JP2022121277A - inverter module - Google Patents

inverter module Download PDF

Info

Publication number
JP2022121277A
JP2022121277A JP2021018544A JP2021018544A JP2022121277A JP 2022121277 A JP2022121277 A JP 2022121277A JP 2021018544 A JP2021018544 A JP 2021018544A JP 2021018544 A JP2021018544 A JP 2021018544A JP 2022121277 A JP2022121277 A JP 2022121277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current sensor
motor
current
power
switching element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021018544A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
浩一 松田
Koichi Matsuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renault SAS
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Renault SAS
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renault SAS, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Renault SAS
Priority to JP2021018544A priority Critical patent/JP2022121277A/en
Publication of JP2022121277A publication Critical patent/JP2022121277A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

To provide an inverter module in which measurement loss in a current sensor is reduced.SOLUTION: An inverter module converts input direct current power into alternating current power and outputs it. The inverter module includes: a switching element provided in parallel to form a set of an upper arm and a lower arm and operated so that an alternating current output from the inverter module becomes a desired alternating current; and a current sensor provided between the switching element and a supply bus of the direct current power on either of the upper arm or the lower arm for measuring the alternating current output from the inverter module.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、インバータモジュールに関する。 The present invention relates to an inverter module.

PWM(Pulse Width Modulation)方式により直流から交流への変換を行うインバータモジュールは、対をなして上アーム及び下アームを構成するスイッチング素子を備える。そして、一方のアームのスイッチング素子をオン、他方のアームのスイッチング素子をオフとする第1状態と、一方のアームのスイッチング素子をオフ、他方のアームのスイッチング素子をオンとする第2状態との切替を所定のタイミングで行うことで、直流電力は所望の周波数及び大きさの交流電力へと変換される。このようなスイッチング素子の操作タイミングは、インバータモジュールからの出力電流が所望の大きさとなるように定められる。 An inverter module that converts a direct current into an alternating current by a PWM (Pulse Width Modulation) method includes a pair of switching elements forming an upper arm and a lower arm. A first state in which the switching element of one arm is on and the switching element of the other arm is off, and a second state is in which the switching element of one arm is off and the switching element of the other arm is on. By performing switching at a predetermined timing, DC power is converted into AC power having a desired frequency and magnitude. The operation timing of such switching elements is determined so that the output current from the inverter module has a desired magnitude.

特開平9-065662号公報JP-A-9-065662

特許文献1に開示の技術においては、インバータモジュールから出力される交流電流を測定するために、交流電力の出力端子に電流センサが設けられている。交流電力の出力端子においては上述の第1状態及び第2状態の双方において電力が出力されている。そのため、電流センサが測定のために有する内部抵抗に起因する電力損失が比較的大きくなるおそれがある。 In the technique disclosed in Patent Document 1, a current sensor is provided at an AC power output terminal in order to measure the AC current output from the inverter module. Electric power is output from the AC power output terminal in both the first state and the second state. Therefore, the power loss due to the internal resistance that the current sensor has for measurement may become relatively large.

本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであり、インバータモジュールに設けられる電流センサにおける電力損失の低減を図ることを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to reduce power loss in a current sensor provided in an inverter module.

本発明の一実施態様のインバータモジュールは、入力される直流電力を交流電力へと変換して出力する。インバータモジュールは、上アームと下アームとの組をなして並列に設けられ、インバータモジュールから出力される交流電流が所望の交流電流となるように操作されるスイッチング素子と、上アーム又は下アームのいずれかにおいて、スイッチング素子と直流電力の供給母線との間に設けられ、インバータモジュールから出力される交流電流を測定するための電流センサと、を備える。 An inverter module according to one embodiment of the present invention converts input DC power into AC power and outputs the AC power. The inverter modules are provided in parallel to form a set of an upper arm and a lower arm. A switching element operated so that the alternating current output from the inverter module becomes a desired alternating current, and a switching element of the upper arm or the lower arm. In any one of the above, a current sensor is provided between the switching element and the DC power supply bus for measuring the AC current output from the inverter module.

本発明によると、電流センサにおける電力損失の低減を図ることができる。 According to the present invention, it is possible to reduce power loss in the current sensor.

図1は、本発明の実施形態のインバータ一体型モータの説明図である。FIG. 1 is an explanatory diagram of an inverter-integrated motor according to an embodiment of the present invention. 図2は、図1のII-II断面図である。FIG. 2 is a sectional view taken along line II-II of FIG. 図3は、インバータ一体型モータの回路図である。FIG. 3 is a circuit diagram of an inverter-integrated motor. 図4は、比較例のインバータ一体型モータの説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram of an inverter-integrated motor of a comparative example. 図5は、比較例のインバータ一体型モータの回路図である。FIG. 5 is a circuit diagram of an inverter-integrated motor of a comparative example. 図6は、本実施形態及び比較例における電流センサの取得値を示すグラフである。FIG. 6 is a graph showing acquired values of current sensors in the present embodiment and the comparative example.

以下、図面等を参照して、本発明の実施形態について説明する。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1及び図2は、本発明の実施形態のインバータ一体型モータ100の説明図である。図1は回転軸方向の断面図であり、図2は、図1のII-II断面図である。 1 and 2 are explanatory diagrams of an inverter-integrated motor 100 according to an embodiment of the present invention. 1 is a cross-sectional view in the direction of the rotating shaft, and FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line II--II in FIG.

インバータ一体型モータ100は、モータ1と、モータ1の軸方向の端部(コイルエンド)に配置されたインバータユニット2とから構成される。インバータ一体型モータ100は、例えば車両に搭載され、モータ1の回転により車両を駆動する。 The inverter-integrated motor 100 includes a motor 1 and an inverter unit 2 arranged at an axial end (coil end) of the motor 1 . The inverter-integrated motor 100 is mounted, for example, on a vehicle, and the rotation of the motor 1 drives the vehicle.

モータ1は、回転軸であるモータシャフト11と、ロータ及びステータ(共に不図示)を備える。モータ1においては、インバータユニット2からの電力の供給を受けてロータが回転することにより、モータシャフト11が回転駆動する。 The motor 1 includes a motor shaft 11, which is a rotating shaft, and a rotor and a stator (both not shown). In the motor 1, the motor shaft 11 is rotationally driven by the rotor being rotated by receiving power supplied from the inverter unit 2. As shown in FIG.

モータ1の軸方向の端部には、モータ1とインバータユニット2とを電気的に接続するバスバー12が軸方向に起立、延設されている。また、モータ1は、UVWの3相の交流電力で駆動されるため、UVW相に相当する3つのバスバー12が並設されている。 A bus bar 12 that electrically connects the motor 1 and the inverter unit 2 is erected and extended in the axial direction at an axial end of the motor 1 . In addition, since the motor 1 is driven by AC power of three phases of UVW, three bus bars 12 corresponding to the UVW phases are arranged in parallel.

インバータユニット2は、直流電力と交流電力との間での相互変換を行う。インバータユニット2は、バッテリ(図1、2において不図示)から供給される直流電力を交流電力に変換してモータ1に供給し、供給電力を制御することでモータ1を所望の回転数及びトルクで駆動させる。一方、車両の減速時には、インバータユニット2は、モータ1において回生により発電される交流電力を直流電力に変換してバッテリに充電する。 The inverter unit 2 performs mutual conversion between DC power and AC power. The inverter unit 2 converts DC power supplied from a battery (not shown in FIGS. 1 and 2) into AC power, supplies it to the motor 1, and controls the power supply to control the motor 1 at a desired rotational speed and torque. to drive. On the other hand, when the vehicle decelerates, the inverter unit 2 converts AC power generated by regeneration in the motor 1 into DC power and charges the battery.

インバータユニット2は、ケース20と、ケース20に収容される制御部品(冷却部材21、パワーモジュール22、電流センサ23、制御基板24、制御線25等)により構成される。 The inverter unit 2 includes a case 20 and control components (a cooling member 21, a power module 22, a current sensor 23, a control board 24, a control line 25, etc.) housed in the case 20. FIG.

インバータユニット2のケース20は、その外周がモータ1の外周に沿った円筒形状となっている。ケース20は、内周側がモータ1のモータシャフト11が貫通するように構成されている。すなわち、ケース20は、円環状(ドーナツ形状)に形成されている。 The case 20 of the inverter unit 2 has a cylindrical outer periphery along the outer periphery of the motor 1 . The case 20 is configured such that the motor shaft 11 of the motor 1 passes through the inner peripheral side thereof. That is, the case 20 is formed in an annular shape (doughnut shape).

冷却部材21は、例えば、放熱フィンである。冷却部材21は、熱伝導部材211を介して外部の冷却機(不図示)と接続された金属部材であって、上部がパワーモジュール22と接触されている。これにより、駆動中に発熱するパワーモジュール22が冷却される。 The cooling member 21 is, for example, a radiation fin. The cooling member 21 is a metal member connected to an external cooler (not shown) via a heat conducting member 211 and is in contact with the power module 22 at its upper portion. This cools down the power module 22 that generates heat during operation.

パワーモジュール22は、バッテリから供給された直流電力をUVWの3相の高周波電力に変換してモータ1に供給する。パワーモジュール22は、3相のそれぞれに対応する複数のスイッチング素子を備えて構成される。 The power module 22 converts the DC power supplied from the battery into UVW three-phase high-frequency power and supplies the power to the motor 1 . The power module 22 is configured with a plurality of switching elements corresponding to each of the three phases.

パワーモジュール22は、モータ側バスバー221を備える。モータ側バスバー221は、モータ1のバスバー12にボルト留めや溶接等により結合され、バスバー12に交流電力を出力する。 The power module 22 has a motor-side bus bar 221 . The motor-side busbar 221 is coupled to the busbar 12 of the motor 1 by bolting, welding, or the like, and outputs AC power to the busbar 12 .

電流センサ23は、UVW相のそれぞれにおいて、パワーモジュール22の直流側の入力端とバッテリ側バスバー222との間に設けられる。バッテリ側バスバー222は、ボルト留め等や溶接により、バッテリと接続される。このような構成により、電流センサ23は、バッテリからパワーモジュール22へと供給される直流側の電流を取得する。なお、取得された電流値は、制御線25を介して制御基板24へと出力される。 The current sensor 23 is provided between the DC side input end of the power module 22 and the battery side bus bar 222 in each of the UVW phases. The battery-side bus bar 222 is connected to the battery by bolting or welding. With such a configuration, the current sensor 23 acquires the DC side current supplied from the battery to the power module 22 . Note that the acquired current value is output to the control board 24 via the control line 25 .

制御基板24は、マイコンや各種電気部品が実装されており、車両コントロールユニット(不図示)からの指示を受けて、パワーモジュール22の動作を制御することで、モータ1への供給電力を調整する。制御基板24は、内径側において制御線25を介してパワーモジュール22と電気的に接続されている。なお、制御基板24は、制御線25を介して、電流センサ23により取得される電流値や、不図示の温度センサにより取得される温度情報等を取得するように構成されてもよい。 The control board 24 is mounted with a microcomputer and various electrical components, and receives instructions from a vehicle control unit (not shown) to control the operation of the power module 22, thereby adjusting the power supplied to the motor 1. . The control board 24 is electrically connected to the power module 22 via a control line 25 on the inner diameter side. Note that the control board 24 may be configured to acquire a current value acquired by the current sensor 23 and temperature information acquired by a temperature sensor (not shown) through the control line 25 .

制御基板24は、電流センサ23からの入力により、パワーモジュール22の直流側の電流値を取得し、測定された電流値からモータ1への供給電流を求める。そして、制御基板24は、当該供給電流が所望の電流となるようなパワーモジュール内スイッチング素子の制御タイミングを定める。同時に、制御基板24は、パワーモジュール22に対して、パワーモジュール内スイッチング素子への制御信号を出力する。 The control board 24 acquires the current value on the DC side of the power module 22 from the input from the current sensor 23, and obtains the supply current to the motor 1 from the measured current value. Then, the control board 24 determines the control timing of the switching elements in the power module so that the supplied current becomes the desired current. At the same time, the control board 24 outputs a control signal to the switching element in the power module 22 to the power module 22 .

次に、このように構成されたインバータ一体型モータ100の電気的な配置について説明する。 Next, the electrical arrangement of inverter-integrated motor 100 configured in this way will be described.

図3は、インバータ一体型モータ100の回路図である。この図においては、インバータユニット2への電力を供給するバッテリ3が示されている。また、インバータユニット2とバッテリ3との間には、平滑コンデンサ4が設けられている。 FIG. 3 is a circuit diagram of the inverter-integrated motor 100. As shown in FIG. In this figure, a battery 3 that supplies power to the inverter unit 2 is shown. A smoothing capacitor 4 is provided between the inverter unit 2 and the battery 3 .

平滑コンデンサ4は、インバータユニット2に供給される直流電流のノイズやリップルを平滑化する。平滑コンデンサ4は、例えばフィルムコンデンサからなる複数のコンデンサ素子が収容されて構成される。 The smoothing capacitor 4 smoothes noise and ripples in the DC current supplied to the inverter unit 2 . The smoothing capacitor 4 is configured by accommodating a plurality of capacitor elements made of film capacitors, for example.

また、インバータユニット2は、バッテリ3の正極と接続される正極母線26と、負極と接続される負極母線27とを有する。そして、正極母線26と負極母線27との間には、6つのスイッチング素子28が3相6アームで構成されている。 The inverter unit 2 also has a positive electrode bus 26 connected to the positive electrode of the battery 3 and a negative electrode bus 27 connected to the negative electrode. Between the positive electrode bus 26 and the negative electrode bus 27, six switching elements 28 are configured with three phases and six arms.

スイッチング素子28は、UVWの3相のそれぞれにおいて、相毎に上(UP)下(DOWN)2アーム構成となっており、これらの上下アームのスイッチング素子28がバッテリ3に対して並列に設けられている。スイッチング素子28の符号には、サフィックスとしてUVW相のいずれかを示すアルファベットと、上下(UD)のいずれかを示すアルファベットとにより構成される符号(UU、VU、WU、UD、VD、WD)が付されている。また、これらのスイッチング素子28のゲート端子(制御端子)は、制御線25を介して制御基板24と接続されている。 The switching element 28 has an upper (UP) and lower (DOWN) two-arm configuration for each of the three phases of UVW, and the switching elements 28 of these upper and lower arms are provided in parallel with the battery 3. ing. The code of the switching element 28 includes a code (UU, VU, WU, UD, VD, WD) composed of an alphabet indicating one of the UVW phases and an alphabet indicating one of the upper and lower (UD) phases as a suffix. attached. Gate terminals (control terminals) of these switching elements 28 are connected to the control substrate 24 via control lines 25 .

制御基板24を介して入力される制御信号に応じて、スイッチング素子28UU~28WDが制御されることにより、バッテリ3から供給される直流電力が所望の交流電力に変換されて、モータ1へと供給される。このような変換制御は、PWM(Pulse Width Modulation)変換制御と称される。 By controlling the switching elements 28UU to 28WD according to the control signal input via the control board 24, the DC power supplied from the battery 3 is converted into desired AC power and supplied to the motor 1. be done. Such conversion control is called PWM (Pulse Width Modulation) conversion control.

詳細には、UVW相のそれぞれの相において上下アームの組となるスイッチング素子28(スイッチング素子28UUと28UD、スイッチング素子28VUと28VD、スイッチング素子28WUと28WD)は、PWM制御中においては一方がONとなる間、他方がOFFとなる。 Specifically, one of the switching elements 28 (switching elements 28UU and 28UD, switching elements 28VU and 28VD, and switching elements 28WU and 28WD) forming a pair of upper and lower arms in each phase of the UVW phase is ON during PWM control. while the other is OFF.

具体的にU相を用いて説明すれば、スイッチング素子28UUがオンであり、かつ、スイッチング素子28UDがオフである第1状態と、スイッチング素子28UUがオフであり、かつ、スイッチング素子28UDがオンである第2状態とが交互に繰り替えされる。スイッチング素子28UUがオンである第1状態においてバッテリ3の電圧がモータ1へと印加されるため、所定の繰り返しタイミングのうちのスイッチング素子28UUがオンとなる第1状態の時間の比率がデューティ比と称され、このデューティ比を制御することで所望の交流電流を得る。そして、UVW相のそれぞれにおいて、このような上下アームに対する制御を時間差(位相差)で行うことで、モータ1に対して複数の相の交流電力を印加することができる、 Specifically, using the U phase, a first state in which the switching element 28UU is on and the switching element 28UD is off, and a state in which the switching element 28UU is off and the switching element 28UD is on. A certain second state is alternately repeated. Since the voltage of the battery 3 is applied to the motor 1 in the first state in which the switching element 28UU is on, the ratio of the time in the first state in which the switching element 28UU is on to the predetermined repetition timing is the duty ratio. A desired alternating current is obtained by controlling this duty ratio. By controlling the upper and lower arms with a time difference (phase difference) in each of the UVW phases, AC power of a plurality of phases can be applied to the motor 1.

また、負極母線27と、下アームを構成するスイッチング素子28UD、28VD、28WDとの間には、それぞれ、内部抵抗型の電流センサ23U、23V、23Wが設けられている。電流センサ23U、23V、23Wにより取得される電流値は、制御基板24へと出力されてPWM制御の指令値の算出に用いられる。 Further, internal resistance type current sensors 23U, 23V and 23W are provided between the negative electrode bus 27 and the switching elements 28UD, 28VD and 28WD forming the lower arm, respectively. Current values acquired by the current sensors 23U, 23V, and 23W are output to the control board 24 and used to calculate command values for PWM control.

ここで、電子部品を配置する際に、空気層や絶縁物を介した他の導電部材との間の絶縁距離(空間距離・沿面距離)を考慮する必要がある。例えば、空気層は導電性が比較的低い絶縁体であるが、空気層を隔てた他の導電部材との間において電位差が大きい場合や距離が短い場合には、電子部品と当該他の導電部材とが空気層を介して導電してしまうことがある。そのため、電子部品は、他の導電部材との間の空気層を介した距離(空間距離)が所定長以上となるように配置する必要がある。また、絶縁物は導電性が低いが表面を介して導電する可能性がある。そこで、電子部品は、電子部品と他の導電部材との間に設けられる絶縁物の表面において、他の導電部材までの表面上の経路長(沿面距離)が所定長以上となるように配置する必要がある。なお、これらの絶縁距離は、JISやIECなどの規格により定められている。 Here, when arranging electronic components, it is necessary to consider insulation distances (space distances and creepage distances) from other conductive members via an air layer or an insulator. For example, an air layer is an insulator with relatively low conductivity. may become conductive through the air layer. Therefore, it is necessary to arrange the electronic component such that the distance (spatial distance) between the other conductive member via the air layer is equal to or greater than a predetermined length. Insulators are also less conductive, but may conduct through their surfaces. Therefore, the electronic component is arranged so that the path length (creeping distance) on the surface to the other conductive member is a predetermined length or more on the surface of the insulator provided between the electronic component and the other conductive member. There is a need. These insulation distances are defined by standards such as JIS and IEC.

ここで、電子部品は、他の導電部材との間における電位差が大きいほど、短い距離であっても導電するおそれがあるので、絶縁距離を長くする必要がある。そのため、電子部品を配置する場合には、比較的大きな電位差が生じる他の導電部との間において、その電位差に応じた絶縁距離が確保されるようにする必要がある。 Here, the greater the potential difference between an electronic component and other conductive members, the more likely it is to become conductive even over a short distance. Therefore, it is necessary to lengthen the insulation distance. Therefore, when arranging the electronic component, it is necessary to secure an insulation distance corresponding to the potential difference between the electronic component and other conductive portions in which a relatively large potential difference occurs.

また、電流センサ23においては、電流測定に用いる内部抵抗の電圧降下が生じる。しかしながら、測定対象に対する影響を抑えるために、内部抵抗の抵抗値は比較的小さいので、一般に、電圧降下に起因する電流センサ23の両端の電圧差は数ボルト程度である。これに対して、バッテリ3により印加される電圧は数百ボルトであり比較的大きい。そのため、電流センサ23と他の導電部材との間の絶縁距離を検討する場合において、電流センサ23の両端の電圧差を無視することができる。 Also, in the current sensor 23, a voltage drop occurs in the internal resistance used for current measurement. However, since the resistance value of the internal resistance is relatively small in order to suppress the influence on the object to be measured, the voltage difference across the current sensor 23 due to the voltage drop is generally about several volts. In contrast, the voltage applied by the battery 3 is several hundred volts, which is relatively large. Therefore, the voltage difference across the current sensor 23 can be ignored when considering the insulation distance between the current sensor 23 and other conductive members.

以下では、電流センサ23Uの絶縁距離として、正極母線26(P線)、及び、負極母線27(N線)、及び、制御線25(C線)との間の距離について検討する。 Below, the distance between the positive electrode bus 26 (P line), the negative electrode bus 27 (N line), and the control line 25 (C line) will be considered as the insulation distance of the current sensor 23U.

P線とN線との間にはバッテリ3の印加電圧に相当する電位差が生じる。しかしながら、電流センサ23Uと負極母線27とは接続されており両者は導通しているため、電流センサ23Uを配置する場合にN線との間の絶縁距離を考慮する必要はない。 A potential difference corresponding to the voltage applied to the battery 3 is generated between the P line and the N line. However, since the current sensor 23U and the negative electrode bus 27 are connected and are in conduction, it is not necessary to consider the insulation distance between the current sensor 23U and the N line when arranging the current sensor 23U.

また、P線とN線とは、正極母線26及び負極母線27の設計において、バッテリ3の印加電圧に相当する比較的大きな絶縁距離が確保されている。そのため、N線と接続される電流センサ23Uと、P線との間においては、絶縁距離について別途検討する必要はない。 In addition, a relatively large insulation distance corresponding to the voltage applied to the battery 3 is ensured between the P line and the N line in the design of the positive electrode bus 26 and the negative electrode bus 27 . Therefore, there is no need to separately consider the insulation distance between the current sensor 23U connected to the N line and the P line.

なお、スイッチング素子28の制御線25は、比較的低電位ではあるが、ソース/ドレイン間の導通部位とは電気的に絶縁される必要がある。そのため、電流センサ23Uは、C線までの距離が絶縁距離を上回るように配置する必要がある。 Although the control line 25 of the switching element 28 has a relatively low potential, it must be electrically insulated from the source/drain conducting portion. Therefore, the current sensor 23U needs to be arranged so that the distance to the C line exceeds the insulation distance.

このように、電流センサ23Uは、正極母線26(P線)及び負極母線27(N線)との間の絶縁距離を考慮して配置する必要はなく、制御線25(C線)との間の絶縁距離を考慮して配置すればよい。 In this way, the current sensor 23U does not have to be arranged considering the insulation distance between the positive electrode bus 26 (P line) and the negative electrode bus 27 (N line), and the current sensor 23U does not need to be arranged between the control line 25 (C line). should be arranged in consideration of the insulation distance of

ここで、比較例として、電流センサ23U、23V、23Wが、インバータユニット2からモータ1のバスバー12へのUVW相の電力出力端に設けられている場合について検討する。 Here, as a comparative example, the case where the current sensors 23U, 23V, and 23W are provided at the UVW-phase power output end from the inverter unit 2 to the bus bar 12 of the motor 1 will be examined.

図4は、比較例におけるインバータ一体型モータ100の説明図である。図1の本実施形態の構成と比較すると、電流センサ23がバッテリ側バスバー222ではなく、モータ側バスバー221と接続するように設けられている。 FIG. 4 is an explanatory diagram of an inverter-integrated motor 100 in a comparative example. Compared to the configuration of this embodiment in FIG. 1 , the current sensor 23 is provided so as to be connected to the motor side bus bar 221 instead of the battery side bus bar 222 .

図5は、図4に示された比較例におけるインバータ一体型モータ100の回路図である。図3の本実施形態の回路図と比較すると、電流センサ23U、23V、23Wがインバータユニット2からモータ1へのUVW相の交流電力の出力端に設けられている。 FIG. 5 is a circuit diagram of inverter-integrated motor 100 in the comparative example shown in FIG. Compared to the circuit diagram of this embodiment in FIG. 3, current sensors 23U, 23V, and 23W are provided at the output end of the UVW-phase AC power from the inverter unit 2 to the motor 1 .

ここで、当該比較例において電流センサ23Uを配置する際の、P線、N線、及びC線との間の絶縁距離について説明する。 Here, the insulation distance between the P line, the N line, and the C line when arranging the current sensor 23U in the comparative example will be described.

本比較例においては、図3に示される本願の実施形態と比較すると、電流センサ23は、正極母線26及び負極母線27のいずれとも接続されていない。スイッチング素子28UUがオンであり、かつ、スイッチング素子28UDがオフである第1状態においては、電流センサ23にはバッテリ3の電圧が印加されるため、負極母線27(N線)との間において、バッテリ3の電圧に相当する絶縁距離を確保する必要がある。 In this comparative example, the current sensor 23 is connected to neither the positive electrode bus 26 nor the negative electrode bus 27, as compared with the embodiment of the present application shown in FIG. In the first state in which the switching element 28UU is on and the switching element 28UD is off, the voltage of the battery 3 is applied to the current sensor 23. Therefore, between the current sensor 23 and the negative bus 27 (N line), It is necessary to secure an insulation distance corresponding to the voltage of the battery 3 .

同様に、スイッチング素子28UUがオフであり、かつ、スイッチング素子28UDがオンである第2状態においては、電流センサ23はグラウンド電位に相当するため、正極母線26(P線)との間において、バッテリ3の電圧に相当する絶縁距離を確保する必要がある。 Similarly, in the second state in which the switching element 28UU is off and the switching element 28UD is on, the current sensor 23 corresponds to the ground potential, so that the voltage between the positive electrode bus 26 (P line) and the battery It is necessary to secure an insulation distance corresponding to the voltage of 3.

なお、C線については、本実施形態と同様に、C線との間の距離が絶縁距離を上回るように、電流センサ23Uの配置を決定する必要がある。 As for the C line, it is necessary to determine the arrangement of the current sensor 23U so that the distance from the C line exceeds the insulation distance, as in the present embodiment.

このように、比較例においては、電流センサ23Uは、正極母線26(P線)、負極母線27(N線)、及び、スイッチング素子28の制御ライン(C線)の全てとの間の絶縁距離を考慮して配置する必要がある。一方で、本実施形態の図3の構成においては、電流センサ23Uは、正極母線26(P線)及び負極母線27(N線)との絶縁距離を考慮せずに配置することができる。 As described above, in the comparative example, the current sensor 23U has an insulation distance between all of the positive electrode bus 26 (P line), the negative electrode bus 27 (N line), and the control line (C line) of the switching element 28. should be placed in consideration of On the other hand, in the configuration of FIG. 3 of this embodiment, the current sensor 23U can be arranged without considering the insulation distance between the positive electrode bus 26 (P line) and the negative electrode bus 27 (N line).

また、本実施形態と比較例とにおける電流センサ23における消費電力について、図6を用いて説明する。 Also, the power consumption of the current sensor 23 in the present embodiment and the comparative example will be described with reference to FIG.

図6は、本実施形態及び比較例における電流センサ23における消費電力を示すグラフである。 FIG. 6 is a graph showing power consumption in the current sensor 23 in this embodiment and the comparative example.

図6において、(A1)には本実施形態の電流センサ23Uが取得する電流値が記載されて、(A2)には(A1)により取得される電流値の絶対値が示されている。また、(B1)には比較例の電流センサ23Uが取得する電流値が記載されて、(B2)には(B1)により取得される電流値の絶対値が示されている。
を用いて説明する。
In FIG. 6, (A1) indicates the current value obtained by the current sensor 23U of the present embodiment, and (A2) indicates the absolute value of the current value obtained by (A1). Also, (B1) shows the current value acquired by the current sensor 23U of the comparative example, and (B2) shows the absolute value of the current value acquired by (B1).
will be used to explain.

図6(A1)に示されるように、本実施形態の電流センサ23Uにより取得される電流値は、櫛歯状の正弦波となる。これは、上下アームで組をなすスイッチング素子28UUと28UDは、PWM制御中においては一方がONとなる間、他方がOFFとなるように制御されることに起因する。 As shown in FIG. 6A1, the current value acquired by the current sensor 23U of the present embodiment is a comb-shaped sine wave. This is because the switching elements 28UU and 28UD forming a pair in the upper and lower arms are controlled so that while one is ON, the other is OFF during PWM control.

詳細には、スイッチング素子28UUがオンとなるとともにスイッチング素子28UDがオフとなる第1状態においては、バッテリ3からモータ1へと流れる電流は、スイッチング素子28UUを介して流れるため、電流センサ23Uには電流は流れない。一方、スイッチング素子28UUがオフとなるとともにスイッチング素子28UDがオンとなる第2状態においては、モータ1からバッテリ3へと流れる電流は、スイッチング素子28UDを介して流れるため、電流センサ23Uに電流が流れる。このように、スイッチング素子28UUがオンとなる第1状態の区間のみ電流センサ23Uには電流が流れるため、電流センサ23Uに流れる電流は、櫛歯状の正弦波となる。 Specifically, in a first state in which the switching element 28UU is turned on and the switching element 28UD is turned off, the current flowing from the battery 3 to the motor 1 flows through the switching element 28UU. no current flows. On the other hand, in the second state in which the switching element 28UU is turned off and the switching element 28UD is turned on, the current flowing from the motor 1 to the battery 3 flows through the switching element 28UD, so the current flows through the current sensor 23U. . In this way, a current flows through the current sensor 23U only during the first state period in which the switching element 28UU is turned on, so that the current flowing through the current sensor 23U becomes a comb-shaped sinusoidal wave.

図6(A2)に示されるように、交流の消費電力の算出においては電流値の絶対値が影響する。この図に示されるように、電流センサ23Uの取得値の絶対値の平均値は、点線で示されるようなaとなる。 As shown in FIG. 6A2, the absolute value of the current value affects the calculation of AC power consumption. As shown in this figure, the average value of the absolute values obtained by the current sensor 23U is a as indicated by the dotted line.

一方、図6(B1)に示されるように、比較例の電流センサ23Uにより取得される電流値は、櫛歯状ではない。これは、電流センサ23Uは、インバータユニット2からモータ1への出力端に設けられており、スイッチング素子28UUがオンとなるとともにスイッチング素子28UDがオフとなる第1状態と、スイッチング素子28UUがオフとなるとともにスイッチング素子28UDがオンとなる第2状態との双方において、バッテリ3とモータ1との間の電流が電流センサ23Uを流れるためである。 On the other hand, as shown in FIG. 6B1, the current value acquired by the current sensor 23U of the comparative example does not have a comb shape. The current sensor 23U is provided at the output terminal from the inverter unit 2 to the motor 1, and there is a first state in which the switching element 28UU is turned on and the switching element 28UD is turned off, and a state in which the switching element 28UU is turned off. This is because the current between the battery 3 and the motor 1 flows through the current sensor 23U in both the second state in which the switching element 28UD is turned on and the switching element 28UD is turned on.

その結果、図6(B2)に示されるように、電流センサ23Uの取得値の絶対値の平均値は、点線で示されるようなbとなる。 As a result, as shown in FIG. 6(B2), the average value of the absolute values of the current sensor 23U is b as indicated by the dotted line.

ここで、図6(A2)に示される本実施形態における平均値aと図6(B2)に示される比較例の平均値bとを比較すると、本実施形態においては非導通期間が存在するため、aはbよりも小さくなる。 Here, when the average value a in the present embodiment shown in FIG. 6A2 and the average value b in the comparative example shown in FIG. , a is smaller than b.

電流センサ23における電力損失は、電流値だけでなくPMW変換における変調率や制御方式によって変化する。しかしながら、電流センサ23は抵抗型電流検出器であるため、電流センサ23においては電流Iに比例した電位差Vが発生し、そこで発生する損失PはIとVとの積により求められるため、電流値を用いて電力損失の比較を行うことができる。 The power loss in the current sensor 23 varies depending on not only the current value but also the modulation rate and control method in PWM conversion. However, since the current sensor 23 is a resistive current detector, a potential difference V proportional to the current I is generated in the current sensor 23, and the loss P generated therein is obtained by the product of I and V. Therefore, the current value can be used to compare power losses.

本実施形態のように電流センサ23を負極母線27と接続するように配置する場合の平均電流値aは、比較例のように電流センサ23をインバータユニット2の交流電力の出力端に設ける場合の平均電流値bよりも小さい。そのため、本実施形態のような構成とすることで、電流センサ23における内部抵抗に起因する電力損失を低減できる。 The average current value a when the current sensor 23 is arranged to be connected to the negative electrode bus 27 as in the present embodiment is the average current value a when the current sensor 23 is provided at the AC power output end of the inverter unit 2 as in the comparative example. smaller than the average current value b. Therefore, by configuring as in this embodiment, the power loss caused by the internal resistance in the current sensor 23 can be reduced.

なお、図1~3に示される本実施形態、及び、図4、5に示される比較例の双方において、電流センサ23は、パワーモジュール22とは別体で設けられているが、これに限らない。電流センサ23とパワーモジュール22とを一体としてモールドして設けてもよい。比較例において両者がモールドされているような構成であっても、電流センサ23Uは、正極母線26(P線)、及び、負極母線27(N線)との間の絶縁距離を考慮する必要がある。その結果、電流センサ23内の電流測定用の内部抵抗の許容損失を小さくすることができるので、電流センサ23の小型化を図ることができる。 Note that the current sensor 23 is provided separately from the power module 22 in both the present embodiment shown in FIGS. 1 to 3 and the comparative example shown in FIGS. do not have. The current sensor 23 and the power module 22 may be integrally molded. Even with the configuration in which both are molded in the comparative example, it is necessary to consider the insulation distance between the current sensor 23U and the positive electrode bus 26 (P line) and the negative electrode bus 27 (N line). be. As a result, the allowable loss of the internal resistance for current measurement in the current sensor 23 can be reduced, so that the size of the current sensor 23 can be reduced.

また、本実施形態においては、電流センサ23U、23V、23Wを、負極母線27と、下アームのスイッチング素子28UD、VD、WDとの間に配置したがこれに限らない。電流センサ23U、23V、23Wを、正極母線26と、上アームのスイッチング素子28UU、VU、WUとの間に配置してもよい。このように配置しても、電流センサ23を配置する際に、P線(正極母線26)及びN線(負極母線27)との絶縁距離を考慮しなくてもよくなり、かつ、内部抵抗に起因する電力損失の低減を図ることができる。 Further, in the present embodiment, the current sensors 23U, 23V, 23W are arranged between the negative electrode bus 27 and the switching elements 28UD, VD, WD of the lower arms, but the present invention is not limited to this. Current sensors 23U, 23V, 23W may be arranged between positive electrode bus 26 and upper arm switching elements 28UU, VU, WU. Even with this arrangement, when arranging the current sensor 23, there is no need to consider the insulation distance between the P line (positive electrode bus line 26) and the N line (negative electrode bus line 27). It is possible to reduce the resulting power loss.

本実施形態によれば、以下の効果を得ることができる。 According to this embodiment, the following effects can be obtained.

本実施形態のインバータモジュールにおいては、インバータユニット2から出力される交流電流を測定するための電流センサ23U、23V、23Wを、下アームにおいて、スイッチング素子28UD、VD、WDと、負極母線27との間に設ける。このような構成となることで、PWM制御において下アームのスイッチング素子28UD、VD、WDがオンとなる第1状態の区間のみ、モータ1とバッテリ3との間の電流が電流センサ23に流れる。 In the inverter module of the present embodiment, current sensors 23U, 23V and 23W for measuring the alternating current output from the inverter unit 2 are arranged in the lower arm between the switching elements 28UD, VD and WD and the negative electrode bus 27. set in between. With such a configuration, the current between the motor 1 and the battery 3 flows through the current sensor 23 only in the first state section in which the switching elements 28UD, VD, and WD of the lower arm are turned on in PWM control.

これに対して、比較例のように、インバータユニット2の出力端子に電流センサ23U、23V、23Wが設けられる場合には、PWM制御において上アームのスイッチング素子28UU、VU、WUが第1状態においてオンとなり、下アームのスイッチング素子28UD、VD、WDは第2状態となる。すなわち、上アームと下アームとのいずれか一方のスイッチング素子23は常にオンとなるため、両区間においてモータ1とバッテリ3との間の電流が電流センサ23に流れる。 On the other hand, when the current sensors 23U, 23V, 23W are provided at the output terminals of the inverter unit 2 as in the comparative example, the switching elements 28UU, VU, WU of the upper arm are in the first state in the PWM control. It is turned on, and the switching elements 28UD, VD, and WD of the lower arm are in the second state. That is, since the switching element 23 of either one of the upper arm and the lower arm is always on, the current between the motor 1 and the battery 3 flows through the current sensor 23 in both sections.

その結果、図6に示されるように、本実施形態において電流センサ23により取得される電流の平均値aは、比較例において電流センサ23により取得される電流の平均値bよりも小さくなる。その結果、電流センサ23における電力損失を低減することができる。また、電力損失が低減されることで、電流センサ23内の電流検出用の抵抗の許容損失を小さくすることができるので、電流センサ23の小型化を図ることができる。 As a result, as shown in FIG. 6, the average current value a obtained by the current sensor 23 in the present embodiment is smaller than the current average value b obtained by the current sensor 23 in the comparative example. As a result, power loss in the current sensor 23 can be reduced. In addition, since the power loss is reduced, the allowable loss of the current detection resistor in the current sensor 23 can be reduced, so that the current sensor 23 can be made smaller.

さらに、本実施形態においては、図3に示されるように、電流センサ23が負極母線27と接続されるため、電流センサ23と負極母線27との間において絶縁距離を考慮する必要がなくなる。さらに、正極母線26と負極母線27との間においては、バッテリ3の電圧に相当する絶縁距離が確保されているため、電流センサ23と正極母線26との間においてさらに絶縁距離を考慮する必要はない。 Furthermore, in this embodiment, as shown in FIG. 3, the current sensor 23 is connected to the negative electrode bus 27, so there is no need to consider the insulation distance between the current sensor 23 and the negative electrode bus 27. Furthermore, since an insulation distance corresponding to the voltage of the battery 3 is secured between the positive electrode bus 26 and the negative electrode bus 27, it is not necessary to consider the insulation distance between the current sensor 23 and the positive electrode bus 26. do not have.

これに対して、比較例においては、図5に示されるように、電流センサ23は、正極母線26及び負極母線27の双方との間において、絶縁距離を考慮して配置する必要がある。 On the other hand, in the comparative example, as shown in FIG. 5, the current sensor 23 needs to be arranged between both the positive electrode bus 26 and the negative electrode bus 27 in consideration of the insulation distance.

このように、本実施形態のように、電流センサ23U、23V、23Wを、バッテリ3の電力供給母線(正極母線26または負極母線27)と接続するように設ける。図3に示される例においては、電流センサ23U、23V、23Wは、下アームにおいて、スイッチング素子28UD、VD、WDと、負極母線27との間に設けられている。これにより、電流センサ23U、23V、23Wを配置する際に、正極母線26及び負極母線27との間において絶縁距離を考慮する必要がなくなる。 In this manner, the current sensors 23U, 23V, and 23W are provided so as to be connected to the power supply bus (the positive electrode bus 26 or the negative electrode bus 27) of the battery 3 as in the present embodiment. In the example shown in FIG. 3, current sensors 23U, 23V, 23W are provided between switching elements 28UD, VD, WD and negative electrode bus 27 on the lower arm. This eliminates the need to consider the insulation distance between the positive electrode bus 26 and the negative electrode bus 27 when arranging the current sensors 23U, 23V, and 23W.

本実施形態のインバータモジュールによれば、インバータユニット2は、モータ1の回転軸方向の端部に設けられる。インバータユニット2は、モータ1の内径側において、モータ1と接続される。そして、電流センサ23は、モータ1の外径側に配置される。 According to the inverter module of this embodiment, the inverter unit 2 is provided at the end of the motor 1 in the rotation axis direction. The inverter unit 2 is connected to the motor 1 on the inner diameter side of the motor 1 . The current sensor 23 is arranged on the outer diameter side of the motor 1 .

このように構成されることにより、電流センサ23を内径側に設ける必要がないため、内径側に配置される部品が少なくなる。その結果、モータシャフト11を大型化しやすくなる。 With this configuration, it is not necessary to provide the current sensor 23 on the inner diameter side, so the number of parts arranged on the inner diameter side is reduced. As a result, it becomes easier to increase the size of the motor shaft 11 .

以上、本発明の実施形態、上記実施形態及び変形例は本発明の適用例の一部を示したに過ぎず、本発明の技術的範囲を上記実施形態の具体的構成に限定する趣旨ではない。 As described above, the embodiments of the present invention, the above-described embodiments, and the modified examples merely show a part of the application examples of the present invention, and are not intended to limit the technical scope of the present invention to the specific configurations of the above-described embodiments. .

本実施形態のインバータ一体型モータ100は、車両に搭載されたバッテリの電力によりインバータ一体型モータ100を駆動して走行する電気自動車に搭載されるものであってもよいし、エンジンを備え、エンジンが発電した電力により、インバータ一体型モータ100を駆動するシリーズハイブリッド式の自動車に搭載されるものであってもよい。または、その他の駆動力源に用いるものであってもよい。 The inverter-integrated motor 100 of the present embodiment may be mounted in an electric vehicle that runs by driving the inverter-integrated motor 100 with electric power of a battery mounted in the vehicle, or may be equipped with an engine. may be installed in a series hybrid vehicle that drives the inverter-integrated motor 100 with electric power generated by the motor. Alternatively, it may be used for other driving force sources.

また、本実施形態では、インバータユニット2の構成部材であるパワーモジュール22及び制御基板24を円環状となるように構成したが、これに限られない。径方向内側にバスバー12及び電流センサ23を配置できれば、どのような形状であってもよく、多角形であってもよいし曲面と多角形の組み合わせであってもよい。それぞれを構成する素子や配線等の形状に対応して、適切な形状であればよい。 Moreover, in the present embodiment, the power module 22 and the control board 24, which are the constituent members of the inverter unit 2, are configured to have an annular shape, but the configuration is not limited to this. As long as the busbar 12 and the current sensor 23 can be arranged radially inward, it may have any shape, including a polygonal shape or a combination of a curved surface and a polygonal shape. Any shape may be used as long as it corresponds to the shapes of elements, wirings, and the like that constitute each of them.

1 モータ
2 インバータユニット
3 バッテリ
11 モータシャフト
12 バスバー
20 ケース
21 冷却部材
22 パワーモジュール
23、23U、23V、23W 電流センサ
24 制御基板
25 制御線
26 正極母線
27 負極母線
28、28UU、28UD、28VU、28VD、28WU、28WD スイッチング素子
100 インバータ一体型モータ
Reference Signs List 1 motor 2 inverter unit 3 battery 11 motor shaft 12 bus bar 20 case 21 cooling member 22 power module 23, 23U, 23V, 23W current sensor 24 control board 25 control line 26 positive electrode bus 27 negative electrode bus 28, 28UU, 28UD, 28VU, 28VD , 28WU, 28WD Switching element 100 Inverter-integrated motor

Claims (2)

入力される直流電力を交流電力へと変換して出力するインバータモジュールであって、
上アームと下アームとの組をなして並列に設けられ、前記インバータモジュールから出力される交流電流が所望の交流電流となるように操作されるスイッチング素子と、
前記上アーム又は前記下アームのいずれかにおいて、前記スイッチング素子と前記直流電力の供給母線との間に設けられ、前記インバータモジュールから出力される交流電流を測定するための電流センサと、を備えるインバータモジュール。
An inverter module that converts input DC power into AC power and outputs the AC power,
a switching element provided in parallel to form a set of an upper arm and a lower arm and operated so that the alternating current output from the inverter module becomes a desired alternating current;
a current sensor provided between the switching element and the DC power supply bus in either the upper arm or the lower arm for measuring an AC current output from the inverter module. module.
請求項1に記載のインバータモジュールであって、
前記インバータモジュールは、前記交流電力をモータに供給するとともに、前記モータの回転軸方向の端部に設けられ、
前記スイッチング素子は、前記モータの内径側において前記モータと接続され、
前記電流センサは、前記スイッチング素子よりも前記モータの外径側に配置される、インバータモジュール。
The inverter module according to claim 1,
The inverter module supplies the AC power to the motor and is provided at the end of the motor in the direction of the rotation axis,
The switching element is connected to the motor on the inner diameter side of the motor,
The inverter module, wherein the current sensor is arranged closer to the outer diameter side of the motor than the switching element.
JP2021018544A 2021-02-08 2021-02-08 inverter module Pending JP2022121277A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021018544A JP2022121277A (en) 2021-02-08 2021-02-08 inverter module

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021018544A JP2022121277A (en) 2021-02-08 2021-02-08 inverter module

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022121277A true JP2022121277A (en) 2022-08-19

Family

ID=82849413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021018544A Pending JP2022121277A (en) 2021-02-08 2021-02-08 inverter module

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022121277A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101947934B1 (en) Electric power converting device, and electric power steering device employing same
US9126485B2 (en) Vehicular electric system
JP5094805B2 (en) Voltage detection device and power conversion device using the same
CN111213312B (en) Inverter control substrate
JP6838853B2 (en) Rotating electrical system
US11539305B2 (en) Modular arrangement of a converter and aircraft having a modular arrangement
US20160118922A1 (en) Drive battery for in-phase operation of an electric motor, drive system and a method for operating the drive system
TW201909525A (en) Control device for inverter
US11223296B2 (en) Power conversion device
EP1926202B1 (en) Power conversion apparatus
WO2017183208A1 (en) Power conversion device
JP6243320B2 (en) Power semiconductor module
JP2022121277A (en) inverter module
CN110771015B (en) Electrical machine with integrated power electronics
JP5203737B2 (en) Vehicle drive device
Suzuki et al. Capacitor current reducing control of the inverters for the dual winding motor
EP3101805B1 (en) Dc bus ripple reduction
CN210075058U (en) Frequency converter
CN104753417B (en) The control device and method of brshless DC motor for Anesthesia machine
US9742328B2 (en) Method for controlling an electric machine
JP6065816B2 (en) Inverter device
JP2014057475A (en) Voltage control circuit
KR20210033600A (en) System and method of controlling motor of vehicle
CN112838796A (en) Boost-buck chopper type direct current motor driving device and electric equipment
TW202339397A (en) Motor control device, motor drive control device, motor device, and motor control program