JP2022144950A - Relay conveyance device, post-processing device, and, image forming system - Google Patents

Relay conveyance device, post-processing device, and, image forming system Download PDF

Info

Publication number
JP2022144950A
JP2022144950A JP2021046159A JP2021046159A JP2022144950A JP 2022144950 A JP2022144950 A JP 2022144950A JP 2021046159 A JP2021046159 A JP 2021046159A JP 2021046159 A JP2021046159 A JP 2021046159A JP 2022144950 A JP2022144950 A JP 2022144950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
image forming
post
forming system
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021046159A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
圭 佐々木
Kei Sasaki
秀彦 藤原
Hidehiko Fujiwara
英史 柴田
Hidefumi Shibata
恭昌 松本
Kyomasa Matsumoto
瑞成 水谷
Mizunari Mizutani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2021046159A priority Critical patent/JP2022144950A/en
Publication of JP2022144950A publication Critical patent/JP2022144950A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

To enhance productivity.SOLUTION: A relay conveyance device that relays a plurality of recording media to a post-processing device that performs post-processing on the plurality of recording media includes: a first reversion part that reverses a first recording medium among the plurality of recording media conveyed from a preceding device; a second reversion part for reversing a second recording medium different from the first recording medium; and a confluence conveyance part that overlaps the first recording medium reversed by the first reversion part and the second recording medium reversed by the second reversion part and conveys them to the post-processing device.SELECTED DRAWING: Figure 25

Description

本発明は、中継搬送装置、後処理装置、及び、画像形成システムに関する。 The present invention relates to a relay conveying device, a post-processing device, and an image forming system.

シート状の記録媒体に対して画像形成を行った後、所定の後処理を行う後処理装置が知られている。また、画像形成装置から後処理装置へ記録媒体を搬送するときに、その中継を行う中継搬送装置(「中継機」等という場合もある。)も知られている。また、これらを連携させて動作する画像形成システムも知られている。 2. Description of the Related Art Post-processing apparatuses are known that perform predetermined post-processing after forming an image on a sheet-like recording medium. Also known is a relay conveying device (sometimes referred to as a "relay machine" or the like) that relays a recording medium when it is conveyed from an image forming apparatus to a post-processing device. An image forming system that operates by linking these is also known.

例えば、画像形成装置の画像形成部と、後処理を行う後処理実施部との間に設けた中継搬送部(すなわち、中継機である。)において、画像形成後に綴じ処理を行うために、用紙の表裏を反転させる構成として2つの搬送経路を備え、各搬送経路で用紙を反転させて搬送する技術が知られている(例えば、特許文献1を参照)。 For example, in a relay transport unit (that is, a relay machine) provided between an image forming unit of an image forming apparatus and a post-processing execution unit that performs post-processing, in order to perform binding processing after image formation, a sheet of paper is As a configuration for reversing the front and back of a sheet, a technique is known in which two transport paths are provided, and a sheet is reversed and transported in each transport path (see, for example, Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2002-100001).

特許文献1に開示の技術は、綴じ処理等の後処理における生産性低下を抑制することを目的としている。しかし、従来の技術では、記録媒体が1枚ずつ搬送される。そのため、生産性が低い課題がある。 The technique disclosed in Patent Document 1 aims at suppressing a decrease in productivity in post-processing such as binding processing. However, in the conventional technology, recording media are conveyed one by one. Therefore, there is a problem of low productivity.

本発明は、2枚以上の記録媒体を重ねて搬送して生産性を向上させることを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to stack and transport two or more recording media to improve productivity.

上記の課題を解決するため、本発明の一態様である、複数の記録媒体に後処理を行う後処理装置へ当該複数の記録媒体を中継する中継搬送装置は、
前段の装置から搬送された前記複数の記録媒体のうち、第1記録媒体を反転させる第1反転部と、
前記第1記録媒体とは別体の第2記録媒体を反転させる第2反転部と、
前記第1反転部が反転させた前記第1記録媒体と、前記第2反転部が反転させた前記第2記録媒体を重ねて前記後処理装置へ搬送する合流搬送部とを備えることを特徴とする。
In order to solve the above problems, according to one aspect of the present invention, there is provided a relay conveying apparatus that relays a plurality of recording media to a post-processing device that performs post-processing on a plurality of recording media,
a first reversing unit for reversing a first recording medium among the plurality of recording media conveyed from the preceding device;
a second reversing unit for reversing a second recording medium separate from the first recording medium;
The first recording medium reversed by the first reversing section and the second recording medium reversed by the second reversing section are overlapped and conveyed to the post-processing device. do.

本発明によれば、生産性を向上できる。 According to the present invention, productivity can be improved.

画像形成システムの全体構成例を示す図である。1 is a diagram showing an example of the overall configuration of an image forming system; FIG. 画像形成装置の例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of an image forming apparatus; FIG. 全体処理例を示す図である。It is a figure which shows the example of an entire process. 第1記録媒体を第1経路へ搬送する例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of conveying a first recording medium to a first path; 第2記録媒体を第2経路へ搬送する例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of conveying a second recording medium to a second path; 第1記録媒体、及び、第2記録媒体を収納した状態の例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of a state in which a first recording medium and a second recording medium are accommodated; 重ねて搬送する例を示す図である。It is a figure which shows the example which overlaps and conveys. 後処理の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of post-processing; 複数回の綴じ処理を行う例を示す図(その1)である。FIG. 11 is a diagram (part 1) showing an example of performing a plurality of binding processes; 複数回の綴じ処理を行う例を示す図(その2)である。FIG. 11 is a diagram (part 2) showing an example of performing a plurality of binding processes; 複数回の綴じ処理を行う例を示す図(その3)である。FIG. 13 is a diagram (part 3) showing an example of performing a plurality of binding processes; 第1比較例を示す図(その1)である。FIG. 11 is a diagram (part 1) showing a first comparative example; 第1比較例を示す図(その2)である。FIG. 11 is a diagram (part 2) showing a first comparative example; 第2比較例を示す図である。It is a figure which shows the 2nd comparative example. 整合の例を説明する図(その1)である。FIG. 11 is a diagram (part 1) for explaining an example of matching; 整合の例を説明する図(その2)である。FIG. 11 is a diagram (part 2) for explaining an example of matching; 整合の例を説明する図(その3)である。FIG. 13 is a diagram (part 3) for explaining an example of matching; 整合が難しい例を説明する図(その1)である。FIG. 10 is a diagram (part 1) for explaining an example in which matching is difficult; 整合が難しい例を説明する図(その2)である。FIG. 11 is a diagram (part 2) for explaining an example in which matching is difficult; 整合が難しい例を説明する図(その3)である。FIG. 13 is a diagram (part 3) for explaining an example in which matching is difficult; 搬送ローラ対を用いて記録媒体を揃える例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of aligning a recording medium using a conveying roller pair; 第3経路の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a 3rd path|route. 画像形成システムのハードウェア構成例を示す図である。2 is a diagram illustrating a hardware configuration example of an image forming system; FIG. 操作画面の例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of an operation screen; 機能構成例を示す図である。It is a figure which shows the functional structural example. 第2実施形態の画像形成システムの全体構成例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the overall configuration of an image forming system according to a second embodiment; FIG.

以下、添付する図面を参照し、具体例を説明する。なお、実施形態は、以下に説明する具体例に限られない。 A specific example will be described below with reference to the accompanying drawings. Note that the embodiments are not limited to the specific examples described below.

[第1実施形態] [First embodiment]

[画像形成システムの全体構成例]
図1は、画像形成システムの全体構成例を示す図である。例えば、画像形成システム100は、画像形成装置1000、中継機1001、及び、後処理装置1002を接続した構成である。以下、記録媒体を用紙とする例で説明する。また、中継搬送装置が中継機1001の例で以下を説明する。
[Overall Configuration Example of Image Forming System]
FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of an image forming system. For example, the image forming system 100 has a configuration in which an image forming apparatus 1000, a repeater 1001, and a post-processing apparatus 1002 are connected. An example in which paper is used as a recording medium will be described below. Further, the following description will be made with an example in which the relay transport apparatus is the relay machine 1001 .

図2は、画像形成装置の例を示す図である。例えば、画像形成装置1000は、以下のような構成である。 FIG. 2 is a diagram showing an example of an image forming apparatus. For example, the image forming apparatus 1000 has the following configuration.

画像形成装置1000は、用紙を収納する給紙カセット41を備える。なお、給紙カセット41は、図示するように、複数あってもよい。そして、給紙カセット41から、用紙が搬送される。 The image forming apparatus 1000 includes a paper feed cassette 41 that stores paper. A plurality of paper feed cassettes 41 may be provided as illustrated. Then, the paper is conveyed from the paper feed cassette 41 .

給紙カセット41ごとに、分離ローラ42、及び、フリクションパッド43が備えられる。分離ローラ42、及び、フリクションパッド43は、1枚ずつ用紙を分離して搬送する。次に、用紙は、給紙ローラ対49で搬送される。 A separation roller 42 and a friction pad 43 are provided for each paper feed cassette 41 . The separation roller 42 and the friction pad 43 separate and convey the sheets one by one. Next, the paper is conveyed by the paper feed roller pair 49 .

給紙ローラ対49は、用紙を画像形成ユニットへ搬送する。 A paper feed roller pair 49 conveys the paper to the image forming unit.

なお、用紙は、手差しトレイ47から給紙されてもよい。手差しトレイ47に用紙が置かれると、ピックアップローラ対46が用紙を搬送する。また、ピックアップローラ対46は、用紙を画像形成ユニットへ搬送する。 Note that the paper may be fed from the manual feed tray 47 . When the paper is placed on the manual feed tray 47, the pickup roller pair 46 conveys the paper. Also, the pickup roller pair 46 conveys the paper to the image forming unit.

画像形成ユニット23は、用紙に対して画像形成を行う。例えば、カラー、かつ、インクジェット方式で画像形成を行う場合には、画像形成ユニット23は、Y(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)、及び、B(ブラック)のインクを用紙に吐出して画像形成を行う。 The image forming unit 23 forms an image on paper. For example, when a color image is formed by an inkjet method, the image forming unit 23 ejects Y (yellow), M (magenta), C (cyan), and B (black) inks onto the paper. image formation.

画像形成装置1000は、カートリッジ装填部35を備える。例えば、カートリッジ装填部35は、インクカートリッジ34B、34C、34M、及び、34Yを備える構成である。 The image forming apparatus 1000 has a cartridge loading section 35 . For example, the cartridge loading section 35 is configured to include ink cartridges 34B, 34C, 34M, and 34Y.

インクカートリッジ34B、34C、34M、及び、34Yは、例えば、供給ポンプに接続する。そして、供給ポンプが駆動すると、インクが、インクカートリッジ34B、34C、34M、及び、34Yから画像形成ユニット23へ供給される。また、インクカートリッジ34B、34C、34M、及び、34Yは、着脱可能な機構である。 The ink cartridges 34B, 34C, 34M and 34Y are connected to, for example, supply pumps. Then, when the supply pump is driven, ink is supplied from the ink cartridges 34B, 34C, 34M, and 34Y to the image forming unit 23 . Also, the ink cartridges 34B, 34C, 34M, and 34Y are detachable mechanisms.

画像形成ユニット23は、用紙が画像形成ユニット23と対向する位置に搬送されると、画像形成を行う。画像形成の後、排紙ローラ対75、76、及び、77が用紙を搬送する。例えば、排紙ローラ対75、76、及び、77は、ローラの対である。また、排紙ローラ対75、76、及び、77は、用紙を排紙トレイ7へ搬送する。 The image forming unit 23 forms an image when the paper is transported to a position facing the image forming unit 23 . After image formation, the paper is conveyed by paper discharge roller pairs 75, 76, and 77. FIG. For example, output roller pairs 75, 76, and 77 are roller pairs. Also, paper discharge roller pairs 75 , 76 and 77 transport the paper to the paper discharge tray 7 .

用紙は、中継機等に搬送されてもよい。図では、画像形成装置1000から左方向へ排出されると、用紙は、中継機に搬送される。 The paper may be transported to a relay machine or the like. In the drawing, when the sheet is discharged leftward from the image forming apparatus 1000, the sheet is conveyed to the relay machine.

例えば、排紙ローラ対75、76、及び、77によって記録媒体を搬送する経路上に、切替爪等が設置される。そして、切替爪は、用紙の搬送先を切り替える。 For example, a switching claw or the like is installed on the path along which the recording medium is conveyed by the paper discharge roller pairs 75 , 76 and 77 . Then, the switching claw switches the destination of the paper.

また、両面印刷の場合には、用紙は、一方の面を画像形成した後、経路5に搬送される。例えば、分離爪51が設置される。そして、分離爪51は、経路5に用紙が搬送されるように、用紙の搬送先を切り替える。 In the case of double-sided printing, the paper is conveyed to path 5 after image formation is performed on one side. For example, separation claws 51 are installed. Then, the separation claw 51 switches the transport destination of the paper so that the paper is transported to the path 5 .

経路5には、搬送ローラ対52、53、54、及び、55が設置される。そして、搬送ローラ対52、53、54、及び、55は、用紙を搬送する。このように、搬送ローラ対52、53、54、及び、55によって用紙を搬送すると、用紙は反転する。このようにして、画像形成ユニット23は、他面にも画像形成を行う。 Conveying roller pairs 52 , 53 , 54 and 55 are installed on the path 5 . Conveying roller pairs 52, 53, 54, and 55 convey the paper. Thus, when the paper is conveyed by the conveying roller pairs 52, 53, 54 and 55, the paper is reversed. In this manner, the image forming unit 23 also forms an image on the other surface.

画像形成装置1000は、読取装置11等を備えてもよい。また、画像形成装置1000は、自動搬送装置12等を備えてもよい。 The image forming apparatus 1000 may include the reading device 11 and the like. Further, the image forming apparatus 1000 may include the automatic transport device 12 and the like.

読取装置11は、用紙に画像形成された画像を読み取る。具体的には、読取装置11は、Charge Coupled Device(CCD、電荷結合素子)等で画像を読み取る。例えば、このようにして読み取られた画像が、画像形成ユニット23によって用紙に画像形成される。 The reading device 11 reads the image formed on the paper. Specifically, the reading device 11 reads an image using a Charge Coupled Device (CCD) or the like. For example, the image thus read is formed on paper by the image forming unit 23 .

なお、画像形成装置1000は、図示するような装置に限られない。すなわち、画像形成装置1000は、他の装置を備える構成、又は、他の方式等で画像形成を行う装置等でもよい。 Note that the image forming apparatus 1000 is not limited to the illustrated apparatus. That is, the image forming apparatus 1000 may be configured to include other devices, or may be an apparatus or the like that performs image formation by other methods.

以上のような構成により、画像形成装置1000は、用紙に対して画像形成を行う。また、画像形成装置1000によって画像形成が行われた後、用紙は、中継機1001へ搬送される。 With the configuration described above, the image forming apparatus 1000 forms an image on a sheet. After image formation is performed by the image forming apparatus 1000 , the sheet is conveyed to the relay device 1001 .

中継機1001は、例えば、2つの経路を有する構成である。以下、図において、主に下側に位置する第11経路1011、及び、第12経路1012を組み合わせて構成する経路を「第1経路」という。 The repeater 1001 is, for example, configured to have two routes. Hereinafter, in the figure, a route configured by combining the 11th route 1011 and the 12th route 1012 mainly located on the lower side is referred to as a "first route".

一方で、図において、主に上側に位置する第21経路1021、及び、第22経路1022を組み合わせて構成する経路を「第2経路」という。 On the other hand, in the drawing, a route formed by combining the 21st route 1021 and the 22nd route 1022 mainly located on the upper side is called a "second route".

なお、第1経路、及び、第2経路は、図示する形状、及び、長さ等に限られない。したがって、第1経路、及び、第2経路は、収納、及び、反転等ができれば図示する以外の形状等でもよい。また、経路は、他にあってもよい。 Note that the first path and the second path are not limited to the illustrated shape, length, and the like. Therefore, the first path and the second path may have shapes other than those shown in the drawings as long as they can be accommodated and inverted. Also, there may be other paths.

具体的には、第1経路、及び、第2経路は、A3サイズ(すなわち、長手方向で420mm)、DLT(ダブルレター)サイズ(すなわち、長手方向で432mm)、及び、不定形(すなわち、457.2mm)等が収納できる長さであるのが望ましい。 Specifically, the first path and the second path are A3 size (i.e., 420 mm in the longitudinal direction), DLT (double letter) size (i.e., 432 mm in the longitudinal direction), and irregular shape (i.e., 457 mm .2 mm) or the like.

ただし、第1経路、及び、第2経路は、上記のサイズを超えるサイズ、いわゆる長尺用紙(例えば、長手方向で700mm程度である。)等を収納できる長さであってもよい。以下、一般的なカット紙のサイズを想定した構成を例に説明する。 However, the first path and the second path may have a size larger than the above size, such as a so-called long paper (for example, about 700 mm in the longitudinal direction). In the following, an example of a configuration assuming a general size of cut paper will be described.

画像形成装置1000から中継機1001には、複数の記録媒体が搬送される。以下、複数の記録媒体のうち、第1経路に搬送する記録媒体を「第1記録媒体」という。一方で、複数の記録媒体のうち、第2経路に搬送する記録媒体を「第2記録媒体」という。例えば、複数の記録媒体は、第1経路、及び、第2経路に交互に搬送される。 A plurality of recording media are conveyed from the image forming apparatus 1000 to the repeater 1001 . Hereinafter, among the plurality of recording media, the recording medium to be conveyed to the first route will be referred to as a "first recording medium". On the other hand, among the plurality of recording media, the recording medium to be conveyed to the second path is called a "second recording medium". For example, a plurality of recording media are alternately conveyed to the first route and the second route.

また、中継機1001は、例えば、図示するように、乾燥装置を備えるのが望ましい。以下、第1経路に対して設置する乾燥装置を「第1乾燥装置1031」という。一方で、第2経路に対して設置する乾燥装置を「第2乾燥装置1032」という。 In addition, repeater 1001 preferably includes a drying device, for example, as shown. Hereinafter, the drying device installed on the first path is referred to as "first drying device 1031". On the other hand, the drying device installed for the second path is called "second drying device 1032".

第1乾燥装置1031は、例えば、第1ファン1033、及び、第2ファン1034等で構成する。具体的には、第1ファン1033、及び、第2ファン1034は、例えば、第1経路を挟んで対面する配置である。 The first drying device 1031 is composed of, for example, a first fan 1033, a second fan 1034, and the like. Specifically, the first fan 1033 and the second fan 1034 are arranged to face each other across the first path, for example.

したがって、第1ファン1033、及び、第2ファン1034は、第1経路に収納する第1記録媒体に対して、ヒータ等で熱した空気を当てる。このようにして、第1乾燥装置1031は、第1経路において反転、又は、停止する第1記録媒体を乾燥させる。 Therefore, the first fan 1033 and the second fan 1034 apply air heated by a heater or the like to the first recording medium accommodated in the first path. In this manner, the first drying device 1031 dries the first recording medium that is reversed or stopped on the first path.

第2乾燥装置1032は、例えば、第1乾燥装置1031と同様の構成である。具体的には、第2乾燥装置1032は、第3ファン1035、及び、第4ファン1036等で構成する。 The second drying device 1032 has the same configuration as the first drying device 1031, for example. Specifically, the second drying device 1032 is composed of a third fan 1035, a fourth fan 1036, and the like.

なお、各々の乾燥装置は、同一の構成でなくともよい。すなわち、各々の乾燥装置は、記録媒体を乾燥できれば、ハードウェア構成等が異なってもよい。例えば、第1ファン1033、第2ファン1034、第3ファン1035、及び、第4ファン1036の位置、数、及び、種類等は、図示する例と異なってもよい。 In addition, each drying device may not have the same configuration. That is, each drying device may have a different hardware configuration as long as it can dry the recording medium. For example, the positions, numbers, types, etc. of the first fan 1033, the second fan 1034, the third fan 1035, and the fourth fan 1036 may differ from the illustrated example.

また、画像形成システムは、第1経路、又は、第2経路において記録媒体を収納している時間により、どの程度記録媒体を乾燥させるかを調整できる。具体的には、画像形成システムは、記録媒体をより乾燥させたい場合には、第1経路、又は、第2経路に記録媒体を長く停止させると、記録媒体をより乾燥できる。 Further, the image forming system can adjust how much the recording medium is dried by the time the recording medium is stored in the first path or the second path. Specifically, if the image forming system wants to dry the recording medium more, the recording medium can be dried more by stopping the recording medium longer in the first path or the second path.

以上のように、乾燥装置等があると、中継機1001は、記録媒体を反転等させる際に並行して乾燥もさせることができる。そのため、画像形成システムは、生産性を低下させずに、記録媒体を乾燥できる。そして、記録媒体を乾燥させると、画像形成システム100は、複数の記録媒体を揃えるのを容易にできる。 As described above, if a drying device or the like is provided, the repeater 1001 can dry the recording medium in parallel with reversing the recording medium. Therefore, the image forming system can dry the recording medium without reducing productivity. By drying the recording media, the image forming system 100 can easily align a plurality of recording media.

また、中継機1001は、例えば、図示するように、センサを備えるのが望ましい。以下、第1経路に対して設置するセンサを「第1センサ1041」という。一方で、第2経路に対して設置するセンサを「第2センサ1042」という。 Also, repeater 1001 preferably has a sensor, for example, as shown. Hereinafter, the sensor installed on the first route will be referred to as "first sensor 1041". On the other hand, the sensor installed on the second route is called "second sensor 1042".

第1センサ1041は、第1経路に第1記録媒体があるか否かを検出する。同様に、第2センサ1042は、第2経路に第2記録媒体があるか否かを検出する。例えば、第1センサ1041、及び、第2センサ1042は、光センサ、又は、タッチセンサ等である。 A first sensor 1041 detects whether or not there is a first recording medium on the first path. Similarly, a second sensor 1042 detects whether or not there is a second recording medium on the second path. For example, the first sensor 1041 and the second sensor 1042 are optical sensors, touch sensors, or the like.

なお、センサは、第1センサ1041、及び、第2センサ1042以外にあってもよい。 Sensors other than the first sensor 1041 and the second sensor 1042 may be provided.

以上のように、センサ等があると、中継機1001は、例えば、記録媒体がセンサの設置位置を通過したタイミング等が検出できる。したがって、中継機1001は、センサの検出結果に基づき、例えば、記録媒体を搬送するタイミング等を調整できる。 As described above, if there is a sensor or the like, the repeater 1001 can detect, for example, the timing at which the recording medium passes the installation position of the sensor. Therefore, the repeater 1001 can adjust, for example, the timing of conveying the recording medium based on the detection result of the sensor.

また、中継機1001は、例えば、図示するように、第1搬送ローラ1051、及び、第2搬送ローラ1052で構成する搬送ローラ対を備えるのが望ましい。 In addition, it is desirable that the repeater 1001 includes, for example, a conveying roller pair including a first conveying roller 1051 and a second conveying roller 1052 as illustrated.

具体的には、搬送ローラ対は、記録媒体を挟んで搬送する。搬送ローラ対は、例えば、第1搬送ローラ1051、及び、第2搬送ローラ1052の組み合わせである。 Specifically, the conveying roller pair conveys the recording medium by sandwiching it. A conveying roller pair is, for example, a combination of a first conveying roller 1051 and a second conveying roller 1052 .

例えば、第12経路1012を第1記録媒体が通過し、かつ、第22経路1022を第2記録媒体が通過すると、第1記録媒体、及び、第2記録媒体は、合流し、重なる。以下、第1記録媒体、及び、第2記録媒体を重ねた記録媒体のセットを「記録媒体セット」という。 For example, when the first recording medium passes through the 12th path 1012 and the second recording medium passes through the 22nd path 1022, the first recording medium and the second recording medium merge and overlap. Hereinafter, a set of recording media in which the first recording medium and the second recording medium are stacked will be referred to as a "recording medium set".

なお、合流は、第1記録媒体の搬送速度、及び、第2記録媒体の搬送速度を合わせ、かつ、第1センサ1041、及び、第2センサ1042を用いて、各々の記録媒体の先端が合流するタイミングを揃えると、中継機1001は、記録媒体を精度良く揃えることができる。また、このように揃えると、中継機1001は、記録媒体の搬送等を停止せずに記録媒体を揃えることができるため、生産性をより向上できる。 Note that the merging is performed by matching the conveying speed of the first recording medium and the conveying speed of the second recording medium, and using the first sensor 1041 and the second sensor 1042 to merge the leading edges of the respective recording media. By aligning the timings, the repeater 1001 can accurately align the recording media. In addition, by aligning the recording media in this manner, the repeater 1001 can align the recording media without stopping the conveyance of the recording media, thereby further improving productivity.

記録媒体セットとする上で、第1搬送ローラ1051、及び、第2搬送ローラ1052は、記録媒体を合流させる際に、回転を停止する。そして、搬送部は、搬送ローラ対に対して、突き当たるように記録媒体を搬送する。例えば、記録媒体は、先端が撓む程度、突き当てられる。このように、搬送部は、搬送ローラ対の回転を制御、及び、停止している状態下の搬送ローラ対に対して記録媒体を搬送する等の制御を行う。 When recording media are set, the first conveying roller 1051 and the second conveying roller 1052 stop rotating when the recording media are joined. Then, the conveying unit conveys the recording medium so as to abut against the pair of conveying rollers. For example, the recording medium is hit to such an extent that the tip bends. In this manner, the conveying section controls the rotation of the conveying roller pair, and controls the conveying of the recording medium to the conveying roller pair in a stopped state.

このように、記録媒体を突き当てると、2つの記録媒体は、先端部分等が揃いやすい。したがって、記録媒体を突き当てると、2つの記録媒体が揃った記録媒体セットを作成できる。 In this manner, when the recording media are brought into contact with each other, the leading end portions of the two recording media are easily aligned. Therefore, when the recording media are brought against each other, a recording medium set including two recording media can be created.

なお、中継機1001は、搬送ローラ対以外の装置で記録媒体を揃えてもよい。 Note that the repeater 1001 may align the print media by a device other than the pair of conveying rollers.

搬送ローラ対を用いて記録媒体を揃える詳細は、後述する。 The details of aligning the recording medium using the conveying roller pair will be described later.

後処理装置1002は、例えば、搬送ローラ対52、53、54、及び、55等を備える。搬送ローラ対52、53、54、及び、55は、画像形成装置1000の場合と同様に、用紙を搬送する。 The post-processing device 1002 includes, for example, conveying roller pairs 52, 53, 54 and 55 and the like. Conveying roller pairs 52 , 53 , 54 , and 55 convey paper as in the image forming apparatus 1000 .

後処理装置1002は、分岐爪81等を備える。分岐爪81は、例えば、事前にユーザの操作等で設定するモードにより駆動する。例えば、モードごとに、分岐爪81は、以下のように動作する。 The post-processing device 1002 includes a branch claw 81 and the like. The bifurcation claw 81 is driven, for example, in a mode set in advance by a user's operation or the like. For example, the branch claw 81 operates as follows for each mode.

後処理を行わないモードの場合には、分岐爪81は、用紙の搬送先が第1排出トレイ71となるように切り替える。 In the case of a mode in which post-processing is not performed, the branch claw 81 switches the paper transport destination to the first discharge tray 71 .

ソートモードの場合には、用紙の仕分け等の後処理が行われる。例えば、ソートモードでは、複数の用紙は、搬送ローラ対54等によって、搬送方向に対して直交する方向(以下「直交方向」という。)に、各々の用紙が所定量ずれるように移動して搬送される。そして、用紙は、第2排出トレイ72へ搬送される。 In the sort mode, post-processing such as paper sorting is performed. For example, in the sort mode, a plurality of sheets are transported by the pair of transport rollers 54 or the like in a direction orthogonal to the transport direction (hereinafter referred to as "perpendicular direction") so that each sheet is shifted by a predetermined amount. be done. The paper is then transported to the second discharge tray 72 .

綴じ処理モードの場合には、綴じ処理装置90は、用紙にステープルを打つ等の後処理を行う。まず、用紙は、内部トレイ61に蓄積される。次に、叩きローラ、及び、補助ローラ等により、用紙は、内部トレイ61からエンドフェンス66へ搬送される。そして、エンドフェンス66には、複数の用紙が、突き当てられるため、端部が揃う。 In the case of the binding processing mode, the binding processing device 90 performs post-processing such as stapling the sheets. First, sheets are accumulated in the internal tray 61 . Next, the paper is transported from the inner tray 61 to the end fence 66 by the tapping roller, auxiliary rollers, and the like. Since a plurality of sheets are abutted against the end fence 66, the edges of the sheets are aligned.

また、内部トレイ61では、サイドフェンス68(ジョガーフェンス等ともいう。)が、複数の用紙を挟み込む。このようにして、サイドフェンス68によって、複数の用紙は、直交方向において、揃えられる。 Also, in the inner tray 61, side fences 68 (also called jogger fences or the like) sandwich a plurality of sheets. In this manner, the side fences 68 align a plurality of sheets in the orthogonal direction.

なお、綴じ処理装置90は、第1綴じ装置91、及び、第2綴じ装置92のように、複数の装置を有してもよい。このような第1綴じ装置91、及び、第2綴じ装置92のうち、どちらかの装置によって複数の用紙を綴じる処理が行われた後、用紙は、放出爪67等により、排出口50bから第2排出トレイ72へ搬送される。 Note that the binding processing device 90 may have a plurality of devices such as the first binding device 91 and the second binding device 92 . After the process of binding a plurality of sheets is performed by one of the first binding device 91 and the second binding device 92, the sheets are ejected from the discharge port 50b by the ejection claw 67 or the like. 2 is conveyed to the discharge tray 72 .

中綴じ処理モードの場合には、まず、複数の用紙の中央部に、綴じ処理が行われる。そして、綴じ処理が行われた後、複数の用紙は、中央部に折り処理が行われる。例えば、折り処理は、用紙折り板86等によって行われる。このように、中綴じ処理が行われた後、複数の用紙は、搬送ローラ対59により、第3排出トレイ73へ搬送される。 In the case of the saddle stitching mode, first, the central portions of a plurality of sheets are stitched. After the binding process is performed, the plurality of sheets are folded at the central portion. For example, the folding process is performed by the sheet folding plate 86 or the like. After the saddle stitching process is performed in this manner, the plurality of sheets are transported to the third discharge tray 73 by the transport roller pair 59 .

例えば、以上のように、後処理装置1002によって後処理が行われる。 For example, post-processing is performed by the post-processing device 1002 as described above.

[全体処理例]
図3は、全体処理例を示す図である。例えば、画像形成システムは、図示するような全体処理を行う。
[Overall processing example]
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of overall processing. For example, an image forming system performs overall processing as shown.

ステップS0301では、画像形成システムは、画像形成装置により、複数の記録媒体に対して、画像形成を行う。 In step S0301, the image forming system forms images on a plurality of recording media using the image forming apparatus.

ステップS0302では、画像形成システムは、記録媒体が、第1記録媒体であるか、又は、第2記録媒体であるかを判断する。 In step S0302, the image forming system determines whether the recording medium is the first recording medium or the second recording medium.

例えば、画像形成システムは、複数の記録媒体を交互に第1記録媒体、又は、第2記録媒体と判断する。 For example, the image forming system alternately determines a plurality of recording media to be the first recording medium or the second recording medium.

具体的には、画像形成システムは、最初の記録媒体を第1記録媒体と判断する。そして、画像形成システムは、2番目の記録媒体を第2記録媒体と判断する。次に、画像形成システムは、3番目の記録媒体を第1記録媒体と判断する。 Specifically, the image forming system determines the first recording medium as the first recording medium. Then, the image forming system determines that the second recording medium is the second recording medium. Next, the image forming system determines that the third recording medium is the first recording medium.

このように、画像形成システムは、複数の記録媒体のうち、例えば、奇数番目の記録媒体を第1記録媒体とし、かつ、偶数番目の記録媒体を第2記録媒体とする。 In this manner, the image forming system uses, for example, the odd-numbered recording medium as the first recording medium and the even-numbered recording medium as the second recording medium among the plurality of recording media.

次に、第1記録媒体であると(ステップS0302で「第1記録媒体」)、画像形成システムは、ステップS0303に進む。一方で、第2記録媒体であると(ステップS0302で「第2記録媒体」)、画像形成システムは、ステップS0304に進む。 Next, if it is the first recording medium ("first recording medium" in step S0302), the image forming system proceeds to step S0303. On the other hand, if it is the second recording medium ("second recording medium" in step S0302), the image forming system proceeds to step S0304.

ステップS0303では、画像形成システムは、第1反転部により、第1記録媒体を反転させる。 In step S0303, the image forming system causes the first reversing section to reverse the first recording medium.

ステップS0304では、画像形成システムは、第2反転部により、第2記録媒体を反転させる。 In step S0304, the image forming system causes the second reversing section to reverse the second recording medium.

ステップS0305では、画像形成システムは、合流搬送部により記録媒体セットを搬送する。 In step S0305, the image forming system transports the recording medium set by the merging transport section.

ステップS0306では、画像形成システムは、後処理を行う。 In step S0306, the image forming system performs post-processing.

ステップS0303乃至ステップS0306は、例えば、以下のような処理である。 Steps S0303 to S0306 are, for example, the following processes.

図4は、第1記録媒体を第1経路へ搬送する例を示す図である。以下、第1記録媒体を
第1用紙P1とし、かつ、第2記録媒体を第2用紙P2とする例で説明する。
FIG. 4 is a diagram showing an example of conveying the first recording medium to the first path. An example in which the first recording medium is the first sheet P1 and the second recording medium is the second sheet P2 will be described below.

ステップS0301では、画像形成システムは、第1用紙P1、及び、第2用紙P2の順に画像形成を行う。そのため、第1用紙P1は、第2用紙P2より早く画像形成が終わり、第2用紙P2より先行して中継機1001へ搬送される。 In step S0301, the image forming system forms images on the first sheet P1 and then on the second sheet P2 in that order. Therefore, the first sheet P1 completes the image formation earlier than the second sheet P2, and is conveyed to the relay device 1001 earlier than the second sheet P2.

その後、ステップS0302では、画像形成システムは、第1用紙P1を第1記録媒体と判断し、かつ、第2用紙P2を第2記録媒体と判断する。 After that, in step S0302, the image forming system determines the first sheet P1 as the first recording medium and the second sheet P2 as the second recording medium.

ステップS0303では、画像形成システムは、例えば、以下のような処理を行う。まず、画像形成システムは、第1用紙P1を第11経路1011へ搬送する。このようにして、画像形成システムは、第1経路に第1用紙P1を収納する。 In step S0303, the image forming system performs, for example, the following processing. First, the image forming system conveys the first paper P1 to the eleventh path 1011 . In this manner, the image forming system accommodates the first paper P1 in the first path.

図5は、第2記録媒体を第2経路へ搬送する例を示す図である。図5は、図4と比較すると、第1経路に第1用紙P1が収納されている状態であり、かつ、第2用紙P2の画像形成が終わった状態となる点が異なる。 FIG. 5 is a diagram showing an example of conveying the second recording medium to the second path. FIG. 5 differs from FIG. 4 in that the first sheet P1 is accommodated in the first path and the image formation on the second sheet P2 is finished.

図5では、画像形成システムは、第1経路において、第1センサ1041で第1用紙P1を検出する。このようにして、画像形成システムは、第1経路における第1センサ1041の設置位置を第1用紙P1が通過したのを把握する。 In FIG. 5, the image forming system detects the first paper P1 with the first sensor 1041 on the first path. In this way, the image forming system recognizes that the first paper P1 has passed the installation position of the first sensor 1041 on the first path.

そして、画像形成システムは、第1用紙P1を検出すると、第1用紙P1を更に搬送した後、搬送を停止する。 Then, when the image forming system detects the first paper P1, the image forming system further conveys the first paper P1 and then stops the conveyance.

次に、ステップS0304では、画像形成システムは、例えば、以下のような処理を行う。まず、画像形成システムは、第2用紙P2を第21経路1021へ搬送する。このようにして、画像形成システムは、第2経路に第2用紙P2を収納する。 Next, in step S0304, the image forming system performs the following processing, for example. First, the image forming system conveys the second paper P2 to the 21st path 1021 . In this manner, the image forming system accommodates the second paper P2 in the second path.

このように、第1用紙P1、及び、第2用紙P2を収納すると、画像形成システムは、以下のような状態となる。 When the first sheet P1 and the second sheet P2 are stored in this way, the image forming system is in the following state.

図6は、第1記録媒体、及び、第2記録媒体を収納した状態の例を示す図である。図6は、図5と比較すると、第1用紙P1は、引き続き停止している状態である。一方で、図6では、画像形成システムは、第2経路に第2用紙P2を収納する点が異なる。 FIG. 6 is a diagram showing an example of a state in which the first recording medium and the second recording medium are accommodated. FIG. 6 shows a state in which the first paper P1 is still stopped compared to FIG. On the other hand, in FIG. 6, the image forming system differs in that the second paper P2 is accommodated in the second path.

図6では、画像形成システムは、第2経路において、第2センサ1042で第2用紙P2を検出する。このようにして、画像形成システムは、第2経路における第2センサ1042の設置位置を第2用紙P2が通過したのを把握する。 In FIG. 6, the image forming system detects the second paper P2 with the second sensor 1042 on the second path. In this manner, the image forming system recognizes that the second paper P2 has passed the installation position of the second sensor 1042 on the second path.

そして、画像形成システムは、第2用紙P2を検出すると、第2用紙P2を更に搬送した後、搬送を停止する。 When the image forming system detects the second paper P2, the image forming system further conveys the second paper P2 and then stops the conveyance.

以上のように、画像形成システムは、第1用紙P1、及び、第2用紙P2を収納した後、タイミングを合わせて、第1用紙P1、及び、第2用紙P2を搬送する。このようにすると、第1用紙P1、及び、第2用紙P2は、以下のようになる。 As described above, the image forming system accommodates the first sheet P1 and the second sheet P2, and then conveys the first sheet P1 and the second sheet P2 at the same timing. By doing so, the first sheet P1 and the second sheet P2 are as follows.

図7は、重ねて搬送する例を示す図である。具体的には、図7は、図6において、収納していた第1用紙P1、及び、第2用紙P2を重ねて搬送する例を示す図である。 FIG. 7 is a diagram showing an example of overlapping and conveying. Specifically, FIG. 7 is a diagram showing an example in which the stored first sheet P1 and the second sheet P2 are overlapped and conveyed in FIG.

画像形成システムは、例えば、図6に示す状態から、第1用紙P1を第12経路1012に搬送する。同様に、画像形成システムは、例えば、図6に示す状態から、第2用紙P2を第22経路1022に搬送する。このようなタイミングで第1用紙P1、及び、第2用紙P2を搬送すると、画像形成システムは、第1用紙P1、及び、第2用紙P2を重ねて記録媒体セットP12にできる。 The image forming system conveys the first paper P1 to the twelfth path 1012 from the state shown in FIG. 6, for example. Similarly, the image forming system conveys the second sheet P2 to the 22nd path 1022 from the state shown in FIG. 6, for example. By conveying the first sheet P1 and the second sheet P2 at such timing, the image forming system can stack the first sheet P1 and the second sheet P2 to form the recording medium set P12.

図6に示すように、第1用紙P1、及び、第2用紙P2を停止させている位置から、第1用紙P1、及び、第2用紙P2が合流して重なる位置までの距離が同じであれば、画像形成システムは、図6に示す状態から同じタイミングで第1用紙P1、及び、第2用紙P2を搬送すると複数の用紙を揃えることができる。 As shown in FIG. 6, if the distance from the position where the first paper P1 and the second paper P2 are stopped to the position where the first paper P1 and the second paper P2 join and overlap is the same For example, the image forming system can align a plurality of sheets by conveying the first sheet P1 and the second sheet P2 at the same timing from the state shown in FIG.

一方で、図6において、第1用紙P1、及び、第2用紙P2を停止させている位置が異なる等の場合には、画像形成システムは、第1用紙P1、及び、第2用紙P2を搬送するタイミング等を調整するのが望ましい。 On the other hand, in FIG. 6, when the positions at which the first paper P1 and the second paper P2 are stopped are different, the image forming system conveys the first paper P1 and the second paper P2. It is desirable to adjust the timing etc.

図7に例示するように、中継機1001は、複数の記録媒体としての、第1用紙P1、及び、第2用紙P2を重ねて、記録媒体セットとして搬送する。第1用紙P1、又は、第2用紙P2のみでは、剛性が弱い場合が多い。そのため、記録媒体セットにすると、後段で行なわれる後処理において、第1用紙P1、又は、第2用紙P2のいずれか一方、又は、両方が屈曲する等の不具合を防ぐことができる。 As illustrated in FIG. 7, the repeater 1001 stacks a first sheet P1 and a second sheet P2 as a plurality of recording media and conveys them as a recording medium set. Only the first sheet P1 or the second sheet P2 often has low rigidity. Therefore, when the recording medium is set, it is possible to prevent problems such as bending of either or both of the first paper P1 and the second paper P2 in post-processing performed later.

例えば、画像形成装置がインクジェットプリンタであると、第1用紙P1と第2用紙P2は、画像形成の後等に、水分を多く含む記録媒体になりやすい。このような状態であると、記録媒体は、曲がりやすい性質となる。このような記録媒体に対して、揃え処理を行うと、各記録媒体の端部を揃えにくい状態になることも想定される。 For example, if the image forming apparatus is an inkjet printer, the first paper P1 and the second paper P2 tend to become recording media containing a lot of moisture after image formation. In such a state, the recording medium tends to bend. If alignment processing is performed on such recording media, it may be difficult to align the edges of the recording media.

一方で、本実施形態によれば、第1用紙P1及び第2用紙P2を重ね合わせて搬送することで剛性を増した状態で後処理に至ることができる。ゆえに、インクジェットプリンタ等において、生産性等が特に向上できる。 On the other hand, according to the present embodiment, the first sheet P1 and the second sheet P2 are overlapped and conveyed, so that post-processing can be performed in a state of increased rigidity. Therefore, in an inkjet printer or the like, the productivity can be particularly improved.

さらに、インクジェットプリンタによる画像形成等により、記録媒体が水分を多く含む等の事情があると、記録媒体は、曲がりやすくなる。そして、記録媒体を1枚ずつ搬送して揃え処理を行う場合には、記録媒体に屈曲が生じやすく、揃え精度が低下しやすい。これに対して、本実施形態のように、2枚以上の記録媒体を重ねて搬送すると、記録媒体は、1枚ずつ搬送する場合と比較して、曲がりにくい。そのため、中継機等は、記録媒体を揃えやすい。 Furthermore, if the recording medium contains a lot of moisture due to image formation by an inkjet printer, the recording medium tends to bend. In addition, when the recording media are conveyed one by one and aligned, the recording media are likely to be bent, and the alignment accuracy is likely to decrease. On the other hand, when two or more recording media are overlapped and conveyed as in the present embodiment, the recording media are less likely to bend than when conveyed one by one. Therefore, it is easy for the repeater or the like to align the recording media.

次に、ステップS0305では、画像形成システムは、記録媒体セットP12を後処理装置へ搬送する。そして、画像形成システムは、例えば、以下のように後処理を行う。 Next, in step S0305, the image forming system conveys the recording medium set P12 to the post-processing device. Then, the image forming system performs post-processing, for example, as follows.

図8は、後処理の例を示す図である。以下、綴じ処理モードを事前に設定し、画像形成システムが、後処理の例である綴じ処理を行う場合を例に説明する。 FIG. 8 is a diagram showing an example of post-processing. A case where the binding processing mode is set in advance and the image forming system performs binding processing, which is an example of post-processing, will be described below as an example.

画像形成システムは、記録媒体セットP12に対して綴じ処理を行う。図示するように、画像形成システムは、第1用紙P1、及び、第2用紙P2を重ねて、記録媒体セットP12の状態で搬送する。 The image forming system performs binding processing on the recording medium set P12. As illustrated, the image forming system stacks the first sheet P1 and the second sheet P2 and conveys them in the state of a recording medium set P12.

なお、綴じ処理を行う上で、画像形成システムは、記録媒体セットP12を整合させてもよい。 Note that the image forming system may align the recording medium set P12 when performing the binding process.

このように、綴じ処理等を行った後、画像形成システムは、記録媒体セットP12を排出する。 After performing the binding process and the like in this manner, the image forming system ejects the recording medium set P12.

なお、上記に示すように、全体処理における処理は、一部、又は、全部が並行して行われてもよい。 Note that, as described above, some or all of the processes in the overall process may be performed in parallel.

以上のような全体処理を行うと、画像形成システムは、例えば、以下のように綴じ処理等を行うことができる。 After performing the overall processing as described above, the image forming system can perform, for example, binding processing and the like as follows.

図9は、複数回の綴じ処理を行う例を示す図(その1)である。まず、図4乃至図8に示す処理を行うと、画像形成システムは、第11用紙P101、及び、第21用紙P201を重ねて、1番目の記録媒体セットを作成できる。この記録媒体セットが後処理装置に搬送されると、画像形成システムは、以下のような位置で記録媒体セットに対して後処理を行う。 FIG. 9 is a diagram (part 1) showing an example of performing a plurality of binding processes. First, when the processes shown in FIGS. 4 to 8 are performed, the image forming system can stack the 11th sheet P101 and the 21st sheet P201 to create the first recording medium set. When this recording medium set is conveyed to the post-processing device, the image forming system performs post-processing on the recording medium set at the following positions.

図10は、複数回の綴じ処理を行う例を示す図(その2)である。 FIG. 10 is a diagram (part 2) showing an example of performing a plurality of binding processes.

以下、第11用紙P101、及び、第21用紙P201の次の第1記録媒体(図における2番目の第1記録媒体である。)を第12用紙P102とする。また、第11用紙P101、及び、第21用紙P201の次の第2記録媒体(図における2番目の第2記録媒体である。)を第22用紙P202とする。 Hereinafter, the first recording medium following the 11th sheet P101 and the 21st sheet P201 (the second first recording medium in the drawing) will be referred to as a 12th sheet P102. Also, the second recording medium (the second recording medium in the drawing) following the 11th sheet P101 and the 21st sheet P201 is the 22nd sheet P202.

さらに、第12用紙P102の次の第1記録媒体(図における3番目の第1記録媒体である。)を第13用紙P103とする。また、第22用紙P202の次の第2記録媒体(図における3番目の第2記録媒体である。)を第23用紙P203とする。 Further, the first recording medium next to the twelfth sheet P102 (the third first recording medium in the drawing) is the thirteenth sheet P103. Also, the second recording medium following the twenty-second sheet P202 (the third second recording medium in the drawing) is the twenty-third sheet P203.

第11用紙P101、及び、第21用紙P201の記録媒体セットに対して後処理を行う間に、画像形成システムは、例えば、以下のように、第12用紙P102、第22用紙P202、第13用紙P103、及び、第23用紙P203を処理する。 While post-processing is performed on the recording medium set of the 11th sheet P101 and the 21st sheet P201, for example, the image forming system processes the 12th sheet P102, the 22nd sheet P202, and the 13th sheet P102 as follows. P103 and the twenty-third sheet P203 are processed.

図11は、複数回の綴じ処理を行う例を示す図(その3)である。 FIG. 11 is a diagram (part 3) showing an example of performing a plurality of binding processes.

図10、及び、図11が示すように、画像形成システムは、第1記録媒体、及び、第2記録媒体を重ねて搬送する。 As shown in FIGS. 10 and 11, the image forming system conveys the first recording medium and the second recording medium while overlapping them.

このように、複数の記録媒体を合流させて搬送するため、図11における第12用紙P102、及び、第22用紙P202の位置まで搬送するのに、時間的な余裕ができる。そのため、画像形成システムは、下流の記録媒体に対する処理を停止せずに行うことができる。ゆえに、画像形成システムは、生産性を向上できる。 In this manner, since a plurality of recording media are merged and transported, there is a time margin for transporting to the positions of the 12th sheet P102 and the 22nd sheet P202 in FIG. Therefore, the image forming system can perform processing on downstream recording media without stopping. Therefore, the image forming system can improve productivity.

[第1比較例]
第1比較例は、記録媒体を重ねずに、例えば、以下のように1つずつ記録媒体を搬送する。
[First Comparative Example]
In the first comparative example, the recording media are conveyed one by one as follows, for example, without stacking the recording media.

図12は、第1比較例を示す図(その1)である。 FIG. 12 is a diagram (part 1) showing the first comparative example.

図13は、第1比較例を示す図(その2)である。 FIG. 13 is a diagram (part 2) showing the first comparative example.

具体的には、図12、及び、図13に示すように、第1比較例は、用紙P501乃至P506を1つずつ搬送する。 Specifically, as shown in FIGS. 12 and 13, in the first comparative example, sheets P501 to P506 are conveyed one by one.

図12が示すように、まず、用紙P501が綴じ処理装置90に到着する。次に、用紙P502が綴じ処理装置90に到着する。このように、第1比較例では、用紙は、綴じ処理装置90で合流する。この合流の後、綴じ処理装置90は、最初の綴じ処理を行う。 As shown in FIG. 12, first, the sheet P501 arrives at the binding processing device 90 . Next, the sheet P502 arrives at the binding processing device 90 . Thus, in the first comparative example, the sheets join together in the binding processing device 90 . After this merging, the binding processing device 90 performs the first binding processing.

第1比較例では、用紙P501、及び、用紙P502を綴じ処理、及び、排出する間、用紙P503以降の用紙は、例えば、図13のような位置で停止して待つ、又は、用紙同士の間隔を広くして搬送される。そのため、生産性が低下しやすい。 In the first comparative example, while the sheets P501 and P502 are being bound and discharged, the sheets after the sheet P503 are stopped and waited, for example, at positions shown in FIG. is widened and transported. Therefore, productivity tends to decrease.

[第2比較例]
図14は、第2比較例を示す図である。以下、第2比較例を特開2020-100477号公報の図1を引用して説明する。第2比較例は、中間ユニット3、及び、記録ユニット2を接続して画像形成システムを構築する例である。
[Second Comparative Example]
FIG. 14 is a diagram showing a second comparative example. A second comparative example will be described below with reference to FIG. 1 of JP-A-2020-100477. A second comparative example is an example in which an intermediate unit 3 and a recording unit 2 are connected to construct an image forming system.

第2比較例では、中間ユニット3において、第1矢印A1の方向へ媒体を受け入れた後、第2矢印A2の方向へ媒体がスイッチバックされる。また、第2比較例では、中間ユニット3において、第3矢印B1の方向へ媒体を受け入れた後、第4矢印B2の方向へ媒体がスイッチバックされる。 In the second comparative example, after receiving the medium in the direction of the first arrow A1 in the intermediate unit 3, the medium is switched back in the direction of the second arrow A2. In the second comparative example, after receiving the medium in the direction of the third arrow B1 in the intermediate unit 3, the medium is switched back in the direction of the fourth arrow B2.

このように、中継機等で反転をさせると、中継機は反転用の経路を確保するため、経路を確保する分、装置が大きくなりやすい。 In this way, if the reversing is performed by a repeater or the like, the repeater secures a path for reversing, so the apparatus tends to become large by the amount of securing the path.

一方で、画像形成装置において、反転させる構成であると、中継機等には、反転用の経路が不要となる。 On the other hand, if the image forming apparatus is configured to be reversed, the repeater or the like does not need a route for reversing.

また、第2比較例は、第1矢印A1、及び、第2矢印A2で媒体を反転させている間に、第3矢印B1、及び、第4矢印B2で反転させ、2つの経路で交互に媒体を搬送する。 In addition, in the second comparative example, while the medium is reversed by the first arrow A1 and the second arrow A2, the medium is reversed by the third arrow B1 and the fourth arrow B2, and alternately in two paths. Convey the media.

綴じ部は、搬送された媒体を揃えた後、綴じ処理を行う。比較例では、媒体が搬送されるごとに、媒体を揃える動作を行う。ゆえに、媒体を揃える動作を行う時間を確保するため、媒体は、次の媒体との間隔を確保して搬送される。 The binding section performs binding processing after aligning the conveyed media. In the comparative example, the operation of aligning the medium is performed each time the medium is conveyed. Therefore, in order to secure the time to perform the operation of aligning the media, the media are transported while securing the interval from the next media.

また、媒体を揃える動作の後、綴じ処理、又は、排出する処理を行うのに更に時間がかかるため、媒体は、次の媒体との間隔を空けて搬送される。 Further, after the operation of aligning the media, it takes more time to perform the binding process or the process of ejecting the media, so the media are conveyed with a gap between them.

このように、第2比較例は、時間がかかり、生産性が低い場合がある。 As described above, the second comparative example may take time and have low productivity.

[整合の例]
画像形成システムは、後処理装置等において、第1記録媒体、及び、第2記録媒体を整合させる構成であるのが望ましい。
[Example of matching]
It is desirable that the image forming system has a configuration in which the first recording medium and the second recording medium are aligned in a post-processing device or the like.

図15は、整合の例を説明する図(その1)である。以下、図示するように、エンドフェンス66で整合を行う場合を例に説明する。ただし、整合は、エンドフェンス66以外の箇所で行われてもよい。例えば、整合は、エンドフェンスに記録媒体を押し当てる等で実現してもよい。 FIG. 15 is a diagram (part 1) for explaining an example of matching. In the following, as shown in the figure, the case where alignment is performed by the end fence 66 will be described as an example. However, alignment may be performed at locations other than end fence 66 . For example, the alignment may be achieved by pressing the recording medium against the end fence.

また、この例では、記録媒体セットは、第1用紙P1(図において下にある記録媒体である。)より、第2用紙P2(図において上にある記録媒体である。)が飛び出している状態(図では、第2用紙P2が、第1用紙P1に対して左上へずれている状態をいう。)である。 Also, in this example, the recording medium set is in a state where the second sheet P2 (the upper recording medium in the drawing) protrudes from the first sheet P1 (the lower recording medium in the drawing). (In the figure, the second sheet P2 is shifted to the upper left with respect to the first sheet P1.).

図15に示す状態で記録媒体セットが搬送された場合において、画像形成システムは、2つの記録媒体を整合し、整合の後、綴じ処理を行う。 When the recording medium set is conveyed in the state shown in FIG. 15, the image forming system aligns the two recording media, and performs binding processing after alignment.

まず、図15に示すように、画像形成システムは、補助ローラ93によって、記録媒体セットを図において右下の方向へ搬送する。このように搬送すると、記録媒体セットは、以下のような状態になる。 First, as shown in FIG. 15, the image forming system uses the auxiliary roller 93 to convey the recording medium set in the lower right direction in the drawing. When conveyed in this manner, the recording medium set is in the following state.

図16は、整合の例を説明する図(その2)である。図16は、補助ローラ93によって記録媒体セットが搬送されて、図15と比較して図において記録媒体セットが右下に移動している点が異なる。 FIG. 16 is a diagram (part 2) for explaining an example of matching. 16 differs from FIG. 15 in that the recording medium set is conveyed by the auxiliary roller 93 and moves to the lower right in the figure.

図15に示す状態から補助ローラ93で搬送すると、図16に示すように、第1用紙P1が第2用紙P2より先にエンドフェンス66へ突き当たる。このような状態から、画像形成システムは、更に補助ローラ93によって記録媒体セットを搬送する。このように搬送すると、記録媒体セットは、以下のような状態になる。 When conveyed by the auxiliary rollers 93 from the state shown in FIG. 15, the first sheet P1 hits the end fence 66 before the second sheet P2 as shown in FIG. From this state, the image forming system further conveys the recording medium set by the auxiliary roller 93 . When conveyed in this manner, the recording medium set is in the following state.

図17は、整合の例を説明する図(その3)である。図17は、補助ローラ93によって第2用紙P2が図において更に左下へ搬送されて、記録媒体セットを構成する2つの記録媒体が、ほぼ揃っている点が異なる。 FIG. 17 is a diagram (part 3) for explaining an example of matching. FIG. 17 is different in that the second sheet P2 is further conveyed to the lower left in the drawing by the auxiliary roller 93, and the two recording media constituting the recording medium set are almost aligned.

図16では、第1用紙P1は、エンドフェンス66へ突き当たっている状態である。したがって、第1用紙P1は、これ以上移動するのが難しい状態である。一方で、第2用紙P2は、まだ移動が可能な状態である。そのため、補助ローラ93による搬送によって、画像形成システムは、第2用紙P2の方を移動させ、第1用紙P1、及び、第2用紙P2を揃えることができる。 In FIG. 16 , the first paper P1 is in a state of hitting the end fence 66 . Therefore, the first paper P1 is in a state where it is difficult to move any further. On the other hand, the second paper P2 is still movable. Therefore, the image forming system can move the second paper P2 and align the first paper P1 and the second paper P2 by the conveyance by the auxiliary roller 93 .

また、記録媒体セットは、例えば、図15に示すように、第2用紙P2を移動させて整合できる状態で搬送されるのが望ましい。 Further, it is desirable that the recording medium set is conveyed in a state in which the second paper P2 can be moved and aligned as shown in FIG. 15, for example.

例えば、以下のような状態であると、画像形成システムは、第1記録媒体、及び、第2記録媒体を整合させるのが難しくなる場合がある。 For example, in the following situations, it may be difficult for the image forming system to align the first recording medium and the second recording medium.

図18は、整合が難しい例を説明する図(その1)である。図15と比較すると、図18は、図15と逆であり、第2用紙P2より、第1用紙P1が飛び出している状態(図では、第1用紙P1が、第2用紙P2に対して左上へずれている状態をいう。)である。 FIG. 18 is a diagram (part 1) for explaining an example in which matching is difficult. 15, FIG. 18 is the opposite of FIG. 15, in which the first sheet P1 protrudes from the second sheet P2 (in the figure, the first sheet P1 is located on the upper left of the second sheet P2). It means a state in which it is displaced.).

以下、図15乃至図17と同様に、補助ローラ93で整合させる場合を例に説明する。 In the following, the case of aligning with the auxiliary roller 93 will be described as an example, as in FIGS.

図19は、整合が難しい例を説明する図(その2)である。図18に示す状態から補助ローラ93で搬送すると、図16に示す場合とは逆に、第2用紙P2が第1用紙P1より先にエンドフェンス66へ突き当たる。 FIG. 19 is a diagram (part 2) for explaining an example in which matching is difficult. When conveyed by the auxiliary rollers 93 from the state shown in FIG. 18, the second sheet P2 strikes the end fence 66 before the first sheet P1, contrary to the case shown in FIG.

図20は、整合が難しい例を説明する図(その3)である。図示するように、補助ローラ93は、搬送する力を第2用紙P2に伝えるため、補助ローラ93は、第2用紙P2より下にある第1用紙P1を搬送するのが難しい場合がある。そのため、第1用紙P1、及び、第2用紙P2が揃わない場合がある。 FIG. 20 is a diagram (part 3) for explaining an example in which matching is difficult. As illustrated, the auxiliary rollers 93 transmit the conveying force to the second paper P2, so it may be difficult for the auxiliary rollers 93 to convey the first paper P1 below the second paper P2. Therefore, the first sheet P1 and the second sheet P2 may not be aligned.

したがって、画像形成システムは、整合が行いやすい状態で記録媒体セットを搬送するのが望ましい。すなわち、画像形成システムは、補助ローラ93で移動させて、2つの記録媒体を整合できる状態で記録媒体セットを搬送するのが望ましい。具体的には、図15に示すように、画像形成システムは、記録媒体セットのうち、移動させやすい第2用紙P2の方を所定量ずらして、記録媒体を重ねるのが望ましい。 Therefore, it is desirable for the image forming system to convey the recording medium set in a state that facilitates alignment. That is, it is desirable that the image forming system is moved by the auxiliary roller 93 and conveys the recording medium set in a state in which the two recording media can be aligned. Specifically, as shown in FIG. 15, the image forming system desirably stacks the recording media by shifting the second paper P2, which is easier to move, by a predetermined amount.

このようにすると、画像形成システムは、図17に示すように、精度良く記録媒体を揃えることができる。 In this way, the image forming system can accurately align the recording media as shown in FIG.

例えば、画像形成システムは、第1記録媒体、又は、第2記録媒体を搬送するタイミング等の調整により、図15に示すような位置関係となるように記録媒体を搬送する。具体的には、画像形成システムは、センサが検出してから記録媒体の搬送を開始するまでの時間等を調整する。 For example, the image forming system conveys the recording medium so that the positional relationship shown in FIG. 15 is obtained by adjusting the timing of conveying the first recording medium or the second recording medium. Specifically, the image forming system adjusts the time from detection by the sensor to the start of conveyance of the recording medium.

一方で、画像形成システムは、第1記録媒体、又は、第2記録媒体を搬送させて停止させる位置等の調整により、図15に示すような位置関係となるように記録媒体を搬送する。具体的には、画像形成システムは、記録媒体の搬送を開始するタイミング等は同じであって、どちらか一方の記録媒体を長い距離、又は、短い距離搬送するように調整する。このように、搬送する距離を調整すると、画像形成システムは、図15に示すような位置関係となるように記録媒体を搬送できる。 On the other hand, the image forming system conveys the recording medium so that the positional relationship shown in FIG. 15 is obtained by adjusting the position at which the first recording medium or the second recording medium is conveyed and stopped. Specifically, the image forming system adjusts the timing to start conveying the recording medium and the like so that one of the recording media is conveyed a long distance or a short distance. By adjusting the conveying distance in this manner, the image forming system can convey the recording medium so as to achieve the positional relationship shown in FIG.

このように、画像形成システムは、位置関係等を調整された記録媒体を整合させる。 In this manner, the image forming system aligns the recording media whose positional relationship and the like have been adjusted.

[搬送ローラ対を用いて記録媒体を揃える例]
図21は、搬送ローラ対を用いて記録媒体を揃える例を示す図である。以下、第1記録媒体の例を第61用紙P601とし、かつ、第2記録媒体の例を第62用紙P602とする例で説明する。
[Example of Aligning Recording Media Using a Conveying Roller Pair]
FIG. 21 is a diagram showing an example of aligning a recording medium using a conveying roller pair. Hereinafter, an example will be described in which the 61st sheet P601 is used as an example of the first recording medium, and the 62nd sheet P602 is used as an example of the second recording medium.

搬送ローラ対は、例えば、第1搬送ローラ1051、及び、第2搬送ローラ1052である。すなわち、搬送ローラ対は、記録媒体を挟んで搬送する、いわゆるニップローラ(nip roller)等である。 The conveying roller pair is, for example, a first conveying roller 1051 and a second conveying roller 1052 . That is, the conveying roller pair is a so-called nip roller or the like that conveys the recording medium while sandwiching it.

図示するように、第61用紙P601、及び、第62用紙P602は、第1経路、及び、第2経路から搬送された後、合流する。そして、搬送ローラ対は、合流の際に停止する。 As illustrated, the 61st sheet P601 and the 62nd sheet P602 join after being transported from the first path and the second path. Then, the conveying roller pair stops when they join.

搬送ローラ対を停止させた後、画像形成システムは、第61用紙P601、及び、第62用紙P602を突き当てる。このようにすると、画像形成システムは、第61用紙P601、及び、第62用紙P602の先端を揃えることができる。 After stopping the conveying roller pair, the image forming system hits the 61st sheet P601 and the 62nd sheet P602. By doing so, the image forming system can align the leading edges of the 61st sheet P601 and the 62nd sheet P602.

なお、画像形成システムは、第61用紙P601、及び、第62用紙P602が撓む程度の強さで突き当てるのが望ましい。具体的には、スキューを補正する観点等に基づき、画像形成システムは、第61用紙P601、及び、第62用紙P602を先端から3mm程度撓ませるのが望ましい。ただし、撓ませる量は、記録媒体の条件等により異なる。したがって、撓ませる量は、設定できる構成が望ましい。 In addition, it is desirable that the image forming system strikes the 61st sheet P601 and the 62nd sheet P602 with such a strength as to bend them. Specifically, based on the viewpoint of skew correction, the image forming system desirably bends the 61st sheet P601 and the 62nd sheet P602 from their leading ends by about 3 mm. However, the amount of deflection varies depending on the conditions of the recording medium. Therefore, it is desirable to have a configuration in which the bending amount can be set.

[第3経路の例]
図22は、第3経路の例を示す図である。例えば、第3経路は、図示するような直線経路1030である。中継機1001は、例えば、直線経路1030のような第3経路を備えるのが望ましい。
[Example of the third route]
FIG. 22 is a diagram showing an example of the third route. For example, the third path is straight path 1030 as shown. Repeater 1001 is preferably provided with a third path, such as straight path 1030, for example.

例えば、第3経路は、画像形成装置1000から排出された時点の記録媒体の第1面及び第2面を維持して後処理装置1002へと搬送するのに用いられる。すなわち、第3経路は、後処理装置1002へ記録媒体を排出する前に、中継機1001において反転する必要がない場合に用いられる搬送経路である。 For example, the third path is used to maintain the first and second sides of the recording medium ejected from the image forming apparatus 1000 and convey it to the post-processing apparatus 1002 . In other words, the third path is a transport path used when there is no need to reverse the print medium in the repeater 1001 before discharging it to the post-processing device 1002 .

具体的には、同じ画像を複数の記録場体へコピーするような場合は、中継機1001において記録媒体を受け入れた状態を維持しながら、後処理装置1002へと排出すればよい場合である。例えば、このような場合を「反転が不要な条件」とする。 Specifically, when the same image is copied to a plurality of recording media, it is sufficient to eject the recording medium to the post-processing device 1002 while maintaining the state in which the recording medium is received by the repeater 1001 . For example, such a case is defined as a "reversal-unnecessary condition".

すなわち、中継機1001が、記録媒体を第3経路で搬送する場合、記録媒体は、画像形成が終わった時点における第1面、及び、第2面が維持されて搬送される。 That is, when the relay device 1001 conveys the recording medium through the third route, the recording medium is conveyed while maintaining the first side and the second side when the image formation is completed.

反転が不要な条件では、直線経路1030を利用して搬送する方が、中継機1001は、短い距離で搬送できる。ゆえに、画像形成システムは、生産性を向上できる。 Under the condition that reversing is not required, transporting using the straight path 1030 allows the repeater 1001 to transport in a shorter distance. Therefore, the image forming system can improve productivity.

[ハードウェア構成例]
図23は、画像形成システムのハードウェア構成例を示す図である。例えば、画像形成システム100は、以下のようなハードウェア構成で制御を行う。
[Hardware configuration example]
FIG. 23 is a diagram showing a hardware configuration example of an image forming system. For example, the image forming system 100 performs control with the following hardware configuration.

例えば、画像形成システム100は、画像形成装置1000が備えるスタートキーが押されると、後処理装置1002は、画像形成装置1000等からモード等を取得する。また、後処理装置1002は、画像形成装置1000等から、記録媒体に関する情報、及び、実行する処理に関する情報等を取得してもよい。 For example, in the image forming system 100, when a start key provided in the image forming apparatus 1000 is pressed, the post-processing apparatus 1002 acquires the mode and the like from the image forming apparatus 1000 and the like. Also, the post-processing apparatus 1002 may acquire information about the recording medium, information about the process to be executed, and the like from the image forming apparatus 1000 or the like.

モードは、例えば、ソートモード、綴じ処理モード、及び、中綴じ処理モードである。ただし、モードは、他にステープルを用いて綴じ処理を行うモード、又は、記録媒体をシフトさせるモード等があってもよい。具体的には、モードには、パンチモード等があってもよい。例えば、パンチモードは、図1におけるパンチユニット56等で行う。 Modes are, for example, sort mode, binding mode, and saddle stitching mode. However, the mode may also include a mode for performing binding processing using staples, a mode for shifting recording media, and the like. Specifically, the mode may include a punch mode or the like. For example, the punch mode is performed by the punch unit 56 or the like in FIG.

制御は、例えば、後処理装置1002が備える制御装置が行う。以下、制御装置をCentral Processing Unit(以下「CPU150」という。)が行う場合の例で説明する。ただし、制御を行う制御装置は、後処理装置1002以外の装置が有してもよい。 Control is performed by, for example, a control device provided in post-processing device 1002 . An example in which a Central Processing Unit (hereinafter referred to as "CPU 150") performs the control device will be described below. However, a device other than the post-processing device 1002 may have a control device that performs control.

例えば、CPU150は、画像形成システム100が備えるDCモータ152、ステッピングモータ154、及び、センサ156等を制御する。なお、DCモータ152、ステッピングモータ154、及び、センサ156は、例えば、第1モータドライバ151、第2モータドライバ153、及び、ドライバ155等を介して制御される。 For example, the CPU 150 controls a DC motor 152, a stepping motor 154, a sensor 156 and the like provided in the image forming system 100. FIG. Note that the DC motor 152, the stepping motor 154, and the sensor 156 are controlled via the first motor driver 151, the second motor driver 153, and the driver 155, for example.

DCモータ152、及び、ステッピングモータ154は、アクチュエータの例である。したがって、DCモータ152、及び、ステッピングモータ154は、例えば、記録媒体の搬送等を行う。 DC motor 152 and stepping motor 154 are examples of actuators. Therefore, the DC motor 152 and the stepping motor 154 carry out, for example, transport of the recording medium.

センサ156は、記録媒体の検出等を行う。 A sensor 156 detects a recording medium and the like.

なお、ハードウェア構成は、図示する構成に限られず、ハードウェア構成は、図示する以外の制御装置、記憶装置、演算装置、アクチュエータ、センサ、及び、機構等を用いる構成であってもよい。 The hardware configuration is not limited to the illustrated configuration, and the hardware configuration may be a configuration using control devices, storage devices, arithmetic devices, actuators, sensors, mechanisms, etc. other than those illustrated.

図24は、操作画面の例を示す図である。例えば、画像形成システムは、ユーザに対して、操作画面を表示して、調整に用いるパラメータ等を入力する。まず、画像形成システムは、第1操作画面701等を表示する。例えば、第1操作画面701における「ずれ量」を押すと、ユーザは、第2画面702等で記録媒体を重ねる上でのずれ量を設定できる。 FIG. 24 is a diagram showing an example of an operation screen. For example, the image forming system displays an operation screen for the user to input parameters and the like used for adjustment. First, the image forming system displays the first operation screen 701 and the like. For example, by pressing "shift amount" on the first operation screen 701, the user can set the shift amount for stacking the recording media on the second screen 702 or the like.

ずれ量の設定値等により、画像形成システムは、記録媒体をずらして重ねる場合において、どの程度ずらして重ねるかが把握できる。 With the set value of the amount of misalignment, the image forming system can grasp how much the recording media should be shifted and overlapped when they are overlapped.

また、操作画面は、モード、又は、搬送ローラ対に対する突き当ての有無等を設定できてもよい。このような操作画面により、ユーザは、搬送ローラ対に対する突き当て等の処理を切り替えることができる。 Also, the operation screen may be able to set the mode, or the presence or absence of abutment against the pair of conveying rollers. With such an operation screen, the user can switch processes such as abutting against the pair of conveying rollers.

[機能構成例]
図25は、機能構成例を示す図である。画像形成システム100は、例えば、図示するように画像形成装置1000、中継機1001、及び、後処理装置1002を接続して構成する。
[Example of functional configuration]
FIG. 25 is a diagram illustrating an example of a functional configuration; The image forming system 100 is configured by, for example, connecting an image forming apparatus 1000, a repeater 1001, and a post-processing apparatus 1002 as illustrated.

例えば、画像形成装置1000は、画像形成部100F1等を備える。また、中継機1001は、第1反転部100F2、第2反転部100F3、及び、搬送部100F4等を備える。さらに、後処理装置1002は、後処理部100F5等を備える。 For example, the image forming apparatus 1000 includes an image forming section 100F1 and the like. Further, the repeater 1001 includes a first reversing section 100F2, a second reversing section 100F3, a conveying section 100F4, and the like. Further, the post-processing device 1002 includes a post-processing section 100F5 and the like.

また、第1反転部100F2は、第1経路100F6、第1検出部100F7、及び、第1乾燥部100F8等を更に備えるのが望ましい。同様に、第2反転部100F3は、第2経路100F9、第2検出部100F10、及び、第2乾燥部100F11等を更に備えるのが望ましい。 Moreover, it is desirable that the first reversing section 100F2 further includes a first path 100F6, a first detecting section 100F7, a first drying section 100F8, and the like. Similarly, the second reversing section 100F3 preferably further includes a second path 100F9, a second detection section 100F10, a second drying section 100F11, and the like.

さらに、中継機1001は、第3経路100F12、及び、調整部100F13等を更に備えるのが望ましい。また、後処理装置1002は、整合部100F14等を更に備えるのが望ましい。以下、図示する機能構成を例に説明する。 Furthermore, it is desirable that the repeater 1001 further includes a third route 100F12, an adjustment unit 100F13, and the like. Moreover, it is desirable that the post-processing device 1002 further includes a matching section 100F14 and the like. The illustrated functional configuration will be described below as an example.

画像形成部100F1は、複数の記録媒体に対して画像形成を行う画像形成手順を行う。例えば、画像形成部100F1は、画像形成ユニット23等で実現する。 The image forming section 100F1 performs an image forming procedure for forming images on a plurality of recording media. For example, the image forming section 100F1 is realized by the image forming unit 23 or the like.

第1反転部100F2は、第1記録媒体を反転させる第1反転手順を行う。 The first reversing unit 100F2 performs a first reversing procedure for reversing the first recording medium.

第2反転部100F3は、第2記録媒体を反転させる第2反転手順を行う。 The second reversing unit 100F3 performs a second reversing procedure for reversing the second recording medium.

第1検出部100F7は、第1経路100F6に収納する第1記録媒体を検出する第1検出手順を行う。例えば、第1検出部100F7は、第1センサ1041等で実現する。 The first detection unit 100F7 performs a first detection procedure for detecting the first recording medium accommodated in the first path 100F6. For example, the first detection unit 100F7 is realized by the first sensor 1041 or the like.

第2検出部100F10は、第2経路100F9に収納する第2記録媒体を検出する第2検出手順を行う。例えば、第2検出部100F10は、第2センサ1042等で実現する。 The second detection unit 100F10 performs a second detection procedure for detecting the second recording medium accommodated in the second path 100F9. For example, the second detection unit 100F10 is realized by the second sensor 1042 or the like.

第1乾燥部100F8は、第1記録媒体を乾燥させる第1乾燥手順を行う。例えば、第1乾燥部100F8は、第1ファン1033、及び、第2ファン1034等で実現する。 The first drying section 100F8 performs a first drying procedure for drying the first recording medium. For example, the first drying section 100F8 is realized by the first fan 1033, the second fan 1034, and the like.

第2乾燥部100F11は、第2記録媒体を乾燥させる第2乾燥手順を行う。例えば、第2乾燥部100F11は、第3ファン1035、及び、第4ファン1036等で実現する。 The second drying section 100F11 performs a second drying procedure for drying the second recording medium. For example, the second drying section 100F11 is implemented by a third fan 1035, a fourth fan 1036, and the like.

第3経路100F12は、第1記録媒体、及び、第2記録媒体が有する第1面、及び、第2面を維持させて搬送するのに用いる経路である。 The third path 100F12 is a path used to maintain and convey the first and second surfaces of the first recording medium and the second recording medium.

調整部100F13は、第1記録媒体、若しくは、第2記録媒体のどちらか一方を搬送するタイミング、又は、搬送させて停止させる位置を調整する調整手順を行う。例えば、調整部100F13は、CPU150等で実現する。 The adjustment unit 100F13 performs an adjustment procedure for adjusting the timing at which either the first recording medium or the second recording medium is conveyed or the position at which it is conveyed and stopped. For example, the adjustment unit 100F13 is implemented by the CPU 150 or the like.

整合部100F14は、第1記録媒体、及び、第2記録媒体を整合させる整合手順を行う。例えば、整合部100F14は、補助ローラ93等で実現する。 The matching unit 100F14 performs a matching procedure for matching the first recording medium and the second recording medium. For example, the alignment unit 100F14 is realized by the auxiliary roller 93 or the like.

搬送部100F4は、記録媒体セットを搬送する搬送手順を行う。例えば、搬送部100F4は、DCモータ152等で実現する。 The transport unit 100F4 performs a transport procedure for transporting the recording medium set. For example, the transport unit 100F4 is realized by the DC motor 152 or the like.

後処理部100F5は、記録媒体セットに対して後処理を行う後処理手順を行う。例えば、後処理部100F5は、綴じ処理装置90等で実現する。 The post-processing unit 100F5 performs a post-processing procedure for performing post-processing on the recording medium set. For example, the post-processing unit 100F5 is realized by the binding processing device 90 or the like.

以上のように、2枚以上の記録媒体を重ねて搬送すると、記録媒体を曲げにくくできる。 As described above, when two or more recording media are stacked and conveyed, it is possible to make the recording media less likely to bend.

記録媒体は、厚みが薄い、水分を含む、又は、材質等によって、曲がりやすくなる。すなわち、記録媒体は、水分等により剛性が低下する場合がある。このように、記録媒体が曲がりやすい状態において、記録媒体を揃えようとすると、記録媒体が曲がってしまい、記録媒体を揃えにくい場合が多い。すなわち、記録媒体が曲がりやすいと、弱い力であっても、記録媒体が座屈してしまう場合が多い。 The recording medium tends to bend due to its thin thickness, moisture content, or material. That is, the rigidity of the recording medium may decrease due to moisture or the like. In this way, when the recording medium is in a state where the recording medium is likely to bend, it is often difficult to align the recording medium because the recording medium is bent. That is, if the recording medium bends easily, the recording medium often buckles even with a weak force.

例えば、サイドフェンス等といった記録媒体を揃えるのに用いる部材を用いても、記録媒体が曲がりやすいと、記録媒体は揃えにくい場合が多い。そのため、揃えの精度も悪化しやすい。 For example, even if a member such as a side fence is used to align the recording media, it is often difficult to align the recording media if the recording media tend to bend. As a result, alignment accuracy tends to deteriorate.

そこで、複数の記録媒体を重ねる。このように複数の記録媒体を重ねて記録媒体セットにすると、1枚の場合と比較して、記録媒体は、曲がりにくくなる。そのため、記録媒体が水分等を含む場合であっても、記録媒体を曲げにくくでき、記録媒体を揃えやすくできる。 Therefore, a plurality of recording media are stacked. When a plurality of recording media are stacked to form a recording medium set in this manner, the recording medium is less likely to bend than when a single recording medium is used. Therefore, even if the recording medium contains water or the like, it is difficult to bend the recording medium, and the recording medium can be easily aligned.

また、記録媒体が揃えやすいと、記録媒体を揃える処理における不良を少なくできる。さらに、記録媒体が曲げにくいと、サイドフェンス等の記録媒体を揃えるのに用いる部材で精度良く記録媒体を揃えることができる。 Also, if the recording media are easily aligned, defects in the process of aligning the recording media can be reduced. Furthermore, if the recording medium is difficult to bend, a member such as a side fence used for aligning the recording medium can accurately align the recording medium.

綴じ処理といった後処理を行う条件では、1枚ずつ記録媒体を搬送すると、その後、記録媒体を重ねて揃えるのに、次の記録媒体を待たせる待ち時間が発生しやすい。そのため、記録媒体の間隔を広くする等によって、生産性が低下しやすい。 Under the condition that post-processing such as binding is performed, if recording media are conveyed one by one, waiting time for the next recording medium to wait for the next recording medium is likely to occur even though the recording media are then stacked and aligned. Therefore, increasing the interval between recording media tends to reduce productivity.

一方で、複数の記録媒体を重ねて記録媒体セットとすると、画像形成システムは、綴じ処理等の後処理において記録媒体を整合させる等の際に、2枚分を搬送する時間で揃えればよい。ゆえに、画像形成システムは、次の記録媒体との間隔をあけずに処理ができる。 On the other hand, when a plurality of recording media are piled up to form a recording medium set, the image forming system can align the recording media in a post-processing such as binding in the time required to convey two sheets. Therefore, the image forming system can process the next recording medium without leaving a gap.

また、同様に、綴じ処理、又は、排出を行う際も、記録媒体を重ねて搬送させる分、処理時間に余裕ができる。このようにして、次の記録媒体との間隔を狭くできるので、画像形成システムは、綴じ処理等の生産性を向上することができる。 Similarly, when performing binding processing or discharging, processing time can be increased by overlapping recording media and conveying them. In this way, the space between the next recording medium can be narrowed, so that the image forming system can improve the productivity of binding processing and the like.

[第2実施形態]
画像形成システムは、例えば、以下のような構成でもよい。
[Second embodiment]
The image forming system may have, for example, the following configuration.

図26は、第2実施形態の画像形成システムの全体構成例を示す図である。例えば、画像形成システム120は、以下のような構成でもよい。 FIG. 26 is a diagram showing an example of the overall configuration of an image forming system according to the second embodiment. For example, the image forming system 120 may have the following configuration.

具体的には、第2実施形態では、画像形成システム120は、画像形成装置2000、及び、後処理装置2001を有する。 Specifically, in the second embodiment, the image forming system 120 has an image forming apparatus 2000 and a post-processing apparatus 2001 .

すなわち、第1実施形態と比較すると、画像形成システム120は、中継機を有さない点が異なる。 That is, compared with the first embodiment, the image forming system 120 differs in that it does not have a repeater.

このように、後処理装置2001は、中継機と一体であってもよい。このような構成であると、画像形成システム120は、小型化することができる。 Thus, the post-processing device 2001 may be integrated with the repeater. With such a configuration, the image forming system 120 can be miniaturized.

[その他の実施形態]
上記に説明した制御方法は、例えば、プログラム等で実現してもよい。すなわち、制御方法は、プログラムに基づいて、演算装置、記憶装置、入力装置、出力装置、及び、制御装置を協働して動作させて、コンピュータが実行する方法である。また、プログラムは、記憶装置、又は、記憶媒体等に書き込まれて配布、又は、電気通信回線等を通じて配布されてもよい。
[Other embodiments]
The control method described above may be realized by a program or the like, for example. That is, the control method is a method executed by a computer by cooperatively operating an arithmetic device, a storage device, an input device, an output device, and a control device based on a program. Also, the program may be written in a storage device or storage medium and distributed, or may be distributed through an electric communication line or the like.

上記に説明した各装置は、1つの装置でなくともよい。すなわち、各装置は、複数の装置で構成するシステム等でもよい。 Each device described above need not be one device. That is, each device may be a system or the like composed of a plurality of devices.

画像形成装置は、例えば、商用印刷機(例えば、大型の電子写真プリンタ、又は、インクジェットプリンタ等である。)等でもよい。 The image forming apparatus may be, for example, a commercial printing machine (for example, a large electrophotographic printer, an inkjet printer, or the like).

記録媒体は、例えば、用紙(「普通紙」等ともいう。)である。ただし、記録媒体は、用紙以外のコート紙、ラベル紙等の他、オーバヘッドプロジェクタシート、フィルム、又は、可撓性を持つ薄板等でもよい。また、記録媒体は、ロール紙等でもよい。 The recording medium is, for example, paper (also called “plain paper” or the like). However, the recording medium may be coated paper, label paper, etc., overhead projector sheet, film, flexible thin plate, or the like. Also, the recording medium may be roll paper or the like.

すなわち、記録媒体の素材は、インク滴、又は、トナー等の塗料が付着可能、一時的に付着可能、付着して固着、又は、付着して浸透する材質等であればよい。 In other words, the material of the recording medium may be any material to which ink droplets or paint such as toner can adhere, which can adhere temporarily, which adheres and adheres, or which adheres and permeates.

具体的には、記録媒体は、用紙、フィルム、若しくは、布等の被記録媒体、電子基板、圧電素子(「圧電部材」等ともいう。)等の電子部品、粉体層(「粉末層」等ともいう。)、臓器モデル、又は、検査用セル等である。 Specifically, the recording medium includes recording media such as paper, film, or cloth, electronic substrates, electronic components such as piezoelectric elements (also referred to as “piezoelectric members”), powder layers (“powder layers”), and the like. etc.), an organ model, an inspection cell, or the like.

このように、記録媒体の材質は、塗料が付着可能であって、紙、糸、繊維、布帛、皮革、金属、プラスチック、ガラス、木材、セラミックス、又は、これらの組み合わせ等であればよい。 As described above, the material of the recording medium may be paper, thread, fiber, fabric, leather, metal, plastic, glass, wood, ceramics, or a combination thereof, to which paint can be applied.

なお、本発明は、上記に例示する各実施形態に限定されるものではなく、その技術的要旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可能であり、特許請求の範囲に記載された技術思想に含まれる技術的事項のすべてが本発明の対象となる。上記実施形態は、好適な例を示したものであるが、当業者であれば、開示した内容から様々な変形例を実現することが可能である。そのような変形例も、特許請求の範囲に記載された技術的範囲に含まれる。 It should be noted that the present invention is not limited to the embodiments illustrated above, and various modifications are possible without departing from the technical gist thereof, and are included in the technical idea described in the claims. All of the technical matters that are described are covered by the present invention. Although the above embodiment shows a preferred example, a person skilled in the art can realize various modifications from the disclosed contents. Such modifications are also included in the technical scope described in the claims.

68 :サイドフェンス
100 :画像形成システム
100F1 :画像形成部
100F10 :第2検出部
100F11 :第2乾燥部
100F12 :第3経路
100F13 :調整部
100F14 :整合部
100F2 :第1反転部
100F3 :第2反転部
100F4 :搬送部
100F5 :後処理部
100F6 :第1経路
100F7 :第1検出部
100F8 :第1乾燥部
100F9 :第2経路
120 :画像形成システム
1000 :画像形成装置
1001 :中継機
1002 :後処理装置
1011 :第11経路
1012 :第12経路
1021 :第21経路
1022 :第22経路
1030 :直線経路
1031 :第1乾燥装置
1032 :第2乾燥装置
1033 :第1ファン
1034 :第2ファン
1035 :第3ファン
1036 :第4ファン
1041 :第1センサ
1042 :第2センサ
1051 :第1搬送ローラ
1052 :第2搬送ローラ
2000 :画像形成装置
2001 :後処理装置
P1 :第1用紙
P101 :第11用紙
P102 :第12用紙
P103 :第13用紙
P12 :記録媒体セット
P2 :第2用紙
P201 :第21用紙
P202 :第22用紙
P203 :第23用紙
P601 :第61用紙
P602 :第62用紙
68: side fence 100: image forming system 100F1: image forming section 100F10: second detecting section 100F11: second drying section 100F12: third path 100F13: adjusting section 100F14: matching section 100F2: first reversing section 100F3: second reversing Section 100F4 : Conveyance Section 100F5 : Post-Processing Section 100F6 : First Path 100F7 : First Detection Section 100F8 : First Drying Section 100F9 : Second Path 120 : Image Forming System 1000 : Image Forming Apparatus 1001 : Relay 1002 : Post-Processing Device 1011 : 11th path 1012 : 12th path 1021 : 21st path 1022 : 22nd path 1030 : straight path 1031 : first drying device 1032 : second drying device 1033 : first fan 1034 : second fan 1035 : second 3rd fan 1036 : 4th fan 1041 : 1st sensor 1042 : 2nd sensor 1051 : 1st conveying roller 1052 : 2nd conveying roller 2000 : Image forming device 2001 : Post-processing device P1 : 1st sheet P101 : 11th sheet P102 : 12th sheet P103 : 13th sheet P12 : recording medium set P2 : 2nd sheet P201 : 21st sheet P202 : 22nd sheet P203 : 23rd sheet P601 : 61st sheet P602 : 62nd sheet

特開2020-100477号公報JP 2020-100477 A

Claims (9)

複数の記録媒体に後処理を行う後処理装置へ当該複数の記録媒体を中継する中継搬送装置であって、
前段の装置から搬送された前記複数の記録媒体のうち、第1記録媒体を反転させる第1反転部と、
前記第1記録媒体と別体の第2記録媒体を反転させる第2反転部と、
前記第1反転部が反転させた前記第1記録媒体と、前記第2反転部が反転させた前記第2記録媒体を重ねて前記後処理装置へ搬送する合流搬送部とを備える
中継搬送装置。
A relay conveying device that relays a plurality of recording media to a post-processing device that performs post-processing on a plurality of recording media,
a first reversing unit for reversing a first recording medium among the plurality of recording media conveyed from the preceding device;
a second reversing unit for reversing a second recording medium separate from the first recording medium;
A relay conveying device comprising: a merging conveying unit that stacks the first recording medium reversed by the first reversing unit and the second recording medium reversed by the second reversing unit and conveys them to the post-processing device.
前記第1反転部は、
第1経路に第1記録媒体を収納し、
前記第1経路に収納される前記第1記録媒体を検出する第1検出部とを備え、
前記第2反転部は、
第2経路に第2記録媒体を収納し、
前記第2経路に収納される前記第2記録媒体を検出する第2検出部とを備える
請求項1に記載の中継搬送装置。
The first reversing section is
housing the first recording medium in the first path;
a first detection unit that detects the first recording medium accommodated in the first path,
The second inverting unit is
housing the second recording medium in the second path;
2. The relay conveying apparatus according to claim 1, further comprising a second detection section for detecting said second recording medium accommodated in said second path.
前記第1記録媒体、若しくは、前記第2記録媒体を搬送するタイミング、又は、前記第1記録媒体、若しくは、前記第2記録媒体を搬送させて停止させる位置を調整する調整部を備える
請求項1又は2に記載の中継搬送装置。
2. An adjustment unit that adjusts a timing for conveying the first recording medium or the second recording medium or a position for conveying and stopping the first recording medium or the second recording medium. 3. The relay conveying device according to 2.
前記第1記録媒体、及び、前記第2記録媒体を挟んで搬送するローラ対を有し、
前記ローラ対を停止させた後、
前記ローラ対に対して、前記第1記録媒体、及び、前記第2記録媒体を突き当て、前記第1記録媒体、及び、前記第2記録媒体を揃える搬送部を更に備える
請求項1乃至3のいずれか1項に記載の中継搬送装置。
Having a pair of rollers that sandwich and convey the first recording medium and the second recording medium,
After stopping the roller pair,
4. The apparatus according to any one of claims 1 to 3, further comprising a conveying unit that abuts the first recording medium and the second recording medium against the pair of rollers to align the first recording medium and the second recording medium. A relay carrier device according to any one of the preceding items.
前記第1反転部は、
前記第1記録媒体を乾燥させる第1乾燥部を備え、
前記第2反転部は、
前記第2記録媒体を乾燥させる第2乾燥部を備える
請求項1乃至4のいずれか1項に記載の中継搬送装置。
The first reversing section is
A first drying unit that dries the first recording medium,
The second inverting unit is
The relay conveying apparatus according to any one of claims 1 to 4, further comprising a second drying section that dries the second recording medium.
前記第1記録媒体、及び、前記第2記録媒体が有する第1面、及び、第2面を維持させて搬送する第3経路を備える
請求項1乃至5のいずれか1項に記載の中継搬送装置。
6. The relay transport according to any one of claims 1 to 5, further comprising a third path for transporting the first recording medium and the second recording medium while maintaining the first surface and the second surface of the second recording medium. Device.
請求項1乃至6のいずれか1項に記載の中継搬送装置を備えた後処理装置。 A post-processing apparatus comprising the relay conveying apparatus according to any one of claims 1 to 6. 複数の記録媒体に対して画像形成を行う画像形成装置と、
前記画像形成装置から排出された前記複数の記録媒体を搬送する中継装置と、
前記中継装置から排出された前記複数の記録媒体に後処理を行う後処理装置とを有する、画像形成システムであって、
前記中継装置は、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の中継搬送装置である画像形成システム。
an image forming apparatus that forms images on a plurality of recording media;
a relay device that conveys the plurality of recording media ejected from the image forming apparatus;
An image forming system comprising: a post-processing device that performs post-processing on the plurality of recording media ejected from the relay device,
An image forming system, wherein the relay device is the relay conveying device according to any one of claims 1 to 6.
複数の記録媒体に対して画像形成を行う画像形成装置と、
前記画像形成装置に接続し、かつ、前記複数の記録媒体に対して後処理を行う後処理装置とを有する画像形成システムであって、
前記画像形成装置は、
前記複数の記録媒体に対して画像形成を行う画像形成部を備え、
前記後処理装置は、
前記複数の記録媒体のうち、第1記録媒体を反転させる第1反転部と、
前記複数の記録媒体のうち、第2記録媒体を反転させる第2反転部と、
前記第1反転部、及び、前記第2反転部が反転させた前記第1記録媒体、及び、前記第2記録媒体を重ねた記録媒体セットを搬送する搬送部と、
前記記録媒体セットに対して後処理を行う後処理部とを備える
画像形成システム。

an image forming apparatus that forms images on a plurality of recording media;
An image forming system including a post-processing device connected to the image forming device and performing post-processing on the plurality of recording media,
The image forming apparatus is
An image forming unit that forms an image on the plurality of recording media,
The post-processing device is
a first reversing unit for reversing a first recording medium among the plurality of recording media;
a second reversing unit for reversing a second recording medium among the plurality of recording media;
a conveying unit that conveys a recording medium set in which the first recording medium and the second recording medium reversed by the first reversing unit and the second reversing unit are stacked;
and a post-processing section that performs post-processing on the recording medium set.

JP2021046159A 2021-03-19 2021-03-19 Relay conveyance device, post-processing device, and, image forming system Pending JP2022144950A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021046159A JP2022144950A (en) 2021-03-19 2021-03-19 Relay conveyance device, post-processing device, and, image forming system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021046159A JP2022144950A (en) 2021-03-19 2021-03-19 Relay conveyance device, post-processing device, and, image forming system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022144950A true JP2022144950A (en) 2022-10-03

Family

ID=83454443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021046159A Pending JP2022144950A (en) 2021-03-19 2021-03-19 Relay conveyance device, post-processing device, and, image forming system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022144950A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4262159B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus having the same
US7607652B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
US8613435B2 (en) Sheet processing apparatus
JP4143446B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus provided with the apparatus
JP2009113923A (en) Sheet discharge apparatus, sheet processing apparatus, and image forming apparatus
JP5832265B2 (en) Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
JP2005075570A (en) Sheet treatment device and image forming device
JPH10250900A (en) Finisher
JP7159706B2 (en) Relay conveying device and image forming system
JP5129036B2 (en) Sheet folding apparatus, sheet conveying apparatus, sheet post-processing apparatus, and image forming apparatus
JP2022144950A (en) Relay conveyance device, post-processing device, and, image forming system
US11685627B2 (en) Post-processing apparatus and image forming system
US11142424B2 (en) Sheet conveying apparatus and image forming system including same
JP4457032B2 (en) Paper processing device and image forming device
JP2012218900A (en) Paper processing device and image forming device
EP4059729B1 (en) Image forming apparatus and image forming system
JP4467486B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
US8936242B1 (en) Re-time sheet buffering system for digital print finishers
JP2000351522A (en) Paper post-processing device, picture image formation device, and paper conveyance device
JP2012254872A (en) Paper processing device and image forming system
JP3914748B2 (en) Image forming apparatus
JP7238369B2 (en) Post-processing device, image forming system
JP6135285B2 (en) Post-processing apparatus and image forming system
JP4301182B2 (en) Image forming system
JP2022146844A (en) Sheet processing device, and image forming system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240119