JP2022506330A - データ転送方法、装置、マスタ基地局及びスレーブ基地局 - Google Patents

データ転送方法、装置、マスタ基地局及びスレーブ基地局 Download PDF

Info

Publication number
JP2022506330A
JP2022506330A JP2021523645A JP2021523645A JP2022506330A JP 2022506330 A JP2022506330 A JP 2022506330A JP 2021523645 A JP2021523645 A JP 2021523645A JP 2021523645 A JP2021523645 A JP 2021523645A JP 2022506330 A JP2022506330 A JP 2022506330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
data transfer
identifier
identification identifier
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021523645A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7260640B2 (ja
Inventor
▲愛▼娟 ▲劉▼
大▲鈞▼ ▲張▼
建成 ▲孫▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Datang Mobile Communications Equipment Co Ltd
Original Assignee
Datang Mobile Communications Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Datang Mobile Communications Equipment Co Ltd filed Critical Datang Mobile Communications Equipment Co Ltd
Publication of JP2022506330A publication Critical patent/JP2022506330A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7260640B2 publication Critical patent/JP7260640B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0011Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
    • H04W36/0016Hand-off preparation specially adapted for end-to-end data sessions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/02Buffering or recovering information during reselection ; Modification of the traffic flow during hand-off
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/08Reselecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0069Transmission or use of information for re-establishing the radio link in case of dual connectivity, e.g. decoupled uplink/downlink

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本開示は、データ転送方法、装置、マスタ基地局及びスレーブ基地局を提供しており、当該データ転送方法は、第二マスタ基地局から送信されたハンドオーバ要求メッセージを受信した後、もしスレーブ基地局ノードの新規追加を決定し、且つ、プリセットされたPDU sessionの一部の数量のflowのサービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤをマスタ基地局ノードに設定し、残りの数量のflowのSDAPレイヤを、新規追加のスレーブ基地局ノードに設定しようと決定した場合、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを前記第二マスタ基地局へ送信することを含み、前記第一プリセット情報には、前記第一マスタ基地局での全てのflowに設定される第一身分識別子及び前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、並びに、新規追加の第一スレーブ基地局での全てのflowに設定される第二身分識別子及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれる。【選択図】 図3

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、2018年11月2日に中国で出願された中国特許出願第201811303669.2号の優先権を主張し、その内容の全ては、参照により本願に組み込まれる。
本開示は、通信の技術分野に関し、特に、データ転送方法、装置、マスタ基地局及びスレーブ基地局に関する。
LTE(長期進化)システムにおいて、E-UTRAN(進化型ユニバーサル地上無線アクセスネットワーク)は、複数のeNodeB(4G基地局)からなり、eNodeBとEPC(4Gパケットコアネットワーク)間は、S1インターフェースを介して接続され、eNodeB間は、X2インターフェースを介して接続され、より高いデータスループットをサポートするために、UE(端末)は、2つのeNodeBを介してデュアル接続を実現することが可能である。5Gシステムにおいて、同・に、LTEシステムのデュアル接続と類似したように、eNodeBとgNB(5G基地局)の緊密なインターワーキング(tight interworking)、及び、gNBとgNBのデュアル接続がサポートされている。現在の仕様では、ハンドオーバ手順中に、デュアル接続からデュアル接続へのハンドオーバ、及びシングル接続からデュアル接続へのハンドオーバがサポートされている。しかし、デュアル接続又はシングル接続からデュアル接続へのハンドオーバ手順中に、同一PDU SESSION(プロトコルデータユニットセッション)の下で、それぞれMN(マスタ基地局)ノード及びSN(スレーブ基地局)ノードへの異なるflow(フロー)のdata forwarding(データフォワーディング)を如何にサポートするかの問題については、未だに解決方法がない。
そのうち、RAN(無線アクセスネットワーク)側のアーキテクチャに関して、eNodeBとgNBのtight interworkingのシーンでは、主に次のA)とB)の2つのケースがあり、B)のシーンには、NR-NR DC(5G基地局デュアル接続)も含まれている。
A)LTEがマスタ基地局とされ、5Gノードがセカンダリ基地局とされるシーンであり、図1に示すように、LTE基地局を介してコアネットワーク(EPC)に接続される(同図において、MMEは、モビリティ管理エンティティを指し、S1-MMEは、4G基地局とEPCとの間のコントロールプレーンインターフェースを指し、X2は、eNBがEPCに接続される場合の、eNBとgNBとの間のインターフェースを指し、LTE MeNBは、4Gマスタ基地局を指す)。
B)5Gノード及びLTE基地局の両方が5Gのコアネットワーク(5GC)に接続されるシーンであり、図2には、eNodeBとgNBのtight interworking、及びNR-NR DCの模式的なアーキテクチャ(5GCに接続)が示されている。同図において、NGは、gNBとアクセス・モビリティ管理機能エンティティAMFとの間のインターフェースを指し、Xnは、eNB及びgNBが5GCに接続される場合の、eNBとgNBとの間のインターフェースを指し、NR gNBは、新しいラジオ5G基地局を指し、eNBは、4G基地局を指す。
eNB及びgNBが5G-C(5Gコアネットワーク)に接続されるシーンにおいては、NG-U(NGインターフェースユーザプレーン)上で、PDU sessionを粒度としたユーザプレーン接続(又は、ユーザプレーントンネルと呼ばれる)が確立され、1つのUEは、NG-U上でのPDU Sessionを粒度としたユーザプレーン接続(又は、ユーザプレーントンネルと呼ばれる)を同時に複数確立することが可能である。各々のPDU sessionの下には、複数のflowがあり、シングル接続の場合、1つのPDU sessionは、1つのtunnel(トンネル)に対応する一方で、デュアル接続のシーンでは、1つのPDU sessionの下の複数のflowは、それぞれMN及びSNに設定されることがあり得る。
関連技術では、ハンドオーバ手順中にデュアル接続を追加する流れにおいて、ターゲット基地局は、ソース基地局からのハンドオーバ要求メッセージを受信した後に、ハンドオーバ要求メッセージに付帯されているベアラ情報に従って、デュアル接続を確立する必要があるかどうかを決定する。デュアル接続を確立する必要があり、且つ適切なセカンダリセルグループSCG(Secondary cell group)セルが存在する場合、ターゲットMNは、ターゲットSNへSN addition(SN追加)手順を開始する。ターゲットMNは、SNの応答を受信した場合にのみ、ソース基地局へハンドオーバ応答メッセージを送信する。
現在のハンドオーバ応答メッセージでは、ターゲットMNによってソースMNにPDU SESSION level(プロトコルデータユニットセッションレベル)のdata forwardingのアドレスが1つ提供される。1つのPDU session内の一部のflowのSDAP(サービスデータ適応プロトコル)レイヤをMN側に設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSN側に設定しようとターゲットMNが決定した場合、該当するflowのデータは、ターゲットMNノード及びターゲットSNノードにそれぞれ転送される必要がある。しかし、現在の仕様では、このようなシーンがサポートされていない。
具体的に、ハンドオーバ手順中に、ターゲットMNが、1つのPDU session 内の一部のflowのSDAPレイヤをMNに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNに設定しようと決定したようなシーンにおいて、現在の仕様は、ターゲットSNへの直接データ転送をサポートできず、ハンドオーバ手順中の性能に影響を与え、ユーザー体験の低下を起こす。
本開示は、関連技術における1つのPDU session内の一部のflowのSDAPレイヤをMNに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNに設定しようとターゲットMNが決定したようなシーンにおいて、ターゲットSNへの直接データ転送を実現できないという問題を解決するためのデータ転送方法、装置、マスタ基地局及びスレーブ基地局を提供する。
上記課題を解決するために、本開示は、第一マスタ基地局に適用されるデータ転送方法であって、
第二マスタ基地局から送信されたハンドオーバ要求メッセージを受信した後、もしスレーブ基地局ノードの新規追加を決定し、且つ、プリセットされたプロトコルデータユニットセッション(PDU session)の一部の数量のフロー(flow)のサービスデータ適応プロトコルSDAP(service data adaptation protocol)レイヤをマスタ基地局ノードに設定し、残りの数量のflowのSDAPレイヤを、新規追加のスレーブ基地局ノードに設定しようと決定した場合、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを前記第二マスタ基地局へ送信することを含み、
前記第一プリセット情報には、前記第一マスタ基地局での全てのflowに設定される第一身分識別子及び前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、並びに、新規追加の第一スレーブ基地局での全てのflowに設定される第二身分識別子及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、
前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレスであり、
前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスである、データ転送方法を提供している。
選択的に、前記データ転送アドレスは、プリセットされたPDU sessionに対するPDU sessionレベルのデータ転送アドレスである。
選択的に、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを前記第二マスタ基地局へ送信した後に、
第二マスタ基地局及び/又は第二スレーブ基地局から直接転送されたデータを受信することを更に含む。
本開示は、第二マスタ基地局に適用されるデータ転送方法であって、
第一マスタ基地局から送信された、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを受信することと、
前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データ転送を行うこととを含み、
前記第一プリセット情報には、前記第一マスタ基地局での全てのフローflowに設定される第一身分識別子及び前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、並びに、新規追加の第一スレーブ基地局での全てのflowに設定される第二身分識別子及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれる、データ転送方法を更に提供している。
選択的に、前記の前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データ転送を行うことは、
サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二マスタ基地局にあるflowの身分識別子とマッチングする第一身分識別子を取得することと、
取得された第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、取得された第一身分識別子に対応するflowを転送することと、及び/又は、
SDAPレイヤが前記第二マスタ基地局にあるflowの身分識別子とマッチングする第二身分識別子を取得することと、
取得された第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、取得された第二身分識別子に対応するflowを転送することとを含む。
選択的に、前記の前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データ転送を行うことは、
前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データを前記第一マスタ基地局及び/又は第一スレーブ基地局に転送することを含む。
選択的に、前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データ転送を行う前に、
前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を第二スレーブ基地局へ送信することを更に含み、
前記第二プリセット情報には、前記第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するflowのうち、サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、
前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレスであり、
前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスである。
選択的に、前記の前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を第二スレーブ基地局へ送信することは、
前記第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するflowのうち、SDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスを取得することと、
前記身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を第二スレーブ基地局へ送信することとを含む。
本開示は、第二スレーブ基地局に適用されるデータ転送方法であって、
第二マスタ基地局から送信された、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を受信することと、
前記身分識別子及びデータ転送アドレスに従って、データ転送を行うこととを含み、
前記第二プリセット情報には、第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するフローflowのうち、サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、
前記第一身分識別子は、第一マスタ基地局でのflowに設定される身分識別子であり、前記第二身分識別子は、新規追加の第一スレーブ基地局でのflowに設定される身分識別子であり、
前記データ転送アドレスは、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレス、及び/又は、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスを含む、データ転送方法を更に提供している。
選択的に、前記の前記身分識別子及びデータ転送アドレスに従って、データ転送を行うことは、
前記身分識別子及びデータ転送アドレスに従って、データを前記第一マスタ基地局及び/又は第一スレーブ基地局に転送することを含む。
本開示は、第一スレーブ基地局に適用されるデータ転送方法であって、
第二マスタ基地局及び/又は第二スレーブ基地局から直接転送されたデータを受信することを含む、データ転送方法を更に提供している。
本開示は、メモリと、プロセッサと、送受信機と、前記メモリに記憶されて前記プロセッサ上で動作可能なコンピュータプログラムとを含む第一マスタ基地局であって、前記プロセッサによって前記プログラムが実行されると、
第二マスタ基地局から送信されたハンドオーバ要求メッセージを受信した後、もしスレーブ基地局ノードの新規追加を決定し、且つ、プリセットされたプロトコルデータユニットセッションPDU sessionの一部の数量のフローflowのサービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤをマスタ基地局ノードに設定し、残りの数量のflowのSDAPレイヤを、新規追加のスレーブ基地局ノードに設定しようと決定した場合、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを前記送受信機によって前記第二マスタ基地局へ送信することが実現され、
前記第一プリセット情報には、前記第一マスタ基地局での全てのflowに設定される第一身分識別子及び前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、並びに、新規追加の第一スレーブ基地局での全てのflowに設定される第二身分識別子及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、
前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレスであり、
前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスである、第一マスタ基地局を更に提供している。
選択的に、前記データ転送アドレスは、プリセットされたPDU sessionに対するPDU sessionレベルのデータ転送アドレスである。
選択的に、前記プロセッサは、
第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを前記第二マスタ基地局へ送信した後に、第二マスタ基地局及び/又は第二スレーブ基地局から直接転送されたデータを前記送受信機によって受信するために更に用いられる。
本開示は、メモリと、プロセッサと、送受信機と、前記メモリに記憶されて前記プロセッサ上で動作可能なコンピュータプログラムとを含む第二マスタ基地局であって、前記プロセッサによって前記プログラムが実行されると、
第一マスタ基地局から送信された、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを前記送受信機によって受信することと、
前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データ転送を行うことと、が実現され、
前記第一プリセット情報には、前記第一マスタ基地局での全てのフローflowに設定される第一身分識別子及び前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、並びに、新規追加の第一スレーブ基地局での全てのflowに設定される第二身分識別子及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれる、第二マスタ基地局を更に提供している。
選択的に、前記プロセッサは、具体的に、
サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二マスタ基地局にあるflowの身分識別子とマッチングする第一身分識別子を取得することと、
取得された第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、取得された第一身分識別子に対応するflowを前記送受信機によって転送することと、及び/又は、
SDAPレイヤが前記第二マスタ基地局にあるflowの身分識別子とマッチングする第二身分識別子を取得することと、
取得された第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、取得された第二身分識別子に対応するflowを前記送受信機によって転送することとに用いられる。
選択的に、前記プロセッサは、具体的に、
前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データを前記第一マスタ基地局及び/又は第一スレーブ基地局に前記送受信機によって転送するために用いられる。
選択的に、前記プロセッサは、
前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データ転送を行う前に、前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を前記送受信機によって第二スレーブ基地局へ送信するために更に用いられ、
前記第二プリセット情報には、前記第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するflowのうち、サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、
前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレスであり、
前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスである。
選択的に、前記プロセッサは、具体的に、
前記第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するflowのうち、SDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスを取得することと、
前記身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を前記送受信機によって第二スレーブ基地局へ送信することとに用いられる。
本開示は、メモリと、プロセッサと、送受信機と、前記メモリに記憶されて前記プロセッサ上で動作可能なコンピュータプログラムとを含む第二スレーブ基地局であって、前記プロセッサによって前記プログラムが実行されると、
第二マスタ基地局から送信された、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を前記送受信機によって受信することと、
前記身分識別子及びデータ転送アドレスに従って、前記送受信機によってデータ転送を行うこととが実現され、
前記第二プリセット情報には、第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するフローflowのうち、サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、
前記第一身分識別子は、第一マスタ基地局でのflowに設定される身分識別子であり、前記第二身分識別子は、新規追加の第一スレーブ基地局でのflowに設定される身分識別子であり、
前記データ転送アドレスは、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレス、及び/又は、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスを含む、第二スレーブ基地局を更に提供している。
選択的に、前記プロセッサは、具体的に、
前記身分識別子及びデータ転送アドレスに従って、データを前記第一マスタ基地局及び/又は第一スレーブ基地局に前記送受信機によって転送するために用いられる。
本開示は、メモリと、プロセッサと、送受信機と、前記メモリに記憶されて前記プロセッサ上で動作可能なコンピュータプログラムとを含む第一スレーブ基地局であって、前記プロセッサによって前記プログラムが実行されると、
第二マスタ基地局及び/又は第二スレーブ基地局から直接転送されたデータを前記送受信機によって受信することが実現される、第一スレーブ基地局を更に提供している。
本開示は、コンピュータプログラムを記憶したコンピュータ読取可能な記憶媒体であって、当該プログラムがプロセッサによって実行されると、上記のデータ転送方法が実現される、コンピュータ読取可能な記憶媒体を更に提供している。
本開示は、第一マスタ基地局に適用されるデータ転送装置であって、
第二マスタ基地局から送信されたハンドオーバ要求メッセージを受信した後、もしスレーブ基地局ノードの新規追加を決定し、且つ、プリセットされたプロトコルデータユニットセッションPDU sessionの一部の数量のフローflowのサービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤをマスタ基地局ノードに設定し、残りの数量のflowのSDAPレイヤを、新規追加のスレーブ基地局ノードに設定しようと決定した場合、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを前記第二マスタ基地局へ送信するための第一処理モジュールを含み、
前記第一プリセット情報には、前記第一マスタ基地局での全てのflowに設定される第一身分識別子及び前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、並びに、新規追加の第一スレーブ基地局での全てのflowに設定される第二身分識別子及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、
前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレスであり、
前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスである、データ転送装置を更に提供している。
選択的に、前記データ転送アドレスは、プリセットされたPDU sessionに対するPDU sessionレベルのデータ転送アドレスである。
選択的に、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを前記第二マスタ基地局へ送信した後に、第二マスタ基地局及び/又は第二スレーブ基地局から直接転送されたデータを受信するための第一受信モジュールを更に含む。
本開示は、第二マスタ基地局に適用されるデータ転送装置であって、
第一マスタ基地局から送信された、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを受信するための第二受信モジュールと
前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データ転送を行うための第二処理モジュールとを含み、
前記第一プリセット情報には、前記第一マスタ基地局での全てのフローflowに設定される第一身分識別子及び前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、並びに、新規追加の第一スレーブ基地局での全てのflowに設定される第二身分識別子及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれる、データ転送装置を更に提供している。
選択的に、前記第二処理モジュールは、
サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二マスタ基地局にあるflowの身分識別子とマッチングする第一身分識別子を取得するための第一取得サブモジュールと、
取得された第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、取得された第一身分識別子に対応するflowを転送するための第一処理サブモジュールと、及び/又は、
SDAPレイヤが前記第二マスタ基地局にあるflowの身分識別子とマッチングする第二身分識別子を取得するための第二取得サブモジュールと、
取得された第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、取得された第二身分識別子に対応するflowを転送するための第二処理サブモジュールとを含む。
選択的に、前記第二処理モジュールは、
前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データを前記第一マスタ基地局及び/又は第一スレーブ基地局に転送するための第三処理サブモジュールを含む。
選択的に、前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データ転送を行う前に、前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を第二スレーブ基地局へ送信するための第一送信モジュールを更に含み、
前記第二プリセット情報には、前記第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するflowのうち、サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、
前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレスであり、
前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスである。
選択的に、前記第一送信モジュールは、
前記第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するflowのうち、SDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスを取得するための第三取得サブモジュールと、
前記身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を第二スレーブ基地局へ送信するための第一送信サブモジュールとを含む。
本開示は、第二スレーブ基地局に適用されるデータ転送装置であって、
第二マスタ基地局から送信された、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を受信するための第三受信モジュールと、
前記身分識別子及びデータ転送アドレスに従って、データ転送を行うための第三処理モジュールとを含み、
前記第二プリセット情報には、第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するフローflowのうち、サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、
前記第一身分識別子は、第一マスタ基地局でのflowに設定される身分識別子であり、前記第二身分識別子は、新規追加の第一スレーブ基地局でのflowに設定される身分識別子であり、
前記データ転送アドレスは、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレス、及び/又は、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスを含む、データ転送装置を更に提供している。
選択的に、前記第三処理モジュールは、
前記身分識別子及びデータ転送アドレスに従って、データを前記第一マスタ基地局及び/又は第一スレーブ基地局に転送するための第四処理サブモジュールを含む。
本開示は、第一スレーブ基地局に適用されるデータ転送装置であって、
第二マスタ基地局及び/又は第二スレーブ基地局から直接転送されたデータを受信するための第四受信モジュールを含む、データ転送装置を更に提供している。
本開示の上記技術案の有益な効果は、以下の通りである。
上記技術案によれば、前記データ転送方法は、第二マスタ基地局から送信されたハンドオーバ要求メッセージを受信した後、もしスレーブ基地局ノードの新規追加を決定し、且つ、プリセットされたプロトコルデータユニットセッション(PDU session)の一部の数量のフロー(flow)のサービスデータ適応プロトコルSDAP(service data adaptation protocol)レイヤをマスタ基地局ノードに設定し、残りの数量のflowのSDAPレイヤを、新規追加のスレーブ基地局ノードに設定しようと決定した場合、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを前記第二マスタ基地局へ送信し、前記第一プリセット情報には、前記第一マスタ基地局での全てのflowに設定される第一身分識別子及び前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、並びに、新規追加の第一スレーブ基地局での全てのflowに設定される第二身分識別子及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレスであり、前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスであるようにすることで、ハンドオーバ手順中に、ターゲット基地局が1つのPDU sessionに対して2つのtunnelアドレスを提供可能であることを実現できる。こうして、ターゲット基地局が、1つのSNノードの追加を決定し、且つ、1つのPDU sessionの下の一部のflowのSDAPレイヤをMNに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNに設定しようと決定したようなシーンでは、ターゲットSNへの直接data forwardingをサポート可能となり、関連技術における1つのPDU session内の一部のflowのSDAPレイヤをMNに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNに設定しようとターゲットMNが決定したようなシーンにおいて、ターゲットSNへの直接データ転送を実現できないという問題が好適に解決される。
関連技術におけるeNodeBとgNBとのtight interworkingのアーキテクチャ模式図である。 関連技術におけるeNodeBとgNBとのtight interworking、及びNR-NR DCのアーキテクチャ模式図である。 本開示のいくつかの実施例に係るデータ転送方法の流れ模式図その一である。 本開示のいくつかの実施例に係るデータ転送方法の流れ模式図その二である。 本開示のいくつかの実施例に係るデータ転送方法の流れ模式図その三である。 本開示のいくつかの実施例に係るデータ転送方法の流れ模式図その四である。 本開示のいくつかの実施例に係るデータ転送方法の具体的な応用の流れ模式図その一である。 本開示のいくつかの実施例に係るデータ転送方法の具体的な応用の流れ模式図その二である。 本開示のいくつかの実施例に係る第一マスタ基地局の構造模式図である。 本開示のいくつかの実施例に係る第二マスタ基地局の構造模式図である。 本開示のいくつかの実施例に係る第二スレーブ基地局の構造模式図である。 本開示のいくつかの実施例に係る第一スレーブ基地局の構造模式図である。 本開示のいくつかの実施例に係るデータ転送装置の構造模式図その一である。 本開示のいくつかの実施例に係るデータ転送装置の構造模式図その二である。 本開示のいくつかの実施例に係るデータ転送装置の構造模式図その三である。 本開示のいくつかの実施例に係るデータ転送装置の構造模式図その四である。
本開示の解決しようとする課題、技術案及び利点をより明確にするために、以下、図面及び具体的な実施例を通して詳細に記述する。
本開示は、関連技術における1つのPDU session内の一部のflowのSDAPレイヤをMNに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNに設定しようとターゲットMNが決定したようなシーンにおいて、ターゲットSNへの直接データ転送を実現できないという問題に対して、第一マスタ基地局(具体的に、デュアル接続シーンにおけるターゲットマスタ基地局MNであってもよいが、これに限定されない)に適用されるデータ転送方法であって、図3に示すように、
第二マスタ基地局から送信されたハンドオーバ要求メッセージを受信した後、もしスレーブ基地局ノードの新規追加を決定し、且つ、プリセットされたプロトコルデータユニットセッション(PDU session)の一部の数量のフロー(flow)のサービスデータ適応プロトコルSDAP(service data adaptation protocol)レイヤをマスタ基地局ノードに設定し、残りの数量のflowのSDAPレイヤを、新規追加のスレーブ基地局ノードに設定しようと決定した場合、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを前記第二マスタ基地局へ送信するステップ31を含み、
前記第一プリセット情報には、前記第一マスタ基地局での全てのflowに設定される第一身分識別子及び前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、並びに、新規追加の第一スレーブ基地局での全てのflowに設定される第二身分識別子及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、
前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレスであり、
前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスである、データ転送方法を提供している。
本開示のいくつかの実施例による前記データ転送方法は、第二マスタ基地局から送信されたハンドオーバ要求メッセージを受信した後、もしスレーブ基地局ノードの新規追加を決定し、且つ、プリセットされたプロトコルデータユニットセッションPDU sessionの一部の数量のフローflowのサービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤをマスタ基地局ノードに設定し、残りの数量のflowのSDAPレイヤを、新規追加のスレーブ基地局ノードに設定しようと決定した場合、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを前記第二マスタ基地局へ送信し、前記第一プリセット情報には、前記第一マスタ基地局での全てのflowに設定される第一身分識別子及び前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、並びに、新規追加の第一スレーブ基地局での全てのflowに設定される第二身分識別子及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレスであり、前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスであるようにすることで、ハンドオーバ手順中に、ターゲット基地局が1つのPDU sessionに対して2つのtunnelアドレスを提供可能であることを実現できる。こうして、ターゲット基地局が、1つのSNノードの追加を決定し、且つ、1つのPDU sessionの下の一部のflowのSDAPレイヤをMNに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNに設定しようと決定したようなシーンでは、ターゲットSNへの直接data forwardingをサポート可能となり、関連技術における1つのPDU session内の一部のflowのSDAPレイヤをMNに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNに設定しようとターゲットMNが決定したようなシーンにおいて、ターゲットSNへの直接データ転送を実現できないという問題が好適に解決される。
具体的に、前記データ転送アドレスは、プリセットされたPDU sessionに対するPDU sessionレベルのデータ転送アドレスである。
さらには、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを前記第二マスタ基地局へ送信した後に、第二マスタ基地局及び/又は第二スレーブ基地局から直接転送されたデータを受信することを更に含む。
本開示のいくつかの実施例は、第二マスタ基地局(具体的に、シングル接続シーンにおけるソース基地局又はデュアル接続シーンにおけるソースマスタ基地局MNであってもよいが、これに限定されない)に適用されるデータ転送方法であって、図4に示すように、
第一マスタ基地局から送信された、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを受信するステップであって、前記第一プリセット情報には、前記第一マスタ基地局での全てのフローflowに設定される第一身分識別子及び前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、並びに、新規追加の第一スレーブ基地局での全てのflowに設定される第二身分識別子及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれるステップ41と、
前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データ転送を行うステップ42とを含む、データ転送方法を更に提供している。
本開示のいくつかの実施例による前記データ転送方法は、第一マスタ基地局から送信された、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを受信し、前記第一プリセット情報には、前記第一マスタ基地局での全てのフローflowに設定される第一身分識別子及び前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、並びに、新規追加の第一スレーブ基地局での全てのflowに設定される第二身分識別子及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、そして、前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データ転送を行うようにすることで、ハンドオーバ手順中に、ターゲット基地局が1つのPDU sessionに対して2つのtunnelアドレスを提供可能であることを実現できる。こうして、ターゲット基地局が、1つのSNノードの追加を決定し、且つ、1つのPDU sessionの下の一部のflowのSDAPレイヤをMNに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNに設定しようと決定したようなシーンでは、ターゲットSNへの直接data forwardingをサポート可能となり、関連技術における1つのPDU session内の一部のflowのSDAPレイヤをMNに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNに設定しようとターゲットMNが決定したようなシーンにおいて、ターゲットSNへの直接データ転送を実現できないという問題が好適に解決される。
そのうち、前記の前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データ転送を行うことは、サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二マスタ基地局にあるflowの身分識別子とマッチングする第一身分識別子を取得することと、取得された第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、取得された第一身分識別子に対応するflowを転送することと、及び/又は、SDAPレイヤが前記第二マスタ基地局にあるflowの身分識別子とマッチングする第二身分識別子を取得することと、取得された第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、取得された第二身分識別子に対応するflowを転送することとを含む。
具体的に、前記の前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データ転送を行うことは、前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データを前記第一マスタ基地局及び/又は第一スレーブ基地局に転送することを含む。
さらには、第二マスタ基地局がソースMNの場合、前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データ転送を行う前に、前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を第二スレーブ基地局へ送信することを更に含み、前記第二プリセット情報には、前記第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するflowのうち、サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレスであり、前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスである。
具体的に、前記の前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を第二スレーブ基地局へ送信することは、前記第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するflowのうち、SDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスを取得することと、前記身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を第二スレーブ基地局へ送信することとを含む。
本開示のいくつかの実施例は、第二スレーブ基地局(具体的に、デュアル接続シーンにおけるソーススレーブ基地局SNであってもよいが、これに限定されない)に適用されるデータ転送方法であって、図5に示すように、
第二マスタ基地局から送信された、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を受信するステップであって、前記第二プリセット情報には、第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するフローflowのうち、サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれるステップ51と、
前記身分識別子及びデータ転送アドレスに従って、データ転送を行うステップ52とを含み、
前記第一身分識別子は、第一マスタ基地局でのflowに設定される身分識別子であり、前記第二身分識別子は、新規追加の第一スレーブ基地局でのflowに設定される身分識別子であり、
前記データ転送アドレスは、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレス、及び/又は、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスを含む、データ転送方法を更に提供している。
本開示のいくつかの実施例による前記データ転送方法は、第二マスタ基地局から送信された、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を受信し、前記第二プリセット情報には、第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するフローflowのうち、サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、そして、前記身分識別子及びデータ転送アドレスに従って、データ転送を行い、前記第一身分識別子は、第一マスタ基地局でのflowに設定される身分識別子であり、前記第二身分識別子は、新規追加の第一スレーブ基地局でのflowに設定される身分識別子であり、前記データ転送アドレスは、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレス、及び/又は、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスを含むようにすることで、ハンドオーバ手順中に、ターゲット基地局が1つのPDU sessionに対して2つのtunnelアドレスを提供可能であることを実現できる。こうして、ターゲット基地局が、1つのSNノードの追加を決定し、且つ、1つのPDU sessionの下の一部のflowのSDAPレイヤをMNに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNに設定しようと決定したようなシーンでは、ターゲットSNへの直接data forwardingをサポート可能となり、関連技術における1つのPDU session内の一部のflowのSDAPレイヤをMNに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNに設定しようとターゲットMNが決定したようなシーンにおいて、ターゲットSNへの直接データ転送を実現できないという問題が好適に解決される。
具体的に、前記の前記身分識別子及びデータ転送アドレスに従って、データ転送を行うことは、前記身分識別子及びデータ転送アドレスに従って、データを前記第一マスタ基地局及び/又は第一スレーブ基地局に転送することを含む。
本開示のいくつかの実施例は、第一スレーブ基地局(具体的に、デュアル接続シーンにおけるターゲットスレーブ基地局SNであってもよいが、これに限定されない)に適用されるデータ転送方法であって、図6に示すように、
第二マスタ基地局及び/又は第二スレーブ基地局から直接転送されたデータを受信するステップ61を含む、データ転送方法を更に提供している。
本開示のいくつかの実施例による前記データ転送方法は、第二マスタ基地局及び/又は第二スレーブ基地局から直接転送されたデータを受信することで、ハンドオーバ手順中に、ターゲット基地局が1つのPDU sessionに対して2つのtunnelアドレスを提供可能であることを実現できる。こうして、ターゲット基地局が、1つのSNノードの追加を決定し、且つ、1つのPDU sessionの下の一部のflowのSDAPレイヤをMNに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNに設定しようと決定したようなシーンでは、ターゲットSNへの直接data forwardingをサポート可能となり、関連技術における1つのPDU session内の一部のflowのSDAPレイヤをMNに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNに設定しようとターゲットMNが決定したようなシーンにおいて、ターゲットSNへの直接データ転送を実現できないという問題が好適に解決される。
以下、第一マスタ基地局、第二マスタ基地局、第二スレーブ基地局及び第一スレーブ基地局等の複数側を併せて、本開示のいくつかの実施例による前記データ転送方法を更に説明する。
上記課題に対して、本開示のいくつかの実施例は、データ転送方法を提供し、当該方法は、主に以下の通りである。
ソース側がシングル接続シーンであり、ターゲット側がデュアル接続シーンであるケースに対して、もしターゲットマスタ基地局が、ソース基地局のハンドオーバ要求を受信した後に、新しいSNノードを1つ追加しようと決定し、且つ、あるPDU session内の一部のflowのSDAPレイヤをMNノードに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNノードに設定しよう(ターゲットMN及びデュアル接続シーンにおけるターゲットSNの負荷に応じて割り当ててもよい)と決定した場合、ターゲットMNは、2つのPDU session levelのdata forwardingのアドレス(それぞれ、ターゲットMNに割り当てられるtunnel、及びターゲットSNに割り当てられるtunnelである)をソース基地局に送信し、各々のtunnelは、1つのflowリストに対応しており、当該リストの下の全てのflowのデータが当該アドレスに転送される必要があることが示される。ソース基地局は、当該情報に従って、該当するflowの(転送される必要がある)データをターゲットMN及び/又はターゲットSNに転送する(即ち、ソース基地局は、データをターゲットMN及び/又はターゲットSNに直接転送可能である)。
ソース側及びターゲット側の両方がデュアル接続シーンであるケースに対して、もしターゲットマスタ基地局が、ソースマスタ基地局のハンドオーバ要求を受信した後に、新しいSNノードを1つ追加しようと決定し、且つ、あるPDU session内の一部のflowのSDAPレイヤをMNノードに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNノードに設定しよう(ターゲットMN及びターゲットSNの負荷に応じて割り当ててもよい)と決定した場合、ターゲットMNは、2つのPDU session levelのdata forwardingのアドレス(それぞれ、ターゲットMNに割り当てられるtunnel、及びターゲットSNに割り当てられるtunnelである)をソースMNに送信し、各々のtunnelは、1つのflowリストに対応しており、当該リストの下の全てのflowのデータが当該アドレスに転送される必要があることが示される。ソースMN及び/又はソースSNは、当該情報に従って、該当するflowの(転送される必要がある)データをターゲットMN及び/又はターゲットSNに転送する(即ち、ソースMNは、データをターゲットMN及び/又はターゲットSNに直接転送可能であり、及び/又は、ソースSNは、データをターゲットMN及び/又はターゲットSNに直接転送可能である)。
以下、本開示のいくつかの実施例による技術案を例示的に説明するにあたって、ソース側がデュアル接続シーンである例を取り上げる(具体的に、第一マスタ基地局については、デュアル接続シーンにおけるターゲットマスタ基地局MNを例にし、第二マスタ基地局については、デュアル接続シーンにおけるソースマスタ基地局MNを例にし、第二スレーブ基地局については、デュアル接続シーンにおけるソーススレーブ基地局SNを例にし、第一スレーブ基地局については、デュアル接続シーンにおけるターゲットスレーブ基地局SNを例にする)。
例1として、端末UEは、デュアル接続にあり、UEのサービング基地局(ソースマスタ基地局)は、測定報告に応じて、Xnハンドオーバ手順を開始し、ターゲットマスタ基地局は、自身の負荷状況及びUEの測定報告に応じて、新しいSgNBを1つ追加しようと決定し、PDU session1(4つのflowが含まれている)について、ターゲットMNは、flow1及びflow2をMNに設定し、flow3及びflow4をSNに設定しようと決定したと仮定する。
図7に示すように、本開示のいくつかの実施例による技術案は、具体的に、以下のステップを包含してもよい。
ステップ71:ソースマスタ基地局(source MN/ソースMN)は、ハンドオーバ要求Handover Requestメッセージをターゲットマスタ基地局(target MN/ターゲットMN)へ送信する。
ステップ72:ターゲットMNは、スレーブ基地局追加要求SgNB Addition Requestをターゲットスレーブ基地局(target SN/ターゲットSN)へ送信する。
具体的に、ターゲットMNは、自身のLOAD(負荷)等の状況に応じて、新しいSNノードを1つ追加しようと決定してもよく、そのうち、PDU session1のflow1及びflow2がMNノードに設定され、flow3及びflow4がSNノードに設定される。
flow1、flow2、flow3及びflow4のSDAPレイヤに関しては、ソースMNにあってもよいし、又は、ソースSNにあってもよいが、ここで限定しない。
ステップ73:ターゲットSNは、スレーブ基地局追加要求応答SgNB Addition Request AckをターゲットMNへフィードバックする。
そのうち、ターゲットSNは、PDU session1のdata forwardingのアドレスを提供でき(当該アドレスは、ターゲットSNへデータを転送するアドレスであり、具体的に、ステップ74における1つのtunnelであってもよい)。
ステップ74:ターゲットMNは、ハンドオーバ要求応答Handover Request AcknowledgeをソースMNへフィードバックする(PDU session1に対して、2つのPDU session levelのtunnelを設定している)。
具体的に、ターゲットMNは、ソースMNへのハンドオーバ要求ACKメッセージ内で、PDU session1に対して2つのPDU session levelのdata forwardingのtunnelを提供するとともに、各々のtunnelに対応するflow listを提供していてもよい(具体的に、アイドルであるtunnel IDを割り当ててもよい。ハンドオーバ要求ACKメッセージに記録されるのは、flow IDと、1つのtunnelがどれらのflowに対応しているかの情報であってもよい)。
ステップ75a:ソースMNは、スレーブ基地局解放要求SgNB Release Requestをソーススレーブ基地局(source SN/ソースSN)へ送信する。
具体的に、ソースMNは、ソースSNの解放を要求し、data forwardingのアドレスを提供してもよい(具体的に、ソースSNに割り当てられるtunnel及びその対応するflow listであってもよい)。
更に具体的に言えば、ソース側にも、デュアル接続が設定されていれば、ソースMNは、各々のflowについて、そのSDAPレイヤがソースSNにあるか、それともソースMNにあるかを判断し、SDAPレイヤがソースSNにあるflowに対しては、当該flowに対応するdata forwardingのアドレスをソースSNに転送する。
ステップ75b:ソースSNは、スレーブ基地局解放要求応答SgNB Release Request AcknowledgeをソースMNへフィードバックする。
ステップ76:ソースMNは、無線リソース制御接続再設定RRC Connection ReconfigurationメッセージをUEへ送信する。
ステップ77:UEとターゲットMNとの間には、ランダムアクセス手順Random Access Procedureに入る。
ステップ78:UEは、無線リソース制御接続再設定完了RRC Connection Reconfiguration CompleteメッセージをターゲットMNへ送信する。
ステップ77及び78について換言すれば、UEは、ターゲットMNへランダムアクセス手順を開始し、UEは、ターゲットMNと同期してRRC Connection Reconfiguration Completeメッセージを返信する。
ステップ79:UEとターゲットSNとの間には、ランダムアクセス手順Random Access Procedureに入る。
つまり、UEは、ターゲットSNへと同期される。
ステップ710:ターゲットMNは、スレーブ基地局再設定完了SgNB Reconfiguration CompleteメッセージをターゲットSNへ送信する。
具体的に、無線ベアラの設定が成功した場合、ターゲットMNは、SgNB Reconfiguration Completeメッセージを通して、その旨をターゲットSNに通知する。
ステップ711a:ソースSNは、セカンダリノードデータボリュームレポートSecondary RAT Data Volume ReportをソースMNへ送信する。
ステップ711b:ソースMNは、セカンダリノードレポートSecondary RAT Reportをモビリティ管理エンティティMMEへ送信する。
ステップ712:ソースMNは、シーケンス番号ステータス伝達SN Status TransferメッセージをターゲットMNへ送信する。
ここでのSNは、シーケンス番号(sequence number)を表す。
ステップ713:ソースMNは、データ転送を行い、及び/又は、ソースSNは、データ転送を行う。図中のS-GWは、サービングゲートウェイを表し、ソースMNがデータをターゲットMNへ転送するのは、単なる例であり、データをターゲットSNへ転送してもよく、ソースSNがデータをターゲットSNへ転送するのも、単なる例であり、データをターゲットMNへ転送してもよいが、ここで限定しない。
つまり、ステップ712及び713については、ソースMNからのデータフォワーディングがスタートされ、ソースSNからのデータフォワーディングもスタートされ、即ち、ソースMNは、データをターゲットMN及び/又はターゲットSNに直接フォワーディングすることが可能であり、ソースSNも、データをターゲットMN及び/又はターゲットSNに直接フォワーディングすることが可能である。
ステップ714:ターゲットMNは、経路切替要求Path Switch RequestをMMEへ送信する。
ステップ715:S-GWとMMEとの間には、ベアラ変更Bearer Modificationを交互に行う。
ステップ716a:S-GWは、新経路(スプリット/マスタセルグループベアラ)New Path(split/MCG bearer)メッセージをターゲットMNへ送信する。
ステップ716b:S-GWは、新経路(スプリット/セカンダリセルグループベアラ)New Path(split/SCG bearer)メッセージをターゲットSNへ送信する。
ステップ717:MMEは、経路切替要求応答Path Switch Request AcknowledgeをターゲットMNへフィードバックする。
ステップ714~717について換言すれば、ターゲットMNは、S1経路更新手順を開始する。ここで、S1とは、S1インターフェースを指し、S1インターフェースは、LTE eNodeB(基地局)と、EPC(パケットコアネットワーク)との間のインターフェースである。
ステップ718:ターゲットMNは、端末コンテキスト解放UE Context ReleaseメッセージをソースMNへ送信する。
つまり、ターゲットMNは、ソースMNへUE Context Release手順を開始する。
ステップ719:ソースMNは、端末コンテキスト解放UE Context ReleaseメッセージをソースSNへ送信する。
具体的に、ソースSNは、UE CONTEXT RELEASEメッセージを受信したら、エアインタフェース及びコントロールプレーンのリソースを解放し、データフォワーディングは続行可能である。
例2として、UEは、デュアル接続にあり、UEのサービング基地局は、測定報告に応じて、NGハンドオーバ手順を開始し、ターゲット基地局は、自身の負荷状況及びUEの測定報告に応じて、新しいSgNBを1つ追加しようと決定し、PDU session1(4つのflowが含まれている)について、MNは、flow1及びflow2をMNに設定し、flow3及びflow4をSNに設定しようと決定したと仮定する。
図8に示すように、本開示のいくつかの実施例による技術案は、具体的に、以下のステップを包含してもよい。
ステップ81:ソースマスタ基地局(source MN/ソースMN)は、ハンドオーバ要請Handover Requiredメッセージをモビリティ管理エンティティMMEへ送信する。
ステップ82:MMEは、ハンドオーバ要求Handover Requestメッセージをターゲットマスタ基地局(target MN/ターゲットMN)へ送信する。
ステップ83:ターゲットMNは、スレーブ基地局追加要求SgNB Addition Requestをターゲットスレーブ基地局(target SN/ターゲットSN)へ送信する。
具体的に、ターゲットMNは、自身のLOAD等の状況に応じて、新しいSNノードを1つ追加しようと決定してもよく、そのうち、PDU session1のflow1及びflow2がMNノードに設定され、flow3及びflow4がSNノードに設定される。
flow1、flow2、flow3及びflow4のSDAPレイヤに関しては、ソースMNにあってもよいし、又は、ソースSNにあってもよいが、ここで限定しない。
ステップ84:ターゲットSNは、スレーブ基地局追加要求応答SgNB Addition Request AckをターゲットMNへフィードバックする。
そのうち、ターゲットSNは、PDU session1のdata forwardingのアドレスを提供してもよい(当該アドレスは、ターゲットSNへデータを転送するアドレスであり、具体的に、ステップ85における1つのtunnelであってもよい)。
ステップ85:ターゲットMNは、ハンドオーバ要求応答Handover Request AcknowledgeをMMEへフィードバックする(PDU session1に対して、2つのPDU session levelのtunnelを設定している)。
具体的に、ターゲットMNは、MMEのハンドオーバ要求ACKメッセージ内で、PDU session1に対して2つのPDU session levelのdata forwardingのtunnelを提供するとともに、各々のtunnelに対応するflow listを提供していてもよい(具体的に、アイドルであるtunnel IDを割り当ててもよい。ハンドオーバ要求ACKメッセージに記録されるのは、flow IDと、1つのtunnelがどれらのflowに対応しているかの情報であってもよい)。
ステップ86:MMEは、ハンドオーバ命令Handover CommandをソースMNへ送信する(PDU session1に対して、2つのPDU session levelのtunnelを設定している)。
具体的に、MMEは、ソースMNへのHandover Command内で、PDU session1に対して2つのPDU session levelのdata forwardingのtunnelを提供するとともに、各々のtunnelに対応するflow listを提供していてもよい(具体的に、Handover Commandメッセージに記録されるのは、flow IDと、1つのtunnelがどれらのflowに対応しているかの情報であってもよい)。
ステップ87a:ソースMNは、スレーブ基地局解放要求SgNB Release Requestをソーススレーブ基地局(source SN/ソースSN)へ送信する。
具体的に、ソースMNは、ソースSNの解放を要求し、data forwardingのアドレスを提供してもよい(具体的に、ソースSNに割り当てられるtunnel及びその対応するflow listであってもよい)。
更に具体的に言えば、ソース側にも、デュアル接続が設定されていれば、ソースMNは、各々のflowについて、そのSDAPレイヤがソースSNにあるか、それともソースMNにあるかを判断し、SDAPレイヤがソースSNにあるflowに対しては、当該flowに対応するdata forwardingのアドレスをソースSNに転送する。
ステップ87b:ソースSNは、スレーブ基地局解放要求応答SgNB Release Request AcknowledgeをソースMNへフィードバックする。
ステップ88:ソースMNは、無線リソース制御接続再設定RRC Connection ReconfigurationメッセージをUEへ送信する。
ステップ89:UEとターゲットMNとの間には、ランダムアクセス手順Random Access Procedureに入る。
ステップ810:UEは、無線リソース制御接続再設定完了RRC Connection Reconfiguration CompleteメッセージをターゲットMNへ送信する。
ステップ89及び810について換言すれば、UEは、ターゲットMNへランダムアクセス手順を開始し、UEは、ターゲットMNと同期してRRC Connection Reconfiguration Completeメッセージを返信する。
ステップ811:UEとターゲットSNとの間には、ランダムアクセス手順Random Access Procedureに入る。
つまり、UEは、ターゲットSNへと同期される。
ステップ812:ターゲットMNは、スレーブ基地局再設定完了SgNB Reconfiguration CompleteメッセージをターゲットSNへ送信する。
具体的に、無線ベアラの設定が成功した場合、ターゲットMNは、SgNB Reconfiguration Completeメッセージを通して、その旨をターゲットSNに通知する。
ステップ813a:ソースSNは、セカンダリノードデータボリュームレポートSecondary RAT Data Volume ReportをソースMNへ送信する。
ステップ813b:ソースMNは、セカンダリノードレポートSecondary RAT ReportをMMEへ送信する。
ステップ814:ソースMNは、シーケンス番号ステータス伝達SN Status TransferメッセージをMMEへ送信する。
ここでのSNは、シーケンス番号(sequence number)を表す。
ステップ815:ソースMNは、データ転送を行い、及び/又は、ソースSNは、データ転送を行う。図中のS-GWは、サービングゲートウェイを表し、ソースMNがデータをターゲットMNへ転送するのは、単なる例であり、データをターゲットSNへ転送してもよく、ソースSNがデータをターゲットSNへ転送するのも、単なる例であり、データをターゲットMNへ転送してもよいが、ここで限定しない。
つまり、ステップ814及び815については、ソースMNからのデータフォワーディングがスタートされ、ソースSNからのデータフォワーディングもスタートされ、即ち、ソースMNは、データをターゲットMN及び/又はターゲットSNに直接フォワーディングすることが可能であり、ソースSNも、データをターゲットMN及び/又はターゲットSNに直接フォワーディングすることが可能である。
ステップ816:ターゲットMNは、ハンドオーバ通知Handover NotifyをMMEへ送信する。
ステップ817:S-GWとMMEとの間には、ベアラ変更Bearer Modificationを交互に行う。
ステップ818a:S-GWは、新経路(スプリット/マスタセルグループベアラ)New Path(split/MCG bearer)メッセージをターゲットMNへ送信する。
ステップ818b:S-GWは、新経路(スプリット/セカンダリセルグループベアラ)New Path(split/SCG bearer)メッセージをターゲットSNへ送信する。
ステップ816~818について換言すれば、ターゲットMNは、S1経路更新手順を開始する。
ステップ819:ターゲットMNは、端末コンテキスト解放UE Context ReleaseメッセージをソースMNへ送信する。
つまり、ターゲットMNは、ソースMNへUE Context Release手順を開始する。
ステップ820:ソースMNは、端末コンテキスト解放UE Context ReleaseメッセージをソースSNへ送信する。
具体的に、ソースSNは、UE CONTEXT RELEASEメッセージを受信したら、エアインタフェース及びコントロールプレーンのリソースを解放し、データフォワーディングは続行可能である。
以上から分かるように、本開示のいくつかの実施例による技術案は、以下の内容に関わっている。
(1)ターゲットMNは、シングル接続シーンにおけるソース基地局(又はデュアル接続シーンにおけるソースMN)へ送信されるハンドオーバ応答メッセージ内には、1つのPDU sessionに対して2つのPDU SESSION LEVELのアドレスを付帯するとともに、各々のアドレスに対応するflow IDを付帯しており、
(2)ソース側にも、デュアル接続が設定されていれば、ソースMNは、各々のflowについて、そのSDAPレイヤがソースSNにあるか、それともソースMNにあるかを判断し、SDAPレイヤがソースSNにあるflowに対しては、当該flowに対応するdata forwardingのアドレスをSNに転送する。
要約すると、本開示のいくつかの実施例に係る技術案によれば、ハンドオーバ手順中に、ターゲットMNは、1つのPDU sessionに対して2つのPDU session levelのtunnelアドレスを提供できる。こうして、ターゲットMNが、1つのSNノードの追加を決定し、且つ、1つのPDU sessionの下の一部のflowのSDAPレイヤをMNに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNに設定しようと決定したようなシーンでは、ターゲットSNへの直接data forwardingをサポート可能となる。
本開示のいくつかの実施例は、メモリと、プロセッサと、送受信機と、前記メモリに記憶されて前記プロセッサ上で動作可能なコンピュータプログラムとを含む第一マスタ基地局であって、前記プロセッサによって前記プログラムが実行されると、
第二マスタ基地局から送信されたハンドオーバ要求メッセージを受信した後、もしスレーブ基地局ノードの新規追加を決定し、且つ、プリセットされたプロトコルデータユニットセッションPDU sessionの一部の数量のフローflowのサービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤをマスタ基地局ノードに設定し、残りの数量のflowのSDAPレイヤを、新規追加のスレーブ基地局ノードに設定しようと決定した場合、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを前記送受信機によって前記第二マスタ基地局へ送信するステップが実現され、
前記第一プリセット情報には、前記第一マスタ基地局での全てのflowに設定される第一身分識別子及び前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、並びに、新規追加の第一スレーブ基地局での全てのflowに設定される第二身分識別子及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、
前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレスであり、
前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスである、第一マスタ基地局を更に提供している。
本開示のいくつかの実施例による前記第一マスタ基地局は、第二マスタ基地局から送信されたハンドオーバ要求メッセージを前記送受信機によって受信した後、もしスレーブ基地局ノードの新規追加を決定し、且つ、プリセットされたプロトコルデータユニットセッションPDU sessionの一部の数量のフローflowのサービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤをマスタ基地局ノードに設定し、残りの数量のflowのSDAPレイヤを、新規追加のスレーブ基地局ノードに設定しようと決定した場合、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを前記送受信機によって前記第二マスタ基地局へ送信し、前記第一プリセット情報には、前記第一マスタ基地局での全てのflowに設定される第一身分識別子及び前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、並びに、新規追加の第一スレーブ基地局での全てのflowに設定される第二身分識別子及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレスであり、前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスであるようにすることで、ハンドオーバ手順中に、ターゲット基地局が1つのPDU sessionに対して2つのtunnelアドレスを提供可能であることを実現できる。こうして、ターゲット基地局が、1つのSNノードの追加を決定し、且つ、1つのPDU sessionの下の一部のflowのSDAPレイヤをMNに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNに設定しようと決定したようなシーンでは、ターゲットSNへの直接data forwardingをサポート可能となり、関連技術における1つのPDU session内の一部のflowのSDAPレイヤをMNに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNに設定しようとターゲットMNが決定したようなシーンにおいて、ターゲットSNへの直接データ転送を実現できないという問題が好適に解決される。
具体的に、図9に示すように、本開示のいくつかの実施例に係る第一マスタ基地局は、
プロセッサ91と、バスインターフェース92を介して前記プロセッサ91に接続されたメモリ93と、を含んでもよく、前記メモリ93は、前記プロセッサ91による操作実行時に使用されるプログラム及びデータを記憶するためのものであり、プロセッサ91が前記メモリ93に記憶されているプログラム及びデータを呼び出して実行すると、
第二マスタ基地局から送信されたハンドオーバ要求メッセージを前記送受信機94によって受信した後、もしスレーブ基地局ノードの新規追加を決定し、且つ、プリセットされたプロトコルデータユニットセッション(PDU session)の一部の数量のフロー(flow)のサービスデータ適応プロトコルSDAP(service data adaptation protocol)レイヤをマスタ基地局ノードに設定し、残りの数量のflowのSDAPレイヤを、新規追加のスレーブ基地局ノードに設定しようと決定した場合、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを前記送受信機94によって前記第二マスタ基地局へ送信する、手順が実行され、
前記第一プリセット情報には、前記第一マスタ基地局での全てのflowに設定される第一身分識別子及び前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、並びに、新規追加の第一スレーブ基地局での全てのflowに設定される第二身分識別子及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、
前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレスであり、
前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスである。
そのうち、送受信機94は、バスインターフェース92と接続されており、プロセッサ91の制御の下でデータを送受信するためのものである。
説明すべきなのは、図9において、バスアーキテクチャは、任意数量の相互接続されたバス及びブリッジを含んでもよく、具体的には、プロセッサ91をはじめとした1つ又は複数のプロセッサと、メモリ93をはじめとしたメモリとの各種回路が繋げられている。バスアーキテクチャは、周辺機器、電圧レギュレータや電力管理回路等の様々な他の回路を互いに繋げることも可能であるが、これらは、当分野において公知されているため、本明細書において、さらなる説明をしない。バスインターフェースは、インターフェースを提供するものである。送受信機94は、複数の素子、即ち送信機及び受信機を含んでもよく、伝送媒体にて様々な他の装置と通信するためのユニットを提供するものである。プロセッサ91は、バスアーキテクチャ及び一般的な処理の管理を担っており、メモリ93は、プロセッサ91による操作の実行時に使用されるデータを記憶可能である。
当業者であれば理解できるように、上記実施例を実現する全て又は一部のステップは、ハードウェアによって実行されてもよいし、コンピュータプログラムで関連ハードウェアに指示することで実行されてもよい。前記コンピュータプログラムは、上記方法の一部又は全てのステップを実行する指令を含み、且つ当該コンピュータプログラムは、読取可能な記憶媒体に記憶されてもよい。記憶媒体は、あらゆる形態の記憶媒体であってもよい。
具体的に、前記データ転送アドレスは、プリセットされたPDU sessionに対するPDU sessionレベルのデータ転送アドレスである。
さらには、前記プロセッサは、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを前記第二マスタ基地局へ送信した後に、第二マスタ基地局及び/又は第二スレーブ基地局から直接転送されたデータを前記送受信機によって受信するために更に用いられる。
なお、上記第一マスタ基地局側のデータ転送方法を実現する前記実施例は、全て当該第一マスタ基地局の実施例に適用可能であり、同じ技術的効果を達成することもできる。
本開示のいくつかの実施例は、メモリと、プロセッサと、送受信機と、前記メモリに記憶されて前記プロセッサ上で動作可能なコンピュータプログラムとを含む第二マスタ基地局であって、前記プロセッサによって前記プログラムが実行されると、
第一マスタ基地局から送信された、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを前記送受信機によって受信するステップと、
前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、前記送受信機によってデータ転送を行うステップと、が実現され、
前記第一プリセット情報には、前記第一マスタ基地局での全てのフローflowに設定される第一身分識別子及び前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、並びに、新規追加の第一スレーブ基地局での全てのflowに設定される第二身分識別子及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれる、第二マスタ基地局を更に提供している。
本開示のいくつかの実施例による前記第二マスタ基地局は、第一マスタ基地局から送信された、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを前記送受信機によって受信し、前記第一プリセット情報には、前記第一マスタ基地局での全てのフローflowに設定される第一身分識別子及び前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、並びに、新規追加の第一スレーブ基地局での全てのflowに設定される第二身分識別子及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、そして、前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、前記送受信機によってデータ転送を行うようにすることで、ハンドオーバ手順中に、ターゲット基地局が1つのPDU sessionに対して2つのtunnelアドレスを提供可能であることを実現できる。こうして、ターゲット基地局が、1つのSNノードの追加を決定し、且つ、1つのPDU sessionの下の一部のflowのSDAPレイヤをMNに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNに設定しようと決定したようなシーンでは、ターゲットSNへの直接data forwardingをサポート可能となり、関連技術における1つのPDU session内の一部のflowのSDAPレイヤをMNに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNに設定しようとターゲットMNが決定したようなシーンにおいて、ターゲットSNへの直接データ転送を実現できないという問題が好適に解決される。
具体的に、図10に示すように、本開示のいくつかの実施例に係る第二マスタ基地局は、
プロセッサ101と、バスインターフェース102を介して前記プロセッサ101に接続されたメモリ103とを含んでもよく、前記メモリ103は、前記プロセッサ101による操作実行時に使用されるプログラム及びデータを記憶するためのものであり、プロセッサ101が前記メモリ103に記憶されているプログラム及びデータを呼び出して実行すると、
第一マスタ基地局から送信された、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを前記送受信機104によって受信することと、
前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、前記送受信機104によってデータ転送を行うことと、が実現され、
前記第一プリセット情報には、前記第一マスタ基地局での全てのフローflowに設定される第一身分識別子及び前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、並びに、新規追加の第一スレーブ基地局での全てのflowに設定される第二身分識別子及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれる。
そのうち、送受信機104は、バスインターフェース102と接続されており、プロセッサ101の制御の下でデータを送受信するためのものである。
説明すべきなのは、図10において、バスアーキテクチャは、任意数量の相互接続されたバス及びブリッジを含んでもよく、具体的には、プロセッサ101をはじめとした1つ又は複数のプロセッサと、メモリ103をはじめとしたメモリとの各種回路が繋げられている。バスアーキテクチャは、周辺機器、電圧レギュレータや電力管理回路等の様々な他の回路を互いに繋げることも可能であるが、これらは、当分野において公知されているため、本明細書において、さらなる説明をしない。バスインターフェースは、インターフェースを提供するものである。送受信機104は、複数の素子、即ち送信機及び受信機を含んでもよく、伝送媒体にて様々な他の装置と通信するためのユニットを提供するものである。プロセッサ101は、バスアーキテクチャ及び一般的な処理の管理を担っており、メモリ103は、プロセッサ101による操作の実行時に使用されるデータを記憶可能である。
当業者であれば理解できるように、上記実施例を実現する全て又は一部のステップは、ハードウェアによって実行されてもよいし、コンピュータプログラムで関連ハードウェアに指示することで実行されてもよい。前記コンピュータプログラムは、上記方法の一部又は全てのステップを実行する指令を含み、且つ当該コンピュータプログラムは、読取可能な記憶媒体に記憶されてもよい。記憶媒体は、あらゆる形態の記憶媒体であってもよい。
そのうち、前記プロセッサは、具体的に、サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二マスタ基地局にあるflowの身分識別子とマッチングする第一身分識別子を取得することと、取得された第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、取得された第一身分識別子に対応するflowを前記送受信機によって転送することと、及び/又は、SDAPレイヤが前記第二マスタ基地局にあるflowの身分識別子とマッチングする第二身分識別子を取得することと、取得された第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、取得された第二身分識別子に対応するflowを前記送受信機によって転送することとに用いられる。
詳しく言えば、前記プロセッサは、具体的に、前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データを前記第一マスタ基地局及び/又は第一スレーブ基地局に前記送受信機によって転送するために用いられる。
さらには、前記プロセッサは、前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データ転送を行う前に、前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を前記送受信機によって第二スレーブ基地局へ送信するために更に用いられ、前記第二プリセット情報には、前記第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するflowのうち、サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレスであり、前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスである。
詳しく言えば、前記プロセッサは、具体的に、前記第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するflowのうち、SDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスを取得することと、前記身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を前記送受信機によって第二スレーブ基地局へ送信することとに用いられる。
なお、上記第二マスタ基地局側のデータ転送方法を実現する前記実施例は、全て当該第二マスタ基地局の実施例に適用可能であり、同じ技術的効果を達成することもできる。
本開示のいくつかの実施例は、メモリと、プロセッサと、送受信機と、前記メモリに記憶されて前記プロセッサ上で動作可能なコンピュータプログラムとを含む第二スレーブ基地局であって、前記プロセッサによって前記プログラムが実行されると、
第二マスタ基地局から送信された、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を前記送受信機によって受信するステップと、
前記身分識別子及びデータ転送アドレスに従って、前記送受信機によってデータ転送を行うステップとが実現され、
前記第二プリセット情報には、第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するフローflowのうち、サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、
前記第一身分識別子は、第一マスタ基地局でのflowに設定される身分識別子であり、前記第二身分識別子は、新規追加の第一スレーブ基地局でのflowに設定される身分識別子であり、
前記データ転送アドレスは、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレス、及び/又は、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスを含む、第二スレーブ基地局を更に提供している。
本開示のいくつかの実施例による前記第二スレーブ基地局は、第二マスタ基地局から送信された、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を前記送受信機によって受信し、前記第二プリセット情報には、第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するフローflowのうち、サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、そして、前記身分識別子及びデータ転送アドレスに従って、前記送受信機によってデータ転送を行い、前記第一身分識別子は、第一マスタ基地局でのflowに設定される身分識別子であり、前記第二身分識別子は、新規追加の第一スレーブ基地局でのflowに設定される身分識別子であり、前記データ転送アドレスは、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレス、及び/又は、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスを含むようにすることで、ハンドオーバ手順中に、ターゲット基地局が1つのPDU sessionに対して2つのtunnelアドレスを提供可能であることを実現できる。こうして、ターゲット基地局が、1つのSNノードの追加を決定し、且つ、1つのPDU sessionの下の一部のflowのSDAPレイヤをMNに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNに設定しようと決定したようなシーンでは、ターゲットSNへの直接data forwardingをサポート可能となり、関連技術における1つのPDU session内の一部のflowのSDAPレイヤをMNに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNに設定しようとターゲットMNが決定したようなシーンにおいて、ターゲットSNへの直接データ転送を実現できないという問題が好適に解決される。
具体的に、図11に示すように、本開示のいくつかの実施例に係る第二スレーブ基地局は、
プロセッサ111と、バスインターフェース112を介して前記プロセッサ111に接続されたメモリ113とを含んでもよく、前記メモリ113は、前記プロセッサ111による操作実行時に使用されるプログラム及びデータを記憶するためのものであり、プロセッサ111が前記メモリ113に記憶されているプログラム及びデータを呼び出して実行すると、
第二マスタ基地局から送信された、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を前記送受信機114によって受信することと、
前記身分識別子及びデータ転送アドレスに従って、前記送受信機によってデータ転送を行うこととが実現され、
前記第二プリセット情報には、第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するフローflowのうち、サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、
前記第一身分識別子は、第一マスタ基地局でのflowに設定される身分識別子であり、前記第二身分識別子は、新規追加の第一スレーブ基地局でのflowに設定される身分識別子であり、
前記データ転送アドレスは、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレス、及び/又は、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスを含む。
そのうち、送受信機114は、バスインターフェース112と接続されており、プロセッサ111の制御の下でデータを送受信するためのものである。
説明すべきなのは、図11において、バスアーキテクチャは、任意数量の相互接続されたバス及びブリッジを含んでもよく、具体的には、プロセッサ111をはじめとした1つ又は複数のプロセッサと、メモリ113をはじめとしたメモリとの各種回路が繋げられている。バスアーキテクチャは、周辺機器、電圧レギュレータや電力管理回路等の様々な他の回路を互いに繋げることも可能であるが、これらは、当分野において公知されているため、本明細書において、さらなる説明をしない。バスインターフェースは、インターフェースを提供するものである。送受信機114は、複数の素子、即ち送信機及び受信機を含んでもよく、伝送媒体にて様々な他の装置と通信するためのユニットを提供するものである。プロセッサ111は、バスアーキテクチャ及び一般的な処理の管理を担っており、メモリ113は、プロセッサ111による操作の実行時に使用されるデータを記憶可能である。
当業者であれば理解できるように、上記実施例を実現する全て又は一部のステップは、ハードウェアによって実行されてもよいし、コンピュータプログラムで関連ハードウェアに指示することで実行されてもよい。前記コンピュータプログラムは、上記方法の一部又は全てのステップを実行する指令を含み、且つ当該コンピュータプログラムは、読取可能な記憶媒体に記憶されてもよい。記憶媒体は、あらゆる形態の記憶媒体であってもよい。
詳しく言えば、前記プロセッサは、具体的に、前記身分識別子及びデータ転送アドレスに従って、データを前記第一マスタ基地局及び/又は第一スレーブ基地局に前記送受信機によって転送するために用いられる。
なお、上記第二スレーブ基地局側のデータ転送方法を実現する前記実施例は、全て当該第二スレーブ基地局の実施例に適用可能であり、同じ技術的効果を達成することもできる。
本開示のいくつかの実施例は、メモリと、プロセッサと、送受信機と、前記メモリに記憶されて前記プロセッサ上で動作可能なコンピュータプログラムとを含む第一スレーブ基地局であって、前記プロセッサによって前記プログラムが実行されると、
第二マスタ基地局及び/又は第二スレーブ基地局から直接転送されたデータを前記送受信機によって受信するステップが実現される、第一スレーブ基地局を更に提供している。
本開示のいくつかの実施例による前記第一スレーブ基地局は、第二マスタ基地局及び/又は第二スレーブ基地局から直接転送されたデータを前記送受信機によって受信することで、ハンドオーバ手順中に、ターゲット基地局が1つのPDU sessionに対して2つのtunnelアドレスを提供可能であることを実現できる。こうして、ターゲット基地局が、1つのSNノードの追加を決定し、且つ、1つのPDU sessionの下の一部のflowのSDAPレイヤをMNに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNに設定しようと決定したようなシーンでは、ターゲットSNへの直接data forwardingをサポート可能となり、関連技術における1つのPDU session内の一部のflowのSDAPレイヤをMNに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNに設定しようとターゲットMNが決定したようなシーンにおいて、ターゲットSNへの直接データ転送を実現できないという問題が好適に解決される。
具体的に、図12に示すように、本開示のいくつかの実施例に係る第一スレーブ基地局は、
プロセッサ121と、バスインターフェース122を介して前記プロセッサ121に接続されたメモリ123とを含んでもよく、前記メモリ123は、前記プロセッサ121による操作実行時に使用されるプログラム及びデータを記憶するためのものであり、プロセッサ121が前記メモリ123に記憶されているプログラム及びデータを呼び出して実行すると、
第二マスタ基地局及び/又は第二スレーブ基地局から直接転送されたデータを前記送受信機124によって受信する、手順が実行される。
そのうち、送受信機124は、バスインターフェース122と接続されており、プロセッサ121の制御の下でデータを送受信するためのものである。
説明すべきなのは、図12において、バスアーキテクチャは、任意数量の相互接続されたバス及びブリッジを含んでもよく、具体的には、プロセッサ121をはじめとした1つ又は複数のプロセッサと、メモリ123をはじめとしたメモリとの各種回路が繋げられている。バスアーキテクチャは、周辺機器、電圧レギュレータや電力管理回路等の様々な他の回路を互いに繋げることも可能であるが、これらは、当分野において公知されているため、本明細書において、さらなる説明をしない。バスインターフェースは、インターフェースを提供するものである。送受信機124は、複数の素子、即ち送信機及び受信機を含んでもよく、伝送媒体にて様々な他の装置と通信するためのユニットを提供するものである。プロセッサ121は、バスアーキテクチャ及び一般的な処理の管理を担っており、メモリ123は、プロセッサ121による操作の実行時に使用されるデータを記憶可能である。
当業者であれば理解できるように、上記実施例を実現する全て又は一部のステップは、ハードウェアによって実行されてもよいし、コンピュータプログラムで関連ハードウェアに指示することで実行されてもよい。前記コンピュータプログラムは、上記方法の一部又は全てのステップを実行する指令を含み、且つ当該コンピュータプログラムは、読取可能な記憶媒体に記憶されてもよい。記憶媒体は、あらゆる形態の記憶媒体であってもよい。
なお、上記第一スレーブ基地局側のデータ転送方法を実現する前記実施例は、全て当該第一スレーブ基地局の実施例に適用可能であり、同じ技術的効果を達成することもできる。
本開示のいくつかの実施例は、コンピュータプログラムを記憶した記憶媒体であって、当該プログラムがプロセッサによって実行されると、上記第一マスタ基地局側のデータ転送方法のステップが実現されるか、或いは、
当該プログラムがプロセッサによって実行されると、上記第二マスタ基地局側のデータ転送方法のステップが実現されるか、或いは、
当該プログラムがプロセッサによって実行されると、上記第二スレーブ基地局側のデータ転送方法のステップが実現されるか、或いは、
当該プログラムがプロセッサによって実行されると、上記第一スレーブ基地局側のデータ転送方法のステップが実現される、コンピュータ読取可能な記憶媒体を更に提供している。
なお、上記第一マスタ基地局側、第二マスタ基地局側、第二スレーブ基地局側及び/又は第一スレーブ基地局側のデータ転送方法を実現する前記実施例は、全て当該コンピュータ読取可能な記憶媒体の実施例に適用可能であり、対応する同じ技術的効果を達成することもできる。
本開示のいくつかの実施例は、第一マスタ基地局に適用されるデータ転送装置であって、図13に示すように、
第二マスタ基地局から送信されたハンドオーバ要求メッセージを受信した後、もしスレーブ基地局ノードの新規追加を決定し、且つ、プリセットされたプロトコルデータユニットセッションPDU sessionの一部の数量のフローflowのサービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤをマスタ基地局ノードに設定し、残りの数量のflowのSDAPレイヤを、新規追加のスレーブ基地局ノードに設定しようと決定した場合、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを前記第二マスタ基地局へ送信するための第一処理モジュール131を含み、
前記第一プリセット情報には、前記第一マスタ基地局での全てのflowに設定される第一身分識別子及び前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、並びに、新規追加の第一スレーブ基地局での全てのflowに設定される第二身分識別子及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、
前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレスであり、
前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスである、データ転送装置を更に提供している。
本開示のいくつかの実施例による前記データ転送装置は、第二マスタ基地局から送信されたハンドオーバ要求メッセージを受信した後、もしスレーブ基地局ノードの新規追加を決定し、且つ、プリセットされたプロトコルデータユニットセッションPDU sessionの一部の数量のフローflowのサービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤをマスタ基地局ノードに設定し、残りの数量のflowのSDAPレイヤを、新規追加のスレーブ基地局ノードに設定しようと決定した場合、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを前記第二マスタ基地局へ送信し、前記第一プリセット情報には、前記第一マスタ基地局での全てのflowに設定される第一身分識別子及び前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、並びに、新規追加の第一スレーブ基地局での全てのflowに設定される第二身分識別子及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、
前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレスであり、
前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスであるようにすることで、ハンドオーバ手順中に、ターゲット基地局が1つのPDU sessionに対して2つのtunnelアドレスを提供可能であることを実現できる。こうして、ターゲット基地局が、1つのSNノードの追加を決定し、且つ、1つのPDU sessionの下の一部のflowのSDAPレイヤをMNに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNに設定しようと決定したようなシーンでは、ターゲットSNへの直接data forwardingをサポート可能となり、関連技術における1つのPDU session内の一部のflowのSDAPレイヤをMNに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNに設定しようとターゲットMNが決定したようなシーンにおいて、ターゲットSNへの直接データ転送を実現できないという問題が好適に解決される。
具体的に、前記データ転送アドレスは、プリセットされたPDU sessionに対するPDU sessionレベルのデータ転送アドレスである。
さらには、前記データ転送装置は、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを前記第二マスタ基地局へ送信した後に、第二マスタ基地局及び/又は第二スレーブ基地局から直接転送されたデータを受信するための第一受信モジュールを更に含む。
なお、上記第一マスタ基地局側のデータ転送方法を実現する前記実施例は、全て当該データ転送装置の実施例に適用可能であり、同じ技術的効果を達成することもできる。
本開示のいくつかの実施例は、第二マスタ基地局に適用されるデータ転送装置であって、図14に示すように、
第一マスタ基地局から送信された、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを受信するための第二受信モジュール141と
前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データ転送を行うための第二処理モジュール142とを含み、
前記第一プリセット情報には、前記第一マスタ基地局での全てのフローflowに設定される第一身分識別子及び前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、並びに、新規追加の第一スレーブ基地局での全てのflowに設定される第二身分識別子及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれる、データ転送装置を更に提供している。
本開示のいくつかの実施例による前記データ転送装置は、第一マスタ基地局から送信された、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを受信し、前記第一プリセット情報には、前記第一マスタ基地局での全てのフローflowに設定される第一身分識別子及び前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、並びに、新規追加の第一スレーブ基地局での全てのflowに設定される第二身分識別子及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、そして、前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データ転送を行うようにすることで、ハンドオーバ手順中に、ターゲット基地局が1つのPDU sessionに対して2つのtunnelアドレスを提供可能であることを実現できる。こうして、ターゲット基地局が、1つのSNノードの追加を決定し、且つ、1つのPDU sessionの下の一部のflowのSDAPレイヤをMNに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNに設定しようと決定したようなシーンでは、ターゲットSNへの直接data forwardingをサポート可能となり、関連技術における1つのPDU session内の一部のflowのSDAPレイヤをMNに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNに設定しようとターゲットMNが決定したようなシーンにおいて、ターゲットSNへの直接データ転送を実現できないという問題が好適に解決される。
そのうち、前記第二処理モジュールは、サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二マスタ基地局にあるflowの身分識別子とマッチングする第一身分識別子を取得するための第一取得サブモジュールと、取得された第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、取得された第一身分識別子に対応するflowを転送するための第一処理サブモジュールと、及び/又は、SDAPレイヤが前記第二マスタ基地局にあるflowの身分識別子とマッチングする第二身分識別子を取得するための第二取得サブモジュールと、取得された第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、取得された第二身分識別子に対応するflowを転送するための第二処理サブモジュールとを含む。
具体的に、前記第二処理モジュールは、前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データを前記第一マスタ基地局及び/又は第一スレーブ基地局に転送するための第三処理サブモジュールを含む。
さらには、前記データ転送装置は、前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データ転送を行う前に、前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を第二スレーブ基地局へ送信するための第一送信モジュールを更に含み、前記第二プリセット情報には、前記第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するflowのうち、サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレスであり、前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスである。
具体的に、前記第一送信モジュールは、前記第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するflowのうち、SDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスを取得するための第三取得サブモジュールと、前記身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を第二スレーブ基地局へ送信するための第一送信サブモジュールとを含む。
なお、上記第二マスタ基地局側のデータ転送方法を実現する前記実施例は、全て当該データ転送装置の実施例に適用可能であり、同じ技術的効果を達成することもできる。
本開示のいくつかの実施例は、第二スレーブ基地局に適用されるデータ転送装置であって、図15に示すように、
第二マスタ基地局から送信された、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を受信するための第三受信モジュール151と、
前記身分識別子及びデータ転送アドレスに従って、データ転送を行うための第三処理モジュール152とを含み、
前記第二プリセット情報には、第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するフローflowのうち、サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、
前記第一身分識別子は、第一マスタ基地局でのflowに設定される身分識別子であり、前記第二身分識別子は、新規追加の第一スレーブ基地局でのflowに設定される身分識別子であり、
前記データ転送アドレスは、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレス、及び/又は、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスを含む、データ転送装置を更に提供している。
本開示のいくつかの実施例による前記データ転送装置は、第二マスタ基地局から送信された、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を受信し、前記第二プリセット情報には、第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するフローflowのうち、サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、そして、前記身分識別子及びデータ転送アドレスに従って、データ転送を行い、前記第一身分識別子は、第一マスタ基地局でのflowに設定される身分識別子であり、前記第二身分識別子は、新規追加の第一スレーブ基地局でのflowに設定される身分識別子であり、前記データ転送アドレスは、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレス、及び/又は、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスを含むようにすることで、ハンドオーバ手順中に、ターゲット基地局が1つのPDU sessionに対して2つのtunnelアドレスを提供可能であることを実現できる。こうして、ターゲット基地局が、1つのSNノードの追加を決定し、且つ、1つのPDU sessionの下の一部のflowのSDAPレイヤをMNに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNに設定しようと決定したようなシーンでは、ターゲットSNへの直接data forwardingをサポート可能となり、関連技術における1つのPDU session内の一部のflowのSDAPレイヤをMNに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNに設定しようとターゲットMNが決定したようなシーンにおいて、ターゲットSNへの直接データ転送を実現できないという問題が好適に解決される。
具体的に、前記第三処理モジュールは、前記身分識別子及びデータ転送アドレスに従って、データを前記第一マスタ基地局及び/又は第一スレーブ基地局に転送するための第四処理サブモジュールを含む。
なお、上記第二スレーブ基地局側のデータ転送方法を実現する前記実施例は、全て当該データ転送装置の実施例に適用可能であり、同じ技術的効果を達成することもできる。
本開示のいくつかの実施例は、第一スレーブ基地局に適用されるデータ転送装置であって、図16に示すように、
第二マスタ基地局及び/又は第二スレーブ基地局から直接転送されたデータを受信するための第四受信モジュール161を含む、データ転送装置を更に提供している。
本開示のいくつかの実施例による前記データ転送装置は、第二マスタ基地局及び/又は第二スレーブ基地局から直接転送されたデータを受信することで、ハンドオーバ手順中に、ターゲット基地局が1つのPDU sessionに対して2つのtunnelアドレスを提供可能であることを実現できる。こうして、ターゲット基地局が、1つのSNノードの追加を決定し、且つ、1つのPDU sessionの下の一部のflowのSDAPレイヤをMNに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNに設定しようと決定したようなシーンでは、ターゲットSNへの直接data forwardingをサポート可能となり、関連技術における1つのPDU session内の一部のflowのSDAPレイヤをMNに設定し、他の一部のflowのSDAPレイヤをSNに設定しようとターゲットMNが決定したようなシーンにおいて、ターゲットSNへの直接データ転送を実現できないという問題が好適に解決される。
なお、上記第一スレーブ基地局側のデータ転送方法を実現する前記実施例は、全て当該データ転送装置の実施例に適用可能であり、同じ技術的効果を達成することもできる。
説明すべきなのは、本明細書に記載の多くの機能的部品は、その実現方式の独立性を特に強調するために、何れもモジュール/サブモジュールと呼ばれている。
本開示のいくつかの実施例において、モジュール/サブモジュールは、様々なタイプのプロセッサによって実行されるよう、ソフトウェアによって実現されてもよい。例えば、1つの標識される実行可能なコードモジュールは、コンピュータ指令の1つ又は複数の物理又は論理ブロックを含んでもよく、例えば、オブジェクト、プロシージャ又は関数として構築されてもよい。ただし、標識されるモジュールの実行可能なコードは、物理的に一緒に位置する必要がなく、異なるビットに記憶される異なる指令を含んでもよく、これらの指令は、論理的に結合すると、モジュールを構成し、当該モジュールの所定の目的が実現される。
実際に、実行可能なコードモジュールは、1つ又は複数の指令であってもよく、そして、異なるコードセグメントや、異なるプログラムに分布されていてもよいし、複数の記憶機器を跨いで分布されていてもよい。同様に、操作データは、モジュール内で識別可能であり、そして、あらゆる適切な形式で実現されて、あらゆる適切なタイプのデータ構造に組織されることも可能である。前記操作データは、単一のデータセットとして収集されてもよいし、又は、異なる位置に分布してもよく(異なる記憶機器にあることを含む)、そして、少なくとも一部が電子信号のみとしてシステム又はネットワークに存在してもよい。
モジュールがソフトウェアによって実現可能である場合、関連技術におけるハードウェアプロセスのレベルを考慮して、ソフトウェアで実現可能なモジュールの何れについても、コストを問わない場合、当業者が対応するハードウェア回路を構築して対応する機能を実現することが可能である。前記ハードウェア回路は、通常の超大規模集積(VLSL)回路、ゲートアレイ、及び、論理チップやトランジスタといった関連技術における半導体又は他のディスクリート素子を含む。モジュールは、フィールドプログラマブルゲートアレイ、プログラマブルアレイロジック、プログラマブルロジックデバイスなどのプログラマブルハードウェアデバイスで実現可能である。
上述したのは、本開示のいくつかの実施形態であり、留意されたいのは、当業者にとって、本開示に記載の原理を逸脱しない前提で、若干の改良及び潤色を更に行うことが可能であり、これらの改良及び潤色も、本開示の保護範囲内であると見なされるべきである。
具体的に、図9に示すように、本開示のいくつかの実施例に係る第一マスタ基地局は、
プロセッサ91と、バスインターフェース92を介して前記プロセッサ91に接続されたメモリ93と、送受信機94とを含んでもよく、前記メモリ93は、前記プロセッサ91による操作実行時に使用されるプログラム及びデータを記憶するためのものであり、プロセッサ91が前記メモリ93に記憶されているプログラム及びデータを呼び出して実行すると、
第二マスタ基地局から送信されたハンドオーバ要求メッセージを前記送受信機94によって受信した後、もしスレーブ基地局ノードの新規追加を決定し、且つ、プリセットされたプロトコルデータユニットセッション(PDU session)の一部の数量のフロー(flow)のサービスデータ適応プロトコルSDAP(service data adaptation protocol)レイヤをマスタ基地局ノードに設定し、残りの数量のflowのSDAPレイヤを、新規追加のスレーブ基地局ノードに設定しようと決定した場合、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを前記送受信機94によって前記第二マスタ基地局へ送信する、手順が実行され、
前記第一プリセット情報には、前記第一マスタ基地局での全てのflowに設定される第一身分識別子及び前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、並びに、新規追加の第一スレーブ基地局での全てのflowに設定される第二身分識別子及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、
前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレスであり、
前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスである。
具体的に、図10に示すように、本開示のいくつかの実施例に係る第二マスタ基地局は、
プロセッサ101と、バスインターフェース102を介して前記プロセッサ101に接続されたメモリ103と、送受信機104を含んでもよく、前記メモリ103は、前記プロセッサ101による操作実行時に使用されるプログラム及びデータを記憶するためのものであり、プロセッサ101が前記メモリ103に記憶されているプログラム及びデータを呼び出して実行すると、
第一マスタ基地局から送信された、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを前記送受信機104によって受信することと、
前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、前記送受信機104によってデータ転送を行うことと、が実現され、
前記第一プリセット情報には、前記第一マスタ基地局での全てのフローflowに設定される第一身分識別子及び前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、並びに、新規追加の第一スレーブ基地局での全てのflowに設定される第二身分識別子及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれる。
具体的に、図11に示すように、本開示のいくつかの実施例に係る第二スレーブ基地局は、
プロセッサ111と、バスインターフェース112を介して前記プロセッサ111に接続されたメモリ113と、送受信機114とを含んでもよく、前記メモリ113は、前記プロセッサ111による操作実行時に使用されるプログラム及びデータを記憶するためのものであり、プロセッサ111が前記メモリ113に記憶されているプログラム及びデータを呼び出して実行すると、
第二マスタ基地局から送信された、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を前記送受信機114によって受信することと、
前記身分識別子及びデータ転送アドレスに従って、前記送受信機によってデータ転送を行うこととが実現され、
前記第二プリセット情報には、第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するフローflowのうち、サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、
前記第一身分識別子は、第一マスタ基地局でのflowに設定される身分識別子であり、前記第二身分識別子は、新規追加の第一スレーブ基地局でのflowに設定される身分識別子であり、
前記データ転送アドレスは、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレス、及び/又は、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスを含む。

Claims (33)

  1. 第一マスタ基地局に適用されるデータ転送方法であって、
    第二マスタ基地局から送信されたハンドオーバ要求メッセージを受信した後、もしスレーブ基地局ノードの新規追加を決定し、且つ、プリセットされたプロトコルデータユニットセッション(PDU session)の一部の数量のフロー(flow)のサービスデータ適応プロトコルSDAP(service data adaptation protocol)レイヤをマスタ基地局ノードに設定し、残りの数量のflowのSDAPレイヤを、新規追加のスレーブ基地局ノードに設定しようと決定した場合、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを前記第二マスタ基地局へ送信することを含み、
    前記第一プリセット情報には、前記第一マスタ基地局での全てのflowに設定される第一身分識別子及び前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、並びに、新規追加の第一スレーブ基地局での全てのflowに設定される第二身分識別子及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、
    前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレスであり、
    前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスである、データ転送方法。
  2. 前記データ転送アドレスは、プリセットされたPDU sessionに対するPDU sessionレベルのデータ転送アドレスである、請求項1に記載のデータ転送方法。
  3. 第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを前記第二マスタ基地局へ送信した後に、
    第二マスタ基地局及び/又は第二スレーブ基地局から直接転送されたデータを受信することを更に含む、請求項1に記載のデータ転送方法。
  4. 第二マスタ基地局に適用されるデータ転送方法であって、
    第一マスタ基地局から送信された、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを受信することと、
    前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データ転送を行うこととを含み、
    前記第一プリセット情報には、前記第一マスタ基地局での全てのフローflowに設定される第一身分識別子及び前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、並びに、新規追加の第一スレーブ基地局での全てのflowに設定される第二身分識別子及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれる、データ転送方法。
  5. 前記の前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データ転送を行うことは、
    サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二マスタ基地局にあるflowの身分識別子とマッチングする第一身分識別子を取得することと、
    取得された第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、取得された第一身分識別子に対応するflowを転送することと、及び/又は、
    SDAPレイヤが前記第二マスタ基地局にあるflowの身分識別子とマッチングする第二身分識別子を取得することと、
    取得された第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、取得された第二身分識別子に対応するflowを転送することとを含む、請求項4に記載のデータ転送方法。
  6. 前記の前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データ転送を行うことは、
    前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データを前記第一マスタ基地局及び/又は第一スレーブ基地局に転送することを含む、請求項4又は5に記載のデータ転送方法。
  7. 前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データ転送を行う前に、
    前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を第二スレーブ基地局へ送信することを更に含み、
    前記第二プリセット情報には、前記第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するflowのうち、サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、
    前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレスであり、
    前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスである、請求項4に記載のデータ転送方法。
  8. 前記の前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を第二スレーブ基地局へ送信することは、
    前記第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するflowのうち、SDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスを取得することと、
    前記身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を第二スレーブ基地局へ送信することとを含む、請求項7に記載のデータ転送方法。
  9. 第二スレーブ基地局に適用されるデータ転送方法であって、
    第二マスタ基地局から送信された、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を受信することと、
    前記身分識別子及びデータ転送アドレスに従って、データ転送を行うこととを含み、
    前記第二プリセット情報には、第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するフローflowのうち、サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、
    前記第一身分識別子は、第一マスタ基地局でのflowに設定される身分識別子であり、前記第二身分識別子は、新規追加の第一スレーブ基地局でのflowに設定される身分識別子であり、
    前記データ転送アドレスは、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレス、及び/又は、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスを含む、データ転送方法。
  10. 前記の前記身分識別子及びデータ転送アドレスに従って、データ転送を行うことは、
    前記身分識別子及びデータ転送アドレスに従って、データを前記第一マスタ基地局及び/又は第一スレーブ基地局に転送することを含む、請求項9に記載のデータ転送方法。
  11. 第一スレーブ基地局に適用されるデータ転送方法であって、
    第二マスタ基地局及び/又は第二スレーブ基地局から直接転送されたデータを受信することを含む、データ転送方法。
  12. メモリと、プロセッサと、送受信機と、前記メモリに記憶されて前記プロセッサ上で動作可能なコンピュータプログラムとを含む第一マスタ基地局であって、前記プロセッサによって前記プログラムが実行されると、
    第二マスタ基地局から送信されたハンドオーバ要求メッセージを受信した後、もしスレーブ基地局ノードの新規追加を決定し、且つ、プリセットされたプロトコルデータユニットセッションPDU sessionの一部の数量のフローflowのサービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤをマスタ基地局ノードに設定し、残りの数量のflowのSDAPレイヤを、新規追加のスレーブ基地局ノードに設定しようと決定した場合、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを前記送受信機によって前記第二マスタ基地局へ送信することが実現され、
    前記第一プリセット情報には、前記第一マスタ基地局での全てのflowに設定される第一身分識別子及び前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、並びに、新規追加の第一スレーブ基地局での全てのflowに設定される第二身分識別子及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、
    前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレスであり、
    前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスである、第一マスタ基地局。
  13. 前記データ転送アドレスは、プリセットされたPDU sessionのPDU sessionレベルに対するデータ転送アドレスである、請求項12に記載の第一マスタ基地局。
  14. 前記プロセッサは、
    第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを前記第二マスタ基地局へ送信した後に、第二マスタ基地局及び/又は第二スレーブ基地局から直接転送されたデータを前記送受信機によって受信するために更に用いられる、請求項12に記載の第一マスタ基地局。
  15. メモリと、プロセッサと、送受信機と、前記メモリに記憶されて前記プロセッサ上で動作可能なコンピュータプログラムとを含む第二マスタ基地局であって、前記プロセッサによって前記プログラムが実行されると、
    第一マスタ基地局から送信された、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを前記送受信機によって受信することと、
    前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、前記送受信機によってデータ転送を行うことと、が実現され、
    前記第一プリセット情報には、前記第一マスタ基地局での全てのフローflowに設定される第一身分識別子及び前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、並びに、新規追加の第一スレーブ基地局での全てのflowに設定される第二身分識別子及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれる、第二マスタ基地局。
  16. 前記プロセッサは、具体的に、
    サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二マスタ基地局にあるflowの身分識別子とマッチングする第一身分識別子を取得することと、
    取得された第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、取得された第一身分識別子に対応するflowを前記送受信機によって転送することと、及び/又は、
    SDAPレイヤが前記第二マスタ基地局にあるflowの身分識別子とマッチングする第二身分識別子を取得することと、
    取得された第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、取得された第二身分識別子に対応するflowを前記送受信機によって転送することとに用いられる、請求項15に記載の第二マスタ基地局。
  17. 前記プロセッサは、具体的に、
    前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データを前記第一マスタ基地局及び/又は第一スレーブ基地局に前記送受信機によって転送するために用いられる、請求項15又は16に記載の第二マスタ基地局。
  18. 前記プロセッサは、
    前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データ転送を行う前に、前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を前記送受信機によって第二スレーブ基地局へ送信するために更に用いられ、
    前記第二プリセット情報には、前記第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するflowのうち、サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、
    前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレスであり、
    前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスである、請求項15に記載の第二マスタ基地局。
  19. 前記プロセッサは、具体的に、
    前記第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するflowのうち、SDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスを取得することと、
    前記身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を前記送受信機によって第二スレーブ基地局へ送信することとに用いられる、請求項18に記載の第二マスタ基地局。
  20. メモリと、プロセッサと、送受信機と、前記メモリに記憶されて前記プロセッサ上で動作可能なコンピュータプログラムとを含む第二スレーブ基地局であって、前記プロセッサによって前記プログラムが実行されると、
    第二マスタ基地局から送信された、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を前記送受信機によって受信することと、
    前記身分識別子及びデータ転送アドレスに従って、前記送受信機によってデータ転送を行うこととが実現され、
    前記第二プリセット情報には、第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するフローflowのうち、サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、
    前記第一身分識別子は、第一マスタ基地局でのflowに設定される身分識別子であり、前記第二身分識別子は、新規追加の第一スレーブ基地局でのflowに設定される身分識別子であり、
    前記データ転送アドレスは、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレス、及び/又は、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスを含む、第二スレーブ基地局。
  21. 前記プロセッサは、具体的に、
    前記身分識別子及びデータ転送アドレスに従って、データを前記第一マスタ基地局及び/又は第一スレーブ基地局に前記送受信機によって転送するために用いられる、請求項20に記載の第二スレーブ基地局。
  22. メモリと、プロセッサと、送受信機と、前記メモリに記憶されて前記プロセッサ上で動作可能なコンピュータプログラムとを含む第一スレーブ基地局であって、前記プロセッサによって前記プログラムが実行されると、
    第二マスタ基地局及び/又は第二スレーブ基地局から直接転送されたデータを前記送受信機によって受信することが実現される、第一スレーブ基地局。
  23. コンピュータプログラムを記憶したコンピュータ読取可能な記憶媒体であって、当該プログラムがプロセッサによって実行されると、請求項1~3の何れか一項に記載のデータ転送方法が実現されるか、或いは、
    当該プログラムがプロセッサによって実行されると、請求項4~8の何れか一項に記載のデータ転送方法が実現されるか、或いは、
    当該プログラムがプロセッサによって実行されると、請求項9~10の何れか一項に記載のデータ転送方法が実現されるか、或いは、
    当該プログラムがプロセッサによって実行されると、請求項11に記載のデータ転送方法が実現される、コンピュータ読取可能な記憶媒体。
  24. 第一マスタ基地局に適用されるデータ転送装置であって、
    第二マスタ基地局から送信されたハンドオーバ要求メッセージを受信した後、もしスレーブ基地局ノードの新規追加を決定し、且つ、プリセットされたプロトコルデータユニットセッションPDU sessionの一部の数量のフローflowのサービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤをマスタ基地局ノードに設定し、残りの数量のflowのSDAPレイヤを、新規追加のスレーブ基地局ノードに設定しようと決定した場合、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを前記第二マスタ基地局へ送信するための第一処理モジュールを含み、
    前記第一プリセット情報には、前記第一マスタ基地局での全てのflowに設定される第一身分識別子及び前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、並びに、新規追加の第一スレーブ基地局での全てのflowに設定される第二身分識別子及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、
    前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレスであり、
    前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスである、データ転送装置。
  25. 第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを前記第二マスタ基地局へ送信した後に、第二マスタ基地局及び/又は第二スレーブ基地局から直接転送されたデータを受信するための第一受信モジュールを更に含む、請求項24に記載のデータ転送装置。
  26. 第二マスタ基地局に適用されるデータ転送装置であって、
    第一マスタ基地局から送信された、第一プリセット情報が付帯されるハンドオーバ要求応答メッセージを受信するための第二受信モジュールと
    前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データ転送を行うための第二処理モジュールとを含み、
    前記第一プリセット情報には、前記第一マスタ基地局での全てのフローflowに設定される第一身分識別子及び前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、並びに、新規追加の第一スレーブ基地局での全てのflowに設定される第二身分識別子及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれる、データ転送装置。
  27. 前記第二処理モジュールは、
    サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二マスタ基地局にあるflowの身分識別子とマッチングする第一身分識別子を取得するための第一取得サブモジュールと、
    取得された第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、取得された第一身分識別子に対応するflowを転送するための第一処理サブモジュールと、及び/又は、
    SDAPレイヤが前記第二マスタ基地局にあるflowの身分識別子とマッチングする第二身分識別子を取得するための第二取得サブモジュールと、
    取得された第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、取得された第二身分識別子に対応するflowを転送するための第二処理サブモジュールとを含む、請求項26に記載のデータ転送装置。
  28. 前記第二処理モジュールは、
    前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データを前記第一マスタ基地局及び/又は第一スレーブ基地局に転送するための第三処理サブモジュールを含む、請求項26又は27に記載のデータ転送装置。
  29. 前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、データ転送を行う前に、前記第一身分識別子、前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレス、前記第二身分識別子、及び前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を第二スレーブ基地局へ送信するための第一送信モジュールを更に含み、
    前記第二プリセット情報には、前記第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するflowのうち、サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、
    前記第一身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレスであり、
    前記第二身分識別子に対応するデータ転送アドレスは何れも、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスである、請求項26に記載のデータ転送装置。
  30. 前記第一送信モジュールは、
    前記第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するflowのうち、SDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスを取得するための第三取得サブモジュールと、
    前記身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスに従って、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を第二スレーブ基地局へ送信するための第一送信サブモジュールとを含む、請求項29に記載のデータ転送装置。
  31. 第二スレーブ基地局に適用されるデータ転送装置であって、
    第二マスタ基地局から送信された、第二プリセット情報が付帯されているスレーブ基地局解放要求を受信するための第三受信モジュールと、
    前記身分識別子及びデータ転送アドレスに従って、データ転送を行うための第三処理モジュールとを含み、
    前記第二プリセット情報には、第一身分識別子及び/又は第二身分識別子に対応するフローflowのうち、サービスデータ適応プロトコルSDAPレイヤが前記第二スレーブ基地局にあるflowの身分識別子及び前記身分識別子に対応するデータ転送アドレスが含まれ、
    前記第一身分識別子は、第一マスタ基地局でのflowに設定される身分識別子であり、前記第二身分識別子は、新規追加の第一スレーブ基地局でのflowに設定される身分識別子であり、
    前記データ転送アドレスは、前記第一マスタ基地局へデータを転送するための第一トンネルアドレス、及び/又は、前記第一スレーブ基地局へデータを転送するための第二トンネルアドレスを含む、データ転送装置。
  32. 前記第三処理モジュールは、
    前記身分識別子及びデータ転送アドレスに従って、データを前記第一マスタ基地局及び/又は第一スレーブ基地局に転送するための第四処理サブモジュールを含む、請求項31に記載のデータ転送装置。
  33. 第一スレーブ基地局に適用されるデータ転送装置であって、
    第二マスタ基地局及び/又は第二スレーブ基地局から直接転送されたデータを受信するための第四受信モジュールを含む、データ転送装置。
JP2021523645A 2018-11-02 2019-11-01 データ転送方法、装置、マスタ基地局及びスレーブ基地局 Active JP7260640B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201811303669.2 2018-11-02
CN201811303669.2A CN111148164B (zh) 2018-11-02 2018-11-02 一种数据转发方法、装置、主基站及从基站
PCT/CN2019/114964 WO2020088634A1 (zh) 2018-11-02 2019-11-01 数据转发方法、装置、主基站及从基站

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022506330A true JP2022506330A (ja) 2022-01-17
JP7260640B2 JP7260640B2 (ja) 2023-04-18

Family

ID=70463842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021523645A Active JP7260640B2 (ja) 2018-11-02 2019-11-01 データ転送方法、装置、マスタ基地局及びスレーブ基地局

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220022114A1 (ja)
EP (1) EP3876599B1 (ja)
JP (1) JP7260640B2 (ja)
KR (1) KR102524596B1 (ja)
CN (1) CN111148164B (ja)
WO (1) WO2020088634A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115734295A (zh) * 2021-08-30 2023-03-03 华为技术有限公司 通信方法及装置
CN116017417A (zh) * 2021-10-21 2023-04-25 大唐移动通信设备有限公司 一种数据前转方法及装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016163544A1 (ja) * 2015-04-10 2016-10-13 京セラ株式会社 ハンドオーバ手順を制御するための方法及び基地局
US20180115926A1 (en) * 2015-04-09 2018-04-26 Zte Corporation Data transmission method and device

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103124418A (zh) * 2011-11-18 2013-05-29 华为技术有限公司 上行数据转发方法以及装置
CN103582020B (zh) * 2012-07-27 2017-12-19 电信科学技术研究院 一种3gpp接入间切换时的ip流分流方法及装置
JP6227930B2 (ja) * 2013-08-20 2017-11-08 株式会社Nttドコモ 移動通信方法
CN104519529B (zh) * 2013-09-27 2018-06-05 上海诺基亚贝尔股份有限公司 一种用于对用户设备进行传输控制的方法、设备与***
US9882992B2 (en) * 2014-09-10 2018-01-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Data session handoff using bone conduction
CN113411850B (zh) * 2015-01-16 2023-08-01 北京三星通信技术研究有限公司 切换方法和设备
CN107018577B (zh) * 2016-01-28 2022-01-25 中兴通讯股份有限公司 流程状态管理方法、移动终端、基站及流程状态管理***
WO2018128452A1 (en) * 2017-01-06 2018-07-12 Lg Electronics Inc. Method for transmitting lossless data packet based on quality of service (qos) framework in wireless communication system and a device therefor
US11044643B2 (en) * 2017-01-11 2021-06-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) 5G QoS flow to radio bearer remapping
CN108366378A (zh) * 2017-01-26 2018-08-03 中兴通讯股份有限公司 一种实现测量协调的方法、***和用户设备
US10368334B2 (en) * 2017-03-17 2019-07-30 Ofinno Technologies, Llc Radio access network paging area configuration
US10512036B2 (en) * 2017-03-22 2019-12-17 Ofinno, Llc Secondary base station change
CN108633018B (zh) * 2017-03-23 2024-02-02 华为技术有限公司 配置方法、装置及***
CN108496318B (zh) * 2017-12-21 2021-11-02 北京小米移动软件有限公司 标识分配方法及装置、基站和用户设备
CA3034026A1 (en) * 2018-02-17 2019-08-17 Comcast Cable Communications, Llc Supplemental uplink selection using configuration information

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180115926A1 (en) * 2015-04-09 2018-04-26 Zte Corporation Data transmission method and device
WO2016163544A1 (ja) * 2015-04-10 2016-10-13 京セラ株式会社 ハンドオーバ手順を制御するための方法及び基地局

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
RAPPORTEUR (ZTE CORPORATION): "Agreements for MR-DC with 5GC[online]", 3GPP TSG RAN WG2 #103BIS R2-1816017, JPN6022021693, 12 October 2018 (2018-10-12), ISSN: 0004921240 *
SAMSUNG: "(TP for NR BL CR for TS 37.340) Direct data forwarding in eNB/gNB to Master Node change[online]", 3GPP TSG RAN WG3 #101 R3-185294, JPN6022021691, 24 August 2018 (2018-08-24), ISSN: 0004921239 *
ZTE: "Baseline CR for TS37.340[online]", 3GPP TSG RAN WG3 #101BIS R3-185418, JPN6022021690, 28 September 2018 (2018-09-28), ISSN: 0004921238 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3876599A1 (en) 2021-09-08
EP3876599B1 (en) 2024-02-28
WO2020088634A1 (zh) 2020-05-07
CN111148164B (zh) 2021-05-28
KR102524596B1 (ko) 2023-04-21
EP3876599A4 (en) 2021-12-08
KR20210078549A (ko) 2021-06-28
CN111148164A (zh) 2020-05-12
JP7260640B2 (ja) 2023-04-18
US20220022114A1 (en) 2022-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11006472B2 (en) Method for data forwarding in a small cell system
JP6785346B2 (ja) データ・オフロードのためのパスを確立する方法及び装置
EP2947951B1 (en) Double-connection implementation method and base station
CN106162765B (zh) 数据的传输方法及装置
CN110636561B (zh) 信息传输方法及装置、存储介质、电子装置
US10064115B2 (en) Method and apparatus for handover in dual connectivity user equipment and base station
EP3915213B1 (en) Network nodes and methods supporting multiple connectivity
CN109275152B (zh) 数据交互的方法和装置
CN111405625B (zh) 一种切换方法、基站、通信***及存储介质
JP2022043218A (ja) 通信方法、セカンダリネットワークノード及び端末
CN107302773B (zh) 连接的建立方法、装置及***
CN114026929B (zh) 一种f1接口管理方法及装置
JP7250114B2 (ja) サービスノードの更新方法、端末機器、および、ネットワーク側機器
JP7260640B2 (ja) データ転送方法、装置、マスタ基地局及びスレーブ基地局
WO2022022394A1 (zh) 一种终端设备的状态指示方法及通信装置
CN113271635B (zh) ***间切换方法和通信装置
JP2024511545A (ja) 通信方法および装置
KR102661693B1 (ko) 데이터를 포워딩하기 위한 방법 및 장치
US10149194B2 (en) Method, apparatus, and system for establishing bearer
CN117793645A (zh) 一种数据传输方法及相关装置
CN114079912A (zh) 一种流量信息上报方法、基站及***
JP2018534872A (ja) リンク確立方法およびデバイス
CN108307504A (zh) 数据传输方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210430

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7260640

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150