JP2022139959A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2022139959A5
JP2022139959A5 JP2021040563A JP2021040563A JP2022139959A5 JP 2022139959 A5 JP2022139959 A5 JP 2022139959A5 JP 2021040563 A JP2021040563 A JP 2021040563A JP 2021040563 A JP2021040563 A JP 2021040563A JP 2022139959 A5 JP2022139959 A5 JP 2022139959A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
temperature
power
image forming
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021040563A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022139959A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2021040563A priority Critical patent/JP2022139959A/ja
Priority claimed from JP2021040563A external-priority patent/JP2022139959A/ja
Priority to US17/684,806 priority patent/US11740576B2/en
Publication of JP2022139959A publication Critical patent/JP2022139959A/ja
Priority to US18/346,957 priority patent/US20230350328A1/en
Publication of JP2022139959A5 publication Critical patent/JP2022139959A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

(1)筒状のフィルムと、前記フィルムの外周面に当接し、ニップ部を形成する加圧ローラと、発熱体を有するヒータと、を有し、前記ニップ部において前記ヒータの熱により記録材上のトナー像を記録材に定着する定着装置と、前記ニップ部に搬送される記録材が通過する前記ニップ部の領域を第1領域、前記ニップ部に搬送される記録材が通過しない前記ニップ部の領域を第2領域とした場合、前記第2領域に対応する発熱体に供給される積算電力量を算出する制御手段と、を備え、前記制御手段は、算出した前記積算電力量に基づいて、記録材が前記ニップ部を通過した後の前記ニップ部を冷却化するための動作を実行することを特徴とする画像形成装置。

Claims (19)

  1. 筒状のフィルムと、
    前記フィルムの外周面に当接し、ニップ部を形成する加圧ローラと、
    発熱体を有するヒータと、
    を有し、前記ニップ部において前記ヒータの熱により記録材上のトナー像を記録材に定着する定着装置と、
    前記ニップ部に搬送される記録材が通過する前記ニップ部の領域を第1領域、前記ニップ部に搬送される記録材が通過しない前記ニップ部の領域を第2領域とした場合、前記第2領域に対応する発熱体に供給される積算電力量を算出する制御手段と、
    を備え、
    前記制御手段は、算出した前記積算電力量に基づいて、記録材が前記ニップ部を通過した後の前記ニップ部を冷却化するための動作を実行することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記ヒータは、交流電源から電力を供給されることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記交流電源から前記ヒータへの電力供給路の接続又は切断を行うスイッチを備え、
    前記制御手段は、前記交流電源の電源周波数の半周期毎に、前記スイッチを制御する制御信号を出力することを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記交流電源から前記ヒータに印加される電圧を検知する電圧検知手段と、
    前記交流電源から前記ヒータに流れる電流を検知する電流検知手段と、
    を備え、
    前記制御手段は、前記電圧検知手段により検知された電圧値と、前記電流検知手段により検知された電流値と、前記ニップ部を通過する記録材の搬送方向と直交する方向の長さと、前記ヒータの長手方向の長さとに、基づいて、前記発熱体の前記第2領域に供給される前記積算電力量を算出することを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
  5. 前記発熱体に供給される電力量は、前記電圧値と前記電流値とに基づいて算出されることを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
  6. 前記制御手段は、前記電源周波数の半周期の間に前記発熱体に供給される電力量と、前記ヒータへの前記電力供給路を接続するために出力された前記制御信号の数と、前記ニップ部を通過する記録材の搬送方向と直交する方向の長さと、前記ヒータの長手方向の長さとに、基づいて、前記発熱体の前記第2領域に供給される前記積算電力量を算出することを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
  7. 前記発熱体に供給される電力量は、前記交流電源の電圧値と、前記発熱体の抵抗値と、に基づいて算出されることを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。
  8. 前記ヒータは、長手方向の長さが異なる複数の発熱体を有し、
    前記交流電源から前記複数の発熱体への電力供給路の接続又は切断を行う複数のスイッチを備え、
    前記制御手段は、前記交流電源の電源周波数の半周期毎に、前記ニップ部を通過する記録材の搬送方向と直交する方向の長さに応じて、複数の前記スイッチを制御する制御信号を出力して、前記複数の発熱体への電力供給を行うことを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  9. 前記制御手段は、前記電源周波数の半周期において、2つ以上の前記発熱体への電力供給を行わないように前記複数のスイッチを制御することを特徴とする請求項8に記載の画像形成装置。
  10. 記録材の印刷が開始されるときの前記ヒータの温度を検知する温度検知手段を有し、
    前記制御手段は、前記温度検知手段により検知された前記ヒータの温度に基づいて、前記複数の発熱体のうち、第1の発熱体、及び前記長手方向の長さが前記第1の発熱体よりも短く、かつ前記ニップ部を通過する記録材の搬送方向と直交する方向の長さに近い第2の発熱体に電力供給を行う比率を決定することを特徴とする請求項9に記載の画像形成装置。
  11. 前記第1の発熱体に電力供給を行う前記比率は、前記温度検知手段により検知された前記ヒータの温度が低いほど大きくなり、前記第2の発熱体に電力供給を行う前記比率は、前記温度検知手段により検知された前記ヒータの温度が高いほど大きくなることを特徴とする請求項10に記載の画像形成装置。
  12. 前記制御手段は、前記電源周波数の半周期の間に前記第1の発熱体に供給される電力量と、前記第1の発熱体への電力供給路を接続するために出力された前記制御信号の数と、前記電源周波数の半周期の間に前記第2の発熱体に供給される電力量と、前記第2の発熱体への電力供給路を接続するために出力された前記制御信号の数と、前記ニップ部を通過する記録材の搬送方向と直交する方向の長さと、前記第1の発熱体の前記長手方向の長さと、前記第2の発熱体の前記長手方向の長さと、に基づいて、前記第1の発熱体及び前記第2の発熱体の前記第2領域に供給される積算電力量を算出することを特徴とする請求項11に記載の画像形成装置。
  13. 前記第1の発熱体に供給される電力量は、前記交流電源の電圧値と、前記第1の発熱体の抵抗値と、に基づいて算出され、
    前記第2の発熱体に供給される電力量は、前記交流電源の電圧値と、前記第2の発熱体の抵抗値と、に基づいて算出されることを特徴とする請求項12に記載の画像形成装置。
  14. 前記フィルムの前記第2領域の温度を算出する温度算出手段を備え、
    前記温度算出手段は、前記制御手段により算出された前記積算電力量から前記フィルムの前記第2領域の温度を算出する第1の算出式を有していることを特徴とする請求項5、請求項7、請求項13のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  15. 前記温度算出手段は、前記制御手段により算出された前記積算電力量の時間あたりの変化率から前記フィルムの前記第2領域の飽和温度を算出する第2の算出式を有し、前記第1の算出式により算出した前記フィルムの前記第2領域の温度が前記第2の算出式により算出した前記飽和温度よりも高い場合には、前記飽和温度を前記フィルムの前記第2領域の温度とすることを特徴とする請求項14に記載の画像形成装置。
  16. 前記フィルムの前記第2領域の温度を算出する温度算出手段を備え、
    前記温度算出手段は、第1の発熱体、及び前記第2の発熱体に電力供給を行う前記比率から前記フィルムの前記第2領域の飽和温度を算出する第3の算出式を有し、前記第3の算出式により算出された前記飽和温度を前記フィルムの前記第2領域の温度とすることを特徴とする請求項13に記載の画像形成装置。
  17. 前記制御手段は、前記フィルムの前記第2領域の温度と、前記フィルムの前記第2領域の温度を所定の温度に低下させるための前記フィルムの冷却時間と、を対応づけた情報を有し、前記情報と前記温度算出手段により算出された前記フィルムの前記第2領域の温度とに基づいて、前記フィルムの冷却時間を決定することを特徴とする請求項15又は請求項16に記載の画像形成装置。
  18. 前記制御手段は、前記ニップ部を冷却化するための冷却化時間を決定することを特徴とする請求項1から請求項16のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  19. 前記ヒータは前記フィルムの内部空間に配置されており、前記ヒータと前記加圧ローラで前記フィルムを挟持しており、記録材上の画像は前記ニップ部で前記フィルムを介して加熱される請求項1から請求項18のいずれか1項に記載の画像形成装置。
JP2021040563A 2021-03-12 2021-03-12 画像形成装置 Pending JP2022139959A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021040563A JP2022139959A (ja) 2021-03-12 2021-03-12 画像形成装置
US17/684,806 US11740576B2 (en) 2021-03-12 2022-03-02 Image forming apparatus
US18/346,957 US20230350328A1 (en) 2021-03-12 2023-07-05 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021040563A JP2022139959A (ja) 2021-03-12 2021-03-12 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022139959A JP2022139959A (ja) 2022-09-26
JP2022139959A5 true JP2022139959A5 (ja) 2024-03-19

Family

ID=83284650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021040563A Pending JP2022139959A (ja) 2021-03-12 2021-03-12 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US11740576B2 (ja)
JP (1) JP2022139959A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022176686A (ja) 2021-05-17 2022-11-30 キヤノン株式会社 画像形成装置及び定着装置
JP2023030629A (ja) 2021-08-23 2023-03-08 キヤノン株式会社 定着装置及び画像形成装置
JP2023031969A (ja) 2021-08-26 2023-03-09 キヤノン株式会社 定着装置及び画像形成装置
JP2023033771A (ja) 2021-08-30 2023-03-13 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01173055A (ja) 1987-12-28 1989-07-07 Koei Chem Co Ltd 正荷電制御剤並びにそれを用いるトナー
JPH1173055A (ja) 1997-08-28 1999-03-16 Canon Inc 加熱定着装置を備える画像形成装置の制御方法
US6246843B1 (en) * 1999-04-27 2001-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Image heating apparatus
JP2009186752A (ja) 2008-02-06 2009-08-20 Canon Finetech Inc 画像形成装置
JP5852423B2 (ja) 2011-12-01 2016-02-03 キヤノン株式会社 画像加熱制御装置
JP6237722B2 (ja) * 2015-07-22 2017-11-29 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP6918450B2 (ja) 2016-07-28 2021-08-11 キヤノン株式会社 像加熱装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022139959A5 (ja)
US9075357B2 (en) Fixing device and image forming apparatus including same
US20060072931A1 (en) Heat-fixing device
CN113495465A (zh) 图像形成装置和图像加热装置
JP6759024B2 (ja) 定着装置
JP2009251299A (ja) 画像形成装置
JP2015129789A (ja) 画像形成装置
KR102383348B1 (ko) 화상 가열 장치 및 화상 형성 장치
JP3478251B2 (ja) 定着装置
JP2002236429A (ja) 定着装置
JP3848001B2 (ja) 加熱定着装置および画像形成装置
JP4262010B2 (ja) 定着装置
JPH1020711A (ja) 画像形成装置
JPS6122311B2 (ja)
JP3176269B2 (ja) 像加熱装置
JP3738945B2 (ja) 電子写真装置における定着温度制御方法
JPH07160132A (ja) 加熱装置
JP2003272802A (ja) 加熱装置
JP2545390B2 (ja) 定着温度制御装置
JP2004325742A (ja) 画像形成装置
JP2545392B2 (ja) 定着温度制御装置
JPH02208680A (ja) 熱ローラ定着装置
JP4469446B2 (ja) 画像形成装置
JP2002072762A (ja) 定着装置
JP3121110B2 (ja) 定着装置