JP2022120373A - 光照射式脱毛装置 - Google Patents

光照射式脱毛装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022120373A
JP2022120373A JP2021017225A JP2021017225A JP2022120373A JP 2022120373 A JP2022120373 A JP 2022120373A JP 2021017225 A JP2021017225 A JP 2021017225A JP 2021017225 A JP2021017225 A JP 2021017225A JP 2022120373 A JP2022120373 A JP 2022120373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
light
light source
skin cooling
pressed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021017225A
Other languages
English (en)
Inventor
竜平 坂本
Ryuhei Sakamoto
秀紀 春日井
Hidenori Kasugai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2021017225A priority Critical patent/JP2022120373A/ja
Priority to CN202180091383.6A priority patent/CN116782982A/zh
Priority to US18/253,547 priority patent/US20240008921A1/en
Priority to PCT/JP2021/048146 priority patent/WO2022168489A1/ja
Priority to EP21924874.7A priority patent/EP4289470A4/en
Publication of JP2022120373A publication Critical patent/JP2022120373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/203Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser applying laser energy to the outside of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00005Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00452Skin
    • A61B2018/00476Hair follicles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B2018/1807Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using light other than laser radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N2005/002Cooling systems
    • A61N2005/007Cooling systems for cooling the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0635Radiation therapy using light characterised by the body area to be irradiated
    • A61N2005/0643Applicators, probes irradiating specific body areas in close proximity
    • A61N2005/0644Handheld applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/065Light sources therefor
    • A61N2005/0651Diodes
    • A61N2005/0652Arrays of diodes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Abstract

【課題】光の漏洩又は皮膚の炎症を抑制することが可能な光照射式脱毛装置を提供する。【解決手段】光照射式脱毛装置1は、光源10と、皮膚を冷却する皮膚冷却部20と、光源10及び皮膚冷却部20の周囲を取り囲み、押圧されていない場合には皮膚冷却部20の皮膚と接触する面よりも皮膚冷却部20に対して光源10とは反対側の方向に向かって突き出ており、押圧された場合には皮膚冷却部20に対して光源10の方向に向かって皮膚によって押圧される面が移動する押圧部32を含み、押圧部32が押圧されている間の少なくとも一部の時間には光源10から光が照射され、押圧部32が押圧されていない間には光源10から光が照射されないように光源10による光の照射と非照射とを切り替えるプッシュスイッチ30とを備える。【選択図】図1

Description

本開示は、光照射式脱毛装置に関する。
従来、光を照射して脱毛する光照射式脱毛装置が知られている。光照射式脱毛装置は、ユーザの皮膚表面に特定の波長を有する光を照射し、光を毛包のメラニンに作用させることによって毛の排出を促進する。光照射式脱毛装置としては、特許文献1に示すような装置が知られている。
特許文献1は、処理光及び検知光を対象物に入射させる光源と、対象物を検知するための検知光を検出する光検出器と、光源を制御するための制御ユニットとを有する装置を開示している。上記制御ユニットは、検出された検知光から検知光の吸収を決定し、処理光が決定された吸収に依存して生成されるように光源を制御している。処理光は、570~1200nmの範囲の波長、2~30J/cmの範囲のエネルギー密度及び1~600ms以内のパルス持続期間を持つ。
特許第5715128号公報
従来の装置では、光が照射される対象物の特性に依存して光の付与が制御される。しかしながら、従来の装置では、装置と対象物とが部分的に離れている場合でも光が照射されるおそれがある。例えば、光検出器が設けられた部分が対象物に接触し、光検出器とは反対側であって光源が設けられた部分が対象物とは離れているような片当たりしている場合でも光が照射されるおそれがある。この場合、多くの光が装置と対象物との間から漏れ出てしまい、漏れ出た光がユーザの目に入るおそれがある。また、従来の装置では、対象物の特性に依存して光の付与が制御されるが、照射エネルギーの大きい処理光が対象物に照射された場合、皮膚に炎症が生じるおそれがある。
本開示は、このような従来技術の有する課題に鑑みてなされたものである。そして、本開示の目的は、光の漏洩又は皮膚の炎症を抑制することが可能な光照射式脱毛装置を提供することにある。
本開示の態様にかかる光照射式脱毛装置は、400nm以上1200nm以下の波長を有する光を照射する光源と、光源と対向して光源から照射される光を透過し、皮膚と接触した場合に皮膚を冷却する皮膚冷却部と、光源及び皮膚冷却部の周囲を取り囲み、押圧されていない場合には皮膚冷却部の皮膚と接触する面よりも皮膚冷却部に対して光源とは反対側の方向に向かって突き出ており、押圧された場合には皮膚冷却部に対して光源の方向に向かって皮膚によって押圧される面が移動する押圧部を含み、押圧部が押圧されている間の少なくとも一部の時間には光源から光が照射され、押圧部が押圧されていない間には光源から光が照射されないように光源による光の照射と非照射とを切り替えるプッシュスイッチとを備える。
本開示によれば、光の漏洩又は皮膚の炎症を抑制することが可能な光照射式脱毛装置を得ることができる。
本実施形態に係る光照射式脱毛装置を示す断面図である。 図1のII-II線における断面図である。 本実施形態に係る光源の概略的な配置状態の例を示す斜視図である。 制御部に係る制御ブロック図である。 光照射式脱毛装置の使用前の状態の一例を示す断面図である。 プッシュスイッチが押圧される前の状態の一例を示す断面図である。 プッシュスイッチが押圧された後の状態の一例を示す断面図である。 皮膚に光が照射されている状態の一例を示す断面図である。
以下、図面を参照しながら実施の形態を詳細に説明する。但し、必要以上に詳細な説明は省略する場合がある。例えば、既によく知られた事項の詳細説明、又は、実質的に同一の構成に対する重複説明を省略する場合がある。
なお、添付図面及び以下の説明は、当業者が本開示を十分に理解するために提供されるのであって、これらにより特許請求の範囲に記載の主題を限定することを意図していない。
また、以下の実施形態では、出射口を上方向、出射口とは反対側の方向を下方向として光照射式脱毛装置の上下方向Zを規定している。また、光照射式脱毛装置の水平方向における一方向を幅方向Y、上下方向Z及び幅方向Yに直交する方向を前後方向Xと規定して説明する。
以下、図1~図8を用いて、本実施形態に係る光照射式脱毛装置を説明する。
[構成]
図1及び図2に示すように、光照射式脱毛装置1は、ハウジング5と、光源10と、温度センサ13と、皮膚冷却部20と、プッシュスイッチ30と、冷却器40と、制御部50とを備えている。
ハウジング5の一端には、光照射式脱毛装置1の出射口となる開口部が設けられている。ハウジング5の開口部には光源10が設けられており、人の皮膚に対して光が照射される。また、ハウジング5の光源10とは反対側には底部が形成されている。ハウジング5には、複数の第1開口部6と複数の第2開口部7とが設けられており、外部の空気が複数の第1開口部6から取り入れられ、複数の第2開口部7から排出される。ハウジング5の内側には、光源10と、温度センサ13と、皮膚冷却部20と、プッシュスイッチ30と、冷却器40と、制御部50とが収容されている。
図3は、本実施形態に係る光源10の概略的な配置状態の例を示す斜視図である。なお、図3では、温度センサ13、皮膚冷却部20、プッシュスイッチ30、冷却器40の一部の構成などを省略している。図1~図3に示すように、本実施形態では、光源10は複数のLED(Light Emitting Diode)を含んでいる。LEDは基板12上に略等間隔に離間配置された状態で実装されている。光源10は図示しない電源と電気的に接続されており、電源から電力が供給されることにより、光源10から光が照射される。
光源10は400nm以上1200nm以下の波長を有する光を照射する。上記のような光が皮膚に照射されることにより、毛包のメラニンが上記光を吸収して発熱する。そして、この熱により毛包に含まれる毛母体がダメージを受け、毛の排出が促進される。光の波長は、500nm以上であってもよく、600nm以上であってもよく、700nm以上であってもよく、800nm以上であってもよい。また、光の波長は、1000nm以下であってもよく、900nm以下であってもよい。光源10から照射される光は、400nm以上1200nm以下の範囲内にピーク波長を有する光であってもよい。光が上記のような範囲内にピーク波長を有する場合であっても、照射される光は上記範囲外の波長成分を含んでいてもよい。また、LEDの各々が同一の波長スペクトルを有する必要はなく、異なる波長スペクトルの光を照射するLEDを組合せて使用してもよい。なお、上記波長は光源10の温度が25℃である場合に照射される光の波長である。
光源10は、放射照度が15W/cm以上50W/cm以下の条件で光を照射することが好ましい。15W/cm以上の放射照度で光を照射することにより、成長期初期~成長期の毛に高い脱毛効果を与えることが可能となる。また、50W/cm以下の放射照度で光を照射することにより、光照射による皮膚温度の上昇を抑制することができる。そのため、皮膚がより確実に冷却され、皮膚刺激を軽減することができる。放射照度は、20W/cm以上であってもよく、25W/cm以上であってもよく、30W/cm以上であってもよい。また、放射照度は、45W/cm以下であってもよく、40W/cm以下であってもよい。
光源10から照射される光は、本実施形態においては、断続的に光が照射されるパルス光である。光源10は、照射時間が500ms以上1000ms以下の条件で断続的に光を照射することが好ましい。500ms以上光を照射することにより、成長期初期~成長期の毛に高い脱毛効果を与えることが可能となる。また、1000ms以下で光を照射することにより、光照射による皮膚温度の上昇を抑制することができる。そのため、皮膚がより確実に冷却され、皮膚刺激を軽減することができる。照射時間は600ms以上であってもよい。また、照射時間は900ms以下であってもよく、800ms以下であってもよい。
光源10から照射される各パルス光のエネルギーは9J/cm以上50J/cm以下であることが好ましい。上記エネルギーが9J/cm以上であると、高い脱毛効果を与えることが可能となる。また、皮膚冷却部20を備える光照射式脱毛装置1では、上記エネルギーが50J/cm以下であると、光照射による皮膚温度の上昇を抑制することができる。そのため、皮膚がより確実に冷却され、皮膚刺激を軽減することができる。
皮膚冷却部20は光源10と対向する位置に配置されている。皮膚冷却部20は、光源10と接触していてもよく、光源10と空間を空けて配置されていてもよい。また、皮膚冷却部20は、光源10とは反対側において皮膚と接触するように設けられている。皮膚冷却部20は透光性を有する材料により形成されている。光源10から光が照射されると、皮膚冷却部20は光源10から照射される光を透過し、皮膚冷却部20を透過した光が皮膚に照射される。皮膚冷却部20は例えば透光性を有するプレートであり、本実施形態では円板の皮膚冷却部20を使用している。
皮膚冷却部20は、光源10から照射された光が吸収されにくい材料で形成されていることが好ましい。具体的には、皮膚冷却部20の全光線透過率は、80%以上であることが好ましい。全光線透過率が80%以上であると、光源10から照射された光の大部分が皮膚冷却部20を透過することができる。そのため、多くの光をメラニンに到達させることができ、脱毛効果を促進することができる。また、皮膚冷却部20によって吸収されて熱に変換される光の量を低減することができることから、皮膚冷却部20の温度上昇を抑制することができる。光が皮膚冷却部20に吸収されにくくする観点から、全光線透過率は90%以上であることがより好ましく、95%以上であることがさらに好ましく、99%以上であることが特に好ましい。全光線透過率の上限の値は100%である。全光線透過率は、JIS K7361-1:1997に従って測定することができる。
皮膚冷却部20の屈折率は1.7以上であることが好ましい。皮膚冷却部20の屈折率が1.7以上であると、光源10からの光が皮膚冷却部20で吸収されにくい。皮膚冷却部20は、屈折率の値が大きい程光を透過しやすくなる。そのため、屈折率は、1.8以上であることがより好ましく、1.9以上であることがさらに好ましく、2.0以上であることが特に好ましい。屈折率の上限の値は特に限定されないが、10であってもよい。屈折率は、JIS B7071-1:2015に従って最小偏角法によって測定することができる。
皮膚冷却部20は、皮膚と接触した場合に皮膚を冷却する。皮膚冷却部20は熱伝導性が高い材料を含むことが好ましい。皮膚冷却部20の熱伝導率は1W/mK以上であることが好ましい。熱伝導率が1W/mK以上であると、光源10からの光及び皮膚によって皮膚冷却部20が加温されても、熱が放散されやすいため、皮膚を効果的に冷却することができる。熱伝導率の値が大きい程、皮膚冷却部20の熱伝導性が高くなり、皮膚冷却部20の冷却効果が高くなる傾向にある。そのため、冷却効率の観点からは、皮膚冷却部20の熱伝導率は2W/mK以上であることがより好ましく、10W/mK以上であることがさらに好ましく、30W/mK以上であることが特に好ましく、100W/mK以上であることが最も好ましい。熱伝導率の上限の値は特に限定されないが、100000W/mKであってもよい。熱伝導率は、JIS R1611:2010に従ってレーザフラッシュ法によって測定することができる。
皮膚冷却部20は、無機物質を含んでいてもよい。具体的には、皮膚冷却部20は、Al、ZnO、ZrO、MgO、GaN、AlN及びダイヤモンドからなる群より選択される少なくとも1つを含んでいることが好ましい。これらの材料は、屈折率及び熱伝導率が高いため、皮膚冷却部20の透光性及び熱伝導性を向上させることができる。なお、Al(サファイア)の屈折率は1.79であり、熱伝導率は42W/mKである。ZnOの屈折率は2.01であり、熱伝導率は20W/mKである。ZrOの屈折率は2.13であり、熱伝導率は3W/mKである。MgOの屈折率は1.74であり、熱伝導率は47W/mKである。GaNの屈折率は2.346であり、熱伝導率は200W/mKである。AlNの屈折率は2.175であり、熱伝導率は150W/mKである。ダイヤモンドの屈折率は2.417であり、熱伝導率は1000W/mKである。
皮膚冷却部20は、耐熱性及び透光性の観点などから、シリコーン樹脂などの樹脂を含んでいてもよい。また、皮膚冷却部20は、シリコーン樹脂などの樹脂と、樹脂に分散された高熱伝導フィラーとを含んでいてもよい。皮膚冷却部20が高熱伝導フィラーを含むことで皮膚冷却部20の熱が放散されやすくなるため、皮膚を効果的に冷却することができる。高熱伝導フィラーは、上述のような無機物質を含んでいてもよい。
皮膚冷却部20における無機物質の割合は10質量%以上であることが好ましい。皮膚冷却部20における無機物質の割合を10質量%以上とすることにより、皮膚冷却部20の熱伝導性を向上させることができる。皮膚冷却部20における無機物質の割合は30質量%以上であることがより好ましく、50質量%以上であることがさらに好ましく、70質量%以上であることが特に好ましく、90質量%以上であることが最も好ましい。
皮膚冷却部20は-5℃以上35℃以下となるように冷却されることが好ましい。皮膚冷却部20が-5℃以上となるように冷却されることにより、冷却に伴う皮膚の痛みが発生しにくいように皮膚を冷却することができる。一方、皮膚冷却部20が35℃以下となるように冷却されることにより、光照射時の皮膚温度上昇による炎症を抑制することができる。皮膚冷却部20は、より好ましくは0℃以上、さらに好ましくは5℃以上、特に好ましくは10℃以上となるように冷却することが好ましい。また、皮膚冷却部20は、より好ましくは30℃以下、さらに好ましくは25℃以下、特に好ましくは20℃以下、最も好ましくは15℃以下となるように冷却されることが好ましい。
温度センサ13は、皮膚冷却部20の温度を検出する。皮膚冷却部20の温度を検出することで、皮膚冷却部20の温度を精密に制御することができる。温度センサ13は、皮膚冷却部20と対向するように設けられている。温度センサ13は、具体的には、基板12に設けられている。本実施形態では、温度センサ13は接触式温度センサを含んでいる。接触式温度センサとしては、サーミスタ、熱電対及び測温抵抗体などが挙げられる。
プッシュスイッチ30は、自己復帰タイプのスイッチである。プッシュスイッチ30は、冷却器40の接続部42に設けられている。プッシュスイッチ30は、前後方向X及び幅方向Yにおいて光源10及び皮膚冷却部20よりも外側に配置されており、光源10及び皮膚冷却部20を取り囲むように設けられている。プッシュスイッチ30は、2つの基部31と、押圧部32とを含んでいる。
2つの基部31は、幅方向Yにおいて光源10及び皮膚冷却部20が間に配置されるように、冷却器40の把持部43よりも外側において接続部42に固定されている。基部31は、接続部42から上方に延びた四角柱形状をしている。
押圧部32は基部31と係合しており、皮膚で押圧されることによって上下方向Zに移動する。押圧部32は、光源10及び皮膚冷却部20の周囲を取り囲んでいる。押圧部32は、2つの第1部品321と、1つの第2部品322とを含んでいる。
第1部品321は、基部31から上方向に延びた円柱形状をしており、基部31の前後方向X及び幅方向Yの略中央部にそれぞれ設けられている。第2部品322は、第1部品321の基部31とは反対側の面と接するように配置されている。第2部品322は、前後方向X及び幅方向Yの中心部に貫通孔を有し、上下方向Zに延びたドーナツ形状をしている。第2部品322の貫通孔内には、光源10及び皮膚冷却部20が配置されている。第2部品322の表面の一部は、皮膚冷却部20の光源10とは反対側の面よりも上下方向Zの上側に突き出ている。なお、第1部品321と第2部品322とは分離した異なる部品であるが、押圧部32は、連続して一体的に形成された1つの部品により形成されていてもよい。また、基部31、第1部品321及び第2部品322の数は特に限定されず、適宜変更することができる。
押圧部32は、押圧されていない場合には皮膚冷却部20の皮膚と接触する面よりも皮膚冷却部20に対して光源10とは反対側の方向(上下方向Zの上方向)に向かって突き出ている。基部31及び押圧部32の内部には、図示しない接点が設けられており、押圧部32が押圧されていない間には、基部31の接点と押圧部32の接点とが接触せずに光源10が接続された回路が開くようにプッシュスイッチ30が構成されている。一方、押圧部32は、押圧された場合には皮膚冷却部20に対して光源10の方向(上下方向Zの下方向)に向かって皮膚によって押圧される面が移動する。そのため、基部31に設けられた接点と押圧部32に設けられた接点とが接することによって回路が閉じられる。
また、基部31と押圧部32との間には、図示しない弾性体が設けられている。弾性体は、押圧部32が押圧された場合には弾性変形し、弾性変形によって生じた弾性力によって押圧部32を押し返す。そのため、押圧部32を押圧する力が取り除かれると、弾性体が押圧部32を元の位置に戻すように押圧部32に作用するため、押圧部32の皮膚との接触面が基部31とは反対側の方向に向かって移動する。
プッシュスイッチ30は、押圧部32が押圧されている間の少なくとも一部の時間には光源10から光が照射され、押圧部32が押圧されていない間には光源10から光が照射されないように光源10による光の照射と非照射とを切り替える。そのため、光照射式脱毛装置1が皮膚に押し付けられている間の少なくとも一部の時間に光が皮膚に照射され、光照射式脱毛装置1が皮膚から離されると光の照射が停止されるように構成されている。
光は、プッシュスイッチ30が押圧されてすぐに照射されてもよく、プッシュスイッチ30が押圧されてから所定の時間後に照射されてもよい。光源10から光が照射されるタイミングは、制御部50によって制御されてもよい。光照射式脱毛装置1は、皮膚が皮膚冷却部20の表面と接触した後に光源10から光を照射してもよい。これにより、皮膚表面が冷却された状態で光が照射される。したがって、皮膚の発熱が抑制されるため、皮膚への刺激を抑制することができる。また、皮膚冷却部20に皮膚が接触した状態で光が照射されるため、照射ムラを抑制でき、安定した脱毛効果を得ることができる。
冷却器40は、皮膚冷却部20を冷却する。光照射式脱毛装置1が冷却器40を備えていることにより、皮膚冷却部20をより低温にすることができる。そのため、皮膚冷却部20による皮膚冷却効果をより向上させることができる。冷却器40は、放熱部41と、送風部45とを含んでいる。
放熱部41は、皮膚冷却部20と接続されており、皮膚冷却部20から奪い取った熱を放熱する。放熱部41は、接続部42と、把持部43と、放熱フィン44とを含んでいる。
接続部42は板状の部材である。接続部42の一方の面である第1面には、基板12が設けられている。基板12は接続部42よりも小さく、接続部42の内側に収まるように設けられている。接続部42の第1面における基板12の外側には把持部43及びプッシュスイッチ30が接続されている。接続部42の第1面とは反対側の面である第2面には、放熱フィン44が設けられている。
把持部43は、接続部42の第1面から上下方向Zの上方向に向かって突き出しており、皮膚冷却部20の全周縁を把持している。したがって、光源10は、皮膚冷却部20、把持部43及び接続部42で囲われている。光源10で生成された熱は、皮膚冷却部20並びに冷却器40の放熱部41を介して放熱される。なお、把持部43は、皮膚冷却部20の全周縁を把持しているが、把持部43は皮膚冷却部20の少なくとも一部と接続されていればよい。
放熱フィン44は、接続部42の光源10とは反対側の面に設けられている。そのため、皮膚冷却部20の熱は、把持部43及び接続部42を通じて放熱フィン44へ移動する。放熱フィン44は、複数のフィンを含んでおり、空気との接触面積が大きいため、熱が放散されやすくなっている。
放熱部41は、熱伝導性に優れる材料を含んでいることが好ましい。放熱部41の熱伝導率の値は、皮膚冷却部20よりも大きくてもよい。具体的には、放熱部41は、アルミニウム、鉄及び銅などの金属を含んでいてもよい。把持部43、接続部42及び放熱フィン44は、同じ材料によって形成されていてもよく、異なる材料によって形成されていてもよい。
送風部45は、放熱部41に空気を送ることによって放熱部41を冷却する。送風部45は、例えばファンを含んでおり、ファンが回転することによって、気流が発生する。ハウジング5には、送風部45と対向する箇所に複数の第1開口部6が設けられている。また、ハウジング5には、放熱フィン44と対向する箇所に複数の第2開口部7が設けられている。そのため、送風部45を駆動させると、複数の第1開口部6を通じてハウジング5の外部から取り入れられた空気が放熱フィン44に送られる。放熱フィン44と接触した空気の熱は、放熱フィン44の熱と交換され、放熱フィン44が冷却される。放熱フィン44と接触して温められた空気は、複数の第2開口部7を通じてハウジング5の外部に排出される。
なお、本実施形態では、空冷式の冷却器について説明したが、空冷式の冷却器に加えて、又は空冷式の冷却器に代えて、ペルチェ素子などを用いて皮膚冷却部20を冷却してもよい。ペルチェ素子を用いて皮膚冷却部20を冷却することにより、皮膚冷却部20をより強力に冷却することができる。
制御部50は、光源10の光の照射及び非照射を制御する。また、制御部50は、送風部45の駆動及び停止を制御する。図4に示すように、制御部50の入力側には、温度センサ13及びプッシュスイッチ30が接続されている。一方、制御部50の出力側には、光源10及び送風部45が接続されている。制御部50は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)を含んでいる。
制御部50は、プッシュスイッチ30が押圧されている場合に光源10を点灯又は点滅させる。制御部50は、プッシュスイッチ30が押圧されると同時に光源10に光を照射させてもよく、プッシュスイッチ30が押圧されて所定の時間が経過した後に光源10に光を照射させてもよい。
制御部50は、皮膚冷却部20の温度が-5℃以上35℃以下となるように冷却器40に皮膚冷却部20を冷却させてもよい。制御部50は、温度センサ13から皮膚冷却部20の温度に関する信号を受け取り、当該信号に応じて皮膚冷却部20を冷却するように冷却器40を駆動してもよい。制御部50は、送風部45の出力などを制御して皮膚冷却部20を冷却してもよい。また、制御部50は、例えばペルチェ素子の出力などを制御して皮膚冷却部20を冷却してもよい。制御部50は、具体的には、皮膚冷却部20の温度が35℃以上になった場合にペルチェ素子を駆動し、皮膚冷却部20が-5℃未満となった場合にペルチェ素子の駆動を停止してもよい。
[動作]
以上のように構成された光照射式脱毛装置1について、以下その動作、作用を説明する。
図5~図8に基づいて、光照射式脱毛装置1によって光が照射される様子を説明する。図5は、光照射式脱毛装置1の使用前の状態の一例を示す断面図である。図6は、プッシュスイッチ30が押圧される前の状態の一例を示す断面図である。図7は、プッシュスイッチ30が押圧された後の状態の一例を示す断面図である。図8は、皮膚Sに光が照射されている状態の一例を示す断面図である。
図5に示すように、光照射式脱毛装置1の使用前においては、プッシュスイッチ30は押圧されていない。そのため、プッシュスイッチ30の押圧部32は、皮膚冷却部20の皮膚Sと接触する面よりも皮膚冷却部20に対して光源10とは反対側の方向に向かって突き出ている。この状態においては、光源10から光が照射されない。
図6に示すように、光照射式脱毛装置1の使用時においては、光照射式脱毛装置1にユーザの皮膚Sが押し当てられる。プッシュスイッチ30の押圧部32は、皮膚冷却部20の皮膚接触面よりも突き出ている。そのため、ユーザの皮膚Sは最初にプッシュスイッチ30と接触し、皮膚Sとプッシュスイッチ30とによって光源10が囲われる。
図7に示すように、プッシュスイッチ30が皮膚Sに接した状態で押圧される。具体的には、プッシュスイッチ30の押圧部32が押圧された場合には皮膚冷却部20に対して光源10の方向に向かって皮膚Sによって押圧される面が移動する。これにより、皮膚Sとプッシュスイッチ30とによって光源10が囲われた状態で皮膚Sが皮膚冷却部20と接触し、皮膚Sによって皮膚冷却部20が遮蔽される。そして、皮膚Sは皮膚冷却部20と接触することによって冷却される。
図8に示すように、プッシュスイッチ30により回路が閉じられ、光源10から光が照射される。皮膚冷却部20は皮膚Sによって遮蔽されており、プッシュスイッチ30によって光源10も囲われているため、光源10から照射される光が漏れずに皮膚Sに照射される。皮膚冷却部20と皮膚Sとをより確実に接触させるため、プッシュスイッチ30の押圧部32が押圧されて所定の時間が経過した後に光源10から光が照射されてもよい。
[効果]
以上のように、本実施形態に係る光照射式脱毛装置1は、光源10と、皮膚冷却部20と、プッシュスイッチ30とを備えている。光源10は、400nm以上1200nm以下の波長を有する光を照射する。皮膚冷却部20は、光源10と対向して光源10から照射される光を透過し、皮膚と接触した場合に皮膚を冷却する。プッシュスイッチ30は、光源10及び皮膚冷却部20の周囲を取り囲む押圧部32を含んでいる。押圧部32は、押圧されていない場合には皮膚冷却部20の皮膚と接触する面よりも皮膚冷却部20に対して光源10とは反対側の方向に向かって突き出ている。押圧部32は、押圧された場合には皮膚冷却部20に対して光源10の方向に向かって皮膚によって押圧される面が移動する。プッシュスイッチ30は、押圧部32が押圧されている間の少なくとも一部の時間には光源10から光が照射され、押圧部32が押圧されていない間には光源10から光が照射されないように光源10による光の照射と非照射とを切り替える。
これにより、光源10がプッシュスイッチ30と皮膚とによって囲われた状態で皮膚に光を照射することができる。そのため、光の漏洩を抑制することができる。また、光の照射時に皮膚冷却部20が皮膚と接触して皮膚を冷却することができる。そのため、皮膚の炎症を抑制することができる。
なお、光照射式脱毛装置1は、肌冷却部(皮膚冷却部20)を備え、肌(皮膚)へ押し込むことにより、肌冷却部(皮膚冷却部20)の天面が肌(皮膚)に接触後、LED(光源10)が発光することを特徴とする光照射式脱毛装置1であってもよい。このような光照射式脱毛装置1であっても、光の漏洩又は皮膚の炎症を抑制することができる。
本実施形態のように、皮膚が皮膚冷却部20の表面と接触した後に光源10から光が照射されてもよい。
これにより、皮膚表面が冷却された状態で光が照射される。そのため、皮膚の発熱がより確実に抑制されるため、皮膚への刺激を軽減することができる。また、皮膚冷却部20に皮膚が接触した状態で光が照射されるため、光の照射ムラを抑制でき、安定した脱毛効果を得ることができる。
本実施形態のように、光源10はLEDを含んでいてもよい。
光源10としてLEDを用いることによって、光照射式脱毛装置1の高さを低くすることができ、光照射式脱毛装置1を小型化することができる。また、一般的なLEDは小さく、LEDと皮膚冷却部20との間の空間を狭くすることができる。そのため、LEDで生じる熱を皮膚冷却部20の接続部42からだけでなく、皮膚冷却部20を介して放熱することができる。したがって、LEDの周囲からLEDの熱を奪うことができるため、LEDを効果的に冷却することができる。
本実施形態のように、皮膚冷却部20は-5℃以上35℃以下となるように冷却されてもよい。
これにより、冷却に伴う皮膚の痛みが発生しにくいように皮膚を冷却することができ、光照射時の皮膚温度上昇による炎症を抑制することができる。
本実施形態のように、皮膚冷却部20の全光線透過率は80%以上であってもよい。
これにより、光源10から照射された光の大部分が皮膚冷却部20を透過することができる。そのため、多くの光をメラニンに到達させることができ、脱毛効果を促進することができる。また、皮膚冷却部20によって吸収されて熱に変換される光の量を低減することができることから、皮膚冷却部20の温度上昇を抑制することができる。
本実施形態のように、皮膚冷却部20はAl、ZnO、ZrO、MgO、GaN、AlN及びダイヤモンドからなる群より選択される少なくとも1つを含んでいてもよい。
これにより、皮膚冷却部20の透光性及び熱伝導性を向上させることができる。そのため、脱毛効果を促進し、皮膚冷却部20の冷却効果を高くすることができる
本実施形態のように、光源10は、放射照度が15W/cm以上50W/cm以下、かつ、照射時間が500ms以上1000ms以下の条件で断続的に光を照射してもよい。
これにより、成長期初期~成長期の毛に高い脱毛効果を与えることができる。また、皮膚をより確実に冷却することができ、皮膚刺激を軽減することができる。
(他の実施の形態)
以上のように、本出願において開示する技術の例示として、上記実施形態を説明した。しかしながら、本開示における技術は、これに限定されず、変更、置き換え、付加、省略などを行った実施の形態にも適用できる。そこで、以下、他の実施の形態を例示する。
なお、本実施形態では、光源10の一例として、LEDを説明した。しかしながら、光源10は、400nm以上1200nm以下の波長を有する光を照射することができればよい。光源10は、LEDに限定されず、例えば、キセノンランプ、レーザーダイオード及びこれらの組み合わせを含んでいてもよい。ただし、光源10として、LEDを用いれば、上述のように、光照射式脱毛装置1を小型化することができる。
皮膚冷却部20は、特定の波長が透過するのを抑制する波長カットフィルターを含んでいてもよい。波長カットフィルターは、例えば、皮膚冷却部20の光源10側の表面又は光源10とは反対側の表面に設けられてもよい。特に、光源10としてキセノンランプを用いた場合には、様々な波長を有する光が照射されるため、例えば特定の波長の光をカットすることにより、皮膚の痛みが生じるのを抑制することができる。また、特定の波長の光を取り出せるようにすることで、脱毛効果を向上させることも可能である。
また、皮膚冷却部20は、光源10から照射された光が反射するのを防止するための反射防止膜を含んでいてもよい。反射防止膜は、例えば皮膚冷却部20の光源10と対向する面に設けてもよい。このような反射防止膜を皮膚冷却部20に設けることにより、光の反射が抑制され、多くの光を皮膚に照射することができる。
また、本実施形態では、冷却器40を用いて皮膚冷却部20を冷却する例について説明した。しかしながら、皮膚冷却部20の熱伝導性が高い場合、皮膚冷却部20の放熱性が高いことから、必ずしも冷却器40を用いて皮膚冷却部20を冷却する必要はない。
また、本実施形態では、冷却器40が皮膚冷却部20と接続されて皮膚冷却部20を冷却する例について説明した。しかしながら、冷却器40は、皮膚冷却部20と接続されている必要はない。
なお、上述の実施の形態は、本開示における技術を例示するためのものであるから、特許請求の範囲又はその均等の範囲において種々の変更、置き換え、付加、省略などを行うことができる。
以上のように、本開示にかかる光照射式脱毛装置は、光の漏洩又は皮膚の炎症を抑制することが可能である。具体的には、光照射式脱毛装置は、業務用及び家庭用の光照射式脱毛装置などに適用することが可能である。
1 光照射式脱毛装置
5 ハウジング
6 第1開口部
7 第2開口部
10 光源
12 基板
13 温度センサ
20 皮膚冷却部
30 プッシュスイッチ
31 基部
32 押圧部
40 冷却器
41 放熱部
42 接続部
43 把持部
44 放熱フィン
45 送風部
50 制御部
321 第1部品
322 第2部品
S 皮膚

Claims (7)

  1. 400nm以上1200nm以下の波長を有する光を照射する光源と、
    前記光源と対向して前記光源から照射される光を透過し、皮膚と接触した場合に前記皮膚を冷却する皮膚冷却部と、
    前記光源及び前記皮膚冷却部の周囲を取り囲み、押圧されていない場合には前記皮膚冷却部の前記皮膚と接触する面よりも前記皮膚冷却部に対して前記光源とは反対側の方向に向かって突き出ており、押圧された場合には前記皮膚冷却部に対して前記光源の方向に向かって前記皮膚によって押圧される面が移動する押圧部を含み、前記押圧部が押圧されている間の少なくとも一部の時間には前記光源から光が照射され、前記押圧部が押圧されていない間には前記光源から光が照射されないように前記光源による光の照射と非照射とを切り替えるプッシュスイッチと、
    を備える、光照射式脱毛装置。
  2. 前記皮膚が前記皮膚冷却部の表面と接触した後に前記光源から光が照射される、請求項1に記載の光照射式脱毛装置。
  3. 前記光源はLEDを含む、請求項1又は2に記載の光照射式脱毛装置。
  4. 前記皮膚冷却部は-5℃以上35℃以下となるように冷却される、請求項1から3のいずれか一項に記載の光照射式脱毛装置。
  5. 前記皮膚冷却部の全光線透過率は80%以上である、請求項1から4のいずれか一項に記載の光照射式脱毛装置。
  6. 前記皮膚冷却部はAl、ZnO、ZrO、MgO、GaN、AlN及びダイヤモンドからなる群より選択される少なくとも1つを含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の光照射式脱毛装置。
  7. 前記光源は、放射照度が15W/cm以上50W/cm以下、かつ、照射時間が500ms以上1000ms以下の条件で断続的に前記光を照射する、請求項1から6のいずれか一項に記載の光照射式脱毛装置。
JP2021017225A 2021-02-05 2021-02-05 光照射式脱毛装置 Pending JP2022120373A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021017225A JP2022120373A (ja) 2021-02-05 2021-02-05 光照射式脱毛装置
CN202180091383.6A CN116782982A (zh) 2021-02-05 2021-12-24 光照射式脱毛装置
US18/253,547 US20240008921A1 (en) 2021-02-05 2021-12-24 Light-irradiation-type depilation device
PCT/JP2021/048146 WO2022168489A1 (ja) 2021-02-05 2021-12-24 光照射式脱毛装置
EP21924874.7A EP4289470A4 (en) 2021-02-05 2021-12-24 LIGHT IRRADIATION DEPILATION DEVICE

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021017225A JP2022120373A (ja) 2021-02-05 2021-02-05 光照射式脱毛装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022120373A true JP2022120373A (ja) 2022-08-18

Family

ID=82742133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021017225A Pending JP2022120373A (ja) 2021-02-05 2021-02-05 光照射式脱毛装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240008921A1 (ja)
EP (1) EP4289470A4 (ja)
JP (1) JP2022120373A (ja)
CN (1) CN116782982A (ja)
WO (1) WO2022168489A1 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003126276A (ja) * 2001-10-23 2003-05-07 Japan Pierced Earring System Inc Co 医療・美容用レーザー照射装置
JP4816571B2 (ja) * 2007-05-28 2011-11-16 パナソニック電工株式会社 光脱毛機器
EP2561819B1 (en) * 2008-01-17 2015-01-07 Syneron Medical Ltd. Hair removal apparatus for personal use
JP5715128B2 (ja) 2009-07-20 2015-05-07 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 対象物に光を付与するための光付与装置
JP2011067454A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Panasonic Electric Works Co Ltd 光照射型美容装置
JP5672611B2 (ja) * 2011-06-21 2015-02-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 光照射型美容装置
JP2013111391A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Panasonic Corp 光照射型美容装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP4289470A4 (en) 2024-05-22
EP4289470A1 (en) 2023-12-13
CN116782982A (zh) 2023-09-19
US20240008921A1 (en) 2024-01-11
WO2022168489A1 (ja) 2022-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10524861B2 (en) Hair removal device
US6273885B1 (en) Handheld photoepilation device and method
US10413748B2 (en) Skin treatment device
US20050243539A1 (en) Cooled light emitting apparatus
CN220530111U (zh) 脱毛仪及皮肤处理设备
WO2022168492A1 (ja) 光照射式脱毛装置
JP2024519961A (ja) 脱毛器
WO2022168489A1 (ja) 光照射式脱毛装置
WO2022168493A1 (ja) 光照射式脱毛装置
JP2002177405A (ja) レーザ光照射プローブ
EP4289473A1 (en) Light irradiation hair removal device
JP3227030U (ja) 光照射器
CN213722368U (zh) 一种热管散热脱毛仪
RU2750838C1 (ru) Диодный лазерный излучатель с принудительным охлаждением для проведения лечебных и косметологических мероприятий
CN113509261A (zh) 带制冷的手持式半导体激光脱毛仪
CN115553915A (zh) 一种脱毛装置
WO2023162978A1 (ja) 光美容器
CN216724725U (zh) 一种手持家用激光脱毛仪及其***
WO2023162977A1 (ja) 光美容器
CN219941610U (zh) 一种激光美容仪
CN221045331U (zh) 激光美容仪
JP2024018659A (ja) 光脱毛器
JP3807906B2 (ja) レーザ光照射プローブ
JP2024034294A (ja) 光脱毛器
CN115770103A (zh) 激光脱毛仪

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20230525

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240517