JP2021535681A - ネットワーククラウドソフトウェアを使用するためのシステム及び方法 - Google Patents

ネットワーククラウドソフトウェアを使用するためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021535681A
JP2021535681A JP2021510892A JP2021510892A JP2021535681A JP 2021535681 A JP2021535681 A JP 2021535681A JP 2021510892 A JP2021510892 A JP 2021510892A JP 2021510892 A JP2021510892 A JP 2021510892A JP 2021535681 A JP2021535681 A JP 2021535681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network elements
physical network
entity
virtual routing
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021510892A
Other languages
English (en)
Inventor
ゾルコバー,ガル
クライデン,アミール
サンドラー,エフゲニー
モシェ,ユバル
ゴールドバーグ,チェン
スーザン,イド
Original Assignee
ドライブネッツ リミテッド
エーティーアンドティー サービシズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドライブネッツ リミテッド, エーティーアンドティー サービシズ インコーポレイテッド filed Critical ドライブネッツ リミテッド
Publication of JP2021535681A publication Critical patent/JP2021535681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/42Centralised routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/04Network management architectures or arrangements
    • H04L41/046Network management architectures or arrangements comprising network management agents or mobile agents therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/40Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks using virtualisation of network functions or resources, e.g. SDN or NFV entities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/302Route determination based on requested QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/54Organization of routing tables
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/58Association of routers
    • H04L45/586Association of routers of virtual routers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

多数のハードウェアネットワーク要素を単一のルーティング又はスイッチングエンティティとして動作させることを可能にするネットワーククラウドソフトウェアが提供される。独立型のネットワーク装置として機能し、単一のエンティティとして外部ユーザに現れる何十ものハードウェア要素のクラスタにスケーリングする単一のホワイトボックスにより開始することができるネットワーククラウドクラスタを生成することを可能にするために、ネットワーククラウドソフトウェアは分散型にて使用され、同期及び管理の層を提供する。外部のユーザには同じ機能及び同じネットワーク動作を有する装置として理解されるが、ネットワーククラウドソフトウェアは、多くの異なるハードウェアタイプで実行することが可能な同じネットワーククラウドソフトウェアにより複数のベンダーのハードウェアタイプの使用を可能とする中間層(HAL)を実装してもよい。【選択図】 図1

Description

本開示は、包括的には、ネットワーキングの分野に関する。詳しくは、「NOS」と呼ばれるネットワークオペレーティングシステムとして機能するネットワーキングソフトウェアに関する。
ACL:アクセスコントロールリスト(Access Control List)
BGP:ボーダー・ゲートウェイ・プロトコル(Border Gateway Protocol)
BOM:部品表(Bill of Materials)
CLI:コマンドラインインタフェース(Command Line Interface)
CPU:中央処理装置(Central Processing Unit)
DRAM:ダイナミック・ランダム・アクセス・メモリ(Dynamic Random-Access Memory)
FIB:転送情報ベース(Forwarding Information Base)テーブル
GUI:グラフィカルユーザインタフェース(Graphical User Interface)
L2VPN:レイヤ2仮想プライベートネットワーク(Layer 2 Virtual Private Network)
L3VPN:レイヤ3仮想プライベートネットワーク(Layer 3 Virtual Private Network)
LIF:論理インタフェース-(Logical Interface)
NCC:ネットワーククラウドコントローラ(Network Cloud Controller)
NCF:ネットワーククラウドファブリック(Network Cloud Fabric)
NCM:ネットワーククラウド管理(Network Cloud Management)
NCP:ネットワーククラウドパケットフォワーダ(Network Cloud Packet Forwarder)
NOS:ネットワークオペレーティングシステム(Network Operating System)
ODM:相手先ブランド名製造(Original Design Manufacturer)
RIB:ルーティング情報ベース(Routing Information Base)テーブル
RU:ラックユニット(Rack Unit)
SDK:ソフトウェア開発キット(Software Development Kit)
SRAM:スタティックランダムアクセスメモリ(Static Random-Access Memory)
TCAM:3値連想メモリ(Ternary Content-Addressable Memory)
VLAN:仮想ローカルアクセスネットワーク(Virtual Local Access Network)
VRF:仮想ルーティング及び転送(Virtual Routing and Forwarding)
今日、加入者毎の所得はほぼ横ばいか、あるいは減少しているにもかかわらず装置当たりのネットワーク要素の価格が比較的高いため、その結果「ポート毎」基準の価格が高騰し、ネットワークオペレータは金銭的な危機に陥っている。この事情は、明らかにネットワーク所有者の収益性に影響を与えており、彼らにコスト削減のための解決策を実装するための方法を模索するよう促している。
ホワイトボックスが相手先ブランド名製造(ODM)によりシリコンマーチャント(商品チップセット)から製造されたハードウェア要素である場合、多くのネットワークオペレータ及びウェブスケール所有者のような大規模ネットワーク所有者は、ホワイトボックスを実装するアプローチを選択する。このアプローチにより、ネットワーク所有者は合意された差益込みの部品表(BOM)コストのモデルまでハードウェアの価格を減少させることができた。しかし、ハードウェア及びソフトウェアが組合された一体構造の装置としてネットワーク要素が購入される従来のアプローチとは、このアプローチは異なっている。上述の通り、この問題のハードウェア部分(即ち、ネットワーク要素のハードウェア部分)は、ホワイトボックスアプローチを採用することにより解決されるが、このアプローチを採用することでこの問題のソフトウェア部分において新たな課題が生み出される。
ネットワークオペレーティングシステム(NOS)の数が増加するにつれて各NOSにより多くの専門家が必要とされ、NOSの数が多くなればなるほど、管理の複雑性がより高くなるため、ネットワーク所有者は、ネットワークにおいて事業費を下げるために可能な限りNOSの使用を控える。しかし、当業者であれば理解できるように、ホワイトボックスアプローチでは、ネットワーク内に複数の異なるハードウェアタイプが据え付けられる可能性があり、その場合、ソフトウェアは、NOSに関する限り、ハードウェアと人間のオペレータとの間を仲介する必要がある。
各シリコンベンダーは、チップレベルで異なるネットワークの特徴を実装し、これらの特徴を独自のソフトウェア開発キット(SDK)経由で公開する。他の課題は、コマンドラインインタフェース(CLI)又はグラフィカルユーザインタフェース(GUI)という同じユーザインタフェースを維持しながら、異なるハードウェアタイプ上で同じネットワークの特徴を実装する必要があることである。
ほとんどのホワイトボックスは、単一のラックユニット(RU)からいくつかのユニットへと変化する、比較的小さなフォーム因子であり、単一のユニットとして設計される。ホワイトボックスは通常要素当たり数十のポートを提供するものの、1Kを超えるポートを有するネットワーク要素を要求するほとんどのネットワークオペレータやデータセンターのネットワーク所有者には、高いポート密度及びスケール変更の問題を発生させることにつながる。本件の主な課題は、内部管理における複雑性を解消しつつ、ポート密度を増加させるためにいくつかのハードウェア要素をまとめるソフトウェアを提供することである。本発明は、これらの課題に対処しようとするものである。
本開示は、添付の特許請求の範囲を参照することによって要約することができる。
本開示の目的は、様々な種類の装置をレイヤ2又はレイヤ3のネットワーク機能を有する単一の装置として動作させることができるシステム及びソフトウェアアプリケーションを提供することである。ここでの「レイヤ2」、「レイヤ3」とは、開放型システム間相互接続モデル(Open Systems Interconnection model:OSIモデル)のことをいう。
本開示の他の目的は、単一のネットワーク要素であるかのように装置のクラスタを動作させ管理するためのシステム及びソフトウェアアプリケーションを提供することである。
また、本開示の他の目的は、複数の分散型ネットワーククラウドパケットフォワーダ(NCP)要素がルーティングエンティティのルーティングプレーンに設けられるシステムを提供することである。これらNCPは、ネットワークレベルにおいて単一の要素、例えば単一のBGP(あるいは他のルーティング/管理プロトコル)セッションに関連する単一の要素として提示される。
本開示の他の目的は、以下の説明から明らかになる。
本発明の第1の実施形態によれば、複数の物理的(即ち、非一時的)ネットワーク要素を単一の仮想ルーティングエンティティとして動作させる方法であって、単一の仮想ルーティングエンティティは、(a)複数の物理的ネットワーク要素のそれぞれの動作は、複数の物理的ネットワーク要素の少なくとも他の1つの動作と同期し、(i)複数の物理的ネットワーク要素の制御及び/又は管理及び/又はデータプレーンが単一の仮想ネットワーク要素の一部として、前記複数の物理的ネットワーク要素の動作のために設定された要件を満たし、(ii)複数の物理的ネットワーク要素(即ち、これらの少なくとも2つの物理的ネットワーク要素)が、ルーティング情報及び転送情報を取り出す為の同じ(共有)テーブルを利用することを保証し、(b)複数の物理的ネットワーク要素(即ち、これらの少なくとも2つの物理的ネットワーク要素)が、(i)1以上の転送情報ベーステーブル(FIB)、(ii)1以上のルーティング情報ベーステーブル(RIB)、(iii)1以上のサービス品質(QoS)キュー(iv)1以上の構成エンジン(v)1以上の統計エンジン、(vi)1以上の故障検出エンジン、から構成されるグループの少なくとも1つのメンバーを共有することを特徴とする方法が提供される。
本明細書及び特許請求の範囲で使用する「ルーティングエンティティ」という用語は、ルーティング機能又はスイッチング機能を実装している際に、コンピュータ/通信ネットワーク内/間でデータパケットを転送するネットワーキングエンティティを指す。ルーティングエンティティとして作用する際、データパケットがそれぞれの最終宛先に到達するまで、あるルーティングエンティティから他のルーティングエンティティへとインターネットにおけるデータパケットのトラフィックダイレクティング機能(traffic directing function)を実施する。スイッチングエンティティとして作用する際、特定のハードウェア宛先に向けてデータを送信することにより機能する。
「物理的ネットワーク要素」、「物理的ネットワークノード」、「ハードウェアネットワーク要素」は、本明細書及び特許請求の範囲では同様の意味で使用され、パケットプロセッサ、CPU、メモリ手段、ネットワークインタフェース等の物理的エンティティを指す。これらは、仮想ルーティングエンティティの一部として動作し、仮想ルーティングエンティティのルーティング機能をサポートすると共に、単一のエンティティ又は複数のエンティティとして作用する。
他の実施形態では、単一の仮想ルーティングエンティティは、単一の仮想ルーティングエンティティに関連付けられた複数の物理的ネットワーク要素を相互接続し、複数の物理的ネットワーク要素のそれぞれの動作を管理し、それにより単一の仮想ルーティングエンティティにルーティング機能を提供するように構成された管理エンティティを含む。
他の実施形態では、複数の物理的ネットワーク要素のそれぞれは、ソフトウェア駆動処理を実行するように構成され、ソフトウェア駆動処理は複数の物理的ネットワーク要素のそれぞれと関連付けられたソフトウェアコンテナで実行され、方法が、更に複数の物理的ネットワーク要素により実行されるソフトウェア駆動処理を同期することを含む。
仮想ルーティングエンティティがNCP(ネットワーククラウドパケットフォワーダ)又はNCF(ネットワーククラウドファブリック)として動作する際、各ソフトウェアコンテナは、仮想ルーティングエンティティに属する他の物理的ネットワーク要素に関連付けられたソフトウェア処理を実行するために使用される他のソフトウェアコンテナから分離される。
本明細書及び特許請求の範囲で使用される「ソフトウェアコンテナ」という用語は、開発、配送、展開のため標準化されたユニットにパッケージ化されたソフトウェアを指す。コンテナは、軽量であり、独立型であり、コード、実行時間、システムツール、システムライブラリ、設定等のソフトウェアを実行するために要求されるいかなるものも含む実行可能なソフトウェアのパッケージである。
更に、他の実施形態では、単一の仮想ルーティングエンティティに含まれる物理的ネットワーク要素は、共有のルーティングプラットフォームを介して接続される(例えば、“分界LIF”、換言すれば、ネットワークインタフェース同士を物理的に接続する必要がない状態で、分界点として使用される役割やホームポート等として物理的ネットワーク要素を特性化する特徴と関連付けられたIPアドレスを有することによる)。接続は、必ずしもそうである必要はないが、ネットワークインタフェースを介して達成される接続をイミテートする“分界LIF”により論理的に実装されてもよく、接続はその間のどんな物理的ケーブルも必要としない。
他の実施形態では、複数の物理的ネットワーク要素のそれぞれに関連づけられたリソースは、ルーティング又はスイッチングサービスのための共有のリソースとして割り当てられる。言い換えれば、単一の仮想ルーティングエンティティにより実行する必要があるルーティング及び/又はスイッチングサービスのためのリソースを割り当てるために、任意に事前構成された閾値に従って、物理的ネットワーク要素のリソース(即ち、TCAMエントリ、カウンタ、シェイパー、メーター、DRAM/SRAM等)が共有される。
従って、単一のルーティング又はスイッチングエンティティプラットフォームとして動作する複数の物理的ネットワーク要素のリソースを共有することにより、柔軟なインナーリソースの管理及び結果的には既存のハードウェアのより良い活用が可能となる。リソースのテンプレートは、L3VPN,L2VPN,QoSキュー及びVLAN割り当てのような各ルーティング又はスイッチングサービス毎に専用のリソースを定義するために使用されてもよい。
更に他の実施形態では、仮想ルーティングエンティティは、複数の物理的ネットワーク要素の1以上の共有のパケットプロセッサ上の(NCPとして動作する場合)及び/又は複数の物理的ネットワーク要素の1以上のファブリック上の(NCFとして動作する場合)専用の転送プレーンを維持する。
この実施例を実装するために、転送プレーンの分離はハードウェア抽象化層(以下「HAL」と呼ぶ)の実装により実行されてもよい。換言すれば、ルーティング又はスイッチングエンティティは、各物理的ネットワーク要素においていずれも同じである転送テーブル及び/又はスイッチングテーブル、又は各物理的ネットワーク要素の転送テーブル及び/又はスイッチングテーブルの関連するサブセットを維持してもよい。
他の実施形態では、仮想ルーティング(又はスイッチング)エンティティは、全ての共有のパケットプロセッサ(NCP)及び/又は全てのCPUのための専用の管理プレーンを維持する。管理プレーンは、構成トランザクション、統計レポート及び故障レポートに関連付けられており、分離した専用のハードウェアネットワーク要素上で実行するように構成され、以下、NCM(ネットワーククラウド管理)と呼ばれる。このNCM要素は、クラスタトランスポートプレーンに関して内部エンティティとして機能し、仮想ルーティングエンティティに含まれる要素のクラスタの外側のいずれのエンティティにも公開されていないメッセージプレーンを生成することにより、各NCP(ネットワーククラウドパケットフォワーダ)、各NCF(ネットワーククラウドファブリック)、各NCC(ネットワーククラウドコントローラ)に接続され、管理は、ネットワーククラウドクラスタ要素、NCP、NCF及びNCC間のみの影響を受ける。
更に他の実施形態では、単一の仮想ルーティングエンティティは、関連するソフトウェアに基づいて複数の物理的ネットワーク要素のそれぞれを構成することにより、そして、ルーティングデータの同期を維持し、データをスイッチングすることにより、複数の物理的ネットワーク要素を管理するネットワーククラウドコントローラ(NCC)により管理される。好ましくは、ネットワーククラウドコントローラ(NCC)は更に、インタフェースの状態を、単一の仮想ルーティングエンティティに含まれないエンティティ(即ち、単一の仮想ルーティングエンティティの外部エンティティ)に提示するように構成される。
更に本開示の他の実施形態によれば、既に単一の仮想ルーティングエンティティに関連付けられた複数のハードウェアネットワーク要素へ/から、1以上のハードウェアネットワーク要素の動的な追加又は除去を可能にする方法が提供される。
これらの変更は、好ましくは、NCP及びNCFソフトウェアモジュールに含まれるルーティング又はスイッチングエンティティを管理するように構成された管理アプリケーションを使用することにより、NCCに実装される仮想ルーティング(又はスイッチング)エンティティにおいて反映される。好ましくは、ハードウェアネットワーク要素の動的な追加や除去が実行されると、それぞれのリソースはそれぞれ追加/除去され、その後NCCに実装される仮想ルーティング又はスイッチングエンティティにより関連するクラスタに接続された全てのNCP及びNCFの同期が行われる。
本開示の他の側面によれば、1以上のコンピュータプロセッサにより実行される命令のセットを行うコンピュータプログラムを格納した非一時的コンピュータ可読記憶媒体であって、コンピュータプログラムは、複数の物理的ネットワーク要素を単一の仮想ルーティングエンティティとして動作させる方法を実行するのに適しており、単一の仮想ルーティングエンティティは、(a)複数の物理的ネットワーク要素のそれぞれの動作は、複数の物理的ネットワーク要素の少なくとも他の1つの動作と同期し、(i)複数の物理的ネットワーク要素の制御及び/又は管理及び/又はデータプレーンが単一の仮想ネットワーク要素の一部として、複数の物理的ネットワーク要素の動作の為に設定された要件を満たし、(ii)複数の物理的ネットワーク要素(少なくとも2つの物理的ネットワーク要素)が、ルーティング情報及び転送情報の為の同じテーブルを利用することを保証し、(b)複数の物理的ネットワーク要素が、(i)1以上の転送情報ベーステーブル(FIB)、(ii)1以上のルーティング情報ベーステーブル(RIB)、(iii)1以上のサービス品質(QoS)キュー、(iv)1以上の構成エンジン、(v)1以上の統計エンジン、(vi)1以上の故障検出エンジンから構成されるグループの少なくとも1つのメンバーを共有することを特徴とする、非一時的コンピュータ可読記憶媒体が提供される。
更に本開示の他の側面では、方法は、仮想ルーティングエンティティに属する複数の物理的ネットワーク要素を相互接続し、これらのそれぞれの動作を管理するように構成された管理エンティティを生成することを更に含む。
更に本開示の他の側面の実施形態によれば、方法は、ルーティング又はスイッチングサービスを実行するために、複数の物理的ネットワーク要素から得られた共有のリソースを割り当てるステップを更に含む。
更に本開示の他の側面の実施形態によれば、方法は、複数の物理的ネットワーク要素の1以上の共有のパケットプロセッサ及び/又は複数の物理的ネットワーク要素の1以上のファブリックにおける専用の転送プレーンを生成するステップを含む。
更に本開示の他の側面の実施形態によれば、方法は、全ての共有のパケットプロセッサ及び/又は、複数の物理的ネットワーク要素に関連付けられた全てのCPUにおける専用の管理プレーンを生成するステップを含む。
本明細書に組み込まれ、本明細書の一部を構成する添付の図面は、本開示のいくつかの実施形態を示し、以下の説明と共に、本明細書に開示されるこれらの実施形態の原理を説明するために使用される。
本発明の実施形態に従って解釈される、仮想ネットワークルーティングエンティティを構成する、物理的ネットワーク要素(ハードウェア)とソフトウェアコンポーネントとの間の物理的接続及び論理的接続を示す図である。 本発明の実施形態に従って解釈される、NCP−ネットワーククラウドパケットフォワーダソフトウェアを示す図である。 本発明の他の実施形態に従って解釈される、NCF−ネットワーククラウドファブリックソフトウェアを示す図である。 本発明の更に他の実施形態に従って解釈される、ネットワーククラウドコントローラソフトウェアの概略ブロック図である。
以下の詳細な説明における特定の詳細及び値の一部は、本開示の特定の例を示している。但し、この説明は、例示的なものであり、本発明の範囲を限定することを意図するものではない。特許請求される方法及び装置は、当該技術分野で公知の他の手法によって実現できることは、当業者にとって明らかである。更に、ここに記述した実施形態は、異なるステップを含むが、その全てが本発明の全ての実施形態において必要とされるわけではない。本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲を参照することによって要約できる。
本開示のいくつかの実施形態は、2つの異なるソフトウェアモジュールを含むソフトウェアアーキテクチャに関する。2つの異なるソフトウェアモジュールとは、ネットワーククラウドパケットフォワーダ(NCP)と、ネットワーククラウドファブリック(NCF)である。各モジュールは、特定の機能のセットを処理するように構成されている。NCPは、特定の使用されるハードウェアと各ベンダーのSDKとの間の媒介層を作成するエージェントによりデータパスの従来の機能を実装するように構成されており、高レベル(外部に)のための様々なハードウェアネットワーク要素の表現は、実際に使用されるハードウェアに拘わらず、同じである。NCP機能は、とりわけ、FIB(転送情報ベーステーブル)プログラミング、ACL(アクセスリスト)プログラミング、QoS(サービス品質)判定、RPF(URPF)のようなデータパスセキュリティ、LLDP(リンク層検出プロトコル)、LACP(リンクアグリゲーション制御プロトコル)を含む。これらは、ネットワーククラウドシステムを作成し、NCPを他のNCP及びNCFと接続するように構成されるクラスタ(仮想エンティティ)管理エージェントの一部として実装されてもよい。他の機能のうち、クラスタ管理エージェントは、FIBからRIBへの分散、所与のプロトコル(CLI,SSH,NETCONF,RESTCONF等)を利用することによりエンドユーザから受信されたトランザクション、ルーティング及び管理要素の統計の集合及び報告、ルーティング及び管理要素の故障及び統計の報告、クロック同期セキュリティ及び許可の実施のような内部システム同期を実行するように構成される。
一方、NCFは、ファブリックチップセットに基づくハードウェア上に通常実装されるソフトウェアモジュールである。このモジュールはリソースの割り当て、マルチキャストパケットの複製、ルーティング及び管理モジュールへのファブリックの現在状態に関する状態情報及び故障の報告、そして、分散されたパケット転送要素から、単一の仮想ルーティングエンティティを生成するためにいくつかのNCPを接続する機能を担い、本開示により提供される解決が採用されない限り、他のネットワーク要素又はネットワーク装置では実現されそうもない非常に高いスケール及びポート密度を生成する。高いスケール及びポート密度を有する他のネットワーク要素又はネットワーク装置は、従来技術の解決及び手法を特徴づける電力、熱解放、冷却のような問題を経験するためである。
1以上のルーティング及び/又はスイッチングプロセッサ(冗長性のために)を含む典型的なルーティング(又はスイッチング)プラットフォームは、NCC(ネットワーククラウドコントローラ)と呼ばれる。転送装置(ルーティング又はスイッチングプラットフォームに存在するネットワークインタフェースの数に応じて)NCP(ネットワーククラウドパケットフォワーダ)と呼ばれ、仮想ルーティングエンティティの一部であるポートの数をサポートするために必要なファブリック装置は、ネットワーククラウドクラスタと呼ばれる。
ルーティング及びスイッチングプロセッサは、制御プレーンプロトコル(例えば、ルーティングプロトコル、OSIモデルプロトコルのレイヤ2及びスイッチング)及びルーティングエンジン又はNCC(ネットワーククラウドコントローラ)と呼ばれる管理プレーンプロトコルを実行するコンピューティングに使用される要素である。ルーティングプロトコルはルーティング情報ベーステーブル(RIB)を追加し、レイヤ2プロトコルはスイッチングテーブル及びマックヘッダテーブルを追加する。最終的には、RIBテーブルはネットワーク内の全ての到達可能な宛先へのルートを含み、スイッチングテーブルは、学習された全てのレイヤ2アドレスを含む。
転送装置、NCPは、通常、データプレーンASIC又はFPGAであってもよいパケットプロセッサに基づく。パケットプロセッサは、多数のネットワークインタフェースを有する。各ネットワークインタフェースは、更に複数の論理インタフェース(LIF)に分離されてもよい。LIFは、ネットワークインタフェースで、VLAN、MPLS LSP、L3トンネル等として示されてもよい。パケットプロセッサは、パケットをあるLIFから他のLIFへと転送するように構成されている。転送の決定は、転送情報ベース(FIB)テーブル及び/又はスイッチングテーブルに応じてパケットプロセッサによりなされる。FIBテーブルは、RIBテーブルで利用できるルータにより到達できる宛先の最適ルートが追加され、レイヤ2トラフィックは、プロトコル情報を交換することにより、又は特定のLIFにおいて受信されたトラフィックを待機することにより得られたレイヤ2アドレスに基づいて、正しいLIFに転送される。FIBテーブル及びスイッチングテーブルに加え、パケットプロセッサNCPは、アクセス制御リスト(ACL)、カウンタ、トラフィックメータ、シェイパー等の他のリソースを維持し、これらのリソースは、受信されたデータパケットをどのように転送するかを決定する際に適用されてもよい。パケットプロセッサに加え、転送装置は、転送エンジンアプリケーションを実行するCPUを含んでもよい。このような転送エンジンアプリケーションは、ルーティングエンジン(即ち、NCC指令)により、FIB、ACL及び他のパケットプロセッサリソースを維持する責任を負う。NCPと呼ばれる転送エンジンアプリケーションは、転送装置の状態(ネットワークインタフェース状態、カウンタ等)をルーティングエンジン、NCCに報告し、パケットプロセッサにより受信されたレイヤ2プロトコルパケットと同様にルーティングプロトコルパケットをルーティングエンジン及び/又はスイッチングエンジンに伝える。
ファブリック装置は、通常データプレーンASIC又はFPGAチップであるファブリック要素に基づく。一の転送装置にあるLIFから他の転送装置にあるLIFへとパケットを転送することを可能にするために、ファブリック要素は、転送装置同士を接続するために使用される。ファブリック要素に加え、ファブリック装置は、通常NCF(ネットワーククラウドファブリック)と呼ばれるファブリックエンジンアプリケーションを実行するCPUを有する。ファブリックエンジンアプリケーション、即ちNCFは、ファブリック要素の状態(ファブリックインタフェース状態、カウンタ等)をルーティングエンジン及びスイッチングエンジンに報告する責任を負う。マルチキャストやポートミラーリングのように、パケットの複製が必要な状況下でもまた、NCFはそのような機能を担う。
プラットフォーム管理エンティティ、NCC(ネットワーククラウドコントローラ)は、ルーティングプラットフォーム(仮想ルーティングエンティティ)に含まれる全てのルーティングプロセッサ、転送装置、ファブリックを相互に接続する。NCCは、RIB−FIB同期フロー、データプレーンとコントロールプレーン(スローパスと呼ばれる)間のルーティングプロトコルパケットフロー、レイヤ2プロトコルパケットを転送し、プラットフォームの性能、故障、構成を管理すると同様に、パケットフローを維持する。
図1は、本開示に従って解釈される実施形態、ネットワーククラウドクラスタとして考えられる仮想ルーティングエンティティ100の一例を示す。仮想ルーティングエンティティ100は、多数のハードウェアパケット処理要素130と、ハードウェアファブリック要素140を含む。ソフトウェアアプリケーション130’は、全てのハードウェアパケット処理要素130を実行し管理するために使用され、ソフトウェアアプリケーション140’は、全てのハードウェアファブリック要素140を実行し管理するために使用される。ネットワーククラウドマネージャ150及びこれに関連するソフトウェアアプリケーションは、NCP130及びNCF140のソフトウェアモジュールを動作させ管理するように構成される。この例におけるルーティングエンジンは、独自のRIBテーブルと同様に独自のルーティングプロトコルを維持し、分離したソフトウェアコンテナ内の各ソフトウェアを実行するように構成される。ルーティングプラットフォームにおける転送装置は、転送エンジン、NCP130を実行する。転送装置上のハードウェア抽象化層(HAL)(不図示)により、マルチハードウェアパケットプロセッサタイプ(例えば異なるODMから及び/又は異なるチップセットベンダから購入した場合)のためのサポートの提供が可能になる。ネットワーククラウドクラスタ内のファブリック装置は、ファブリックエンジン、NCFを実行する。NCP130及びNCF140の統計収集及びレポート、故障レポート及び汎用の内部通信のための指令を含むネットワーククラウドクラスタの内部制御は、分離されたx86サーバ上に展開されるネットワーククラウドコントローラであるNCC160にクラスタに属する全ての要素を接続するために使用される、NCM150、ネットワーククラウド管理スイッチ、及び関連するソフトウェアアプリケーション150’を介して、この目的専用のパスを介して伝送される。当業者にとって明らかであるが、この例のNCC160は、任意のハードウェアネットワーク要素の任意のX86で実行してもよいため、X86サーバはこの図では一例としてのみ説明される。
全てのルーティング及びスイッチングプロトコルを実行するネットワーククラウドコントローラ(NCC)160は、トランザクションベースの構成エンジンとともに、管理プランを実行する。NCC160は、統計マネージャ及びコレクタ、SBI−NCP及びNCFへのサウスバンド通信、他のシステム及びSSH、NETCONF、AAAのようなエンドユーザへのノースバンドインタフェースとして機能する。
図2は、単一のルーティング(及びスイッチング)エンティティ200に属する物理的ネットワーク要素210内のデータパスHWリソースの共有をサポートするメカニズムを示す。各ネットワーククラウドパケット(NCP)220の転送は、処理ハードウェアで実行される。HAL230は、RIBをローカルFIBへマッピングするマッピングテーブルを維持し、対応する特定のSDKを利用することにより、特定ベンダーのチップセット240をプログラムする。全てのサポートされたハードウェア260SDKは、NCP220のソフトウェアモジュールに実装されるため、ソフトウェアモジュールにより関連するハードウェアタイプが特定され認定された後に、適切なハードウェアが使用される。NCP220は、特定の機能を有するエージェント、LLDP エージェント, BFD エージェント, LACP エージェント, uRPF エージェント, ACL エージェント, NETFLOW エージェント 、QoS エージェントによりデータパス機能250を実装する。ハードウェアキューの実装に応じて、NCCから届く指令が実装されるように、NCPはキューリソースの割り当てを管理してもよい。全てのエージェントはNCCと接続され、特定の機能に関連付けられたSDK、及び関連するチップセットに対して、指示されたデータパスを構成する指令を受信する。NCP220は、LED、ファン、電源供給のようなハードウェアネットワーク要素及びBSPを介しホワイトボックスに存在する他のハードウェア要素のホワイトボックス周辺機器を制御するインフラストラクチャエージェントを有してもよい。NCPは、物理的ネットワークポート、物理的ファブリックポート(パケット転送のためにNCPとNCFを接続するために使用されるポート)、CPU、RAM、ファン電源供給等の全ての関連するハードウェアネットワーク要素から故障及び統計を収集する。
図3は、単一のルーティング(及びスイッチング)エンティティ300に属する物理的ネットワーク要素310内のファブリック要素のリソースの共有をサポートするメカニズムを示す。ここでは、各ネットワーククラウドパケットファブリック(NCF)は各ファブリックハードウェア上に実装される。HAL320は、使用されるべき特定のSDKを判定するためにチップセットタイプを識別した後、チップセットに対応する特定のSDK340を利用することにより、各特定ベンダーのチップセット330のためのリソースを(主に、但しキュー及びプログラムに限定されることなく)マッピングするためのマッピングテーブルを維持する。NCFマネージャ350はまた、特定のエージェントによるポートミラーリング及びマルチキャストのためのマルチキャストエージェント360により主に使用されるパケット複製機能を実装する。図3に示す例では、マルチキャストエージェントと呼ばれる。
ハードウェアキューの実装に応じて、NCCから届く指令が実装されるように、NCFはキューリソースの割り当てを管理してもよい。全てのエージェントはNCCと接続され、特定の機能に関連付けられたSDK、及び関連するチップセットに対して、指示されたファブリックを構成する指令を受信する。NCFは、LED、ファン、電源供給のようなハードウェアネットワーク要素及びBSPを介しホワイトボックスに存在する他のハードウェア要素のホワイトボックス周辺機器を制御するインフラストラクチャエージェントを有してもよい。NCPは、物理的ファブリックポート(パケット転送のためにNCPとNCFを接続するために使用されるポート)、CPU、RAM、ファン電源供給等の全ての関連するハードウェアネットワーク要素から故障及び統計を収集する。
図4は、単一の仮想ルーティングエンティティ(即ち、単一のネットワーククラウドクラスタ)をともに形成する複数のハードウェア要素の管理、監視及び構成をサポートするメカニズムを例示するブロック図である。NCC(ネットワーククラウドコントローラ)は、幾つかのサブモジュールを有する。各サブモジュールは、単一の仮想ルーティングエンティティに関連付けられた特定の機能を担う役割を果たす。集中型構成管理は、エンドユーザ及び/又は外部システムからの指令を関連するNCP及びNCFへ送信する機能を担う。クラスタの特性上、指令のトランザクションは、1以上のハードウェア及びソフトウェア要素の使用を必要としてもよい。集中型構成管理は、ロールバック及びディファレンシィエーション対比とともに実行構成と候補構成を実装することにより、エンドユーザ及び/又は外部システムのためにトランザクションベースの構成の使用を可能にする。このモジュールの他のタスクを開始する前は、全ての要素は最新の指令との同期を維持することが望ましい。例えば、1以上の要素が構成されなかった場合、戻りあるいは再試行が必要であり、これはこのモジュールにより自動的に実装される。データパスマネージャは、NCPに存在する異なるエージェントから必要とされる機能の高レベル及びより集中型の管理を実装する。例えば、特徴が1より多くのNCPを伴う場合、LACPポートは分離したNCPに配置される。
ルーティングエンジンは、関連するコメントの要求(“RFC”)において定義されるように、BGP,LDP,ISIS,OSPF,PIM,RSVP等の全ての適用可能なルーティング及びスイッチングプロトコルを実装し、プロトコル指令に基づくFIBテーブルの統合及び構築も実行する。ステータスマネージャから要求された機能は、全てのNCP、NCF、NCM統計に関するデータを集め、外部システム及び/又はエンドユーザ(ネットワークオペレータ)に対する統一した表現を提示することである。
論理インタフェースは、多数のNCPとNFCの間に広がっているので、NCP又はNCFの何れかの各要素により収集されたデータは、論理インタフェースをエンドユーザ又は外部システムへ提示する前に、統合されるべきである、と想定する。システムマネージャは、NCP、NCF、NCMに関連する全てのインフラストラクチャエージェントに使用される統合モジュールとして使用される。このモジュールは、任意のハードウェア又はソフトウェアにおいて生じた任意の故障を提示する機能を有し、利用可能な任意のNBIにより、外部システム又はエンドユーザに対してフィードバックする。その上、このモジュールは、例えばファブリックポートが故障した際、故障レポートを関連付けて広げてもよい。例えば特定の論理インタフェースのような、クラスタにより行われる必要がある多くのサービスにおけるこのような故障に対する特定の示唆があった場合、システムマネージャは、NCPファブリックポートをNCFファブリックポート及び達成される論理インタフェースと関連付けてもよく、統一した故障理由を報告してもよい。
構成エンジンは、冗長性及び高い利用目的のための他のNCC要素の構成と同期させるために使用されてもよい。このモジュール機能は周期的に実行されてもよく、構成変更のイベントに基づき、リモートNCCと構成同期トランザクションを生じさせてもよい。このコンテキストにおける構成は、エンドユーザから及び/又は外部システムから取得される構成に関する。しかしながら、ルーティングプロトコルにおけるソースの変更がリモートNCCのために複製されると、メンテナンスが計画されていたり故障が発生した場合、NCCのペアのメンバー間での迅速なスイッチングを行うことができる。ノースバンドインタフェースモジュールは、外部システム及び/又はエンドユーザへの全ての関連する構成を提示するが、SSH,NETCONFのような全ての転送プロトコルは、好ましくは、読み取りのみのモードで提示される。例えば、gRPC SNMPプロトコルが単一の管理されたオブジェクトを介して同じデータモデルに関連している場合、全てのNBIは同じデータを読み取り構成することを意味し、これら全てが同期された状態を維持することを可能にする。異なるNBI間の書き込み優先は、設定可能であってもよい。
明細書の検討及びここに開示した本発明の実施から、当業者は、本発明の他の実施形態を想到することができる。明細書及び実施の形態は例示的なものにすぎず、本発明の真の範囲は、以下の特許請求の範囲によって画定される。

Claims (15)

  1. 複数の物理的ネットワーク要素を単一の仮想ルーティングエンティティとして動作させる方法であって、前記単一の仮想ルーティングエンティティは、
    (a)前記複数の物理的ネットワーク要素のそれぞれの動作は、前記複数の物理的ネットワーク要素の少なくとも他の1つの動作と同期し、
    (i)前記複数の物理的ネットワーク要素の制御及び/又は管理及び/又はデータプレーンが単一の仮想ネットワーク要素の一部として、前記複数の物理的ネットワーク要素の動作のために設定された要件を満たし、
    (ii)前記複数の物理的ネットワーク要素がルーティング情報及び転送情報の為の同じテーブルを利用することを保証し、
    (b)前記複数の物理的ネットワーク要素が、
    (i)1以上の転送情報ベーステーブル(FIB)
    (ii)1以上のルーティング情報ベーステーブル(RIB)
    (iii)1以上のサービス品質(QoS)キュー
    (iv)1以上の構成エンジン
    (v)1以上の統計エンジン
    (vi)1以上の故障検出エンジン
    から構成されるグループの少なくとも1つのメンバーを共有することを特徴とする方法。
  2. 前記単一の仮想ルーティングエンティティは、前記単一の仮想ルーティングエンティティに属する前記複数の物理的ネットワーク要素を相互接続し、前記複数の物理的ネットワーク要素のそれぞれの動作を管理するように構成された管理エンティティを更に含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記複数の物理的ネットワーク要素のそれぞれは、ソフトウェア駆動処理を実行するように構成され、前記ソフトウェア駆動処理は前記複数の物理的ネットワーク要素のそれぞれと関連付けられたソフトウェアコンテナで実行され、前記方法が、更に前記ソフトウェア駆動処理を同期することを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記複数の物理的ネットワーク要素のそれぞれに関連づけられたリソースは、ルーティング又はスイッチングサービスのための共有のリソースとして割り当てられることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  5. 前記仮想ルーティングエンティティは、前記複数の物理的ネットワーク要素の1以上の共有のパケットプロセッサ上の、及び/又は前記複数の物理的ネットワーク要素の1以上のファブリック上の専用の転送プレーンを維持するように構成されていることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記仮想ルーティングエンティティは、全ての共有のパケットプロセッサ及び/又は全てのCPUのための専用の管理プレーンを維持するように構成されていることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  7. 前記単一の仮想ルーティングエンティティは、関連するソフトウェアに基づいて前記複数の物理的ネットワーク要素のそれぞれを構成することにより、そして、ルーティングデータの同期を維持し、データをスイッチングすることにより、前記複数の物理的ネットワーク要素を管理するネットワーククラウドコントローラ(NCC)により管理されるように構成されていることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  8. 前記ネットワーククラウドコントローラ(NCC)は、インタフェースの状態を、前記単一の仮想ルーティングエンティティに含まれないエンティティに提示するように構成されていることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 既に前記単一の仮想ルーティングエンティティに関連付けられた複数のハードウェアネットワーク要素へ/から、1以上のハードウェアネットワーク要素の動的な追加又は除去を可能にすることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  10. 前記単一の仮想ルーティングエンティティは、少なくとも2つの異なるタイプのハードウェア装置を前記単一の仮想ルーティングエンティティとともに使用することを可能にするためのハードウェア抽象化層(HAL)を更に含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  11. 1以上のコンピュータプロセッサにより実行される命令のセットを行うコンピュータプログラムを格納した非一時的コンピュータ可読記憶媒体であって、
    前記コンピュータプログラムは、複数の物理的ネットワーク要素を単一の仮想ルーティングエンティティとして動作させる方法を実行するのに適しており、
    前記単一の仮想ルーティングエンティティは、
    (a)前記複数の物理的ネットワーク要素のそれぞれの動作は、前記複数の物理的ネットワーク要素の少なくとも他の1つの動作と同期し、
    (i)前記複数の物理的ネットワーク要素の制御及び/又は管理及び/又はデータプレーンが単一の仮想ネットワーク要素の一部として、前記複数の物理的ネットワーク要素の動作の為に設定された要件を満たし、
    (ii)前記複数の物理的ネットワーク要素が、ルーティング情報及び転送情報の為の同じテーブルを利用することを保証し、
    (b)前記複数の物理的ネットワーク要素が、
    (i)1以上の転送情報ベーステーブル(FIB)
    (ii)1以上のルーティング情報ベーステーブル(RIB)
    (iii)1以上のサービス品質(QoS)キュー
    (iv)1以上の構成エンジン
    (v)1以上の統計エンジン
    (vi)1以上の故障検出エンジン
    から構成されるグループの少なくとも1つのメンバーを共有するように構成されていることを特徴とする非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
  12. 前記方法は、前記仮想ルーティングエンティティに属する前記複数の物理的ネットワーク要素を相互接続し、これらのそれぞれの動作を管理するように構成された管理エンティティを生成することを更に含むことを特徴とする請求項11に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
  13. 前記方法は、前記複数の物理的ネットワーク要素から得られた共有のリソースを、ネットワーク要求に応じてルーティング又はスイッチングサービスに割り当てるステップを更に含むことを特徴とする請求項12に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
  14. 前記方法は、前記複数の物理的ネットワーク要素の1以上の共有のパケットプロセッサ及び/又は前記複数の物理的ネットワーク要素の1以上のファブリックにおける専用の転送プレーンを生成することを更に含むことを特徴とする請求項13に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
  15. 前記方法は、
    全ての共有のパケットプロセッサ及び/又は、前記複数の物理的ネットワーク要素に関連付けられた全てのCPUにおける専用の管理プレーンを生成することを更に含むことを特徴とする請求項13に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
JP2021510892A 2018-08-27 2019-08-26 ネットワーククラウドソフトウェアを使用するためのシステム及び方法 Pending JP2021535681A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862723036P 2018-08-27 2018-08-27
US62/723,036 2018-08-27
PCT/IL2019/050955 WO2020044334A1 (en) 2018-08-27 2019-08-26 A system and a method for using a network cloud software

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021535681A true JP2021535681A (ja) 2021-12-16

Family

ID=69643616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021510892A Pending JP2021535681A (ja) 2018-08-27 2019-08-26 ネットワーククラウドソフトウェアを使用するためのシステム及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210194803A1 (ja)
EP (1) EP3844912A4 (ja)
JP (1) JP2021535681A (ja)
IL (1) IL280472B1 (ja)
WO (1) WO2020044334A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11916731B2 (en) * 2020-07-09 2024-02-27 Drivenets Ltd. Identification of nodes included in a disaggregated system
JP2023537348A (ja) * 2020-08-03 2023-08-31 ドライブネッツ リミテッド 分散通信システムにおける同期
US11467947B2 (en) 2020-10-19 2022-10-11 EMC IP Holding Company LLC Automated mocking of computer system deployments
US11663112B2 (en) 2020-10-22 2023-05-30 EMC IP Holding Company LLC Selection of computer system deployments to mock for testing
US11520675B2 (en) * 2020-10-23 2022-12-06 EMC IP Holding Company LLC Accelerated replay of computer system configuration sequences
US11894997B2 (en) * 2021-07-13 2024-02-06 Nile Global, Inc. Methods and systems for network diagnostic

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7426580B2 (en) * 2004-05-10 2008-09-16 Nortel Networks Limited System and method for virtualization of the network management and control planes to provide an abstracted view and control of underlying network resources
US7606187B2 (en) * 2004-10-28 2009-10-20 Meshnetworks, Inc. System and method to support multicast routing in large scale wireless mesh networks
IL167059A (en) * 2005-02-23 2010-11-30 Tejas Israel Ltd Network edge device and telecommunications network
US8468550B2 (en) * 2010-06-18 2013-06-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Mobile devices having plurality of virtual interfaces
US20120155461A1 (en) * 2010-12-16 2012-06-21 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus for managing virtual network
EP2748716B1 (en) * 2011-11-15 2018-05-16 Nicira Inc. Network control system for configuring middleboxes
US9094342B2 (en) * 2012-01-13 2015-07-28 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and system for sharing router resources via a mobile virtual router
US8683028B2 (en) * 2012-03-09 2014-03-25 Ciena Corporation Generic multi-layer provisioning service management layer systems and methods
US20150098475A1 (en) * 2013-10-09 2015-04-09 International Business Machines Corporation Host table management in software defined network (sdn) switch clusters having layer-3 distributed router functionality
US9571394B1 (en) * 2014-01-10 2017-02-14 Juniper Networks, Inc. Tunneled packet aggregation for virtual networks
FI20145041L (fi) * 2014-01-17 2015-07-18 Tellabs Oy Verkkoelementti ja kontrolleri verkkoelementin hallitsemiseksi
US9667494B2 (en) * 2014-06-30 2017-05-30 International Business Machines Corporation Abstraction layer and distribution scope for a logical switch router architecture
US20160149794A1 (en) * 2014-11-25 2016-05-26 DonRiver, Inc. Automatic network routing engine agnostic of underlying inventory or network management system
US20160352577A1 (en) * 2015-05-27 2016-12-01 Nimbus 9, Inc. Multiple gateway virtualization
US9847938B2 (en) * 2015-07-31 2017-12-19 Nicira, Inc. Configuring logical routers on hardware switches
US10270687B2 (en) * 2015-09-07 2019-04-23 Citrix Systems, Inc. Systems and methods for dynamic routing on a shared IP address
US20170289002A1 (en) * 2016-03-31 2017-10-05 Mrittika Ganguli Technologies for deploying dynamic underlay networks in cloud computing infrastructures
US10382333B2 (en) * 2017-05-31 2019-08-13 Juniper Networks, Inc. Fabric path context-based forwarding for virtual nodes
US11050656B2 (en) * 2018-05-10 2021-06-29 Dell Products L.P. System and method to learn and prescribe network path for SDN
US11706099B2 (en) * 2018-06-29 2023-07-18 Juniper Networks, Inc. Monitoring and policy control of distributed data and control planes for virtual nodes

Also Published As

Publication number Publication date
IL280472B1 (en) 2024-02-01
US20210194803A1 (en) 2021-06-24
EP3844912A1 (en) 2021-07-07
WO2020044334A1 (en) 2020-03-05
EP3844912A4 (en) 2021-10-13
IL280472A (en) 2021-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11533248B2 (en) Method and system of resiliency in cloud-delivered SD-WAN
JP2021535681A (ja) ネットワーククラウドソフトウェアを使用するためのシステム及び方法
Mendiola et al. A survey on the contributions of software-defined networking to traffic engineering
US10257019B2 (en) Link aggregation split-brain detection and recovery
US10200278B2 (en) Network management system control service for VXLAN on an MLAG domain
US11614972B2 (en) Distributed processing of network device tasks
US8879396B2 (en) System and method for using dynamic allocation of virtual lanes to alleviate congestion in a fat-tree topology
US8139492B1 (en) Local forwarding bias in a multi-chassis router
US20150163152A1 (en) Performance-based routing in software-defined network (sdn)
US20130103817A1 (en) Chassis controller
US20070036178A1 (en) Layer 2 virtual switching environment
US11632288B2 (en) Determining the impact of network events on network applications
Nguyen et al. Distributed control plane architecture of next generation IP routers
Figueira et al. SDN multi-domain orchestration and control: Challenges and innovative future directions
Tate et al. IBM b-type Data Center Networking: Design and Best Practices Introduction
Xiong et al. Cormorant: running analytic queries on MapReduce with collaborative software-defined networking
US20220417348A1 (en) Data Transmission Method, System, Device, and Storage Medium
Sánchez Herranz Performance comparison of layer 2 convergence protocols. A SDN approach
Bolla et al. A cooperative middleware for distributed SW routers
Nguyen et al. A scalable and distributed architecture for BGP in next generation routers
Bashir Handling elephant flows in a multi-tenant data center network
Maravić et al. MPLS implementation for the Linux kernel
JP2021532609A (ja) 複数のルーティングエンティティを含むプラットフォーム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20211222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231025

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240123