JP2021525571A - 機械近接噴霧吸入器 - Google Patents

機械近接噴霧吸入器 Download PDF

Info

Publication number
JP2021525571A
JP2021525571A JP2020566592A JP2020566592A JP2021525571A JP 2021525571 A JP2021525571 A JP 2021525571A JP 2020566592 A JP2020566592 A JP 2020566592A JP 2020566592 A JP2020566592 A JP 2020566592A JP 2021525571 A JP2021525571 A JP 2021525571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
aerosol
mixing chamber
flow
rainout
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020566592A
Other languages
English (en)
Inventor
レナード エー. スコット,
レナード エー. スコット,
ジェシー ボドウェル,
ジェシー ボドウェル,
Original Assignee
ベイポサーム, インコーポレイティド
ベイポサーム, インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベイポサーム, インコーポレイティド, ベイポサーム, インコーポレイティド filed Critical ベイポサーム, インコーポレイティド
Publication of JP2021525571A publication Critical patent/JP2021525571A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • A61M11/04Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes operated by the vapour pressure of the liquid to be sprayed or atomised
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • A61M11/001Particle size control
    • A61M11/003Particle size control by passing the aerosol trough sieves or filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • A61M11/005Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes using ultrasonics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • A61M11/02Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes operated by air or other gas pressure applied to the liquid or other product to be sprayed or atomised
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • A61M11/04Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes operated by the vapour pressure of the liquid to be sprayed or atomised
    • A61M11/041Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes operated by the vapour pressure of the liquid to be sprayed or atomised using heaters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0001Details of inhalators; Constructional features thereof
    • A61M15/002Details of inhalators; Constructional features thereof with air flow regulating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0085Inhalators using ultrasonics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/08Inhaling devices inserted into the nose
    • A61M15/085Fixing means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/08Bellows; Connecting tubes ; Water traps; Patient circuits
    • A61M16/0808Condensation traps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/08Bellows; Connecting tubes ; Water traps; Patient circuits
    • A61M16/0816Joints or connectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/14Preparation of respiratory gases or vapours by mixing different fluids, one of them being in a liquid phase
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • B05B15/50Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter
    • B05B15/58Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter preventing deposits, drying-out or blockage by recirculating the fluid to be sprayed from upstream of the discharge opening back to the supplying means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/04Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
    • B05B17/06Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
    • B05B17/0607Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers
    • B05B17/0638Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers spray being produced by discharging the liquid or other fluent material through a plate comprising a plurality of orifices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/0012Apparatus for achieving spraying before discharge from the apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/06Respiratory or anaesthetic masks
    • A61M16/0666Nasal cannulas or tubing
    • A61M16/0672Nasal cannula assemblies for oxygen therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • A61M2205/3334Measuring or controlling the flow rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/16Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas incorporating means for heating or cooling the material to be sprayed

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

呼吸療法を提供するためのシステムおよび方法が、開示される。システムは、薬品をエアロゾル化するように動作可能である噴霧吸入器と、円筒形混合チャンバと、インパクトキャップと、再循環管とを含む。混合チャンバは、入口ポートと、出口ポートと、噴霧吸入器と流体連通しているエアロゾルポートと、排出ポートとを有する。入口ポートは、呼吸ガスの流動を受け取る。混合チャンバは、エアロゾルポートを介して、エアロゾルを受け取り、エアロゾルを呼吸ガスの流動の中に同伴させ、エアロゾルと同伴された呼吸ガスを出口ポートに送達する。インパクトキャップは、混合チャンバとインパクトキャップとによって画定された空間内において、エアロゾルの一部を受け取り、液滴に合体させる。混合チャンバは、液滴から生じるレインアウトを排出ポートに方向付けるようにも構成される。システムは、レインアウトを噴霧吸入器に戻すための再循環管も含む。

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、その内容が参照することによってその全体として本明細書に組み込まれる2018年5月31日に出願された、米国仮出願第62/678,973号の優先権を主張する。
呼吸系の病気を患う患者は、補完呼吸ガスを患者に送達する呼吸補助デバイスを用いて治療され得る。いくつかの事例において、呼吸補助デバイスは、高流量療法(「HFT」)のために使用され得る。HFT中、高流量の呼吸ガス(典型的に、8リットル/分(lpm)以上)が、鼻用カニューレを介して、患者に送達され、患者の吸入酸素濃度(「FiO2」)を増加させる一方、同時に、患者の呼吸仕事量を減少させる。呼吸ガスは、加熱および加湿され、患者不快感を低減させ得る。加えて、喘息または慢性閉塞性肺疾患(「COPD」を治療するための気管支拡張薬(例えば、アルブテロール(ベントリン)、サルブタモール(プロベンティル)、レボサルブタモール/レブアルブテロール(ゾペネックス))等の呼吸薬剤も、吸入を通して、直接、患者の肺に投与され得る。噴霧吸入器は、患者に霧化された薬剤を補完呼吸ガスとともに供給するために、呼吸補助デバイスに接続され得る。これらの呼吸薬剤は、薬品または薬物の小粒子のエアロゾルを発生させるために、噴霧吸入器によってエアロゾル化され得、それらは、吸入中、患者の肺全体を通した分配を促進する。そのようなシステムは、患者が、呼吸補助デバイスの使用を停止させずに、薬剤を受け取ることを可能にすることができる。
鼻用カニューレを通して霧化された薬物療法を送達することは、いくつかの重要な課題を示す。最も重要な問題は、レインアウト(rain−out)である。これは、霧化された粒子が、表面に衝突し、それに付着するときに生じる。薬物療法の過程中、表面は、送達デバイスの内壁であり得、霧化された粒子は、それに衝突し、大きい液滴に合体し、それは、呼吸可能であるために大きすぎる。送達デバイスは、送達管と、患者インターフェース(例えば、鼻用カニューレ等)とを含み得る。送達管は、導管を提供し、それを通して、呼吸ガスおよび霧化された粒子が、患者から離れて位置する源から患者に提供され、鼻用カニューレは、吸入のために、呼吸ガスおよび霧化された粒子を送達管から患者の鼻孔に提供する。
霧化された粒子が、呼吸ガスの流動内に含まれると、流動方向の任意の変化または乱流が粒子に表面に衝突させ得る。これは、方向の変化がより急激であるHFTにおいて遭遇される高速流動によって、悪化される。そのような状況において、ガスは、方向を変化させることが可能であるが、粒子の慣性が、それらに任意の曲がり角の外側に向かって移動させ、送達管または鼻用カニューレの任意の壁に衝突させる。鼻用カニューレは、本質的に小断面であり、したがって、それらを通して高速で流動するガスをもたらす。さらに、鼻用カニューレは、その構成の中に組み込まれる数回の方向変化を有する。したがって、送達管内にレインアウトされなかった任意の霧化された粒子は、鼻用カニューレの内壁に衝突し、それによって、さらにレインアウトすること寄与し得る。レインアウトが、患者に送出される場合、大きい滴は、臨床上非効果的であり、患者に炎症を生じさせる。
高割合の霧化された薬物が、療法中、送達デバイス内にレインアウトする。例として、噴霧吸入器ベースの薬物療法中、Vapotherm,Inc.(Exeter,New Hampshire,USA)によって製造されたカニューレを使用することによって、霧化された薬物の約75%が、カニューレ内にレインアウトするであろう。大量の薬物、例えば、10mL/時〜20mL/時を送出することは、したがって、送達管内のレインアウトおよびカニューレ内のレインアウトの蓄積に起因して、対応する大量のレインアウト、例えば、7.5mL/時〜15mL/時をカニューレにもたらすであろう。大量のレインアウトは、カニューレ内の凝縮させられた薬品または薬物の蓄積に起因して、患者に不快感を生じさせるであろう。Vapotherm,Inc.(Exeter,New Hampshire,USA)によって製造されたカニューレを使用すると、例えば、送達に先立って、粒子の70〜90%を噴霧吸入器の出力から除去することによって、要求される治療のために十分な量の薬物を患者に送達しながら、カニューレにおけるレインアウトのかなりの低減をもたらすことが示されている。
したがって、霧化された粒子が鼻用カニューレに到達する前、過剰薬品を噴霧吸入器の出力から除去することが有利である。1つのオプションにおいて、過剰なレインアウトは、鼻用カニューレへの接続の直前の送達管の患者近接端部において、呼吸ガスの流動から除去されることができる。しかしながら、これは、患者の近傍のリザーバまたはレインアウトトラップが液体薬品を収集することを要求し、それは、患者のために不快かつ煩わしくあり得る。レインアウトトラップは、薬物のボーラスが患者に送達されることを回避するために、特定の角度で保持される必要もあり、それは、患者が治療中に移動するとき、困難であり得る。別のオプションにおいて、過剰なレインアウトは、送達管の機械近接端部において除去されることができる。しかしながら、HFTシステムにおいて、高速流動は、呼吸ガスの流動の中に戻るように、除去された過剰なレインアウトの再同伴を生じさせる可能性が非常に高い。除去された過剰なレインアウトは、捕捉され、廃棄される必要もあるであろう。霧化された薬物の70〜90%が、上で述べられるように、システム内のレインアウトを低減させるために除去されることを考慮すると、そのような大割合の霧化された薬物の廃棄は、薬物のより多くのものが治療の有効性を維持するために必要となるであろうことを意味するであろう。これは、薬物が高価である場合、かなりのコストを招き得る。
上で識別されたような最先端技術の種々の問題および欠点に対処するためのアプローチが、本明細書において開示される。より具体的に、呼吸療法を患者に提供するためのシステムおよび方法が、本明細書において開示される。本開示の第1の実施形態によると、薬品をエアロゾル化するように動作可能である噴霧吸入器を備えているシステムが、提供され、薬品は、液体から薬品粒子のエアロゾルに変換される。システムは、内側表面と、入口ポートと、出口ポートと、噴霧吸入器と流体連通しているエアロゾルポートと、排出ポートとを有する円筒形混合チャンバも備えている。入口ポートは、呼吸ガスの流動を呼吸ガス源から受け取るように構成される。出口ポートは、第1の端部と、第2の端部とを有し、第2の端部は、混合チャンバの外部にあり、患者への呼吸ガスの流動の送達のために、送達管と相互嵌合するように構成される。混合チャンバは、エアロゾルポートを介してエアロゾルの流動を噴霧吸入器から受け取り、エアロゾルを呼吸ガスの流動の中に同伴させ、エアロゾルと同伴された呼吸ガスを出口ポートに送達するように構成される。システムは、混合チャンバと流体連通しているインパクトキャップをさらに備え、インパクトキャップは、傾斜内側表面を有し、沈降容積(または沈降空間)を混合チャンバとともに形成する。沈降容積は、入口ポートの直径およびエアロゾルポートの直径より大きい直径を有し得る。混合チャンバは、エアロゾルを沈降容積内に受け取り、沈降容積、混合チャンバの内壁、およびインパクトキャップの傾斜内側表面のうちの任意のものの中または上でエアロゾルの一部を液滴に合体させるように構成され得る。混合チャンバの内壁およびインパクトキャップの傾斜内側表面は、液滴から生じるレインアウト(本開示において、液体または凝縮物とも称される)を排出ポートに方向付けるように構成され得る。システムは、レインアウトを噴霧吸入器に戻すように適合された再循環管を含む。
システムは、混合チャンバの内壁およびインパクトキャップの内壁上で霧化された薬品粒子の一部を合体させる。これらの液滴は、レインアウトをもたらし、それは、混合チャンバの排出ポートに集まる。混合チャンバ内に残っている霧化された薬品は、呼吸ガスの流動の中に同伴され、患者に送達される。システムは、したがって、呼吸ガスの流動の中への残っている霧化された粒子の同伴の前にレインアウトが生じるように促す。このように、残っている霧化された薬品と同伴される呼吸ガスは、患者に搬送されるとき、送達管内にレインアウトする可能性が低い。これは、呼吸ガスの流動内に同伴された残っている霧化された粒子が、レインアウトする可能性が低いので、治療の有効性を増加させる。このかなりより高い割合の霧化された粒子が、患者によって吸息される。レインアウトは、残っている霧化された薬品と同伴される呼吸ガスが混合チャンバから離れた後、送達管内で生じる可能性が低い。したがって、液体薬品のボーラスが、送達管または鼻用カニューレ内に溜まらず、それによって、治療中、患者不快感を低減させる。再循環管は、再使用されるために、レインアウトを噴霧吸入器に送達する。これは、療法薬物の無駄を最小化し、特に、高価な薬物が使用されるとき、そのような療法のコストを低減させる。
本開示の第2の実施形態によると、連続したエアロゾル療法を患者に提供するための噴霧吸入器アダプタが、提供される。アダプタは、入口ポートと、出口ポートと、噴霧吸入器と流体連通しているエアロゾルポートと、排出ポートとを有する円筒形混合チャンバを備えている。入口ポートは、呼吸ガスの流動を呼吸ガス源から受け取るように構成される。出口ポートは、第1の端部と、第2の端部とを有し、第2の端部は、混合チャンバの外部にあり、患者への呼吸ガスの流動の送達のために、送達管と相互嵌合するように構成される。混合チャンバは、エアロゾルポートを介してエアロゾル化された薬品の流動を振動メッシュ付き噴霧吸入器から受け取り、エアロゾルを呼吸ガスの流動の中に同伴させ、エアロゾルと同伴された呼吸ガスを出口ポートに送達するように構成される。アダプタは、混合チャンバと流体連通しているインパクトキャップも備え、インパクトキャップは、傾斜内側表面を有し、混合チャンバとともに沈降容積を形成する。混合チャンバは、入口ポートの直径およびエアロゾルポートの直径より大きい直径を有し、エアロゾルを沈降容積内に受け取り、沈降容積、混合チャンバの内壁、およびインパクトキャップの傾斜内側表面のうちの任意のものの中または上でエアロゾルの第1の部分を液滴に合体させるように構成される。さらに、混合チャンバの内壁およびインパクトキャップの傾斜内側表面は、液滴から生じるレインアウトを排出ポートの方に方向付けるように構成される。
いくつかの実装において、インパクトキャップは、入口ポート、出口ポート、エアロゾルポート、および排出ポートの上方に位置し得る。排出ポートは、入口ポート、出口ポート、エアロゾルポート、およびインパクトキャップの下方に位置し得る。これは、レインアウトが、排出ポートの方に方向付けられ、レインアウトが呼吸ガスの流動の中に再同伴されないように、出口ポートから離れることを確実にする。ある実装において、出口ポートの第1の端部は、入口ポートに対して直交して向けられ得る。出口ポートの第1の端部は、混合チャンバの入口ポートから垂直に間隔を置かれ得る。出口ポートの第1の端部は、混合チャンバの中に延び得る。そのような構成は、霧化された粒子および呼吸ガスが、混合チャンバの上方に移動し、それに至るまでにレインアウトを誘発することを促す。
ある実装において、入口ポートおよび出口ポートは、エアロゾルと同伴された呼吸ガスが、出口ポートの第2の端部を介して、送達管に提供され得るように、流体連通し得る。出口ポートは、入口ポートに対して直交して配置され得る。
いくつかの実装において、インパクトキャップは、円錐形に成形され得る。インパクトキャップの壁は、出口ポートに対して対称であり得る。インパクトキャップは、混合チャンバと連続的でもあり得る。これは、レインアウトが、インパクトキャップの内壁を下方に排出ポートに向かってスライドすることを促す。これは、レインアウトが、出口ポートにおいて呼吸ガスの流動の中に再同伴された状態になるリスクを低減させる。これは、レインアウトが、直接、出口ポートの中に流動する可能性も最小化する。
いくつかの実装において、噴霧吸入器は、薬品を含むリザーバを備え得る。再循環管からのレインアウトは、集積され、噴霧吸入器リザーバ内に貯蔵され得る。さらに、噴霧吸入器は、エアロゾルチャンバを備え得る。これは、噴霧吸入器出口から離れる霧化された粒子の流れが、混合チャンバの中に導入される前、平衡速度に到達することを可能にする。エアロゾルチャンバは、混合チャンバの中への霧化された粒子の流れ(故に、薬物送達率)を制御するように調節可能であり得るバッフルを備え得る。
ある実装において、再循環管は、噴霧吸入器への追加の薬品または異なる薬品の導入のために、補助ポートを備え得る。この追加の薬品または異なる薬品は、噴霧吸入器の中に集積され、それは、続いて、霧化された状態になり、患者に送達される。いくつかの実施形態において、混合チャンバは、排出ポートに隣接した収集コンパートメントを備え、排出ポートによって排出されることに先立って、レインアウトが集まることを可能にし得る。止め栓も、排出ポートまたは再循環管に結合され、噴霧吸入器にリサイクルされることに先立って、レインアウトが収集コンパートメント内に貯蔵されることを可能にし得る。これは、補助ポートを介して異なる薬品を噴霧吸入器の中に導入するとき、有益であり得る。
さらなる実装において、排出ポートは、サイフォンを介して、レセプタクルに接続され、過剰なレインアウトを噴霧吸入器から排出し得る。これは、患者の療法要件が変化するとき、薬品の一時退避を可能にする。サイフォンは、制御の容易性のための弁を有し得る。排出ポートは、流動制限器に結合され、再循環されるレインアウトの流量を制御し得る。
いくつかの実装において、メッシュは、薬品をエアロゾル化するために振動するように構成される。ある実装において、エアロゾルの第2の部分が、振動中のメッシュの表面上で液滴に合体する。他の実装において、導管は、入口ポートおよびエアロゾルポートに流体的に接続し、導管は、入口ポートから混合チャンバへの呼吸ガスの送達のために、混合チャンバと流体連通している。さらなる実装において、導管は、導管が入口ポートをエアロゾルポートに流体的に接続しているとき、メッシュの表面に対して垂直な方向に沿って整列させられている。いくつかの実装において、導管は、混合チャンバの導管に沿って流動しているとき、入口ポートによって受け取られる呼吸ガスを方向付け、メッシュの表面に衝突させる。ある実装において、呼吸ガスは、衝突時、液滴をメッシュの表面から除去する。
他の実装において、噴霧吸入器は、混合チャンバのエアロゾルポートから除去可能である。いくつかの実装において、除去可能キャップは、噴霧吸入器の除去後、エアロゾルポートをシールするように構成される。ある実装において、導管は、エアロゾルポートがシールされた後、患者への送達のために、呼吸ガスの流動を混合チャンバおよび出力ポートに方向付ける。
いくつかの実装において、薬品は、気管支拡張薬、界面活性剤、および抗生物質のうちの少なくとも1つを含み得る。薬品は、アルブテロール(ベントリン)、サルブタモール(プロベンティル)、レボサルブタモール/レブアルブテロール(ゾペネックス)、クロサーフ(Chiesi Pharmaceuticals)、アルベオファクト(Boehringer Ingelheim)、サバンタ(Abbott Laboratories)、エキソサーフ(Glaxo Wellcome)、サーファキシン(Discovery Laboratories)、マクロライド、エリスロマイシン、クラリスロマイシン、アジスロマイシン、グリコペプチド、バンコマイシン、テイコプラニン、オキサゾリジノン、キヌプリスチン/ダルホプリスチン、アミノグリコシド、ゲンタマイシン、トブラマイシン、アミカシン、ストレプトマイシン、ネチルマイシン、キノロン、シプロフロキサシン、オフロキサシン、レボフロキサシン、テトラサイクリン、オキシテトラサイクリン、ドキシサイクリン、ミノサイクリン、コトリモキサゾール、コリスチン、イミペネム、およびメロペネムのうちの少なくとも1つを含み得る。
本開示の第3の実施形態によると、呼吸療法を患者に提供する方法が、提供される。方法は、呼吸ガスの流動を混合チャンバと混合チャンバと流体連通しているインパクトキャップとによって画定された沈降容積に提供することと、エアロゾルを薬品を含む噴霧吸入器から発生させることと、エアロゾルを沈降容積に提供することとを含む。方法は、沈降容積、混合チャンバの内壁、およびインパクトキャップの傾斜内側表面のうちの任意のものの中または上でエアロゾルの第1の部分を液滴に合体させ、液滴から生じるレインアウトを噴霧吸入器に再循環させることも含む。さらに、方法は、沈降容積内において、エアロゾルの残っている部分を呼吸ガスの流動の中に同伴させることと、エアロゾルと同伴された呼吸ガスを沈降容積から患者に送達することとを含む。このように、残っている霧化された薬品と同伴された呼吸ガスは、患者に搬送されるとき、送達管内にレインアウトする可能性が低い。これは、呼吸ガスの流動内に同伴された残っている霧化された粒子がレインアウトする可能性が低いので、治療の有効性を増加させる。このかなりより高い割合の霧化された粒子は、患者によって吸息される。レインアウトは、残っている霧化された薬品と同伴された呼吸ガスが混合チャンバから離れた後、送達管内で生じる可能性が低い。したがって、液体薬品のボーラスが、送達管または鼻用カニューレ内に溜まらず、それによって、治療中、患者不快感を低減させる。再循環管は、再使用されるために、レインアウトを噴霧吸入器に送達する。これは、療法薬物の無駄を最小化し、特に、高価な薬物が使用されるとき、そのような療法のコストを低減させる。
いくつかの実装において、方法は、混合チャンバへの進入時、呼吸ガスおよびエアロゾルの流速を低減させることをさらに含み得る。これは、エアロゾル粒子が、沈降容積内において、液滴に合体することを可能にする。これは、エアロゾル粒子が、混合チャンバの内壁および/またはインパクトキャップの傾斜内側表面上で合体することも可能にする。いくつかの実装において、方法は、レインアウトを噴霧吸入器内に含まれるリザーバ内に貯蔵することをさらに含み得る。このように、再循環管からのレインアウトは、さらなる治療/使用のために、集積され、噴霧吸入器リザーバ内に貯蔵され得る。ある実装において、方法は、エアロゾルを混合チャンバに提供することに先立って、エアロゾルをエアロゾルチャンバ内に貯蔵することを含み得る。これは、噴霧吸入器出口から離れる霧化された粒子の流れが、混合チャンバの中に導入される前、平衡速度に到達することを可能にする。さらなる実装において、方法は、バッフルを用いて、混合チャンバに送達されるエアロゾルの量を調節することを含み得る。これは、混合チャンバの中への霧化された粒子の流れ(故に、薬物送達率)の制御を可能にする。
いくつかの実装において、方法は、再循環管に接続された補助ポートを使用して、追加の薬物を噴霧吸入器に提供することを含み得る。この追加の薬品または異なる薬品は、噴霧吸入器の中に集積された状態となり、それは、続いて、霧化された状態となり、患者に送達される。ある実装において、方法は、加えて、排出ポートに結合された流動制限器を用いて、再循環レインアウトの流量を制御することを含み得る。さらなる実装において、方法は、薬物レセプタクルに接続されたサイフォンを介して、過剰なレインアウトを再循環管から除去することを含む。これは、過剰なレインアウトが、噴霧吸入器から排出されることを可能にし、それによって、患者の療法要件が変化するとき、薬品の一時退避を可能にする。他の実装において、方法は、レインアウトを噴霧吸入器に再循環させることに先立って、レインアウトを混合チャンバの収集コンパートメント内に貯蔵することを含む。
さらなる実装において、方法は、呼吸ガスを方向付け、メッシュの表面に対して垂直な方向に沿って、メッシュの表面に衝突させる導管を介して、呼吸ガスの流動を沈降容積に提供することを含む。他の実装において、方法は、呼吸ガスを患者への送達のために使用されるそれより高い率で流動させることと、メッシュの表面への呼吸ガスの衝突によって、メッシュの表面上で液滴に合体させられたエアロゾルを除去することとを含む。ある実装において、方法は、噴霧吸入器をエアロゾルポートから除去することと、エアロゾルポートをシールすることと、患者への送達のために、呼吸ガスの流動を沈降容積に方向付けることとを含む。
いくつかの実装において、薬品は、気管支拡張薬、界面活性剤、および抗生物質のうちの少なくとも1つを含み得る。薬品は、アルブテロール(ベントリン)、サルブタモール(プロベンティル)、レボサルブタモール/レブアルブテロール(ゾペネックス)、クロサーフ(Chiesi Pharmaceuticals)、アルベオファクト(Boehringer Ingelheim)、サバンタ(Abbott Laboratories)、エキソサーフ(Glaxo Wellcome)、サーファキシン(Discovery Laboratories)、マクロライド、エリスロマイシン、クラリスロマイシン、アジスロマイシン、グリコペプチド、バンコマイシン、テイコプラニン、オキサゾリジノン、キヌプリスチン/ダルホプリスチン、アミノグリコシド、ゲンタマイシン、トブラマイシン、アミカシン、ストレプトマイシン、ネチルマイシン、キノロン、シプロフロキサシン、オフロキサシン、レボフロキサシン、テトラサイクリン、オキシテトラサイクリン、ドキシサイクリン、ミノサイクリン、コトリモキサゾール、コリスチン、イミペネム、およびメロペネムのうちの少なくとも1つを含み得る。
変形例および修正が、本開示を精査後、当業者に想起されるであろう。開示される特徴は、本明細書に説明される1つ以上の他の特徴との任意の組み合わせおよび副次的組み合わせ(複数の依存的組み合わせおよび副次的組み合わせを含む)において実装され得る。その任意の構成要素を含む上で説明または図示される種々の特徴は、他のシステムにおいて組み合わせられ、または統合され得る。さらに、ある特徴は、省略されることも、実装されないこともある。
前述および他の目的および利点は、その中の同様の参照文字が全体を通して同様の部品を指す付随の図面と関連して検討される以下の発明を実施するための形態の検討に応じて明白となるであろう。
図1は、本開示の実施形態による、例証的機械近接噴霧吸入器を示す。
図2は、図1の機械近接噴霧吸入器の例証的断面図を示す。
図3A−3Eは、本開示の実施形態による、機械近接噴霧吸入器アダプタの実施形態の例証的斜視図を示す。 図3A−3Eは、本開示の実施形態による、機械近接噴霧吸入器アダプタの実施形態の例証的斜視図を示す。 図3A−3Eは、本開示の実施形態による、機械近接噴霧吸入器アダプタの実施形態の例証的斜視図を示す。
図4は、機械近接吸入投与療法を患者に提供する例証的方法のフローチャートを示す。
図5は、図3A−3Eの機械近接噴霧吸入器アダプタに取り付けられる噴霧吸入器の振動メッシュを清浄する例証的方法のフローチャートを示す。
図6は、図3A−3Eの機械近接噴霧吸入器アダプタを使用して連続呼吸療法を患者に提供する例証的方法のフローチャートを示す。
本明細書に説明されるシステムおよび方法の全体的理解を提供するために、ある例証的実装が、説明されるであろう。本明細書に説明される実装および特徴は、高流量療法システムと併せて使用するために具体的に説明されるが、下で概略される全ての構成要素および他の特徴は、任意の好適な様式において、互いに組み合わせられ得、低流量酸素療法、持続陽圧呼吸治療療法(CPAP)、機械的換気、酸素マスク、ベンチュリマスク、および気管切開マスクを含む他のタイプの呼吸療法および呼吸療法デバイスに適合および適用され得ることを理解されたい。さらに、ある実装は、本明細書において、呼吸療法のためのシステムおよび方法に関して議論されるが、これらの種々の実装は、種々の組み合わせにおいて使用され、治療の有効性および治療中の患者の全体的快適性レベルの両方を増加させ得ることに留意されたい。
インパクトキャップ(impacting cap)と流体連通している混合チャンバを使用して、呼吸療法を患者に提供するシステムおよび方法が、本明細書に開示され、混合チャンバおよびインパクトキャップは、沈降容積を作成し、混合チャンバは、呼吸ガス源に取り付けられる。混合チャンバは、噴霧吸入器にも結合され、霧化された薬品の流れを噴霧吸入器から提供される。混合チャンバおよびインパクトキャップは、下で説明され、霧化された薬品粒子の一部に混合チャンバおよびインパクトキャップの内壁に衝突させるように、呼吸ガスの流動と霧化された薬品の流れとを混合する。エアロゾル粒子は、沈降容積、混合チャンバの内壁、およびインパクトキャップの傾斜内側表面のいずれかにの中、またはその上において合体し、レインアウトを形成し、それは、混合チャンバの排出ポートに集まる。再循環管が、排出ポートに取り付けられ、再使用されるためのレインアウトを噴霧吸入器に送達するように適合される。これは、療法薬物の無駄が最小限に保たれるので、システムの効率性を増加させる。これは、高価な薬物のためのそのような療法のコストに影響を及ぼし得る。
混合チャンバ内に残っている霧化された薬品は、呼吸ガスの流動の中に同伴され、患者に送達される。本開示のシステムにおいて、混合チャンバおよびインパクトキャップは、レインアウトが呼吸ガスの流動の中への残っている霧化された粒子の同伴の前に生じることを促す。エアロゾル粒子の流速は、沈降容積への進入時、低減させられる。混合チャンバの中への呼吸ガスの流動は、エアロゾル粒子が沈降容積内で上向きに移動させられることを引き起こし、それによって、エアロゾル粒子の一部が混合チャンバの内壁およびインパクトキャップの傾斜内側表面に衝突することをもたらす。このように、霧化された薬品と同伴される呼吸ガスは、残っているエアロゾル粒子から成り、患者に搬送されるとき、送達管内にレインアウトする可能性が低い。これは、患者コネクタ(例えば、鼻用カニューレ)に到達するかなりより高い割合の霧化された粒子が、患者によって吸息されることを意味する。レインアウトは、残っている霧化された薬品と同伴される呼吸ガスが混合チャンバから離れた後、送達管内で生じる可能性が低く、したがって、レインアウトトラップは、送達管の端部に要求されない。
インパクトキャップは、入口ポート、出口ポート、エアロゾルポート、および排出ポートの上方に位置し得る。排出ポートは、入口ポート、出口ポート、エアロゾルポート、およびインパクトキャップの下方に位置し得る。これは、レインアウトが、排出ポートの方に方向付けられ、出口ポートから離れることを確実にし、それによって、レインアウトは、呼吸ガスの流動の中に再同伴されない。出口ポートの第1の端部は、入口ポートに対して直交して向けられ得る。出口ポートの第1の端部は、混合チャンバの入口ポートから垂直に間隔を置かれ得る。出口ポートの第1の端部は、混合チャンバの中に延び得る。そのような構成は、霧化された粒子および呼吸ガスが、混合チャンバの上方に移動し、それに至るまでにレインアウトを誘発することを促す。
インパクトキャップは、円錐形に成形され得る。インパクトキャップの内壁は、出口ポートに対して対称であり得る。インパクトキャップは、混合チャンバと連続的でもあり得る。これは、レインアウトが、インパクトキャップの内壁を下方に排出ポートに向かってスライドすることを促す。これは、レインアウトが、出口ポートにおいて、呼吸ガスの流動の中に再同伴されることになるリスクを低減させる。これは、レインアウトが、直接、出口ポートの中に流動する可能性を最小化する
噴霧吸入器は、エアロゾルチャンバを備え得る。これは、噴霧吸入器出口から離れる霧化された粒子の流れが、混合チャンバの中に導入される前、平衡速度に到達することを可能にする。エアロゾルチャンバは、混合チャンバの中への霧化された粒子の流れ(故に、薬物送達率)を制御するために調節可能であり得るバッフルを備え得る。
再循環管は、噴霧吸入器への追加の薬品または異なる薬品の導入のための補助ポートを備え得る。この追加の薬品または異なる薬品は、噴霧吸入器の中に放出され、それは、続いて、霧化された状態になり、患者に送達される。混合チャンバは、排出ポートに隣接した収集コンパートメントを備え、排出ポートによって排出されることに先立って、レインアウトが集まることを可能にし得る。止め栓も、排出ポートまたは再循環管に結合され、噴霧吸入器にリサイクルされることに先立って、レインアウトが収集コンパートメント内に貯蔵されることを可能にし得る。これは、補助ポートを介して異なる薬品を噴霧吸入器の中に導入するとき、有益であり得る。排出ポートは、サイフォンを介して、レセプタクルに接続され、過剰なレインアウトを噴霧吸入器から排出し得る。これは、患者の療法要件が変化するとき、薬品の一時退避を可能にする。サイフォンは、制御の容易性のための弁を有し得る。
図1は、呼吸療法を患者に提供するための例証的システムを示す。システムは、インパクトキャップ200に接続される混合チャンバ100と、噴霧吸入器300とを備えている。混合チャンバ100は、インパクトキャップ200と流体連通し、沈降容積を一緒に形成する。噴霧吸入器300は、霧化された粒子の流れを混合チャンバ100に提供するように動作可能である。呼吸ガス源が、図1において、矢印「A」によって示されるように、呼吸ガスの流動を混合チャンバ100に提供するように、混合チャンバ100に取り付けられる。呼吸ガスは、加熱および加湿され、患者不快感を低減させ得る。噴霧吸入器300によって発生させられた霧化された粒子の流れは、混合チャンバ100内において、呼吸ガスの流動と混合される。ここにおいて、霧化された粒子の一部が、インパクトキャップ200の内壁と衝突し、液滴に合体し、レインアウトを形成する。残っている霧化された粒子は、図1では矢印「B」によって示されるように、呼吸ガスの流動内に同伴され、混合チャンバ100に接続される送達管400の中に給送される。
送達管400は、患者に取り付けられる鼻用カニューレと流体連通し、それによって、呼吸ガスの流動内に同伴された残っている霧化された粒子は、患者に提供され、それによって、呼吸療法を患者に提供する。本開示と併せて使用され得る例示的鼻用カニューレは、米国特許出願第13/665,100号、第15/199,158号、および第62/555,945号(その内容は、参照することによってその全体として本明細書に組み込まれる)に説明される。代替として、任意の鼻用カニューレが、本開示のシステムおよび方法と共に使用されることができる。混合チャンバ100内のレインアウトは、再循環管500を介して、噴霧吸入器300に戻され、必要に応じて、再使用される。ある実施形態において、混合チャンバ100は、患者から離れ、呼吸ガス源に近接する送達管400の機械端部に位置する。
図2は、図1におけるシステムの例証的詳細な断面を示す。図2から分かるように、混合チャンバ100は、それに対してインパクトキャップ200が接続される開口部112を有する本体区分110を備えている。混合チャンバ100は、インパクトキャップ200と流体連通し、沈降容積を一緒に形成する。混合チャンバ100は、入口ポート120と、エアロゾルポート130と、出口ポート140と、排出ポート160とも備えている。混合チャンバ100は、混合チャンバ100内に発生するレインアウトを収集するための収集チャンバ150も備え得る。入口ポート120は、給送管を介して、呼吸ガス源に接続され、混合チャンバ100に呼吸ガスの流動を提供する。いくつかの実施形態において、入口ポート120は、円筒形であり得る。入口ポート120は、混合チャンバ100の本体区分110の直径より小さい直径を有し得る。これは、混合チャンバ100とインパクトキャップ200とによって画定された沈降容積に進入すると、呼吸ガスの流速が低減させられることを引き起こす。ある実施形態において、入口ポート120は、排出ポート160の上方に配置され得る。図2は、混合チャンバ100の本体区分110が、軸114およびある直径を有する円筒形であるように図示するが、いくつかの実施形態において、本体区分110は、本開示の範囲から逸脱することなく、実質的に垂直な壁を有する任意の形状であることができる。ある実施形態において、混合チャンバ100の直径は、呼吸ガス源が提供される給送管のそれよりかなり大きくあり得る。ある実施形態において、混合チャンバ100の断面は、入口ポート120およびエアロゾルポート130の断面よりかなり大きくあり得る。これは、混合チャンバ100とインパクトキャップ200とによって画定された沈降容積への進入時、呼吸ガスおよび霧化された粒子の流速を低減させる。
呼吸ガス源は、例えば、乳児に関して、1〜8lpm、小児科患者に関して、5〜20lpm、または成人に関して、最大40lpmの流量において、呼吸ガスを提供するように構成され得る。いくつかの実施形態において、呼吸ガスは、加熱および加湿され、患者快適性を増加させ得る。好適な加熱および加湿ガス源は、当業者に公知であろう。例えば、源は、Vapotherm Flowrest System、Vapotherm Careflow System、Precision Flow unit、またはVapotherm 2000i(その全ては、Vapotherm,Inc.(Exeter,New Hampshire,USA)によって提供される)であり得る。他の好適な呼吸ガス源は、本明細書の説明から当業者に把握されるであろう。
インパクトキャップ200は、傾斜部分210、220と、結合部分240とを備えている。傾斜部分210、220は、沈降容積内にあるとき、噴霧吸入器300からの霧化された粒子が衝突する表面を形成する。いくつかの実施形態において、傾斜部分210、220は、混合チャンバ100の軸114に対して対称であり得る。混合チャンバ100の本体区分110が円筒形である、ある実施形態において、傾斜部分210、220は、頂点230を伴う円錐を形成する。円錐は、混合チャンバ100の軸114に対して対称であり、したがって、頂点230を軸114と整列させる。いくつかの実施形態において、本体区分110は、軸114に対して対称であり、噴霧吸入器粒子が衝突するための少なくとも1つの表面を提供する任意の好適な形状であり得る。結合部分240は、図2に示されるように、軸114と整列した軸を伴う円筒形であり得る。結合部分240は、本体区分110の直径よりわずかに小さく、それによって、インパクトキャップ200と混合チャンバ100との間の締まり嵌めを促進する直径を有し得る。他の実施形態において、混合チャンバ100の本体区分110は、インパクトキャップ200の結合部分240上に形成される外部ねじ山と篏合する内部ねじ山を有し得る。結合部分240の縁212は、インパクトキャップ200の内壁上で合体した液滴が混合チャンバ100の内壁を下方にスライドするための平滑移動を提供するように、斜面であり得る。いくつかの実施形態において、混合チャンバ100およびインパクトキャップ200は、連続的であり得る。ある実施形態において、混合チャンバ100およびインパクトキャップ200は、一体的に形成され得る。いくつかの実施形態において、インパクトキャップ200は、入口ポート120、出口ポート140、エアロゾルポート130および排出ポート160の上方に位置する。
出口ポート140は、第1の端部142と、第2の端部144とを備え、第1の端部142が、混合チャンバ100の本体区分110の中に延び、出口ポート140の第2の端部144が、混合チャンバ100の外部に位置するように配置される。出口ポート140の第2の端部144は、呼吸ガスの流動の中に同伴される霧化された粒子を混合チャンバ100から患者に搬送するように、送達管400の第1の端部と相互嵌合するように適合される。送達管400の第2の端部は、霧化された粒子が患者によって吸息され得るように、患者に取り付けられる鼻用カニューレに取り付けられる。ある実施形態において、出口ポート140は、混合チャンバの軸114と整列した軸を伴って、円筒形に成形される。この配置において、出口ポート140は、混合チャンバ100の入口ポート120に対して直交して向けられる。ある実施形態において、出口ポート140の第1の端部142は、入口ポート120、エアロゾルポート130、収集チャンバ150、および排出ポート160の上方に位置するように配置される。ある実施形態において、出口ポート142は、混合チャンバ100の入口ポート120から垂直に間隔を置かれ得る。いくつかの実施形態において、出口ポート140は、混合チャンバ100とインパクトキャップ200とによって画定された沈降容積の中に延びている。
噴霧吸入器300は、霧化されることに先立つ貯蔵のために、液体薬品をリザーバ320に提供する入力ポート310を備えている。噴霧吸入器300は、リザーバ320内の液体薬品と流体接触するエアロゾル発生機構330をさらに備えている。エアロゾル発生機構330は、出口ポート340と流体連通している。ある実施形態において、エアロゾル発生機構300は、例えば、交流電圧の入力時にリザーバ320内の液体薬品を霧化された粒子にエアロゾル化する振動メッシュを備え得る。噴霧吸入器300は、エアロゾルポート130を介して、混合チャンバ100に接続され、混合チャンバ100に霧化された粒子135の流れを噴霧吸入器出力ポート340から提供するように動作可能である。エアロゾルポート130は、混合チャンバ100の本体区分110のそれより小さい直径である。これは、沈降容積に進入すると、霧化された粒子135の流速が低減されることを引き起こす。
いくつかの実施形態において、霧化された粒子135は、混合チャンバ100の中に導入されることに先立って、エアロゾルチャンバ350の中に給送される。いくつかの実施形態において、エアロゾルチャンバ350は、円筒形であり、噴霧吸入器出口ポート340の直径より大きい直径を有する。これは、粒子135がエアロゾルチャンバ350に進入すると、粒子135の流速の低減をもたらす。エアロゾルチャンバ350は、したがって、より低い速度で、粒子135を混合チャンバ110の中に分散させる。エアロゾルチャンバ350は、噴霧吸入器出口ポート340に取り付けられ得る。ある実施形態において、エアロゾルチャンバ350は、噴霧吸入器300と連続的であり得る。エアロゾルチャンバ350の直径は、混合チャンバ100のエアロゾルポートの直径130よりわずかに小さく、それによって、エアロゾルポート130とエアロゾルチャンバ350との間の締まり嵌めを促進し得る。他の実施形態において、混合チャンバ100のエアロゾルポート130は、エアロゾルチャンバ350上に形成される外部ねじ山と篏合する内部ねじ山を有し得る。いくつかの実施形態において、エアロゾルチャンバ350は、噴霧吸入器出力ポート340とエアロゾルポート130が混合チャンバ100に隣接する点との間において、エアロゾルチャンバ350内に位置付けられるバッフルを具備し得る。バッフルは、ユーザが、混合チャンバ100の中に導入される霧化された粒子135の割合を制御することを可能にする。ある実施形態において、バッフルは、ユーザが、霧化された粒子が混合チャンバ100の中に導入される率を調節することを可能にするために調節可能であり得る。
霧化された粒子の流れ135は、エアロゾルポート130を介して、混合チャンバ100に進入し、混合チャンバ100とインパクトキャップ200とによって画定された沈降容積内において、呼吸ガスの流動と混合される。入口ポート120の直径およびエアロゾルポート130の直径と比較した混合チャンバ100の本体区分110の前述の直径に起因して、呼吸ガスの流速および霧化された粒子の流速は、沈降容積への進入時、低減させられる。加えて、混合チャンバ100に供給される呼吸ガスの流動は、霧化された粒子135の流れを沈降容積内で上向きに効果的に「押す」。これは、沈降容積内で上向き速度を有する霧化された粒子をもたらす。その結果、霧化された粒子135は、低減させられた速さで上向きに移動し、混合チャンバ100の本体区分110の内壁およびインパクトキャップ200の内壁の両方に衝突する。これは、霧化された粒子の一部に混合チャンバ100の本体区分110の内壁およびインパクトキャップ200の内壁上で合体させ、したがって、レインアウトをもたらす。いくつかの実施形態において、混合チャンバ100の垂直軸114に対するインパクトキャップ200の傾斜表面210、220の対称構成に起因して、呼吸ガスがインパクトキャップ200に衝突すると、呼吸ガスは、出口ポート140の第1の開口部142に下向きに方向付けられる。
重力に起因して、レインアウトは、インパクトキャップ200の内壁に沿って(図2では矢印214によって示されるように)、および混合チャンバ100の本体区分110の内壁に沿って(図1では矢印114によって示されるように)、下向きに移動する。残っている霧化された粒子は、それらが、患者への送達のために、第1の端部142を介して、出口ポート140の中に流動するにつれて、混合チャンバ100の本体区分110内で呼吸ガスと同伴される。このように、霧化された粒子の一部は、混合チャンバ100の本体区分110の内壁およびインパクトキャップ200の傾斜表面210、220の両方上で強制的に合体し、レインアウトする。これは、出口ポート140の第1の端部142における呼吸ガスの中への同伴のための混合チャンバ100内で利用可能な霧化された薬品の量を低下させる。次に、それは、送達管400を通して流動する霧化された粒子の割合を低下させ、したがって、霧化された粒子と同伴される呼吸ガスが患者に搬送されるとき、さらなるレインアウトが生じる可能性を低減させる。
混合チャンバ100は、収集チャンバ150も備え、沈降容積内に形成される任意のレインアウト152を収集し得る。収集チャンバ150は、混合チャンバ100の一番底に位置付けられるように、混合チャンバ100に対して垂直に向けられ得る。さらに、収集チャンバ150は、出口ポート140の第1の端部142から離れて位置し、出口ポート140の第1の開口部142の中に流動する加熱および加湿されるガスの流動の中に戻るようなレインアウトの再同伴を防止し得る。収集チャンバ150の底部は、加えて、排出ポート160に取り付けられ、混合チャンバ100からのレインアウトの除去を促進し得る。収集チャンバ150は、レインアウトを排出ポート160の方に方向付けるように角度または傾きが付けられる基部を含み得る。ある実施形態において、収集チャンバ150および排出ポート160は、それらが、入口ポート120、出口ポート140の第1の端部142、およびエアロゾルポート130の下方に位置付けられるように配置され得る。レインアウトが出口ポート140に進入することを防止し、収集チャンバ150内へのレインアウトの収集を補助するために、出口ポート140の第1の端部142の近傍に水平表面または段付き縁が存在しないことを理解されたい。
排出ポート160は、レインアウト152が収集チャンバ150から排出されるように、再循環管500に取り付けられ得る。再循環管500の第1の端部510は、排出ポート160に取り付けられ、再循環管500の第2の端部520は、噴霧吸入器300の入口310に取り付けられる。この構成において、収集チャンバ150から排出されるレインアウト152は、入口310を介して、噴霧吸入器300のリザーバ320の中に集積される。このように、沈降容積内にレインアウトする過剰薬品は、噴霧吸入器300のリザーバ320に戻るようにリサイクルされる。レインアウトは、リザーバ320の中に再導入され、再び、霧化された粒子135の流れとして霧化される。これは、薬品の任意の無駄を防止し、特に、高価な薬物を伴う治療のために重要である。
送達管400および鼻用カニューレからの背圧は、レインアウトされた薬品のリサイクルを補助する。ここにおいて、背圧は、収集チャンバ150内のレインアウト152に作用し、排出ポート160を通し、再循環管500の長さに沿い、矢印530によって示される方向に噴霧吸入器リザーバ320の中にレインアウト152を押すために十分である。いくつかの実施形態において、再循環管500は、排出ポート160から噴霧吸入器300へのレインアウトの適正な流動を可能にするために好適である一方、わずかな呼吸ガスのみが再循環管500の中に進入することを可能にする直径を有するように寸法を決定され得る。
ある実施形態において、流動制限器が、排出ポート160に取り付けられ、レインアウトが再循環管500を通して噴霧吸入器300に流動するとき、その流量を制御し得る。加えて、さらなる実施形態において、排出ポート160は、サイフォンと適合され、レインアウトの一部を再循環管500から離れるように、廃棄のための過剰薬物タンク(図示せず)の中に排出し得る。これは、ユーザが、再循環管500を接続解除する必要なく、任意の過剰薬品をシステムから排出することを可能にするであろう。いくつかの実施形態において、排出ポート160または再循環管500は、止め栓と適合され、ユーザが、レインアウトが混合チャンバ100の収集コンパートメント150内に貯蔵されることを可能にするように、それを通したレインアウトの流動を停止することを可能にし得る。加えて、再循環管500は、再循環管と流体連通している補助ポート(図示せず)を具備し得る。補助ポートは、ユーザが、呼吸療法の過程中に必要とされ得る追加の薬品または異なる薬品を再循環管500の中に注入することを可能にする。この追加の薬品または異なる薬品は、噴霧吸入器300のリザーバ320の中に放出され、それは、続いて、霧化された状態になり、患者に送達されるであろう。
噴霧吸入器300等の振動メッシュ付き噴霧吸入器は、動作中、凝縮したもの(水分液滴またはエアロゾル化されなかった薬品の液滴)を振動メッシュの表面上および/または縁に発生させる。これらの液滴は、液滴が、メッシュの表面から離れ落ちるまで、または振り払われるまで、エアロゾル生産を減速または完全に停止させ得る。図3A−3Eは、図1−2に関連して説明されるように、患者への連続したエアロゾル療法の提供のために、振動メッシュ付き噴霧吸入器300等の噴霧吸入器を受け取るために好適である噴霧吸入器アダプタ600の例示的実施形態のいくつかの斜視図601−605を図示する。図3A−3Eにおける実施形態は、振動メッシュ付き噴霧吸入器に関連付けられる凝縮問題に対処する一方、患者への連続したエアロゾル療法も提供する。
図3A−3Eは、図3A−3Eにおける参照番号によって示されるように、図1−2に関連して説明される実施形態からの特徴を維持し、したがって、これらの類似特徴の説明は、簡潔にするために省略される。アダプタ600は、前述のもので説明されるような混合チャンバ100の本体区分110に類似するが、エアロゾルポート130は、その軸606が混合チャンバ100の軸114と実質的に平行であるように向けられる。アダプタ600において、入口ポート120は、エアロゾルポート130の軸606に対して直交して配置される。アダプタ600は、入口ポート120とエアロゾルポート(図示せず)との間に呼吸ガス源からの呼吸ガスの通路のための導管620を形成する。呼吸ガスの通路は、図3Dでは矢印Cによって示される。導管620は、エアロゾルポート130の軸606と整列させられる。いくつかの実装において、呼吸ガスは、加熱および加湿され得る。
振動メッシュ付き噴霧吸入器は、アダプタ600のエアロゾルポート130に接続される。噴霧吸入器は、患者への送達のために、呼吸ガスの流動の中への同伴のための霧化された粒子の流れをアダプタ600に提供するように動作可能である。ここにおいて、エアロゾルポート130に接続される噴霧吸入器からの霧化された粒子は、導管620内の呼吸ガスの流動Cの中に同伴され、混合流は、上で説明されるように、図1−2に関して詳述されたような様式において、出口ポート140を介する患者への送達のために、混合チャンバ100の沈降容積に送達される。
図3A−3Eに描写されないが、噴霧吸入器が、エアロゾルポート130に接続されると、噴霧吸入器のメッシュ330は、エアロゾルポート130の軸606がメッシュ330(参照のために、図3Dに示されるメッシュ330)の表面に対して垂直なように位置付けられる。導管620の向きに起因して、呼吸ガスが、入口ポート120から導管620内を流動すると、呼吸ガスの流動は、図3Dに示されるように、メッシュ330の表面に対して垂直な方向において、メッシュ330の表面上に衝突するように方向付けられる。事実上、メッシュ330の表面に衝突するにつれた呼吸ガスの流動の方向は、エアロゾルポート130の軸606と整列させられる。エアロゾルポート130に接続される噴霧吸入器のメッシュ330に対する呼吸ガスの流動の向きは、メッシュ330の表面および縁上に溜まった凝縮したものが除去されることを可能にする。メッシュの表面および縁からの凝縮物のそのような除去は、メッシュを任意の遮断から遠ざけ、それによって、患者への送達のために、アダプタ600内での呼吸ガスとの同伴のためのエアロゾル化された薬品を発生させることにおけるメッシュの効率性を改善する。ある実装において、入口120からの呼吸ガスの流量は、メッシュ330の清浄が所望されるとき、患者の治療のために使用される流量を上回って増加させられる。増加させられる流量は、メッシュ330の表面に対して垂直な方向に呼吸ガスを噴霧吸入器に噴出し、動作中に発生し得た任意の液滴が振るい落とされることも引き起こす。
アダプタ600は、図3Bに示されるように、その外側表面上に、スナップ取り付け630等の取り付け手段も備えている。そのようなスナップ取り付け630は、アダプタ600が、Vapotherm,Inc.(Exeter,NH)によるPrecision Flow等の主要ユニットに取り付けられることを可能にする。これは、アダプタ600が、そのような主要ユニットの本体にコンパクトかつ固く取り付けられることを可能にし、呼吸ガスの供給が入口ポート120の中に給送されることを可能にする。Precision Flowの場合、呼吸ガスは、入口ポート120の中に給送されることに先立って、加熱および加湿され得る。
いくつかの実装において、噴霧吸入器アダプタ600は、エアロゾルポート130の外側表面に取り付けられる除去可能キャップ640を備え得る。患者のためのエアロゾル療法が、完結すると、メッシュ付き噴霧吸入器は、エアロゾルポート130から除去される。エアロゾル療法後、アダプタ600から接続解除せずに、呼吸ガスを患者に提供し続けるために、キャップ640が、エアロゾルポート640の中に挿入される。これは、エアロゾルポート640をシールする。入口ポート120からの呼吸ガスは、次いで、出口140を介した患者への送達のために、導管620に沿って混合チャンバ100の沈降容積の中に流動する。したがって、アダプタ600は、中断なく、患者への呼吸ガスの連続供給を可能にする。
図4は、呼吸療法を患者に提供するための例証的方法700のフローチャートを示す。方法700は、ステップ710から開始し、呼吸ガス源が、混合チャンバに取り付けられる。混合チャンバは、円筒形であり得る。呼吸ガスは、加熱および加湿され、患者不快感を低減させ得る。混合チャンバは、入力ポートと、出口ポートと、エアロゾルポートと、排出ポートとを有し得、呼吸ガス源は、混合チャンバに呼吸ガスの流動を提供するように、入力ポートに取り付けられ得る。入力ポートおよびエアロゾルポートは、混合チャンバの直径より小さい直径を有し得る。混合チャンバは、混合チャンバ内で発生する任意の凝縮物またはレインアウトを収集するための収集コンパートメントも備え得、収集コンパートメントは、排出ポートと流体連通している。さらに、混合チャンバは、それに取り付けられるインパクトキャップも有し得、インパクトキャップは、少なくとも1つの傾斜表面を有する。混合チャンバおよびインパクトキャップは、沈降容積を一緒に形成する。沈降容積は、入力ポートの直径およびエアロゾルポートの直径より大きい直径を有し得る。入力ポートのそれに関連する沈降容積の幾何学形状に起因して、呼吸ガスの速度は、沈降容積への進入時、低減させられ得る。混合チャンバの例示的構成は、前述における図1、2、および3A−3Eに関連して説明されている。
ステップ720において、霧化された粒子の流れが、噴霧吸入器によって発生させられる。噴霧吸入器は、メッシュが第1の状態にあるとき、リザーバ内に貯蔵される液体薬品が、メッシュ内の孔を通過することを可能にされず、メッシュが第2の状態にあるとき、液体薬品が、メッシュ内の孔を通過することを可能にされるような孔を有するメッシュを備え得る。噴霧吸入器は、メッシュを包囲する圧電リングを備え得る。圧電リングは、第1の状態から第2の状態(またはその逆)へのメッシュの状態の変化を生じさせるように、入力電気信号に反応性であり得る。電気信号が、例えば、交流電圧信号等、性質上、交流であるとき、メッシュは、振動し、それによって、エアロゾル化された薬品の流れを発生させる。
ステップ730において、霧化された粒子の流れが、混合チャンバのエアロゾルポートに提供される。エアロゾルポートのそれに関連した沈降容積の幾何学形状に起因して、霧化された粒子の流れの速度は、混合チャンバとインパクトキャップとによって画定された沈降容積への進入時、低減させられ得る。霧化された粒子の流れは、沈降容積内で呼吸ガスの流動と混合される。霧化された粒子は、入力ポートからの呼吸ガスの流動によって、上向きに「押」され、上向き速度を霧化された粒子に及ぼす。
その結果、ステップ740において、霧化された粒子は、混合チャンバ内で上向きに移動し、混合チャンバの内壁およびインパクトキャップの傾斜表面の内壁に衝突する。これは、霧化された粒子の一部を混合チャンバの内壁およびインパクトキャップの傾斜表面上で合体させ、レインアウトを混合チャンバ内にもたらす。レインアウトは、重力に起因して、混合チャンバの内壁に沿って下向きに移動し、収集コンパートメント内に集まる。再循環管が、混合チャンバの排出ポートに取り付けられ、収集コンパートメントを噴霧吸入器内のリザーバに接続する。収集コンパートメント内のレインアウトは、したがって、リザーバの中に戻るように排出およびリサイクルされ、再使用され得る。
ステップ750において、混合チャンバ内に残っている霧化された粒子が、混合チャンバ内で呼吸ガスと同伴され、出口ポートの中に流動する。ステップ760において、残っている霧化された粒子と同伴された呼吸ガスは、混合チャンバの出口ポートに接続される送達管を介して、患者に送達される。
図5は、図3A−3Eにおけるアダプタ600等の噴霧吸入器アダプタのエアロゾルポートに取り付けられる噴霧吸入器の振動メッシュを清浄するための例証的方法800のフローチャートを示す。方法800は、ステップ810から開始し、呼吸ガスの流動が、入口ポート120から導管620に提供される。ここにおいて、エアロゾルポート130に対する導管620の向きに起因して、呼吸ガスの流動は、メッシュ330の表面に対して垂直な方向にメッシュ330の表面に衝突するように方向付けられる。ステップ820において、入口ポート120に提供される呼吸ガスの流量は、患者への送達のために使用される流量を上回って増加させられる。増加させられた流量は、メッシュ330の表面に対して垂直な方向に呼吸ガスを噴霧吸入器に噴出し、振動メッシュの動作中に発生し得た任意の凝縮液滴を振るい落とす。これは、凝縮したものをメッシュから除去し(ステップ830)それによって、エアロゾル化された粒子を液体薬品から発生させることにおけるメッシュの効率性を改善する。
図6は、図3A−3Eにおけるアダプタ600等の噴霧吸入器アダプタを使用して連続呼吸療法を患者に提供するための例証的方法900のフローチャートを示す。方法900は、ステップ910から開始し、噴霧吸入器が、例えば、患者のためのエアロゾル療法が完結すると、アダプタ600のエアロゾルポート130から除去される。除去可能キャップ640が、次いで、ステップ920におけるように、エアロゾルポート640の中に挿入され、エアロゾルポート640をシールする。入口ポート120からの呼吸ガスが、次いで、ステップ930におけるように、出口140を介した患者への送達のために、導管620に提供され、混合チャンバ100の沈降容積の中に方向付けられる。これは、エアロゾル療法後、アダプタ600から接続解除する必要なく、呼吸ガスを患者に提供し、それによって、中断なく、患者への呼吸ガスの連続供給を可能にする。
前述は、単に、本開示の原理の例証であり、装置は、説明される実装以外によっても実践されることができ、前述は、例証目的のために提示され、限定ではない。本明細書に開示される装置は、高流量療法システムにおいて使用するために示されるが、システムは、他の換気回路において使用されるように適用され得ることを理解されたい。
変形例および修正が、本開示を精査後、当業者に想起されるであろう。例えば、入口ポート120、エアロゾルポート130、および排出ポート160は、混合チャンバ100に対して直交して配置されるように図1および2に図示されるが、これらのポートのいくつかまたは全ては、本開示の範囲から逸脱することなく、混合チャンバ100に対して任意の角度で配置され得ることを理解されたい。さらに、噴霧吸入器300は、混合チャンバ100の垂直軸114に対してある角度で固定されるように図1および2に図示されるが、噴霧吸入器300は、混合チャンバ100の軸114に対して任意の角度で向けられ得る。さらに、噴霧吸入器300は、混合チャンバ100の軸114に対して任意の角度で回転向けられ得る。
気管支拡張薬、界面活性剤、または抗生物質等の呼吸薬剤が、前述に開示される実施形態のいずれかを使用して、直接、患者の肺への吸入を通して、独立して、または互いに組み合わせて、投与され得ることを理解されたい。気管支拡張薬は、限定ではないが、例えば、アルブテロール(ベントリン)、サルブタモール(プロベンティル)、およびレボサルブタモール/レブアルブテロール(ゾペネックス)等の喘息または慢性閉塞性肺疾患(「COPD」)を治療するための任意の薬剤を含む。界面活性剤は、限定ではないが、例えば、早産児における呼吸窮迫症候群(「iRDS」)、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)、喘息、肺炎、急性肺傷害(ALI)、および胎便吸入症候群(MAS)等の肺の表面活性性質を改変する、疾患を治療するために有効な任意の薬剤を含む。吸入のための界面活性剤は、限定ではないが、例えば、クロサーフ(Chiesi Pharmaceuticals)、アルベオファクト(Boehringer Ingelheim)、サバンタ(Abbott Laboratories)、エキソサーフ(Glaxo Wellcome)、およびサーファキシン(Discovery Laboratories)を含む。抗生物質は、限定ではないが、例えば、マクロライド(例えば、エリスロマイシン、クラリスロマイシン、アジスロマイシン)、グリコペプチド(例えば、バンコマイシンおよびテイコプラニン)、オキサゾリジノン、キヌプリスチン/ダルホプリスチン、アミノグリコシド(例えば、ゲンタマイシン、トブラマイシン、アミカシン、ストレプトマイシン、ネチルマイシン)、キノロン(例えば、シプロフロキサシン、オフロキサシン、レボフロキサシン)、テトラサイクリン(例えば、オキシテトラサイクリン、ドキシサイクリン、ミノサイクリン)、コトリモキサゾール、コリスチン、イミペネム、およびメロペネム等の吸入のために好適な任意の抗生物質を含む。いくつかの実施形態において、任意の薬剤が、前述に開示される実施形態のいずれかを使用して、直接、患者の肺への吸入を通して、投与され得る。
開示される特徴は、本明細書に説明される1つ以上の他の特徴との任意の組み合わせおよび副次的組み合わせ(複数の依存組み合わせおよび副次的組み合わせを含む)において実装され得る。その任意の構成要素を含む上で説明または図示される種々の特徴は、他のシステムにおいて組み合わせられ得るか、または統合され得る。さらに、ある特徴は、省略されることも、実装されないこともある。
変更、代用、および改変の例は、当業者によって解明可能であり、本明細書に開示される情報の範囲から逸脱することなく行われ得る。本明細書に引用される全ての参考文献は、参照することによってその全体として組み込まれ、本願の一部とされる。

Claims (80)

  1. 呼吸療法を患者に提供するためのシステムであって、前記システムは、
    薬品をエアロゾル化するように動作可能であるメッシュを備えている噴霧吸入器と、
    入口ポートと、出口ポートと、前記噴霧吸入器と流体連通しているエアロゾルポートと、排出ポートとを有する円筒形混合チャンバであって、
    前記入口ポートは、呼吸ガスの流動を呼吸ガス源から受け取るように構成され、
    前記出口ポートは、第1の端部と、第2の端部とを有し、前記第2の端部は、前記混合チャンバの外部にあり、前記患者への前記呼吸ガスの流動の送達のための送達管と相互嵌合するように構成され、
    前記混合チャンバは、前記エアロゾルポートを介してエアロゾルの流動を前記噴霧吸入器から受け取り、エアロゾルを前記呼吸ガスの流動の中に同伴させ、エアロゾルと同伴された前記呼吸ガスを前記出口ポートに送達するように構成されている、
    円筒形混合チャンバと、
    前記混合チャンバと流体連通しているインパクトキャップであって、前記インパクトキャップは、傾斜内側表面を有し、前記混合チャンバとともに沈降容積を形成し、
    前記混合チャンバは、前記入口ポートの直径および前記エアロゾルポートの直径より大きい直径を有し、
    前記混合チャンバは、前記エアロゾルを前記沈降容積内に受け取り、前記沈降容積、前記混合チャンバの内壁、および前記インパクトキャップの前記傾斜内側表面のうちの任意のものの中または上で前記エアロゾルの第1の部分に液滴に合体させるように構成され、
    前記混合チャンバの前記内壁および前記インパクトキャップの前記傾斜内側表面は、前記液滴から生じるレインアウトを前記排出ポートの方に方向付けるように構成されている、
    インパクトキャップと、
    前記レインアウトを前記噴霧吸入器に戻すように適合された再循環管と
    を備えている、システム。
  2. 前記インパクトキャップは、前記入口ポート、出口ポート、エアロゾルポート、および排出ポートの上方に位置している、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記排出ポートは、前記入口ポート、出口ポート、エアロゾルポート、およびインパクトキャップの下方に位置している、請求項1−2のいずれかに記載のシステム。
  4. 前記出口ポートの前記第1の端部は、前記入口ポートに対して直交して向けられている、請求項1−3のいずれかに記載のシステム。
  5. 前記出口ポートの前記第1の端部は、前記混合チャンバの前記入口ポートから垂直に間隔を置かれている、請求項1−4のいずれかに記載のシステム。
  6. 前記出口ポートの前記第1の端部は、前記混合チャンバの中に延びている、請求項1−5のいずれかに記載のシステム。
  7. 前記入口ポートと前記出口ポートとは、前記エアロゾルと同伴された呼吸ガスが前記出口ポートの前記第2の端部を介して前記送達管に提供されるように、流体連通している、請求項1−6のいずれかに記載のシステム。
  8. 前記出口ポートは、前記入口ポートに対して直交して配置されている、請求項1−7のいずれかに記載のシステム。
  9. 前記インパクトキャップの前記内側表面と前記混合チャンバとは、連続的である、請求項1−8のいずれかに記載のシステム。
  10. 前記インパクトキャップの前記内側表面は、円錐形に成形されている、請求項1−9のいずれかに記載のシステム。
  11. 前記インパクトキャップは、前記出口ポートに対して対称である壁を備えている、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記噴霧吸入器は、前記薬品を含むリザーバを備えている、請求項1−11のいずれかに記載のシステム。
  13. 前記レインアウトは、前記噴霧吸入器リザーバ内に貯蔵される、請求項1−12のいずれかに記載のシステム。
  14. 前記噴霧吸入器は、前記エアロゾルが発生させられるエアロゾルチャンバを備えている、請求項1−13のいずれかに記載のシステム。
  15. 前記噴霧吸入器と前記混合チャンバとの間に位置付けられたバッフルをさらに備えている、請求項1−14のいずれかに記載のシステム。
  16. 前記バッフルは、前記患者への薬物送達率の制御を可能にするために調節可能である、請求項15に記載のシステム。
  17. 前記再循環管は、前記噴霧吸入器への追加の薬品の導入のための補助ポートを備えている、請求項1−16のいずれかに記載のシステム。
  18. 前記排出ポートは、前記再循環されるレインアウトの流量を制御するための流動制限器に結合されている、請求項1−17のいずれかに記載のシステム。
  19. 前記排出ポートは、過剰なレインアウトを前記噴霧吸入器から排出するためのサイフォンを介してレセプタクルに接続されている、請求項1−18のいずれかに記載のシステム。
  20. 前記サイフォンは、前記排出されるレインアウトの量を制御するための弁を備えている、請求項19に記載のシステム。
  21. 前記混合チャンバは、前記排出ポートに隣接した収集コンパートメントを備え、前記レインアウトは、前記排出ポートによって排出されることに先立って、前記収集コンパートメントの中に集まる、請求項1−20のいずれかに記載のシステム。
  22. 前記レインアウトが前記収集コンパートメント内に貯蔵されることを可能にするために、止め栓が、前記排出ポートまたは前記再循環管に結合されている、請求項21に記載のシステム。
  23. 前記メッシュは、前記薬品をエアロゾル化するために振動するように構成されている、請求項1−22のいずれかに記載のシステム。
  24. 前記エアロゾルの第2の部分が、振動中の前記メッシュの表面上で液滴に合体する、請求項23に記載のシステム。
  25. 前記入口ポートと前記エアロゾルポートとを流体的に接続している導管をさらに備え、前記導管は、前記入口ポートから前記混合チャンバへの前記呼吸ガスの送達のために、前記混合チャンバと流体連通している、請求項24に記載のシステム。
  26. 前記導管は、前記導管が前記入口ポートを前記エアロゾルポートに流体的に接続しているとき、前記メッシュの表面に対して垂直な方向に沿って整列させられている、請求項25に記載のシステム。
  27. 前記導管は、前記入口ポートによって受け取られた前記呼吸ガスが前記導管に沿って前記混合チャンバに流動しているとき、前記メッシュの表面に衝突するように前記呼吸ガスを方向付ける、請求項26に記載のシステム。
  28. 前記呼吸ガスは、衝突時、前記液滴を前記メッシュの表面から除去する、請求項27に記載のシステム。
  29. 前記噴霧吸入器は、前記混合チャンバの前記エアロゾルポートから除去可能である、請求項1−28のいずれかに記載のシステム。
  30. 除去可能キャップをさらに備え、前記除去可能キャップは、前記噴霧吸入器の除去後、前記エアロゾルポートをシールするように構成されている、請求項29に記載のシステム。
  31. 前記導管は、前記エアロゾルポートがシールされた後、前記患者への送達のために、前記呼吸ガスの流動を前記混合チャンバおよび出力ポートに方向付ける、請求項30に記載のシステム。
  32. 前記薬品は、気管支拡張薬、界面活性剤、および抗生物質のうちの少なくとも1つを含む、請求項1−31のいずれかに記載のシステム。
  33. 前記薬品は、アルブテロール(ベントリン)、サルブタモール(プロベンティル)、レボサルブタモール/レブアルブテロール(ゾペネックス)、クロサーフ(Chiesi pharmaceuticals)、アルベオファクト(Boehringer Ingelheim)、サバンタ(Abbott Laboratories)、エキソサーフ(Glaxo Wellcome)、サーファキシン(Discovery Laboratories)、マクロライド、エリスロマイシン、クラリスロマイシン、アジスロマイシン、グリコペプチド、バンコマイシン、テイコプラニン、オキサゾリジノン、キヌプリスチン/ダルホプリスチン、アミノグリコシド、ゲンタマイシン、トブラマイシン、アミカシン、ストレプトマイシン、ネチルマイシン、キノロン、シプロフロキサシン、オフロキサシン、レボフロキサシン、テトラサイクリン、オキシテトラサイクリン、ドキシサイクリン、ミノサイクリン、コトリモキサゾール、コリスチン、イミペネム、およびメロペネムのうちの少なくとも1つを含む、請求項1−32のいずれかに記載のシステム。
  34. 連続したエアロゾル療法を患者に提供するための噴霧吸入器アダプタであって、前記アダプタは、
    入口ポートと、出口ポートと、前記噴霧吸入器と流体連通しているエアロゾルポートと、排出ポートとを有する円筒形混合チャンバであって、
    前記入口ポートは、呼吸ガスの流動を呼吸ガス源から受け取るように構成され、
    前記出口ポートは、第1の端部と、第2の端部とを有し、前記第2の端部は、前記混合チャンバの外部にあり、前記患者への前記呼吸ガスの流動の送達のための送達管と相互嵌合するように構成され、
    前記混合チャンバは、前記エアロゾルポートを介してエアロゾル化された薬品の流動を振動メッシュ付き噴霧吸入器から受け取り、エアロゾルを前記呼吸ガスの流動の中に同伴させ、エアロゾルと同伴された前記呼吸ガスを前記出口ポートに送達するように構成されている、
    円筒形混合チャンバと、
    前記混合チャンバと流体連通しているインパクトキャップと
    を備え、
    前記インパクトキャップは、傾斜内側表面を有し、前記混合チャンバとともに沈降容積を形成し、
    前記混合チャンバは、前記入口ポートの直径および前記エアロゾルポートの直径より大きい直径を有し、
    前記混合チャンバは、前記エアロゾルを前記沈降容積内に受け取り、前記沈降容積、前記混合チャンバの内壁、および前記インパクトキャップの前記傾斜内側表面のうちの任意のものの中または上で前記エアロゾルの第1の部分に液滴に合体させるように構成され、
    前記混合チャンバの前記内壁および前記インパクトキャップの前記傾斜内側表面は、前記液滴から生じるレインアウトを前記排出ポートの方に方向付けるように構成されている、アダプタ。
  35. 前記インパクトキャップは、前記入口ポート、出口ポート、エアロゾルポート、および排出ポートの上方に位置している、請求項34に記載のアダプタ。
  36. 前記排出ポートは、前記入口ポート、出口ポート、エアロゾルポート、およびインパクトキャップの下方に位置している、請求項34−35のいずれかに記載のアダプタ。
  37. 前記出口ポートの前記第1の端部は、前記入口ポートに対して直交して向けられている、請求項34−36のいずれかに記載のアダプタ。
  38. 前記出口ポートの前記第1の端部は、前記混合チャンバの前記入口ポートから垂直に間隔を置かれている、請求項34−37のいずれかに記載のアダプタ。
  39. 前記出口ポートの前記第1の端部は、前記混合チャンバの中に延びている、請求項34−38のいずれかに記載のアダプタ。
  40. 前記入口ポートと前記出口ポートとは、前記エアロゾルと同伴された呼吸ガスが前記出口ポートの前記第2の端部を介して前記送達管に提供されるように、流体連通している、請求項34−39のいずれかに記載のアダプタ。
  41. 前記出口ポートは、前記入口ポートに対して直交して配置されている、請求項34−40のいずれかに記載のアダプタ。
  42. 前記インパクトキャップの前記内側表面と前記混合チャンバとは、連続的である、請求項34−41のいずれかに記載のアダプタ。
  43. 前記インパクトキャップの前記内側表面は、円錐形に成形されている、請求項34−42のいずれかに記載のアダプタ。
  44. 前記インパクトキャップは、前記出口ポートに対して対称である壁を備えている、請求項43に記載のアダプタ。
  45. 前記噴霧吸入器は、前記薬品を含むリザーバを備えている、請求項34−44のいずれかに記載のアダプタ。
  46. 前記レインアウトは、前記噴霧吸入器リザーバ内に貯蔵される、請求項34−45のいずれかに記載のアダプタ。
  47. 前記噴霧吸入器は、前記エアロゾルが発生させられるエアロゾルチャンバを備えている、請求項34−46のいずれかに記載のアダプタ。
  48. 前記噴霧吸入器と前記混合チャンバとの間に位置付けられたバッフルをさらに備えている、請求項34−47のいずれかに記載のアダプタ。
  49. 前記バッフルは、前記患者への薬物送達率の制御を可能にするために調節可能である、請求項48に記載のアダプタ。
  50. 前記排出ポートは、前記再循環されるレインアウトの流量を制御するための流動制限器に結合されている、請求項34−49のいずれかに記載のアダプタ。
  51. 前記排出ポートは、過剰なレインアウトを前記噴霧吸入器から排出するためのサイフォンを介してレセプタクルに接続されている、請求項34−50のいずれかに記載のアダプタ。
  52. 前記サイフォンは、前記排出されるレインアウトの量を制御するための弁を備えている、請求項51に記載のシステム。
  53. 前記混合チャンバは、前記排出ポートに隣接した収集コンパートメントを備え、前記レインアウトは、前記排出ポートによって排出されることに先立って、前記収集コンパートメントの中に集まる、請求項34−52のいずれかに記載のアダプタ。
  54. 前記レインアウトが前記収集コンパートメント内に貯蔵されることを可能にするために、止め栓が、前記排出ポートに結合されている、請求項53に記載のアダプタ。
  55. 前記噴霧吸入器の前記メッシュは、前記薬品をエアロゾル化するために振動する、請求項34−54のいずれかに記載のアダプタ。
  56. 前記エアロゾルの第2の部分が、振動中の前記メッシュの表面上で液滴に合体する、請求項55に記載のアダプタ。
  57. 前記入口ポートと前記エアロゾルポートとを流体的に接続している導管をさらに備え、前記導管は、前記入口ポートから前記混合チャンバへの前記呼吸ガスの送達のために、前記混合チャンバと流体連通している、請求項56に記載のアダプタ。
  58. 前記導管は、前記導管が前記入口ポートを前記エアロゾルポートに流体的に接続しているとき、前記メッシュの表面に対して垂直な方向に沿って整列させられている、請求項57に記載のアダプタ。
  59. 前記導管は、前記入口ポートによって受け取られた前記呼吸ガスが前記導管に沿って前記混合チャンバに流動しているとき、前記メッシュの表面に衝突するように前記呼吸ガスを方向付ける、請求項58に記載のアダプタ。
  60. 前記呼吸ガスは、衝突時、前記液滴を前記メッシュの表面から除去する、請求項59に記載のアダプタ。
  61. 前記噴霧吸入器は、前記混合チャンバの前記エアロゾルポートから除去可能である、請求項34−60のいずれかに記載のアダプタ。
  62. 除去可能キャップをさらに備え、前記除去可能キャップは、前記噴霧吸入器の除去後、前記エアロゾルポートをシールするように構成されている、請求項61に記載のアダプタ。
  63. 前記導管は、前記エアロゾルポートがシールされた後、前記患者への送達のために、前記呼吸ガスの流動を前記混合チャンバおよび出力ポートに方向付ける、請求項62に記載のアダプタ。
  64. 呼吸療法を患者に提供する方法であって、前記方法は、
    呼吸ガスの流動を混合チャンバと前記混合チャンバと流体連通しているインパクトキャップとによって画定された沈降容積に提供することと、
    エアロゾルを薬品を含む振動メッシュ付き噴霧吸入器から発生させることと、
    エアロゾルポートを介して、前記エアロゾルを前記沈降容積に提供することと、
    前記沈降容積、前記混合チャンバの内壁、および前記インパクトキャップの傾斜内側表面のうちの任意のものの中または上で前記エアロゾルの第1の部分を液滴に合体させ、前記液滴から生じるレインアウトを前記噴霧吸入器に再循環させることと、
    前記沈降容積内において、前記エアロゾルの残っている部分を前記呼吸ガスの流動の中に同伴させることと、
    エアロゾルと同伴された前記呼吸ガスを前記沈降容積から前記患者に送達することと
    を含む、方法。
  65. 前記混合チャンバへの進入時、前記呼吸ガスおよび前記エアロゾルの流速を低減させることをさらに含む、請求項64に記載の方法。
  66. 前記レインアウトを前記噴霧吸入器内に含まれるリザーバ内に貯蔵することをさらに含む、請求項64−65のいずれかに記載の方法。
  67. 前記エアロゾルを前記混合チャンバに提供することに先立って、前記エアロゾルをエアロゾルチャンバ内に貯蔵することをさらに含む、請求項64−66のいずれかに記載の方法。
  68. バッフルを用いて、前記混合チャンバに送達されるエアロゾルの量を調節することをさらに含む、請求項64−67のいずれかに記載の方法。
  69. 再循環管に接続された補助ポートを使用して、追加の薬物を前記噴霧吸入器に提供することをさらに含む、請求項64−68のいずれかに記載の方法。
  70. 前記排出ポートに結合された流動制限器を用いて、前記再循環レインアウトの流量を制御することをさらに含む、請求項64−69のいずれかに記載の方法。
  71. 薬物レセプタクルに接続されたサイフォンを介して、過剰なレインアウトを前記再循環管から除去することをさらに含む、請求項64−70のいずれかに記載の方法。
  72. 前記レインアウトを前記噴霧吸入器に再循環させることに先立って、前記レインアウトを前記混合チャンバの収集コンパートメント内に貯蔵することをさらに含む、請求項64−71のいずれかに記載の方法。
  73. 導管を介して前記呼吸ガスの流動を前記沈降容積に提供することをさらに含み、前記導管は、前記メッシュの表面に対して垂直な方向に沿って前記メッシュの表面に衝突するように前記呼吸ガスを方向付ける、請求項64−72のいずれかに記載の方法。
  74. 前記呼吸ガスを前記患者への送達のために使用されるそれより高い率で流動させることと、
    前記メッシュの表面への前記呼吸ガスの衝突によって、前記メッシュの表面上で液滴に合体させられたエアロゾルを除去することと
    をさらに含む、請求項73に記載の方法。
  75. 前記噴霧吸入器を前記エアロゾルポートから除去することと、
    前記エアロゾルポートをシールすることと、
    前記患者への送達のために、前記呼吸ガスの流動を前記沈降容積に方向付けることと
    をさらに含む、請求項64−74のいずれかに記載の方法。
  76. 前記薬品は、気管支拡張薬、界面活性剤、および抗生物質のうちの少なくとも1つを含む、請求項64−75のいずれかに記載の方法。
  77. 前記薬品は、アルブテロール(ベントリン)、サルブタモール(プロベンティル)、レボサルブタモール/レブアルブテロール(ゾペネックス)、クロサーフ(Chiesi Pharmaceuticals)、アルベオファクト(Boehringer Ingelheim)、サバンタ(Abbott Laboratories)、エキソサーフ(Glaxo Wellcome)、サーファキシン(Discovery Laboratories)、マクロライド、エリスロマイシン、クラリスロマイシン、アジスロマイシン、グリコペプチド、バンコマイシン、テイコプラニン、オキサゾリジノン、キヌプリスチン/ダルホプリスチン、アミノグリコシド、ゲンタマイシン、トブラマイシン、アミカシン、ストレプトマイシン、ネチルマイシン、キノロン、シプロフロキサシン、オフロキサシン、レボフロキサシン、テトラサイクリン、オキシテトラサイクリン、ドキシサイクリン、ミノサイクリン、コトリモキサゾール、コリスチン、イミペネム、およびメロペネムのうちの少なくとも1つを含む、請求項64−76のいずれかに記載の方法。
  78. 呼吸療法を患者に提供する方法であって、前記方法は、
    呼吸ガスの流動を混合チャンバと前記混合チャンバと流体連通しているインパクトキャップとによって画定された沈降容積に提供することと、
    エアロゾルを薬品を含む振動メッシュ付き噴霧吸入器から発生させることと、
    エアロゾルポートを介して、前記エアロゾルを前記沈降容積に提供することと、
    前記混合チャンバへの進入時、前記呼吸ガスおよび前記エアロゾルの流速を低減させることと、
    前記沈降容積、前記混合チャンバの内壁、および前記インパクトキャップの傾斜内側表面のうちの任意のものの中または上で前記エアロゾルの第1の部分を液滴に合体させ、前記液滴を前記噴霧吸入器に再循環させることと、
    前記沈降容積内において、前記エアロゾルの残っている部分を前記呼吸ガスの流動の中に同伴させることと、
    エアロゾルと同伴された前記呼吸ガスを前記沈降容積から前記患者に送達することと
    を含む、方法。
  79. 導管を介して前記呼吸ガスの流動を前記沈降容積に提供することであって、前記導管は、前記メッシュの表面に対して垂直な方向に沿って前記メッシュの表面に衝突するように前記呼吸ガスを方向付ける、ことと、
    前記呼吸ガスを前記患者への送達のために使用されるそれより高い率で流動させることと、
    前記メッシュの表面への前記呼吸ガスの衝突によって、前記メッシュの表面上で液滴に合体させられたエアロゾルを除去することと
    をさらに含む、請求項78に記載の方法。
  80. 前記噴霧吸入器を前記エアロゾルポートから除去することと、
    前記エアロゾルポートをシールすることと、
    前記患者への送達のために、前記呼吸ガスの流動を前記沈降容積に方向付けることと
    をさらに含む、請求項78−79のいずれかに記載の方法。
JP2020566592A 2018-05-31 2019-05-31 機械近接噴霧吸入器 Pending JP2021525571A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862678973P 2018-05-31 2018-05-31
US62/678,973 2018-05-31
PCT/US2019/035008 WO2019232442A1 (en) 2018-05-31 2019-05-31 Machine proximate nebulizer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021525571A true JP2021525571A (ja) 2021-09-27

Family

ID=66913078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020566592A Pending JP2021525571A (ja) 2018-05-31 2019-05-31 機械近接噴霧吸入器

Country Status (10)

Country Link
US (2) US11602601B2 (ja)
EP (2) EP4186546A1 (ja)
JP (1) JP2021525571A (ja)
KR (1) KR20210031424A (ja)
CN (1) CN112368040A (ja)
AU (1) AU2019279019A1 (ja)
BR (1) BR112020024294A2 (ja)
IL (1) IL279047A (ja)
MX (1) MX2020012961A (ja)
WO (1) WO2019232442A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11878115B2 (en) 2019-09-26 2024-01-23 Vapotherm, Inc. Internal cannula mounted nebulizer
US10980951B1 (en) * 2020-12-21 2021-04-20 Donald Lee Walters Nebulizer
US20220226598A1 (en) * 2020-12-23 2022-07-21 Vapotherm, Inc. High flow aerosol blending
CN117224792B (zh) * 2023-11-10 2024-01-16 深圳市康唯普科技有限公司 一种气雾产生装置及其控制方法

Family Cites Families (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1149010A (en) * 1914-04-28 1915-08-03 Olive I Wilson Sterilizer.
US2485184A (en) 1948-05-07 1949-10-18 Premo Pharmaceutical Lab Inc Nebulizer
US3864326A (en) 1972-05-22 1975-02-04 Robert S Babington Spraying devices, in particular nebulizing devices
US3826255A (en) 1972-06-22 1974-07-30 Hudson Oxygen Therapy Sales Co Intermittent positive pressure breathing manifold
US3945378A (en) 1974-03-18 1976-03-23 Paluch Bernard R Positive pressure breathing circuit
DE2451157C3 (de) * 1974-10-28 1983-05-19 Aluminium Norf Gmbh, 4040 Neuss Verfahren zum Reinigen von beim Betriebe von Walzgerüsten in großen Mengen anfallender Abluft
US4177945A (en) 1978-03-06 1979-12-11 Warner-Lambert Company Humidifier unit
US4832012A (en) 1987-07-08 1989-05-23 Vortran Medical Technology, Inc. Intermittent signal actuated nebulizer
US4805609A (en) 1987-07-17 1989-02-21 Josephine A. Roberts Pressurized ventilation system for patients
US5388571A (en) * 1987-07-17 1995-02-14 Roberts; Josephine A. Positive-pressure ventilator system with controlled access for nebulizer component servicing
US4819625A (en) 1987-11-12 1989-04-11 Cimco, Inc. Nebulizer heater
US4911157A (en) 1988-01-07 1990-03-27 Pegasus Research Corporation Self-regulating, heated nebulizer system
EP0364567B1 (en) 1988-04-15 1995-09-06 Salter Labs Method and apparatus for inhalation of treating gas and sampling of exhaled gas for quantitative analysis
US5335656A (en) 1988-04-15 1994-08-09 Salter Laboratories Method and apparatus for inhalation of treating gas and sampling of exhaled gas for quantitative analysis
US4951661A (en) 1988-06-08 1990-08-28 Thayer Medical Corporation Quick-connect adapter valve for connecting nebulizer and fluid ventilator hose
US4915105A (en) 1988-10-28 1990-04-10 Lee Tien Chu Miniature respiratory apparatus
US5099833A (en) 1991-02-19 1992-03-31 Baxter International Inc. High efficiency nebulizer having a flexible reservoir
US5226411A (en) 1991-03-07 1993-07-13 Walter Levine Aerosol nebulizer heater
IT1255355B (it) * 1992-07-22 1995-10-31 Lucio Gibertoni Cartuccia igroscopica particolarmente per filtri per impiego in ambito medico-chirurgico
DE4225928A1 (de) 1992-08-05 1994-02-10 Ritzau Pari Werk Gmbh Paul Zerstäubervorrichtung mit Heizeinrichtung
US5603314A (en) 1995-03-22 1997-02-18 Bono; Michael Aerosol filtration device and inhalation apparatus containing same
US5584285A (en) 1995-06-07 1996-12-17 Salter Labs Breathing circuit apparatus for a nebulizer
US5823179A (en) * 1996-02-13 1998-10-20 1263152 Ontario Inc. Nebulizer apparatus and method
US5752511A (en) 1996-11-22 1998-05-19 Simmons; Carl J. Universal medical tube retainer and nasal wall tissue dilator
US6439234B1 (en) 1998-04-03 2002-08-27 Salter Labs Nasal cannula
US6328030B1 (en) 1999-03-12 2001-12-11 Daniel E. Kidwell Nebulizer for ventilation system
US6530370B1 (en) 1999-09-16 2003-03-11 Instrumentation Corp. Nebulizer apparatus
DE19947597C1 (de) * 1999-10-04 2001-01-04 Univ Muenchen Tech Aerosolgenerator
US7600511B2 (en) 2001-11-01 2009-10-13 Novartis Pharma Ag Apparatus and methods for delivery of medicament to a respiratory system
US7971588B2 (en) 2000-05-05 2011-07-05 Novartis Ag Methods and systems for operating an aerosol generator
US6363932B1 (en) 2000-07-06 2002-04-02 Clinical Technologies, Inc. Aerosol enhancement device
US6769626B1 (en) 2000-10-30 2004-08-03 Instrumentarium Corp. Device and method for detecting and controlling liquid supply to an apparatus discharging liquids
US7337780B2 (en) 2001-01-04 2008-03-04 Salter Labs Nasal and oral cannula breathing detection device
US6679265B2 (en) 2001-10-25 2004-01-20 Worldwide Medical Technologies Nasal cannula
EP1317941B1 (en) 2001-12-05 2009-07-08 Innomed Technologies, Inc. Nasal ventilation cannula
JP2003250894A (ja) 2002-02-28 2003-09-09 Metoran:Kk 呼吸回路および呼吸回路用の加温カバー
US8074649B2 (en) 2002-07-18 2011-12-13 Aeon Research And Technology, Inc. Endotracheal tube with feature for delivering aerosolized medication
GB0321612D0 (en) * 2003-09-15 2003-10-15 Vectura Ltd Devices and pharmaceutical compositions for enhancing dosing efficiency
US20040237178A1 (en) 2003-05-27 2004-12-02 Gaspar Landeros Self-contained on land on water in air protective apparatus for mass protection and mass continuation
AU2004202274B2 (en) 2003-05-30 2006-10-26 Fisher & Paykel Healthcare Limited Breathing Assistance Apparatus
US9022027B2 (en) * 2004-02-20 2015-05-05 Pneumoflex Systems, Llc Nebulizer with intra-oral vibrating mesh
US20050217667A1 (en) 2004-03-30 2005-10-06 Sunil Dhuper Aerosol deliver apparatus IV
US7267121B2 (en) 2004-04-20 2007-09-11 Aerogen, Inc. Aerosol delivery apparatus and method for pressure-assisted breathing systems
US7290541B2 (en) 2004-04-20 2007-11-06 Aerogen, Inc. Aerosol delivery apparatus and method for pressure-assisted breathing systems
US7946291B2 (en) 2004-04-20 2011-05-24 Novartis Ag Ventilation systems and methods employing aerosol generators
US7721734B2 (en) 2004-05-14 2010-05-25 Carefusion 2200, Inc. Inhalation apparatus
US20060120968A1 (en) 2004-05-20 2006-06-08 Ralph Niven Methods, systems and devices for delivery of pulmonary surfactants
WO2005115520A1 (en) 2004-05-20 2005-12-08 Discovery Laboratories, Inc. Methods , systems and devices for noninvasive pulmonary delivery
JP2008511398A (ja) * 2004-08-27 2008-04-17 ディスカバリー ラボラトリーズ,インコーポレイテッド 非侵襲性肺送出のための方法、システム及び装置
DE102006006183A1 (de) 2006-02-10 2007-08-16 Pari GmbH Spezialisten für effektive Inhalation Inhalationstherapievorrichtung für die Anwendung bei Frühgeborenen und Kleinkindern
ES2592274T3 (es) 2006-03-30 2016-11-29 Carefusion 2200, Inc. Nebulizador con control de fluido basado en el flujo
US20090241948A1 (en) 2007-03-28 2009-10-01 Dermot Joseph Clancy Humidification in breathing circuits
US20100282247A1 (en) * 2007-09-25 2010-11-11 Novartis Ag Treatment of pulmonary disorders with aerosolized medicaments such as vancomycin
EP2231244B1 (en) 2007-12-19 2016-06-01 Neores AB A nebulising device for use in a cpap-system
DE102008010475A1 (de) 2008-02-21 2009-08-27 Seleon Gmbh Applikatoren für eine Luftbrille
NZ588478A (en) 2008-03-17 2013-06-28 Discovery Lab Inc Ventilation circuit surrounding proximal aerosol delivery channel
WO2010008424A2 (en) * 2008-04-04 2010-01-21 Novartis Ag Aerosolization device
CA2726801C (en) 2008-06-06 2016-09-20 Salter Labs Adaptive temperature sensor for breath monitoring device
PL2337600T3 (pl) 2008-09-26 2020-04-30 Stamford Devices Limited System podawania tlenu uzupełniającego
WO2010091259A2 (en) 2009-02-06 2010-08-12 Vapotherm, Inc. Heated nebulizer devices, nebulizer systems, and methods for inhalation therapy
IN2012DN00966A (ja) * 2009-07-17 2015-04-10 Nektar Therapeutics
EA201300201A1 (ru) 2010-08-09 2014-01-30 Такеда Гмбх Устройство и система для подачи аэрозоля пациенту, находящемуся на искусственной вентиляции легких
JP6297329B2 (ja) 2010-09-30 2018-03-20 ブリーズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 鼻インタフェース装置
US8945605B2 (en) 2011-06-07 2015-02-03 Parion Sciences, Inc. Aerosol delivery systems, compositions and methods
AU2012267938B2 (en) 2011-06-07 2017-05-04 Parion Sciences, Inc. Methods of treatment
AU2013212314B2 (en) 2012-01-24 2017-08-17 Vapotherm, Inc Systems and methods for providing respiratory therapy
US20130255670A1 (en) 2012-04-02 2013-10-03 Lexion Medical, Llc System and Method for Performing a Surgical Procedure
CA2870966C (en) 2012-04-20 2021-07-27 Eyenovia, Inc. Spray ejector device and methods of use
US9713687B2 (en) * 2012-08-21 2017-07-25 Philip Morris Usa Inc. Ventilator aerosol delivery system with transition adapter for introducing carrier gas
US10034988B2 (en) * 2012-11-28 2018-07-31 Fontem Holdings I B.V. Methods and devices for compound delivery
DE202013006445U1 (de) 2013-07-17 2013-08-08 Dräger Medical GmbH Beatmungsschlaucheinheit und Bausatz mit Beatmungsschlaucheinheit
WO2015021405A1 (en) * 2013-08-08 2015-02-12 Vapotherm, Inc. Respiratory therapy condensation adaptor
WO2015188179A1 (en) * 2014-06-06 2015-12-10 Vapotherm, Inc. Heated nebulizer adapter for respiratory therapy
AU2016242103A1 (en) 2015-03-31 2017-10-05 Fisher & Paykel Healthcare Limited Nasal cannula
EP3316950B1 (en) 2015-06-30 2020-08-05 Vapotherm, Inc. Nasal cannula for continuous and simultaneous delivery of aerosolized medicament and high flow therapy
WO2017127420A1 (en) 2016-01-19 2017-07-27 Nektar Therapeutics Sealed liquid reservoir for a nebulizer
US11027077B2 (en) 2017-03-23 2021-06-08 Stamford Devices Ltd. Aerosol delivery system and method
EP4008381B1 (en) 2017-03-23 2024-04-10 Stamford Devices Limited Aerosol delivery device
CA3057400A1 (en) 2017-03-23 2018-09-27 Stamford Devices Ltd Retrofit aerosol delivery system and method
WO2018172563A1 (en) 2017-03-23 2018-09-27 Stamford Devices Ltd Aerosol delivery system and method
TW201927286A (zh) 2017-12-15 2019-07-16 義大利商凱西製藥公司 用於噴霧投藥之包含肺表面張力素的藥學調配物
US20200016360A1 (en) 2018-07-11 2020-01-16 Martin Allan Morris Low flow adaptor to deliver aerosols via nasal cannula without crashout

Also Published As

Publication number Publication date
EP4186546A1 (en) 2023-05-31
MX2020012961A (es) 2021-04-28
US11602601B2 (en) 2023-03-14
US20190366016A1 (en) 2019-12-05
BR112020024294A2 (pt) 2021-02-23
IL279047A (en) 2021-01-31
US20230285690A1 (en) 2023-09-14
EP3801709B1 (en) 2023-01-04
KR20210031424A (ko) 2021-03-19
AU2019279019A1 (en) 2020-12-17
CN112368040A (zh) 2021-02-12
WO2019232442A1 (en) 2019-12-05
EP3801709A1 (en) 2021-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021525571A (ja) 機械近接噴霧吸入器
US10792455B2 (en) Supplemental oxygen delivery system
CN1956745B (zh) 用于压力辅助型呼吸***的气雾剂输送装置
US7290541B2 (en) Aerosol delivery apparatus and method for pressure-assisted breathing systems
CN103230638B (zh) 具有调节雾化颗粒大小和过滤功能的雾化器及雾化方法
CN102753228B (zh) 用于鼻腔冲洗及给药的方法
US20060137685A1 (en) Aerosol transfer device for medical aerosol generators or medical aerosol generator systems
US10471227B1 (en) Low flow adaptor to deliver aerosols via nasal cannula without crashout
US20220062566A1 (en) Medical Nebulizer for Fast Drug Delivery
CN111359060A (zh) 雾化吸嘴及雾化装置
EP0830164B1 (en) Improved nebulizer and inhalation device containing same
US20220226598A1 (en) High flow aerosol blending
Hsiao et al. A novel contact-triggered vibrating mesh nebulizer: aerodynamic performance and drug distribution of suspension drug delivered with MicroBase μSMI
CN109011051A (zh) 一种口腔喷射式医用雾化器
CN107149716A (zh) 一种带雾化功能的气管插管
CN117323514A (zh) 一种呼吸道炎症雾化治疗装置
CN115845192A (zh) 一种医用网式雾化器
WO2006108557A1 (en) Dry nebulizer
CN102462881A (zh) 医用雾化吸入器的咬嘴及吸入器