JP2022010633A - 中継装置、中継方法、および、プログラム - Google Patents

中継装置、中継方法、および、プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2022010633A
JP2022010633A JP2020111308A JP2020111308A JP2022010633A JP 2022010633 A JP2022010633 A JP 2022010633A JP 2020111308 A JP2020111308 A JP 2020111308A JP 2020111308 A JP2020111308 A JP 2020111308A JP 2022010633 A JP2022010633 A JP 2022010633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
machine
industrial
relay device
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020111308A
Other languages
English (en)
Inventor
俊成 縣
Toshinari Agata
之豪 李
Zhi Hao Li
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Silex Technology Inc
Original Assignee
Silex Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Silex Technology Inc filed Critical Silex Technology Inc
Priority to JP2020111308A priority Critical patent/JP2022010633A/ja
Publication of JP2022010633A publication Critical patent/JP2022010633A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】複数の産業機械のデータの扱いを容易にする。【解決手段】複数の産業機械および端末に接続される中継装置10は、複数の産業機械を一の産業機械群として管理するための管理情報16を保有している管理部11と、複数の産業機械が出力した複数のデータを取得する取得部12と、取得した複数のデータを、管理情報16を参照して一の産業機械群が出力したデータとしてまとめて、MTConnect規格に従う通信によって端末に提供する提供部14とを備える。【選択図】図2

Description

本発明は、中継装置、中継方法、および、プログラムに関する。
工作機械のような産業機械から取得されるデータを通信端末(単に端末ともいう)に通信によって伝えることが行われている。例えば、このような通信のための通信規格にMTConnectがある(非特許文献1参照)。MTConnectでは、端末は、産業機械からデータを取得したエージェントに対してアクセスすることで、上記データを取得する。
産業機械は、単独で利用されるほか、複数の産業機械がまとめて利用されることもある。例えば、産業機械が、当該産業機械と関連して動作する別の産業機器とともに利用されることがある。産業機械と関連して動作する機器は、例えば、産業機械の動作状況を示す表示器、または、産業機械が製造した物を洗浄する洗浄機などである。
MTConnect協会、"A free, open standard for the factory."、[online]、[令和2年6月1日検索]、インターネット<URL:https://www.mtconnect.org/>
複数の産業機械がまとめて利用される場合、端末は、個々の産業機械が出力するデータを個別に取得することが想定される。その場合、端末は、取得したデータを、複数の産業機械のまとまりに対応付けて扱うことが容易でないという問題がある。
本発明は、上記問題を解決するためになされたものであり、複数の産業機械のデータの扱いを容易にする中継装置などを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の一態様に係る中継装置は、複数の産業機械および端末に接続される中継装置であって、前記複数の産業機械を一の産業機械群として管理するための管理情報を保有している管理部と、前記複数の産業機械が出力した複数のデータを取得する取得部と、取得した前記複数のデータを、前記管理情報を参照して前記一の産業機械群が出力したデータとしてまとめて、MTConnect規格に従う通信によって前記端末に提供する提供部とを備える。
これによれば、中継装置は、複数の産業機械が出力したデータをまとめて端末に提供する。端末は、管理情報において産業機械群として管理されている複数の産業機械が出力したデータをまとめて提供されるので、複数の産業機械のデータを容易に扱うことができる。このように、中継装置は、複数の産業機械のデータの扱いを容易にすることができる。
また、前記管理情報は、前記複数の産業機械のうちの主機械と、前記複数の産業機械のうち前記主機械に関連して使用される関連機械とを、前記一の産業機械群として管理するための管理情報であってもよい。
これによれば、中継装置は、主機械が出力したデータと関連機械が出力したデータとをまとめて端末に提供する。端末は、主機械が出力したデータと関連機械が出力したデータとをまとめて提供されるので、主機械と関連機械とが出力したデータを容易に扱うことができる。よって、中継装置は、複数の産業機械のデータである主機械と関連機械とが出力したデータの扱いを容易にすることができる。
また、前記提供部は、取得した前記複数のデータを一の通信パケットに含めて送信することによって、前記複数のデータをまとめて前記端末に提供してもよい。
これによれば、中継装置は、複数のデータを一の通信パケットによってまとめて送信する。端末は、複数のデータを一の通信パケットによってまとめて受信するので、他の通信パケットに含まれるデータとの連結などをする必要がなく、複数のデータをより容易に扱うことができる。
また、前記提供部は、前記端末から受信したデータの取得要求が、前記一の産業機械群のデータの取得要求である第一要求であるか、または、前記複数の産業機械のうちの一の産業機械のデータの取得要求である第二要求であるかを判定し、前記第一要求であると判定した場合に、前記複数のデータをまとめて前記端末に提供し、前記第二要求であると判定した場合には、前記一の産業機械のデータを前記端末に提供してもよい。
これによれば、中継装置は、端末からの要求が、産業機械群のデータの取得要求であるのか、または、一の産業機械のデータの取得要求であるのかに応じて、提供するデータを変更する。よって、端末は、取得要求を使い分けることによって、産業機械群のデータを取得するか、一の産業機械のデータを取得するかを切り替えることができる。よって、中継装置は、複数の産業機械群のデータを取得するか、または、一の産業機械のデータを提供するかを必要に応じて変更することにより、データの扱いをより容易にすることができる。
また、前記管理部は、さらに、前記複数の産業機械と、前記中継装置の複数のTCP(Transmission Control Protocol)ポートとを1対1に対応付けたポート情報を保有しており、前記提供部は、前記ポート情報に含まれているすべての前記TCPポートにおいて前記取得要求を待ち受け、前記取得要求を受けた場合には、前記複数の産業機械のうち、前記取得要求を受けた前記TCPポートに前記ポート情報において対応付けられている前記一の産業機械が出力したデータを、前記取得要求を受けた前記TCPポートを通じて前記端末に送信してもよい。
これによれば、中継装置は、データの取得要求を受けたTCPポートに1対1に対応付けられている産業機械のデータを提供するか否かをTCPポートごとに制御することができる。これにより、産業機械のデータの提供についてのセキュリティを向上することができる。よって、中継装置は、複数の産業機械のデータの提供についてのセキュリティを向上させながら、そのデータの扱いを容易にすることができる。
また、前記管理情報は、前記複数の産業機械を単一の産業機械として管理するための管理情報であり、前記提供部は、取得した前記複数のデータを、前記管理情報を参照して前記単一の産業機械のデータとしてまとめて前記端末に提供してもよい。
これによれば、中継装置は、複数の産業機械を、データの管理上、単一の産業機械として扱ってデータを提供する。端末は、複数の産業機械が出力したデータを単一の産業機械が出力したデータとして取得することができる。よって、中継装置は、複数の産業機械のデータの扱いを、より一層容易にすることができる。
また、前記管理部は、前記管理情報として、MTConnect規格に準拠した産業機械の構成を示す定義ファイルを有してもよい。
これによれば、中継装置は、端末との間でMTConnect規格に従った通信をする場合、MTConnect規格における定義ファイルを管理情報として有する。よって、中継装置は、MTConnect規格に従って他の機器にデータを提供しながら、複数の産業機械のデータの扱いを容易にすることができる。
上記課題を解決するために、本発明の一態様に係る中継方法は、複数の産業機械および端末に接続される中継装置が実行する中継方法であって、前記複数の産業機械が出力した複数のデータを取得する取得ステップと、取得した前記複数のデータを、前記複数の産業機械を一の産業機械群として管理するための管理情報を参照して、前記一の産業機械群が出力したデータとしてまとめて、MTConnect規格に従う通信によって前記端末に提供する提供ステップとを含む。
これによれば、上記中継装置と同様の効果を奏する。
また、本発明の一態様に係るプログラムは、上記中継方法をコンピュータに実行させるためのプログラムである。
これによれば、上記通信中継と同様の効果を奏する。
なお、本発明は、装置として実現できるだけでなく、その装置を構成する処理手段をステップとする方法として実現したり、それらステップをコンピュータに実行させるプログラムとして実現したり、そのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能なCD-ROMなどの記録媒体として実現したり、そのプログラムを示す情報、データ又は信号として実現したりすることもできる。そして、それらプログラム、情報、データ及び信号は、インターネット等の通信ネットワークを介して配信してもよい。
本発明により、中継装置は、複数の産業機械のデータの扱いを容易にすることができる。
図1は、実施の形態に係る通信システムの構成を示す模式図である。 図2は、実施の形態に係る中継装置の構成を示すブロック図である。 図3は、実施の形態に係る管理情報の説明図である。 図4は、実施の形態に係るポート情報の説明図である。 図5は、実施の形態に係る中継装置の処理を示すフロー図である。 図6は、実施の形態に係る管理情報であるDevices.xmlファイルの具体例の第一の説明図である。 図7は、実施の形態に係る管理情報であるDevices.xmlファイルの具体例の第二の説明図である。
以下、実施の形態について、図面を参照しながら具体的に説明する。
以下で説明する実施の形態は、いずれも本発明の好ましい一具体例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置及び接続形態、ステップ、ステップの順序などは、一例であり、本発明を限定する主旨ではない。また、以下の実施の形態における構成要素のうち、本発明の最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、より好ましい形態を構成する任意の構成要素として説明される。なお、同一の構成要素には同一の符号を付し、説明を省略する場合がある。
(実施の形態)
本実施の形態において、複数の産業機械のデータの扱いを容易にする中継装置について説明する。
図1は、本実施の形態に係る通信システム1の構成を示す模式図である。
図1に示されるように、通信システム1は、中継装置10と、機械20および21(「機械20等」ともいう)と、端末30とを備える。
中継装置10と機械20および21それぞれとは、通信線Lで接続されている。通信線Lは、Ethernet又はIP(Internet Protocol)などの通信プロトコル、又は、独自規格の通信プロトコルで通信可能な通信線である。
また、中継装置10と端末30とはネットワークNを介して接続されている。中継装置10と端末30とは、例えば、産業機械のデータの通信のための規格、より具体的には、MTConnect規格又はOPC UA規格などによって通信し得る。なお、通信線L又はネットワークNは、通信システム1に含まれてもよいし、含まれなくてもよい。また、通信線L又はネットワークNで実現される通信は、それぞれ有線通信であってもよいし、無線通信であってもよい。
中継装置10は、機械20等それぞれが出力するデータを受信し、受信したデータに対する処理を行って端末30に送信することで、上記データを中継する中継装置である。中継装置10は、1つのデータを受信して、受信した1つのデータに対する処理を行って端末30に送信してもよいし、複数のデータを受信して、受信した複数のデータに対する処理によって1以上のデータを生成して端末30に送信してもよい。
機械20は、工作機械のような産業機械である。また、機械20には、産業機械の動作状況を示す表示器、または、産業機械が製造した物を洗浄する洗浄機なども含まれる。機械20は、端末30によるデータの取得の対象となる機械である。なお、産業機械を単に機械ともいう。
機械20は、当該機械20に関するデータを出力する。機械20が出力するデータは、例えば、機械20の動作、状態、又は、制御に関するデータである。機械20は、複数回データを送信する。送信される複数個のデータそれぞれには、その送信に係るタイミングにおける動作などに関する個別データが格納されている。
機械20は、自発的に(言い換えれば、要求情報を受信することなく)データを出力する方式(プッシュ方式ともいう)でデータを送信してもよいし、中継装置10から受信する要求情報に応じてデータを出力する方式(ポーリング方式ともいう)でデータを送信してもよい。また、機械20は、プッシュ方式とポーリング方式とを併用してデータを送信してもよい。
機械21は、機械20と同様の機械であり、機械20とは独立に動作し得る。機械21は、端末30によるデータの取得の対象となる機械である。なお、機械21と同様の機械は複数あってもよい。
以降では、機械20が工作機械であり、機械21が、機械20である工作機械の動作状況を表示する表示器である場合を例として説明する。この場合、機械21は、機械20に関連して使用される関連機械に相当する。
例えば、工作機械である機械20は、主軸のX座標、Y座標およびZ座標を示すデータを出力する。また、表示器である機械21は、複数備えている表示灯の発光状態を示すデータを出力する。
端末30は、機械20等が出力するデータを中継装置10を介して受信する通信装置である。端末30は、上記データを受信し、受信したデータに基づく画像を生成して管理者などに提示したり、受信したデータに基づいて機械20等を制御する制御情報を生成して機械20等に送信したりする。画像の提示は、例えば、端末30が備える表示画面上にデータ収集用のツールによって表示することでなされ得る。
図2は、本実施の形態に係る中継装置10の構成を示すブロック図である。
図2に示されるように中継装置10は、管理部11と、取得部12と、蓄積部13と、提供部14とを備える。中継装置10が備える各機能部は、中継装置10が備えるCPU(Central Processing Unit)(不図示)がメモリを用いて所定のプログラムを実行することでなされ得る。
管理部11は、複数の機械20等を管理するための管理情報16を保有している機能部である。具体的には、管理部11は、複数の機械20等を一の機械群として管理するための管理情報16を保有している。
管理情報16は、例えば、複数の機械20等のうちの主機械と、複数の機械20等のうち主機械に関連して使用される関連機械とを、一の機械群として管理するための情報である。ここで、機械20である工作機械が主機械に相当し、機械21である表示器が関連機械に相当する。
取得部12は、複数の機械20等が出力した複数のデータを取得する機能部である。取得部12は、通信線Lを通じて機械20等からデータを取得する。機械20等がポーリング方式でデータを出力する場合には、取得部12は、データの取得要求を機械20等に送信し、送信した取得要求に応じて機械20等が出力するデータを取得する。取得部12は、取得したデータを管理情報16を参照して蓄積部13に格納する。機械20等がプッシュ方式でデータを出力する場合には、取得部12は、機械20等からのデータを待ち受け、機械20等が出力するデータを取得し、上記と同様に、管理情報16を参照して蓄積部13に格納する。取得部12は、管理情報16によって一の機械群として管理される複数の機械から取得したデータを、当該一の機械群のデータとしてまとめて蓄積部13に格納する。
蓄積部13は、取得部12が取得したデータをいったん蓄積する機能部である。蓄積部13は、記憶装置により実現される。蓄積部13には、取得部12によりデータが格納される。また、蓄積部13に格納されたデータは、提供部14により読み出される。
提供部14は、端末30にデータを提供する機能部である。提供部14は、ネットワークNを介して端末30に接続されている。そして、提供部14は、取得部12が取得した複数のデータであって、蓄積部13に蓄積されている複数のデータを、管理情報16を参照して一の機械群が出力したデータとしてまとめて、端末30に提供する。提供部14は、複数のデータをまとめて端末30に提供するときには、取得した複数のデータを一の通信パケット(単にパケットともいう)に含めて送信してもよい。
提供部14は、端末30から機械20等のデータの取得要求を受けたときに、蓄積部13に蓄積されているデータを端末30に提供する。提供部14は、まず、端末30からのデータの取得要求を待ち受ける。そして、端末30からデータの取得要求を受信したら、受信した取得要求が、一の機械群のデータの取得要求(第一要求またはグループ要求ともいう)であるか、または、複数の機械20等のうちの一の機械のデータの取得要求(第二要求または個別要求ともいう)であるかを判定する。そして、提供部14は、グループ要求であったときに、上記のように複数のデータをまとめて端末30に提供し、一方、個別要求であったときには、要求を受けた一の機械のデータを端末30に提供する。なお、グループ要求は、MTConnect規格に従う通信で行うデータの取得要求にも含まれ得る。
また、提供部14は、上記のように、要求を受けた一の機械が出力したデータを端末30に提供するときに複数のTCP(Transmission Control Protocol)ポートを使用するようにしてもよい。具体的には、提供部14は、ポート情報に含まれているすべてのTCPポートにおいて端末30からのデータの取得要求を待ち受ける。そして、待ち受けているTCPポートのいずれかで取得要求を受けた場合には、提供部14は、取得要求を受けたTCPポートに対応付けられた機械が出力したデータを端末30に送信する。ここで、ポート情報とは、複数の機械20等と中継装置10のTCPポートとを1対1に対応付けた情報である。
なお、中継装置10は、複数の機械20等を、単一の機械として管理して処理をしてもよい。具体的には、管理部11は、一の機械群として管理している複数の機械20等を、さらに、単一の機械として管理してもよい。この場合、管理情報16は、複数の機械20等を単一の機械として管理するための管理情報であるといえる。提供部14は、複数の機械20等から取得した複数のデータを、管理情報16を参照して単一の機械のデータとしてまとめて端末30に提供する。
図3は、本実施の形態に係る管理情報16の説明図である。図3に示される管理情報16の各エントリは、機械群IDと、管理上の機械と、実際の機械との対応関係を示している。
管理情報16に含まれる機械群IDは、機械群を一意に示す識別子である。
管理上の機械は、当該機械群を、管理上1つの機械として扱う場合における、機械を示す情報である。なお、管理上の機械は、実際には存在しない、仮想的な機械であってもよい。
実際の機械は、当該機械群として管理される実際に存在する1以上の機械を示す情報である。
例えば、図3に示される管理情報16では、実際の機械である工作機械Aと表示器Dとが、機械群IDがG1である機械群(機械群G1ともいう)として管理される。言い換えれば、図3に示される管理情報16では、工作機械Aと表示器Dとが、機械群G1として管理されることが記載される。
また、図3に示される管理情報16では、実際の機械である工作機械Aと表示器Dとが、管理上の機械として工作機械Mとして管理されることが記載されている。この場合、工作機械Aが有する設備と、表示器Dが有する設備とを1つのグループ(集合)として、工作機械Mが有しているとして管理される。例えば、工作機械Aの主軸のX座標などは、工作機械Mの主軸のX座標として管理される。また、表示器Dの表示灯の発光状態は、工作機械Mの表示灯の発光状態として管理される。
図4は、本実施の形態に係るポート情報の説明図である。図4に示されるポート情報は、複数の機械20等と、中継装置10の複数のTCPポート番号とを1対1に対応付けたポート情報の一例である。
ポート情報に含まれる機械は、機械20等を示す情報である。
また、TCPポートは、当該機械が出力したデータを送信するのに利用する、中継装置10のTCPポートを示す情報である。
例えば、図4には、工作機械Aが出力したデータを送信するのに利用するTCPポートの番号が5001であり、また、工作機械Bが出力したデータを送信するのに利用するTCPポートの番号が5002であることが示されている。
図4に示されるポート情報を管理部11が有している場合、提供部14は、ポート情報に示されているすべてのTCPポート、つまり、5001番と5002番とのTCPポートにおいてデータの取得要求を待ち受けている。そして、提供部14は、取得要求を受けた場合には、取得要求を受けたTCPポートに対応付けられている機械が出力したデータを、上記TCPポートを通じて端末に送信する。
以上のように構成された中継装置10の処理を説明する。
図5は、本実施の形態に係る中継装置10の処理を示すフロー図である。
ステップS101において、取得部12は、機械20からデータを取得する。
ステップS102において、取得部12は、機械21からデータを取得する。
ステップS103において、取得部12は、ステップS101で取得したデータと、ステップS102で取得したデータとを、管理情報16に基づいて蓄積部13に格納し、蓄積する。
ステップS104において、提供部14は、端末30からデータの取得要求を受信したか否かを判定する。取得要求を受信したと判定した場合(ステップS104でYes)には、ステップS105に進み、そうでない場合(ステップS104でNo)には、ステップS101に進む。
ステップS105において、提供部14は、ステップS104での判定に係る取得要求が、グループ要求であるか、または、個別要求であるかを判定する。グループ要求である場合(ステップS105の「グループ要求」)には、ステップS106に進み、個別要求である場合(ステップS105の「個別要求」)には、ステップS111に進む。
ステップS106において、提供部14は、ステップS104での判定に係る取得要求によって要求されたグループ(機械群)に属する機械のデータを含むパケットを生成する。
ステップS107において、提供部14は、ステップS106で生成した、要求されたグループに属する機械のデータを含むパケットを端末30に送信する。
ステップS111において、提供部14は、ステップS104での判定に係る取得要求によって要求された機械のデータを含むパケットを生成する。
ステップS112において、提供部14は、ステップS111で生成した、要求された機械のデータを含むパケットを端末30に送信する。
以上の一連の処理によって、中継装置10は、複数の産業機械のデータの扱いを容易にすることができる。
以降において、中継装置10と端末30との通信が、MTConnect規格に準拠した通信である場合について、より詳しく説明する。中継装置10と端末30とがMTConnect規格に従って通信する場合、管理部11は、MTConnect規格に準拠したDevices.xmlファイルを有しており、このDevices.xmlファイルが管理情報16として機能する。
MTConnect規格に準拠した通信をする場合、中継装置10は、端末30などの他の機器からDevices.xmlファイルの取得要求(probeコマンド)を受けたときには、取得要求の送信元にDevices.xmlファイルを送信する。これにより、中継装置10が他の機器に提供できる機械20等のデータ種別を、事前に他の機器に知らせることができる。
管理情報16が、複数の機械を単一の機械として管理する情報である場合、Devices.xmlファイルにおいて、複数の機械が一の機械として記述されている。そして、このように記述されたDevices.xmlファイルを他の機器に提供すれば、他の機器から見て、複数の機械が出力したデータを、単一の機械が出力したデータとして扱うことができる利点がある。
図6は、本実施の形態に係る管理情報16であるDevices.xmlファイルの具体例の第一の説明図である。
図6に示されるファイル41は、複数の機械20等を一の機械として管理する管理情報16である。具体的には、ファイル41は、2つの機械である工作機械と表示器とを、一の工作機械Mとして管理するためのファイルである。
ファイル41には、名称が「M」である1つのデバイス要素43(<Device>)が含まれており、1つのデバイス要素43の中に、表示器が出力するデータを示すデータアイテム要素45(<DataItems>)と、工作機械が出力するデータを示すデータアイテム要素46(<DataItems>)とが含まれている。
このように、ファイル41は、工作機械と表示器とのデータの両方を出力する1つの工作機械を示すDevices.xmlである。Devices.xmlを取得した他の機器は、工作機械の機能と表示器の機能を有する1つの工作機械Mとして、中継装置10を介してデータを取得することができる。
次に、複数の機械20等のそれぞれからデータを取得する場合のDevices.xmlファイルについて説明する。
図7は、本実施の形態に係る管理情報16であるDevices.xmlファイルの具体例の第二の説明図である。
図7に示されるファイル51および55は、複数の機械20等のうちの各機械を別々に管理する管理情報16である。具体的には、ファイル51は、表示器を管理するためのDevices.xmlファイルであり、ファイル55は、工作機械を管理するためのDevices.xmlファイルである。
ファイル51には、名称が「LiteD」である1つのデバイス要素52(<Device>)が含まれており、1つのデバイス要素52の中に、表示器が出力するデータを示すデータアイテム要素53(<DataItems>)が含まれている。
また、ファイル55には、名称が「M」である1つのデバイス要素56(<Device>)が含まれており、1つのデバイス要素52の中に、工作機械が出力するデータを示すデータアイテム要素57(<DataItems>)が含まれている。
このように、ファイル51および55は、工作機械と表示器とのそれぞれに対応するDevices.xmlである。Devices.xmlを取得した他の機器は、工作機械と表示器とをそれぞれ認識し、中継装置10を介してデータの取得をすることができる。
なお、提供部14が端末30に、複数のTCPポートを使用してデータを提供するときは、複数のTCPポートごとに異なるDevices.xmlを対応付けてもよい。これにより、複数のTCPそれぞれが、複数の異なる機械20に対応付けられることになる。
例えば、図4に示されるように、工作機械AおよびBにそれぞれTCPポート5001および5002が対応付けられている場合、工作機械AのDevices.xmlの取得要求、および、工作機械Aのデータの取得要求を、TCPポート5001で待ち受けて処理してよく、工作機械BのDevices.xmlの取得要求、および、工作機械Bのデータの取得要求を、TCPポート5002で待ち受けて処理してよい。このようにすることで、工作機械のデータの提供の許否を、TCPポートごとに制御することができ、セキュリティの向上の利点がある。
なお、中継装置10と端末30とがOPC UA規格に従う通信をすることも想定される。ここで、中継装置10は、OPC UA規格に従う通信において、端末30から個別の機器のデータの取得要求を受けた場合には、取得要求に係る個別の機器のデータを含むパケットを端末30に送信する(図5のステップS105で「個別要求」、ステップS111、ステップS112)。
これにより、中継装置10は、複数の機械を一の機械群として管理するだけでなく、個別の機器として管理することも可能とする。
以上のように、本実施の形態に係る中継装置は、複数の産業機械が出力したデータをまとめて端末に提供する。端末は、管理情報において産業機械群として管理されている複数の産業機械が出力したデータをまとめて提供されるので、複数の産業機械のデータを容易に扱うことができる。このように、中継装置は、複数の産業機械のデータの扱いを容易にすることができる。
また、中継装置は、主機械が出力したデータと関連機械が出力したデータとをまとめて端末に提供する。端末は、主機械が出力したデータと関連機械が出力したデータとをまとめて提供されるので、主機械と関連機械とが出力したデータを容易に扱うことができる。よって、中継装置は、複数の産業機械である主機械と関連機械とが出力したデータの扱いを容易にすることができる。
また、中継装置は、複数のデータを一の通信パケットによってまとめて送信する。端末は、複数のデータを一の通信パケットによってまとめて受信するので、他の通信パケットに含まれるデータとの連結などをする必要がなく、複数のデータをより容易に扱うことができる。
また、中継装置は、端末からの要求が、産業機械群のデータの取得要求であるのか、または、一の産業機械のデータの取得要求であるのかに応じて、提供するデータを変更する。よって、端末は、取得要求を使い分けることによって、産業機械群のデータを取得するか、一の産業機械のデータを取得するかを切り替えることができる。よって、中継装置は、複数の産業機械群のデータを取得するか、または、一の産業機械のデータを提供するかを必要に応じて変更することにより、データの扱いをより容易にすることができる。
また、中継装置は、データの取得要求を受けたTCPポートに1対1に対応付けられている産業機械のデータを提供するか否かをTCPポートごとに制御することができる。これにより、産業機械のデータの提供についてのセキュリティを向上することができる。よって、中継装置は、複数の産業機械のデータの提供についてのセキュリティを向上させながら、そのデータの扱いを容易にすることができる。
また、中継装置は、複数の産業機械を、データの管理上、単一の産業機械として扱ってデータを提供する。端末は、複数の産業機械が出力したデータを単一の産業機械が出力したデータとして取得することができる。よって、中継装置は、複数の産業機械のデータの扱いを、より一層容易にすることができる。
また、中継装置は、端末との間でMTConnect規格に従った通信をする場合、MTConnect規格における定義ファイルを管理情報として有する。よって、中継装置は、MTConnect規格に従って他の機器にデータを提供しながら、複数の産業機械のデータの扱いを容易にすることができる。
なお、本発明は、装置として実現できるだけでなく、その装置を構成する処理手段をステップとする方法として実現したり、それらステップをコンピュータに実行させるプログラムとして実現したり、そのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能なCD-ROMなどの記録媒体として実現したり、そのプログラムを示す情報、データ又は信号として実現したりすることもできる。そして、それらプログラム、情報、データ及び信号は、インターネット等の通信ネットワークを介して配信してもよい。
以上、本発明の中継装置等について、実施の形態に基づいて説明したが、本発明は、この実施の形態に限定されるものではない。本発明の趣旨を逸脱しない限り、当業者が思いつく各種変形を本実施の形態に施したものや、異なる実施の形態における構成要素を組み合わせて構築される形態も、本発明の範囲内に含まれる。
本発明は、複数の産業機械および端末に接続される中継装置に適用され得る。具体的には、産業機械と端末との間に介在し通信を中継する中継装置に適用され得る。
1 通信システム
10 中継装置
11 管理部
12 取得部
13 蓄積部
14 提供部
16 管理情報
20、21 機械
30 端末
41、51、55 ファイル
43、52、56 デバイス要素
45、46、53、57 データアイテム要素
L 通信線
N ネットワーク

Claims (9)

  1. 複数の産業機械および端末に接続される中継装置であって、
    前記複数の産業機械を一の産業機械群として管理するための管理情報を保有している管理部と、
    前記複数の産業機械が出力した複数のデータを取得する取得部と、
    取得した前記複数のデータを、前記管理情報を参照して前記一の産業機械群が出力したデータとしてまとめて、MTConnect規格に従う通信によって前記端末に提供する提供部とを備える
    中継装置。
  2. 前記管理情報は、前記複数の産業機械のうちの主機械と、前記複数の産業機械のうち前記主機械に関連して使用される関連機械とを、前記一の産業機械群として管理するための管理情報である
    請求項1に記載の中継装置。
  3. 前記提供部は、取得した前記複数のデータを一の通信パケットに含めて送信することによって、前記複数のデータをまとめて前記端末に提供する
    請求項1又は2に記載の中継装置。
  4. 前記提供部は、
    前記端末から受信したデータの取得要求が、前記一の産業機械群のデータの取得要求である第一要求であるか、または、前記複数の産業機械のうちの一の産業機械のデータの取得要求である第二要求であるかを判定し、
    前記第一要求であると判定した場合に、前記複数のデータをまとめて前記端末に提供し、
    前記第二要求であると判定した場合には、前記一の産業機械のデータを前記端末に提供する
    請求項1~3のいずれか1項に記載の中継装置。
  5. 前記管理部は、さらに、前記複数の産業機械と、前記中継装置の複数のTCP(Transmission Control Protocol)ポートとを1対1に対応付けたポート情報を保有しており、
    前記提供部は、
    前記ポート情報に含まれているすべての前記TCPポートにおいて前記取得要求を待ち受け、
    前記取得要求を受けた場合には、前記複数の産業機械のうち、前記取得要求を受けた前記TCPポートに前記ポート情報において対応付けられている前記一の産業機械が出力したデータを、前記取得要求を受けた前記TCPポートを通じて前記端末に送信する
    請求項4に記載の中継装置。
  6. 前記管理情報は、前記複数の産業機械を単一の産業機械として管理するための管理情報であり、
    前記提供部は、取得した前記複数のデータを、前記管理情報を参照して前記単一の産業機械のデータとしてまとめて前記端末に提供する
    請求項1~5のいずれか1項に記載の中継装置。
  7. 前記管理部は、
    前記管理情報として、MTConnect規格に準拠した産業機械の構成を示す定義ファイルを有する
    請求項1~6のいずれか1項に記載の中継装置。
  8. 複数の産業機械および端末に接続される中継装置が実行する中継方法であって、
    前記複数の産業機械が出力した複数のデータを取得する取得ステップと、
    取得した前記複数のデータを、前記複数の産業機械を一の産業機械群として管理するための管理情報を参照して、前記一の産業機械群が出力したデータとしてまとめて、MTConnect規格に従う通信によって前記端末に提供する提供ステップとを含む
    中継方法。
  9. 請求項8に記載の中継方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2020111308A 2020-06-29 2020-06-29 中継装置、中継方法、および、プログラム Pending JP2022010633A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020111308A JP2022010633A (ja) 2020-06-29 2020-06-29 中継装置、中継方法、および、プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020111308A JP2022010633A (ja) 2020-06-29 2020-06-29 中継装置、中継方法、および、プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022010633A true JP2022010633A (ja) 2022-01-17

Family

ID=80147583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020111308A Pending JP2022010633A (ja) 2020-06-29 2020-06-29 中継装置、中継方法、および、プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022010633A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007215090A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Fujitsu Ltd ネットワークシステム、端末およびゲートウェイ装置
JP2011003957A (ja) * 2009-06-16 2011-01-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> アクセス制御システム、アクセス制御方法、アクセス制御プログラム、及びアクセス制御プログラム用記録媒体
JP2014082624A (ja) * 2012-10-16 2014-05-08 Nippon Telegraph & Telephone West Corp プロキシ装置及び中継装置
JP2020508510A (ja) * 2017-02-14 2020-03-19 デッケル マホ プフロンテン ゲーエムベーハーDECKEL MAHO Pfronten GmbH 数値制御工作機械で使用されるデータインターフェース装置
JP2020088783A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 サイレックス・テクノロジー株式会社 中継装置、制御方法、および、プログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007215090A (ja) * 2006-02-13 2007-08-23 Fujitsu Ltd ネットワークシステム、端末およびゲートウェイ装置
JP2011003957A (ja) * 2009-06-16 2011-01-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> アクセス制御システム、アクセス制御方法、アクセス制御プログラム、及びアクセス制御プログラム用記録媒体
JP2014082624A (ja) * 2012-10-16 2014-05-08 Nippon Telegraph & Telephone West Corp プロキシ装置及び中継装置
JP2020508510A (ja) * 2017-02-14 2020-03-19 デッケル マホ プフロンテン ゲーエムベーハーDECKEL MAHO Pfronten GmbH 数値制御工作機械で使用されるデータインターフェース装置
JP2020088783A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 サイレックス・テクノロジー株式会社 中継装置、制御方法、および、プログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MTCONNECT STANDARD PART 2.0 DEVICES INFORMATION MODEL VERSION 1.5.0, JPN6023013963, 2 December 2019 (2019-12-02), pages 2 - 4, ISSN: 0005033657 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101223740A (zh) 地址透明的设备和方法
CN113330715A (zh) 用于检测自动化网络中的网络用户的方法和自动化网络
JP4548146B2 (ja) 状態管理装置および方法およびプログラム
JP6408277B2 (ja) データ収集装置及び産業用ネットワークシステム
JP5792866B2 (ja) プロフィバスdpのマスタ装置
JP6008411B2 (ja) 機器管理装置、機器管理システム、機器管理方法及びプログラム
JP2022010633A (ja) 中継装置、中継方法、および、プログラム
JP5038956B2 (ja) ネットワークシステム
TW202024825A (zh) 工業物聯網系統及其資料處理裝置
JP5434975B2 (ja) 通信装置、通信システム、及び通信方法
JP4729969B2 (ja) ゲートウェイ装置
CN107592374A (zh) Dns域名错误解析的dns纠正方法和***
US20210344566A1 (en) Field detection device for a fieldbus network
JP5135422B2 (ja) ゲートウェイ装置
CN113300887A (zh) 采集数据获取方法、装置、***及存储介质
JP2017135499A (ja) 通信設定通知装置
JP2010244469A (ja) 分散処理システム及び分散処理方法
TWI637612B (zh) 於發送工作請求時維護串列路由之裝置及其方法
JP2009253309A (ja) フィールド通信機器
JP6666583B2 (ja) 電子機器
KR101044917B1 (ko) 링크 연결 상태를 확인하는 네트워크 스위치 시스템 및 이에 포함된 스위치
WO2022172463A1 (ja) スレーブ装置およびその制御方法、ならびに通信異常箇所検出システム
JP4529085B2 (ja) データ取得装置およびデータ取得方法
JP2011095895A (ja) デバイス情報取得方法および装置
CN118055039A (zh) 一种基于遥测数据的网络设备管理方法及***

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230113

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20230113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230822