JP2021528517A - 分散剤コポリマーでプラスチックを清浄する方法 - Google Patents

分散剤コポリマーでプラスチックを清浄する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021528517A
JP2021528517A JP2020567493A JP2020567493A JP2021528517A JP 2021528517 A JP2021528517 A JP 2021528517A JP 2020567493 A JP2020567493 A JP 2020567493A JP 2020567493 A JP2020567493 A JP 2020567493A JP 2021528517 A JP2021528517 A JP 2021528517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
formula
automatic dishwashing
composition
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020567493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7314180B2 (ja
Inventor
ベッカー、スコット
メルカンド、ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JP2021528517A publication Critical patent/JP2021528517A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7314180B2 publication Critical patent/JP7314180B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/36Organic compounds containing phosphorus
    • C11D3/361Phosphonates, phosphinates or phosphonites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/72Ethers of polyoxyalkylene glycols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0008Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties aqueous liquid non soap compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/02Inorganic compounds ; Elemental compounds
    • C11D3/04Water-soluble compounds
    • C11D3/10Carbonates ; Bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2075Carboxylic acids-salts thereof
    • C11D3/2082Polycarboxylic acids-salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2075Carboxylic acids-salts thereof
    • C11D3/2086Hydroxy carboxylic acids-salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3746Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3757(Co)polymerised carboxylic acids, -anhydrides, -esters in solid and liquid compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3746Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3757(Co)polymerised carboxylic acids, -anhydrides, -esters in solid and liquid compositions
    • C11D3/3765(Co)polymerised carboxylic acids, -anhydrides, -esters in solid and liquid compositions in liquid compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/14Hard surfaces
    • C11D2111/18Glass; Plastics

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

自動食器洗浄機でプラスチック製品を清浄する方法であって、プラスチックを清浄するための自動食器洗浄用組成物を選択することを含み、自動食器洗浄用組成物が、ビルダーと、ホスホネートと、非イオン性界面活性剤と、分散剤ポリマーであって、(a)60〜<90重量%の式Iの構造単位であって、
【化1】
Figure 2021528517

式中、各Rが、水素および−CH基から独立して選択される、式Iの構造単位、ならびに(b)>10〜40重量%の式IIの構造単位であって、
【化2】
Figure 2021528517

式中、各Rが、−C2〜3アルキル基から独立して選択され、各Rが、水素およびメチル基から独立して選択される、式IIの構造単位を含む、分散剤ポリマーと、を含む、方法が提供される。
【選択図】なし

Description

本発明は、プラスチックを清浄する方法に関する。具体的には、本発明は、プラスチック上での膜張り特性を低減する分散剤ポリマーを組み込むために選択された自動食器洗浄用組成物を使用して、プラスチックを清浄する方法に関する。
自動食器洗浄用組成物は概して、布洗浄または水処理に使用されるものとは異なる洗剤組成物の分類として認識されている。清浄サイクルの完了後、自動食器洗浄用組成物が、洗浄された物品上に斑点および膜がない外観を生じさせることを、使用者は期待している。
ホスフェート不含自動食器洗浄用組成物がますます望ましい。ホスフェート不含自動食器洗浄用組成物は、一般に、非ホスフェートビルダー、例えば、クエン酸塩、炭酸塩、ケイ酸塩、二ケイ酸塩、重炭酸塩、アミノカルボン酸塩、およびその他の塩に依存して、硬水からカルシウムおよびマグネシウムを捕捉し、乾燥すると不溶性の目に見える堆積物を残す。
ガラス食器への望ましくない堆積物の形成に対抗するための、ホスフェート不含自動食器洗浄用組成物に用いられる現在利用可能なポリマーとしては、ポリアクリル酸ポリマー、ならびにアクリル酸と、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸(AMPS)およびスチレンスルホン酸ナトリウム(SSS)のコポリマーが挙げられる。しかしながら、ポリアクリル酸ポリマーは、ガラス食器上の透明な青から青/白い膜およびステンレス鋼上の茶色の膜として現れる、ガラス食器上のある特定の膜堆積物(例えば、二ケイ酸マグネシウムおよびホスホン酸カルシウムスケール)を防止することができない。アクリル酸とスルホン化モノマーとのコポリマーは、ケイ酸塩およびホスホネートスケールの防止に優れているが、そのようなコポリマーは、炭酸塩スケールの防止には特に効果的ではない。加えて、そのようなポリマーは、斑点の悪影響を与える傾向があり、強力なキレート剤または特殊な界面活性剤の使用を必要とし、これは、食器洗浄用組成物の全体的なコストの望ましくない増加につながる。
したがって、自動食器洗浄用配合物に使用するための新しい分散剤ポリマーが依然として必要とされている。具体的には、分散剤ポリマーが、ホスフェート不含配合物に組み込まれると、良好な膜張り性能を提供する、プラスチック製品に使用するために選択された自動食器洗浄用配合物に使用するための、新しい分散剤ポリマーが依然として必要とされている。
本発明は、自動食器洗浄機でプラスチック製品を清浄する方法であって、プラスチックを清浄するための自動食器洗浄用組成物を選択することを含み、自動食器洗浄用組成物が、ビルダーと、ホスホネートと、非イオン性界面活性剤と、分散剤ポリマーであって、(a)60〜<90重量%の式Iの構造単位であって、
Figure 2021528517
式中、各Rが、水素および−CH基から独立して選択される、式Iの構造単位、ならびに(b)>10〜40重量%の式IIの構造単位であって、
Figure 2021528517
式中、各Rが、−C2〜3アルキル基から独立して選択され、各Rが、水素およびメチル基から独立して選択される、式IIの構造単位を含む、分散剤ポリマーと、を含む、方法を提供する。
本発明は、自動食器洗浄機でプラスチック製品を清浄する方法であって、(A)プラスチックを清浄するための自動食器洗浄用組成物を選択することであって、自動食器洗浄用組成物が、ビルダーと、ホスホネートと、非イオン性界面活性剤と、分散剤ポリマーであって、(a)60〜<90重量%の式Iの構造単位であって、各Rが、水素および−CH基から独立して選択される、式Iの構造単位、ならびに(b)>10〜40重量%の式IIの構造単位であって、各Rが、−C2〜3アルキル基から独立して選択され、各Rが、水素およびメチル基から独立して選択される、式IIの構造単位を含む、分散剤ポリマーと、を含む、自動食器洗浄用組成物を選択することと、(B)プラスチック製品を提供することと、(C)自動食器洗浄用組成物をプラスチック製品に適用することと、を含む、方法を提供する。
本発明は、自動食器洗浄機でプラスチック製品を清浄する方法であって、(A)プラスチックを清浄するための自動食器洗浄用組成物を選択することであって、自動食器洗浄用組成物が、50〜85重量%のビルダーであって、ビルダーが、炭酸塩、重炭酸塩、クエン酸塩、ケイ酸塩、およびこれらの混合物からなる群から選択される、ビルダーと、0.75〜7重量%のホスホネートと、1.5〜7.5重量%の非イオン性界面活性剤と、2〜6重量%の分散剤ポリマーであって、分散剤ポリマーが、(a)70〜85重量%の式Iの構造単位であって、式Iの構造単位の少なくとも98モル%において、Rが水素である、式Iの構造単位、および(b)15〜25重量%の式IIの構造単位であって、式IIの構造単位の少なくとも98モル%において、Rがエチル基であり、式IIの構造単位の少なくとも98モル%において、Rが水素である、式IIの構造単位を含み、分散剤ポリマーが、1,750〜17,500ダルトンの重量平均分子量Mを有する、分散剤ポリマーと、を含む、自動食器洗浄用組成物を選択することと、(B)プラスチック製品を提供することと、(C)自動食器洗浄用組成物をプラスチック製品に適用することと、を含む、方法を提供する。
驚くべきことに、本発明の分散剤ポリマーを含む自動食器洗浄用組成物(具体的にはホスフェート不含自動食器洗浄用組成物)を選択することにより、従来の分散剤ポリマーを含む自動食器洗浄用組成物と比較して、プラスチック製品に対して、驚くほど良好な抗膜張り性能を提供することが見出された。
別途示されない限り、比、百分率、部などは、重量による。組成物中の重量百分率(または重量%)は、乾燥重量の百分率であり、すなわち、組成物中に存在し得る一切の水を排除した百分率である。ポリマー中のモノマー単位の百分率は、固形重量、すなわち、ポリマー乳剤中に存在する一切の水を排除した百分率である。
本明細書で使用される場合、別途示されない限り、「重量平均分子量」および「Mw」という用語は、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)およびポリスチレン標準物などの従来の標準物を用いる従来の様式で測定された場合の重量平均分子量を指すのに互換的に使用される。GPC技法は、Modem Size Exclusion Chromatography,W.W.Yau,J.J.Kirkland,D.D.Bly;Wiley−Interscience,1979、およびA Guide to Materials Characterization and Chemical Analysis,J.P.Sibilia;VCH,1988,p.81−84に詳細に考察されている。重量平均分子量は、本明細書においてダルトンの単位で報告される。
本明細書および添付の特許請求の範囲で使用される用語「ホスフェート不含」は、≦1重量%(好ましくは≦0.5重量%、より好ましくは≦0.2重量%、なおより好ましくは≦0.01重量%、さらになおより好ましくは≦0.001重量%、最も好ましくは検出限界値未満)のホスフェート(リン元素として測定される)を含有する組成物を意味する。
本明細書および添付の特許請求の範囲で使用される用語「構造単位」は、示されたモノマーの残部(remnant)を指し、したがって、(メタ)アクリル酸の構造単位は、以下で示され、
Figure 2021528517
式中、点線が、ポリマー骨格への結合点を表し、Rが、アクリル酸の構造単位の水素であり、メタクリル酸の構造単位の−CH基である。
好ましくは、本発明の自動食器洗浄機でプラスチック製品を清浄する方法は、プラスチックを清浄するための自動食器洗浄用組成物を選択することを含み、自動食器洗浄用組成物が、ビルダー(自動食器洗浄用組成物の乾燥重量に基づいて、好ましくは1〜97重量%(より好ましくは≧10重量%、さらにより好ましくは≧20重量%、なおより好ましくは≧25重量%、最も好ましくは≧50重量%、好ましくは≦95重量%、より好ましくは≦90重量%、なおより好ましくは≦85重量%、最も好ましくは≦80重量%)のビルダー)(好ましくはビルダーが、少なくとも1種の炭酸塩と少なくとも1種のクエン酸塩との混合物を含む)と、ホスホネート(自動食器洗浄用組成物の乾燥重量に基づいて、好ましくは0.1〜15重量%(より好ましくは0.5〜10重量%、なおより好ましくは0.75〜7重量%、最も好ましくは0.9〜5重量%)のホスホネート)(好ましくはホスホネートが、≦1,000ダルトンの重量平均分子量を有する)と、非イオン性界面活性剤(自動食器洗浄用組成物の乾燥重量に基づいて、好ましくは0.2〜15重量%(より好ましくは0.5〜10重量%、最も好ましくは1.5〜7.5重量%)の非イオン性界面活性剤)(好ましくは非イオン性界面活性剤が、脂肪アルコールアルコキシレートである)と、分散剤ポリマー(自動食器洗浄用組成物の乾燥重量に基づいて、好ましくは0.5〜15重量%(より好ましくは0.5〜10重量%、なおより好ましくは1〜8重量%、最も好ましくは2〜6重量%)の分散剤ポリマー)であって、(a)60〜<90重量%(好ましくは70〜85重量%、より好ましくは75〜82重量%、最も好ましくは75〜81重量%)の式Iの構造単位であって、
Figure 2021528517
式中、各Rが、水素および−CH基から独立して選択される、式Iの構造単位、ならびに(b)>10〜40重量%(好ましくは15〜30重量%、より好ましくは18〜25重量%、最も好ましくは19〜25重量%)の式IIの構造単位であって、
Figure 2021528517
式中、各Rが、−C2〜3アルキル基(好ましくはエチル基)から独立して選択され、各Rが、水素およびメチル基から独立して選択される、式IIの構造単位を含む、分散剤ポリマーと、を含む。
好ましくは、本発明の自動食器洗浄機でプラスチック製品を清浄する方法は、プラスチック製品(例えば、プラスチック調理器具、プラスチック耐熱皿、プラスチック食卓用食器、プラスチック食器類、プラスチック平皿、およびプラスチックタンブラー)を提供することと、自動食器洗浄用組成物をプラスチック製品に適用することと、をさらに含む。より好ましくは、プラスチック製品は、複数のプラスチック製品を含む。なおより好ましくは、プラスチック製品は、プラスチックタンブラーを含む。最も好ましくは、プラスチック製品は、ポリスチレンタンブラーを含む。
好ましくは、本発明の自動食器洗浄機でプラスチック製品を清浄する方法は、(A)自動食器洗浄用組成物を選択することであって、自動食器洗浄用組成物が、50〜85重量%のビルダーであって、ビルダーが、炭酸塩、重炭酸塩、クエン酸塩、ケイ酸塩、およびこれらの混合物からなる群から選択されるビルダーと、0.75〜7重量%のホスホネートと、1.5〜7.5重量%の非イオン性界面活性剤と、2〜6重量%の分散剤ポリマーであって、分散剤ポリマーが、(a)75〜85重量%の式Iの構造単位であって、式Iの構造単位の少なくとも98モル%において、Rが水素である、式Iの構造単位、および(b)15〜25重量%の式IIの構造単位であって、式IIの構造単位の少なくとも98モル%において、Rがエチル基であり、式II構造単位の少なくとも98モル%において、Rが水素である、式IIの構造単位を含み、分散剤ポリマーが、1,750〜17,500ダルトンの重量平均分子量Mを有する、分散剤ポリマーと、を含む、自動食器洗浄用組成物を選択することと、(B)プラスチック製品を提供することと、(C)自動食器洗浄用組成物をプラスチック製品に(好ましくは自動食器洗浄機で)適用することと、を含み、プラスチック製品上の膜形成が抑制される。
好ましくは、本発明の自動食器洗浄機でプラスチック製品を清浄する方法において、選択される自動食器洗浄用組成物は、ビルダーを含む。好ましくは、本発明の自動食器洗浄機でプラスチック製品を清浄する方法において、選択される自動食器洗浄用組成物は、ビルダーを含み、ビルダーが、少なくとも1種の炭酸塩と少なくとも1種のクエン酸塩との混合物を含む。より好ましくは、本発明の自動食器洗浄機でプラスチック製品を清浄する方法において、選択される自動食器洗浄用組成物は、ビルダーを含み、ビルダーが、少なくとも1種の炭酸塩、少なくとも1種のクエン酸塩、および少なくとも1種のクエン酸塩の混合物を含む。なおより好ましくは、本発明の自動食器洗浄機でプラスチック製品を清浄する方法において、選択される自動食器洗浄用組成物は、ビルダーを含み、ビルダーが、炭酸ナトリウム、過炭酸ナトリウム、およびクエン酸ナトリウムの混合物を含む。最も好ましくは、本発明の自動食器洗浄機でプラスチック製品を清浄する方法において、選択される自動食器洗浄用組成物は、ビルダーを含み、ビルダーが、炭酸ナトリウム、過炭酸ナトリウム、ケイ酸ナトリウム、およびクエン酸ナトリウムの混合物を含む。
好ましくは、本発明の自動食器洗浄機でプラスチック製品を清浄する方法において、選択される自動食器洗浄用組成物は、自動食器洗浄用組成物の乾燥重量に基づいて、1〜97重量%のビルダーを含む。好ましくは、本発明の自動食器洗浄機でプラスチック製品を清浄する方法において、選択される自動食器洗浄用組成物は、自動食器洗浄用組成物の乾燥重量に基づいて、≧1重量%(好ましくは≧10重量%、より好ましくは≧20重量%、さらにより好ましくは≧25重量%、最も好ましくは≧50重量%)のビルダーを含む。好ましくは、本発明の自動食器洗浄機でプラスチック製品を清浄する方法において、選択される自動食器洗浄用組成物は、自動食器洗浄用組成物の乾燥重量に基づいて、≦95重量%(好ましくは≦90重量%、より好ましくは≦85重量%、最も好ましくは≦80重量%)のビルダーを含む。炭酸塩、クエン酸塩、およびケイ酸塩ビルダーの重量百分率は、金属イオンを含む塩の実際の重量に基づく。
本明細書および添付の特許請求の範囲で使用される「炭酸塩(複数可)」という用語は、炭酸塩、重炭酸塩、過炭酸塩、および/またはセスキ炭酸塩のアルカリ金属またはアンモニウム塩を指す。好ましくは、選択される自動食器洗浄用組成物に使用される炭酸塩(もしあれば)は、ナトリウム、カリウム、およびリチウムの炭酸塩(より好ましくはナトリウムまたはカリウムの塩、最も好ましくはナトリウムの塩)からなる群から選択される。選択される自動食器洗浄用組成物に使用される過炭酸塩(もしあれば)は、ナトリウム、カリウム、リチウム、およびアンモニウムの塩(より好ましくはナトリウムまたはカリウムの塩、最も好ましくはナトリウムの塩)から選択される。より好ましくは、選択される自動食器洗浄用組成物に使用される炭酸塩(もしあれば)としては、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、および過炭酸ナトリウムのうちの少なくとも1つが挙げられる。好ましくは、選択される本発明の自動食器洗浄用組成物に使用されるビルダーが炭酸塩を含む場合、自動食器洗浄用組成物は、自動食器洗浄用組成物の乾燥重量に基づいて、好ましくは0〜97重量%(好ましくは10〜75重量%、より好ましくは25〜60重量%、最も好ましくは40〜50重量%)の炭酸塩を含む。
本明細書および添付の特許請求の範囲で使用される「クエン酸塩(複数可)」という用語は、アルカリ金属クエン酸塩を指す。好ましくは、選択される自動食器洗浄用組成物に使用されるクエン酸塩(もしあれば)は、ナトリウム、カリウム、およびリチウムのクエン塩(より好ましくはナトリウムまたはカリウムの塩、最も好ましくはナトリウムの塩)からなる群から選択される。より好ましくは、選択される自動食器洗浄用組成物に使用されるクエン酸塩(もしあれば)は、クエン酸ナトリウムである。好ましくは、選択される本発明の自動食器洗浄用組成物に使用されるビルダーがクエン酸塩を含む場合、選択される自動食器洗浄用組成物は、自動食器洗浄用組成物の乾燥重量に基づいて、好ましくは0〜97重量%(好ましくは5〜75重量%、より好ましくは10〜60重量%、最も好ましくは20〜40重量%)のクエン酸塩を含む。
本明細書および添付の特許請求の範囲で使用される「ケイ酸塩(複数可)」という用語は、アルカリ金属ケイ酸塩を指す。好ましくは、選択される自動食器洗浄用組成物に使用されるケイ酸塩(もしあれば)は、ナトリウム、カリウム、およびリチウムのケイ酸塩(より好ましくはナトリウムまたはカリウムの塩、最も好ましくはナトリウムの塩)からなる群から選択される。より好ましくは、選択される自動食器洗浄用組成物に使用されるケイ酸塩(もしあれば)は、二ケイ酸ナトリウムである。好ましくは、選択される本発明の自動食器洗浄用組成物に使用されるビルダーとしては、ケイ酸塩が挙げられる。好ましくは、選択される本発明の自動食器洗浄用組成物に使用されるビルダーがケイ酸塩を含む場合、選択される自動食器洗浄用組成物は、自動食器洗浄用組成物の乾燥重量に基づいて、好ましくは0〜97重量%(好ましくは0.1〜10重量%、より好ましくは0.5〜7.5重量%、最も好ましくは0.75〜3重量%)のケイ酸塩を含む。
好ましくは、本発明の自動食器洗浄機でプラスチック製品を清浄する方法において、選択される自動食器洗浄用組成物は、自動食器洗浄用組成物の乾燥重量に基づいて、0.1〜15重量%(より好ましくは0.5〜10重量%、なおより好ましくは0.75〜7重量%、最も好ましくは0.9〜5重量%)のホスホネートを含む。より好ましくは、本発明の自動食器洗浄機でプラスチック製品を清浄する方法において、選択される自動食器洗浄用組成物は、自動食器洗浄用組成物の乾燥重量に基づいて、0.1〜15重量%(より好ましくは0.5〜10重量%、なおより好ましくは0.75〜7重量%、最も好ましくは0.9〜5重量%)のホスホネートを含み、ホスホネートが、≦1,000ダルトンの重量平均分子量を有する低分子量である。なおより好ましくは、本発明の自動食器洗浄機でプラスチック製品を清浄する方法において、選択される自動食器洗浄用組成物は、自動食器洗浄用組成物の乾燥重量に基づいて、0.1〜15重量%(より好ましくは0.5〜10重量%、なおより好ましくは0.75〜7重量%、最も好ましくは0.9〜5重量%)のホスホネートを含み、ホスホネートが、1−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホン酸(HEDP)、および1−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホン酸の塩のうちの少なくとも1種を含む。最も好ましくは、本発明の自動食器洗浄機でプラスチック製品を清浄する方法において、選択される自動食器洗浄用組成物は、自動食器洗浄用組成物の乾燥重量に基づいて、0.1〜15重量%(より好ましくは0.5〜10重量%、なおより好ましくは0.75〜7重量%、最も好ましくは0.9〜5重量%)のホスホネートを含み、ホスホネートが、1−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホン酸(HEDP)およびその塩からなる群から選択される。
好ましくは、本発明の自動食器洗浄機でプラスチック製品を清浄する方法において、選択される自動食器洗浄用組成物は、自動食器洗浄用組成物の乾燥重量に基づいて、0.2〜15重量%(好ましくは0.5〜10重量%、より好ましくは1.5〜7.5重量%)の非イオン性界面活性剤を含む。より好ましくは、本発明の自動食器洗浄機でプラスチック製品を清浄する方法において、選択される自動食器洗浄用組成物は、自動食器洗浄用組成物の乾燥重量に基づいて、0.2〜15重量%(好ましくは0.5〜10重量%、より好ましくは1.5〜7.5重量%)の非イオン性界面活性剤を含み、界面活性剤が、脂肪アルコールアルコキシレートを含む。最も好ましくは、本発明の自動食器洗浄機でプラスチック製品を清浄する方法において、選択される自動食器洗浄用組成物は、自動食器洗浄用組成物の乾燥重量に基づいて、0.2〜15重量%(好ましくは0.5〜10重量%、より好ましくは1.5〜7.5重量%)の非イオン性界面活性剤を含み、界面活性剤が、脂肪アルコールアルコキシレートである。
好ましくは、選択される本発明の自動食器洗浄用組成物に使用される非イオン性界面活性剤は、以下から選択される式を有し、
RO−(M)−(N)−OH、および
RO−(M)−(N)−(P)−OH
式中、Mはエチレンオキシドの構造単位を表し、NはC181,2−エポキシアルカンの構造単位を表し、PはC6〜18のアルキルグリシジルエーテルの構造単位を表し、xは5〜40であり、yは0〜20であり、zは0〜3であり、RはC6〜22直鎖または分岐鎖アルキル基を表す。
好ましくは、選択される本発明の自動食器洗浄用組成物に使用される非イオン性界面活性剤は、以下から選択される式を有し、
RO−(M)−(N)−OH、および
RO−(M)−(N)−O−R’
式中、MおよびNは、アルキレンオキシド(そのうちの1つは、エチレンオキシドである)から誘導される構造単位であり、xは5〜40であり、yは0〜20であり、Rは、C22の直鎖または分岐鎖アルキル基を表し、R’は、アルコール前駆体と、C6〜22の直鎖もしくは分岐鎖ハロゲン化アルキル、エポキシアルカン、またはグリシジルエーテルとの反応から誘導される基を表す。
好ましくは、選択される本発明の自動食器洗浄用組成物に使用される非イオン性界面活性剤は、以下の式を有し、
RO−(M)−OH
式中、Mはエチレンオキシドの構造単位を表し、xは少なくとも3(好ましくは少なくとも5、好ましくは10以下、より好ましくは8以下)である。好ましくは、式中、RおよびR’は各々少なくとも8個(より好ましくは少なくとも10個)の炭素原子を有する。
好ましくは、本発明の自動食器洗浄機でプラスチック製品を清浄する方法において、選択される自動食器洗浄用組成物は、分散剤ポリマーを含む。より好ましくは、本発明の自動食器洗浄機でプラスチック製品を清浄する方法において、選択される自動食器洗浄用組成物は、自動食器洗浄用組成物の乾燥重量に基づいて、0.5〜15重量%の分散剤ポリマーを含む。なおより好ましくは、本発明の自動食器洗浄機でプラスチック製品を清浄する方法において、選択される自動食器洗浄用組成物は、自動食器洗浄用組成物の乾燥重量に基づいて、0.5〜10重量%の分散剤ポリマーを含む。さらにより好ましくは、本発明の自動食器洗浄機でプラスチック製品を清浄する方法において、選択される自動食器洗浄用組成物は、自動食器洗浄用組成物の乾燥重量に基づいて、1〜8重量%の分散剤ポリマーを含む。最も好ましくは、本発明の自動食器洗浄機でプラスチック製品を清浄する方法において、選択される自動食器洗浄用組成物は、自動食器洗浄用組成物の乾燥重量に基づいて、2〜6重量%の分散剤ポリマーを含む。
好ましくは、選択される本発明の自動食器洗浄用組成物に使用される分散剤ポリマーは、分散剤ポリマーの重量に基づいて、60〜<90重量%(好ましくは70〜85重量%、より好ましくは75〜82重量%、最も好ましくは75〜81重量%)の式Iの構造単位を含み、
Figure 2021528517
式中、各Rが、水素および−CH基から独立して選択される。より好ましくは、選択される本発明の自動食器洗浄用組成物に使用される分散剤ポリマーは、分散剤ポリマーの重量に基づいて、60〜<90重量%(好ましくは70〜85重量%、より好ましくは75〜82重量%、最も好ましくは75〜81重量%)の式Iの構造単位を含み、分散剤ポリマー中の式Iの構造単位の75〜100モル%(好ましくは90〜100モル%、より好ましくは98〜100モル%、なおより好ましくは≧99モル%、最も好ましくは100モル%)において、Rが水素である。
好ましくは、選択される本発明の自動食器洗浄用組成物に使用される分散剤ポリマーは、分散剤ポリマーの重量に基づいて、>10〜40重量%(好ましくは15〜30重量%、より好ましくは18〜25重量%、最も好ましくは19〜25重量%)の式IIの構造単位を含み、
Figure 2021528517
式中、各Rが、−C2〜3アルキル基(好ましくはエチル基)から独立して選択され、各Rが、水素およびメチル基から独立して選択される。より好ましくは、選択される本発明の自動食器洗浄用組成物に使用される分散剤ポリマーは、分散剤ポリマーの重量に基づいて、>10〜40重量%(好ましくは15〜30重量%、より好ましくは18〜25重量%、最も好ましくは19〜25重量%)の式IIの構造単位を含み、
Figure 2021528517
式中、各Rが、エチル基であり、各Rが、水素およびメチル基から独立して選択される。最も好ましくは、選択される本発明の自動食器洗浄用組成物に使用される分散剤ポリマーは、分散剤ポリマーの重量に基づいて、>10〜40重量%(好ましくは15〜30重量%、より好ましくは18〜25重量%、最も好ましくは19〜25重量%)の式IIの構造単位を含み、分散剤ポリマー中の式IIの構造単位の75〜100モル%(好ましくは90〜100モル%、より好ましくは98〜100モル%、最も好ましくは100モル%)において、Rがエチル基であり、分散剤ポリマー中の式IIの構造単位の75〜100モル%(好ましくは90〜100モル%、より好ましくは98〜100モル%、最も好ましくは100モル%)において、Rが水素である。
好ましくは、選択される本発明の自動食器洗浄用組成物に使用される分散剤ポリマーは、1,200〜25,000ダルトンの重量平均分子量を有する。より好ましくは、選択される本発明の自動食器洗浄用組成物に使用される分散剤ポリマーは、1,500〜20,000ダルトンの重量平均分子量を有する。なおより好ましくは、選択される本発明の自動食器洗浄用組成物に使用される分散剤ポリマーは、1,750〜17,500ダルトンの重量平均分子量を有する。最も好ましくは、選択される本発明の自動食器洗浄用組成物に使用される分散剤ポリマーは、1,900〜14,250ダルトンの重量平均分子量を有する。
好ましくは、選択される本発明の自動食器洗浄用組成物に使用される分散剤ポリマーは、≦0.3重量%(より好ましくは≦0.1重量%、なおより好ましくは≦0.05重量%、さらになおより好ましくは≦0.03重量%、最も好ましくは≦0.01重量%)の多エチレン性不飽和架橋モノマーの構造単位を含む。
好ましくは、選択される本発明の自動食器洗浄用組成物に使用される分散剤ポリマーは、≦1重量%(好ましくは≦0.5重量%、より好ましくは≦0.001重量%、なおより好ましくは≦0.0001重量%、最も好ましくは<検出限界値)のスルホン化モノマーの構造単位を含む。より好ましくは、本発明の自動食器洗浄用組成物に使用される分散剤ポリマーは、≦1重量%(好ましくは≦0.5重量%、より好ましくは≦0.001重量%、なおより好ましくは≦0.0001重量%、最も好ましくは<検出限界値)の、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸(AMPS)、2−メタクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、4−スチレンスルホン酸、ビニルスルホン酸、3−アリルオキシスルホン酸、2−ヒドロキシ−1−プロパンスルホン酸(HAPS)、2−スルホエチル(メタ)アクリル酸、2−スルホプロピル(メタ)アクリル酸、3−スルホプロピル(メタ)アクリル酸、4−スルホブチル(メタ)アクリル酸、およびこれらの塩からなる群から選択される、スルホン化モノマーの構造単位を含む。最も好ましくは、選択される本発明の自動食器洗浄用組成物に使用される分散剤ポリマーは、≦1重量%(好ましくは≦0.5重量%、より好ましくは≦0.001重量%、なおより好ましくは≦0.0001重量%、最も好ましくは<検出限界値)の2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸(AMPS)モノマーの構造単位を含む。
選択される本発明の自動食器洗浄用組成物に使用される分散剤コポリマーを作製する方法は、共重合の当業者に周知である。
選択される本発明の自動食器洗浄用組成物は、任意選択的に、添加剤をさらに含む。好ましくは、選択される本発明の自動食器洗浄用組成物は、アルカリ源、漂白剤(例えば、過炭酸ナトリウム、過ホウ酸ナトリウム)、漂白活性化剤(例えば、テトラアセチルエチレンジアミン(TAED))、漂白触媒(例えば、酢酸マンガン(II)、塩化コバルト(II)、ビス(TACN)マグネシウムトリオキシドジアセテート)、酵素(例えば、プロテアーゼ、アミラーゼ、リパーゼ、またはセルラーゼ)、発泡抑制剤、着色剤、芳香剤、追加のビルダー、抗菌剤、充填剤、堆積物制御(deposit control)ポリマーおよびこれらの混合物からなる群から選択される添加剤をさらに含む。より好ましくは、選択される本発明の自動食器洗浄用組成物は、添加剤をさらに含み、添加剤が、漂白剤、漂白活性化剤、酵素、充填剤、およびこれらの混合物からなる群から選択される。なおより好ましくは、選択される本発明の自動食器洗浄用組成物は、添加剤をさらに含み、添加剤としては、漂白剤(例えば、過炭酸ナトリウム、過ホウ酸ナトリウム)、漂白活性化剤(例えば、テトラアセチルエチレンジアミン(TAED))、および酵素(例えば、プロテアーゼ、アミラーゼ、リパーゼ、またはセルラーゼ)が挙げられる。最も好ましくは、選択される本発明の自動食器洗浄用組成物は、添加剤をさらに含み、添加剤としては、漂白剤(漂白剤は過炭酸ナトリウムを含む)、漂白活性化剤(漂白活性化剤はテトラアセチルエチレンジアミン(TAED)を含む)、および酵素(酵素としては、プロテアーゼとアミラーゼが挙げられる)が挙げられる。
錠剤または粉末に含まれる充填剤は、不活性な水溶性物質であり、通常はナトリウム塩またはカリウム塩(例えば、硫酸ナトリウム、硫酸カリウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム)である。錠剤および粉末では、充填剤は通常、0重量%〜75重量%の範囲の量で存在する。ゲル製剤に含まれる充填剤には、通常、錠剤および粉末、さらには水で使用するために言及されたものが含まれる。芳香剤、染料、発泡抑制剤、酵素、および抗菌剤は通常、合計で選択される自動食器洗浄用組成物の10重量%以下、あるいは5重量%以下である。
選択される本発明の自動食器洗浄用組成物は、任意選択的に、アルカリ源をさらに含む。好適なアルカリ源は、アルカリ金属炭酸塩およびアルカリ金属水酸化物、例えば炭酸ナトリウムまたは炭酸カリウム、重炭酸塩、セスキ炭酸塩、水酸化ナトリウム、水酸化リチウムまたは水酸化カリウム、または上記混合物を含むがこれらに限定されない。水酸化ナトリウムが好ましい。本発明の自動食器洗浄用組成物中のアルカリ源の量(もしあれば)は、自動食器洗浄用組成物の乾燥重量に基づいて、少なくとも1重量%(好ましくは少なくとも20重量%)および最大80重量%(好ましくは最大60重量%)である。
選択される本発明の自動食器洗浄用組成物は、任意選択的に、漂白剤(例えば、過炭酸ナトリウム)をさらに含む。本発明の自動食器洗浄用組成物中の漂白剤の量(もしあれば)は、自動食器洗浄用組成物の乾燥重量に基づいて、好ましくは1〜25重量%(より好ましくは、5〜20重量%)の濃度である。
選択される本発明の自動食器洗浄用組成物は、任意選択的に、漂白活性化剤(例えばテトラアセチルエチレンジアミン(TAED))をさらに含む。本発明の自動食器洗浄用組成物中の漂白活性化剤の量(もしあれば)は、自動食器洗浄用組成物の乾燥重量に基づいて、好ましくは1〜10重量%(より好ましくは、2.5〜7.5重量%)の濃度である。
好ましくは、選択される本発明の自動食器洗浄用組成物は、自動食器洗浄用組成物の乾燥重量に基づいて、≦1重量%(好ましくは≦0.5重量%、より好ましくは≦0.2重量%、なおより好ましくは≦0.1重量%、さらになおより好ましくは≦0.01重量%、最も好ましくは<検出限界値)のホスフェート(リン元素として測定される)を含む。好ましくは、選択される本発明の自動食器洗浄用組成物は、ホスフェート不含である。
好ましくは、選択される本発明の自動食器洗浄用組成物は、自動食器洗浄用組成物の乾燥重量に基づいて、≦1重量%(好ましくは≦0.5重量%、より好ましくは≦0.2重量%、なおより好ましくは≦0.1重量%、さらになおより好ましくは≦0.01重量%、最も好ましくは<検出限界値)の、ニトリロ三酢酸、エチレンジアミン四酢酸、ジエチレントリアミン五酢酸、グリシン−N,N−二酢酸、メチルグリシン−N,N−二酢酸、2−ヒドロキシエチルイミノ二酢酸、グルタミン酸−N,N−二酢酸、3−ヒドロキシ−2,2’−イミノジスクシネート、S,S−エチレンジアミンジコハク酸アスパラギン酸−二酢酸、N,N’−エチレンジアミンジコハク酸、イミノジコハク酸、アスパラギン酸、アスパラギン酸−N,N−二酢酸、ベータ−アラニン二酢酸、ポリアスパラギン酸、これらの塩およびこれらの混合物からなる群から選択されるビルダーを含む。より好ましくは、本発明の自動食器洗浄用組成物は、ニトリロ三酢酸、エチレンジアミン四酢酸、ジエチレントリアミン五酢酸、グリシン−N,N−二酢酸、メチルグリシン−N,N−二酢酸、2−ヒドロキシエチルイミノ二酢酸、グルタミン酸−N,N−二酢酸、3−ヒドロキシ−2,2’−イミノジスクシネート、S,S−エチレンジアミンジコハク酸アスパラギン酸−二酢酸、N,N’−エチレンジアミンジコハク酸、イミノジコハク酸、アスパラギン酸、アスパラギン酸−N,N−二酢酸、ベータアラニン二酢酸、ポリアスパラギン酸、これらの塩およびこれらの混合物、からなる群から選択されるビルダーを0重量%含有する。
好ましくは、選択される本発明の自動食器洗浄用組成物は、少なくとも7(好ましくは≧9、より好ましくは≧9.5)のpH値(水中で1重量%)を有する。好ましくは、本発明の自動食器洗浄用組成物は、13以下のpH値(水中で1重量%)を有する。
好ましくは、選択される本発明の自動食器洗浄用組成物は、任意の典型的な形態、例えば、錠剤、粉末、塊、一回量、小袋、ペースト、液体、またはゲルで配合され得る。選択される本発明の自動食器洗浄用組成物は、食事用器具および調理器具、皿などの食器類を自動食器洗浄機で清浄するのに有用である。
好ましくは、選択される本発明の自動食器洗浄用組成物は、典型的な操作条件下での使用に好適である。例えば、自動食器洗浄機で使用されるとき、洗浄プロセス中の通常の水温は、好ましくは20℃〜85℃、好ましくは30℃〜70℃である。自動食器洗浄用組成物の通常の濃度は、食器洗浄機内の液体を占める合計百分率として、好ましくは0.1〜1重量%、好ましくは0.2〜0.7重量%である。適切な製品形態および添加時間の選択により、本発明の自動食器洗浄用組成物は、予備洗浄、主洗浄、最後から2番目のすすぎ、最終的なすすぎ、またはこれらのサイクルの任意の組み合わせにおいて存在し得る。
本発明のいくつかの実施形態をこれより以下の実施例において詳細に説明する。
重量平均分子量、Mと、数平均分子量、Mと、実施例で報告される多分散性(PDI)値は、Agilent 1100シリーズ屈折率を備えるAgilent 1100シリーズLCシステムでのゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)によって測定された。試料をHPCLグレードのTHF/FA混合物(100:5体積/体積比)に約9mg/mLの濃度で溶解し、0.45μmシリンジフィルターでろ過してから、4.6×10mm Shodex KFガードカラム、8.0×300mm Shodex KF 803カラム、8.0x300mm Shodex KF 802カラム、および8.0×100mm Shodex KF−Dカラムに注入した。1mL/分の流量および40℃の温度を維持した。狭分子量PS標準(EasiCal PS−2,Polymer Laboratories,Inc.)によって、カラムを較正した。
比較例C1〜C3および実施例1:分散剤ポリマー組成物
本明細書で使用される分散剤ポリマー組成物は、表1に記載されている組成および重量平均分子量を有した。
Figure 2021528517
比較例DC1〜DC4および実施例D1:食器洗浄性能
表2に特定された成分配合を有する比較例DC1〜DC4および実施例D1の各々で、食器洗浄用組成物を調製した。成分配合物の各々に使用されたプロテアーゼは、Novozymesから入手可能なSavinase(登録商標)12Tプロテアーゼであった。成分配合物の各々に使用されたアミラーゼは、Novozymesから入手可能なStainzyme(登録商標)12Tアミラーゼであった。
Figure 2021528517
食品汚れを調製するための手順
表3に記載のSTIWA食品汚れは、以下の手順により調製した。
a)水を沸騰させる。
b)紙コップでインスタントグレービー、安息香酸、デンプンを混ぜ、次いで混合物を沸騰水に追加する。
c)(b)の生成物に牛乳とマーガリンを加える。
d)(c)の生成物を約40℃まで冷却させ、次いで混合物をキッチンミキサー(Polytron)に追加する。
e)別の紙コップで、卵黄、ケチャップ、マスタードを混ぜ合わせ、スプーンで混ぜる。
f)(e)の生成物をブレンダー内の(d)の混合物に連続的に撹拌しながら加える。
g)(f)の生成物をブレンダーで5分間撹拌する。
h)(g)からの生成物、食品汚れ混合物を凍結する。
i)主洗浄の開始時に、50gのこの冷凍スラッシュを食器洗浄機に入れる。
Figure 2021528517
食器洗浄試験条件
機械:Miele SS−ADW、モデルG1222SC Labor。65℃洗浄−30分、予備洗浄。水:硬度37°fH、Ca:Mg=3:1。食品汚れ:表3に記述された50gの組成物を、カップで凍結した状態で洗浄液に導入した。比較例DC1〜DC4および実施例D1からの各食器洗浄用組成物を試験し、1回の洗浄につき20gを添加した。
ポリスチレンタンブラーの膜張りおよび斑点の評価
上記の食器洗浄試験条件下で30回の洗浄サイクルの後、ポリスチレンタンブラーを外気で乾燥させた。外気で乾燥させた後、制御された照明を有する発光ボックス内でポリスチレンタンブラーを観察した。ポリスチレンタンブラーを、ASTM法に従って、1(膜張り/斑点なし)〜5(重度の膜張り/斑点形成)までの範囲で、膜張りおよび斑点を評価した。表4に報告するように、膜張りおよび斑点についての平均値1〜5を判定した。
Figure 2021528517

Claims (10)

  1. 自動食器洗浄機でプラスチック製品を清浄する方法であって、
    プラスチックを清浄するための自動食器洗浄用組成物を選択することを含み、前記自動食器洗浄用組成物が、
    ビルダーと、
    ホスホネートと、
    非イオン性界面活性剤と、
    分散剤ポリマーであって、
    (a)60〜<90重量%の式Iの構造単位であって、
    Figure 2021528517
    式中、各Rが、水素および−CH基から独立して選択される、式Iの構造単位、
    ならびに
    (b)>10〜40重量%の式IIの構造単位であって、
    Figure 2021528517
    式中、各Rが、−C2〜3アルキル基から独立して選択され、各Rが、水素およびメチル基から独立して選択される、式IIの構造単位を含む、分散剤ポリマーと、を含む、方法。
  2. プラスチック製品を提供することと、
    前記自動食器洗浄用組成物を、前記プラスチック製品に適用することと、をさらに含む、請求項1に記載のプラスチック製品を清浄する方法。
  3. 前記プラスチック製品が、プラスチック器具、プラスチック皿、およびプラスチックタンブラーのうちの少なくとも1つから選択される、請求項2に記載のプラスチック製品を清浄する方法。
  4. 前記プラスチック製品が、複数のプラスチック製品である、請求項3に記載のプラスチック製品を清浄する方法。
  5. 前記ビルダーが、少なくとも1種の炭酸塩と少なくとも1種のクエン酸塩との混合物を含むように選択される、請求項4に記載のプラスチック製品を清浄する方法。
  6. 前記自動食器洗浄用組成物が、前記自動食器洗浄用組成物の乾燥重量に基づいて、リン元素として測定して、0.1重量%未満のホスフェートを含有するように選択される、請求項5に記載のプラスチック製品を清浄する方法。
  7. 前記分散剤ポリマーが、1,200〜50,000ダルトンの重量平均分子量Mを有するように選択される、請求項6に記載のプラスチック製品を清浄する方法。
  8. 前記自動食器洗浄用組成物が、前記自動食器洗浄用組成物の乾燥重量に基づいて0重量%の、ニトリロ三酢酸、エチレンジアミン四酢酸、ジエチレントリアミン五酢酸、グリシン−N,N−二酢酸、メチルグリシン−N,N−二酢酸、2−ヒドロキシエチルイミノ二酢酸、グルタミン酸−N,N−二酢酸、3−ヒドロキシ−2,2’−イミノジスクシネート、S,S−エチレンジアミンジコハク酸アスパラギン酸−二酢酸、N,N’−エチレンジアミンジコハク酸、イミノジコハク酸、アスパラギン酸、アスパラギン酸−N,N−二酢酸、ベータ−アラニン二酢酸、ポリアスパラギン酸、これらの塩およびこれらの混合物からなる群から選択されるビルダーを含有するように選択される、請求項7に記載のプラスチック製品を清浄する方法。
  9. 前記自動食器洗浄用組成物が、漂白剤、漂白活性化剤、酵素、充填剤、およびこれらの混合物からなる群から選択される添加剤をさらに含むように選択される、請求項5に記載のプラスチック製品を清浄する方法。
  10. 前記自動食器洗浄用組成物が、
    50〜85重量%の前記ビルダーであって、前記ビルダーが、炭酸塩、重炭酸塩、クエン酸塩、ケイ酸塩、およびこれらの混合物からなる群から選択される、前記ビルダーと、
    0.75〜7重量%の前記ホスホネートと、
    1.5〜7.5重量%の前記非イオン性界面活性剤と、
    2〜6重量%の前記分散剤ポリマーであって、前記分散剤ポリマーが、
    (a)75〜85重量%の式Iの構造単位であって、
    Figure 2021528517
    式中、式Iの前記構造単位の少なくとも98モル%において、Rが水素である、式Iの構造単位、および
    (b)15〜25重量%の式IIの構造単位であって、
    Figure 2021528517
    式中、式IIの前記構造単位の少なくとも98モル%において、Rがエチル基であり、式IIの前記構造単位の少なくとも98モル%において、Rが水素である、式IIの構造単位を含み、
    前記分散剤ポリマーが、1,750〜17,500ダルトンの重量平均分子量Mを有する、分散剤ポリマーと、を含むように選択される、請求項3に記載のプラスチック製品を清浄する方法。

JP2020567493A 2018-06-27 2019-06-10 分散剤コポリマーでプラスチックを清浄する方法 Active JP7314180B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862690458P 2018-06-27 2018-06-27
US62/690,458 2018-06-27
PCT/US2019/036259 WO2020005516A1 (en) 2018-06-27 2019-06-10 Method of cleaning plastic with dispersant copolymer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021528517A true JP2021528517A (ja) 2021-10-21
JP7314180B2 JP7314180B2 (ja) 2023-07-25

Family

ID=67003772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020567493A Active JP7314180B2 (ja) 2018-06-27 2019-06-10 分散剤コポリマーでプラスチックを清浄する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210207066A1 (ja)
EP (1) EP3814464A1 (ja)
JP (1) JP7314180B2 (ja)
CN (1) CN112166177B (ja)
WO (1) WO2020005516A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09202894A (ja) * 1995-10-27 1997-08-05 Rohm & Haas Co 自動食器洗い機用洗浄剤のためのポリカルボキシレート
JP2002502445A (ja) * 1996-09-11 2002-01-22 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 低発泡性自動食器洗浄組成物
JP2002534595A (ja) * 1999-01-14 2002-10-15 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー ペクテートリアーゼ及び低発泡性非イオン性界面活性剤を含有する洗剤組成物
JP2009293023A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Rohm & Haas Co ポリマー、および自動食器洗い機でのスケール蓄積を抑制するためのその使用
JP2017503051A (ja) * 2013-12-20 2017-01-26 ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company 自動食器洗浄用洗剤
JP2018510943A (ja) * 2015-03-24 2018-04-19 ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company 器具洗浄用途におけるスケールの制御

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5308532A (en) * 1992-03-10 1994-05-03 Rohm And Haas Company Aminoacryloyl-containing terpolymers
WO1995005440A1 (en) * 1993-08-13 1995-02-23 The Procter & Gamble Company Granular automatic dishwashing detergent with long-chain amine oxides
CN1154375A (zh) * 1995-10-27 1997-07-16 罗姆和哈斯公司 用于自动洗碗洗涤剂的聚羧酸盐
DE60120377T2 (de) * 2000-03-29 2007-05-10 National Starch And Chemical Investment Holding Corp., Wilmington Polymere zur verhinderung von ablagerungen von calciumphosphat und calciumcarbonat in geschirrspülmaschinen
US20060094636A1 (en) * 2004-11-01 2006-05-04 National Starch And Chemical Investment Holding Corp. Hydrophobically modified polymers
GB201016001D0 (en) * 2010-09-23 2010-11-10 Innospec Ltd Composition and method
BR112014011576A2 (pt) * 2011-12-09 2017-05-09 Basf Se usos de uma preparação e de um copolímero, e, método para a lavagem de louças a máquina
US8840731B2 (en) * 2011-12-09 2014-09-23 Basf Se Preparations, their production and use
ES2678543T3 (es) * 2012-08-24 2018-08-13 The Procter & Gamble Company Método de lavado de vajillas
US9347027B2 (en) * 2012-12-19 2016-05-24 Rohm And Haas Company Automatic dishwashing detergent
JP6367949B2 (ja) * 2013-09-05 2018-08-01 ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company 自動食器洗浄用洗剤
BR112017005944A2 (pt) * 2014-10-09 2017-12-12 Rohm & Haas aditivo para redução de mancha em sistemas de lavagem automática de louça
JP6637075B2 (ja) * 2015-03-20 2020-01-29 ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company 自動食器洗浄洗剤
EP3286887B1 (en) * 2015-04-27 2023-12-13 Arista Networks, Inc. System and method of a graceful reboot of a network controller
EP3228687B1 (en) * 2016-04-08 2019-05-22 The Procter and Gamble Company Dishwashing cleaning composition
EP3228686B1 (en) * 2016-04-08 2021-10-27 The Procter & Gamble Company Automatic dishwashing
EP3257929B1 (en) * 2016-06-17 2022-03-09 The Procter & Gamble Company Automatic dishwashing detergent composition
EP3290503A3 (en) * 2016-09-01 2018-05-30 The Procter & Gamble Company Automatic dishwashing cleaning composition

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09202894A (ja) * 1995-10-27 1997-08-05 Rohm & Haas Co 自動食器洗い機用洗浄剤のためのポリカルボキシレート
JP2002502445A (ja) * 1996-09-11 2002-01-22 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 低発泡性自動食器洗浄組成物
JP2002534595A (ja) * 1999-01-14 2002-10-15 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー ペクテートリアーゼ及び低発泡性非イオン性界面活性剤を含有する洗剤組成物
JP2009293023A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Rohm & Haas Co ポリマー、および自動食器洗い機でのスケール蓄積を抑制するためのその使用
JP2017503051A (ja) * 2013-12-20 2017-01-26 ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company 自動食器洗浄用洗剤
JP2018510943A (ja) * 2015-03-24 2018-04-19 ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company 器具洗浄用途におけるスケールの制御

Also Published As

Publication number Publication date
US20210207066A1 (en) 2021-07-08
CN112166177B (zh) 2022-11-08
EP3814464A1 (en) 2021-05-05
CN112166177A (zh) 2021-01-01
WO2020005516A1 (en) 2020-01-02
JP7314180B2 (ja) 2023-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11015147B2 (en) Automatic dishwashing composition with dispersant polymer
JP7314179B2 (ja) 分散剤コポリマーを含む自動食器洗浄用配合物
US11292991B2 (en) Dispersant polymer for autodish formulations
EP4172299A1 (en) Dishwashing formulation with dispersant copolymer
JP7256209B2 (ja) 分散剤ポリマーを含む自動食器洗浄用組成物
JP7352580B2 (ja) 分散剤コポリマーを使用するプラスチック清浄方法
JP2021528517A (ja) 分散剤コポリマーでプラスチックを清浄する方法
US11999925B2 (en) Plastic cleaning method using dispersant copolymer
JP7446288B2 (ja) 分散剤ポリマーを含む自動食器洗浄用組成物
WO2022060755A1 (en) Automatic dishwashing formulation with dispersant copolymer blend
WO2023081248A1 (en) Automatic dishwashing composition

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20201206

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210405

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7314180

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350