ基またはC1~4アルコキシ基を表す一方で、式(Si-IV)における基はメチル基である。添え字mおよびnまたはpおよびqを伴って記載されている各Si基は、ブロックとして存在していなくてもよい。むしろ、個々の単位は、統計的に分配されて存在していてもよい、即ち、式(Si-III)および(Si-IV)において、全てのR-Si(CH3)2基は必ずしも-[O-Si(CH3)2]基に結合していなくてよい。
式(Si-V):
Figure 2022514312000007
[式中、Aは、基-OH、-O-Si(CH3)3、-O-Si(CH3)2OH、-O-Si(CH3)2OCH3を表し、
Dは、基-H、-Si(CH3)3、-Si(CH3)2OH、-Si(CH3)2OCH3を表し、
b、nおよびcは、0~1000の整数を意味し、
n>0およびb+c>0であり、
条件A=-OHまたはD=-Hの少なくとも1つを充足する]
で示される少なくとも1つのアミノ官能性シリコーンポリマー(a1)を含有する剤(a)をケラチン繊維に適用する本発明の方法もまた、所望の効果に関して特に効果的であることが分かった。
上記式(Si-V)において、各シロキサン単位は、添え字b、cおよびnを伴って統計的に分配されていてよい、即ち、ブロックコポリマーである必要はない。
剤(a)は、式(Si-VI):
M(RaQbSiO(4-a-b)/2)x(RcSiO(4-c)/2)yM (Si-VI)
[式中、Rは炭化水素基または1~約6個の炭素原子を有する炭化水素基であり、Qは一般式:-RHZ(ここで、Rは水素、および炭素原子と水素原子、炭素原子と水素原子と酸素原子、または炭素原子と水素原子と窒素原子で構成される基Zに結合した二価結合基であり、Zは少なくとも1つのアミノ官能基を含む有機アミノ官能基である)で示される極性基であり、「a」は約0~約2の範囲の値をとり、「b」は約1~約3の範囲の値をとり、「a+b」は3以下であり、「c」は約1~約3の範囲の数であり、xは1~約2000、好ましくは約3~約50、最も好ましくは約3~約25の範囲の数であり、yは約20~約10000、好ましくは約125~約10000、最も好ましくは約150~約1000の範囲の数であり、Mは先行技術で知られている適当なシリコーン末端基、好ましくはトリメチルシロキシである]
で示される1つ以上の異なったアミノ官能化シリコーンポリマーを更に含んでよい。Rで示される基の非限定的な例は、アルキル基、例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、アミル、イソアミル、ヘキシル、イソヘキシルなど;アルケニル基、例えばビニル、ハロビニル、アルキルビニル、アリル、ハロアリル、アルキルアリル;シクロアルキル基、例えばシクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルなど;フェニル基、ベンジル基、ハロ炭化水素基、例えば3-クロロプロピル、4-ブロモブチル、3,3,3-トリフルオロプロピル、クロロシクロヘキシル、ブロモフェニル、クロロフェニルなど、硫黄含有基、例えばメルカプトエチル、メルカプトプロピル、メルカプトヘキシル、メルカプトフェニルなどを包含する。好ましくは、Rは1~約6個の炭素原子を含むアルキル基であり、最も好ましくはRはメチルである。Rの例は、メチレン、エチレン、プロピレン、ヘキサメチレン、デカメチレン、-CH2CH(CH3)CH2-、フェニレン、ナフチレン、-CH2CH2SCH2CH2-、-CH2CH2OCH2-、-OCH2CH2-、-OCH2CH2CH2-、-CH2CH(CH3)C(O)OCH2-、-(CH2)3CC(O)OCH2CH2-、-C6H4C6H4-、-C6H4CH2C6H4-および-(CH2)3C(O)SCH2CH2-を包含する。
Zは少なくとも1つのアミノ官能基を含有する有機アミノ官能基である。Zについての1つの可能な式は、NH(CH2)zNH2[式中、zは1以上である]である。Zについての別の可能な式は、-NH(CH2)z(CH2)zzNH[式中、zおよびzzは共に、独立して1以上である]であり、この構造はピペラジニルのようなジアミノ環構造を含む。Zは最も好ましくは-NHCH2CH2NH2基である。Zについての別の可能な式は-N(CH2)z(CH2)zzNX2または-NX2[式中、Xの各Xは、独立して、水素およびC1~12アルキル基からなる群から選択され、zzは0である]である。
Qは、最も好ましくは式:-CH2CH2CH2NHCH2CH2NH2で示される極性アミン官能基である。式中、「a」は約0~約2の範囲の値をとり、「b」は約2~約3の範囲の値をとり、「a+b」は3以下であり、「c」は約1~約3の範囲の数である。RaQbSiO(4-a-b)/2単位とRcSiO(4-c)/2単位とのモル比は、約1:2~1:65、好ましくは約1:5~約1:65、最も好ましくは約1:15~約1:20の範囲である。上記式で示される1つ以上のシリコーンを使用する場合、上記式における様々な可変置換基は、シリコーン混合物中に存在する様々なシリコーン成分について異なっていてもよい。
特に好ましい態様では、本発明の方法は、式(Si-VII):
R'aG3-a-Si(OSiG2)n-(OSiGbR'2-b)m-O-SiG3-a-R'a (Si-VII)
[式中、Gは、-H、フェニル基、OH、-O-CH3、-CH3、-O-CH2CH3、-CH2CH3、-O-CH2CH2CH3、-CH2CH2CH3、-O-CH(CH3)2、-CH(CH3)2、-O-CH2CH2CH2CH3、-CH2CH2CH2CH3、-O-CH2CH(CH3)2、-CH2CH(CH3)2、-O-CH(CH3)CH2CH3、-CH(CH3)CH2CH3、-O-C(CH3)3、-C(CH3)3であり;
aは0~3の数、特に0を意味し;
bは0~1の数、特に1を意味し、
mおよびnは、nが好ましくは0~1999および49~149の値をとり、mが好ましくは1~2000、1~10の値をとり、和(m+n)が1~2000、好ましくは50~150となる数であり、
R’は
-Q-N(R")-CH-CH-N(R")2
-Q-N(R")2
-Q-N+(R")3A-
-Q-N+H(R")2A-
-Q-N+H2(R")A-
-Q-N(R")-CH-CH-N+R"H2A-
(式中、各Qは、化学結合、-CH2-、-CH2-CH2-、-CH2CH2CH2-、-C(CH3)2-、-CH2CH2CH2CH2-、-CH2C(CH3)2-、-CH(CH3)CH2CH2-であり、
R”は、同じまたは異なった、-H、-フェニル、-ベンジル、-CH2-CH(CH3)Ph、C1~20アルキル基、好ましくは-CH3、-CH2CH3、-CH2CH2CH3、-CH(CH3)2、-CH2CH2CH2H3、-CH2CH(CH3)2、-CH(CH3)CH2CH3、-C(CH3)3からなる群から選択される基を表し、
Aは塩化物イオン、臭化物イオン、ヨウ化物イオンまたはメトサルフェートイオンから好ましくは選択されるアニオンを表す)
から選択される一価基である]
で示されるアミノ官能性シリコーンポリマーを含有する剤(a)のケラチン物質への適用を特徴とする。
別の好ましい態様では、本発明の方法は、式(Si-VIIa):
Figure 2022514312000008
[式中、mおよびnは、nが好ましくは0~1999および49~149の値をとり、mが好ましくは1~2000、1~10の値をとり、和(m+n)が1~2000、好ましくは50~150となる数である]
で示される少なくとも1つのアミノ官能性シリコーンポリマー(a1)を含有する剤(a)のケラチン物質への適用を特徴とする。
INCI名によると、これらのシリコーンはトリメチルシリルアモジメチコンと称される。
別の好ましい態様では、本発明の方法は、式(Si-VIIb):
Figure 2022514312000009
[式中、Rは、-OH、-O-CH3または-CH3基を表し、m、n1およびn2は、和(n1+n2)が好ましくは0~1999および49~149の値をとり、mが好ましくは1~2000、1~10の値をとり、和(m+n1+n2)が1~2000、好ましくは50~150となる数である]
で示される少なくとも1つのアミノ官能性シリコーンポリマーを含んでなる剤(a)のケラチン物質への適用を特徴とする。
INCI名によると、これらのアミノ官能化シリコーンポリマーはアモジメチコンと称される。
いずれのアミノ官能性シリコーンを用いるかにかかわらず、本発明における剤(a)は、好ましくは、0.25meq/g超、好ましくは0.3meq/g超、0.4meq/g超のアミン価を有するアミノ官能性シリコーンポリマーを含有する。アミン価は、アミノ官能性シリコーン1g当たりのアミンのミリ当量を表す。アミン価は、アミノ官能性シリコーン1g当たりのアミンのミリ当量を表す。
また、特定の4-モルホリノメチル置換シリコーンポリマー(a1)を含有する剤(a)もまた、本発明の方法における使用に適している。このアミノ官能化シリコーンポリマーは、式(SI-VIII)で示される構造単位および式(Si-IX)で示される構造単位:
Figure 2022514312000010
を含む。
相応の4-モルホリノメチル置換シリコーンポリマーを以下に示す。
非常に特に好ましいアミノ官能化シリコーンポリマーは、アモジメチコン/モルホリノメチルシルセスキオキサンコポリマーの名称で知られており、原料Belsil ADM 8301 EとしてWackerから市販されている。
4-モルホリノメチル置換シリコーンとして、例えば、式(Si-VIII)、式(Si-IX)および式(Si-X)で示される構造単位:
Figure 2022514312000011
[式中、Rは、-CH3、-OH、-OCH3、-O-CH2CH3、-O-CH2CH2CH3または-O-CH(CH3)2であり;
は、-CH3、-OHまたは-OCH3である]
を有するシリコーンを使用することができる。
本発明における特に好ましい成分(a)は、式(Si-XI):
Figure 2022514312000012
[式中、
は、-CH3、-OH、-OCH3、-O-CH2CH3、-O-CH2CH2CH3、または-O-CH(CH3)2であり;
は、-CH3、-OHまたは-OCH3であり、
Bは、基-OH、-O-Si(CH3)3、-O-Si(CH3)2OH、-O-Si(CH3)2OCH3を表し、
Dは、基-H、-Si(CH3)3、-Si(CH3)2OH、-Si(CH3)2OCH3を表し、
a、bおよびcは独立して、a+b+c>0の条件を伴って、0~1000の整数を意味し、
mおよびnは、各々独立して1~1000の整数を意味し、
ただし、条件B=-OHまたはD=-Hの少なくとも1つを充足し、
単位a、b、c、mおよびnは、分子中で、統計的に分配されているか、またはブロック様で存在している]
で示される少なくとも1つの4-モルホリノメチル置換シリコーンを含有する。
構造式(Si-XI)は、シロキサン基nおよびmが、それぞれ末端基BまたはDに必ずしも直接結合する必要がないことを示すことが意図されている。むしろ、好ましい式(Si-VI)ではa>0またはb>0であり、特に好ましい式(Si-VI)ではa>0およびc>0、即ち、末端基BまたはDは、好ましくはジメチルシロキシ基に結合している。また、式(Si-VI)では、シロキサン単位a、b、c、mおよびnは好ましくは統計的に分配されている。
本発明で使用され、式(Si-VI)で示されるシリコーンは、トリメチルシリル末端化されていてよい(DまたはB=-Si(CH3)3)が、両端がジメチルシリルヒドロキシ末端化されていても、または一端がジメチルシリルヒドロキシ末端化およびジメチルシリルメトキシ末端化されていてもよい。本発明において、特に好ましいシリコーンは、万人にとって、
B=-O-Si(CH3)2OHかつD=-Si(CH3)3
B=-O-Si(CH3)2OHかつD=-Si(CH3)2OH
B=-O-Si(CH3)2OHかつD=-Si(CH3)2OCH3
B=-O-Si(CH3)3かつD=-Si(CH3)2OH
B=-O-Si(CH3)2OCH3かつD=-Si(CH3)2OH
であるシリコーンから選択される。これらのシリコーンは、本発明の剤で処理された毛髪の毛髪特性を顕著に改善し、酸化処理における保護を大幅に改善する。
特に耐性のあるフィルムを製造するために、剤(a)は、好ましくは特定の範囲の量で、アミノ官能化シリコーンポリマー(a2)を含有する。
本発明の方法において、剤(a)の総重量に基づいて、0.1~8.0重量%、好ましくは0.02~5.0重量%、より好ましくは0.1~3.0重量%、非常に特に好ましくは0.05~3.5重量%の総量で、1つ以上のシリコーンポリマーを含有する剤(a)を使用する場合、特に堅牢なフィルムが得られる。
別の好ましい態様では、本発明の方法は、剤(a)が、剤(a)の総重量に基づいて、0.1~8.0重量%、好ましくは0.02~5.0重量%、より好ましくは0.1~3.0重量%、非常に好ましくは0.05~3.5重量%の総量で、1つ以上のアミノ官能化シリコーンポリマーを含有することを特徴とする。
媒体(a)中の着色化合物(a2)
本発明の第二の必須成分として、本発明の方法において使用される剤(a)は、少なくとも1つの色付与化合物(a2)を含有する。
本発明の目的のため、着色化合物は、ケラチン物質に着色を与えることができる物質である。特に適当な着色化合物は、顔料、直接染料、フォトクロミック染料およびサーモクロミック染料からなる群から選択され得る。
別の好ましい態様では、本発明の方法は、剤(a)が、顔料、直接染料、フォトクロミック染料およびサーモクロミック染料からなる群からの少なくとも1つの着色化合物(a2)を含んでなることを特徴とする。
本発明の意味における顔料は、0.5g/L未満、好ましくは0.1g/L未満、更により好ましくは0.05g/L未満の25℃での水への溶解度を有する着色化合物である。水への溶解度は、例えば下記方法により測定できる:0.5gの顔料をビーカーに秤取し、ステアフィッシュ(stir-fish)を加え、1Lの蒸留水を添加する;この混合物をマグネチックスターラー上で撹拌しながら25℃で1時間加熱する;顔料の未溶解成分がこの時間を過ぎても混合物中に観察される場合は、顔料の溶解度は0.5g/L未満である;顔料-水混合物が、おそらく微分散した顔料の高強度に起因して視覚的に評価できない場合は、混合物をろ過する;ろ紙上にある程度の未溶解顔料が残留する場合は、顔料の溶解度は0.5g/L未満である。
適当なカラー顔料は、無機および/または有機起源であり得る。
好ましい態様では、本発明の剤(a)は、無機および/または有機顔料からなる群から選択される少なくとも1つの着色化合物(a2)を含有することを特徴とする。
好ましいカラー顔料は、合成または天然の無機顔料から選択される。天然起源の無機カラー顔料は、例えば、チョーク、オークル、アンバー、グリーンアース、焼テラディシエナまたはグラファイトから製造できる。また、四三酸化鉄のような黒色顔料、ウルトラマリン若しくは酸化鉄赤のようなカラー顔料、および蛍光若しくは燐光顔料を、無機カラー顔料として使用できる。
特に適しているものは、着色金属酸化物、水酸化物および酸化物水和物、混合相顔料、硫黄含有ケイ酸塩、ケイ酸塩、金属硫化物、複合金属シアン化物、金属硫酸塩、クロム酸塩および/またはモリブデン酸塩である。好ましいカラー顔料はブラック酸化鉄(CI 77499)、イエロー酸化鉄(CI 77492)、レッドおよびブラウン酸化鉄(CI 77491)、マンガンバイオレット(CI 77742)、ウルトラマリン(スルホケイ酸ナトリウムアルミニウム、CI 77007、顔料blue 29)、酸化クロム水和物(CI77289)、アイアンブルー(フェロシアン化第二鉄、CI77510)および/またはカーマイン(コチニール)である。
本発明では、有色の真珠光沢顔料もまた、特に好ましいカラー顔料である。これらは通常、雲母および/または雲母ベースであり、1つ以上の金属酸化物で被覆されている場合もある。雲母は層ケイ酸塩に属する。これらケイ酸塩の最も重要な例は、白雲母、金雲母、ソーダ雲母、黒雲母、レピドライトおよびマーガライトである。金属酸化物と組み合わせた真珠光沢顔料を製造するため、雲母、主に白雲母または金雲母を金属酸化物で被覆する。
天然雲母の代替品として、1つ以上の金属酸化物で被覆した合成雲母を、真珠光沢顔料として使用することもできる。特に好ましい真珠光沢顔料は、天然または合成雲母に基づいており、上記の1つ以上の金属酸化物で被覆されている。金属酸化物の層の厚さを変えることで、各顔料の色を変えることができる。
別の好ましい態様では、本発明の方法は、剤(a)が、好ましくは、着色金属酸化物、金属水酸化物、金属酸化物水和物、ケイ酸塩、金属硫化物、複合金属シアン化物、金属硫酸塩、ブロンズ顔料、および/または少なくとも1つの金属酸化物および/または金属酸塩化物で被覆された着色雲母顔料若しくは着色雲母ベース顔料からなる群から選択される、無機顔料の群からの少なくとも1つの着色化合物(a2)を含んでなることを特徴とする。
別の好ましい態様では、本発明の組成物は、二酸化チタン(CI 77891)、ブラック酸化鉄(CI 77499)、イエロー酸化鉄(CI 77492)、レッドおよび/またはブラウン酸化鉄(CI 77491、CI 77499)、マンガンバイオレット(CI 77742)、ウルトラマリン(スルホケイ酸ナトリウムアルミニウム、CI 77007、顔料Blue 29)、酸化クロム水和物(CI 77289)、酸化クロム(CI 77288)および/またはアイアンブルー(フェロシアン化第二鉄、CI 77510)からなる群からの1つ以上の金属酸化物と反応した雲母若しくは雲母ベース顔料から選択される顔料の群からの少なくとも1つの着色化合物(a2)を含む(a)を含んでなることを特徴とする。
特に適したカラー顔料の例は、MerckからRona(登録商標)、Colorona(登録商標)、Xirona(登録商標)、Dichrona(登録商標)およびTimiron(登録商標)の商品名で、SensientからAriabel(登録商標)およびUnipure(登録商標)の商品名で、Eckart Cosmetic ColorsからPrestige(登録商標)の商品名で、SunstarからSunshine(登録商標)の商品名で市販されているものである。
商品名Colorona(登録商標)を有する特に好ましいカラー顔料は、例えば以下のものである:
Colorona Copper, Merck, 雲母, CI 77491(酸化鉄)
Colorona Passion Orange, Merck, 雲母, CI 77491(酸化鉄), アルミナ
Colorona Patina Silver, Merck, 雲母, CI 77499(酸化鉄), CI 77891(二酸化チタン)
Colorona RY, Merck, CI 77891(二酸化チタン), 雲母, CI 75470(カーマイン)
Colorona Oriental Beige, Merck, 雲母, CI 77891(二酸化チタン), CI 77491(酸化鉄)
Colorona Dark Blue, Merck, 雲母, 二酸化チタン, フェロシアン化第二鉄
Colorona Chameleon, Merck, CI 77491(酸化鉄), 雲母
Colorona Aborigine Amber, Merck, 雲母, CI 77499(酸化鉄), CI 77891(二酸化チタン)
Colorona Blackstar Blue, Merck, CI 77499(酸化鉄), 雲母
Colorona Patagonian Purple, Merck, 雲母, CI 77491(酸化鉄), CI 77891(二酸化チタン), CI 77510(フェロシアン化第二鉄)
Colorona Red Brown, Merck, 雲母, CI 77491(酸化鉄), CI 77891(二酸化チタン)
Colorona Russet, Merck, CI 77491(二酸化チタン), 雲母, CI 77891(酸化鉄)
Colorona Imperial Red, Merck, 雲母, 二酸化チタン(CI 77891), D&C RED NO. 30(CI 73360)
Colorona Majestic Green, Merck, CI 77891(二酸化チタン), 雲母, CI 77288(CHROMIUM OXIDE GREENS)
Colorona Light Blue, Merck, 雲母, 二酸化チタン(CI 77891), フェロシアン化第二鉄(CI 77510)
Colorona Red Gold, Merck, 雲母, CI 77891(二酸化チタン), CI 77491(酸化鉄)
Colorona Gold Plus MP 25, Merck, 雲母, 二酸化チタン(CI 77891), 酸化鉄(CI 77491)
Colorona Carmine Red, Merck, 雲母, 二酸化チタン, カーマイン
Colorona Blackstar Green, Merck, 雲母, CI 77499(酸化鉄)
Colorona Bordeaux, Merck, 雲母, CI 77491(酸化鉄)
Colorona Bronze, Merck, 雲母, CI 77491(酸化鉄)
Colorona Bronze Fine, Merck, 雲母, CI 77491(酸化鉄)
Colorona Fine Gold MP 20, Merck, 雲母, CI 77891(二酸化チタン), CI 77491(酸化鉄)
Colorona Sienna Fine, Merck, CI 77491(酸化鉄), 雲母
Colorona Sienna, Merck, 雲母, CI 77491(酸化鉄)
Colorona Precious Gold, Merck, 雲母, CI 77891(二酸化チタン), シリカ, CI 77491(酸化鉄), 酸化スズ
Colorona Sun Gold Sparkle MP 29, Merck, 雲母, 二酸化チタン, 酸化鉄, 雲母, CI 77891, CI 77491(EU)
Colorona 雲母 Black, Merck, CI 77499(酸化鉄), 雲母, CI 77891(二酸化チタン)
Colorona Bright Gold, Merck, 雲母, CI 77891(二酸化チタン), CI 77491(酸化鉄)
Colorona Blackstar Gold, Merck, 雲母, CI 77499(酸化鉄)
商品名Xirona(登録商標)を有する他の特に好ましいカラー顔料は、例えば以下のものである:
Xirona Golden Sky, Merck, シリカ, CI 77891 (二酸化チタン), 酸化スズ
Xirona Caribbean Blue, Merck, 雲母, CI 77891 (二酸化チタン), シリカ, 酸化スズ
Xirona Kiwi Rose, Merck, シリカ, CI 77891 (二酸化チタン), 酸化スズ
Xirona Magic Mauve, Merck, シリカ, CI 77891 (二酸化チタン), 酸化スズ.
また、商品名Unipure(登録商標)を有する特に好ましいカラー顔料は、例えば以下のものである:
Unipure Red LC 381 EM, Sensient CI 77491 (酸化鉄), シリカ
Unipure Black LC 989 EM, Sensient, CI 77499 (酸化鉄), シリカ
Unipure Yellow LC 182 EM, Sensient, CI 77492 (酸化鉄), シリカ
別の態様では、本発明の組成物は、有機顔料からなる群から選択される1つ以上の着色化合物(a2)を含む(a)を含んでもよい。
本発明の有機顔料は、相応に不溶性の有機染料またはカラーラッカーであり、例えば、ニトロソ、ニトロアゾ、キサンテン、アントラキノン、イソインドリノン、イソインドリノン、キナクリドン、ペリノン、ペリレン、ジケトピロロピロール、インディゴ、チオインディゴ、ジオキサジンおよび/またはトリアリールメタン化合物からなる群から選択され得る。
特に適した有機顔料の例は、カルミン、キナクリドン、フタロシアニン、ソルガム、カラーインデックス番号Cl 42090、CI 69800、CI 69825、CI 73000、CI 74100、CI 74160を有する青色顔料、カラーインデックス番号CI 11680、CI 11710、CI 15985、CI 19140、CI 20040、CI 21100、CI 21108、CI 47000、CI 47005を有する黄色顔料、カラーインデックス番号CI 61565、CI 61570、CI 74260を有する緑色顔料、カラーインデックス番号CI 11725、CI 15510、CI 45370、CI 71105を有する橙色顔料、カラーインデックス番号CI 12085、CI 12120、CI 12370、CI 12420、CI 12490、CI 14700、CI 15525、CI 15580、CI 15620、CI 15630、CI 15800、CI 15850、CI 15865、CI 15880、CI 17200、CI 26100、CI 45380、CI 45410、CI 58000、CI 73360、CI 73915および/またはCI 75470を有する赤色顔料である。
別の特に好ましい態様では、本発明の方法は、成分(a)が、カルミン、キナクリドン、フタロシアニン、ソルガム、カラーインデックス番号Cl 42090、CI 69800、CI 69825、CI 73000、CI 74100、CI 74160を有する青色顔料、カラーインデックス番号CI 11680、CI 11710、CI 15985、CI 19140、CI 20040、CI 21100、CI 21108、CI 47000、CI 47005を有する黄色顔料、カラーインデックス番号CI 61565、CI 61570、CI 74260を有する緑色顔料、カラーインデックス番号CI 11725、CI 15510、CI 45370、CI 71105を有する橙色顔料、カラーインデックス番号CI 12085、CI 12120、CI 12370、CI 12420、CI 12490、CI 14700、CI 15525、CI 15580、CI 15620、CI 15630、CI 15800、CI 15850、CI 15865、CI 15880、CI 17200、CI 26100、CI 45380、CI 45410、CI 58000、CI 73360、CI 73915および/またはCI 75470を有する赤色顔料からなる群から選択される有機顔料からなる群からの少なくとも1つの着色化合物(a2)を含んでなることを特徴とする。
有機顔料はカラーペイントであってもよい。本発明の意味において、用語「カラーラッカー」は吸収された染料の層を含む粒子を意味し、粒子および染料のユニットは上記条件下で不溶性である。粒子は、例えば無機基材であってよく、アルミニウム、シリカ、ホウケイ酸カルシウム、ホウケイ酸カルシウムアルミニウム、またはアルミニウムであってもよい。
例えば、アリザリンカラーワニスを使用できる。
耐光性および耐熱性に優れているため、本発明の方法の剤(a)における上記顔料の使用が特に好ましい。使用される顔料が特定の粒度を有することも好ましい。従って、本発明では、少なくとも1つの顔料が1.0~50μm、好ましくは5.0~45μm、好ましくは10~40μm、14~30μmの平均粒度D50を有することが有利である。平均粒度D50は、例えば動的光散乱(DLS)を用いて測定できる。
顔料は、剤(a)の総重量に基づいて、各々の場合、0.001~20重量%、0.05~5重量%の量で使用され得る。
着色化合物(a2)として、本発明の方法において使用される剤(a)は、1つ以上の直接染料を含有してもよい。直接作用する染料は、毛髪に直接作用し、色を形成するために酸化プロセスを必要としない染料である。直接染料は通常、ニトロフェニレンジアミン、ニトロアミノフェノール、アゾ染料、アントラキノン、トリアリールメタン染料またはインドフェノールである。
本発明の意味における直接染料は、0.5g/L超の25℃での水に対する溶解度(760mmHg)を有し、従って、顔料とは見なされない。
好ましくは、本発明の意味における直接染料は、1.0g/L超の25℃での水に対する溶解度(760mmHg)を有する。
直接染料は、アニオン性、カチオン性および非イオン性の直接染料に分類され得る。
別の好ましい態様では、本発明の方法は、剤(a)が、アニオン性、非イオン性およびカチオン性直接染料からなる群からの少なくとも1つの着色化合物(a2)を含んでなることを特徴とする
適当なカチオン性直接染料は、Basic Blue 7、Basic Blue 26、HC Blue 16、Basic Violet 2、and Basic Violet 14、Basic Yellow 57、Basic Red 76、Basic Blue 16、Basic Blue 347(Cationic Blue 347/Dystar)、HC Blue No. 16、Basic Blue 99、Basic Brown 16、Basic Brown 17、Basic Yellow 57、Basic Yellow 87、Basic Orange 31、Basic Red 51 Basic Red 76を包含する。
非イオン性直接染料として、非イオン性ニトロおよびキノン染料並びに中性アゾ染料を使用できる。適当な非イオン性直接染料は、下記国際的名称または商品名を有するものである:HC Yellow 2、HC Yellow 4、HC Yellow 5、HC Yellow 6、HC Yellow 12、HC Orange 1、Disperse Orange 3、HC Red 1、HC Red 3、HC Red 10、HC Red 11、HC Red 13、HC Red BN、HC Blue 2、HC Blue 11、HC Blue 12、Disperse Blue 3、HC Violet 1、Disperse Violet 1、Disperse Violet 4、Disperse Black 9といった既知の化合物、並びに1,4-ジアミノ-2-ニトロベンゼン、2-アミノ-4-ニトロフェノール、1,4-ビス-(2-ヒドロキシエチル)-アミノ-2-ニトロベンゼン、3-ニトロ-4-(2-ヒドロキシエチル)-アミノフェノール2-(2-ヒドロキシエチル)アミノ-4,6-ジニトロフェノール、4-[(2-ヒドロキシエチル)アミノ]-3-ニトロ-1-メチルベンゼン、1-アミノ-4-(2-ヒドロキシエチル)-アミノ-5-クロロ-2-ニトロベンゼン、4-アミノ-3-ニトロフェノール、1-(2’-ウレイドエチル)アミノ-4-ニトロベンゼン、2-[(4-アミノ-2-ニトロフェニル)アミノ]安息香酸、6-ニトロ-1,2,3,4-テトラヒドロキノキサリン、2-ヒドロキシ-1,4-ナフトキノン、ピクラミン酸およびその塩、2-アミノ-6-クロロ-4-ニトロフェノール、4-エチルアミノ-3-ニトロ安息香酸および2-クロロ-6-エチルアミノ-4-ニトロフェノール。
本発明に至る研究の過程において、良好な色強度および堅牢度特性を有する染色が、少なくとも1つのアニオン性直接染料(a2)を含有する剤(a)を用いても得ることができることが見出された。
従って、別の態様では、本発明の方法は、剤(a)が少なくとも1つのアニオン性直接染料を含んでなることを特徴とする。
アニオン性直接染料は、酸染料とも称される。酸染料は、少なくとも1つのカルボン酸 基(-COOH)および/または1つのスルホン酸基(-SO3H)を有する直接染料である。pH値に依存して、カルボン酸基またはスルホン酸基のプロトン化形態(-COOH、-SO3H)は、それらの脱プロトン化形態(-OO-、-SO3 -)と平衡状態にある。プロトン化形態の割合は、pH値の低下に伴って増大する。直接染料をその塩形態で用いると、カルボン酸基またはスルホン酸基は、脱プロトン化形態で存在し、電気的中性を維持するために、対応する化学量論的当量のカチオンで中和される。本発明における酸染料は、そのナトリウム塩および/またはカリウム塩の形態で使用することもできる。
本発明の意味における酸染料は、0.5g/L超の25℃での水に対する溶解度(760mHg)を有し、従って、顔料とは見なされない。好ましくは、本発明の意味における酸染料は、1.0g/L超の25℃での水に対する溶解度(760mHg)を有する。
酸染料のアルカリ土類塩(例えばカルシウム塩およびマグネシウム塩)またはアルミニウム塩はしばしば、対応するアルカリ塩より低い溶解度を有する。これらの塩の溶解度が0.5g/L(25℃、760mmHg)未満の場合、それらは直接染料の定義に含まれない。
酸染料の必須の特徴は陰イオン電荷を形成できる能力であり、それによって、これに関与するカルボン酸またはスルホン酸基は通常、様々な発色団に結合する。適当な発色団は、例えば、ニトロフェニレンジアミン、ニトロアミノフェノール、アゾ染料、アントラキノン染料、トリアリールメタン染料、キサンテン染料、ローダミン染料、オキサジン染料および/またはインドフェノール染料の構造に見られる。
従って、一態様では、成分(a)が、ニトロフェニレンジアミン、ニトロアミノフェノール、アゾ染料、アントラキノン染料、トリアリールメタン染料、キサンテン染料、ローダミン染料、オキサジン染料および/またはインドフェノール染料、キサンテン染料、ローダミン染料、オキサジン染料および/またはインドフェノール染料からなる群から選択される、少なくとも1つのアニオン性直接染料を含んでなることを特徴とするケラチン物質の染色方法が好ましい。上記群からの染料は各々、少なくとも1つのカルボン酸基(-COOH)、カルボン酸ナトリウム基(-COONa)、カルボン酸カリウム基(-COOK)、スルホン酸基(-SO3H)、スルホン酸ナトリウム基(-SO3Na)および/またはスルホン酸カリウム基(-SO3K)を有する。
例えば、下記群からの1つ以上の化合物が特に適した酸染料として選択され得る:Acid Yellow 1(D&C Yellow 7、Citronin A、Ext. D&C Yellow No. 7、Japan Yellow 403、CI 10316、COLIPA n°B001)、Acid Yellow 3(COLIPA n°:C 54、D&C Yellow N 10、Quinoline Yellow、E104、Food Yellow 13)、Acid Yellow 9(CI 13015)、Acid Yellow 17(CI 18965)、Acid Yellow 23(COLIPA n°C 29、Covacap Jaune W 1100(LCW)、Sicovit Tartrazine 85 E 102(BASF)、Tartrazine、Food Yellow 4、Japan Yellow 4、FD&C Yellow No. 5)、Acid Yellow 36(CI 13065)、Acid Yellow 121(CI 18690)、Acid Orange 6(CI 14270)、Acid Orange(2-Naphthol orange、Orange II、CI 15510、D&C Orange 4、COLIPA n°C015)、Acid Orange 10(C.I. 16230;Orange G ナトリウム塩)、Acid Orange 11(CI 45370)、Acid Orange 15(CI 50120)、Acid Orange 20(CI 14600)、Acid Orange 24(BROWN 1;CI 20170;KATSU201;nosodiumsalt;Brown No.201;RESORCIN BROWN;ACID ORANGE 24;Japan Brown 201;D & C Brown No.1)、Acid Red 14(C.I.14720)、Acid Red 18(E124、Red 18;CI 16255)、Acid Red 27(E 123、CI 16185、C-Rot 46、Echtrot D、FD&C Red Nr.2、Food Red 9、Naphtholrot S)、Acid Red 33(Red 33、Fuchsia Red、D&C Red 33、CI 17200)、Acid Red 35(CI C.I.18065)、Acid Red 51(CI 45430、Pyrosin B、Tetraiodfluorescein、Eosin J、Iodeosin)、Acid Red 52(CI 45100、Food Red 106、Solar Rhodamine B、Acid Rhodamine B、Red n°106 Pontacnyl Brilliant Pink)、Acid Red 73(CI 27290)、Acid Red 87(Eosin、CI 45380)、Acid Red 92(COLIPA n°C53、CI 45410)、Acid Red 95(CI 45425、Erythtosine、Simacid Erythrosine Y)、Acid Red 184(CI 15685)、Acid Red 195、Acid Violet 43(Jarocol Violet 43、Ext. D&C Violet n°2、C.I. 60730、COLIPA n°C063)、Acid Violet 49(CI 42640)、Acid Violet 50(CI 50325)、Acid Blue 1(Patent Blue、CI 42045)、Acid Blue 3(Patent Blue V、CI 42051)、Acid Blue 7(CI 42080)、Acid Blue 104(CI 42735)、Acid Blue 9(E 133、Patent blue AE、Amido blue AE、Erioglaucin A、CI 42090、C.I. Food Blue 2)、Acid Blue 62(CI 62045)、Acid Blue 74(E 132、CI 73015)、Acid Blue 80(CI 61585)、Acid Green 3(CI 42085、Foodgreen1)、Acid Green 5(CI 42095)、Acid Green 9(C.I.42100)、Acid Green 22(C.I.42170)、Acid Green 25(CI 61570、Japan Green 201、D&C Green No. 5)、Acid Green 50(BrilliantAcid Green BS、C.I. 44090、Acid Brilliant Green BS、E 142)、Acid Black 1(Black n°401、Naphthalene Black 10B、Amido Black 10B、CI 20 470、COLIPA n°B15)、Acid Black 52(CI 15711)、Food Yellow 8(CI 14270)、Food Blue 5、D&C Yellow 8、D&C Green 5、D&C Orange 10、D&C Orange 11、D&C Red 21、D&C Red 27、D&C Red 33、D&C Violet 2および/またはD&C Brown 1。
例えば、アニオン性直接染料の水への溶解度は、下記方法で測定できる。0.1gのアニオン性直接染料をビーカーに投入する。ステアフィッシュを加える。次いで、100mLの水を加える。この混合物を撹拌しながらマグネチックスターラー上で25℃に加熱する。これを60分間撹拌する。続いて、水性混合物を視覚的に評価する。溶け残りがある場合は、例えば10mLずつ、水の量を増やす。使用した量の染料が完全に溶けるまで水を加える。染料の強度が高いために染料と水との混合物を視覚的に評価することができない場合は、混合物をろ過する。ろ紙上に一定割合の未溶解染料が残留する場合は、より多量の水で溶解度試験を繰り返す。0.1gのアニオン性直接染料が25℃で100mLの水に溶解する場合、染料の溶解度は1.0g/Lである。
Acid Yellow 1は、8-ヒドロキシ-5,7-ジニトロ-2-ナフタレンスルホン酸ジナトリウム塩とも称され、少なくとも40g/L(25℃)の水に対する溶解度を有する。
Acid Yellow 3は、2-(2-キノリル-1H-インデン-1,3(2H)-ジオンのモノスルホン酸およびジスルホン酸のナトリウム塩の混合物であり、20g/L(25℃)の水への溶解度を有する。
Acid Yellow 9は、8-ヒドロキシ-5,7-ジニトロ-2-ナフタレンスルホン酸のジナトリウム塩であり、その水に対する溶解度は40g/L(25℃)超である。
Acid Yellow 23は、4,5-ジヒドロ-5-オキソ-1-(4-スルホフェニル)-4-((4-スルホフェニル)アゾ-1H-ピラゾール-3-カルボン酸のトリナトリウム塩であり、25℃で水に対する高い溶解度を有する。
Acid Orange 7は、4-[(2-ヒドロキシ-1-ナフチル)アゾ]ベンゼンスルホネートのナトリウム塩である。その水への溶解度は7g/L(25℃)超である。
Acid Red 18は、7-ヒドロキシ-8-[(E)-(4-スルホナト-1-ナフチル)-ジアゼニル]-1,3-ナフタレンジスルホネートのトリナチルム塩であり、20重量%超の非常に高い水への溶解度を有する。
Acid Red 33は、5-アミノ-4-ヒドロキシ-3-(フェニルアゾ)-ナフタレン-2,7-ジスルホネートのジアントリウム塩であり、その水に対する溶解度は2.5g/L(25℃)である。
Acid Red 92は、3,4,5,6-テトラクロロ-2-(1,4,5,8-テトラブロモ-6-ヒドロキシ-3-オキソキサンテン-9-イル)安息香酸のジナトリウム塩であり、その水に対する溶解度は10g/L超(25℃)を示す。
Acid Blue 9は、2-({4-[N-エチル(3-スルホナトベンジル]アミノ]フェニル}{4-[(N-エチル(3-スルホナトベンジル)イミノ]-2,5-シクロヘキサジエン-1-イリデン}メチル)-ベンゼンスルホネートのジナトリウム塩であり、20重量%超の水に対する溶解度(25℃)を有する。
従って、別の態様では 本発明の方法は、剤(a)がAcid Yellow 1、Acid Yellow 3、Acid Yellow 9、Acid Yellow 17、Acid Yellow 23、Acid Yellow 36、Acid Yellow 121、Acid Orange 6、Acid Orange 7、Acid Orange 10、Acid Orange 11、Acid Orange 15、Acid Orange 20、Acid Orange 24、Acid Red 14、Acid Red、Acid Red 27、Acid Red 33、Acid Red 35、Acid Red 51、Acid Red 52、Acid Red 73、Acid Red 87、Acid Red 92、Acid Red 95、Acid Red 184、Acid Red 195、Acid Violet 43、Acid Violet 49、Acid Violet 50、Acid Blue 1、Acid Blue 3、Acid Blue 7、Acid Blue 104、Acid Blue 9、Acid Blue 62、Acid Blue 74、Acid Blue 80、Acid Green 3、Acid Green 5、Acid Green 9、Acid Green 22、Acid Green 25、Acid Green 50、Acid Black 1、Acid Black 52、Food Yellow 8、Food Blue 5、D&C Yellow 8、D&C Green 5、D&C Orange 10、D&C Orange 11、D&C Red 21、D&C Red 27、D&C Red 33、D&C Violet 2および/またはD&C Brown 1からなる群から選択される少なくとも1つの直接染料(a2)を含んでなることを特徴とする。
直接染料は、所望の色強度に応じて、媒体(a)中に様々な量で使用され得る。特に良好な結果は、剤(a)が、剤(a)の総重量に基づいて、0.01~10.0重量%、好ましくは0.1~8.0重量%、より好ましくは0.2~6.0重量%、最も好ましくは0.5~4.5重量%の総量で1つ以上の直接染料(b)を含有する場合に得ることができる。
また、剤(a)は、着色化合物(a2)として、少なくとも1つのフォトクロミック染料またはサーモクロミック染料を含有してもよい。
フォトクロミック染料は、紫外線(太陽光またはブラックライト)の照射に反応して可逆的に色相が変化する染料である。その過程で、紫外光は染料の化学構造を変化させ、そして、その吸収挙動(フォトクロミー)を変化させる。
サーモクロミック染料は、温度変化に反応し、可逆的に色相が変化する染料である。この過程では、温度の変化が染料の化学構造を変化させ、そして、その吸収挙動(サーモクロミズム)を変化させる。
剤(a)は、剤(a)の総重量に基づいて、0.01~10.0重量%、好ましくは0.1~8.0重量%、より好ましくは0.2~6.0重量%、最も好ましくは0.5~4.5重量%の総量で1つ以上のフォトクロミック染料(b)を含有してよい。
剤(a)は、剤(a)の総重量に基づいて、0.01~10.0重量%、好ましくは0.1~8.0重量%、より好ましくは0.2~6.0重量%、非常に好ましくは0.5~4.5重量%の総量で1つ以上のサーモクロミック染料(b)を含有してよい。
媒体(a)中のフィルム形成ポリマー(a3)
本発明の方法を用いる場合、剤(a)および/または剤(b)の少なくとも1つが少なくとも1つのフィルム形成ポリマーを含有することが求められる。
剤(a)が少なくとも1つのフィルム形成ポリマーを含有する場合、以下、これを(a3)と称する。剤(b)が少なくとも1つのフィィルム形成ポリマーを含有する場合、以下、これを(b2)と称する。
剤(a)が少なくとも1つのフィルム形成ポリマー(a3)を含む場合が特に好ましい。剤(a)が少なくとも1つの親水性フィルム形成ポリマー(a3)を含有する場合が特に好ましい。フィルム形成ポリマー(a3)は、アミノ官能化シリコーンポリマー(a1)とは異なる。
また、下記工程:
・(a1)少なくとも1つのアミノ官能化シリコーンポリマー、
(a2)少なくとも1つの色付与化合物、および
(a3)少なくとも1つの(a1)とは異なるフィルム形成ポリマー
を含んでなる着色剤(a)を、ケラチン物質に適用する工程、
・(b1)少なくとも1つの酸
を含んでなる後処理剤(b)を、ケラチン物質に適用する工程
を含むケラチン物質、特に人毛を着色する方法が非常に特に好ましい。
下記工程:
・(a1)少なくとも1つのアミノ官能化シリコーンポリマー、
(a2)少なくとも1つの色付与化合物、および
(a3)少なくとも1つの(a1)とは異なるフィルム形成親水性ポリマー
を含んでなる着色剤(a)を、ケラチン物質に適用する工程、
・(b1)少なくとも1つの酸
を含んでなる後処理剤(b)を、ケラチン物質に適用する工程
を含むケラチン物質、特に人毛を着色する方法が非常にとりわけ特に好ましい。
ポリマーは、分子量が少なくとも1000g/mol、好ましくは少なくとも2500g/mol、特に好ましくは少なくとも5000g/molの高分子であり、同一の反復有機単位で構成されている。本発明のポリマーは、1つのタイプのモノマーの重合により、または構造的に互いに異なるタイプのモノマーの重合により製造された合成ポリマーであってよい。ポリマーが1つのタイプのモノマーの重合により製造された場合、それはホモポリマーと称される。構造的に異なったタイプのモノマーを重合に用いた場合、得られたポリマーはコポリマーと称される。
ポリマーの最大分子量は、重合度(重合されたモノマーの数)およびバッチサイズに依存し、重合方法によって決定される。本発明の目的のためには、フィルム形成疎水性ポリマー(c)の最大分子量が10g/mol以下、好ましくは10g/mol以下、特に好ましくは10g/mol以下であることが好ましい。
親水性ポリマーは、1重量%超、好ましくは2重量%超の25℃での水に対する溶解度(760mmHg)を有するポリマーである。
フィルム形成親水性ポリマーの水への溶解度は、例えば下記方法で測定できる。1.0gのポリマーをビーカーに投入する。水で100gに調整する。ステアフィッシュを加え、混合物を撹拌しながらマグネチックスターラー上で25℃に加熱する。これを60分間撹拌する。次いで、水性混合物を視覚的に評価する。完全に溶解したポリマーは、肉眼で均質に見える。混合物の濁りが高くてポリマーと水との混合物を視覚的に評価することができない場合は、混合物をろ過する。ろ紙上に未溶解ポリマーが残留しない場合、ポリマーの溶解度は1重量%超である。
本発明の意味において、フィルム形成ポリマーは、基材、例えばケラチン物質またはケラチン繊維上にフィルムを形成できるポリマーである。フィルムの形成は、ポリマーで処理されたケラチン物質を顕微鏡で見ることによって実証できる。
非イオン性、アニオン性およびカチオン性ポリマーを、フィルム形成親水性ポリマーとして使用できる。非イオン性フィルム形成親水性ポリマー (a3)の使用が特に好ましいことが分かった。
非常に特に好ましい別の態様では、本発明の方法は、剤(a)は、少なくとも1つの非イオン性フィルム形成親水性ポリマー(a3)を含んでなることを特徴とする。
適当なフィルム形成親水性ポリマーは、ポリビニルピロリドン(コ)ポリマー、ポリビニルアルコール(コ)ポリマー、酢酸ビニル(コ)ポリマー、カルボキシビニル(コ)ポリマー、アクリル酸(コ)ポリマー、メタクリル酸(コ)ポリマー、天然ガム、多糖類および/またはアクリルアミド(コ)ポリマーからなる群から選択できる。
また、フィルム形成親水性ポリマーとして、ポリビニルピロリドン(PVP)および/またはビニルピロリドン含有コポリマーを使用することが特に好ましい。
非常に特に好ましい別の態様では、本発明の方法は、剤(a)が、ポリビニルピロリドン(PVP)およびポリビニルピロリドンのコポリマーからなる群から選択される少なくとも1つのフィルム形成ポリマー(a3)含んでなることを特徴とする。
非常に特に好ましい別の態様では、本発明の方法は、剤(a)が、ポリビニルピロリドン(PVP)およびポリビニルピロリドンのコポリマーからなる群から選択される少なくとも1つのフィルム形成ポリマー(a3)を含んでなることを特徴とする。
本発明の剤が、フィルム形成親水性ポリマー(a3)としてポリビニルピロリドン(PVP)を含有することが特に最も好ましい。意外なことに、PVP含有組成物を用いて得られた染色の洗浄堅牢度が特に良好であった。
特に適当なポリビニルピロリドンは、例えば、BASF SEからLuviskol(登録商標)Kの名称で、具体的にはBASF SEからLuviskol(登録商標)K 90またはLuviskol(登録商標)K 85の名称で市販されている。
Ashland(ISP, POI Chemical)により販売されているポリマーPVP K30を、別の非常に良好に適したポリビニルピロリドン(PVP)として使用することもできる。PVP K 30は、冷水によく溶け、CAS番号9003-39-8を有するポリビニルピロリドンである。PVP K 30の分子量は約40000g/molである。
他の特に適したポリビニルピロリドンは、LUVITEC K 17、LUVITEC K 30、LUVITEC K 60、LUVITEC K 80、LUVITEC K 85、LUVITEC K 90およびLUVITEC K 115の商品名で知られ、BASFから入手可能な物質である。
ポリビニルピロリドンのコポリマーの群からのフィルム形成親水性ポリマー(a3)の使用もまた、特に良好な洗浄堅牢な着色結果をもたらす。1つ以上のポリビニルピロリドンのコポリマー(a3)を含有する組成物の貯蔵安定性も特に良好である。
ビニルピロリドン-ビニルエステルコポリマー、例えばLuviskol(登録商標)(BASF)の商品名で市販されているものが特に適したフィルム形成親水性ポリマーである。共にビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマーであるLuviskol(登録商標)VA 64およびLuviskol(登録商標)VA 73が特に好ましい非イオン性ポリマーである。
ビニルピロリドン含有コポリマーのうち、スチレン/VPコポリマーおよび/またはビニルピロリドン-酢酸ビニルコポリマーおよび/またはVP/DMAPAアクリレートコポリマーおよび/またはVP/ビニルカプロラクタム/DMAPAアクリレートコポリマーが化粧品において特に好ましい。
ビニルピロリドン-酢酸ビニルコポリマーは、BASF SによりLuviskol(登録商標)VAの商品名で市販されている。例えば、VP/ビニルカプロラクタム/DMAPAアクリレートコポリマーは、Ashland Inc.によりAquaflex(登録商標)SF-40の商品名で市販されている。例えばVP/DMAPAアクリレートコポリマーはAshlandによりStyleze CC-10の名称で市販されており、特に好ましいビニルピロリドン含有コポリマーである。
他の適当なポリビニルピロリドンのコポリマー(c)は、N-ビニルピロリドンと、V-ビニルホルムアミド、酢酸ビニル、エチレン、プロピレン、アクリルアミド、ビニルカプロラクタム、ビニルカプロラクトンおよび/またはビニルアルコールからなる群からの別の少なくとも1つのモノマーとの反応により得られるコポリマーであってもよい。
非常に特に好ましい別の態様では、本発明の方法は、剤(a)が、ポリビニルピロリドン(PVP)、ビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマー、ビニルピロリドン/スチレンコポリマー、ビニルピロリドン/エチレンコポリマー、ビニルピロリドン/プロピレンコポリマー、ビニルピロリドン/ビニルカプロラクタムコポリマー、ビニルピロリドン/ビニルホルムアミドコポリマーおよび/またはビニルピロリドン/ビニルアルコールコポリマーからなる群から選択される少なくとも1つのフィルム形成ポリマー(a3)、とりわけ非常に特に好ましくはポリビニルピロリドン(PVP)を含んでなることを特徴とする。
ビニルピロリドンの別の好ましいコポリマーは、INCI名マルトデキストリン/VPコポリマーで知られているポリマーである。
また、フィルム形成親水性ポリマーとして非イオン性フィルム形成親水性ポリマーを使用すると、特に良好な洗浄堅牢度を伴って強く染色されたケラチン物質、特に毛髪を得ることができる。
非常に特に好ましい態様では、本発明の剤(a)は、少なくとも1つの非イオン性フィルム形成親水性ポリマー(a3)を含んでなることを特徴とする。
本発明では、非イオン性ポリマーは、標準条件下、水のような極性溶媒中で長期的なカチオン性基またはアニオン性基を有する構造単位を有さず、電子の中性を維持しながら対イオンによって必ず補償されているポリマーであると理解される。カチオン性基は、四級化アンモニウム基を包含するがプロトン化アミンは包含しない。アニオン性基はカルボン酸基およびスルホン酸基を包含する。
非イオン性フィルム形成親水性ポリマーとして、下記群から選択される少なくとも1つのポリマーを含有する生成物が好ましい:
・ポリビニルピロリドン、
・N-ビニルピロリドンと、N-ビニルピロリドンのC2~18カルボン酸および酢酸ビニルのビニルエステルとのコポリマー、
・N-ビニルピロリドンおよびN-ビニルイミダゾールおよびメタクリルアミドのコポリマー、
・N-ビニルピロリドンおよびN-ビニルイミダゾールおよびアクリルアミドのコポリマー、
・N-ビニルピロリドンおよびN,N-ジ(C~C)-アルキルアミノ-(C~C)-アルキルアクリルアミドのコポリマー。
N-ビニルピロリドンおよび酢酸ビニルのコポリマーを使用する場合、モノマーであるN-ビニルピロリドンに含まれる構造単位とモノマーである酢酸ビニルに含まれるポリマーの構造単位とのモル比が20:80~80:20、特に30:70~60:40の範囲にあることが好ましい。ビニルピロリドンおよび酢酸ビニルの適当なコポリマーは、例えば、BASF SEからLuviskol(登録商標)VA 37、Luviskol(登録商標)VA 55、Luviskol(登録商標)VA 64およびLuviskol(登録商標)VA 73の商品名で市販されている。
別の特に好ましいポリマーは、INCI名VP/メタクリルアミド/ビニルミダゾールコポリマーから選択され、これはBASF SEから商品名Luviset Clearで入手可能である。
別の特に好ましい非イオン性フィルム形成親水性ポリマーは、N-ビニルピロリドンおよびN,N-ジメチルアミニオプロピルメタクリルアミドのコポリマーであり、これは、INCI名VP/DMAPAアクリレートコポリマーで、例えばISPにより商品名Styleze(登録商標)CC 10で市販されている。
興味深いカチオン性ポリマーは、N-ビニルピロリドン、N-ビニルカプロラクタム、N-(3-ジメチルアミノプロピル)メタクリルアミドおよび3-(メタクリロイルアミノ)プロピル-ラウリル-ジメチルアンモニウムクロライドのコポリマー(INCI名:Polyquaternium-69)であり、例えば、ISPにより商品名AquaStyle(登録商標)300(エタノール-水混合物中28~32重量%活性物質、分子量350000)の商品名で市販されている。
他の適当なフィルム形成親水性ポリマーは下記を包含する:
・名称Luviquat(登録商標)FC 370、FC 550並びにINCI名Polyquaternium-16およびFC 905およびHM 552で提供されている、ビニルピロリドン-ビニルイミダゾリウムメトクロライドコポリマー、
・例えばAquaflex(登録商標)SF 40の名称で、第三モノマー成分としてのアクリル酸エステルおよびアクリル酸アミドを伴って市販されているビニルピロリドン-ビニルカプロラクタム-アクリレートターポリマー。
Polyquaternium-11は、ジチルスルフェートとビニルピロリドンおよびジメチルアミノエチルメタクリレートのコポリマーとの反応生成物である。適当な市販品は、BASF SEからDehyquart(登録商標)CC 11およびLuviquat(登録商標)PQ 11 PNの商品名で、またはAshland Inc.からGafquat 440、Gafquat 734、Gafquat 755若しくはGafquat 755Nの商品名で市販されている。
Polyquaternium-46は、ビニルカプロラクタムおよびビニルピロリドンとメチルビニルイミダゾリウムメトスルフェートとの反応生成物であり、例えば、BASF SEからLuviquat(登録商標)Holdの名称で市販されている。Polyquaternium-46は、化粧品の総重量に基づいて1~5重量%の量で好ましくは使用される。カチオン性グアー化合物と組み合わせてPolyquaternium-46を使用することが特に好ましい。カチオン性グアー化合物およびPolyquaternium-11と組み合わせてPolyquaternium-46を使用することが非常に特に好ましい。
適当なアニオン性フィルム形成親水性ポリマーは、例えばアクリル酸ポリマーであってよく、これは非架橋形態でも架橋形態でもよい。そのような製品は、Lubrizolにより商品名Carbopol 980、981、954、2984および5984で、または3V Sigma(The Sun Chemical、Inter Harz)により商品名Synthalen MおよびSynthalen Kで市販されている。
天然ガムの群からの適当なフィルム形成親水性ポリマーの例は、キサンタンガム、ジェランガム、キャロブガムである。
多糖類の群からの適当なフィルム形成親水性ポリマーの例は、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、エチルセルロースおよびカルボキシメチルセルロースである。
アクリルアミド類からの適当なフィルム形成親水性ポリマーは、例えば、(メタ)アクリルアミドC~Cアルキルスルホン酸のモノマーまたはその塩から調製されたポリマーである。対応するポリマーは、ポリアクリルアミドメタンスルホン酸のポリマー、ポリアクリルアミドエタンスルホン酸、ポリアクリルアミドプロパンスルホン酸、ポリ2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸、ポリ-2-メチルアクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸および/またはポリ-2-メチルアクリルアミド-n-ブタンスルホン酸から選択され得る。
ポリ(メタ)アリールアミドC~Cアルキルスルホン酸の好ましいポリマーは架橋されており、少なくとも90%中和されている。これらのポリマーは架橋されていても、架橋されていなくてもよい。
ポリ-2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸タイプの架橋され、全体または部分中和されたポリマーは、INCI名アンモニウムポリアクリルアミド-2-メチルプロパンスルホネートまたはアンモニウムポリアクリルジメチルタウラミドで知られている。
このタイプの別の好ましいポリマーは、Clamantにより商品名Hostacerin AMPSで市販されている架橋ポリ-2-アクリルアミド-2-メチル-プロパンスルホン酸ポリマーであり、これはアンモニアで部分中和されている。
本発明のフィルム形成ポリマー(a3)は、好ましくは、本発明の組成物においてある量で使用される。これに関して、剤(a)が、剤(a)の総重量に基づいて、0.1~25.0重量%、好ましくは0.2~20.0重量%、より好ましくは0.5~15.0重量%、非常に特に好ましくは1.0~7.0重量%の総量で1つ以上のフィルム形成ポリマー(a3)を含有する場合に、本発明の課題を特に好ましく解決できることが分かった。
剤(a)のpH値
着色剤(a)は、好ましくは、中性からアルカリ性のpH値に調整される。非常に好ましくは、着色剤(a)はアルカリ性pH値に調整される。塩基性条件下、アミノ官能化シリコーンポリマー(a1)はプロトン化を伴わずに特に良好に溶解または分散され得る。
所望のpH値に調整するため、剤(a)は、好ましくは少なくとも1つのアルカリ化剤を含有する。本発明の目的のためのpH値は、22℃の温度で測定されたpH値である。
アルカリ化剤として、剤(a)は、例えば、アンモニア、アルカノールアミンおよび/または塩基性アミノ酸を含有してよい。
本発明の組成物において使用できるアルカノールアミンは、好ましくは、少なくとも1つのヒドロキシル基を有するC~Cアルキルベースを有する第一級アミンから選択される。好ましいアルカノールアミンは、2-アミノエタン-1-オール(モノエタノールアミン)、3-アミノプロパン-1-オール、4-アミノブタン-1-オール、5-アミノペンタン-1-オール、1-アミノプロパン-2-オール、1-アミノブタン-2-オール、1-アミノペンタン-2-オール、1-アミノペンタン-3-オール、1-アミノペンタン-4-オール、3-アミノ-2-メチルプロパン-1-オール、1-アミノ-2-メチルプロパン-2-オール、3-アミノプロパン-1,2-ジオール、2-アミノ-2-メチルプロパン-1,3-ジオールにより形成される群から選択される。
本発明の特に好ましいアルカノールアミンは、2-アミノエタン-1-オールおよび/または2-アミノ-2-メチルプロパン-1-オールから選択される。従って、特に好ましい態様は、本発明の剤が、アルカリ化剤として、2-アミノエタン-1-オールおよび/または2-アミノ-2-メチルプロパン-1-オールから選択されるアルカノールアミンを含有することを特徴とする。
本発明におけるアミノ酸は、その構造に少なくとも1つのプロトン化可能なアミノ基および少なくとも1つの-COOHまたは1つの-SO3H基を含有する有機化合物である。好ましいアミノ酸は、アミノカルボン酸、特にα-アミノカルボン酸およびω-アミノカルボン酸であり、α-アミノカルボン酸が特に好ましい。
本発明では、塩基性アミノ酸は7.0超の等電点pIを有する塩基性アミノ酸である。
塩基性α-アミノカルボン酸は、少なくとも1つの不斉炭素原子を含有する。本発明では、両方の可能なエナンチオマーを、特定の化合物またはそれらの混合物として、特にラセミ体として等しく使用できる。しかし、通常はL配置の、自然に好ましい異性体形態を使用することが特に有利である。
塩基性アミノ酸は、好ましくはアルギニン、リジン、オルニチンおよびヒスチジン、特に好ましくはアルギニンおよびリジンにより形成される群から選択される。従って、別の特に好ましい態様では、本発明の剤は、アルカリ化剤がアルギニン、リジン、オルニチンおよび/またはヒスチジンの群からの塩基性アミノ酸であることを特徴とする。
また、生成物は、別のアルカリ化剤、特に無機アルカリ化剤を含有してよい。本発明に使用できる無機アルカリ化剤は、好ましくは、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、水酸化バリウム、リン酸ナトリウム、リン酸カリウム、ケイ酸ナトリウム、メタケイ酸ナトリウム、ケイ酸カリウム、炭酸ナトリウムおよび炭酸カリウムにより形成される群から選択される。
特に好ましいアルカリ化剤は、アンモニア、2-アミノエタン-1-オール(モノエタノールアミン)、3-アミノプロパン-1-オール、4-アミノブタン-1-オール、5-アミノペンタン-1-オール、1-アミノプロパン-2-オール、1-アミノブタン-2-オール、1-アミノペンタン-2-オール、1-アミノペンタン-3-オール、1-アミノペンタン-4-オール、3-アミノ-2-メチルプロパン-1-オール、1-アミノ-2-メチルプロパン-2-オール、3-アミノプロパン-1,2-ジオール、2-アミノ-2-メチルプロパン-1,3-ジオール、アルギニン、リジン、オルニチン、ヒスチジン、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、水酸化バリウム、リン酸ナトリウム、リン酸カリウム、ケイ酸ナトリウム、メタケイ酸ナトリウム、ケイ酸カリウム、炭酸ナトリウムおよび炭酸カリウムである。
非常に特に好ましい別の態様では、本発明の方法は、着色剤(a)が、アンモニア、2-アミノエタン-1-オール(モノエタノールアミン)、3-アミノプロパン-1-オール、4-アミノブタン-1-オール、5-アミノペンタン-1-オール、1-アミノプロパン-2-オール、1-アミノブタン-2-オール、1-アミノペンタン-2-オール、1-アミノペンタン-3-オール、1-アミノペンタン-4-オール、3-アミノ-2-メチルプロパン-1-オール、1-アミノ-2-メチルプロパン-2-オール、3-アミノプロパン-1,2-ジオール、2-アミノ-2-メチルプロパン-1,3-ジオール、アルギニン、リジン、オルニチン、ヒスチジン、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、水酸化バリウム、リン酸ナトリウム、リン酸カリウム、ケイ酸ナトリウム、メタケイ酸ナトリウム、ケイ酸カリウム、炭酸ナトリウムおよび炭酸カリウムからなる群から選択される少なくとも1つのアルカリ化剤を含んでなることを特徴とする。
特に良好な結果は、剤(a)を、7.0~11.5、好ましくは8.0~11.0、特に好ましくは8.5~10.5のpH値に調整した場合に得られる。
非常に特に好ましい別の態様では、本発明の方法は、剤(a)が水を含み、7.0~11.5、好ましくは8.0~11.0、特に好ましくは8.5~10.5のpH値を有することを特徴とする。
平均(b)に関する酸(b1)
ケラチン物質への着色剤(a)の適用の後、後処理剤(b)を適用する。後処理剤(b)は酸により調整された溶液、分散体またはエマルションである。従って、本発明の必須の成分として、後処理剤(b)は少なくとも1つの酸(b1)を含有する。
特定の酸が、所望のpH値を調整するのに特に適していることが分かった。そのような酸は、例えば、クエン酸、酒石酸、リンゴ酸、乳酸、酢酸、メタンスルホン酸、安息香酸、マロン酸、シュウ酸、1-ヒドロキシエタン-1,1-ジホスホン酸、硫酸、塩酸およびリン酸からなる群から選択され得る。
非常に特に好ましい別の態様では、本発明の方法は、剤(b)が、クエン酸、酒石酸、リンゴ酸、乳酸、酢酸、メタンスルホン酸、安息香酸、マロン酸、シュウ酸、1-ヒドロキシエタン-1,1-ジホスホン酸、硫酸、塩酸およびリン酸からなる群から選択される少なくとも1つの酸(b1)を含んでなることを特徴とする。
後処理剤(b)を適用してすぐ、それは、ケラチン物質上に沈着したアミノシリコーン(a1)および着色化合物(a2)と接触する。剤(b)は酸性なので、アミノシリコーン(a1)のすぐ近傍のpHを低下させる。これに関して、pHの低下により、アミノシリコーン(a1)がプロトン化されると考えられる。なぜなら、ケラチン物質へのアミノシリコーン(a1)の付着力が更に強化され、着色化合物(a2)が毛髪とより強く結合するからである。これにより、得られる染色の洗浄堅牢度が大幅に向上する。このため、後処理剤(b)を、好ましくは、1.5~5.5、好ましくは2.0~4.8、特に好ましくは2.5~4.5の範囲の酸性pH値に調整する。
非常に特に好ましい別の態様では、本発明の方法は、剤(b)が水を含み、1.5~5.5、好ましくは2.0~4.8、特に好ましくは2.5~4.5のpH値を有することを特徴とする。
本発明に至る研究の過程において、ケラチン物質上に安定した層を生成するためには、pH値を低下させる時間の選択が必須であることが分かった。本発明では、ケラチン繊維に適用した後、アミノシリコーン(a1)のpH値を低下させることが不可欠である。アミノシリコーン(a1)と酸を同時に適用した場合、ケラチンへの結合の有意な増強は起こらない。このため、本発明では、酸(b1)を後処理剤(b)に組み込むことが不可欠である。
アミノシリコーン(a1)の近傍でpH値がより低下すると、洗浄堅牢度の改善が大きくなることが見出された。換言すると、着色剤(a)が比較的強くアルカリ性であり、後処理剤(b)が比較的酸性のpH値を有した場合、着色は特に安定していた。
媒体(b)中のフィルム形成ポリマー(b2)
本発明の方法では、方法で使用される剤(a)および/または剤(b)の少なくとも1つがフィルム形成ポリマーを含有することを条件とする。フィルム形成ポリマーが後処理剤(b)に含まれている場合、これを(b2)と称する。
剤(b)に含まれるフィルム形成ポリマーは、剤(a)に関して既に記載したものと同じでもよい。
例えば、後処理剤(b)は、ポリビニルピロリドン(PVP)、ビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマー、ビニルピロリドン/スチレンコポリマー、ビニルピロリドン/エチレンコポリマー、ビニルピロリドン/プロピレンコポリマー、ビニルピロリドン/ビニルカプロラクタムコポリマー、ビニルピロリドン/ビニルホルムアミドコポリマーおよび/またはビニルピロリドン/ビニルアルコールコポリマーからなる群から選択されるフィルム形成ポリマー(b2)、とりわけ非常に特に好ましくはポリビニルピロリドン(PVP)を含んでよい。
また、後処理剤(b)は、アクリル酸のコポリマー、メタクリル酸のコポリマー、アクリル酸エステルのホモポリマー若しくはコポリマー、メタクリル酸エステルのホモポリマー若しくはコポリマー、アクリルアミドのホモポリマー若しくはコポリマー、メタクリル酸アミドのホモポリマー若しくはコポリマー、ビニルピロリドンのコポリマー、ビニルアルコールのコポリマー、酢酸ビニルのコポリマー、エチレンのホモポリマー若しくはコポリマー、プロピレンのホモポリマー若しくはコポリマー、スチレンのホモポリマー若しくはコポリマー、ポリウレタン、ポリエステルおよび/またはポリアミドからなる群から選択されるフィルム形成ポリマーを含有してもよい。
合成ポリマー、ラジカル重合により得られるポリマー、または天然ポリマーの群から選択されるフィルム形成ポリマーが、本発明の課題を解決するのに特に適していることが分かった。
他の特に適当なフィルム形成ポリマーは、オレフィン、例えば、シクロオレフィン、ブタジエン、イソプレンまたはスチレン、ビニルエーテル、ビニルアミド、エステル、または少なくとも1つのC~C20アルキル基、アリール基若しくはC~C10ヒドロキシアルキル基を有する(メタ)アクリル酸のアミドのホモポリマー若しくはコポリマーから選択できる。
他のフィルム形成ポリマーは、イソオクチル(メタ)アクリレート;イソノニル(メタ)アクリレート;2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート;ラウリル(メタ)アクリレート;イソペンチル(メタ)アクリレート;n-ブチル(メタ)アクリレート;イソブチル(メタ)アクリレート;エチル(メタ)アクリレート;メチル(メタ)アクリレート;tert-ブチル(メタ)アクリレート;ステアリル(メタ)アクリレート;ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート;2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート;3-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレートのホモポリマー若しくはコポリマー;および/またはそれらの混合物から選択してよい。
別のフィルム形成ポリマーは、(メタ)アクリルアミド;N-アルキル-(メタ)アクリルアミド(それらはC~C18アルキル基を有する)、例えばN-エチル-アクリルアミド、N-tert-ブチル-アクリルアミド、le N-オクチル-クリルアミド;N-ジ(C~C)アルキル-(メタ)アクリルアミドのホモポリマー若しくはコポリマーから選択してよい。
他の好ましいアニオン性コポリマーは、例えば、アクリル酸、メタクリル酸またはそれらのC~Cアルキルエステルのコポリマーであり、それらはINCI名アクリレートコポリマーで市販されている。適当な市販品は、例えば、Rohm & Haas社製のAculyn(登録商標)33である。アクリル酸、メタクリル酸またはそれらのC~Cアルキルエステル、およびエチレン性不飽和酸とアルコキシル化脂肪アルコールとのエステルのコポリマーも好ましい。適当なエチレン性不飽和酸は特に、アクリル酸、メタクリル酸およびイタコン酸であり;適当なアルコキシル化脂肪アルコールは特に、steareth-20またはceteth-20である。
非常に特に好ましい市販ポリマーは、例えば、Aculyn(登録商標)22(アクリレート/Steareth-20 メタクリレートコポリマー)、Aculyn(登録商標)28(アクリレート/Beheneth-25 メタクリレートコポリマー)、Structure 2001(登録商標)(アクリレート/Steareth-20 イタコネートコポリマー)、Structure 3001(登録商標)(アクリレート/Ceteth-20 イタコネートコポリマー)、Structure Plus(登録商標)(アクリレート/アミノアクリレートC10~30アルキル PEG-20 イタコネートコポリマー)、Carbopol(登録商標)1342, 1382, Ultrez 20, Ultrez 21(アクリレート/C10~30アルキルアクリレートクロスポリマー)、Synthalen W 2000(登録商標)(アクリレート/Palmeth-25 アクリレートコポリマー)またはRohme und Haas社製Soltex OPT(アクリレート/C12~22アルキルメタクリレートコポリマー)である。
N-ビニルピロリドン、ビニルカプロラクタム、ビニル-(C1~6)アルキル-ピロール、ビニルオキサゾール、ビニルチアゾール、ビニルピリミジン、ビニルイミダゾールのホモポリマーおよびコポリマーを、ビニルモノマーに基づく適当なポリマーとして挙げることができる。
更に、NATIONAL STARCHにより商品名AMPHOMER(登録商標)またはLOVOCRYL(登録商標)47で市販されているコポリマーオクチルアクリルアミド/アクリレート/ブチルアミノエチルメタクリレートコポリマー、またはNATIONAL STARCHにより商品名DERMACRYL(登録商標)LTおよびDERMACRYL(登録商標)79で市販されているアクリレート/オクチルアクリルアミドのコポリマーが特に適している。
適当なオレフィン系ポリマーは、エチレン、プロピレン、ブテン、イソプレンおよびブタジエンのホモポリマーおよびコポリマーを包含する。
他の態様では、ブロックコポリマーが、フィルム形成疎水性ポリマーとして使用することもでき、これは、スチレン若しくはスチレン誘導体の少なくとも1つのブロックを含む。これらのブロックコポリマーは、スチレンブロックに加えて1つ以上の他のブロック、例えばスチレン/エチレン、スチレン/エチレン/ブチレン、スチレン/ブチレン、スチレン/イソプレン、スチレン/ブタジエンを含有するコポリマーであってよい。そのようなポリマーは、BASFにより商品名Luvitol HSBで市販されている。
非常に特に好ましい別の態様では、本発明の方法は、後処理剤(b)が、ポリビニルピロリドン(PVP)、ビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマー、ビニルピロリドン/スチレンコポリマー、ビニルピロリドン/エチレンコポリマー、ビニルピロリドン/プロピレンコポリマー、ビニルピロリドン/ビニルカプロラクタムコポリマー、ビニルピロリドン/ビニルホルムアミドコポリマーおよび/またはビニルピロリドン/ビニルアルコールコポリマー、アクリル酸のコポリマー、メタクリル酸のコポリマー、アクリル酸エステルのホモポリマー若しくはコポリマー、メタクリル酸エステルのホモポリマー若しくはコポリマー、アクリル酸アミドのホモポリマー若しくはコポリマー、メタクリル酸アミドのホモポリマー若しくはコポリマー、ビニルピロリドンのコポリマー、ビニルアルコールのコポリマー、酢酸ビニルのコポリマー、エチレンのホモポリマー若しくはコポリマー、プロピレンのホモポリマー若しくはコポリマー、スチレンのホモポリマー若しくはコポリマー、ポリウレタン、ポリエステルおよび/またはポリアミドからなる群から選択される少なくとも1つのフィルム形成ポリマー(b2)を含んでなることを特徴とする。
フィルム形成ポリマーは、好ましくは、後処理剤(b)において特定の範囲の量で使用される。これに関して、本発明の課題を解決するために、剤(b)が、剤(b)の総重量に基づいて、0.1~25.0重量%、好ましくは0.2~20.0重量%、より好ましくは0.5~15.0重量%、非常に特に好ましくは1.0~7.0重量%の総量で1つ以上のポリマーを含有することが特に好ましいことが分かった。
生成物(a)および(b)中の他の成分
上記した剤(a)および剤(b)は1つ以上の任意の成分を含有してもよい。
生成物は1つ以上の界面活性剤を含有してもよい。用語「界面活性剤」は、界面活性物質を意味する。疎水性基と負に帯電した親水性ヘッド基からなるアニオン性界面活性剤、負電荷と補償正電荷の両方を有する両性界面活性剤、疎水性基に加えて正に帯電した親水性基を有するカチオン性界面活性剤、および電荷を有さないが強双極子モーメントを有し、水性溶液中で強く水和している非イオン性界面活性剤に分類される。
双性イオン性界面活性剤は、分子内に少なくとも1つの第四級アンモニウム基および少なくとも1つの-COO(-)基または-SO3 (-)基を有する界面活性化合物である。特に適当な双性イオン性界面活性剤は、いわゆるベタインであり、その例は、N-アルキル-N,N-ジメチルアンモニウム-グリシネート、例えば、ココアルキル-ジメチルアンモニウムグリシネート、N-アシルアミノプロピル-N,N-ジメチルアンモニウムグリシネート、例えば、ココアシルアミノプロピルジメチルアンモニウムグリシネート、および2-アルキル-3-カルボキシメチル-3-ヒドロキシエチルイミダゾリン(各々アルキルまたはアシル基において8~18個の炭素原子を有する)、およびココアシルアミノエチルヒドロキシエチルカルボキシメチルグリシネートである。好ましい双性イオン性界面活性剤は、INCI名コカミドプロピルベタインとして知られている脂肪酸アミド誘導体である。
両性界面活性剤は、C8~24アルキルまたはアシル基とは別に、分子内に少なくとも1つの遊離アミノ基および少なくとも1つの-COOH基または-SO3H基を含み、内部塩を形成できる界面活性化合物である。適当な両性界面活性剤の例は、N-アルキルグリシン、N-アルキルプロピオン酸、N-アルキルアミノ酪酸、N-アルキルイミノジプロピオン酸、N-ヒドロキシエチル-N-アルキルアミドプロピルグリシン、N-アルキルタウリン、N-アルキルサルコシン、2-アルキルアミノプロピオン酸およびアルキルアミノ酢酸(各々アルキル基において約8~24個の炭素原子を有する)である。両性または双性イオン性界面活性剤の典型的な例は、アルキルベタイン、アルキルアミドベタイン、アミノプロピオネート、アミノグリシネート、イミダゾリニウムベタインおよびスルホベタインである。
特に好ましい両性界面活性剤は、N-ココアルキルアミノプロピオネート、ココアシルアミノエチルアミノプロピオネートおよびC12~C18アシルサルコシンである。
生成物は、少なくとも1つの非イオン性界面活性剤を更に含有してもよい。適当な非イオン性界面活性剤は、アルキルポリグリコシド、および脂肪アルコール若しくは脂肪酸1mol当たり2~30molのエチレンオキシドを有する脂肪アルコールおよび脂肪酸に対するアルキレンオキシド付加生成物である。良好な特性を有する組成物は、それらが非イオン性界面活性剤として、少なくとも2molのエチレンオキシドと反応させたエトキシル化グリセロールの脂肪酸エステルを含有する場合にも得ることができる。非イオン性界面活性剤は、各剤の総重量に基づいて、0.1~45重量%、好ましくは1~30重量%、非常に好ましくは1~15重量%の総量で使用される。
また、生成物は、少なくとも1つのカチオン性界面活性剤を含有してもよい。カチオン性界面活性剤は、1つ以上の正電荷を有する界面活性剤、即ち界面活性化合物である。カチオン性界面活性剤はもっぱら正電荷を含む。通常、これらの界面活性剤は、疎水性部および親水性ヘッド基で構成されており、疎水性部は通常、(例えば、1または2の直鎖または分岐アルキル鎖からなる)炭化水素主鎖からなり、正電荷は親水性ヘッド基に存在する。カチオン性界面活性剤の例は下記物質である:
・疎水性基として、8~28個の炭素原子の鎖長を有する1または2のアルキル鎖を有してよい、第四級アンモニウム化合物、
・8~28個の炭素原子の鎖長を有する1つ以上のアルキル鎖で置換された第四級ホスホニウム塩、または
・第三級スルホニウム塩。
また、カチオン電荷は、オニウム構造として、複素環(例えばイミダゾリウム環またはピリジニウム環)の一部であってもよい。例えばエステルクオートの場合ように、カチオン性界面活性剤は、カチオン電荷を有する官能性単位に加えて、他の未帯電官能基を含んでもよい。カチオン性界面活性剤は、各剤の総重量に基づいて、0.1~45重量%、好ましくは1~30重量%、最も好ましくは1~15重量%の総量で使用される。
また、本発明の組成物は、少なくとも1つのアニオン性界面活性剤を含有してもよい。アニオン性界面活性剤は(対応するカウンターカチオンで中和されている)陰イオン電荷をもっぱら有する界面活性剤である。アニオン性界面活性剤の例は、脂肪酸、アルキルスルフェート、アルキルエーテルスルフェート、エーテルカルボン酸(アルキル基中に12~20個の炭素原子を有し、分子中に16個までのグリコールエーテル基を有する)である。
アニオン性界面活性剤は、各剤の総重量に基づいて、0.1~45重量%、好ましくは1~30重量%、最も好ましくは1~15重量%の総量で使用される。
それらは、他の活性物質、助剤および添加剤、例えば溶媒、脂肪成分、例えばC~C30脂肪アルコール、C~C30脂肪酸トリグリセリド、C~C30脂肪酸モノグリセリド、C~C30脂肪酸ジグリセリドおよび/または炭化水素;ポリマー、構成剤、例えば、グルコース、マレイン酸および乳酸;リン脂質、例えば、レシチンおよびセファリンのような毛髪コンディショニング化合物;香油、ジメチルイソソルバイドおよびシクロデキストリン;繊維構造改質活性物質、特に、グルコース、ガラクトース、フルクトース、フルクトースおよびラクトースなどの単糖類、二糖類およびオリゴ糖類;組成物を着色するための染料;ピロクトンオラミン、亜鉛オマジンおよびクリムバゾールなどのフケ防止活性物質;アミノ酸およびオリゴペプチド;動物および/または植物起源であり、それらの脂肪酸縮合生成物または任意にアニオン性またはカチオン性変性誘導体の形態のタンパク質加水分解物;植物油;日焼け止めおよびUVブロッカー;活性成分、例えば、パンテノール、パントテン酸、パントラクトン、アラントイン、ピロリジノンカルボン酸およびその塩、並びにビサボロール;ポリフェノール、特にヒドロキシ桂皮酸、6,7-ジヒドロキシクマリン、ヒドロキシ安息香酸、カテキン、タンニン、ロイコアントシアニジン、アントシアニジン、フラバノン、フラボンおよびフラボノール;セラミドまたはプセウドセラミド;ビタミン、プロビタミンおよびビタミン前駆体;植物抽出物;脂肪アルコール、蜜蝋、モンタンワックスおよびパラフィンなどの脂肪およびワックス;グリセロール、プロピレングリコールモノエチルエーテル、炭酸塩、炭酸水素塩、グアニジン、尿素、第一級、第二級および第三級リン酸塩などの膨潤および浸透物質;ラテックス、スチレン/PVPおよびスチレン/アクリルアミドコポリマーなどの乳白剤;エチレングリコールモノおよびジステアレート並びにPEG-3ジステアレートなどの真珠光沢剤;およびプロパン-ブタン混合物、NO、ジメチルエーテル、COおよび空気などの発泡剤を含有してもよい。
これらの他の物質の選択は、剤の所望の特性に応じて当業者により実施される。その他の任意成分およびそのような使用される成分の量については、当業者に知られている関連マニュアルを明示的に参照することができる。本発明の組成物において、追加の活性成分および助剤は、各剤の総重量に基づいて各々、0.0001~25重量%、好ましくは0.0005~15重量%の量で好ましくは使用される。
ケラチン物質の染色方法
本発明の手順では、剤(a)および剤(b)をケラチン物質、人毛に適用する。剤(b)は後処理剤であり、従って、染色剤(a)の後に適用される。
従って、下記工程:
・第一工程において、
(a1)少なくとも1つのアミノ官能化シリコーンポリマー、
(a2)少なくとも1つの色付与化合物、および
(a3)場合により、少なくとも1つの(a1)とは異なるフィルム形成ポリマー
を含んでなる着色剤(a)を、ケラチン物質に適用する工程、
・第二工程において、
(b1)少なくとも1つの酸、および
(b2)場合により、少なくとも1つのフィルム形成ポリマー
を含んでなる後処理剤(b)を、ケラチン物質に適用する工程
をこの順で含む、ケラチン物質、特に人毛の染色方法であって、
剤(a)および/または剤(b)の少なくとも1つは少なくとも1つのフィルム形成ポリマーを含んでなる、方法が特に好ましい。
剤(a)および剤(b)は、特に好ましくは、1つの同じ染色方法内で適用される。これは、剤(a)および剤(b)の適用の間に最大数時間の時間があることを意味する。
別の好ましい態様では、本発明の方法は、まず、剤(a)を適用し、その後、剤(b)を適用し、剤(a)と剤(b)の適用の間の時間が最長24時間、好ましくは最長12時間、特に好ましくは最長6時間であることを特徴とする。
本発明の方法では、ケラチン物質、特に人毛をまず、着色剤(a)で処理する。次いで、後処理剤(b)をケラチン物質に適用する。これにより、ケラチン物質の表面のpH値が低下し、そして、剤(a)に含まれる活性成分がケラチン上で固定または不動化される。好ましくは、剤(b)自体は、染料または色付与化合物を含有しない。
得られた染色の技術的応用特性は、最適なプロセス条件を選択することによって更に改善することができる。
本発明の別の態様では、下記工程:
(1)染色剤(a)をケラチン物質に適用し、
(2)剤(a)を10秒から10分、好ましくは10秒から5分の時間作用させ、
(3)必要に応じて、ケラチン物質を水で濯ぎ、
(4)後処理剤(b)をケラチン物質に適用し、
(5)剤(b)を30秒から30分、好ましくは30秒から10分の時間作用させ、
(6)ケラチン物質を水で濯ぐ
をこの順で含む方法が特に好ましい。
本発明において、方法の工程(3)および(6)におけるケラチン物質の水による濯ぎは、剤(a)および剤(b)以外の他の剤を伴わず、濯ぎ工程には水のみを使用することを意味すると理解される。
第一工程(1)では、剤(a)をケラチン物質、特に人毛に適用する。
適用後、剤(a)はケラチン物質に作用できる。本発明の方法により、剤(a)の接触時間が短くても、特に良好な強度および洗浄堅牢度を有する染色が達成できる。これに関して、10秒から10分、好ましくは20秒から5分、特に好ましくは30秒から2分の毛髪への適用時間が特に有利であることが分かった。
本発明の方法の好ましい態様では、後続の工程で剤(b)を毛髪に適用する前に、剤(a)をケラチン物質から濯ぎ落とすことができる。
剤(a)にまだ暴露されているケラチン物質に剤(b)を適用する場合にも、良好な洗浄堅牢度染色を得ることができる。
工程(4)では、剤(b)をケラチン物質に適用する。適用後、剤(b)を毛髪に作用させる。
本発明の方法により、剤(b)の接触時間が短くても、特に良好な強度および洗浄堅牢度を有する染色が達成できる。10秒から10分、好ましくは20秒から5分、最も好ましくは30秒から3分の毛髪への適用時間が特に有利であることが分かった。
工程(6)では、剤(b)(および場合により残留している剤(a))をケラチン物質から水で濯ぎ落とす。
別の形態では、下記工程:
(1)染色剤(a)をケラチン物質に適用し、
(2)剤(a)を10秒から10分、好ましくは10秒から5分の時間作用させ、
(3)濯がず、
(4)剤(b)をケラチン物質に適用し、
(5)剤(b)を30秒から30分、好ましくは30秒から10分の時間作用させ、
(6)ケラチン物質を水で濯ぐ
をこの順で含む方法が特に好ましい。
この態様では、一連の工程(1)~(6)を、好ましくは24時間以内に実施する。
多成分パッケージユニット(キット)
使用者の快適性を高めるため、使用者に必要な全てのリソースを多成分パッケージユニット(キット)の形態で提供することが好ましい。
従って、本発明の第二の対象は、包括的に互いに別個にパッケージ化された、
・(a1)少なくとも1つのアミノ官能化シリコーンポリマー、
(a2)少なくとも1つの色付与化合物、および
(a3)場合により、少なくとも1つのフィルム形成ポリマー
を含んでなる着色剤(a)を含む第一容器、
・(b1)少なくとも1つの酸、および
(b2)場合により、少なくとも1つのフィルム形成ポリマー
を含んでなる剤(b)を含む第二容器
を含んでなる、ケラチン物質を着色するための多成分パッケージユニット(キット)であって、
剤(a)および/または剤(b)の少なくとも1つは少なくとも1つのフィルム形成ポリマーを含んでなり、成分(a1)、(a2)、(a3)、(b1)および(b2)は本発明の第一の対象の説明において既に記載したものである、多成分パッケージユニット(キット)である。
キットの剤(a)に含まれるアミノ官能化シリコーンポリマー(a1)は、上記方法の剤(a)においても使用されるアミノ官能化シリコーンポリマー(a1)に相当する。
キットの剤(a)に含まれる着色化合物(a2)は、上記方法の剤(a)においても使用される着色化合物(a2)に相当する。
キットの剤(a)に場合により含まれてよいフィルム形成ポリマー(a3)は、上記方法の剤(a)において使用してもよいフィルム形成ポリマー(a3)に相当する。
キットの剤(b)に含まれる酸(b1)は、上記方法の剤(b)においても使用される酸(b1)に相当する。
キットの剤(b)に場合により含まれてよいフィルム形成ポリマー(b2)は、上記方法の剤(a)において使用してもよいフィルム形成ポリマー(b2)に相当する。
本発明の多成分パッケージユニットの他の好ましい態様については、本発明の方法に必要な変更を加えて同じことが適用される。
実施例
1.組成物
下記組成物を調製した(特に記載のない限り、全ての数値は重量%単位で示す)。
Figure 2022514312000013
Figure 2022514312000014
2.適用
一束の毛髪に一度に剤(a)を適用し(Kerling, ユーロナチュラル白髪、液比:毛髪束1g当たり4gの剤(a))、その後、1分間放置した。次いで、毛髪束を後処理剤(b)に浸漬し、1分間放置した。続いて、各毛髪束を水で十分洗浄し(1分間)、乾かし、昼光灯下で目視評価した。
洗浄堅牢度を測定するため、予め染色した毛髪束を、市販シャンプー(泡、7つのハーブ)の1%溶液で満たされた超音波浴に投入した。次いで、6回の洗髪に相当する標準化された手順に従って、毛髪束を超音波で処理した。この処理の後、毛髪束を超音波浴から取り出し、乾かし、再び昼光灯下で目視評価した。
Figure 2022514312000015

Claims (20)

  1. ・(a1)少なくとも1つのアミノ官能化シリコーンポリマー、
    (a2)少なくとも1つの色付与化合物、および
    (a3)場合により、少なくとも1つの(a1)とは異なるフィルム形成ポリマー
    を含んでなる着色剤(a)を、ケラチン物質に適用する工程、
    ・(b1)少なくとも1つの酸、および
    (b2)場合により、少なくとも1つのフィルム形成ポリマー
    を含んでなる後処理剤(b)を、ケラチン物質に適用する工程
    を含む、ケラチン物質、特に人毛の染色方法であって、
    剤(a)および/または剤(b)の少なくとも1つは少なくとも1つのフィルム形成ポリマーを含んでなる、方法。
  2. 剤(a)は、少なくとも1つの第二級アミノ基を有する少なくとも1つのアミノ官能化シリコーンポリマー(a1)を含んでなることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 剤(a)は、式(Siアミノ):
    Figure 2022514312000016
    [式中、ALK1およびALK2は、独立して直鎖または分岐のC~C20二価アルキレン基を表す]
    で示される少なくとも1つの構造単位を含む少なくとも1つのアミノ官能化シリコーンポリマー(a1)を含んでなることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 剤(a)は、式(Si-I)で示される構造単位および式(Si-II)で示される構造単位:
    Figure 2022514312000017
    を含む少なくとも1つのアミノ官能化シリコーンポリマー(a1)を含んでなることを特徴とする、請求項1~3のいずれかに記載の方法。
  5. 剤(a)は、剤(a)の総重量に基づいて、0.1~8.0重量%、好ましくは0.02~5.0重量%、より好ましくは0.1~3.0重量%、非常に好ましくは0.05~3.5重量%の総量で、1つ以上のアミノ官能化シリコーンポリマーを含有することを特徴とする、請求項1~4のいずれかに記載の方法。
  6. 剤(a)は、顔料、直接染料、フォトクロミック染料およびサーモクロミック染料からなる群からの少なくとも1つの着色化合物(a2)を含んでなることを特徴とする、請求項1~5のいずれかに記載の方法。
  7. 剤(a)は、好ましくは、着色金属酸化物、金属水酸化物、金属酸化物水和物、ケイ酸塩、金属硫化物、複合金属シアン化物、金属硫酸塩、ブロンズ顔料、および/または少なくとも1つの金属酸化物および/または金属酸塩化物で被覆された着色雲母顔料若しくは着色雲母ベース顔料からなる群から選択される、無機顔料の群からの少なくとも1つの着色化合物(a2)を含んでなることを特徴とする、請求項1~6のいずれかに記載の方法。
  8. 成分(a)は、好ましくは、カルミン、キナクリドン、フタロシアニン、ソルガム、カラーインデックス番号Cl 42090、CI 69800、CI 69825、CI 73000、CI 74100、CI 74160を有する青色顔料、カラーインデックス番号CI 11680、CI 11710、CI 15985、CI 19140、CI 20040、CI 21100、CI 21108、CI 47000、CI 47005を有する黄色顔料、カラーインデックス番号CI 61565、CI 61570、CI 74260を有する緑色顔料、カラーインデックス番号CI 11725、CI 15510、CI 45370、CI 71105を有する橙色顔料、カラーインデックス番号CI 12085、CI 12120、CI 12370、CI 12420、CI 12490、CI 14700、CI 15525、CI 15580、CI 15620、CI 15630、CI 15800、CI 15850、CI 15865、CI 15880、CI 17200、CI 26100、CI 45380、CI 45410、CI 58000、CI 73360、CI 73915および/またはCI 75470を有する赤色顔料からなる群から選択される、有機顔料からなる群からの少なくとも1つの着色化合物(a2)を含んでなる、請求項1~7のいずれかに記載の方法。
  9. 剤(a)は、アニオン性、非イオン性およびカチオン性直接染料からなる群から選択される少なくとも1つの着色化合物(a2)を含有することを特徴とする、請求項1~8のいずれかに記載の方法。
  10. 剤(a)は、少なくとも1つの非イオン性フィルム形成親水性ポリマー(a3)を含んでなることを特徴とする、請求項1~9のいずれかに記載の方法。
  11. 剤(a)は、ポリビニルピロリドン(PVP)、およびポリビニルピロリドンのコポリマーからなる群から選択される少なくとも1つのフィルム形成ポリマー(a3)を含んでなることを特徴とする、請求項1~10のいずれかに記載の方法。
  12. 剤(a)は、ポリビニルピロリドン(PVP)、ビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマー、ビニルピロリドン/スチレンコポリマー、ビニルピロリドン/エチレンコポリマー、ビニルピロリドン/プロピレンコポリマー、ビニルピロリドン/ビニルカプロラクタムコポリマー、ビニルピロリドン/ビニルホルムアミドコポリマーおよび/またはビニルピロリドン/ビニルアルコールコポリマーからなる群から選択される少なくとも1つのフィルム形成ポリマー(a3)を、とりわけ非常に特に好ましくはポリビニルピロリドン(PVP)を含んでなることを特徴とする、請求項1~11のいずれかに記載の方法。
  13. 着色剤(a)は、アンモニア、2-アミノエタン-1-オール(モノエタノールアミン)、3-アミノプロパン-1-オール、4-アミノブタン-1-オール、5-アミノペンタン-1-オール、1-アミノプロパン-2-オール、1-アミノブタン-2-オール、1-アミノペンタン-2-オール、1-アミノペンタン-3-オール、1-アミノペンタン-4-オール、3-アミノ-2-メチルプロパン-1-オール、1-アミノ-2-メチルプロパン-2-オール、3-アミノプロパン-1,2-ジオール、2-アミノ-2-メチルプロパン-1,3-ジオール、アルギニン、リジン、オルニチン、ヒスチジン、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、水酸化バリウム、リン酸ナトリウム、リン酸カリウム、ケイ酸ナトリウム、メタケイ酸ナトリウム、ケイ酸カリウム、炭酸ナトリウムおよび炭酸カリウムからなる群から選択される少なくとも1つのアルカリ化剤を含んでなることを特徴とする、請求項1~12のいずれかに記載の方法。
  14. 剤(a)は、水を含んでなり、7.0~11.5、好ましくは8.0~11.0、特に好ましくは8.5~10.5のpHを有することを特徴とする、請求項1~13のいずれかに記載の方法。
  15. 剤(b)は、クエン酸、酒石酸、リンゴ酸、乳酸、酢酸、メタンスルホン酸、安息香酸、マロン酸、シュウ酸、1-ヒドロキシエタン-1,1-ジホスホン酸、硫酸、塩酸およびリン酸からなる群から選択される少なくとも1つの酸(b1)を含んでなることを特徴とする、請求項1~14のいずれかに記載の方法。
  16. 剤(b)は、水を含んでなり、1.5~5.5、好ましくは2.0~4.8、特に好ましくは2.5~4.5のpHを有することを特徴とする、請求項1~15のいずれかに記載の方法。
  17. 後処理剤(b)は、ポリビニルピロリドン(PVP)、ビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマー、ビニルピロリドン/スチレンコポリマー、ビニルピロリドン/エチレンコポリマー、ビニルピロリドン/プロピレンコポリマー、ビニルピロリドン/ビニルカプロラクタムコポリマー、ビニルピロリドン/ビニルホルムアミドコポリマーおよび/またはビニルピロリドン/ビニルアルコールコポリマー、アクリル酸のコポリマー、メタクリル酸のコポリマー、アクリル酸エステルのホモポリマー若しくはコポリマー、メタクリル酸エステルのホモポリマー若しくはコポリマー、アクリル酸アミドのホモポリマー若しくはコポリマー、メタクリル酸アミドのホモポリマー若しくはコポリマー、ビニルピロリドンのコポリマー、ビニルアルコールのコポリマー、酢酸ビニルのコポリマー、エチレンのホモポリマー若しくはコポリマー、プロピレンのホモポリマー若しくはコポリマー、スチレンのホモポリマー若しくはコポリマー、ポリウレタン、ポリエステルおよび/またはポリアミドからなる群から選択される少なくとも1つのフィルム形成ポリマー(b2)を含んでなることを特徴とする、請求項1~16のいずれかに記載の方法。
  18. まず剤(a)を適用し、次いで剤(b)を適用し、剤(a)と剤(b)の適用の間の時間は、最長24時間、好ましくは最長12時間、特に好ましくは最長6時間であることを特徴とする、請求項1~17のいずれかに記載の方法。
  19. (1)染色剤(a)をケラチン物質に適用し、
    (2)剤(a)を10秒から10分、好ましくは10秒から5分の時間作用させ、
    (3)必要に応じて、ケラチン物質を水で濯ぎ、
    (4)後処理剤(b)をケラチン物質に適用し、
    (5)剤(b)を30秒から30分、好ましくは30秒から10分の時間作用させ、
    (6)ケラチン物質を水で濯ぐ
    ことをこの順で含む、請求項1~18のいずれかに記載の方法。
  20. 別個にパッケージ化された、
    ・(a1)少なくとも1つのアミノ官能化シリコーンポリマー、
    (a2)少なくとも1つの色付与化合物、および
    (a3)場合により、少なくとも1つのフィルム形成ポリマー
    を含んでなる着色剤(a)を含む第一容器、
    ・(b1)少なくとも1つの酸、および
    (b2)場合により、少なくとも1つのフィルム形成ポリマー
    を含んでなる剤(b)を含む第二容器
    を含んでなる、ケラチン物質を染色するためのキットであって、
    剤(a)および/または剤(b)の少なくとも1つは少なくとも1つのフィルム形成ポリマーを含んでなり、成分(a1)、(a2)、(a3)、(b1)および(b2)は請求項1~17のいずれかに記載の意味を有する、キット。
JP2021535082A 2018-12-18 2019-11-07 染色剤および酸性後処理剤によるケラチン物質の染色方法 Pending JP2022514312A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018222024.7A DE102018222024A1 (de) 2018-12-18 2018-12-18 Verfahren zum Färben von keratinischem Material mit Färbemittel und saurem Nachbehandlungsmittel
DE102018222024.7 2018-12-18
PCT/EP2019/080583 WO2020126204A1 (de) 2018-12-18 2019-11-07 Verfahren zum färben von keratinischem material mit färbemittel und saurem nachbehandlungsmittel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022514312A true JP2022514312A (ja) 2022-02-10

Family

ID=68531542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021535082A Pending JP2022514312A (ja) 2018-12-18 2019-11-07 染色剤および酸性後処理剤によるケラチン物質の染色方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11529303B2 (ja)
EP (1) EP3897565A1 (ja)
JP (1) JP2022514312A (ja)
CN (1) CN113194923A (ja)
DE (1) DE102018222024A1 (ja)
WO (1) WO2020126204A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019208900A1 (de) * 2019-06-19 2020-12-24 Henkel Ag & Co. Kgaa Verfahren zum Färben von keratinischem Material mit Premix aus Aminosilikon und farbgebender Verbindung
DE102019208904A1 (de) * 2019-06-19 2020-12-24 Henkel Ag & Co. Kgaa "Mittel zum Färben von keratinischem Material mit Aminosilikon, farbgebender Verbindung, Konservierungsmittel und Fettbestandteil"
DE102019214466A1 (de) * 2019-09-23 2021-03-25 Henkel Ag & Co. Kgaa Mittel zum Färben von keratinischem Material mit Aminosilikon, farbgebender Verbindung und ethoxyliertem Fettsäureester

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002114651A (ja) * 2000-09-18 2002-04-16 L'oreal Sa 有機吸収剤を使用するケラチン物質のパーマネント変形方法
JP2005023024A (ja) * 2003-07-03 2005-01-27 Kao Corp 酸化染毛剤又は脱色剤組成物
JP2005239626A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Kanebo Cosmetics Inc ジェル状一時染毛料組成物
JP2005263805A (ja) * 2004-03-20 2005-09-29 Clariant Gmbh 変性ポリオルガノシロキサン類を含有する化粧料または薬剤
JP2010083892A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 L'oreal Sa 少なくとも1種の塩基性化学官能基を含む有機ケイ素含有化合物、疎水性フィルム形成ポリマー、顔料及び揮発性溶媒を含有する化粧料組成物
JP2013540815A (ja) * 2010-10-27 2013-11-07 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 半永久的マスカラ組成物
JP2015521646A (ja) * 2012-06-29 2015-07-30 ロレアル ケラチン繊維染色のための2コート法
JP2016529509A (ja) * 2013-09-03 2016-09-23 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 毛髪の色の変化を評価する方法
US20170172901A1 (en) * 2014-09-09 2017-06-22 Henkel Ag & Co. Kgaa Packaging unit having particular aminated silicone polymer
JP2017519005A (ja) * 2014-06-11 2017-07-13 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co. KGaA ヘアケア製品および毛髪をケアするための方法
JP2018511566A (ja) * 2015-02-17 2018-04-26 ノクセル・コーポレーション ケラチン繊維上にフィルムを提供するための組成物
WO2018130912A1 (en) * 2017-01-11 2018-07-19 Henkel Ag & Co. Kgaa Composition, kit and method for coloring keratinous fibers
WO2018185345A1 (en) * 2017-04-07 2018-10-11 L'oreal Hair dyeing process using a pigment, a maleic anhydride acrylic polymer and an amine compound

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2095784C (en) * 1992-06-03 1998-06-23 Leszek Wolfram Acidic post-treatment of hair dyed with dihydroxyindole
JP4473407B2 (ja) * 2000-04-14 2010-06-02 花王株式会社 染色毛髪用処理剤
DE10130145A1 (de) * 2001-06-22 2003-01-02 Wella Ag Kationische Farbstoffe, Verfahren zu deren Herstellung und diese Verbindungen enthaltende Färbemittel
DE102009026817A1 (de) * 2009-06-08 2010-12-09 Henkel Ag & Co. Kgaa Nachbehandlung zur Farbfixierung
DE102010051725A1 (de) * 2010-11-19 2012-05-24 Merck Patent Gmbh Verwendung von Ascorbinsäurederivaten zur Färbung von keratinhaltigen Fasern

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002114651A (ja) * 2000-09-18 2002-04-16 L'oreal Sa 有機吸収剤を使用するケラチン物質のパーマネント変形方法
JP2005023024A (ja) * 2003-07-03 2005-01-27 Kao Corp 酸化染毛剤又は脱色剤組成物
JP2005239626A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Kanebo Cosmetics Inc ジェル状一時染毛料組成物
JP2005263805A (ja) * 2004-03-20 2005-09-29 Clariant Gmbh 変性ポリオルガノシロキサン類を含有する化粧料または薬剤
JP2010083892A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 L'oreal Sa 少なくとも1種の塩基性化学官能基を含む有機ケイ素含有化合物、疎水性フィルム形成ポリマー、顔料及び揮発性溶媒を含有する化粧料組成物
JP2013540815A (ja) * 2010-10-27 2013-11-07 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 半永久的マスカラ組成物
JP2015521646A (ja) * 2012-06-29 2015-07-30 ロレアル ケラチン繊維染色のための2コート法
JP2016529509A (ja) * 2013-09-03 2016-09-23 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 毛髪の色の変化を評価する方法
JP2017519005A (ja) * 2014-06-11 2017-07-13 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co. KGaA ヘアケア製品および毛髪をケアするための方法
US20170172901A1 (en) * 2014-09-09 2017-06-22 Henkel Ag & Co. Kgaa Packaging unit having particular aminated silicone polymer
JP2018511566A (ja) * 2015-02-17 2018-04-26 ノクセル・コーポレーション ケラチン繊維上にフィルムを提供するための組成物
WO2018130912A1 (en) * 2017-01-11 2018-07-19 Henkel Ag & Co. Kgaa Composition, kit and method for coloring keratinous fibers
JP2020505441A (ja) * 2017-01-11 2020-02-20 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co. KGaA ケラチン繊維を着色するための組成物、キット、および方法
WO2018185345A1 (en) * 2017-04-07 2018-10-11 L'oreal Hair dyeing process using a pigment, a maleic anhydride acrylic polymer and an amine compound

Also Published As

Publication number Publication date
CN113194923A (zh) 2021-07-30
US20220054395A1 (en) 2022-02-24
US11529303B2 (en) 2022-12-20
DE102018222024A1 (de) 2020-06-18
WO2020126204A1 (de) 2020-06-25
EP3897565A1 (de) 2021-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022506228A (ja) シランおよび発色団化合物を含む第1の薬剤(a)、およびフィルム形成ポリマーを含む第2の薬剤(b)の塗布を含む毛髪を処理するための方法
JP2022514004A (ja) 染色剤および酸性後処理剤によるケラチン物質の染色方法
JP2022506229A (ja) 有機ケイ素化合物、アルカリ化剤、および膜形成ポリマーの使用を含む毛髪を処理する方法
JP2022524554A (ja) オルガノシリコン化合物、着色性化合物、シーリング試薬、およびシリコーンの混合物の使用を含む、ケラチン性物質の着色方法
JP7499268B2 (ja) ケラチン物質を処理するための剤の安定性の向上
JP2021523141A (ja) 少なくとも1つの有機ケイ素化合物、着色剤化合物及び皮膜形成親水性ポリマーを含む毛髪染色組成物
CN112584904A (zh) 包括使用有机硅化合物、着色剂化合物和硅油使角蛋白材料着色的方法
JP2022526314A (ja) 有機ケイ素化合物、エフェクト顔料、さらなる着色化合物および皮膜形成性ポリマーiiiの使用を含むケラチン質物質のカラーリング方法
JP2022514312A (ja) 染色剤および酸性後処理剤によるケラチン物質の染色方法
WO2020126140A9 (de) Mittel zum färben von haaren enthaltend mindestens eine organische siliciumverbindung i
JP2023535356A (ja) 有機ケイ素化合物、リン酸エステルおよび染色化合物を使用することを含むケラチン物質の染色方法
JP2022549813A (ja) アミノシリコーン、着色化合物およびエステル油を用いる、ケラチン性物質を着色するための剤
JP2023503491A (ja) 前処理剤の塗布による、顔料系着色剤の性能向上
DE102021200723A1 (de) Verfahren zum Färben von keratinischem Material, umfassend die Anwendung von einer siliciumorganischen Verbindung, einer farbgebenden Verbindung, einem Versiegelungsreagenz und einem Nachbehandlungsmittel
JP2022526138A (ja) 有機ケイ素化合物、エフェクト顔料、さらなる着色化合物および皮膜形成ポリマーiiの使用を含むケラチン質物質のカラーリング方法
JP2022543379A (ja) 有機c1-c6アルコキシシランおよびアルカリ化剤の使用を含む、ケラチン物質を着色するための方法
JP2022526312A (ja) 有機ケイ素化合物、エフェクト顔料およびシーリング試薬viの使用を含むケラチン質物質のカラーリング方法
JP2022532362A (ja) 有機ケイ素化合物、着色化合物およびフィルム形成性ポリマーiiの使用を含むケラチン物質の染色方法
JP2022526311A (ja) 有機ケイ素化合物、エフェクト顔料およびシーリング試薬vの使用を含むケラチン物質の染色方法
JP2022507807A (ja) 被覆顔料およびシランの使用を含む毛髪の処理方法
JP2022526580A (ja) ケラチン物質の処理方法
JP2022537198A (ja) ケラチン物質の染色方法
JP2022526139A (ja) 有機ケイ素化合物、エフェクト顔料および皮膜形成ポリマーiiiの使用を含むケラチン質物質の染色方法
JP2023506076A (ja) オルガノシリコン化合物、着色化合物および前処理剤の使用を含む、ケラチン性物質の着色方法
JP2022526137A (ja) 有機ケイ素化合物、エフェクト顔料およびフィルム形成性ポリマーiiの使用を含むケラチン物質を染色する方法。

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240109