JP2022125804A - サーモスタット装置 - Google Patents

サーモスタット装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022125804A
JP2022125804A JP2021023601A JP2021023601A JP2022125804A JP 2022125804 A JP2022125804 A JP 2022125804A JP 2021023601 A JP2021023601 A JP 2021023601A JP 2021023601 A JP2021023601 A JP 2021023601A JP 2022125804 A JP2022125804 A JP 2022125804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coolant
inlet
valve seat
housing
thermostat device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021023601A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7393370B2 (ja
Inventor
哲弥 西村
Tetsuya Nishimura
達也 ▲高▼籏
Tatsuya Takahata
晋治 渡部
Shinji Watabe
佳太 渡邉
Keita Watanabe
敬幸 冨永
Takayuki Tominaga
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Nippon Thermostat Co Ltd
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Nippon Thermostat Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2021023601A priority Critical patent/JP7393370B2/ja
Application filed by Mazda Motor Corp, Nippon Thermostat Co Ltd filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to AU2022223965A priority patent/AU2022223965A1/en
Priority to PCT/JP2022/006041 priority patent/WO2022176871A1/ja
Priority to CN202280015072.6A priority patent/CN116917603A/zh
Priority to CA3208753A priority patent/CA3208753A1/en
Priority to EP22756189.1A priority patent/EP4296484A1/en
Priority to US18/275,089 priority patent/US20240093631A1/en
Publication of JP2022125804A publication Critical patent/JP2022125804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7393370B2 publication Critical patent/JP7393370B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P7/16Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/01Control of temperature without auxiliary power
    • G05D23/02Control of temperature without auxiliary power with sensing element expanding and contracting in response to changes of temperature
    • G05D23/021Control of temperature without auxiliary power with sensing element expanding and contracting in response to changes of temperature the sensing element being a non-metallic solid, e.g. elastomer, paste
    • G05D23/022Control of temperature without auxiliary power with sensing element expanding and contracting in response to changes of temperature the sensing element being a non-metallic solid, e.g. elastomer, paste the sensing element being placed within a regulating fluid flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P2007/146Controlling of coolant flow the coolant being liquid using valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Abstract

【課題】冷却液の流れを円滑にして圧力損失を小さくとどめ、ラジエータ側からエンジン側に向かう冷却液の流量を十分に確保し得るサーモスタット装置を提供する。【解決手段】ラジエータによって冷却された冷却液を導入する流入口5aと、内燃機関に供給する冷却液の流出口4cとを備えたハウジング3と、ハウジング内に収容され、冷却液の温度に依存して、軸方向に移動するサーモエレメント2aと、サーモエレメントの軸方向の移動に伴って、流入口からの冷却液の導入量を制御する制御バルブ2cと、制御バルブが閉弁状態で当接するハウジング内の弁座5cから、冷却液の流出口4cに向かう出口側管路3c内には、流出口4c側から弁座5c側に向かって上り勾配をもつスロープ4iが備えられる。【選択図】図3

Description

この発明は、例えば自動車に搭載される内燃機関(以下、エンジンとも言う。)とラジエータとの間で冷却液を循環させる循環流路内に配置されて、前記冷却液温度を適正に制御するサーモスタット装置に関する。
サーモスタット装置は、エンジンとラジエータとの間の循環流路内を流れる冷却液の温度変化を感知して膨張・収縮する熱膨張体(ワックス)を内蔵するサーモエレメントを備え、この熱膨張体の膨張・収縮に伴う体積変化により、制御バルブ(弁体)の開閉を行うことで、冷却液を所定の温度に保持するように機能する。
すなわち、熱膨張体を内蔵するサーモエレメントと制御バルブを含むサーモ動作ユニットは、ハウジング内に収容されて、例えばエンジンの冷却水路の入口側に配置される。そして、冷却液温度が低い場合には制御バルブは閉じられ、冷却液はラジエータを経由せずに、バイパス通路を介して循環される。
また冷却液温度が高くなった場合は、制御バルブが開くことで冷却液はラジエータを通して循環される。これにより、エンジン内の冷却水路であるウォータジャケット内を通る冷却液の温度を適正な状態に制御するように動作する。
一方、前記したサーモスタット装置の一部には、ラジエータを経由した冷却液が流入する流入口、及び冷却液をエンジンのウォータジャケットやウォータポンプ等へ向けて流出させる流出口を有するハウジングと、このハウジング内に、感温部としてのサーモエレメントと、このサーモエレメントによって開閉駆動されて、冷却液の流入口と流出口とを連通する通路を開閉する制御バルブ(弁体)を有するサーモ動作ユニットを収容したものが提案されている。これは例えば特許文献1に開示されている。
WO2010/004606号公報
図10は、従来のサーモスタット装置におけるハウジング内の冷却液の流れを模式的に示したものである。
このサーモスタット装置11はケース13とインレット14により構成されたハウジング12内の収容室に、サーモ動作ユニット15が収容されて構成される。
前記ハウジング12を構成するインレット14側には、ラジエータ側からの冷却液の流入口14aが形成されている。同じくハウジング12を構成するケース13側には、前記したラジエータを迂回するバイパス通路からの冷却液の流入口13aが形成されている。
そして、前記した各流入口13a,14aからの冷却液は、ハウジング12内において混合されて、冷却液の流出口13bを介してエンジンのウォータジャケットに向かって送り出される。
一方、前記サーモ動作ユニット15は、冷却液の温度に反応する熱膨張体(ワックス)を内蔵するサーモエレメント(感温部)15a、前記熱膨張体の作用により伸縮するピストン15b、サーモエレメント15aに取り付けられた円板状の制御バルブ(弁体)15c、この制御バルブ15cをインレット14側に当接させて閉弁状態に付勢するばね部材15dが備えられる。
そして、前記ピストン15bの先端部は、前記したインレット14内に形成されたシャフト支持部14bに装着されて、サーモエレメント15aに加わる冷却液の温度に応じて、制御バルブ15cの開弁状態が制御される。これにより特にラジエータ側からの冷却液の流入量が調整され、エンジンに加わる冷却液温度を適正に保つように動作する。
この種のサーモスタット装置11の中には、図10にも示されているように、一端にラジエータ側からの冷却液の流入口14aが形成される入口側管路の他端(収容室側の端部)は、サーモエレメント15aの移動方向の一端に対向するように開口するのに対して、一端に冷却液の流出口13bが形成される出口側管路の他端(収容室側の端部)は、サーモエレメント15aの側部に対向するように開口するものがある。
このような場合であって、弁座の位置が出口側管路の他端よりも高い位置にあり、これらの間隔が開いている場合には、ラジエータ側からの冷却液の流入口14aから冷却液の流出口13bに至る冷却液の流れが図10中矢印Cで示したように、クランク状に折れ曲がりながら流れる場合がある。このような冷却液の流れは、通水抵抗を大きくして、大きな圧力損失に繋がることになり、サーモスタット装置11を介して、ラジエータ側からエンジン側に向かう冷却液の流量を確保すること、キャビテーションの発生を抑制することが困難になる虞がある。
この発明は、従来の前記したサーモスタット装置の技術的な問題点に着目してなされたものであり、冷却液がラジエータ側からエンジン側へ向かう際に大きな圧力損失が発生するのを抑制し、ラジエータ側からエンジン側に向かう冷却液の流量を十分に確保し得るサーモスタット装置を提供することを課題とする。
前記した課題を解決するためになされたこの発明に係るサーモスタット装置は、請求項1に記載のとおり、内燃機関とラジエータとの間で冷却液を循環させる循環流路内に配置されて、内側に収容室が形成され、前記収容室内に前記冷却液を還流させる第1管路と第2管路とを有するハウジングと、前記収容室に収容され、前記冷却液の温度に依存して、軸方向に移動するサーモエレメントと、前記サーモエレメントの軸方向の移動に伴って、前記第1管路における前記冷却液の還流量を制御する制御バルブと、前記制御バルブが閉弁状態で当接する前記ハウジング内の弁座と、を備え、前記第2管路は、前記サーモエレメントの側部に対向し、前記第2管路の内周壁における前記サーモエレメントの移動方向の一方側には、前記第2管路の一端から前記収容室に近づくに従って前記一方側へ向かうように傾斜するスロープが形成され、前記スロープの収容室側端部は、前記弁座位置から前記一方側に向かった範囲に位置する構成が採用される。
この発明の請求項1に係るサーモスタット装置によると、第2管路の内周壁におけるサーモエレメントの移動方向の一方側に第2管路の一端から収容室に近づくに従って前記一方側へ向かうように傾斜するスロープが形成され、このスロープの収容室側端部が弁座位置から前記一方側に向かった範囲に位置する。
これにより、制御バルブが弁座から離れた際に、第1管路と第2管路間を還流する冷却液は前記スロープに沿って円滑に流れ、クランク状に折れ曲がりながら流れるのを抑制できる。従ってハウジング内における冷却液の通水抵抗を少なくして、大きな圧力損失が発生するのを抑制し、ハウジング内における冷却液の流量を十分に確保できる。
この場合、請求項2に記載のとおり、前記第1管路は、一端に前記ラジエータによって冷却された冷却液を前記収容室に導入する流入口を有する入口側管路であり、前記第2管路は、前記一端に前記収容室の冷却液を内燃機関に供給する流出口を有する出口側管路であり、前記ハウジングには、さらに一端に前記ラジエータを介さない前記内燃機関において加熱された冷却液を導入する第2流入口を有する第2入口側管路を備えた構成が採用される。
この発明の請求項2に係るサーモスタット装置は、このサーモスタット装置を内燃機関の冷却液の入口側に配置するいわゆる「入口制御」を対象とするものであり、ハウジングには、ラジエータを介さない内燃機関において加熱された冷却液を導入する第2流入口が形成された第2入口側管路を有する。この場合、前述のようにスロープを設けると、ラジエータ側からの冷却液がサーモエレメント側へ回り込むのを抑制できるので、第2流入口から流入する温度に対するサーモスタット装置の感温性を向上できる。
さらに、請求項3に記載のとおり、前記スロープの収容室側端部は、前記弁座位置よりも前記一方側に位置する構成とすることが望ましい。
加えて、請求項4に記載のとおり、前記弁座は、前記一方側から前記サーモエレメントの移動方向の他方側へ向かうに従って拡径するテーパ状であり、前記スロープの弁座側端部が前記弁座の前記他方側の端部に連なる構成が採用される。
この発明の請求項3に係るサーモスタット装置では、スロープの収容室側端部が、弁座位置よりも前記一方側に位置する。当該構成によれば、製造上の誤差があったとしても、スロープの収容室側端部を、弁座位置から前記一方側に向かった範囲に確実に位置させることができる。これにより、冷却液がラジエータ側からエンジン側へ向かう際に大きな圧力損失が発生するのを確実に抑制できる。
この発明の請求項4に係るサーモスタット装置では、前記弁座は、前記一方側から前記サーモエレメントの移動方向の他方側へ向かうに従って拡径するテーパ状であり、前記スロープの弁座側端部が前記弁座の前記他方側の端部に連なる構成を有する。この構成によると、テーパ状に拡径する前記弁座から前記スロープに向かって、冷却液をよどみなく流すことができ、ハウジング内における流水抵抗の少ない圧力損失を低減したサーモスタット装置を提供することができる。
本発明によれば、冷却液がラジエータ側からエンジン側へ向かう際に大きな圧力損失が発生するのを抑制し、ラジエータ側からエンジン側に向かう冷却液の流量を十分に確保し得るサーモスタット装置を提供することが可能となる。
この発明に係るサーモスタット装置の第1実施例の全体構成を示した正面図である。 図1におけるハウジングの前半部を破断して示した一部断面図である。 ハウジングの左半部を破断し、破断方向から見た一部断面図である。 サーモスタット装置の全体構成を示した斜視図である。 図4に示す状態から天地を反転した状態で示した斜視図である。 制御バルブが開弁した状態の冷却液の流れを示した一部断面図である。 冷却液流出口の管路内に形成したスロープ部分の拡大断面図である。 この発明に係るサーモスタット装置の第2実施例の要部を示した一部断面図である。 図8に対して90度軸回転させた状態の一部断面図である。 従来のサーモスタット装置の冷却液の流れの一例を示した一部断面図である。
この発明に係るサーモスタット装置について、内燃機関の冷却液の入口側に配置する入口制御型の冷却系に採用した例に基づいて説明する。
まず図1~図7は、第1実施例のサーモスタット装置を示しており、そのうち図1~図5は、第1実施例のサーモスタット装置の全体構成を示している。
このサーモスタット装置は、エンジンとラジエータとの間で、冷却液を循環させる循環流路内に配置されて、エンジンに供給する冷却液温度を制御するサーモ動作ユニットが、ハウジング内に収容されて構成される。
すなわち、このサーモスタット装置は、ラジエータ側からの冷却水路と、ラジエータを経由しないエンジン出口側からのバイパス通路との交差部に配置されて、ラジエータによって冷却された冷却液と、エンジンによって加熱されたバイパス通路を経由する冷却液を混合して、エンジン入口部に至る冷却液温度を適正に制御するように動作する。
なお、以下においては説明の便宜上、図1に示したサーモスタット装置1の姿勢において、図面上の上および下を、そのまま単に「上」「下」と表現する。
この実施の形態においては、サーモスタット装置1の外郭を構成するハウジング3は、共に樹脂素材により成形されたケース4と、このケース4の上部に接合されて取り付けられたインレット5とにより構成される。
前記インレット5には、ラジエータ側からの冷却液を受ける円筒状に形成された第1流入口5aを有する第1入口側管路(請求項1に記載の第1管路)3aが備えられ、この第1入口側管路3aは後述するサーモ動作ユニット2の移動軸線に対して、60度程度屈曲(図1、図2参照)された状態で形成されている。
また、ケース4には、中央部にサーモ動作ユニット2を収容する収容室となるユニット収容空間4aが形成されると共に、そのユニット収容空間4aから下向きに、円筒状の第2流入口4bを有する第2入口側管路3bが形成されており、この第2流入口4bに、バイパス通路からの冷却液が導入される。
さらに前記ケース4には、サーモ動作ユニット2の移動軸線に対して直交する方向に向かって、冷却液をエンジン側に供給する冷却液の流出口4cを有する出口側管路(請求項1に記載の第2管路)3cが形成されている。
なお、冷却液の流出口4cを有する出口側管路3cは、エンジンに冷却液を送りこむウォータポンプの上流側に配置できるように構成されており、このために図示せぬウォータポンプ側にサーモスタット装置1を直結するためのフランジ4dと、このフランジ4dの180度対向する位置に締結ボルトの挿通孔4e(図4、図5参照)が形成されている。そして、冷却液の流出口4cを囲むようにして、その開口に沿ってウォータポンプ側に接合する環状のパッキン4fが取り付けられている。
ハウジング3のユニット収容空間4aに収容されたサーモ動作ユニット2には、冷却液の温度に依存して膨張・収縮する熱膨張体(ワックス)を内蔵する円筒状のサーモエレメント(感温部)2aが備えられており、前記熱膨張体の膨張および収縮により、サーモエレメント2aの軸心に沿って配置されたピストン2bが、サーモエレメント2aから伸縮するように動作する。
前記ピストン2bの先端部は、ハウジング3を構成するインレット5内の中央上部に形成されたシャフト支持部5bに嵌め込まれて、ハウジング3内に取り付けられている。
したがって、円筒状のサーモエレメント2aは、ピストン2bの伸縮に伴って、ユニット収容空間4a内を軸方向に移動するように動作する。また、本実施の形態において、サーモエレメント2aは、上下に移動する。換言すると、サーモエレメント2aの移動方向は、上下方向であり、特許請求の範囲におけるーモエレメント2aの移動方向の一方側は上側、他方側は下側である。
また、サーモエレメント2aの上部には円板状の制御バルブ(弁体)2cが取り付けられており、この制御バルブ2cは、インレット5の下部開口に形成された環状の弁座5cに当接することで、閉弁状態になされる。
すなわち、前記弁座5cは、前記一方側から前記サーモエレメントの移動方向の他方側へ向かうに従って拡径するテーパ状に形成されている。
そして、制御バルブ2cに一端部が接するように、ばね部材2dがサーモエレメント2aを囲むようにして配置されており、このばね部材2dの他端部は、ケース4の内底部4gから立ち上がるようにして形成されたガイド部4hを取り囲むようにして、ケース4の前記内底部4g(図2、図3参照)に当接している。
したがって、前記したばね部材2dは、インレット5に形成された環状の弁座5cに対して、円板状の制御バルブ2cを押し当てるように付勢力を与えている。
また、前記したガイド部4hによって、サーモエレメント2aの下部が摺動自在に支持される。このガイド部4hには、図示しない孔、溝又は切欠きが形成されており、第2流入口4bからハウジング3内に流入した冷却液がガイド部4hの上記孔、溝又は切欠きを通ってユニット収容空間4a内へ流入できる。
以上のように構成されたサーモスタット装置1によると、バイパス通路側からの第2流入口4bに供給される冷却液は、主にサーモエレメント2aに向かって供給される。
そこで、バイパス通路側からの冷却液の温度が上昇すると、サーモエレメント2aに内蔵された熱膨張体が膨張して、前記ピストン2bが伸張(突出)する。
これにより、サーモエレメント2aに取り付けられた制御バルブ2cは、ばね部材2dの付勢力に抵抗して、第2流入口4b側に向けて後退することで開弁し、第1流入口5aからのラジエータを介した冷却液が導入される。
したがって、第1流入口5aからの冷却液と、第2流入口4bからの冷却液は、混合されて、冷却液の流出口4cからエンジンのウォータジャケットに送り込まれる。これにより、エンジンのウォータジャケットを通る冷却液の温度を適正な状態に制御することができる。
ところで、この実施の形態においては図3に示すように、ハウジング内の弁座5cから、冷却液の流出口4cに向かう出口側管路3cは、サーモエレメント2aの移動軸方向に対して直交する方向に形成され、出口側管路3cの収容室側端部がサーモエレメント2aの側部に対向している。加えて、弁座5cから冷却液の流出口4cに向かう前記管路4c内には、流出口4c側から前記弁座5cに向かって管路4cの内径寸法を大きくするスロープ4iが形成されている。
このスロープ4iについては、制御バルブ2cが弁座5cから離れて開弁状態にされた図6および図7にも示されている。
特に図7にはスロープ4iの一部を拡大した状態で示しており、前記スロープ4iの収容室側端部4jは、前記弁座5cの位置からサーモエレメント2aの移動方向の前記した一方側に向かった範囲に位置する。
より具体的には、インレット5は、外径が他の部分と比較して大きい鍔部5eを有し、この鍔部5eがケース4の上端開口縁に溶着等により接合され、これにより、ケース4とインレット5がハウジング3として一体化される。また、インレット5は、鍔部5eの内周端からインレット5内へ突出する環状突部5dを有し、この環状突部5dの下端に弁座5cが形成されている。換言すれば、環状突部5dを設けることで、弁座5cの下端を、スロープ4iの上端位置(収容室側端部4j)と同じか、それよりも図中下方に下げた構成が採用されている。
前記したようにスロープ4iの収容室側端部4jの位置を設定したことで、制御バルブ2cの開弁に伴う前記流出口4c側に向かう冷却液は、図6にA方向に至る矢印で示したように、前記スロープ4iに沿って冷却液の流出口4c側に向かって、抵抗なく誘導される。これにより、前記した発明の効果の欄に記載したとおり、ハウジング内において流水抵抗の少ない圧力損失を低減したサーモスタット装置を提供することができる。
一方、ラジエータを介さないバイパス通路からの冷却液が導入される第2流入口4bを備えた第1実施例のサーモスタット装置1においては、制御バルブ2cが開いたときに、ラジエータ側からの冷却液が、前記スロープ4iによって積極的に流出口4c側へと流れる。このために、ラジエータを経由して冷えた冷却液がサーモエレメント2a側へ流れ込むのが抑制されて、感温性(エンジンを循環する冷却液の温度に対する感温性)が向上し、ハンチングを抑制することができる。
さらに、第1実施例のサーモスタット装置1においては、ハウジング3が第1入口側管路3aを有するインレット5と、出口側管路3cを有するケース4とを有する。そして、インレット5がケース4内へ突出する環状突部5dを有し、この環状突部5dの先端に弁座5cが形成されている。このように、環状突部5dにより弁座5cの位置を下げているので、スロープ4iの収容室側端部4jを、弁座位置から上側(サーモエレメント2aの移動方向に一方側)に向かった範囲に位置させるのが容易である。
また、第1実施例のサーモスタット装置1においては、環状突部5dの基端(先端の反対側)から外方へ突出する鍔部5eがケース4に溶着されている。前述のように、弁座5cは、環状突部5dの先端に形成されるので、弁座5cを溶着部から離間させることができる。これにより、溶着により弁座5cに歪みが生じ、制御バルブ2cが弁座5cに当接した状態で、これらの間から冷却液が漏れるのを防止できる。
以上説明した第1実施例のサーモスタット装置においては、ハウジングを構成するインレットとケースは、すでに説明したとおり共に樹脂素材により形成され、両者は好ましくは溶着により接合されるが、その接合手段は適宜変更することができる。また、インレットとケースは、金属素材等を利用して構成することもできる。
図8および図9は、この発明に係る第2実施例のサーモスタット装置を示している。なお、第2実施例を示す図8および図9においては、すでに説明した図1~図7に示す第1実施例のサーモスタット装置と同一の機能を果たす部分を同一符号で示しており、したがって、その詳細な説明は適宜省略する。
この第2実施例のサーモスタット装置1は、ハウジング3を構成するケース4とインレット5は、共に金属素材により形成され、インレット5に環状に埋め込まれたパッキン5fを介して両者が接合されている。
そして、この第2実施例のサーモスタット装置1は、制御バルブ2cを弁座5c側に向かって付勢するばね部材2dの他端部を、ばね受け部材2eにより受けており、このばね受け部材2eを、インレット5に一体に成形した対向する一対の脚部5g(図9参照)により支持した構成が採用されている。
この第2実施例のサーモスタット装置1においても、図8に示すように、弁座5cから冷却液の流出口4cに向かう出口側管路3c内には、流出口4c側から収容室4aに近づくに従ってサーモエレメント2aの移動方向の前記した一方側へ向かうように傾斜するスロープ4iが形成されている。
そして、この実施の形態においては、前記スロープ4iの弁座側端部が、弁座5cを形成するテーパ端部5hに連なるように構成している。
この第2実施例のサーモスタット装置1によると、制御バルブ2cの開弁に伴う前記流出口4c側に向かう冷却液は、図8にB方向に至る矢印で示したように、弁座5cから連なるスロープ4iに沿って、冷却液の流出口4c側に向かって、抵抗なく誘導される。
これにより、ハウジング内において流水抵抗の少ない圧力損失を低減したサーモスタット装置を提供することができる。
したがって、前記した第1および第2実施例を含むこの発明に係るサーモスタット装置によると、ラジエータ側からエンジン側に向かう冷却液の流量を十分に確保することが可能であり、またキャビテーションの発生も抑制することができる。
これにより、エンジンとラジエータ等を含む循環流路内に冷却液を流すウォータポンプの駆動出力を低減させることが可能である。また、外郭サイズをより小型化させたサーモスタット装置を提供することに寄与できる。
なお、前記した第1および第2実施例のサーモスタット装置は、いずれもバイパス通路からの冷却液が導入される第2流入口4bを備えている。しかし、この発明は、バイパス通路からの冷却液の流入口を備えずに、ラジエータによって冷却された冷却液を導入する流入口が形成される入口側管路と、内燃機関に供給する冷却液の流出口が形成される出口側管路を備えた例えば特許文献1として示したサーモスタット装置に採用しても同様の作用効果を得ることができる。
また、この発明に係るサーモスタット装置については、内燃機関の冷却液の入口側に配置する入口制御型の冷却系に採用した例に基づいて説明したが、これは内燃機関の冷却液の出口側に配置する出口制御型の冷却系に採用しても、圧力損失の発生を抑制することができる点で同様の作用効果を得ることができる。
1 サーモスタット装置
2 サーモ動作ユニット
2a サーモエレメント
2b ピストン
2c 制御バルブ(弁体)
2d ばね部材
2e ばね受け部材
3 ハウジング
3a 第1入口側管路(第1管路)
3b 第2入口側管路
3c 出口側管路(第2管路)
4 ケース
4a ユニット収容空間(収容室)
4b バイパス通路側流入口(第2流入口)
4c 冷却液の流出口
4d フランジ
4e ボルト挿通孔
4f パッキン
4g ケース内底部
4h ガイド部
4i スロープ
4j スロープの収容室側端部
5 インレット
5a ラジエータ側流入口(第1流入口)
5b シャフト支持部
5c 弁座
5d 環状突部
5e 鍔部
5f パッキン
5g 脚部
5h テーパ端部

Claims (4)

  1. 内燃機関とラジエータとの間で冷却液を循環させる循環流路内に配置されて、内側に収容室が形成され、前記収容室内に前記冷却液を還流させる第1管路と第2管路とを有するハウジングと、
    前記収容室に収容され、前記冷却液の温度に依存して、軸方向に移動するサーモエレメントと、
    前記サーモエレメントの軸方向の移動に伴って、前記第1管路における前記冷却液の還流量を制御する制御バルブと、
    前記制御バルブが閉弁状態で当接する前記ハウジング内の弁座と、を備え、
    前記第2管路は、前記サーモエレメントの側部に対向し、
    前記第2管路の内周壁における前記サーモエレメントの移動方向の一方側には、前記第2管路の一端から前記収容室に近づくに従って前記一方側へ向かうように傾斜するスロープが形成され、
    前記スロープの収容室側端部は、前記弁座位置から前記一方側に向かった範囲に位置するサーモスタット装置。
  2. 前記第1管路は、一端に前記ラジエータによって冷却された冷却液を前記収容室に導入する流入口を有する入口側管路であり、前記第2管路は、前記一端に前記収容室の冷却液を内燃機関に供給する流出口を有する出口側管路であり、
    前記ハウジングには、さらに一端に前記ラジエータを介さない前記内燃機関において加熱された冷却液を導入する第2流入口を有する第2入口側管路を備えた
    請求項1に記載のサーモスタット装置。
  3. 前記スロープの収容室側端部は、前記弁座位置よりも前記一方側に位置する
    請求項1または2に記載のサーモスタット装置。
  4. 前記弁座は、前記一方側から前記サーモエレメントの移動方向の他方側へ向かうに従って拡径するテーパ状であり、
    前記スロープの弁座側端部が前記弁座の前記他方側の端部に連なる請求項1または2に記載のサーモスタット装置。
JP2021023601A 2021-02-17 2021-02-17 サーモスタット装置 Active JP7393370B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021023601A JP7393370B2 (ja) 2021-02-17 2021-02-17 サーモスタット装置
PCT/JP2022/006041 WO2022176871A1 (ja) 2021-02-17 2022-02-16 サーモスタット装置
CN202280015072.6A CN116917603A (zh) 2021-02-17 2022-02-16 恒温装置
CA3208753A CA3208753A1 (en) 2021-02-17 2022-02-16 Thermostat device
AU2022223965A AU2022223965A1 (en) 2021-02-17 2022-02-16 Thermostat device
EP22756189.1A EP4296484A1 (en) 2021-02-17 2022-02-16 Thermostat device
US18/275,089 US20240093631A1 (en) 2021-02-17 2022-02-16 Thermostat device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021023601A JP7393370B2 (ja) 2021-02-17 2021-02-17 サーモスタット装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022125804A true JP2022125804A (ja) 2022-08-29
JP7393370B2 JP7393370B2 (ja) 2023-12-06

Family

ID=82931751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021023601A Active JP7393370B2 (ja) 2021-02-17 2021-02-17 サーモスタット装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20240093631A1 (ja)
EP (1) EP4296484A1 (ja)
JP (1) JP7393370B2 (ja)
CN (1) CN116917603A (ja)
AU (1) AU2022223965A1 (ja)
CA (1) CA3208753A1 (ja)
WO (1) WO2022176871A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000073880A (ja) * 1998-09-02 2000-03-07 Hino Motors Ltd Egrバルブ装置
JP2005090726A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Kuzee:Kk サーモスタット弁
JP2005330920A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Nippon Thermostat Co Ltd サーモスタット装置
WO2010004606A1 (ja) * 2008-07-10 2010-01-14 日本サーモスタット株式会社 サーモスタット装置
JP2011231856A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Nippon Thermostat Co Ltd 流体制御弁装置
JP2012112271A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蒸気タービン用加減弁および組合せ蒸気弁
JP2012184693A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Toyota Motor Corp 内燃機関の冷却装置
US20180017155A1 (en) * 2016-07-12 2018-01-18 Ford Global Technologies, Llc Thermostatic Bypass Valve
WO2019066759A1 (en) * 2017-09-26 2019-04-04 Kirpart Otomotiv Parcalari Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi THERMOSTAT ASSEMBLY WITHOUT DIRECT AND INDIRECT COOLING OF A THERMOSENSIBLE WAX-FILLED BODY IN A FULLY CLOSED THERMOSTAT POSITION

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000073880A (ja) * 1998-09-02 2000-03-07 Hino Motors Ltd Egrバルブ装置
JP2005090726A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Kuzee:Kk サーモスタット弁
JP2005330920A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Nippon Thermostat Co Ltd サーモスタット装置
WO2010004606A1 (ja) * 2008-07-10 2010-01-14 日本サーモスタット株式会社 サーモスタット装置
JP2011231856A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Nippon Thermostat Co Ltd 流体制御弁装置
JP2012112271A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蒸気タービン用加減弁および組合せ蒸気弁
JP2012184693A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Toyota Motor Corp 内燃機関の冷却装置
US20180017155A1 (en) * 2016-07-12 2018-01-18 Ford Global Technologies, Llc Thermostatic Bypass Valve
WO2019066759A1 (en) * 2017-09-26 2019-04-04 Kirpart Otomotiv Parcalari Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi THERMOSTAT ASSEMBLY WITHOUT DIRECT AND INDIRECT COOLING OF A THERMOSENSIBLE WAX-FILLED BODY IN A FULLY CLOSED THERMOSTAT POSITION

Also Published As

Publication number Publication date
US20240093631A1 (en) 2024-03-21
AU2022223965A1 (en) 2023-08-24
EP4296484A1 (en) 2023-12-27
WO2022176871A1 (ja) 2022-08-25
JP7393370B2 (ja) 2023-12-06
CA3208753A1 (en) 2022-08-25
CN116917603A (zh) 2023-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001317355A (ja) サーモスタット装置
WO2004090404A1 (ja) サーモスタット装置
US10900408B2 (en) Cooling water control valve device
JP4498636B2 (ja) サーモスタット装置
WO2013175809A1 (ja) サーモスタット装置
JP3218460B2 (ja) サーモスタット装置のボトムバイパス構造
WO2022176871A1 (ja) サーモスタット装置
CN113614343B (zh) 恒温装置
JP7393371B2 (ja) サーモスタット装置
JP7332643B2 (ja) サーモスタット装置
EP1103703B1 (en) Thermostat device
JP2005214075A (ja) 内燃機関の冷却装置
JP2019152130A (ja) 内燃機関の冷却システム
JP2004278589A (ja) 弁機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7393370

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150