JP2021534675A - 信号伝送方法、装置、端末及びネットワーク側機器 - Google Patents

信号伝送方法、装置、端末及びネットワーク側機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2021534675A
JP2021534675A JP2021507955A JP2021507955A JP2021534675A JP 2021534675 A JP2021534675 A JP 2021534675A JP 2021507955 A JP2021507955 A JP 2021507955A JP 2021507955 A JP2021507955 A JP 2021507955A JP 2021534675 A JP2021534675 A JP 2021534675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
signal resource
instruction information
information
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021507955A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7297052B2 (ja
Inventor
秋萍 黄
潤華 陳
秋彬 高
シン スー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Datang Mobile Communications Equipment Co Ltd
Original Assignee
Datang Mobile Communications Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Datang Mobile Communications Equipment Co Ltd filed Critical Datang Mobile Communications Equipment Co Ltd
Publication of JP2021534675A publication Critical patent/JP2021534675A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7297052B2 publication Critical patent/JP7297052B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0695Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0404Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas the mobile station comprising multiple antennas, e.g. to provide uplink diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0408Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas using two or more beams, i.e. beam diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0417Feedback systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0682Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission using phase diversity (e.g. phase sweeping)
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0691Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using subgroups of transmit antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0837Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using pre-detection combining
    • H04B7/0842Weighted combining
    • H04B7/086Weighted combining using weights depending on external parameters, e.g. direction of arrival [DOA], predetermined weights or beamforming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0868Hybrid systems, i.e. switching and combining
    • H04B7/088Hybrid systems, i.e. switching and combining using beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0452Multi-user MIMO systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

信号伝送方法、装置、端末及びネットワーク側機器を提供する。該方法において、各グループの第1指示情報によって少なくとも1つの第1信号リソースを指示する少なくとも2つのグループの第1指示情報をネットワーク側機器から受信するステップと、データ層を複数含む第1信号を、少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信するステップとを含み、第1信号の各データ層は、それぞれ1つのグループの第1指示情報と対応関係が存在する。【選択図】 図4

Description

関連出願の相互参照
本願は、2018年8月17日に中国特許庁に提出された中国特許出願201810942011.Xの優先権を主張し、その全ての内容が援用によりここに取り込まれる。
本開示は、通信技術分野に係り、特に信号伝送方法、装置、端末及びネットワーク側機器に係る。
ピークレート及びシステムのスペクトル利用率の向上への多入力多出力MIMO(Multiple−Input Multiple−Output)技術の重要な役割を鑑みると、ロングタームエボリューションLTE(Long Term Evolution)/LTE−A(LTE−Advanced)などの無線アクセス技術規格は、MIMO+直交周波数分割多重OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)技術をベースに構築されている。MIMO技術の性能利得は、マルチアンテナシステムによって得られる空間自由度に由来するため、MIMO技術の標準化の進展における最も重要な進化方向は、次元の拡張である。
LTE Rel−8では、最大で4レイヤのMIMO伝送がサポートされる。Rel−0は、マルチユーザ多入力多出力MU−MIMO(Multi−User MIMO)技術の強化に重点を置き、伝送モードTM(Transmission Mode)−8におけるMU−MIMO伝送では、最大4つの下りデータ層をサポートする。Rel−10は、8アンテナポートをサポートすることを導入してチャネル状態情報の空間分解能を更に向上させ、シングルユーザ多入力多出力SU−MIMO(Single−User MIMO)の伝送能力を最大9個のデータ層に更に拡張する。Rel−13及びRel−14は、全次元多入力多出力FD−MIMO(Full Dimension−MIMO)技術を導入して32ポートまでサポートし、全次元及び垂直方向のビームフォーミングを実現する。
MIMO技術を更に向上させるために、移動通信システムには、大規模なアンテナ技術が導入されている。基地局において、フルデジタル化された大規模なアンテナは、128/256/512個までのアンテナ素子及び128/256/512個までの送受信部とを有し、各アンテナ素子が1つの送受信部に接続される。128/256/512個までのアンテナポートのパイロット信号を送信することで、端末は、チャネル状態情報を測定してフィードバックする。端末において、32/64個のアンテナ素子までのアンテナアレイを構成することも可能である。基地局と端末の両側のビームフォーミングにより、巨大なビームフォーミング利得が得られることで、パスロスによる信号減衰を補う。特に、30GHzなどの高周波数帯の通信では、パスロスにより無線信号のカバレッジが極めて制限される。大規模なアンテナ技術により、無線信号のカバレッジを実用可能な範囲まで広げることができる。
フルデジタルアンテナアレイは、アンテナ素子毎に独立した送受信部を有しているため、装置のサイズ、コスト及び消費電力が大幅に増大してしまう。特に、送受信部のアナログデジタル変換器ADC(Analog−to−Digital Converter)やデジタルアナログ変換器DAC(Digital−to−Analog Converter)は、10年ほどで消費電力が1/10程度しか低下せず、性能向上にも限界があった。装置のサイズ、コスト及び消費電力を低下させるために、図1及び図2に示すように、送信側及び受信側にそれぞれN、N個の送受信部を有するアナログビームフォーミングによる技術が提案されている。アナログビームフォーミングの主な特徴は、中間周波数(図1)又は無線周波数信号(図2)を移相器で重み付けてフォーミングすることである。利点として、全ての送信(受信)アンテナに送受信部が1つしかなく、簡単に実現可能であり、コスト、サイズ及び消費電力を低下させる。
アナログビームフォーミング性能を更に向上させるために、図3に示すようなデジタルアナログ複合ビームフォーミング送受信アーキテクチャ方式が提案されている。図3において、送信側及び受信側にそれぞれ
Figure 2021534675

Figure 2021534675
個の送受信部を有し、送信側のアンテナ素子数
Figure 2021534675
、受信側のアンテナ素子数
Figure 2021534675
であり、ビームフォーミングによってサポートされる最大の並列伝送ストリーム数は、min(
Figure 2021534675

Figure 2021534675
)である。図3の複合ビームフォーミング構造は、デジタルビームフォーミングの柔軟性とアナログビームフォーミングの低い複雑性との間のバランスを取り、複数のデータストリーム及び複数のユーザの同時フォーミングをサポートする能力を有し、同時に複雑性も妥当な範囲内に制御される。
なお、図1、図2及び図3において、PAは、電力増幅器を指し、LNAは、低雑音増幅器を指す。
アナログビームフォーミングと、デジタルアナログ複合ビームフォーミングの両方は、送受信の両端のアナログビームフォーミングのウェイトを調整する必要がある。それによって、形成されたビームを通信相手に向ける。下り伝送では、基地局側から送信されるビームフォーミングウェイトと端末側で受信されるビームフォーミングウェイトを調整する必要があり、上り伝送では、端末側から送信されるビームフォーミングウェイトと基地局側で受信されるビームフォーミングウェイトを調整する必要がある。ビームフォーミングのウェイトは、通常、トレーニング信号を送信することによって得られる。下り方向では、基地局が下りビームトレーニング信号を送信し、端末が下りビームトレーニング信号を測定して最適な基地局送信ビームを選択し、ビームに関する情報を基地局にフィードバックするとともに、対応する最適な受信ビームを選択してローカルに保存する。
マルチ送信アンテナが配置された端末は、上りビームフォーミングを行うことができる。上りULビームフォーミング行列を決定するために、RRC(Radio Resource Control)接続状態(RRC _ CONNECTED)にある端末に対して、半静的に複数の端末専用の上りリンクのサウンディング基準信号SRS(Sounding Reference Signal)リソースが構成される。各SRSリソース上で伝送されるSRS信号は、特定のビームフォーミング行列を用いてビームフォーミングされる。端末は、上りリンクにおいて、これらのSRSリソースを送信する。送受信ポイントTRP(transmission and reception point)は、異なるSRSリソースの信号品質を測定し、好ましいSRSリソースを選択する。TRPは、選択されたSRSリソースのインデックス(例えば、サウンディング基準信号リソース識別子SRI(SRS resource indicator)、即ち、SRSリソース指示)を下りリンク制御情報DCI(Downlink Control Information)を介して端末に送信する。端末は、TRPがどの上りビームフォーミング行列(例えばSRSリソース)を将来の上りリンク伝送に推奨するかをSRIから推定できる。端末は、その後、SRIによって指示される上りリンクビームフォーミング行列を、将来の上りリンク伝送に用いる。
端末は、上りリンク伝送用の複数のアンテナパネル(panel、又はantenna panel)を有し、各アンテナパネルは、1つのアンテナ素子群からなる。アンテナパネルの正確な数、アンテナ素子の数及び各パネル内のアンテナ素子の配置が実現上の問題であり、端末ごとに実現方式が異なる。端末は、一度に1つのパネルから1つのデータ層を送信してもよく、同時にアンテナパネルのサブセット(1つより多いアンテナを含む)から1つのデータ層を送信してもよい。ここでの説明は、SRSリソース(SRS信号の伝送)にも適用する。
単一アンテナパネルの端末には、送信ビーム走査のために1つのSRSリソースセット(SRS resource set)が構成される。各SRSリソースセットは、複数のSRSリソースを含み、異なるSRSリソースは、異なるビームを使用してビームフォーミングされる。1つのアンテナパネルは、1つの時点に1つのアナログビームしか形成できないので、1つのSRSリソースセット内の異なるSRSリソースは、(異なるビームを使用して)異なる時点に送信される。基地局gNBは、SRSリソースセットを受信し、受信したSRSリソースセットに基づいて、好ましい送信ビーム(例えば受信品質が最良のSRSリソースが使用する送信ビーム)を決定して端末に指示する。その後、基地局は、チャネル状態情報CSI(Channel State Information)取得のために、端末に対して1つの第2SRSリソースセットを構成する。このCSI取得用のSRSリソースセットは、複数のSRSリソースを含み、各SRSリソースは、同じ又は異なるアナログビームを使用してビームフォーミング(ここのアナログビームは、上記のビーム走査プロセスによって取得される)を行う。基地局は、第2SRSリソースセットに対応するSRSを受信し、チャネル推定が完了すると、物理上り共有チャネルPUSCH(Physical Uplink Shared Channel)をスケジューリングし、第2SRSリソースセット(CSI取得用のSRSリソースセット)内のSRSリソースを指示するSRI指示をPUSCHのスケジューリンググラントに含める。端末は、PUSCHの送信ビームとして、SRIによって指示されるSRSを送信するアナログビームを用いる。
関連技術では、同時に複数のアンテナパネルからPUSCHのマルチアンテナパネルジョイント伝送(Multi−antenna panel joint transmission)を行うことができるように、基地局が端末のアンテナパネル数に応じて端末を柔軟にスケジューリングすることがサポートされない。
本開示の目的は、関連技術でネットワーク側機器が端末に多組の上りスケジューリング情報を指示することがサポートされないことから、上り伝送の柔軟性が制限される問題を解決するために、信号伝送方法、装置、端末及びネットワーク側機器を提供することにある。また、本開示によれば、端末が複数のアンテナパネルを用いて上り信号の複数のデータ層の伝送を行うことを可能にし、上り伝送性能を向上させることができる。
上記問題を解決するために、本開示の実施例は、端末に応用される信号伝送方法を提供し、各グループの第1指示情報によって少なくとも1つの第1信号リソースを指示する少なくとも2つのグループの第1指示情報をネットワーク側機器から受信するステップと、データ層を複数含む第1信号を、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信するステップとを含み、前記第1信号の各データ層は、それぞれ1つのグループの前記第1指示情報と対応関係が存在する。
ここで、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報をネットワーク側機器から受信するステップの前に、前記方法は、少なくとも1つの第1信号リソースを端末に対し構成するための第1構成情報をネットワーク側機器から受信するステップと、前記第1構成情報に基づいて、第2信号を前記ネットワーク側機器に送信するステップとを更に含み、前記第1指示情報によって指示される少なくとも1つの第1信号リソースは、前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのうちの第1信号リソースである。
ここで、前記第1信号を前記少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信することは、前記第1指示情報によって指示される第1信号リソースに対応する第2信号を送信する際に使用されたアンテナパネルをそれぞれ用いて前記第1信号を送信することを含む。
ここで、複数のアンテナポートを含む第1信号リソースを前記第1構成情報によって1つのみ構成した場合、第1信号を前記少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信する前に、前記方法は、前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのアンテナポートのグループ分け状況を指示するための第1グループ分け情報を前記ネットワーク側機器から受信することを更に含み、ここで、各グループの第1指示情報は、1つのアンテナポート群に対応し、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報のうちの各グループの第1指示情報は、対応するアンテナポート群から少なくとも1つのアンテナポートを指示する。
ここで、第1信号リソースを前記第1構成情報によって複数構成した場合、第1信号を前記少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信する前に、前記方法は、前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのグループ分け状況を指示するための第2グループ分け情報を前記ネットワーク側機器から受信することを更に含み、ここで、各グループの第1指示情報は、1つの第1信号リソース群に対応し、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報のうちの各グループの第1指示情報は、対応する第1信号リソース群から少なくとも1つの第1信号リソースを指示する。
ここで、異なるグループの前記第1指示情報は、独立して符号化され、又は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報は、ジョイント符号化される。
ここで、異なるグループの前記第1指示情報は、異なる物理層シグナリングによって指示され、又は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報は、同一の物理層シグナリングによって指示される。
ここで、前記第1構成情報によって少なくとも1つの第1信号リソースサブグループを構成し、各第1信号リソースサブグループに少なくとも1つの第1信号リソースが含まれ、ここで各グループの第1指示情報は1つの第1信号リソースサブグループに対応する。
ここで、前記方法は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報に対応する第1信号リソースサブグループの第2指示情報を前記ネットワーク側機器から受信することと、前記第2指示情報に基づいて、前記第1指示情報に対応する第1信号リソースサブグループを決定することとを更に含む。
ここで、前記第1構成情報によって1つの第1信号リソースサブグループのみを構成し、前記第1信号リソースサブグループに少なくとも1つの第1信号リソースが含まれる場合、前記第1指示情報は、前記ネットワーク側機器が前記第1信号リソースサブグループから選択した少なくとも1つの第1信号リソースを指示する。前記第1構成情報によって複数の第1信号リソースサブグループを端末に対して構成し、各第1信号リソースサブグループに1つの第1信号リソースが含まれる場合、前記第1指示情報は、前記ネットワーク側機器が前記複数の第1信号リソースサブグループから選択した少なくとも1つの第1信号リソースサブグループを指示する。
ここで、前記第1指示情報は、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループにおける前記第1信号リソースのローカルインデックスを指示すること、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースにおける前記第1信号リソースのグローバルインデックスを指示すること、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースにおける前記第1信号リソースの絶対インデックスを指示すること、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、対応するアンテナパネルに含まれる前記第1信号リソースサブグループにおけるローカルインデックスを指示すること、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースサブグループにおけるグローバルインデックスを指示すること、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースサブグループにおける絶対インデックスを指示することの少なくとも1つによって、少なくとも1つの第1信号リソースを指示する。
ここで、前記第1信号を前記少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信するステップの前に、前記方法は、前記第1信号のデータ層と各グループの第1指示情報との間の対応関係を取得することを更に含む。
ここで、前記前記第1信号のデータ層と各グループの第1指示情報との間の対応関係を取得することは、前記第1信号のデータ層と第1指示情報との間の対応関係情報を前記ネットワーク側機器から受信することと、前記対応関係情報に基づいて、前記第1信号のデータ層と前記第1指示情報との間の対応関係を取得することとを含む。
ここで、前記対応関係情報は、各グループの第1指示情報に対応するデータ層を、長さK(2以上の整数)ビットの情報フィールドによってビットマップ方式で指示すること、各グループの第1指示情報に対応するデータ層の層数を指示すること、各グループの第1表示情報に対応するデータ層の最大層識別子を指示することの少なくとも1つによって指示される。
ここで、前記第1構成情報に基づいて第2信号を前記ネットワーク側機器に送信する前に、前記方法は、前記第1構成情報に含まれる第1信号リソースに対応する送信ビームを指示するためのビーム指示情報を前記ネットワーク側機器から受信するステップを更に含み、前記前記第1構成情報に基づいて第2信号を前記ネットワーク側機器に送信することは、前記第1構成情報に基づいて、前記ビーム指示情報によって指示される送信ビームを利用して前記第2信号を前記ネットワーク側機器に送信することを含む。
ここで、ビーム指示情報を前記ネットワーク側機器から受信するステップの前に、前記方法は、ビームトレーニング用の複数のグループの上り基準信号リソースである第3信号の送信を前記端末に指示するための第3指示情報をネットワーク側機器から受信することと、前記第3指示情報に基づいて、前記端末の複数のアンテナパネルを用いてそれぞれ前記第3信号を送信することとを更に含み、各グループの上り基準信号リソースに少なくとも1つの上り基準信号リソースを含む。
ここで、各グループの第1指示情報は、前記端末の1つのアンテナパネルに対応する。
本開示の実施例は、ネットワーク側機器に応用される信号伝送方法を更に提供し、各グループの第1指示情報によって少なくとも1つの第1信号リソースを指示する少なくとも2つのグループの第1指示情報を端末に送信するステップと、前記端末が前記少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信した第1信号であって、データ層を複数含む第1信号を受信するステップとを含み、前記第1信号の各データ層は、それぞれ1つのグループの前記第1指示情報と対応関係が存在する。
ここで、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報を端末に送信するステップの前に、前記方法は、少なくとも1つの第1信号リソースを端末に対し構成するための第1構成情報を前記端末に送信するステップと、前記端末が前記第1構成情報に基づいて送信した第2信号を受信するステップと、前記第2信号を測定し、前記第2信号に対応する第1信号リソースから少なくとも1つの第1信号リソースを選択するステップとを更に含み、ここで、前記第1指示情報によって指示される少なくとも1つの第1信号リソースは、前記ネットワーク側機器が選択した第1信号リソースである。
ここで、前記前記端末が前記少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信した第1信号を受信することは、前記第1指示情報によって指示される第1信号リソースに対応する第2信号を送信する際に使用されたアンテナパネルを前記端末がそれぞれ用いて送信した第1信号を受信することを含む。
ここで、複数のアンテナポートを含む第1信号リソースを前記第1構成情報によって1つのみ構成した場合、前記端末が前記第1構成情報に基づいて送信した第2信号を受信する前に、前記方法は、前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのアンテナポートのグループ分け状況を指示するための第1グループ分け情報を前記端末に送信することを更に含み、ここで、各グループの第1指示情報は、1つのアンテナポート群に対応し、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報のうちの各グループの第1指示情報は、対応するアンテナポート群から少なくとも1つのアンテナポートを指示する。
ここで、第1信号リソースを前記第1構成情報によって複数構成した場合、前記端末が前記第1構成情報に基づいて送信した第2信号を受信する前に、前記方法は、前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのグループ分け状況を指示するための第2グループ分け情報を前記端末に送信することを更に含み、ここで、各グループの第1指示情報は、1つの第1信号リソース群に対応し、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報のうちの各グループの第1指示情報は、対応する第1信号リソース群から少なくとも1つの第1信号リソースを指示する。
ここで、異なるグループの前記第1指示情報は、独立して符号化され、又は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報は、ジョイント符号化される。
ここで、異なるグループの前記第1指示情報は、異なる物理層シグナリングによって指示され、又は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報は、同一の物理層シグナリングによって指示される。
ここで、前記第1構成情報によって少なくとも1つの第1信号リソースサブグループを構成し、各第1信号リソースサブグループに少なくとも1つの第1信号リソースが含まれ、ここで各グループの第1指示情報は1つの第1信号リソースサブグループに対応する。
ここで、前記方法は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報に対応する第1信号リソースサブグループの第2指示情報を前記端末に送信することと、前記第2指示情報に基づいて、前記第1指示情報に対応する第1信号リソースサブグループを決定することとを更に含む。
ここで、前記第1構成情報によって1つの第1信号リソースサブグループのみを構成し、前記第1信号リソースサブグループに少なくとも1つの第1信号リソースが含まれる場合、前記第1指示情報は、前記ネットワーク側機器が前記第1信号リソースサブグループから選択した少なくとも1つの第1信号リソースを指示する。前記第1構成情報によって複数の第1信号リソースサブグループを端末に対して構成し、各第1信号リソースサブグループに1つの第1信号リソースが含まれる場合、前記第1指示情報は、前記ネットワーク側機器が前記複数の第1信号リソースサブグループから選択した少なくとも1つの第1信号リソースサブグループを指示する。
ここで、前記第1指示情報は、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループにおける前記第1信号リソースのローカルインデックスを指示すること、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースにおける前記第1信号リソースのグローバルインデックスを指示すること、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースにおける前記第1信号リソースの絶対インデックスを指示すること、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、対応するアンテナパネルに含まれる前記第1信号リソースサブグループにおけるローカルインデックスを指示すること、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースサブグループにおけるグローバルインデックスを指示すること、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースサブグループにおける絶対インデックスを指示することの少なくとも1つによって、少なくとも1つの第1信号リソースを指示する。
ここで、前記前記端末が前記少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信した第1信号を受信するステップの前に、前記方法は、前記第1信号のデータ層と第1指示情報との間の対応関係情報を前記端末に送信することを更に含み、それによって、前記端末が、前記対応関係情報に基づいて、前記第1信号のデータ層と前記第1指示情報との間の対応関係を取得することができる。
ここで、前記対応関係情報は、各グループの第1指示情報に対応するデータ層を、長さK(2以上の整数)ビットの情報フィールドによってビットマップ方式で指示すること、各グループの第1指示情報に対応するデータ層の層数を指示すること、各グループの第1表示情報に対応するデータ層の最大層識別子を指示することの少なくとも1つによって指示される。
ここで、前記前記端末が前記第1構成情報に基づいて送信した第2信号を受信する前に、前記方法は、前記第1構成情報に含まれる第1信号リソースに対応する送信ビームを指示するためのビーム指示情報を前記端末に送信するステップを更に含み、前記前記端末が前記第1構成情報に基づいて送信した第2信号を受信することは、前記端末が前記第1構成情報に基づいて、前記ビーム指示情報によって指示される送信ビームを利用して前記ネットワーク側機器に送信した第2信号を受信することを含む。
ここで、前記ビーム指示情報を前記端末に送信する前に、前記方法は、ビームトレーニング用の複数のグループの上り基準信号リソースである第3信号の送信を前記端末に指示するための第3指示情報を前記端末に送信することと、前記端末が前記第3指示情報に基づいて端末の複数のアンテナパネルを用いて送信した前記第3信号を受信することと、前記第3信号に対応する上り基準信号リソースから少なくとも1つの上り基準信号リソースを選択することとを更に含み、各グループの上り基準信号リソースは、少なくとも1つの上り基準信号リソースを含む。
ここで、前記ビーム指示情報によって指示される送信ビームは、前記ネットワーク側機器が選択した少なくとも1つの上り基準信号リソースに対応する送信ビームである。
ここで、各グループの第1指示情報は、前記端末の1つのアンテナパネルに対応する。
本開示の実施例は、端末に応用される信号伝送装置を更に提供し、各グループの第1指示情報によって少なくとも1つの第1信号リソースを指示する少なくとも2つのグループの第1指示情報をネットワーク側機器から受信する第1受信モジュールと、データ層を複数含む第1信号を、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信する第1送信モジュールとを含み、前記第1信号の各データ層は、それぞれ1つのグループの前記第1指示情報と対応関係が存在する。
本開示の実施例は、端末を更に提供する。前記端末は、複数のアンテナパネルを含み、更にトランシーバと、メモリと、プロセッサと、前記メモリに格納されて前記プロセッサで実行可能なプログラムを含む。ここで、前記プロセッサは、メモリからプログラムを読み取って、各グループの第1指示情報によって少なくとも1つの第1信号リソースを指示する少なくとも2つのグループの第1指示情報をネットワーク側機器から受信するプロセスと、データ層を複数含む第1信号を、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信するプロセスとを前記トランシーバが実行するように制御し、前記第1信号の各データ層は、それぞれ1つのグループの前記第1指示情報と対応関係が存在する。
ここで、前記トランシーバは、更に、少なくとも1つの第1信号リソースを端末に対し構成するための第1構成情報をネットワーク側機器から受信し、前記第1構成情報に基づいて、第2信号を前記ネットワーク側機器に送信する。前記第1指示情報によって指示される少なくとも1つの第1信号リソースは、前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのうちの第1信号リソースである。
ここで、前記トランシーバは、更に、前記第1指示情報によって指示される第1信号リソースに対応する第2信号を送信する際に使用されたアンテナパネルをそれぞれ用いて前記第1信号を送信する。
ここで、複数のアンテナポートを含む第1信号リソースを前記第1構成情報によって1つのみ構成した場合、前記トランシーバは、更に、前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのアンテナポートのグループ分け状況を指示するための第1グループ分け情報を前記ネットワーク側機器から受信する。ここで、各グループの第1指示情報は、1つのアンテナポート群に対応し、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報のうちの各グループの第1指示情報は、対応するアンテナポート群から少なくとも1つのアンテナポートを指示する。
ここで、第1信号リソースを前記第1構成情報によって複数構成した場合、前記トランシーバは、更に、前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのグループ分け状況を指示するための第2グループ分け情報を前記ネットワーク側機器から受信する。ここで、各グループの第1指示情報は、1つの第1信号リソース群に対応し、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報のうちの各グループの第1指示情報は、対応する第1信号リソース群から少なくとも1つの第1信号リソースを指示する。
ここで、異なるグループの前記第1指示情報は、独立して符号化され、又は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報は、ジョイント符号化される。
ここで、異なるグループの前記第1指示情報は、異なる物理層シグナリングによって指示され、又は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報は、同一の物理層シグナリングによって指示される。
ここで、前記第1構成情報によって少なくとも1つの第1信号リソースサブグループを構成し、各第1信号リソースサブグループに少なくとも1つの第1信号リソースが含まれ、ここで、各グループの第1指示情報は、1つの第1信号リソースサブグループに対応する。
ここで、前記トランシーバは、更に、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報に対応する第1信号リソースサブグループの第2指示情報を前記ネットワーク側機器から受信し、前記第2指示情報に基づいて、前記第1指示情報に対応する第1信号リソースサブグループを決定する。
ここで、前記第1構成情報によって1つの第1信号リソースサブグループのみを構成し、前記第1信号リソースサブグループに少なくとも1つの第1信号リソースが含まれる場合、前記第1指示情報は、前記ネットワーク側機器が前記第1信号リソースサブグループから選択した少なくとも1つの第1信号リソースを指示する。前記第1構成情報によって複数の第1信号リソースサブグループを端末に対して構成し、各第1信号リソースサブグループに1つの第1信号リソースが含まれる場合、前記第1指示情報は、前記ネットワーク側機器が前記複数の第1信号リソースサブグループから選択した少なくとも1つの第1信号リソースサブグループを指示する。
ここで、前記第1指示情報は、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループにおける前記第1信号リソースのローカルインデックスを指示すること、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースにおける前記第1信号リソースのグローバルインデックスを指示すること、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースにおける前記第1信号リソースの絶対インデックスを指示すること、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、対応するアンテナパネルに含まれる前記第1信号リソースサブグループにおけるローカルインデックスを指示すること、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースサブグループにおけるグローバルインデックスを指示すること、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースサブグループにおける絶対インデックスを指示することの少なくとも1つによって、少なくとも1つの第1信号リソースを指示する。
ここで、前記トランシーバは、更に、前記第1信号のデータ層と各グループの第1指示情報との間の対応関係を取得する。
ここで、前記トランシーバは、更に、前記第1信号のデータ層と第1指示情報との間の対応関係情報を前記ネットワーク側機器から受信し、前記プロセッサは、更に、前記対応関係情報に基づいて、前記第1信号のデータ層と前記第1指示情報との間の対応関係を取得する。
ここで、前記対応関係情報は、各グループの第1指示情報に対応するデータ層を、長さK(2以上の整数)ビットの情報フィールドによってビットマップ方式で指示すること、各グループの第1指示情報に対応するデータ層の層数を指示すること、各グループの第1表示情報に対応するデータ層の最大層識別子を指示することの少なくとも1つによって指示される。
ここで、前記トランシーバは、更に、前記第1構成情報に含まれる第1信号リソースに対応する送信ビームを指示するためのビーム指示情報を前記ネットワーク側機器から受信し、前記第1構成情報に基づいて、前記ビーム指示情報によって指示される送信ビームを利用して前記第2信号を前記ネットワーク側機器に送信する。
ここで、前記トランシーバは、更に、ビームトレーニング用の複数のグループの上り基準信号リソースである第3信号の送信を前記端末に指示するための第3指示情報をネットワーク側機器から受信し、前記第3指示情報に基づいて、前記端末の複数のアンテナパネルを用いてそれぞれ前記第3信号を送信し、各グループの上り基準信号リソースは、少なくとも1つの上り基準信号リソースを含む。
ここで、各グループの第1指示情報は、前記端末の1つのアンテナパネルに対応する。
本開示の実施例は、コンピュータプログラムが格納されているコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を更に提供し、前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行されると、上記信号伝送方法のステップが実現される。
本開示の実施例は、ネットワーク側機器に応用される信号伝送装置を更に提供し、各グループの第1指示情報によって少なくとも1つの第1信号リソースを指示する少なくとも2つのグループの第1指示情報を端末に送信する第2送信モジュールと、前記端末が前記少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信した第1信号であって、データ層を複数含む第1信号を受信する第2受信モジュールとを含み、前記第1信号の各データ層は、それぞれ1つのグループの前記第1指示情報と対応関係が存在する。
本開示の実施例は、ネットワーク側機器を提供し、トランシーバと、メモリと、プロセッサと、前記メモリに格納されて前記プロセッサで実行可能なコンピュータプログラムを含む。ここで、前記プロセッサは、メモリからプログラムを読み取って、各グループの第1指示情報によって少なくとも1つの第1信号リソースを指示する少なくとも2つのグループの第1指示情報を端末に送信するプロセスと、前記端末が前記少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信した第1信号であって、データ層を複数含む第1信号を受信するプロセスとを前記トランシーバが実行するように制御し、前記第1信号の各データ層は、それぞれ1つのグループの前記第1指示情報と対応関係が存在する。
ここで、前記トランシーバは、更に、少なくとも1つの第1信号リソースを端末に対し構成するための第1構成情報を前記端末に送信し、前記端末が前記第1構成情報に基づいて送信した第2信号を受信し、前記第2信号を測定し、前記第2信号に対応する第1信号リソースから少なくとも1つの第1信号リソースを選択する。ここで、前記第1指示情報によって指示される少なくとも1つの第1信号リソースは、前記ネットワーク側機器が選択した第1信号リソースである。
ここで、前記トランシーバは、更に、前記第1指示情報によって指示される第1信号リソースに対応する第2信号を送信する際に使用されたアンテナパネルを前記端末がそれぞれ用いて送信した第1信号を受信する。
ここで、複数のアンテナポートを含む第1信号リソースを前記第1構成情報によって1つのみ構成した場合、前記トランシーバは、更に、前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのアンテナポートのグループ分け状況を指示するための第1グループ分け情報を前記端末に送信する。ここで、各グループの第1指示情報は、1つのアンテナポート群に対応し、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報のうちの各グループの第1指示情報は、対応するアンテナポート群から少なくとも1つのアンテナポートを指示する。
ここで、第1信号リソースを前記第1構成情報によって複数構成した場合、前記トランシーバは、更に、前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのグループ分け状況を指示するための第2グループ分け情報を前記端末に送信する。ここで、各グループの第1指示情報は、1つの第1信号リソース群に対応し、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報のうちの各グループの第1指示情報は、対応する第1信号リソース群から少なくとも1つの第1信号リソースを指示する。
ここで、異なるグループの前記第1指示情報は、独立して符号化され、又は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報は、ジョイント符号化される。
ここで、異なるグループの前記第1指示情報は、異なる物理層シグナリングによって指示され、又は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報は、同一の物理層シグナリングによって指示される。
ここで、前記第1構成情報によって少なくとも1つの第1信号リソースサブグループを構成し、各第1信号リソースサブグループに少なくとも1つの第1信号リソースが含まれ、ここで、各グループの第1指示情報は、1つの第1信号リソースサブグループに対応する。
ここで、前記トランシーバは、更に、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報に対応する第1信号リソースサブグループの第2指示情報を前記端末に送信し、前記第2指示情報に基づいて、前記第1指示情報に対応する第1信号リソースサブグループを決定する。
ここで、前記第1構成情報によって1つの第1信号リソースサブグループのみを構成し、前記第1信号リソースサブグループに少なくとも1つの第1信号リソースが含まれる場合、前記第1指示情報は、前記ネットワーク側機器が前記第1信号リソースサブグループから選択した少なくとも1つの第1信号リソースを指示する。前記第1構成情報によって複数の第1信号リソースサブグループを端末に対して構成し、各第1信号リソースサブグループに1つの第1信号リソースが含まれる場合、前記第1指示情報は、前記ネットワーク側機器が前記複数の第1信号リソースサブグループから選択した少なくとも1つの第1信号リソースサブグループを指示する。
ここで、前記第1指示情報は、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループにおける前記第1信号リソースのローカルインデックスを指示すること、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースにおける前記第1信号リソースのグローバルインデックスを指示すること、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースにおける前記第1信号リソースの絶対インデックスを指示すること、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、対応するアンテナパネルに含まれる前記第1信号リソースサブグループにおけるローカルインデックスを指示すること、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースサブグループにおけるグローバルインデックスを指示すること、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースサブグループにおける絶対インデックスを指示することの少なくとも1つによって、少なくとも1つの第1信号リソースを指示する。
ここで、前記トランシーバは、更に、前記第1信号のデータ層と第1指示情報との間の対応関係情報を前記端末に送信し、それによって、前記端末が、前記対応関係情報に基づいて、前記第1信号のデータ層と前記第1指示情報との間の対応関係を取得することができる。
ここで、前記対応関係情報は、各グループの第1指示情報に対応するデータ層を、長さK(2以上の整数)ビットの情報フィールドによってビットマップ方式で指示すること、各グループの第1指示情報に対応するデータ層の層数を指示すること、各グループの第1表示情報に対応するデータ層の最大層識別子を指示することの少なくとも1つによって指示される。
ここで、前記トランシーバは、更に、前記第1構成情報に含まれる第1信号リソースに対応する送信ビームを指示するためのビーム指示情報を前記端末に送信し、前記端末が前記第1構成情報に基づいて、前記ビーム指示情報によって指示される送信ビームを利用して前記ネットワーク側機器に送信した第2信号を受信する。
ここで、前記トランシーバは、更に、ビームトレーニング用の複数のグループの上り基準信号リソースである第3信号の送信を前記端末に指示するための第3指示情報を前記端末に送信し、前記端末が前記第3指示情報に基づいて端末の複数のアンテナパネルを用いて送信した前記第3信号を受信し、各グループの上り基準信号リソースは、少なくとも1つの上り基準信号リソースを含む。前記プロセッサは、更に、前記第3信号に対応する上り基準信号リソースから少なくとも1つの上り基準信号リソースを選択し、ここで、前記ビーム指示情報によって指示される送信ビームは、前記ネットワーク側機器が選択した少なくとも1つの上り基準信号リソースに対応する送信ビームである。
任意選択で、各グループの第1指示情報は、前記端末の1つのアンテナパネルに対応する。
本開示の実施例は、コンピュータプログラムが格納されているコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を更に提供し、前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行されると、上記信号伝送方法のステップが実現される。
本開示の実施例に係る信号伝送方法、装置、端末及びネットワーク側機器において、ネットワーク側機器から送信された少なくとも2つのグループの第1指示情報に基づいて、複数のデータ層を含む第1信号を送信し、ここで、前記第1信号の各データ層が1つのグループの前記第1指示情報とそれぞれ対応関係が存在し、且つ各グループの第1指示情報が1つのアンテナパネルに対応する。よって、複数のデータ層を同時に複数のアンテナパネルから伝送するマルチアンテナパネルジョイント伝送を実現する。且つ各アンテナパネルが1つのグループの第1指示情報に対応するため、ネットワーク側機器が各アンテナパネルに対して独立にフォーミングビームを選択することを実現し(第1信号リソースでフォーミングビームを指示する)、よりよいフォーミング利得を取得して上り伝送の性能を向上させる。
アナログビームフォーミングで中間周波数信号に対して重み付けてフォーミングする原理図である。 アナログビームフォーミングで無線周波数信号に対して重み付けてフォーミングする原理図である。 デジタルアナログ複合ビームフォーミングの原理図である。 本開示の実施例に係る信号伝送方法の工程図その1である。 本開示の実施例に係る信号伝送方法でマルチアンテナパネルジョイント伝送の原理図である。 本開示の実施例に係る信号伝送方法の工程図その2である。 本開示の実施例に係る信号伝送装置の構造図その1である。 本開示の実施例に係る端末及びネットワーク側機器の構造図である。 本開示の実施例に係る信号伝送装置の構造図その2である。
本開示の解決しようとする技術課題、技術手段及び利点を明確にするために、以下、図面及び具体的な実施例とともに詳細に記載する。
以下、本開示の実施例の図面とともに、本開示の実施例の技術手段を明確且つ完全に記載する。明らかに、記載する実施例は、本開示の実施例の一部であり、全てではない。本開示の実施例に基づき、当業者が創造性のある作業をしなくても為しえる全ての他の実施例は、いずれも本願の保護範囲に属するものである。
本開示の実施例において、「例示的」又は「例えば」などの用語は、例、例証又は説明を示すことに用いられる。本開示の実施例において、「例示的」又は「例えば」で記載されるあらゆる実施例や設計手段は、ほかの実施例や設計手段より好適であり又は優位に立つというふうに解釈されてはならない。適切に言えば、「例示的」又は「例えば」などの用語は、具体的な方式で関連概念を示すという目的で使用される。
以下、本開示の実施例について図面を参照して紹介する。本開示の実施例に係る前倒し指示信号の検出方法、伝送方法、端末及びネットワーク側機器は、無線通信システムに応用可能である。該無線通信システムは、5Gシステム、又は進化型ロングタームエボリューションeLTE(Evolved Long Term Evolution)システム、又はその後の進化型通信システムである。実際の応用では、上記各機器間の接続は、無線接続であってもよいし、有線接続であってもよい。
なお、上記通信システムは、複数の端末を含み、ネットワーク側機器は、複数の端末と通信する(シグナリングやデータの伝送)ことができる。
本開示の実施例に係るネットワーク側機器は、基地局である。該基地局は、通常使用される基地局、eNB(evolved node base station)、5Gシステムにおけるネットワーク側機器(例えばgNB(next generation node base station)又はTRP(transmission and reception point))又はセルcellなどの機器である。
本開示の実施例に係る端末は、携帯電話、タブレットパソコン、ノートパソコン、UMPC(Ultra−Mobile Personal Computer)、ネットブック、ウェアラブルデバイス(Wearable Device)、車載機器又はPDA(Personal Digital Assistant)などである。なお、本開示の実施例において、端末の具体的な種類を限定しない。
なお、端末は、ユーザ機器UE(user equipment)、移動局MS(mobile station)、モバイル端末MT(mobile terminal)などとも呼ばれ、ユーザに音声及び/又はデータ通信を提供する機器であり、例えば、無線接続機能を有するハンドヘルド機器、車載機器などである。端末の例としては、携帯電話(mobile phone)、タブレットパソコン、ノートパソコン、パームトップパソコン、モバイルインターネットデバイスMID(mobile internet device)、ウェアラブルデバイス、バーチャルリアリティVR(virtual reality)デバイス、拡張現実AR(augmented reality)デバイス、産業用制御(industrial control)における無線端末、無人運転(self driving)における無線端末、遠隔手術(remote medical surgery)における無線端末、スマートグリッド(smart grid)における無線端末、運送安全(transportation safety)における無線端末、スマート都市(smart city)における無線端末、スマート家庭(smart home)における無線端末などがある。
本明細書におけるネットワーク側機器は、無線アクセスネットワークRAN(Radio Access Network)におけるノード(又は機器)であってもよいし、基地局と称されてもよい。RANノードの例として、gNB、TRP(transmission reception point)、eNB(evolved Node B)、無線ネットワークコントローラRNC(radio network controller)、NB(Node B)、基地局制御器BSC(base station controller)、基地局送受信局BTS(base transceiver station)、ホーム基地局HNB(例えばhome evolved NodeB又はhome Node B)、ベースバンドユニットBBU(base band unit)、又はWifi(wireless fidelity)アクセスポイントAP(access point)などである。又は、1つのネットワーク構造において、RANは、CU(centralized unit)ノードとDU(distributed unit)ノードを含む。
本開示は、3GPP NRシステムを例として各実施例を説明しているが、適用可能な通信システムは、5Gシステム又はその進化型システム、他の直交周波数分割多重OFDM(orthogonal frequency division multiplexing)ベースのシステム、DFT−S−OFDM(DFT−Spread OFDM)ベースのシステムなどを含むが、それらに限定されない。
図4に示すように、本開示の実施例は、端末に応用される信号伝送方法を提供し、各グループの第1指示情報によって少なくとも1つの第1信号リソースを指示する少なくとも2つのグループの第1指示情報をネットワーク側機器から受信するステップ41と、データ層を複数含む第1信号を、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信するステップ42とを含み、前記第1信号の各データ層は、それぞれ1つのグループの前記第1指示情報と対応関係が存在する。
本開示の実施例において、各グループの第1指示情報は、それぞれ1つのアンテナパネルに対応し、即ち、前記第1信号の各データ層は、それぞれ1つのアンテナパネルに対応し、第1信号の複数のデータ層は、少なくとも2つのアンテナパネルにマッピングされてジョイント伝送される。
一実施例として、該第1信号は、物理上り共有チャネルPUSCHである。
例えば、図5に示すように、2枚のアンテナパネル(それぞれ、アンテナパネル1、アンテナパネル2)を含む端末のPUSCHの伝送図である。ここで、PUSCHは、L個のデータ層を含み、Lは、2以上の整数である。図5に示すように、PUSCHのデータ層1,…,kは、アンテナパネル1によって送信され、PUSCHのデータ層k+1,…,Lは、アンテナパネル2によって送信される。即ち、PUSCHのデータ層1,…,kは、いずれもアンテナパネル1に対応し、PUSCHのデータ層k+1,…,Lは、いずれもアンテナパネル2に対応する。言い換えれば、PUSCHのデータ層1、…、kは、いずれもグループ1の第1指示情報(該グループ1の第1指示情報は、少なくとも1つの信号リソースをアンテナパネル1に指示する)と対応関係が存在し、PUSCHのデータ層k+1、…、Lは、いずれもグループ2の第1指示情報(該グループ2の第1指示情報は、少なくとも1つの信号リソースをアンテナパネル2に指示する)と対応関係が存在する。
一実施例として、ステップ41の前に、前記方法は、少なくとも1つの第1信号リソースを端末に対し構成するための第1構成情報をネットワーク側機器から受信するステップと、前記第1構成情報に基づいて、第2信号を前記ネットワーク側機器に送信するステップとを更に含み、前記第1指示情報によって指示される少なくとも1つの第1信号リソースは、前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースから前記ネットワーク側機器が選択した少なくとも1つの第1信号リソースである。
一実施例として、ネットワーク側機器から送信される第1指示情報によって指示される第1信号リソースは、ネットワーク側機器から送信される第1構成情報によって構成される第1信号リソースとは対応関係を有する。例えば、第1構成情報によって特定種類のSRS(例えばコードブックの上り伝送用のSRS又は非周期的SRS)を、他の種類のSRSが構成されるか否かにかかわらずに構成すると、第1指示情報によって指示される第1信号リソースは、該特定種類のSRSである。
なお、該第2信号は、具体的には、チャネル状態情報(CSI)取得用のサウンディング基準信号(SRS)である(3GPP NRシステム関連プロトコルを例にとると、コードブックに基づく上り伝送モードのCSI取得用のSRSリソースの構成方式として、SRSリソースセットに対応する上位層パラメータSRS−ResourceSetにおけるusageが「codebook」に構成されている場合、そのSRSリソースセットは、コードブックに基づく上り伝送モードのCSI取得用のSRSリソースセットである。ノンコードブックの上り伝送モードのCSI取得用のSRSリソースの構成方式として、SRSリソースセットに対応する上位層パラメータSRS−ResourceSetにおけるusageが「nonCodebook」に構成されている場合、そのSRSリソースセットは、ノンコードブックの上り伝送モードのCSI取得用のSRSリソースセットである)。端末がネットワーク側機器に第2信号を送信した後、ネットワーク側機器は、前記第2信号を測定し、前記第2信号に対応する第1信号リソースから少なくとも1つの第1信号リソースを選択し、選択した第1信号リソースを前記第1指示情報によって端末に通知する。
対応的に、ステップ42は、前記第1指示情報によって指示される第1信号リソースに対応する第2信号を送信する際に使用されたアンテナパネルをそれぞれ用いて前記第1信号を送信することを含む。
前記第1信号を前記少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信することは、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報によって指示される第1信号リソースに対応する第2信号を送信する際に使用されたアンテナパネルを用いて前記第1信号を送信することを含む。
簡単に言うと、第1信号を送信するアンテナパネルは、前記第1指示情報によって指示される第1信号リソースに対応する第2信号を送信する際に使用されたアンテナパネルである。
なお、上記の「前記第1構成情報に基づいて、第2信号を前記ネットワーク側機器に送信すること」は、少なくとも以下の2つのケースを含む。
周期的な第1信号リソース(具体的にはSRSリソース)の場合、端末は、前記第1構成情報に基づいて周期的に送信することができる。
非周期的又は半持続的な第1信号リソース(具体的にはSRSリソース)の場合、ネットワーク側機器からトリガーシグナリングを送信する必要があり、端末からの送信は、前記第1構成情報及びトリガーシグナリングのトリガーに基づいて初めて実現される。
なお、本開示の実施例において、第1構成情報によって第1信号リソースを構成する方式は、少なくとも以下の2種類の方式を含む。
方式1:複数のアンテナポートを含む第1信号リソースを前記第1構成情報によって1つのみ構成した場合、ステップ42の前に、前記方法は、前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのアンテナポートのグループ分け状況を指示するための第1グループ分け情報を前記ネットワーク側機器から受信することを更に含み、ここで、各グループの第1指示情報は、1つのアンテナポート群に対応し、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報のうちの各グループの第1指示情報は、対応するアンテナポート群から少なくとも1つのアンテナポートを指示する。
該第1グループ分け情報は、第1構成情報に含まれてもよいし、単独で送信されてもよいが、ここでは具体的に限定しない。
簡単に言うと、ネットワーク側機器は、端末に対して1つの第1信号リソース(具体的にはSRSリソース)を構成する。該第1信号リソースは、複数のアンテナポートを含む。ネットワーク側機器は、該第1信号リソースに基づいて1つのCSIを取得する。例えば、ネットワーク側機器が1つのクロスパネル(cross−panel)のSRSリソースを構成し、UEがSRSリソースに対応するSRSを送信する場合、異なるグループのアンテナポート(具体的にはSRSポート)は、異なるアンテナパネルにマッピングされ、ネットワーク側機器は、該SRSに基づいて1つのCSIを取得する。
方式2:第1信号リソースを前記第1構成情報によって複数構成した場合、ステップ42の前に、前記方法は、前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのグループ分け状況を指示するための第2グループ分け情報を前記ネットワーク側機器から受信することを更に含み、ここで、各グループの第1指示情報は、1つの第1信号リソース群に対応し、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報のうちの各グループの第1指示情報は、対応する第1信号リソース群から少なくとも1つの第1信号リソースを指示する。
同様に、該第2グループ分け情報は、第1構成情報に含まれてもよいし、単独で送信されてもよいが、ここでは具体的に限定しない。
簡単に言うと、ネットワーク側機器は、端末に対して複数の第1信号リソース群を構成し、各第1信号リソース群は、少なくとも1つの第1信号リソース(具体的にはSRSリソース)を含む。又は、ネットワーク側機器は、端末に対し1つの第1信号リソース群を構成し、該第1信号リソース群は、複数の第1信号リソースを含む。任意選択で、1つの第1信号リソース群は、1つのSRSリソースセットである。
ネットワーク側機器は、各第1信号リソースに対応する第1信号について、ユニキャストの仮定に基づいて(即ち、ネットワーク側機器は、上り伝送の際に、他の第1信号リソースを考慮せずに、この第1信号リソースに対応するアンテナのみを使用して伝送を行うと仮定する)、この第1信号リソースに対応するCSIを取得する。又は、ネットワーク側機器は、複数の第1信号を結合してジョイントCSIを取得する(即ち、ネットワーク側機器は、端末が複数の第1信号リソースに対応するアンテナを用いて上り伝送を行うことができると仮定する)。
例えば、ネットワーク側機器は、各アンテナパネルに対して独立して1つのSRSリソース(per−panel SRS resource)を構成する。ネットワーク側機器は、各アンテナパネルにそれぞれ用いられるSRSによって、ユニキャストの仮定の下で、各アンテナパネルのCSI(per−panel CSI)をそれぞれ取得する。又は、ネットワーク側機器は、クロスアンテナパネル(cross−panel)接続のSRSによって、ジョイント伝送の仮定の下で、クロスアンテナパネルのCSI(例えば、複数のパネルに対応する1つのクロスパネルCSI)を取得する。
一実施例として、上記異なるグループの前記第1指示情報は、独立して符号化され、又は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報は、ジョイント符号化される
本開示のいくつかの実施例において、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報がジョイント符号化される際に、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報は、同一の情報フィールドで指示され、該情報フィールドの1つの状態は、同時に全てのグループの第1指示情報を指示する。ネットワーク側機器から2つのグループの第1指示情報を送信し、各グループの第1指示情報が1つの第1信号リソース群のSRSリソースを指示し、各第1信号リソース群に2つのSRSリソースが含まれ、2つのグループの第1指示情報が2ビットでジョイント符号化されることを例にとると、下記の1つのジョイント符号化方式を用いることができる。
Figure 2021534675
ここで、SRI=0は、対応する第1信号リソース群内の1番目のSRSリソースを指示し、SRI=1は、対応する第1信号リソース群内の2番目のSRSリソースを指示する。即ち、2列目のSRIは、グループ1の第1指示情報に対応し、3列目のSRIは、グループ2の第1指示情報に対応する。すると、同一のビットフィールドのジョイント符号化情報を共用することによって、2つのグループの第1指示情報を指示する。
少なくとも2つのグループの第1指示情報のジョイント符号化の別の実施例として、少なくとも2つのグループの第1指示情報は、同一の情報フィールドで指示されるが、各グループの第1指示情報は、それぞれ独立したビットを用いる。ネットワーク側機器から2つのグループの第1指示情報を送信し、ここで各グループの第1指示情報が1つの第1信号リソース群のSRSリソースを指示し、各第1信号リソース群に2つのSRSリソースが含まれることを例にとると、下記の少なくとも2つのグループの第1指示情報のジョイント符号化方式を用いることができる。
Figure 2021534675
ここで、該ビットフィールドの左から1番目のビットは、グループ1の第1指示情報を指示し、左から2番目のビットは、グループ2の第1指示情報を指示し、該2つのビットによって、ジョイント符号化の情報フィールドを構成する。本例において、テーブルの中のSRI=0は、対応する第1信号リソース群内の1番目のSRSリソースを指示し、SRI=1は、対応する第1信号リソース群内の2番目のSRSリソースを指示し、2列目のSRIは、グループ1の第1信号リソース群に対応し、3列目のSRIは、グループ2の第1信号リソース群に対応する。
異なるグループの前記第1指示情報が独立して符号化される場合、異なるグループの前記第1指示情報は、それぞれ異なる情報フィールドに対応する。
別の実施例として、異なるグループの前記第1指示情報は、異なる物理層シグナリングによって指示される。即ち、複数のグループの第1指示情報のそれぞれを、複数の独立したL1シグナリングによって端末に指示する。例えば、複数のPDCCHによって、複数のグループの第1指示情報を端末にそれぞれ指示する。
又は、前記少なくとも2つのグループの第1表示情報は、同一の物理層シグナリングによって指示され、即ち、1つのL1シグナリングで複数のグループの第1指示情報を端末に指示する。例えば、1つの物理下り制御チャネルPDCCH(該PDCCHは、PUSCHをスケジューリングする上りグラントが搬送されるPDCCHである)によって複数のグループの第1指示情報を端末に指示する。
なお、異なるシグナリングによって指示する方式は、同一のシグナリングによって指示する方式と比較して、より大きな遅延及びオーバーヘッドをもたらす可能性がある。
更に、本開示の上記実施例において、前記第1構成情報によって少なくとも1つの第1信号リソースサブグループを構成し、各第1信号リソースサブグループに少なくとも1つの第1信号リソースが含まれ、ここで、各グループの第1指示情報は、1つの第1信号リソースサブグループに対応する。即ち、第1構成情報によって構成される複数の第1信号リソースは、複数の第1信号リソースサブグループに分けられる。任意選択で、1つの第1信号リソースサブグループは、1つのSRSリソースセット(例えば、3GPP NRシステムにおけるSRS resource set)である。
上記例を踏まえ、本開示の上記実施例において、前記方法は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報に対応する第1信号リソースサブグループの第2指示情報を前記ネットワーク側機器から受信することと、前記第2指示情報に基づいて、前記第1指示情報に対応する第1信号リソースサブグループを決定することとを更に含む。
例えば、ネットワーク側機器が端末に対してN個のSRSリソースセットを構成するが、ネットワーク側機器がM(M<N)個の第1指示情報のみを指示する場合、ネットワーク側機器は、第2指示情報を端末に送信し、端末は、ネットワーク側機器によって指示されるM個の第1指示情報が、ネットワーク側機器によって構成されるN個のSRSリソースセットのうちのどのM個に対応するかを、第2指示情報に基づいて決定することができる。
端末が計N1個のアンテナパネルを有し、そのうちの1つのサブセット(例えば、N(N≦N1)個のアンテナパネル)を使用して第1信号を伝送するように基地局から端末に指示する。具体的には、選択されたアンテナパネルのインデックスは、基地局からシグナリングによって指示される。又は、選択されたアンテナパネルのインデックスは、シグナリングによって指示されるのではなく、第1指示情報(具体的にはSRI)の値によって暗黙的に指示される。
一実施例として、前記第1構成情報によって1つの第1信号リソースサブグループのみを構成し、前記第1信号リソースサブグループに少なくとも1つの第1信号リソースが含まれる場合、前記第1指示情報は、前記ネットワーク側機器が前記第1信号リソースサブグループから選択した少なくとも1つの第1信号リソースを指示する。
例えば、ネットワーク側機器は、1つのSRSリソースセット(上記の1つの第1信号リソースサブグループに相当)を構成し、その構成情報を端末に指示する。端末は、ネットワーク側機器から取得した構成情報に基づいて、アンテナパネルnを介してSRSリソースセットを送信する(具体的には、SRSリソースセット内の全てのSRSリソースを送信する)。同一のSRSリソースセット内の異なるSRSリソースは、同じ又は異なるアナログビーム、例えばネットワーク側機器がアンテナパネルnに対して決定した好ましい送信ビームでフォーミングされる。どのアナログビームを用いてSRSのビームフォーミングと送信を行うかは、ネットワーク側機器によって、例えば半静的構成又はL1の動的シグナリングによって制御される。ネットワーク側機器は、panel nを介して送信されたSRSを受信して測定し、その中から1つのSRSリソースを選択し、選択したSRSリソースを1つの指示シグナリング(第1指示情報)で端末に指示する。例えば、ネットワーク側機器が選択したSRSリソースは、SRI(SRSリソース指示)で指示される。
別の実施例として、前記第1構成情報によって複数の第1信号リソースサブグループを端末に対して構成し、各第1信号リソースサブグループに1つの第1信号リソースが含まれる場合、前記第1指示情報は、前記ネットワーク側機器が前記複数の第1信号リソースサブグループから選択した少なくとも1つの第1信号リソースサブグループを指示する。
例えば、ネットワーク側機器は、複数のSRSリソースセット(複数の第1信号リソースサブグループに相当)を構成し、各SRSリソースセットに1つのSRSリソースを含む。基地局は、その構成情報を端末に指示する。前記構成情報には、SRSリソースセットとアンテナパネルとの対応関係情報が含まれてもよい。ネットワーク側機器は、1つ又は複数のSRSリソースセットを送信するように端末に対して構成又は指示する。端末は、基地局の指示情報に基づいて、1又は複数のSRSリソースセットを送信する。同じSRSリソースセット内の異なるSRSリソースは、同じ又は異なるアナログビーム、例えば基地局がアンテナパネルに対して決定した好ましい送信ビームでフォーミングされる。どのアナログビームを用いてSRSのビームフォーミングと送信を行うかは、基地局によって、例えば半静的構成又はL1の動的シグナリングによって制御される。基地局は、端末が送信したSRSリソースセットを受信して測定し、その中から1つのSRSリソースセットを選択し、選択したSRSリソースセットを1つの指示シグナリング(第1指示情報)で端末に指示する。例えば、ネットワーク側機器が選択したSRSリソースセットは、SRI(SRSリソース指示)で指示される。また、例えば、ネットワーク機器は、ネットワーク側機器が選択したSRSリソースセットを、DCIにおけるSRSリソースセット指示フィールドで端末に指示する。
上記方式に基づいて、本開示の実施例において、前記第1指示情報は、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループにおける前記第1信号リソースのローカルインデックスを指示すること、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースにおける前記第1信号リソースのグローバルインデックスを指示すること、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースにおける前記第1信号リソースの絶対インデックスを指示すること、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、対応するアンテナパネルに含まれる前記第1信号リソースサブグループにおけるローカルインデックスを指示すること、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースサブグループにおけるグローバルインデックスを指示すること、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースサブグループにおける絶対インデックスを指示することの少なくとも1つによって、少なくとも1つの第1信号リソースを指示する。
例えば、ローカルインデックス指示は、以下である。端末が3つのアンテナパネルを含み、各SRSリソースセット内のSRSリソースの番号が、それぞれ、SRSリソースセット1:[1 2…8]、SRSリソースセット2:[17…24]、SRSリソースセット3:[25…32]であるとする。そして、各SRSリソースセット(アンテナパネル)に対応するSRI指示[SRI1,SRI2,…SRI N1]=[1 1 1]は、ネットワーク側機器が各SRSリソースセットにおいて最初のSRSリソースを指示することを示す。
また、例えば、グローバルインデックス指示は、以下である。端末が3つのアンテナパネルを含み、各SRSリソースセット内のSRSリソースの番号が、それぞれ、SRSリソースセット1:[1 2…8]、SRSリソースセット2:[17…24]、SRSリソースセット3:[25…32]であるとする。そして、[SRI1,SRI2,…SRI N1]=[1 9 17]は、ネットワーク側機器が3つのSRSリソースセットにおいて指示するSRSリソースが、それぞれ、CSI取得用に構成されたSRSリソースのうち、1、9、17番目のSRSリソースであることを示し、即ち、ネットワーク側機器が各SRSリソースセットにおいて最初のSRSリソースを指示することを示す。
また、例えば、絶対インデックス指示は、以下である。端末が3つのアンテナパネルを含み、各SRSリソースセット内のSRSリソースの番号が、それぞれ、SRSリソースセット1:[1 2…8]、SRSリソースセット2:[17…24]、SRSリソースセット3:[25…32]であるとする。そして、[SRI1,SRI2,…SRIN1]=[1 17 25]は、ネットワーク側機器が各SRSリソースセットにおいて最初のSRSリソースを指示することを示す。
更に、本開示の上記実施例において、ステップ42の前に、前記方法は、前記第1信号のデータ層と各グループの第1指示情報との間の対応関係を取得することを更に含む。
具体的には、前記前記第1信号のデータ層と各グループの第1指示情報との間の対応関係を取得することは、前記第1信号のデータ層と第1指示情報との間の対応関係情報を前記ネットワーク側機器から受信することと、前記対応関係情報に基づいて、前記第1信号のデータ層と前記第1指示情報との間の対応関係を取得することとを含む。
任意選択で、前記対応関係情報は、以下の方式のうちの少なくとも1つの方式で指示される。
方式1:各グループの第1指示情報に対応するデータ層を、長さKビットの情報フィールドによってビットマップ(bitmap)方式で指示する。Kは、2以上の整数であり、非動的な値(例えば固定値や半静的な値)であり、且つKの値は、予め端末に既知である。例えば、ビット値1(又は0)は、対応する層を、SRIによって指示されるSRSと同じ伝送特性(例えば、使用されるアンテナパネル及びビーム)で伝送することを指示する。Kは、伝送ランクL以上(Lは、アンテナパネルの数)である。また、例えば、Kは、端末がサポートする最大のPUSCH伝送レイヤ数、又は基地局が指示するPUSCHの最大伝送レイヤ数である。全てのSRIに対応するビットマップ(bitmap)における1(又は0)の個数の合計は、Lに等しくなるべきである。
方式2:各グループの第1指示情報に対応するデータ層の層数Snを指示し、その層数は、第1指示情報とジョイント符号化されてもよいし、独立に符号化されてもよい。例えば、n=1である場合、SRIは、層1〜Sに対応する。n>1である場合、SRIは、層S+1,…S+Sに対応し、ここでS=
Figure 2021534675
である。
方式3:各グループの第1指示情報に対応するデータ層の最大層識別子を指示し、その最大層識別子は、第1指示情報とジョイント符号化されてもよいし、独立に符号化されてもよい。例えば、n=1である場合、SRIは、層1〜Sに対応し、n>1である場合、SRIは、層Sn−1+1,…Snに対応する。
なお、方式2及び方式3は、方式1よりもオーバーヘッドが少なくて済むというメリットがあるが、同一のSRIに対応するPUSCHレイヤが連続でなければならないことを求める。これは、スケジューリングの制約を増加させる。よって、実際の応用では、具体的な状況に応じて、使用する方式を決める。
任意選択で、前記前記第1信号のデータ層と各グループの第1指示情報との間の対応関係を取得することは、前記第1信号のデータ層と端末の送信パネルとの間の対応関係情報を前記ネットワーク側機器から受信することと、前記対応関係情報に基づいて、前記第1信号のデータ層と端末の送信パネルとの間の対応関係を取得することとを含み、ここで、端末のアンテナパネルと第1指示情報との間に一対一の対応関係が存在する。
任意選択で、前記対応関係情報は、以下の方式のうちの少なくとも1つの方式で指示される。
方式1:各アンテナパネルに対応するデータ層を、長さKビットの情報フィールドによってビットマップ(bitmap)方式で指示する。Kは、2以上の整数であり、非動的な値(例えば固定値や半静的な値)であり、且つKの値は、予め端末に既知である。例えば、ビット値1(又は0)は、対応する層を、SRIによって指示されるSRSと同じ伝送特性(例えば、使用されるアンテナパネル及びビーム)で伝送することを指示する。Kは、伝送ランクL以上(Lは、アンテナパネルの数)である。また、例えば、Kは、端末がサポートする最大のPUSCH伝送レイヤ数、又は基地局が指示するPUSCHの最大伝送レイヤ数である。全てのSRIに対応するビットマップ(bitmap)における1(又は0)の個数の合計は、Lに等しくなるべきである。
方式2:各アンテナパネルに対応するデータ層の層数Snを指示し、その層数は、第1指示情報とジョイント符号化されてもよいし、独立に符号化されてもよい。例えば、n=1である場合、SRIは、層1〜Sに対応する。n>1である場合、SRIは、層S+1,…S+Sに対応し、ここでS=
Figure 2021534675
である。
方式3:各アンテナパネルに対応するデータ層の最大層識別子を指示し、その最大層識別子は、第1指示情報とジョイント符号化されてもよいし、独立に符号化されてもよい。例えば、n=1である場合、SRIは、層1〜Sに対応し、n>1である場合、SRIは、層Sn−1+1,…Snに対応する。
なお、方式2及び方式3は、方式1よりもオーバーヘッドが少なくて済むというメリットがあるが、同一のSRIに対応するPUSCHレイヤが連続でなければならないことを求める。これは、スケジューリングの制約を増加させる。よって、実際の応用では、具体的な状況に応じて、使用する方式を決める。
更に、本開示の上記実施例において、前記第1構成情報に基づいて第2信号を前記ネットワーク側機器に送信する前に、前記方法は、前記第1構成情報に含まれる第1信号リソースに対応する送信ビームを指示するためのビーム指示情報を前記ネットワーク側機器から受信するステップを更に含み、前記前記第1構成情報に基づいて第2信号を前記ネットワーク側機器に送信することは、前記第1構成情報に基づいて、前記ビーム指示情報によって指示される送信ビームを利用して前記第2信号を前記ネットワーク側機器に送信することを含む。
即ち、第2信号(第2信号は、CSI取得用のSRSである)を送信する前に、端末は、各パネルの好ましい送信ビームを決定する必要がある。
対応して、ビーム指示情報を前記ネットワーク側機器から受信するステップの前に、前記方法は、ビームトレーニング用の複数のグループの上り基準信号リソースである第3信号の送信を前記端末に指示するための第3指示情報をネットワーク側機器から受信することと、前記第3指示情報に基づいて、前記端末の複数のアンテナパネルを用いてそれぞれ前記第3信号を送信することとを更に含み、各グループの上り基準信号リソースは、少なくとも1つの上り基準信号リソースを含む。
例えば、各アンテナパネルに対し、以下のプロセスを繰り返す。以下、パネルnを例として記載する。ネットワーク側機器は、1つのSRSリソースセットを構成し、その構成情報をUEに指示する。
ネットワーク側機器から受信した構成情報に基づいて、端末は、SRSリソースセット(の中の全てのSRSリソース)をアンテナパネルnを介して送信する。同一のSRSリソースセット内の異なるSRSリソースは、同じ又は異なるアナログビームでビームフォーミングされる。任意選択で、端末は、同じアナログビームを使用するか否か、及び/又は、使用するアナログビームを自ら決定し、これは、基地局とって透明である。もちろん、本開示は、SRSを送信するアナログビームが基地局にとって非透明なケースにも適用する。
基地局は、各アンテナパネルについて、好ましいアナログ送信ビームを決定する。n番目のアンテナパネルの好ましいビームは、[BMopt,n]で示され、基地局によって選択された好ましいSRSを伝送する際に使用された送信ビームに対応する。基地局は、好ましいアナログ送信ビームをある規則で決定し、この規則は、異なるSRSリソース上の信号対干渉プラス雑音比SINR(Signal to Interference plus Noise Ratio)/参照信号受信電力RSRP(Reference Signal Receiving Power)/参照信号受信品質RSRQ(Reference Signal Receiving Quality)測定を含むが、これらに限定されない。基地局が決定したn番目のアンテナパネルの好ましいSRSリソースを[SRSopt,n]で示すとする。
この過程で、基地局は、同様に好ましい受信ビームを決定する。好ましい受信ビームについては、各アンテナパネルで単一パネル伝送を行ってそれぞれ決定されるとするが、各送信パネルに対して1つの好ましい受信ビームが存在する。この場合、異なるSRSリソースセットは、重ならない時間/周波数リソースで伝送される。任意選択で、基地局は、全てのパネルに同時に用いる受信ビームを決定する。又は、異なるSRSリソースセット(異なるアンテナパネルに対応する)は、同じ時間/周波数リソースで送信される。
なお、任意選択で、基地局は、各アンテナパネルに対して複数の送信ビームを選択し、例えば、[SRSopt,n,1,SRSopt,n,2,…]は、パネルnの最適、2番目に好ましい、…送信ビームに対応する。
以上、本開示の上記実施において、ネットワーク側機器から送信された少なくとも2つのグループの第1指示情報に基づいて、複数のデータ層を含む第1信号を送信し、ここで、前記第1信号の各データ層が1つのグループの前記第1指示情報とそれぞれ対応関係が存在し、且つ各グループの第1指示情報が1つのアンテナパネルに対応する。よって、複数のデータ層を同時に複数のアンテナパネルから伝送するマルチアンテナパネルジョイント伝送を実現する。且つ各アンテナパネルが1つのグループの第1指示情報に対応するため、ネットワーク側機器が各アンテナパネルに対して独立にフォーミングビームを選択することを実現し(第1信号リソースでフォーミングビームを指示する)、よりよいフォーミング利得を取得して上り伝送の性能を向上させる。
図6に示すように、本開示の実施例は、ネットワーク側機器に応用される信号伝送方法を提供し、各グループの第1指示情報によって少なくとも1つの第1信号リソースを指示する少なくとも2つのグループの第1指示情報を端末に送信するステップ61と、前記端末が前記少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信した第1信号であって、データ層を複数含む第1信号を受信するステップ62とを含み、前記第1信号の各データ層は、それぞれ1つのグループの前記第1指示情報と対応関係が存在する。
本開示の実施例において、各グループの第1指示情報は、それぞれ1つのアンテナパネルに対応し、即ち、前記第1信号の各データ層は、それぞれ1つのアンテナパネルに対応し、第1信号の複数のデータ層は、少なくとも2つのアンテナパネルにマッピングされてジョイント伝送される。
一実施例として、該第1信号は、物理上り共有チャネルPUSCHである。
例えば、図5に示すように、2枚のアンテナパネル(それぞれ、アンテナパネル1、アンテナパネル2)を含む端末のPUSCHの伝送図である。ここで、PUSCHは、L個のデータ層を含み、Lは、2以上の整数である。図5に示すように、PUSCHのデータ層1,…,kは、アンテナパネル1によって送信され、PUSCHのデータ層k+1,…,Lは、アンテナパネル2によって送信される。即ち、PUSCHのデータ層1,…,kは、いずれもアンテナパネル1に対応し、PUSCHのデータ層k+1,…,Lは、いずれもアンテナパネル2に対応する。言い換えれば、PUSCHのデータ層1、…、kは、いずれもグループ1の第1指示情報(該グループ1の第1指示情報は、少なくとも1つの信号リソースをアンテナパネル1に指示する)と対応関係が存在し、PUSCHのデータ層k+1、…、Lは、いずれもグループ2の第1指示情報(該グループ2の第1指示情報は、少なくとも1つの信号リソースをアンテナパネル2に指示する)と対応関係が存在する。
一実施例として、ステップ61の前に、前記方法は、少なくとも1つの第1信号リソースを端末に対し構成するための第1構成情報を前記端末に送信するステップと、前記端末が前記第1構成情報に基づいて送信した第2信号を受信するステップと、前記第2信号を測定し、前記第2信号に対応する第1信号リソースから少なくとも1つの第1信号リソースを選択するステップとを更に含み、ここで、前記第1指示情報によって指示される少なくとも1つの第1信号リソースは、前記ネットワーク側機器が選択した第1信号リソースである。
一実施例として、ネットワーク側機器から送信される第1指示情報によって指示される第1信号リソースは、ネットワーク側機器から送信される第1構成情報によって構成される第1信号リソースとは対応関係を有する。例えば、第1構成情報によって特定種類のSRS(例えばコードブックの上り伝送用のSRS又は非周期的SRS)を、他の種類のSRSが構成されるか否かにかかわらずに構成すると、第1指示情報によって指示される第1信号リソースは、該特定種類のSRSである。
なお、該第2信号は、具体的には、チャネル状態情報(CSI)取得用のサウンディング基準信号(SRS)である。端末がネットワーク側機器に第2信号を送信した後、ネットワーク側機器は、前記第2信号を測定し、前記第2信号に対応する第1信号リソースから少なくとも1つの第1信号リソースを選択し、選択した第1信号リソースを前記第1指示情報によって端末に通知する。
対応的に、ステップ62は、前記第1指示情報によって指示される第1信号リソースに対応する第2信号を送信する際に使用されたアンテナパネルを前記端末がそれぞれ用いて送信した第1信号を受信することを含む。
簡単に言うと、第1信号を送信するアンテナパネルは、前記第1指示情報によって指示される第1信号リソースに対応する第2信号を送信する際に使用されたアンテナパネルである。
なお、上記の「前記端末が前記第1構成情報に基づいて送信した第2信号を受信すること」は、少なくとも以下の2つのケースを含む。
周期的な第1信号リソース(具体的にはSRSリソース)の場合、端末は、前記第1構成情報に基づいて周期的に送信することができる。
非周期的又は半持続的な第1信号リソース(具体的にはSRSリソース)の場合、ネットワーク側機器からトリガーシグナリングを送信する必要があり、端末からの送信は、前記第1構成情報及びトリガーシグナリングのトリガーに基づいて実現される。
なお、本開示の実施例において、第1構成情報によって第1信号リソースを構成する方式は、少なくとも以下の2種類の方式を含む。
方式1:複数のアンテナポートを含む第1信号リソースを前記第1構成情報によって1つのみ構成した場合、ステップ62の前に、前記方法は、前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのアンテナポートのグループ分け状況を指示するための第1グループ分け情報を前記端末に送信することを更に含み、ここで、各グループの第1指示情報は、1つのアンテナポート群に対応し、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報のうちの各グループの第1指示情報は、対応するアンテナポート群から少なくとも1つのアンテナポートを指示する。
該第1グループ分け情報は、第1構成情報に含まれてもよいし、単独で送信されてもよいが、ここでは具体的に限定しない。
簡単に言うと、ネットワーク側機器は、端末に対して1つの第1信号リソース(具体的にはSRSリソース)を構成し、該第1信号リソースは、複数のアンテナポートを含む。ネットワーク側機器は、該第1信号リソースに基づいて1つのCSIを取得する。例えば、ネットワーク側機器が1つのクロスパネル(cross−panel)のSRSリソースを構成し、UEがSRSリソースに対応するSRSを送信する場合、異なるグループのアンテナポート(具体的にはSRSポート)は、異なるアンテナパネルにマッピングされ、ネットワーク側機器は、該SRSに基づいて1つのCSIを取得する。
方式2:第1信号リソースを前記第1構成情報によって複数構成した場合、ステップ62の前に、前記方法は、前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのグループ分け状況を指示するための第2グループ分け情報を前記端末に送信することを更に含み、ここで、各グループの第1指示情報は、1つの第1信号リソース群に対応し、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報のうちの各グループの第1指示情報は、対応する第1信号リソース群から少なくとも1つの第1信号リソースを指示する。
同様に、該第2グループ分け情報は、第1構成情報に含まれてもよいし、単独で送信されてもよいが、ここでは具体的に限定しない。
簡単に言うと、ネットワーク側機器は、端末に対して複数の第1信号リソース群を構成し、各第1信号リソース群は、少なくとも1つの第1信号リソース(具体的にはSRSリソース)を含む。又は、ネットワーク側機器は、端末に対し1つの第1信号リソース群を構成し、該第1信号リソース群は、複数の第1信号リソースを含む。
ネットワーク側機器は、各第1信号リソースに対応する第1信号について、ユニキャストの仮定に基づいて(即ち、ネットワーク側機器は、上り伝送の際に、他の第1信号リソースを考慮せずに、この第1信号リソースに対応するアンテナのみを使用して伝送を行うと仮定する)、この第1信号リソースに対応するCSIを取得する。又は、ネットワーク側機器は、複数の第1信号を結合してジョイントCSIを取得する(即ち、ネットワーク側機器は、端末が複数の第1信号リソースに対応するアンテナを用いて上り伝送を行うことができると仮定する)。
例えば、ネットワーク側機器は、各アンテナパネルに対して独立して1つのSRSリソース(per−panel SRS resource)を構成する。ネットワーク側機器は、各アンテナパネルにそれぞれ用いられるSRSによって、ユニキャストの仮定の下で、各アンテナパネルのCSI(per−panel CSI)を取得する。又は、ネットワーク側機器は、クロスアンテナパネル(cross−panel)接続のSRSによって、ジョイント伝送の仮定の下で、クロスアンテナパネルのCSI(例えば、複数のパネルに対応する1つのクロスパネルCSI)を取得する。
一実施例として、異なるグループの前記第1指示情報は、独立して符号化され、又は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報は、ジョイント符号化される。
別の実施例として、異なるグループの前記第1表示情報は、異なる物理層シグナリングによって指示される。即ち、複数のグループの第1指示情報のそれぞれを、複数の独立したL1シグナリングによって端末に指示する。例えば、複数のPDCCHによって、複数のグループの第1指示情報を端末にそれぞれ指示する。
又は、前記少なくとも2つのグループの第1表示情報は、同一の物理層シグナリングによって指示され、即ち、1つのL1シグナリングで複数のグループの第1指示情報を端末に指示する。例えば、1つの物理下り制御チャネルPDCCH(該PDCCHは、PUSCHをスケジューリングする上りグラントが搬送されるPDCCHである)によって複数のグループの第1指示情報を端末に指示する。
なお、異なるシグナリングによって指示する方式は、同一のシグナリングによって指示する方式と比較して、より大きな遅延及びオーバーヘッドをもたらす可能性がある。
更に、本開示の上記実施例において、前記第1構成情報によって少なくとも1つの第1信号リソースサブグループを構成し、各第1信号リソースサブグループに少なくとも1つの第1信号リソースが含まれ、ここで、各グループの第1指示情報は、1つの第1信号リソースサブグループに対応する。即ち、第1構成情報によって構成される複数の第1信号リソースは、複数の第1信号リソースサブグループに分けられる。該第1信号リソースサブグループは、第一信号リソースセット(具体的にはSRSリソースセット)と呼ばれてもよい。
上記例を踏まえ、本開示の上記実施例において、前記方法は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報に対応する第1信号リソースサブグループの第2指示情報を前記端末に送信することと、前記第2指示情報に基づいて、前記第1指示情報に対応する第1信号リソースサブグループを決定することとを更に含む。
例えば、ネットワーク側機器が端末に対してN個のSRSリソースセットを構成するが、ネットワーク側機器がM(M<N)個の第1指示情報のみを指示する場合、ネットワーク側機器は、第2指示情報を端末に送信し、端末は、ネットワーク側機器によって指示されるM個の第1指示情報が、ネットワーク側機器によって構成されるN個のSRSリソースセットのうちのどのM個に対応するかを、第2指示情報に基づいて決定することができる。
端末が計N1個のアンテナパネルを有し、そのうちの1つのサブセット(例えば、N(N≦N1)個のアンテナパネル)を使用して第1信号を伝送するように基地局から端末に指示するとする。具体的には、選択されたアンテナパネルのインデックスは、基地局からシグナリングによって指示される。又は、選択されたアンテナパネルのインデックスは、シグナリングによって指示されるのではなく、第1指示情報(具体的にはSRI)の値によって暗黙的に指示される。
一実施例として、前記第1構成情報によって1つの第1信号リソースサブグループのみを構成し、前記第1信号リソースサブグループに少なくとも1つの第1信号リソースが含まれる場合、前記第1指示情報は、前記ネットワーク側機器が前記第1信号リソースサブグループから選択した少なくとも1つの第1信号リソースを指示する。
例えば、ネットワーク側機器は、1つのSRSリソースセット(上記の1つの第1信号リソースサブグループに相当)を構成し、その構成情報を端末に指示する。端末は、ネットワーク側機器から取得した構成情報に基づいて、アンテナパネルnを介してSRSリソースセットを送信する(具体的には、SRSリソースセット内の全てのSRSリソースを送信する)。同一のSRSリソースセット内の異なるSRSリソースは、同じ又は異なるアナログビーム、例えば、ネットワーク側機器がアンテナパネルnに対して決定した好ましい送信ビームでフォーミングされる。どのアナログビームを用いてSRSのビームフォーミングと送信を行うかは、ネットワーク側機器によって、例えば半静的構成又はL1の動的シグナリングによって制御される。ネットワーク側機器は、panel nを介して送信されたSRSを受信して測定し、その中から1つのSRSリソースを選択し、選択したSRSリソースを1つの指示シグナリング(第1指示情報)で端末に指示する。例えば、ネットワーク側機器が選択したSRSリソースは、SRI(SRSリソース指示)で指示される。
別の実施例として、前記第1構成情報によって複数の第1信号リソースサブグループを端末に対して構成し、各第1信号リソースサブグループに1つの第1信号リソースが含まれる場合、前記第1指示情報は、前記ネットワーク側機器が前記複数の第1信号リソースサブグループから選択した少なくとも1つの第1信号リソースサブグループを指示する。
例えば、ネットワーク側機器は、複数のSRSリソースセット(複数の第1信号リソースサブグループに相当)を構成し、各SRSリソースセットに1つのSRSリソースを含む。基地局は、その構成情報を端末に指示する。前記構成情報には、SRSリソースセットとアンテナパネルとの対応関係情報が含まれてもよい。ネットワーク側機器は、1つ又は複数のSRSリソースセットを送信するように端末に対して構成又は指示する。端末は、基地局の指示情報に基づいて、1又は複数のSRSリソースセットを送信する。同じSRSリソースセット内の異なるSRSリソースは、同じ又は異なるアナログビーム、例えば、基地局がアンテナパネルに対して決定した好ましい送信ビームでフォーミングされる。どのアナログビームを用いてSRSのビームフォーミングと送信を行うかは、基地局によって、例えば半静的構成又はL1の動的シグナリングによって制御される。基地局は、端末が送信したSRSリソースセットを受信して測定し、その中から1つのSRSリソースセットを選択し、選択したSRSリソースセットを1つの指示シグナリング(第1指示情報)で端末に指示する。例えば、ネットワーク側機器が選択したSRSリソースセットは、SRI(SRSリソース指示)で指示される。
上記方式に基づいて、本開示の実施例において、前記第1指示情報は、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループにおける前記第1信号リソースのローカルインデックスを指示すること、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースにおける前記第1信号リソースのグローバルインデックスを指示すること、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースにおける前記第1信号リソースの絶対インデックスを指示すること、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、対応するアンテナパネルに含まれる前記第1信号リソースサブグループにおけるローカルインデックスを指示すること、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースサブグループにおけるグローバルインデックスを指示すること、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースサブグループにおける絶対インデックスを指示することの少なくとも1つによって、少なくとも1つの第1信号リソースを指示する。
例えば、ローカルインデックス指示は、以下である。端末が3つのアンテナパネルを含み、各SRSリソースセット内のSRSリソースの番号が、それぞれ、SRSリソースセット1:[1 2…8]、SRSリソースセット2:[17…24]、SRSリソースセット3:[25…32]であるとする。そして、各SRSリソースセット(アンテナパネル)に対応するSRI指示[SRI1,SRI2,…SRI N1]=[1 1 1]は、ネットワーク側機器が各SRSリソースセットにおいて最初のSRSリソースを指示することを示す。
また、例えば、グローバルインデックス指示は、以下である。端末が3つのアンテナパネルを含み、各SRSリソースセット内のSRSリソースの番号が、それぞれ、SRSリソースセット1:[1 2…8]、SRSリソースセット2:[17…24]、SRSリソースセット3:[25…32]であるとする。そして、[SRI1,SRI2,…SRI N1]=[1 9 17]は、ネットワーク側機器が3つのSRSリソースセットにおいて指示するSRSリソースが、それぞれ、CSI取得用に構成されたSRSリソースのうち、1、9、17番目のSRSリソースであることを示し、即ち、ネットワーク側機器が各SRSリソースセットにおいて最初のSRSリソースを指示することを示す。
また、例えば、絶対インデックス指示は、以下である。端末が3つのアンテナパネルを含み、各SRSリソースセット内のSRSリソースの番号が、それぞれ、SRSリソースセット1:[1 2…8]、SRSリソースセット2:[17…24]、SRSリソースセット3:[25…32]であるとする。そして、[SRI1,SRI2,…SRIN1]=[1 17 25]は、ネットワーク側機器が各SRSリソースセットにおいて最初のSRSリソースを指示することを示す。
更に、本開示の上記実施例において、ステップ62の前に、前記第1信号のデータ層と第1指示情報との間の対応関係情報を前記端末に送信することを更に含み、それによって、前記端末が、前記対応関係情報に基づいて、前記第1信号のデータ層と前記第1指示情報との間の対応関係を取得することができる。
任意選択で、前記対応関係情報は、以下の方式のうちの少なくとも1つの方式で指示される。
方式1:各グループの第1指示情報に対応するデータ層を、長さKビットの情報フィールドによってビットマップ(bitmap)方式で指示する。Kは、2以上の整数であり、非動的な値(例えば固定値や半静的な値)であり、且つKの値は、予め端末に既知である。例えば、ビット値1(又は0)は、対応する層を、SRIによって指示されるSRSと同じ伝送特性(例えば、使用されるアンテナパネル及びビーム)で伝送することを指示する。Kは、伝送ランクL以上(Lは、アンテナパネルの数)である。また、例えば、Kは、端末がサポートする最大のPUSCH伝送レイヤ数、又はネットワーク側機器が指示するPUSCHの最大伝送レイヤ数である。全てのSRIに対応するビットマップ(bitmap)における1(又は0)の個数の合計は、Lに等しくなるべきである。
方式2:各グループの第1指示情報に対応するデータ層の層数を指示し、その層数は、第1指示情報とジョイント符号化されてもよいし、独立に符号化されてもよい。例えば、n=1である場合、SRIは、層1〜Sに対応する。n>1である場合、SRIは、層S+1,…S+Sに対応し、ここでS=
Figure 2021534675
である。
方式3:各グループの第1指示情報に対応するデータ層の最大層識別子を指示し、その最大層識別子は、第1指示情報とジョイント符号化されてもよいし、独立に符号化されてもよい。例えば、n=1である場合、SRIは、層1〜Sに対応し、n>1である場合、SRIは、層Sn−1+1,…Snに対応する。
なお、方式2及び方式3は、方式1よりもオーバーヘッドが少なくて済むというメリットがあるが、同一のSRIに対応するPUSCHレイヤが連続でなければならないことを求める。これは、スケジューリングの制約を増加させる。よって、実際の応用では、具体的な状況に応じて、使用する方式を決める。
任意選択で、前記第1信号のデータ層と各グループの第1指示情報との間の対応関係を取得することは、前記第1信号のデータ層と端末の送信パネルとの間の対応関係情報を前記ネットワーク側機器から受信することと、前記対応関係情報に基づいて、前記第1信号のデータ層と端末の送信パネルとの間の対応関係を取得することとを含み、ここで、端末のアンテナパネルと第1指示情報との間に一対一の対応関係が存在する。
任意選択で、前記対応関係情報は、以下の方式のうちの少なくとも1つの方式で指示される。
方式1:各アンテナパネルに対応するデータ層を、長さKビットの情報フィールドによってビットマップ(bitmap)方式で指示する。Kは、2以上の整数であり、非動的な値(例えば固定値や半静的な値)であり、且つKの値は、予め端末に既知である。例えば、ビット値1(又は0)は、対応する層を、SRIによって指示されるSRSと同じ伝送特性(例えば、使用されるアンテナパネル及びビーム)で伝送することを指示する。Kは、伝送ランクL以上(Lは、アンテナパネルの数)である。また、例えば、Kは、端末がサポートする最大のPUSCH伝送レイヤ数、又はネットワーク側機器が指示するPUSCHの最大伝送レイヤ数である。全てのSRIに対応するビットマップ(bitmap)における1(又は0)の個数の合計は、Lに等しくなるべきである。
方式2:各アンテナパネルに対応するデータ層の層数Snを指示し、その層数は、第1指示情報とジョイント符号化されてもよいし、独立に符号化されてもよい。例えば、n=1である場合、SRIは、層1〜Sに対応する。n>1である場合、SRIは、層S+1,…S+Sに対応し、ここでS=
Figure 2021534675
である。
方式3:各アンテナパネルに対応するデータ層の最大層識別子を指示し、その最大層識別子は、第1指示情報とジョイント符号化されてもよいし、独立に符号化されてもよい。例えば、n=1である場合、SRIは、層1〜Sに対応し、n>1である場合、SRIは、層Sn−1+1,…Snに対応する。
なお、方式2及び方式3は、方式1よりもオーバーヘッドが少なくて済むというメリットがあるが、同一のSRIに対応するPUSCHレイヤが連続でなければならないことを求める。これは、スケジューリングの制約を増加させる。よって、実際の応用では、具体的な状況に応じて、使用する方式を決める。
更に、本開示の上記実施例において、前記前記端末が前記第1構成情報に基づいて送信した第2信号を受信する前に、前記方法は、前記第1構成情報に含まれる第1信号リソースに対応する送信ビームを指示するためのビーム指示情報を前記端末に送信するステップを更に含み、前記前記端末が前記第1構成情報に基づいて送信した第2信号を受信することは、前記端末が前記第1構成情報に基づいて、前記ビーム指示情報によって指示される送信ビームを利用して前記ネットワーク側機器に送信した第2信号を受信することを含む。
即ち、第2信号(第2信号は、CSI取得用のSRSである)を受信する前に、ネットワーク側機器は、各パネルの好ましい送信ビームを端末に指示する必要がある。
対応して、前記ビーム指示情報を前記端末に送信する前に、前記方法は、ビームトレーニング用の複数のグループの上り基準信号リソースである第3信号の送信を前記端末に指示するための第3指示情報を前記端末に送信することと、前記端末が前記第3指示情報に基づいて端末の複数のアンテナパネルを用いて送信した前記第3信号を受信することと、前記第3信号に対応する上り基準信号リソースから少なくとも1つの上り基準信号リソースを選択することとを更に含み、各グループの上り基準信号リソースは、少なくとも1つの上り基準信号リソースを含む。ここで、前記ビーム指示情報によって指示される送信ビームは、前記ネットワーク側機器が選択した少なくとも1つの上り基準信号リソースに対応する送信ビームである。
例えば、各アンテナパネルに対し、以下のプロセスを繰り返す。以下、パネルnを例として記載する。ネットワーク側機器は、1つのSRSリソースセットを構成し、その構成情報をUEに指示する。
ネットワーク側機器から受信した構成情報に基づいて、端末は、SRSリソースセット(の中の全てのSRSリソース)をアンテナパネルnを介して送信する。同一のSRSリソースセット内の異なるSRSリソースは、同じ又は異なるアナログビームでビームフォーミングされる。任意選択で、端末は、同じアナログビームを使用するか否か、及び/又は、使用するアナログビームを自ら決定し、これは、基地局とって透明である。もちろん、本開示は、SRSを送信するアナログビームが基地局にとって非透明なケースにも適用する。
ネットワーク側機器は、各アンテナパネルについて、好ましいアナログ送信ビームを決定する。n番目のアンテナパネルの好ましいビームを[BMopt,n]で示し、ネットワーク側機器によって選択された好ましいSRSを伝送する際に使用された送信ビームに対応する。ネットワーク側機器は、好ましいアナログ送信ビームをある規則で決定し、この規則は、異なるSRSリソース上の信号対干渉プラス雑音比SINR(Signal to Interference plus Noise Ratio)/参照信号受信電力RSRP(Reference Signal Receiving Power)/参照信号受信品質RSRQ(Reference Signal Receiving Quality)測定を含むが、これらに限定されない。ネットワーク側機器が決定したn番目のアンテナパネルの好ましいSRSリソースを[SRSopt,n]で示すとする。
この過程で、ネットワーク側機器は、同様に好ましい受信ビームを決定することができる。好ましい受信ビームについては、各アンテナパネルで単一パネル伝送を行ってそれぞれ決定されるとするが、各送信パネルに対して1つの好ましい受信ビームが存在する。この場合、異なるSRSリソースセットは、重ならない時間/周波数リソースで伝送される。任意選択で、ネットワーク側機器は、全てのパネルに同時に用いる受信ビームを決定する。又は、異なるSRSリソースセット(異なるアンテナパネルに対応する)は、同じ時間/周波数リソースで送信される。
なお、任意選択で、ネットワーク側機器は、各アンテナパネルに対して複数の送信ビームを選択し、例えば、[SRSopt,n,1, SRSopt,n,2,…]は、パネルnの最適、2番目に好ましい、…送信ビームに対応する。
以上、本開示の上記実施において、ネットワーク側機器から送信された少なくとも2つのグループの第1指示情報に基づいて、複数のデータ層を含む第1信号を送信し、ここで、前記第1信号の各データ層が1つのグループの前記第1指示情報とそれぞれ対応関係が存在し、且つ各グループの第1指示情報が1つのアンテナパネルに対応する。よって、複数のデータ層を同時に複数のアンテナパネルから伝送するマルチアンテナパネルジョイント伝送を実現する。且つ各アンテナパネルが1つのグループの第1指示情報に対応するため、ネットワーク側機器が各アンテナパネルに対して独立にフォーミングビームを選択することを実現し(第1信号リソースでフォーミングビームを指示する)、よりよいフォーミング利得を取得して上り伝送の性能を向上させる。
図7に示すように、本開示の実施例は、端末に応用される信号伝送装置を更に提供し、各グループの第1指示情報によって少なくとも1つの第1信号リソースを指示する少なくとも2つのグループの第1指示情報をネットワーク側機器から受信する第1受信モジュール71と、データ層を複数含む第1信号を、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信する第1送信モジュール72とを含み、前記第1信号の各データ層は、それぞれ1つのグループの前記第1指示情報と対応関係が存在する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記装置は、少なくとも1つの第1信号リソースを端末に対し構成するための第1構成情報をネットワーク側機器から受信する第3受信モジュールと、前記第1構成情報に基づいて、第2信号を前記ネットワーク側機器に送信する第3送信モジュールとを更に含み、前記第1指示情報によって指示される少なくとも1つの第1信号リソースは、前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのうちの第1信号リソースである。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記第1送信モジュールは、前記第1指示情報によって指示される第1信号リソースに対応する第2信号を送信する際に使用されたアンテナパネルをそれぞれ用いて前記第1信号を送信する第1送信サブモジュールを含む。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記第1送信モジュールは、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報によって指示される第1信号リソースに対応する第2信号を送信する際に使用されたアンテナパネルを用いて前記第1信号を送信する第1送信サブモジュールを含む。
任意選択で、本開示の上記実施例において、複数のアンテナポートを含む第1信号リソースを前記第1構成情報によって1つのみ構成した場合、前記装置は、前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのアンテナポートのグループ分け状況を指示するための第1グループ分け情報を前記ネットワーク側機器から受信する第4受信モジュールを更に含み、ここで、各グループの第1指示情報は、1つのアンテナポート群に対応し、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報のうちの各グループの第1指示情報は、対応するアンテナポート群から少なくとも1つのアンテナポートを指示する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記装置は、前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのグループ分け状況を指示するための第2グループ分け情報を前記ネットワーク側機器から受信する第5受信モジュールを更に含み、ここで、各グループの第1指示情報は、1つの第1信号リソース群に対応し、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報のうちの各グループの第1指示情報は、対応する第1信号リソース群から少なくとも1つの第1信号リソースを指示する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、異なるグループの前記第1指示情報は、独立して符号化され、又は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報は、ジョイント符号化される。
任意選択で、本開示の上記実施例において、異なるグループの前記第1指示情報は、異なる物理層シグナリングによって指示され、又は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報は、同一の物理層シグナリングによって指示される。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記第1構成情報によって少なくとも1つの第1信号リソースサブグループを構成し、各第1信号リソースサブグループに少なくとも1つの第1信号リソースが含まれ、ここで、各グループの第1指示情報は、1つの第1信号リソースサブグループに対応する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記装置は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報に対応する第1信号リソースサブグループの第2指示情報を前記ネットワーク側機器から受信する第6受信モジュールと、前記第2指示情報に基づいて、前記第1指示情報に対応する第1信号リソースサブグループを決定する第1決定モジュールとを更に含む。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記第1構成情報によって1つの第1信号リソースサブグループのみを構成し、前記第1信号リソースサブグループに少なくとも1つの第1信号リソースが含まれる場合、前記第1指示情報は、前記ネットワーク側機器が前記第1信号リソースサブグループから選択した少なくとも1つの第1信号リソースを指示する。前記第1構成情報によって複数の第1信号リソースサブグループを端末に対して構成し、各第1信号リソースサブグループに1つの第1信号リソースが含まれる場合、前記第1指示情報は、前記ネットワーク側機器が前記複数の第1信号リソースサブグループから選択した少なくとも1つの第1信号リソースサブグループを指示する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記第1指示情報は、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループにおける前記第1信号リソースのローカルインデックスを指示すること、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースにおける前記第1信号リソースのグローバルインデックスを指示すること、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースにおける前記第1信号リソースの絶対インデックスを指示すること、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、対応するアンテナパネルに含まれる前記第1信号リソースサブグループにおけるローカルインデックスを指示すること、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースサブグループにおけるグローバルインデックスを指示すること、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースサブグループにおける絶対インデックスを指示することの少なくとも1つによって、少なくとも1つの第1信号リソースを指示する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記装置は、前記方法は、前記第1信号のデータ層と各グループの第1指示情報との間の対応関係を取得する取得モジュールを更に含む。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記取得モジュールは、前記第1信号のデータ層と第1指示情報との間の対応関係情報を前記ネットワーク側機器から受信する第1取得サブモジュールと、前記対応関係情報に基づいて、前記第1信号のデータ層と前記第1指示情報との間の対応関係を取得する第2取得サブモジュールとを含む。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記対応関係情報は、各グループの第1指示情報に対応するデータ層を、長さK(2以上の整数)ビットの情報フィールドによってビットマップ方式で指示すること、各グループの第1指示情報に対応するデータ層の層数を指示すること、各グループの第1表示情報に対応するデータ層の最大層識別子を指示することの少なくとも1つによって指示される。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記装置は、前記第1構成情報に含まれる第1信号リソースに対応する送信ビームを指示するためのビーム指示情報を前記ネットワーク側機器から受信する第7受信モジュールを更に含み、前記第3送信モジュールは、前記第1構成情報に基づいて、前記ビーム指示情報によって指示される送信ビームを利用して前記第2信号を前記ネットワーク側機器に送信する第2送信サブモジュールを含む。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記装置は、ビームトレーニング用の複数のグループの上り基準信号リソースである第3信号の送信を前記端末に指示するための第3指示情報をネットワーク側機器から受信する第8受信モジュールと、前記第3指示情報に基づいて、前記端末の複数のアンテナパネルを用いてそれぞれ前記第3信号を送信する第4送信モジュールとを更に含み、各グループの上り基準信号リソースは、少なくとも1つの上り基準信号リソースを含む。
以上、本開示の上記実施において、ネットワーク側機器から送信された少なくとも2つのグループの第1指示情報に基づいて、複数のデータ層を含む第1信号を送信し、ここで、前記第1信号の各データ層が1つのグループの前記第1指示情報とそれぞれ対応関係が存在し、且つ各グループの第1指示情報が1つのアンテナパネルに対応する。よって、複数のデータ層を同時に複数のアンテナパネルから伝送するマルチアンテナパネルジョイント伝送を実現する。且つ各アンテナパネルが1つのグループの第1指示情報に対応するため、ネットワーク側機器が各アンテナパネルに対して独立にフォーミングビームを選択することを実現し(第1信号リソースでフォーミングビームを指示する)、よりよいフォーミング利得を取得して上り伝送の性能を向上させる。
なお、本開示の実施例に係る信号伝送装置は、上記信号伝送方法を実行可能な装置であり、上記信号伝送方法の全ての実施例は、該装置に適用し、同一又は類似の効果を奏することができる。
図8に示すように、本開示の実施例は、端末を更に提供する。前記端末は、複数のアンテナパネルを含み、更にトランシーバ820と、メモリ810と、プロセッサ800と、前記メモリ810に格納されて前記プロセッサ800で実行可能なプログラムを含む。ここで、前記プロセッサ800は、メモリからプログラムを読み取って、各グループの第1指示情報によって少なくとも1つの第1信号リソースを指示する少なくとも2つのグループの第1指示情報をネットワーク側機器から受信するプロセスと、データ層を複数含む第1信号を、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信するプロセスとを前記トランシーバ820が実行するように制御し、前記第1信号の各データ層は、それぞれ1つのグループの前記第1指示情報と対応関係が存在する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記トランシーバ820は、更に、少なくとも1つの第1信号リソースを端末に対し構成するための第1構成情報をネットワーク側機器から受信し、前記第1構成情報に基づいて、第2信号を前記ネットワーク側機器に送信する。前記第1指示情報によって指示される少なくとも1つの第1信号リソースは、前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのうちの第1信号リソースである。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記トランシーバ820は、更に、前記第1指示情報によって指示される第1信号リソースに対応する第2信号を送信する際に使用されたアンテナパネルをそれぞれ用いて前記第1信号を送信する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記トランシーバ820は、更に、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報によって指示される第1信号リソースに対応する第2信号を送信する際に使用されたアンテナパネルを用いて前記第1信号を送信する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、複数のアンテナポートを含む第1信号リソースを前記第1構成情報によって1つのみ構成した場合、前記トランシーバ820は、更に、前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのアンテナポートのグループ分け状況を指示するための第1グループ分け情報を前記ネットワーク側機器から受信する。ここで、各グループの第1指示情報は、1つのアンテナポート群に対応し、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報のうちの各グループの第1指示情報は、対応するアンテナポート群から少なくとも1つのアンテナポートを指示する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、第1信号リソースを前記第1構成情報によって複数構成した場合、前記トランシーバ820は、更に、前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのグループ分け状況を指示するための第2グループ分け情報を前記ネットワーク側機器から受信する。ここで、各グループの第1指示情報は、1つの第1信号リソース群に対応し、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報のうちの各グループの第1指示情報は、対応する第1信号リソース群から少なくとも1つの第1信号リソースを指示する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、異なるグループの前記第1指示情報は、独立して符号化され、又は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報は、ジョイント符号化される。
任意選択で、本開示の上記実施例において、異なるグループの前記第1指示情報は、異なる物理層シグナリングによって指示され、又は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報は、同一の物理層シグナリングによって指示される。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記第1構成情報によって少なくとも1つの第1信号リソースサブグループを構成し、各第1信号リソースサブグループに少なくとも1つの第1信号リソースが含まれ、ここで、各グループの第1指示情報は、1つの第1信号リソースサブグループに対応する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記トランシーバ820は、更に、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報に対応する第1信号リソースサブグループの第2指示情報を前記ネットワーク側機器から受信し、前記第2指示情報に基づいて、前記第1指示情報に対応する第1信号リソースサブグループを決定する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記第1構成情報によって1つの第1信号リソースサブグループのみを構成し、前記第1信号リソースサブグループに少なくとも1つの第1信号リソースが含まれる場合、前記第1指示情報は、前記ネットワーク側機器が前記第1信号リソースサブグループから選択した少なくとも1つの第1信号リソースを指示する。前記第1構成情報によって複数の第1信号リソースサブグループを端末に対して構成し、各第1信号リソースサブグループに1つの第1信号リソースが含まれる場合、前記第1指示情報は、前記ネットワーク側機器が前記複数の第1信号リソースサブグループから選択した少なくとも1つの第1信号リソースサブグループを指示する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記第1指示情報は、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループにおける前記第1信号リソースのローカルインデックスを指示すること、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースにおける前記第1信号リソースのグローバルインデックスを指示すること、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースにおける前記第1信号リソースの絶対インデックスを指示すること、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、対応するアンテナパネルに含まれる前記第1信号リソースサブグループにおけるローカルインデックスを指示すること、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースサブグループにおけるグローバルインデックスを指示すること、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースサブグループにおける絶対インデックスを指示することの少なくとも1つによって、少なくとも1つの第1信号リソースを指示する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記トランシーバ820は、更に、前記第1信号のデータ層と各グループの第1指示情報との間の対応関係を取得する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記トランシーバ820は、更に、前記第1信号のデータ層と第1指示情報との間の対応関係情報を前記ネットワーク側機器から受信し、前記プロセッサ800は、更に、前記対応関係情報に基づいて、前記第1信号のデータ層と前記第1指示情報との間の対応関係を取得する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記対応関係情報は、各グループの第1指示情報に対応するデータ層を、長さK(2以上の整数)ビットの情報フィールドによってビットマップ方式で指示すること、各グループの第1指示情報に対応するデータ層の層数を指示すること、各グループの第1表示情報に対応するデータ層の最大層識別子を指示することの少なくとも1つによって指示される。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記トランシーバ820は、更に、前記第1構成情報に含まれる第1信号リソースに対応する送信ビームを指示するためのビーム指示情報を前記ネットワーク側機器から受信し、前記第1構成情報に基づいて、前記ビーム指示情報によって指示される送信ビームを利用して前記第2信号を前記ネットワーク側機器に送信する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記トランシーバ820は、更に、ビームトレーニング用の複数のグループの上り基準信号リソースである第3信号の送信を前記端末に指示するための第3指示情報をネットワーク側機器から受信し、前記第3指示情報に基づいて、前記端末の複数のアンテナパネルを用いてそれぞれ前記第3信号を送信し、各グループの上り基準信号リソースは、少なくとも1つの上り基準信号リソースを含む。
以上、本開示の上記実施において、ネットワーク側機器から送信された少なくとも2つのグループの第1指示情報に基づいて、複数のデータ層を含む第1信号を送信し、ここで、前記第1信号の各データ層が1つのグループの前記第1指示情報とそれぞれ対応関係が存在し、且つ各グループの第1指示情報が1つのアンテナパネルに対応する。よって、複数のデータ層を同時に複数のアンテナパネルから伝送するマルチアンテナパネルジョイント伝送を実現する。且つ各アンテナパネルが1つのグループの第1指示情報に対応するため、ネットワーク側機器が各アンテナパネルに対して独立にフォーミングビームを選択することを実現し(第1信号リソースでフォーミングビームを指示する)、よりよいフォーミング利得を取得して上り伝送の性能を向上させる。
なお、本開示の実施例に係る端末は、上記信号伝送方法を実行可能な端末であり、上記信号伝送方法の全ての実施例は、該端末に適用し、同一又は類似の効果を奏することができる。
本開示の実施例は、コンピュータプログラムが格納されているコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を更に提供し、前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行されると、上記の端末に応用される信号伝送方法の実施例の各プロセスが実現され、且つ同じ技術効果を奏することもできるので、重複を避けるために、ここでは繰り返して記載しない。ここで、前記コンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、例えば、ROM(Read−Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、磁気ディスク又は光ディスクなどなどである。
図9に示すように、本開示の実施例は、ネットワーク側機器に応用される信号伝送装置を更に提供し、各グループの第1指示情報によって少なくとも1つの第1信号リソースを指示する少なくとも2つのグループの第1指示情報を端末に送信する第2送信モジュール91と、前記端末が前記少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信した第1信号であって、データ層を複数含む第1信号を受信する第2受信モジュール92とを含み、前記第1信号の各データ層は、それぞれ1つのグループの前記第1指示情報と対応関係が存在する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記装置は、少なくとも1つの第1信号リソースを端末に対し構成するための第1構成情報を前記端末に送信する第9送信モジュールと、前記端末が前記第1構成情報に基づいて送信した第2信号を受信する第5受信モジュールと、前記第2信号を測定し、前記第2信号に対応する第1信号リソースから少なくとも1つの第1信号リソースを選択する第1選択モジュールとを更に含み、ここで、前記第1指示情報によって指示される少なくとも1つの第1信号リソースは、前記ネットワーク側機器が選択した第1信号リソースである。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記第2受信モジュールは、前記第1指示情報によって指示される第1信号リソースに対応する第2信号を送信する際に使用されたアンテナパネルを前記端末がそれぞれ用いて送信した第1信号を受信する第1受信サブモジュールを含む。
任意選択で、本開示の上記実施例において、複数のアンテナポートを含む第1信号リソースを前記第1構成情報によって1つのみ構成した場合、前記装置は、前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのアンテナポートのグループ分け状況を指示するための第1グループ分け情報を前記端末に送信する第10送信モジュールを更に含み、ここで、各グループの第1指示情報は、1つのアンテナポート群に対応し、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報のうちの各グループの第1指示情報は、対応するアンテナポート群から少なくとも1つのアンテナポートを指示する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、複数の第1信号リソースを前記第1構成情報によって構成した場合、前記装置は、前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのグループ分け状況を指示するための第2グループ分け情報を前記端末に送信する第11送信モジュールを更に含み、ここで、各グループの第1指示情報は、1つの第1信号リソース群に対応し、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報のうちの各グループの第1指示情報は、対応する第1信号リソース群から少なくとも1つの第1信号リソースを指示する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、異なるグループの前記第1指示情報は、独立して符号化され、又は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報は、ジョイント符号化される。
任意選択で、本開示の上記実施例において、異なるグループの前記第1指示情報は、異なる物理層シグナリングによって指示され、又は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報は、同一の物理層シグナリングによって指示される。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記第1構成情報によって少なくとも1つの第1信号リソースサブグループを構成し、各第1信号リソースサブグループに少なくとも1つの第1信号リソースが含まれ、ここで、各グループの第1指示情報は、1つの第1信号リソースサブグループに対応する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記装置は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報に対応する第1信号リソースサブグループの第2指示情報を前記端末に送信する第12送信モジュールと、前記第2指示情報に基づいて、前記第1指示情報に対応する第1信号リソースサブグループを決定する第2決定モジュールとを更に含む。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記第1構成情報によって1つの第1信号リソースサブグループのみを構成し、前記第1信号リソースサブグループに少なくとも1つの第1信号リソースが含まれる場合、前記第1指示情報は、前記ネットワーク側機器が前記第1信号リソースサブグループから選択した少なくとも1つの第1信号リソースを指示する。前記第1構成情報によって複数の第1信号リソースサブグループを端末に対して構成し、各第1信号リソースサブグループに1つの第1信号リソースが含まれる場合、前記第1指示情報は、前記ネットワーク側機器が前記複数の第1信号リソースサブグループから選択した少なくとも1つの第1信号リソースサブグループを指示する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記第1指示情報は、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループにおける前記第1信号リソースのローカルインデックスを指示すること、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースにおける前記第1信号リソースのグローバルインデックスを指示すること、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースにおける前記第1信号リソースの絶対インデックスを指示すること、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、対応するアンテナパネルに含まれる前記第1信号リソースサブグループにおけるローカルインデックスを指示すること、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースサブグループにおけるグローバルインデックスを指示すること、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースサブグループにおける絶対インデックスを指示することの少なくとも1つによって、少なくとも1つの第1信号リソースを指示する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記装置は、前記第1信号のデータ層と第1指示情報との間の対応関係情報を前記端末に送信する第13送信モジュールを更に含み、それによって、前記端末が、前記対応関係情報に基づいて、前記第1信号のデータ層と前記第1指示情報との間の対応関係を取得することができる。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記対応関係情報は、各グループの第1指示情報に対応するデータ層を、長さK(2以上の整数)ビットの情報フィールドによってビットマップ方式で指示すること、各グループの第1指示情報に対応するデータ層の層数を指示すること、各グループの第1表示情報に対応するデータ層の最大層識別子を指示することの少なくとも1つによって指示される。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記装置は、前記第1構成情報に含まれる第1信号リソースに対応する送信ビームを指示するためのビーム指示情報を前記端末に送信する第14送信モジュールを更に含み、前記第2受信モジュールは、前記端末が前記第1構成情報に基づいて、前記ビーム指示情報によって指示される送信ビームを利用して前記ネットワーク側機器に送信した第2信号を受信する第2受信サブモジュールを含む。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記装置は、ビームトレーニング用の複数のグループの上り基準信号リソースである第3信号の送信を前記端末に指示するための第3指示情報を前記端末に送信する第15送信モジュールと、前記端末が前記第3指示情報に基づいて端末の複数のアンテナパネルを用いて送信した前記第3信号を受信する第10受信モジュールと、前記第3信号に対応する上り基準信号リソースから少なくとも1つの上り基準信号リソースを選択する第2選択モジュールとを更に含み、各グループの上り基準信号リソースは、少なくとも1つの上り基準信号リソースを含む。ここで、前記ビーム指示情報によって指示される送信ビームは、前記ネットワーク側機器が選択した少なくとも1つの上り基準信号リソースに対応する送信ビームである。
以上、本開示の上記実施において、ネットワーク側機器から送信された少なくとも2つのグループの第1指示情報に基づいて、複数のデータ層を含む第1信号を送信し、ここで、前記第1信号の各データ層が1つのグループの前記第1指示情報とそれぞれ対応関係が存在し、且つ各グループの第1指示情報が1つのアンテナパネルに対応する。よって、複数のデータ層を同時に複数のアンテナパネルから伝送するマルチアンテナパネルジョイント伝送を実現する。且つ各アンテナパネルが1つのグループの第1指示情報に対応するため、ネットワーク側機器が各アンテナパネルに対して独立にフォーミングビームを選択することを実現し(第1信号リソースでフォーミングビームを指示する)、よりよいフォーミング利得を取得して上り伝送の性能を向上させる。
なお、本開示の実施例に係る信号伝送装置は、上記信号伝送方法を実行可能な装置であり、上記信号伝送方法の全ての実施例は、該装置に適用し、同一又は類似の効果を奏することができる。
図8に示すように、本開示の実施例は、ネットワーク側機器を提供し、トランシーバ820と、メモリ810と、プロセッサ800と、前記メモリ810に格納されて前記プロセッサ800で実行可能なコンピュータプログラムを含む。ここで、前記プロセッサ800は、メモリからプログラムを読み取って、各グループの第1指示情報によって少なくとも1つの第1信号リソースを指示する少なくとも2つのグループの第1指示情報を端末に送信するプロセスと、前記端末が前記少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信した第1信号であって、データ層を複数含む第1信号を受信するプロセスとを前記トランシーバ820が実行するように制御し、前記第1信号の各データ層は、それぞれ1つのグループの前記第1指示情報と対応関係が存在する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記トランシーバ820は、更に、少なくとも1つの第1信号リソースを端末に対し構成するための第1構成情報を前記端末に送信し、前記端末が前記第1構成情報に基づいて送信した第2信号を受信し、前記第2信号を測定し、前記第2信号に対応する第1信号リソースから少なくとも1つの第1信号リソースを選択し、ここで、前記第1指示情報によって指示される少なくとも1つの第1信号リソースは、前記ネットワーク側機器が選択した第1信号リソースである。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記トランシーバ820は、更に、前記第1指示情報によって指示される第1信号リソースに対応する第2信号を送信する際に使用されたアンテナパネルを前記端末がそれぞれ用いて送信した第1信号を受信する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、複数のアンテナポートを含む第1信号リソースを前記第1構成情報によって1つのみ構成した場合、前記トランシーバ820は、更に、前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのアンテナポートのグループ分け状況を指示するための第1グループ分け情報を前記端末に送信する。ここで、各グループの第1指示情報は、1つのアンテナポート群に対応し、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報のうちの各グループの第1指示情報は、対応するアンテナポート群から少なくとも1つのアンテナポートを指示する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、第1信号リソースを前記第1構成情報によって複数構成した場合、前記トランシーバ820は、更に、前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのグループ分け状況を指示するための第2グループ分け情報を前記端末に送信する。ここで、各グループの第1指示情報は、1つの第1信号リソース群に対応し、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報のうちの各グループの第1指示情報は、対応する第1信号リソース群から少なくとも1つの第1信号リソースを指示する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、異なるグループの前記第1指示情報は、独立して符号化され、又は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報は、ジョイント符号化される。
任意選択で、本開示の上記実施例において、異なるグループの前記第1指示情報は、異なる物理層シグナリングによって指示され、又は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報は、同一の物理層シグナリングによって指示される。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記第1構成情報によって少なくとも1つの第1信号リソースサブグループを構成し、各第1信号リソースサブグループに少なくとも1つの第1信号リソースが含まれ、ここで、各グループの第1指示情報は、1つの第1信号リソースサブグループに対応する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記トランシーバ820は、更に、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報に対応する第1信号リソースサブグループの第2指示情報を前記端末に送信し、前記第2指示情報に基づいて、前記第1指示情報に対応する第1信号リソースサブグループを決定する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記第1構成情報によって1つの第1信号リソースサブグループのみを構成し、前記第1信号リソースサブグループに少なくとも1つの第1信号リソースが含まれる場合、前記第1指示情報は、前記ネットワーク側機器が前記第1信号リソースサブグループから選択した少なくとも1つの第1信号リソースを指示する。前記第1構成情報によって複数の第1信号リソースサブグループを端末に対して構成し、各第1信号リソースサブグループに1つの第1信号リソースが含まれる場合、前記第1指示情報は、前記ネットワーク側機器が前記複数の第1信号リソースサブグループから選択した少なくとも1つの第1信号リソースサブグループを指示する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記第1指示情報は、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループにおける前記第1信号リソースのローカルインデックスを指示すること、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースにおける前記第1信号リソースのグローバルインデックスを指示すること、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースにおける前記第1信号リソースの絶対インデックスを指示すること、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、対応するアンテナパネルに含まれる前記第1信号リソースサブグループにおけるローカルインデックスを指示すること、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースサブグループにおけるグローバルインデックスを指示すること、前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースサブグループにおける絶対インデックスを指示することの少なくとも1つによって、少なくとも1つの第1信号リソースを指示する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記トランシーバ820は、更に、前記第1信号のデータ層と第1指示情報との間の対応関係情報を前記端末に送信し、それによって、前記端末が、前記対応関係情報に基づいて、前記第1信号のデータ層と前記第1指示情報との間の対応関係を取得することができる。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記対応関係情報は、各グループの第1指示情報に対応するデータ層を、長さK(2以上の整数)ビットの情報フィールドによってビットマップ方式で指示すること、各グループの第1指示情報に対応するデータ層の層数を指示すること、各グループの第1表示情報に対応するデータ層の最大層識別子を指示することの少なくとも1つによって指示される。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記トランシーバ820は、更に、前記第1構成情報に含まれる第1信号リソースに対応する送信ビームを指示するためのビーム指示情報を前記端末に送信し、前記端末が前記第1構成情報に基づいて、前記ビーム指示情報によって指示される送信ビームを利用して前記ネットワーク側機器に送信した第2信号を受信する。
任意選択で、本開示の上記実施例において、前記トランシーバ820は、更に、ビームトレーニング用の複数のグループの上り基準信号リソースである第3信号の送信を前記端末に指示するための第3指示情報を前記端末に送信し、前記端末が前記第3指示情報に基づいて端末の複数のアンテナパネルを用いて送信した前記第3信号を受信し、各グループの上り基準信号リソースは、少なくとも1つの上り基準信号リソースを含む。前記プロセッサ800は、更に、前記第3信号に対応する上り基準信号リソースから少なくとも1つの上り基準信号リソースを選択し、ここで、前記ビーム指示情報によって指示される送信ビームは、前記ネットワーク側機器が選択した少なくとも1つの上り基準信号リソースに対応する送信ビームである。
以上、本開示の上記実施において、ネットワーク側機器から送信された少なくとも2つのグループの第1指示情報に基づいて、複数のデータ層を含む第1信号を送信し、ここで、前記第1信号の各データ層が1つのグループの前記第1指示情報とそれぞれ対応関係が存在し、且つ各グループの第1指示情報が1つのアンテナパネルに対応する。よって、複数のデータ層を同時に複数のアンテナパネルから伝送するマルチアンテナパネルジョイント伝送を実現する。且つ各アンテナパネルが1つのグループの第1指示情報に対応するため、ネットワーク側機器が各アンテナパネルに対して独立にフォーミングビームを選択することを実現し(第1信号リソースでフォーミングビームを指示する)、よりよいフォーミング利得を取得して上り伝送の性能を向上させる。
なお、本開示の実施例に係るネットワーク側機器は、上記信号伝送方法を実行可能なネットワーク側機器であり、上記信号伝送方法の全ての実施例は、該ネットワーク側機器に適用し、同一又は類似の効果を奏することができる。
本開示の実施例は、コンピュータプログラムが格納されているコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を更に提供し、前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行されると、上記のネットワーク側機器に応用される信号伝送方法の実施例の各プロセスが実現され、且つ同じ技術効果を奏することもできるので、重複を避けるために、ここでは繰り返して記載しない。ここで、前記コンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、例えば、ROM(Read−Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、磁気ディスク又は光ディスクなどなどである。
なお、本開示の各実施例において、各グループの第1指示情報が1つのアンテナパネルにそれぞれ対応する実施形態は、各グループの第1指示情報が1つのアンテナパネル群にそれぞれ対応するケースまで拡張可能であり、1つのアンテナパネル群に1つ又は複数のアンテナパネルが含まれる。
なお、本明細書において、「含む」や「含有する」又はそれ以外のあらゆる変形用語は、非排他的に含むことを意味する。よって、一連の要素を含むプロセス、方法、モノ又は装置は、それらの要素を含むだけではなく、明確に列挙されていない他の要素を更に含み、又はこのようなプロセス、方法、モノ又は装置に固有の要素を更に含む。特に限定されない限り、「…を1つ含む」の表現によって限定される要素について、当該要素を含むプロセス、方法、モノ又は装置に他の同一要素の存在を除外しない。
以上の実施形態の記載から、上記実施例の方法が、ソフトウェアに必須の汎用ハードウェアプラットフォームの形態で実現され、もちろんハードウェアによっても実現されてもよく、多くの場合では前者がより好適な実施形態であることは、当業者にとって自明である。このような理解に基づき、本開示の技術手段の実質的又は従来技術に貢献した部分は、ソフトウェアプロダクトの形式で現れる。当該コンピュータソフトウェアプロダクトは、記憶媒体(例えばROM/RAM、磁気ディスク、光ディスク)に記憶され、本開示の各実施例の方法を1台の端末機器(携帯電話、コンピュータ、サーバー、空調機又はネットワークデバイスなど)に実行させるいくつかの指令を含む。ハードウェアは、電子回路、特殊用途向け集積回路ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、プログラミング可能な論理デバイス、プログラミング可能なプロセッサなどを含むが、それらに限られない。
以上、本開示の実施例を図面に基づいて記載したが、本開示は、上記の具体的な実施形態に限定されるものではない。上記の具体的な実施形態は、例示的なものであり、限定的なものではない。本開示のヒントを受け、当業者が本開示の趣旨及び特許請求の範囲から逸脱することなくなしえる多くの形態は、全て本開示の保護範囲に含まれる。
以上は、本開示の選択可能な実施形態である。なお、当業者にとって、本開示に記載の原理を逸脱するせずに、さらなる改良や修飾を行うことが可能であり、これらの改良や修飾も、本開示の保護範囲として見なされるべきである。

Claims (70)

  1. 端末に応用される信号伝送方法であって、
    各グループの第1指示情報によって少なくとも1つの第1信号リソースを指示する少なくとも2つのグループの第1指示情報をネットワーク側機器から受信するステップと、
    データ層を複数含む第1信号を、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信するステップとを含み、
    前記第1信号の各データ層は、それぞれ1つのグループの前記第1指示情報と対応関係が存在する、信号伝送方法。
  2. 前記少なくとも2つのグループの第1指示情報をネットワーク側機器から受信するステップの前に、
    少なくとも1つの第1信号リソースを端末に対し構成するための第1構成情報をネットワーク側機器から受信するステップと、
    前記第1構成情報に基づいて、第2信号を前記ネットワーク側機器に送信するステップとを更に含み、
    前記第1指示情報によって指示される少なくとも1つの第1信号リソースは、前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのうちの第1信号リソースである、請求項1に記載の信号伝送方法。
  3. 前記第1信号を前記少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信することは、
    前記第1指示情報によって指示される第1信号リソースに対応する第2信号を送信する際に使用されたアンテナパネルをそれぞれ用いて前記第1信号を送信することを含む、請求項2に記載の信号伝送方法。
  4. 複数のアンテナポートを含む第1信号リソースを前記第1構成情報によって1つのみ構成した場合、第1信号を前記少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信する前に、
    前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのアンテナポートのグループ分け状況を指示するための第1グループ分け情報を前記ネットワーク側機器から受信することを更に含み、
    各グループの第1指示情報は、1つのアンテナポート群に対応し、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報のうちの各グループの第1指示情報は、対応するアンテナポート群から少なくとも1つのアンテナポートを指示する、請求項2に記載の信号伝送方法。
  5. 第1信号リソースを前記第1構成情報によって複数構成した場合、第1信号を前記少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信する前に、
    前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのグループ分け状況を指示するための第2グループ分け情報を前記ネットワーク側機器から受信することを更に含み、
    各グループの第1指示情報は、1つの第1信号リソース群に対応し、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報のうちの各グループの第1指示情報は、対応する第1信号リソース群から少なくとも1つの第1信号リソースを指示する、請求項2に記載の信号伝送方法。
  6. 異なるグループの前記第1指示情報は、独立して符号化され、又は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報は、ジョイント符号化される、請求項1に記載の信号伝送方法。
  7. 異なるグループの前記第1指示情報は、異なる物理層シグナリングによって指示され、又は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報は、同一の物理層シグナリングによって指示される、請求項1に記載の信号伝送方法。
  8. 前記第1構成情報によって少なくとも1つの第1信号リソースサブグループを構成し、各第1信号リソースサブグループに少なくとも1つの第1信号リソースが含まれ、
    各グループの第1指示情報は、1つの第1信号リソースサブグループに対応する、請求項2に記載の信号伝送方法。
  9. 前記少なくとも2つのグループの第1指示情報に対応する第1信号リソースサブグループの第2指示情報を前記ネットワーク側機器から受信することと、
    前記第2指示情報に基づいて、前記第1指示情報に対応する第1信号リソースサブグループを決定することとを更に含む、請求項8に記載の信号伝送方法。
  10. 前記第1構成情報によって1つの第1信号リソースサブグループのみを構成し、前記第1信号リソースサブグループに少なくとも1つの第1信号リソースが含まれる場合、前記第1指示情報は、前記ネットワーク側機器が前記第1信号リソースサブグループから選択した少なくとも1つの第1信号リソースを指示し、
    前記第1構成情報によって複数の第1信号リソースサブグループを端末に対して構成し、各第1信号リソースサブグループに1つの第1信号リソースが含まれる場合、前記第1指示情報は、前記ネットワーク側機器が前記複数の第1信号リソースサブグループから選択した少なくとも1つの第1信号リソースサブグループを指示する、請求項8に記載の信号伝送方法。
  11. 前記第1指示情報は、
    前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループにおける前記第1信号リソースのローカルインデックスを指示すること、
    前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースにおける前記第1信号リソースのグローバルインデックスを指示すること、
    前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースにおける前記第1信号リソースの絶対インデックスを指示すること、
    前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、対応するアンテナパネルに含まれる前記第1信号リソースサブグループにおけるローカルインデックスを指示すること、
    前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースサブグループにおけるグローバルインデックスを指示すること、
    前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースサブグループにおける絶対インデックスを指示することの少なくとも1つによって、少なくとも1つの第1信号リソースを指示する、請求項10に記載の信号伝送方法。
  12. 前記第1信号を前記少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信するステップの前に、
    前記第1信号のデータ層と各グループの第1指示情報との間の対応関係を取得することを更に含む、請求項1に記載の信号伝送方法。
  13. 前記前記第1信号のデータ層と各グループの第1指示情報との間の対応関係を取得することは、
    前記第1信号のデータ層と第1指示情報との間の対応関係情報を前記ネットワーク側機器から受信することと、
    前記対応関係情報に基づいて、前記第1信号のデータ層と前記第1指示情報との間の対応関係を取得することとを含む、請求項12に記載の信号伝送方法。
  14. 前記対応関係情報は、
    各グループの第1指示情報に対応するデータ層を、長さK(2以上の整数)ビットの情報フィールドによってビットマップ方式で指示すること、
    各グループの第1指示情報に対応するデータ層の層数を指示すること、
    各グループの第1表示情報に対応するデータ層の最大層識別子を指示することの少なくとも1つによって指示される、請求項13に記載の信号伝送方法。
  15. 前記第1構成情報に基づいて第2信号を前記ネットワーク側機器に送信する前に、
    前記第1構成情報に含まれる第1信号リソースに対応する送信ビームを指示するためのビーム指示情報を前記ネットワーク側機器から受信するステップを更に含み、
    前記前記第1構成情報に基づいて第2信号を前記ネットワーク側機器に送信することは、
    前記第1構成情報に基づいて、前記ビーム指示情報によって指示される送信ビームを利用して前記第2信号を前記ネットワーク側機器に送信することを含む、請求項2に記載の信号伝送方法。
  16. ビーム指示情報を前記ネットワーク側機器から受信するステップの前に、
    ビームトレーニング用の複数のグループの上り基準信号リソースである第3信号の送信を前記端末に指示するための第3指示情報をネットワーク側機器から受信することと、
    前記第3指示情報に基づいて、前記端末の複数のアンテナパネルを用いてそれぞれ前記第3信号を送信することとを更に含み、
    各グループの上り基準信号リソースは、少なくとも1つの上り基準信号リソースを含む、請求項15に記載の信号伝送方法。
  17. 各グループの第1指示情報は、前記端末の1つのアンテナパネルに対応する、請求項1に記載の信号伝送方法。
  18. ネットワーク側機器に応用される信号伝送方法であって、
    各グループの第1指示情報によって少なくとも1つの第1信号リソースを指示する少なくとも2つのグループの第1指示情報を端末に送信するステップと、
    前記端末が前記少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信した第1信号であって、データ層を複数含む第1信号を受信するステップとを含み、
    前記第1信号の各データ層は、それぞれ1つのグループの前記第1指示情報と対応関係が存在する、信号伝送方法。
  19. 前記少なくとも2つのグループの第1指示情報を端末に送信するステップの前に、
    少なくとも1つの第1信号リソースを端末に対し構成するための第1構成情報を前記端末に送信するステップと、
    前記端末が前記第1構成情報に基づいて送信した第2信号を受信するステップと、
    前記第2信号を測定し、前記第2信号に対応する第1信号リソースから少なくとも1つの第1信号リソースを選択するステップとを更に含み、
    前記第1指示情報によって指示される少なくとも1つの第1信号リソースは、前記ネットワーク側機器が選択した第1信号リソースである、請求項18に記載の信号伝送方法。
  20. 前記前記端末が前記少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信した第1信号を受信することは、
    前記第1指示情報によって指示される第1信号リソースに対応する第2信号を送信する際に使用されたアンテナパネルを前記端末がそれぞれ用いて送信した第1信号を受信することを含む、請求項19に記載の信号伝送方法。
  21. 複数のアンテナポートを含む第1信号リソースを前記第1構成情報によって1つのみ構成した場合、前記端末が前記第1構成情報に基づいて送信した第2信号を受信する前に、
    前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのアンテナポートのグループ分け状況を指示するための第1グループ分け情報を前記端末に送信することを更に含み、
    各グループの第1指示情報は、1つのアンテナポート群に対応し、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報のうちの各グループの第1指示情報は、対応するアンテナポート群から少なくとも1つのアンテナポートを指示する、請求項19に記載の信号伝送方法。
  22. 第1信号リソースを前記第1構成情報によって複数構成した場合、前記端末が前記第1構成情報に基づいて送信した第2信号を受信する前に、
    前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのグループ分け状況を指示するための第2グループ分け情報を前記端末に送信することを更に含み、
    各グループの第1指示情報は、1つの第1信号リソース群に対応し、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報のうちの各グループの第1指示情報は、対応する第1信号リソース群から少なくとも1つの第1信号リソースを指示する、請求項19に記載の信号伝送方法。
  23. 異なるグループの前記第1指示情報は、独立して符号化され、又は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報は、ジョイント符号化される、請求項18に記載の信号伝送方法。
  24. 異なるグループの前記第1指示情報は、異なる物理層シグナリングによって指示され、又は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報は、同一の物理層シグナリングによって指示される、請求項18に記載の信号伝送方法。
  25. 前記第1構成情報によって少なくとも1つの第1信号リソースサブグループを構成し、各第1信号リソースサブグループに少なくとも1つの第1信号リソースが含まれ、
    各グループの第1指示情報は、1つの第1信号リソースサブグループに対応する、請求項19に記載の信号伝送方法。
  26. 前記少なくとも2つのグループの第1指示情報に対応する第1信号リソースサブグループの第2指示情報を前記端末に送信することと、
    前記第2指示情報に基づいて、前記第1指示情報に対応する第1信号リソースサブグループを決定することとを更に含む、請求項25に記載の信号伝送方法。
  27. 前記第1構成情報によって1つの第1信号リソースサブグループのみを構成し、前記第1信号リソースサブグループに少なくとも1つの第1信号リソースが含まれる場合、前記第1指示情報は、前記ネットワーク側機器が前記第1信号リソースサブグループから選択した少なくとも1つの第1信号リソースを指示し、
    前記第1構成情報によって複数の第1信号リソースサブグループを端末に対して構成し、各第1信号リソースサブグループに1つの第1信号リソースが含まれる場合、前記第1指示情報は、前記ネットワーク側機器が前記複数の第1信号リソースサブグループから選択した少なくとも1つの第1信号リソースサブグループを指示する、請求項25に記載の信号伝送方法。
  28. 前記第1指示情報は、
    前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループにおける前記第1信号リソースのローカルインデックスを指示すること、
    前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースにおける前記第1信号リソースのグローバルインデックスを指示すること、
    前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースにおける前記第1信号リソースの絶対インデックスを指示すること、
    前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、対応するアンテナパネルに含まれる前記第1信号リソースサブグループにおけるローカルインデックスを指示すること、
    前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースサブグループにおけるグローバルインデックスを指示すること、
    前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースサブグループにおける絶対インデックスを指示することの少なくとも1つによって、少なくとも1つの第1信号リソースを指示する、請求項27に記載の信号伝送方法。
  29. 前記前記端末が前記少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信した第1信号を受信するステップの前に、
    前記第1信号のデータ層と第1指示情報との間の対応関係情報を前記端末に送信することを更に含み、それによって、前記端末が、前記対応関係情報に基づいて、前記第1信号のデータ層と前記第1指示情報との間の対応関係を取得することができる、請求項18に記載の信号伝送方法。
  30. 前記対応関係情報は、
    各グループの第1指示情報に対応するデータ層を、長さK(2以上の整数)ビットの情報フィールドによってビットマップ方式で指示すること、
    各グループの第1指示情報に対応するデータ層の層数を指示すること、
    各グループの第1表示情報に対応するデータ層の最大層識別子を指示することの少なくとも1つによって指示される、請求項29に記載の信号伝送方法。
  31. 前記前記端末が前記第1構成情報に基づいて送信した第2信号を受信する前に、
    前記第1構成情報に含まれる第1信号リソースに対応する送信ビームを指示するためのビーム指示情報を前記端末に送信するステップを更に含み、
    前記前記端末が前記第1構成情報に基づいて送信した第2信号を受信することは、
    前記端末が前記第1構成情報に基づいて、前記ビーム指示情報によって指示される送信ビームを利用して前記ネットワーク側機器に送信した第2信号を受信することを含む、請求項19に記載の信号伝送方法。
  32. 前記ビーム指示情報を前記端末に送信する前に、
    ビームトレーニング用の複数のグループの上り基準信号リソースである第3信号の送信を前記端末に指示するための第3指示情報を前記端末に送信することと、
    前記端末が前記第3指示情報に基づいて端末の複数のアンテナパネルを用いて送信した前記第3信号を受信することと、
    前記第3信号に対応する上り基準信号リソースから少なくとも1つの上り基準信号リソースを選択することとを更に含み、
    各グループの上り基準信号リソースは、少なくとも1つの上り基準信号リソースを含み、
    前記ビーム指示情報によって指示される送信ビームは、前記ネットワーク側機器が選択した少なくとも1つの上り基準信号リソースに対応する送信ビームである、請求項31に記載の信号伝送方法。
  33. 各グループの第1指示情報は、前記端末の1つのアンテナパネルに対応する、請求項18に記載の信号伝送方法。
  34. 端末に応用される信号伝送装置であって、
    各グループの第1指示情報によって少なくとも1つの第1信号リソースを指示する少なくとも2つのグループの第1指示情報をネットワーク側機器から受信する第1受信モジュールと、
    データ層を複数含む第1信号を、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信する第1送信モジュールとを含み、
    前記第1信号の各データ層は、それぞれ1つのグループの前記第1指示情報と対応関係が存在する、信号伝送装置。
  35. 端末であって、
    複数のアンテナパネルを含み、更にトランシーバと、メモリと、プロセッサと、前記メモリに格納されて前記プロセッサで実行可能なプログラムを含み、
    前記プロセッサは、メモリからプログラムを読み取って、
    各グループの第1指示情報によって少なくとも1つの第1信号リソースを指示する少なくとも2つのグループの第1指示情報をネットワーク側機器から受信するプロセスと、データ層を複数含む第1信号を、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信するプロセスとを前記トランシーバが実行するように制御し、
    前記第1信号の各データ層は、それぞれ1つのグループの前記第1指示情報と対応関係が存在する、端末。
  36. 前記トランシーバは、更に、
    少なくとも1つの第1信号リソースを端末に対し構成するための第1構成情報をネットワーク側機器から受信し、
    前記第1構成情報に基づいて、第2信号を前記ネットワーク側機器に送信し、
    前記第1指示情報によって指示される少なくとも1つの第1信号リソースは、前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのうちの第1信号リソースである、請求項35に記載の端末。
  37. 前記トランシーバは、更に、
    前記第1指示情報によって指示される第1信号リソースに対応する第2信号を送信する際に使用されたアンテナパネルをそれぞれ用いて前記第1信号を送信する、請求項36に記載の端末。
  38. 複数のアンテナポートを含む第1信号リソースを前記第1構成情報によって1つのみ構成した場合、前記トランシーバは、更に、
    前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのアンテナポートのグループ分け状況を指示するための第1グループ分け情報を前記ネットワーク側機器から受信し、
    各グループの第1指示情報は、1つのアンテナポート群に対応し、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報のうちの各グループの第1指示情報は、対応するアンテナポート群から少なくとも1つのアンテナポートを指示する、請求項36に記載の端末。
  39. 第1信号リソースを前記第1構成情報によって複数構成した場合、前記トランシーバは、更に、
    前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのグループ分け状況を指示するための第2グループ分け情報を前記ネットワーク側機器から受信し、
    各グループの第1指示情報は、1つの第1信号リソース群に対応し、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報のうちの各グループの第1指示情報は、対応する第1信号リソース群から少なくとも1つの第1信号リソースを指示する、請求項36に記載の端末。
  40. 異なるグループの前記第1指示情報は、独立して符号化され、又は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報は、ジョイント符号化される、請求項35に記載の端末。
  41. 異なるグループの前記第1指示情報は、異なる物理層シグナリングによって指示され、又は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報は、同一の物理層シグナリングによって指示される、請求項35に記載の端末。
  42. 前記第1構成情報によって少なくとも1つの第1信号リソースサブグループを構成し、各第1信号リソースサブグループに少なくとも1つの第1信号リソースが含まれ、
    各グループの第1指示情報は、1つの第1信号リソースサブグループに対応する、請求項36に記載の端末。
  43. 前記トランシーバは、更に、
    前記少なくとも2つのグループの第1指示情報に対応する第1信号リソースサブグループの第2指示情報を前記ネットワーク側機器から受信し、
    前記第2指示情報に基づいて、前記第1指示情報に対応する第1信号リソースサブグループを決定する、請求項42に記載の端末。
  44. 前記第1構成情報によって1つの第1信号リソースサブグループのみを構成し、前記第1信号リソースサブグループに少なくとも1つの第1信号リソースが含まれる場合、前記第1指示情報は、前記ネットワーク側機器が前記第1信号リソースサブグループから選択した少なくとも1つの第1信号リソースを指示し、
    前記第1構成情報によって複数の第1信号リソースサブグループを端末に対して構成し、各第1信号リソースサブグループに1つの第1信号リソースが含まれる場合、前記第1指示情報は、前記ネットワーク側機器が前記複数の第1信号リソースサブグループから選択した少なくとも1つの第1信号リソースサブグループを指示する、請求項42に記載の端末。
  45. 前記第1指示情報は、
    前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループにおける前記第1信号リソースのローカルインデックスを指示すること、
    前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースにおける前記第1信号リソースのグローバルインデックスを指示すること、
    前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースにおける前記第1信号リソースの絶対インデックスを指示すること、
    前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、対応するアンテナパネルに含まれる前記第1信号リソースサブグループにおけるローカルインデックスを指示すること、
    前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースサブグループにおけるグローバルインデックスを指示すること、
    前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースサブグループにおける絶対インデックスを指示することの少なくとも1つによって、少なくとも1つの第1信号リソースを指示する、請求項44に記載の端末。
  46. 前記トランシーバは、更に、
    前記第1信号のデータ層と各グループの第1指示情報との間の対応関係を取得する、請求項35に記載の端末。
  47. 前記トランシーバは、更に、
    前記第1信号のデータ層と第1指示情報との間の対応関係情報を前記ネットワーク側機器から受信し、
    前記プロセッサは、更に、
    前記対応関係情報に基づいて、前記第1信号のデータ層と前記第1指示情報との間の対応関係を取得する、請求項46に記載の端末。
  48. 前記対応関係情報は、
    各グループの第1指示情報に対応するデータ層を、長さK(2以上の整数)ビットの情報フィールドによってビットマップ方式で指示すること、
    各グループの第1指示情報に対応するデータ層の層数を指示すること、
    各グループの第1表示情報に対応するデータ層の最大層識別子を指示することの少なくとも1つによって指示される、請求項47に記載の端末。
  49. 前記トランシーバは、更に、
    前記第1構成情報に含まれる第1信号リソースに対応する送信ビームを指示するためのビーム指示情報を前記ネットワーク側機器から受信し、
    前記第1構成情報に基づいて、前記ビーム指示情報によって指示される送信ビームを利用して前記第2信号を前記ネットワーク側機器に送信する、請求項36に記載の端末。
  50. 前記トランシーバは、更に、
    ビームトレーニング用の複数のグループの上り基準信号リソースである第3信号の送信を前記端末に指示するための第3指示情報をネットワーク側機器から受信し、
    前記第3指示情報に基づいて、前記端末の複数のアンテナパネルを用いてそれぞれ前記第3信号を送信し、
    各グループの上り基準信号リソースは、少なくとも1つの上り基準信号リソースを含む、請求項49に記載の端末。
  51. 各グループの第1指示情報は、前記端末の1つのアンテナパネルに対応する、請求項35に記載の端末。
  52. コンピュータプログラムが格納されているコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、
    前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行されると、請求項1〜17のいずれか1項に記載の信号伝送方法のステップが実現される、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
  53. ネットワーク側機器に応用される信号伝送装置であって、
    各グループの第1指示情報によって少なくとも1つの第1信号リソースを指示する少なくとも2つのグループの第1指示情報を端末に送信する第2送信モジュールと、
    前記端末が前記少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信した第1信号であって、データ層を複数含む第1信号を受信する第2受信モジュールとを含み、
    前記第1信号の各データ層は、それぞれ1つのグループの前記第1指示情報と対応関係が存在する、信号伝送装置。
  54. ネットワーク側機器であって、
    トランシーバと、メモリと、プロセッサと、前記メモリに格納されて前記プロセッサで実行可能なコンピュータプログラムを含み、
    前記プロセッサは、メモリからプログラムを読み取って、
    各グループの第1指示情報によって少なくとも1つの第1信号リソースを指示する少なくとも2つのグループの第1指示情報を端末に送信するプロセスと、前記端末が前記少なくとも2つのグループの第1指示情報の指示に基づいて送信した第1信号であって、データ層を複数含む第1信号を受信するプロセスとを前記トランシーバが実行するように制御し、
    前記第1信号の各データ層は、それぞれ1つのグループの前記第1指示情報と対応関係が存在する、ネットワーク側機器。
  55. 前記トランシーバは、更に、
    少なくとも1つの第1信号リソースを端末に対し構成するための第1構成情報を前記端末に送信し、
    前記端末が前記第1構成情報に基づいて送信した第2信号を受信し、
    前記第2信号を測定し、前記第2信号に対応する第1信号リソースから少なくとも1つの第1信号リソースを選択し、
    前記第1指示情報によって指示される少なくとも1つの第1信号リソースは、前記ネットワーク側機器が選択した第1信号リソースである、請求項54に記載のネットワーク側機器。
  56. 前記トランシーバは、更に、
    前記第1指示情報によって指示される第1信号リソースに対応する第2信号を送信する際に使用されたアンテナパネルを前記端末がそれぞれ用いて送信した第1信号を受信する、請求項55に記載のネットワーク側機器。
  57. 複数のアンテナポートを含む第1信号リソースを前記第1構成情報によって1つのみ構成した場合、前記トランシーバは、更に、
    前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのアンテナポートのグループ分け状況を指示するための第1グループ分け情報を前記端末に送信し、
    各グループの第1指示情報は、1つのアンテナポート群に対応し、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報のうちの各グループの第1指示情報は、対応するアンテナポート群から少なくとも1つのアンテナポートを指示する、請求項55に記載のネットワーク側機器。
  58. 第1信号リソースを前記第1構成情報によって複数構成した場合、前記トランシーバは、更に、
    前記第1構成情報によって構成される第1信号リソースのグループ分け状況を指示するための第2グループ分け情報を前記端末に送信し、
    各グループの第1指示情報は、1つの第1信号リソース群に対応し、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報のうちの各グループの第1指示情報は、対応する第1信号リソース群から少なくとも1つの第1信号リソースを指示する、請求項55に記載のネットワーク側機器。
  59. 異なるグループの前記第1指示情報は、独立して符号化され、又は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報は、ジョイント符号化される、請求項54に記載のネットワーク側機器。
  60. 異なるグループの前記第1指示情報は、異なる物理層シグナリングによって指示され、又は、前記少なくとも2つのグループの第1指示情報は、同一の物理層シグナリングによって指示される、請求項54に記載のネットワーク側機器。
  61. 前記第1構成情報によって少なくとも1つの第1信号リソースサブグループを構成し、各第1信号リソースサブグループに少なくとも1つの第1信号リソースが含まれ、
    各グループの第1指示情報は、1つの第1信号リソースサブグループに対応する、請求項55に記載のネットワーク側機器。
  62. 前記トランシーバは、更に、
    前記少なくとも2つのグループの第1指示情報に対応する第1信号リソースサブグループの第2指示情報を前記端末に送信し、
    前記第2指示情報に基づいて、前記第1指示情報に対応する第1信号リソースサブグループを決定する、請求項61に記載のネットワーク側機器。
  63. 前記第1構成情報によって1つの第1信号リソースサブグループのみを構成し、前記第1信号リソースサブグループに少なくとも1つの第1信号リソースが含まれる場合、前記第1指示情報は、前記ネットワーク側機器が前記第1信号リソースサブグループから選択した少なくとも1つの第1信号リソースを指示し、
    前記第1構成情報によって複数の第1信号リソースサブグループを端末に対して構成し、各第1信号リソースサブグループに1つの第1信号リソースが含まれる場合、前記第1指示情報は、前記ネットワーク側機器が前記複数の第1信号リソースサブグループから選択した少なくとも1つの第1信号リソースサブグループを指示する、請求項61に記載のネットワーク側機器。
  64. 前記第1指示情報は、
    前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループにおける前記第1信号リソースのローカルインデックスを指示すること、
    前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースにおける前記第1信号リソースのグローバルインデックスを指示すること、
    前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースにおける前記第1信号リソースの絶対インデックスを指示すること、
    前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、対応するアンテナパネルに含まれる前記第1信号リソースサブグループにおけるローカルインデックスを指示すること、
    前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースサブグループにおけるグローバルインデックスを指示すること、
    前記第1信号リソースが存在する第1信号リソースサブグループの、前記ネットワーク側機器によって構成される全ての第1信号リソースサブグループにおける絶対インデックスを指示することの少なくとも1つによって、少なくとも1つの第1信号リソースを指示する、請求項63に記載のネットワーク側機器。
  65. 前記トランシーバは、更に、
    前記第1信号のデータ層と第1指示情報との間の対応関係情報を前記端末に送信し、それによって、前記端末が、前記対応関係情報に基づいて、前記第1信号のデータ層と前記第1指示情報との間の対応関係を取得することができる、請求項54に記載のネットワーク側機器。
  66. 前記対応関係情報は、
    各グループの第1指示情報に対応するデータ層を、長さK(2以上の整数)ビットの情報フィールドによってビットマップ方式で指示すること、
    各グループの第1指示情報に対応するデータ層の層数を指示すること、
    各グループの第1表示情報に対応するデータ層の最大層識別子を指示することの少なくとも1つによって指示される、請求項65に記載のネットワーク側機器。
  67. 前記トランシーバは、更に、
    前記第1構成情報に含まれる第1信号リソースに対応する送信ビームを指示するためのビーム指示情報を前記端末に送信し、
    前記端末が前記第1構成情報に基づいて、前記ビーム指示情報によって指示される送信ビームを利用して前記ネットワーク側機器に送信した第2信号を受信する、請求項555に記載のネットワーク側機器。
  68. 前記トランシーバは、更に、
    ビームトレーニング用の複数のグループの上り基準信号リソースである第3信号の送信を前記端末に指示するための第3指示情報を前記端末に送信し、
    前記端末が前記第3指示情報に基づいて端末の複数のアンテナパネルを用いて送信した前記第3信号を受信し、
    前記プロセッサは、更に、
    前記第3信号に対応する上り基準信号リソースから少なくとも1つの上り基準信号リソースを選択し、
    各グループの上り基準信号リソースは、少なくとも1つの上り基準信号リソースを含み、
    前記ビーム指示情報によって指示される送信ビームは、前記ネットワーク側機器が選択した少なくとも1つの上り基準信号リソースに対応する送信ビームである、請求項67に記載のネットワーク側機器。
  69. 各グループの第1指示情報は、前記端末の1つのアンテナパネルに対応する、請求項54に記載のネットワーク側機器。
  70. コンピュータプログラムが格納されているコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、
    前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行されると、請求項18〜33のいずれか1項に記載の信号伝送方法のステップが実現される、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
JP2021507955A 2018-08-17 2019-08-14 信号伝送方法、装置、端末及びネットワーク側機器 Active JP7297052B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810942011.XA CN110838860B (zh) 2018-08-17 2018-08-17 一种信号传输方法、装置、终端及网络侧设备
CN201810942011.X 2018-08-17
PCT/CN2019/100582 WO2020034997A1 (zh) 2018-08-17 2019-08-14 信号传输方法、装置、终端及网络侧设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021534675A true JP2021534675A (ja) 2021-12-09
JP7297052B2 JP7297052B2 (ja) 2023-06-23

Family

ID=69525140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021507955A Active JP7297052B2 (ja) 2018-08-17 2019-08-14 信号伝送方法、装置、端末及びネットワーク側機器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220052742A1 (ja)
EP (1) EP3840245A4 (ja)
JP (1) JP7297052B2 (ja)
KR (1) KR102544386B1 (ja)
CN (1) CN110838860B (ja)
TW (1) TWI720583B (ja)
WO (1) WO2020034997A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11877299B2 (en) * 2020-03-05 2024-01-16 Qualcomm Incorporated Control channel resources for group-feedback in multi-cast
WO2021184327A1 (en) * 2020-03-20 2021-09-23 Qualcomm Incorporated Association of transmission layers and codewords to enable uplink transmission with multiple codewords
US11758556B2 (en) * 2020-05-22 2023-09-12 Qualcomm Incorporated Uplink beam refinement based on sounding reference signal (SRS) with dynamic parameters
US20220132526A1 (en) * 2020-10-23 2022-04-28 Qualcomm Incorporated Techniques for deriving a sounding reference signal-based multi-transmission and reception point downlink precoding
US11901983B1 (en) * 2021-03-17 2024-02-13 T-Mobile Innovations Llc Selectively assigning uplink transmission layers
CN115836576A (zh) * 2021-07-01 2023-03-21 苹果公司 改进上行链路性能的码本探测参考信号(srs)天线映射方法
US20230155650A1 (en) * 2021-11-15 2023-05-18 Qualcomm Incorporated Heterogenous beamforming capability with mixed beamforming architecture
CN116781218A (zh) * 2022-03-07 2023-09-19 维沃移动通信有限公司 物理上行共享信道pusch同时发送的方法、装置和终端
WO2024098226A1 (zh) * 2022-11-07 2024-05-16 Oppo广东移动通信有限公司 一种无线通信方法及设备、存储介质

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010061724A1 (ja) * 2008-11-03 2010-06-03 シャープ株式会社 無線通信システム及びプリコーディング方法
JP2010532940A (ja) * 2007-06-15 2010-10-14 クゥアルコム・インコーポレイテッド パケット化された無線通信の打ち切り
JP2012523184A (ja) * 2009-04-30 2012-09-27 モトローラ モビリティ インコーポレイテッド マルチアンテナのアップリンク伝送方法
JP2015165640A (ja) * 2014-02-07 2015-09-17 株式会社Nttドコモ ユーザ装置、基地局、及び通信方法
JP2016514406A (ja) * 2013-02-27 2016-05-19 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド ビームフォーミングされた大規模多重入出力システムにおけるチャネルサウンディングのための方法及び装置
JP2018023100A (ja) * 2016-07-22 2018-02-08 華碩電腦股▲ふん▼有限公司 無線通信システムにおいてビームフォーミングを使用した送信又は受信のための方法及び装置
WO2018031869A1 (en) * 2016-08-11 2018-02-15 Docomo Innovations, Inc. Method for uplink transmission
WO2018126794A1 (zh) * 2017-01-06 2018-07-12 华为技术有限公司 一种资源指示方法、装置及***

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103905104B (zh) * 2012-12-28 2017-12-19 中兴通讯股份有限公司 一种根据探测参考信号的多天线发送方法及终端及基站
EP3282627B1 (en) * 2015-04-10 2020-07-08 LG Electronics Inc. Method and device for controlling transmission of sounding reference signal in wireless access system supporting machine type communication
EP3536101A1 (en) * 2016-11-04 2019-09-11 Intel IP Corporation Beam reciprocity indication and joint uplink downlink beam management
US10560851B2 (en) * 2017-01-13 2020-02-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for uplink beam management in next generation wireless systems
EP3602814A1 (en) * 2017-03-24 2020-02-05 Intel IP Corporation Control signaling for demodulation reference signal antenna port indication
SG11201906429TA (en) * 2017-03-31 2019-08-27 Lg Electronics Inc Method for transmitting uplink data in wireless communication system and apparatus therefor
US11082864B2 (en) * 2017-05-04 2021-08-03 Lg Electronics Inc. Method for transmitting and receiving signal by means of beam in wireless communication system, and apparatus for said method
CN108111268B (zh) * 2017-05-05 2023-02-17 中兴通讯股份有限公司 一种传输参数处理方法及装置
US20200162133A1 (en) * 2017-06-16 2020-05-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Multi-resource uplink sounding and antenna subset transmission
CN109150439B (zh) * 2017-06-16 2021-02-05 电信科学技术研究院 一种数据传输方法、装置、网络侧设备和用户设备
CN109150453B (zh) * 2017-06-16 2021-04-23 电信科学技术研究院 波束管理方法、网络设备和终端
CN110959267B (zh) * 2017-07-24 2022-08-26 日本电气株式会社 用于数据传输的方法和设备
CN116346299A (zh) * 2017-08-09 2023-06-27 中兴通讯股份有限公司 参考信号配置信息的指示方法、基站及终端
CN108111283B (zh) * 2017-11-03 2021-12-14 中兴通讯股份有限公司 一种参考信号的传输方法及设备
US11991103B2 (en) * 2018-04-03 2024-05-21 Lenovo (Beijing) Limited Method and apparatus for phase tracking
WO2020012661A1 (ja) * 2018-07-13 2020-01-16 株式会社Nttドコモ ユーザ端末及び基地局

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010532940A (ja) * 2007-06-15 2010-10-14 クゥアルコム・インコーポレイテッド パケット化された無線通信の打ち切り
WO2010061724A1 (ja) * 2008-11-03 2010-06-03 シャープ株式会社 無線通信システム及びプリコーディング方法
JP2012523184A (ja) * 2009-04-30 2012-09-27 モトローラ モビリティ インコーポレイテッド マルチアンテナのアップリンク伝送方法
JP2016514406A (ja) * 2013-02-27 2016-05-19 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド ビームフォーミングされた大規模多重入出力システムにおけるチャネルサウンディングのための方法及び装置
JP2015165640A (ja) * 2014-02-07 2015-09-17 株式会社Nttドコモ ユーザ装置、基地局、及び通信方法
JP2018023100A (ja) * 2016-07-22 2018-02-08 華碩電腦股▲ふん▼有限公司 無線通信システムにおいてビームフォーミングを使用した送信又は受信のための方法及び装置
WO2018031869A1 (en) * 2016-08-11 2018-02-15 Docomo Innovations, Inc. Method for uplink transmission
WO2018126794A1 (zh) * 2017-01-06 2018-07-12 华为技术有限公司 一种资源指示方法、装置及***

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HUAWEI, HISILICON: "Discussion on panel-based UL beam selection[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #94 R1-1809122, JPN6022012531, 11 August 2018 (2018-08-11), ISSN: 0004921162 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP7297052B2 (ja) 2023-06-23
KR102544386B1 (ko) 2023-06-15
EP3840245A1 (en) 2021-06-23
CN110838860A (zh) 2020-02-25
TW202010345A (zh) 2020-03-01
KR20210046710A (ko) 2021-04-28
CN110838860B (zh) 2023-06-27
WO2020034997A1 (zh) 2020-02-20
TWI720583B (zh) 2021-03-01
EP3840245A4 (en) 2021-10-06
US20220052742A1 (en) 2022-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI720583B (zh) 信號傳輸方法、終端、網路側設備及電腦可讀存儲介質
CN110838856B (zh) 一种数据传输方法、终端及网络设备
US11876741B2 (en) Uplink transmission method and apparatus
CN109150439B (zh) 一种数据传输方法、装置、网络侧设备和用户设备
JP7097385B2 (ja) 送信ビーム情報を取得する方法と装置、および送信ビーム情報をフィードバックする方法と装置
KR102329571B1 (ko) 업링크 송신빔 확정 방법 및 장치
JP2020536413A (ja) アップリンク伝送方法および構成方法、端末ならびに基地局
TWI732261B (zh) 資料傳輸方法、終端及網路設備
CN110838862B (zh) 一种波束处理方法、装置、终端及网络侧设备
US11658849B2 (en) Methods for indicating and determination large-scale channel parameter, base station and terminal device
TWI679857B (zh) 一種波束訓練方法、終端及基地台
CN113518447B (zh) 一种通信方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210308

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7297052

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150