JP2022076238A - 液体吐出ヘッド - Google Patents

液体吐出ヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP2022076238A
JP2022076238A JP2020186561A JP2020186561A JP2022076238A JP 2022076238 A JP2022076238 A JP 2022076238A JP 2020186561 A JP2020186561 A JP 2020186561A JP 2020186561 A JP2020186561 A JP 2020186561A JP 2022076238 A JP2022076238 A JP 2022076238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
liquid
liquid supply
supply ports
discharge head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020186561A
Other languages
English (en)
Inventor
誠 渡辺
Makoto Watanabe
潤一郎 井利
Junichiro Iri
成幸 能條
Nariyuki Nojo
元昭 佐藤
Motoaki Sato
雄介 橋本
Yusuke Hashimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2020186561A priority Critical patent/JP2022076238A/ja
Priority to US17/518,474 priority patent/US11840092B2/en
Publication of JP2022076238A publication Critical patent/JP2022076238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17526Electrical contacts to the cartridge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17526Electrical contacts to the cartridge
    • B41J2/1753Details of contacts on the cartridge, e.g. protection of contacts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14145Structure of the manifold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1601Production of bubble jet print heads
    • B41J2/1603Production of bubble jet print heads of the front shooter type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1629Manufacturing processes etching wet etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1631Manufacturing processes photolithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1632Manufacturing processes machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1632Manufacturing processes machining
    • B41J2/1634Manufacturing processes machining laser machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17553Outer structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

【課題】 液体供給口間の液体の消費量の偏りを抑制しつつ、基板の強度を確保することができる液体吐出ヘッドを提供することを目的とする。【解決手段】 液体吐出ヘッド16は、吐出口形成部材4と、複数の液体供給口7と複数の液体供給口間に形成されている隔壁19とを有する基板1と、基板1を支持する支持部材18と、を備える。基板1の主面20と対向する位置からみたときに、液体供給口7は、基板1の長手方向に延在しており、複数の液体供給口7は、基板1の短手方向に配列している。隔壁19は、支持部材18と当接しない非当接部分19aと、支持部材18と当接する当接部分19bと、を有する。複数の液体供給口のうち互いに隣接して形成されている液体供給口間が、非当接部分19aと支持部材18との隙間2により短手方向に連通しており、該隙間2を液体が流動する。【選択図】 図3

Description

本発明は、液体吐出ヘッドに関する。
紙等の記録媒体に液体を吐出して記録を行う液体吐出装置(記録装置)として、例えば、インクジェットプリンターが挙げられる。インクジェットプリンターは、液体(インク)を吐出する部分である液体吐出ヘッドを備えている。液体吐出ヘッドは一般的に、液体を吐出する複数の吐出口が形成されている吐出口形成部材と、吐出口に液体を供給するための液体供給口が形成された基板と、を有する記録素子基板を備えている。
特許文献1には、図8に示すような、複数の液体供給口が個別に独立して基板に形成されている記録素子基板が開示されている。図8(a)は、基板1の主面20と対向する位置から基板を見た際の平面図であり、図8(b)は、図8(a)に示すA-A´断面における断面図である。液体は、液体(インク)を収容するインクタンクから液体供給口7を介して吐出口5に供給される。
特開2007-269016号公報
記録パターン(印字パターン)によっては、ある特定の吐出口から多量の液体を吐出することがある。この場合に、図8に示すような複数の液体供給口が互いに独立して形成されている構成であると、その特定の吐出口に連通する液体供給口からより多くの液体が消費される。これにより、その液体供給口と接続されているインクタンク内の液体が他のインクタンクと比べて早期にインクを使い切ってしまう。そのため、他のインクタンクには液体が十分に充填されているのにもかかわらず、特定の吐出口からは液体を吐出することができないがために、液体吐出ヘッド自体を新規なものと交換しなければならない場合がある。
そこで、図9に示すような、複数の液体供給口7を連通させる構成が考えられる。図9(a)は、図8(a)に対応する平面図、図9(b)は、図9(a)に示すA-A´断面における断面図である。図9(b)に示すように、複数の液体供給口7が互いに連通している。液体供給口間のこの連通は、基板1の長手方向(Y方向)にわたって生じている。複数の液体供給口7を互いに連通させることにより、特定の吐出口からの液体の消費が激しかったとしても、他の液体供給口7からも液体を供給することができる。このため、特定のインクタンクのみ液体の消費が激しくなるような場合を回避することが可能となる。しかしながら、図9に示す構成においては、複数の液体供給口7を互いに連通させるために、液体供給口間に形成されている隔壁19をエッチング等で削り、除去しているため、基板1の強度が低下する。また、基板1が記録素子基板15を支持する支持部材18と接合されない部分ができることによっても基板の剛性が低下し、例えば、外部から応力が加わった際に、記録素子基板15にクラック(亀裂)12が発生する恐れがある。
そこで、本発明は上記課題を鑑み、液体供給口間の液体の消費量の偏りを抑制しつつ、基板の強度を確保することができる液体吐出ヘッドを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために本発明は、液体を吐出する吐出口を形成する吐出口形成部材と、前記吐出口形成部材の前記吐出口に液体を供給するための複数の液体供給口と、前記複数の液体供給口間に形成されている隔壁と、を有する基板と、前記基板を支持する支持部材と、を備える液体吐出ヘッドにおいて、前記基板の主面と対向する位置からみたときに、前記液体供給口は、前記基板の長手方向に延在しており、前記基板の主面と対向する位置からみたときに、前記複数の液体供給口は、前記基板の短手方向に配列しており、前記隔壁は、前記支持部材と当接しない非当接部分と、前記支持部材と当接する当接部分と、を有し、前記基板の主面と対向する位置からみたときに、前記複数の液体供給口のうち互いに隣接して形成されている液体供給口間を、前記非当接部分と前記支持部材との間で前記短手方向に連通させることを特徴とする。
本発明によれば、液体供給口間の液体の消費量の偏りを抑制しつつ、基板の強度を確保することができる液体吐出ヘッドを提供することを目的とする。
液体吐出ヘッドを示す斜視図。 記録素子基板を示す斜視図。 記録素子基板の概略図。 記録素子基板の製造方法の各工程を示す概略図。 記録素子基板の製造方法の各工程を示す概略図。 記録素子基板の変形例を示す概略図。 第2の実施形態における記録素子基板を示す概略図。 従来例の記録素子基板を示す概略図。 比較例の記録素子基板を示す概略図。
以下、本発明の実施形態について詳細に説明する。
(第1の実施形態)
第1の実施形態について、図1ないし図5を参照しながら説明する。図1は、本実施形態の液体吐出ヘッド16を示す斜視図である。図1に示すように、液体吐出ヘッド16は、液体を吐出する吐出口5(図2)を有する記録素子基板15と、フレキシブル配線基板17と、吐出口5に供給するインクを収容している筐体18と、から主に構成されている。フレキシブル配線基板17は、記録素子基板15に電力を供給するための配線を有している。筐体18は、記録素子基板15を支持する部材でもあるので、以下の記載で支持部材と表記する場合もある。
図2は、記録素子基板15を示す斜視図である。記録素子基板15には、吐出口5から液体を吐出するためのエネルギーを発生するエネルギー発生素子14が所定のピッチで形成されている。また、基板1には、筐体18からの液体を吐出口5に供給するための液体供給口7が複数形成されている。基板1は、例えばシリコンで形成する。特にシリコンの単結晶基板であることが好ましい。基板1上には、吐出口形成部材4によって、各エネルギー発生素子14に対応した吐出口5が形成されている。吐出口形成部材4は、構造材料としての高い機械的強度、下地との密着性、耐インク性、更には吐出口5としての微細なパターンをパターニングするための解像性が求められるものであることが好ましい。これらの特性を満足する材料としては、例えばカチオン重合型のエポキシ樹脂組成物が挙げられる。エポキシ樹脂としては、例えばビスフェノールAとエピクロルヒドリンとの反応物や、含ブロモビスフェノールAとエピクロルヒドリンとの反応物が挙げられる。また、フェノールノボラック或いはo-クレゾールノボラックとエピクロルヒドリンとの反応物が挙げられる。エポキシ樹脂は、エポキシ当量が2000以下であることが好ましく、エポキシ当量が1000以下であることがより好ましい。
エポキシ樹脂を硬化させるための光カチオン重合開始剤としては、光照射により酸を発生する化合物が挙げられる。例えば、芳香族スルフォニウム塩や芳香族ヨードニウム塩が挙げられる。また、必要に応じて、波長増感剤を添加してもよい。波長増感剤としては、例えばADEKA(株)より市販されているSP-100が挙げられる。
吐出口形成部材4は、このような樹脂で製造する以外にも、例えばシリコン基板や金属層、SiN等の無機膜で形成することもできる。
図3(a)は、記録素子基板15を基板1側から見た平面図である。図3(b)は、図3(a)に示すA-A´断面における断面図である。図3(c)は、図3(a)に示すB-B´断面における断面図である。図3(a)に示すように、複数の液体供給口は、基板1の短手方向(X方向)に配列している。また、複数の液体供給口間には、隔壁19が形成されている。この隔壁19は、基板の一部である。図3(b)に示す断面においては、隔壁19により、液体供給口7間は基板1の短手方向(X方向)には連通していない。一方、図3(c)に示す断面においては、隔壁19の一部が除去されていることにより、液体供給口間は、基板1の短手方向に連通している。即ち、基板1の主面20と対向する位置からみたときに、液体供給口7は、基板1の長手方向(Y方向)に延在していて、隔壁19は、支持部材18とは当接しない部分である非当接部分19aと、支持部材18と当接する当接部分19bと、有している。
隔壁19の非当接部分19aと、支持部材18との間には、隙間2が生じる。この隙間2は液体が流動することができるため、例えば、図3に示す左端に位置する液体供給口7と連通する吐出口から多量の液体が吐出されたとしても、真ん中または右端に位置する液体供給口7の液体が左端の液体供給口7に流れ込む。これにより、ある特定の吐出口からのみ多量の液体が消費されたとしても、そのほかの液体供給口からインクが供給されるようになるため、特定の吐出口だけ早期に液体の供給が困難になることを抑制することができる。そして、隔壁19が支持部材18と当接する当接部分19bを有することにより、この当接部分19bでは支持部材18と基板1が接着剤により接合されており、基板1の強度を確保することができる。これにより、記録素子基板15の変形を抑制することができる。さらには、当接部分19bが形成されていることにより、基板1をより多く残すことができるため、基板1の剛性を保つことができる。
次に、本実施形態の記録素子基板15の製造方法について、図4および図5を参照しながら説明する。図4は、記録素子基板15の製造方法の各工程を示す概略図であり、各工程における図3に示すB-B´断面を示す。同様に図5は、記録素子基板15の製造方法の各工程を示す概略図であり、各工程における図3に示すA-A´断面を示す。まず、図4(a)に示すように、表面に密着向上層3および流路形成部材10、裏面にマスク層9であるポリエーテルアミド樹脂が形成された、シリコンの単結晶基板である基板1を用意した。この際、マスク層9の液体供給口7開口部の寸法については、基板1の短手方向(X方向)の寸法を750um、長手方向(Y方向)の寸法を9000umとした。非当接部分の長手方向の寸法については400um、当接部分の長手方向の寸法については600umとした。隣接する液体供給口間を短手方向に連通させる非当接部分については、図5(a)に示すように、隣接する液体供給口間にはマスク層9を形成しない。
次に、図4(b)、図5(b)に示すように、流路形成部材10上に、カチオン重合型のエポキシ樹脂で、吐出口形成部材4を形成した。その後、液体供給口を形成するために、YAGレーザーの3倍波(THG:波長355nm)のレーザー光を用いて、未貫通孔11を基板1に形成した。
次に、図4(c)、図5(c)に示すように、基板1の裏面から異方性エッチングを行う。異方性エッチングに用いるエッチング液には、TMAH(水酸化テトラメチルアンモニウム)を用い、液温80℃、エッチング時間8.5hrでエッチングをした。このエッチングにより、隔壁によって互いの液体供給口7が短手方向には連通していない部分の液体供給口7を形成した。エッチング液が基板1の裏面側に形成された複数の未貫通孔11内部へと入り、エッチングが進行することで、エッチングマスク層9が形成されていない開口部及び、隣接する液体供給口7の隔壁の一部がエッチングされる。基板表面にエッチングが進行していくと液体供給口7内も横方向に広がって所望の開口となる。そして、マスク層9の形成領域の差異により、隔壁19には、互いに隣接して形成されている液体供給口間を短手方向(X方向)に連通させる非当接部分と、連通させない当接部分を有するようになる。
次に、図4(d)、図5(d)に示すように、基板1裏面のマスク層9と基板1表面の流路形成部材10を除去した。そして、最後に、基板1をダイシング等で切断分離して記録素子基板15を形成し、電気配線の接続や支持部材18に記録素子基板15を接合することによって、液体吐出ヘッド16が完成した。
なお、本実施形態の記録素子基板15は、図3に示す形態に限らず、図6に示すような記録素子基板15であってもよい。図6(a)は、図3(a)に対応する図である。図6(b)は、図6(a)に示すA-A´断面における断面図である。図6(c)は、図6(a)に示すB-B´断面における断面図である。図6においては、基板1の主面20と対抗する位置からみたときに、隔壁19の液体供給口を短手方向に連通させない当接部分19bが、隔壁19の中央部分と端部に形成されていることが、図3に示す記録素子基板15と異なる点である。ここで、隔壁19の中央部分とは、隔壁19の長手方向(Y方向)における重心を中心に、半径d/5(dは、隔壁19の長手方向における全長)の円に囲まれる領域のことをいう。また、隔壁19の端部とは、隔壁19の長手方向(Y方向)における端から、d/5(dは、隔壁19の長手方向における全長)までの領域のことをいう。
隔壁19の強度を高める観点から、当接部分19bは隔壁19の長手方向における中央部分に形成することが好ましい。そして、中央部分にのみならず、隔壁19の長手方向における端部にも当接部分19bを形成することで、隔壁19の強度をより確保することができる。即ち、図6に示す記録素子基板15においても、隔壁19に非当接部分19aを設けることで隣接する液体供給口間を短手方向に連通させつつ、記録素子基板15の剛性を保つことができる。そして、さらには、当接部分19aを少なくとも隔壁19の中央部分に設けることで、隔壁19の強度も確保でき、記録素子基板15の変形をより抑制することができる。
(第2の実施形態)
第2の実施形態について、図7を参照しながら説明する。なお、第1の実施形態と同様の箇所については同一の符号を付し、説明は省略する。図7は、本実施形態における記録素子基板15を示す。図7(a)は、基板1の裏面側から見た平面図である。図7(b)は、図7(a)に示すA-A´断面における断面図である。図7(c)は、図7(a)に示すB-B´断面における断面図である。
図7(a)に示すように、本実施形態においては、隣接する液体供給口間を連通させる非当接部分19aと連通させない当接部分19bとが、千鳥に配置されていることが第1の実施形態と異なる点である。非当接部分19aと当接部分19bとが千鳥に形成されていることにより、記録素子基板15の剛性は場所によらずに均一に保たれる。これにより、局所的に剛性の低いような箇所がよりなくなるため、例えば、どのような方向から力が記録素子基板15に加わったとしても、記録素子基板15が変形することを抑制することができる。
1 基板
2 隙間
4 吐出口形成部材
5 吐出口
7 液体供給口
16 液体吐出ヘッド
18 支持部材
19 隔壁
19a 非当接部分
19b 当接部分
20 基板の主面

Claims (8)

  1. 液体を吐出する吐出口を形成する吐出口形成部材と、
    前記吐出口形成部材の前記吐出口に液体を供給するための複数の液体供給口と、前記複数の液体供給口間に形成されている隔壁と、を有する基板と、
    前記基板を支持する支持部材と、
    を備える液体吐出ヘッドにおいて、
    前記基板の主面と対向する位置からみたときに、前記液体供給口は、前記基板の長手方向に沿って延在しており、
    前記基板の主面と対向する位置からみたときに、前記複数の液体供給口は、前記基板の短手方向に沿って配列しており、
    前記隔壁は、前記支持部材と当接しない非当接部分と、前記支持部材と当接する当接部分と、を有し、
    前記基板の主面と対向する位置からみたときに、前記複数の液体供給口のうち互いに隣接して形成されている液体供給口間が、前記非当接部分と前記支持部材との隙間により前記短手方向に連通しており、該隙間を液体が流動することを特徴とする液体吐出ヘッド。
  2. 前記基板の主面と対向する位置からみたときに、前記非当接部分は、前記短手方向に並んで複数形成されている請求項1に記載の液体吐出ヘッド。
  3. 前記基板の主面と対向する位置からみたときに、前記非当接部分と前記当接部分とは、前記短手方向に並んで形成されている請求項1に記載の液体吐出ヘッド。
  4. 前記基板の主面と対向する位置からみたときに、前記当接部分が千鳥に形成されている請求項1に記載の液体吐出ヘッド。
  5. 前記当接部分は、前記隔壁の中央部分に形成されている請求項1ないし4のいずれか1項の液体吐出ヘッド。
  6. 前記当接部分は、前記隔壁の端部に形成されている請求項5に記載の液体吐出ヘッド。
  7. 前記基板は、シリコン基板である請求項1ないし6のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  8. 前記当接部分は、接着剤により前記支持部材と接合している請求項1ないし7のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
JP2020186561A 2020-11-09 2020-11-09 液体吐出ヘッド Pending JP2022076238A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020186561A JP2022076238A (ja) 2020-11-09 2020-11-09 液体吐出ヘッド
US17/518,474 US11840092B2 (en) 2020-11-09 2021-11-03 Liquid ejection head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020186561A JP2022076238A (ja) 2020-11-09 2020-11-09 液体吐出ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022076238A true JP2022076238A (ja) 2022-05-19

Family

ID=81454211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020186561A Pending JP2022076238A (ja) 2020-11-09 2020-11-09 液体吐出ヘッド

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11840092B2 (ja)
JP (1) JP2022076238A (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5028112B2 (ja) 2006-03-07 2012-09-19 キヤノン株式会社 インクジェットヘッド用基板の製造方法およびインクジェットヘッド
JP6512886B2 (ja) * 2015-03-24 2019-05-15 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
US11840092B2 (en) 2023-12-12
US20220143982A1 (en) 2022-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4846028B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP6202869B2 (ja) 液体吐出ヘッド
TWI448392B (zh) 印頭晶粒溝槽肋條
US6305080B1 (en) Method of manufacture of ink jet recording head with an elastic member in the liquid chamber portion of the substrate
JP5224771B2 (ja) 記録ヘッド基板の製造方法
JP5422529B2 (ja) インクジェットヘッド
TW201008789A (en) Print head slot ribs
JP5657035B2 (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
EP2024183B1 (en) Ink jet head
JP2008179039A (ja) 液体吐出ヘッド及び液体吐出ヘッドの製造方法
US6959979B2 (en) Multiple drop-volume printhead apparatus and method
US20110018930A1 (en) Feed slot protective coating
JP2022076238A (ja) 液体吐出ヘッド
EP2497643B1 (en) Substrate for liquid ejection head, and liquid ejection head
JP2022075335A (ja) 液体吐出ヘッド
JP2006224596A (ja) インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録ヘッドの製造方法
JP4835828B2 (ja) 液体噴射ヘッドの製造方法
CN102470674A (zh) 液体排出头用基板的制造方法
US7891780B2 (en) Liquid ejection head and production process thereof
JP2022084382A (ja) 液体吐出ヘッド
US10322584B2 (en) Method for manufacturing liquid ejection head
TWI551469B (zh) 流體噴出裝置、形成流體噴出裝置之方法、及為流體噴出裝置形成基體之方法
JP2013240990A (ja) 液体吐出ヘッドおよびその製造方法
JP2010284811A (ja) インクジェットヘッドおよびインクジェットヘッドの製造方法
JP2007283549A (ja) インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録ヘッドの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20201209

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231108

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20231213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240620

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240625