JP2021515784A - 修飾オリゴヌクレオチド及びタウオパチーにおける使用方法 - Google Patents

修飾オリゴヌクレオチド及びタウオパチーにおける使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021515784A
JP2021515784A JP2020547392A JP2020547392A JP2021515784A JP 2021515784 A JP2021515784 A JP 2021515784A JP 2020547392 A JP2020547392 A JP 2020547392A JP 2020547392 A JP2020547392 A JP 2020547392A JP 2021515784 A JP2021515784 A JP 2021515784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oligonucleotide
modified
formula
nucleotides
nucleotide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020547392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019175260A5 (ja
Inventor
エブネス,アンドレアス
オートリヴ ディデワル,コンスタンティン ファン
オートリヴ ディデワル,コンスタンティン ファン
グリャズノフ,セルゲイ
モンテロ,サウール マルティネス
モンテロ,サウール マルティネス
ベイゲルマン,レオニド
クマール ラジワンシ,ヴィヴェク
クマール ラジワンシ,ヴィヴェク
Original Assignee
ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー.
ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー., ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. filed Critical ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー.
Publication of JP2021515784A publication Critical patent/JP2021515784A/ja
Publication of JPWO2019175260A5 publication Critical patent/JPWO2019175260A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H21/00Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/7125Nucleic acids or oligonucleotides having modified internucleoside linkage, i.e. other than 3'-5' phosphodiesters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/11Antisense
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/31Chemical structure of the backbone
    • C12N2310/315Phosphorothioates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/32Chemical structure of the sugar
    • C12N2310/3212'-O-R Modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/32Chemical structure of the sugar
    • C12N2310/3222'-R Modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/33Chemical structure of the base
    • C12N2310/334Modified C
    • C12N2310/33415-Methylcytosine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/33Chemical structure of the base
    • C12N2310/335Modified T or U
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/34Spatial arrangement of the modifications
    • C12N2310/341Gapmers, i.e. of the type ===---===
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/34Spatial arrangement of the modifications
    • C12N2310/345Spatial arrangement of the modifications having at least two different backbone modifications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/34Spatial arrangement of the modifications
    • C12N2310/346Spatial arrangement of the modifications having a combination of backbone and sugar modifications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/35Nature of the modification
    • C12N2310/352Nature of the modification linked to the nucleic acid via a carbon atom
    • C12N2310/3521Methyl
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/35Nature of the modification
    • C12N2310/352Nature of the modification linked to the nucleic acid via a carbon atom
    • C12N2310/3525MOE, methoxyethoxy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2320/00Applications; Uses
    • C12N2320/50Methods for regulating/modulating their activity

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

作製方法に沿って2’及び/又は3’位で修飾を含むオリゴヌクレオチド並びにアルツハイマー病及び他のタウオパチーに対する使用が開示される。

Description

アンチセンスオリゴヌクレオチド療法は、ウイルス性疾患、神経性疾患、神経変性疾患、線維性疾患及び過剰増殖性疾患などの様々な疾患及び状態の治療又は予防について検討されている。
ヒト脳における神経原線維濃縮体又は神経膠線維濃縮体におけるタウタンパク質の病的凝集を伴う神経変性疾患は、タウオパチーとして知られる。濃縮体は、不溶性形態において凝集した高リン酸化型微小管結合タンパク質タウで構成される。神経原線維濃縮体(NFT)は、神経細胞死をもたらす場合があり、したがって、アルツハイマー病を含むタウオパチーにおける主要な原因因子であり得る。
アルツハイマー病(AD)は、慢性神経変性脳障害であり、認知症の全症例の50〜70%を占める。世界中でおよそ4700万人が認知症を抱えて生活しており、その数は2050年までに1億3100万人に増加すると予想されている。対症療法のみが利用可能であり、病気の進行を遅らせるか、又は進行を止めさえする疾患修飾治療を見出す必要性を示している。
病理学的に、ADは、細胞外アミロイドβプラークの異常な蓄積及び高リン酸化型タウタンパク質からなるNFTの細胞内形成によって特徴付けられる。タウは、MAPT遺伝子によってコードされる微小管結合タンパク質(MAP)である。NFT蓄積の位置及び強度は、ADにおける認知機能低下と強く相関し、MAPT遺伝子の変異は、パーキンソン病を伴う前頭側頭型認知症(FTD)を引き起こす。これらの要因は、タウに基づく療法の開発を支持する。凝集を減少させ、細胞内凝集体を除去し、拡散を止め、細胞内クリアランスを増加させ、且つ翻訳後修飾を変化させることは、タウの病態を低減することを目的としたいくつかの治療戦略である。
アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)は、ASO:RNA二重鎖をもたらす古典的なワトソン−クリック塩基対形成を介してそれらのRNA標的に結合する小分子一本鎖核酸分子である。リン酸−糖骨格の化学修飾に応じて、形成されるASO:RNA二重鎖は、ASOをそのまま残して二重鎖のRNA鎖を切断することになるRNase−Hをリクルートできる。次に、切断されたRNAはさらに分解されて、mRNA及び標的遺伝子のタンパク質発現レベルの低減をもたらす。ASO骨格の化学修飾はまた、結合親和性、ヌクレアーゼ活性に対する耐性及び(血清)タンパク質に対する結合能を変化させることができる。
したがって、異なる作用機序、効力の増大、親和性の増大及び/又は副作用の減少を伴う新規の療法を発見し、且つ開発することが当技術分野で必要とされる。
本開示は、オリゴヌクレオチドを含有する化合物及び組成物並びに疾患及び状態、例えば、アルツハイマー病などのタウオパチーを予防するか又は治療する際のそれらの使用に関する。
いくつかの実施形態は、MAPT遺伝子配列の少なくとも一部と相補的な配列を含むオリゴヌクレオチドであって、オリゴヌクレオチドの1個以上のヌクレオチドが、式(I):
Figure 2021515784

(式中、Rは、H又は正に荷電した対イオンであり、Bは、核酸塩基であり、
は、−(CR’OCR’であり、且つR’は、それぞれの場合において独立して、H又はFである)のヌクレオチドであるオリゴヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、前記オリゴヌクレオチドの各ヌクレオチドは、式(I)のヌクレオチドである。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドは、2〜40個のヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドは、2〜26個の式(I)のヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドは、5〜10個の式(I)のヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、Bは、式(I)の少なくとも1個のヌクレオチドにおいて未修飾核酸塩基である。いくつかの実施形態では、Bは、式(I)の少なくとも1個のヌクレオチドにおいて修飾核酸塩基である。いくつかの実施形態では、Bは、式(I)の各ヌクレオチドにおいて未修飾核酸塩基である。いくつかの実施形態では、Bは、式(I)の各ヌクレオチドにおいて修飾核酸塩基である。いくつかの実施形態では、各R’は、式(I)の少なくとも1個のヌクレオチドにおいてHである。いくつかの実施形態では、各R’は、式(I)の各ヌクレオチドにおいてHである。いくつかの実施形態では、Rは、式(I)の少なくとも1個のヌクレオチドにおいて−(CHOCHである。いくつかの実施形態では、Rは、式(I)の各ヌクレオチドにおいて−(CHOCHである。
いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドは、式(II):
Figure 2021515784

(式中、Yは、S又はOであり、Rは、H又は正に荷電した対イオンであり、Bは核酸塩基であり、Rは、−CR’、−CR’OCR’、−(CR’OCR’又は−(CR’1〜2CR’であるか、又はRは、−(CR’OCR’であり、且つYはOであり、且つR’は、それぞれの場合において独立して、H又はFである)の1個以上のヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドは、式(II)(式中、Rは−CR’である)の少なくとも1個のヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドは、式(II)(式中、Rは、−(CR’1〜2OCR’である)の少なくとも1個のヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドは、式(II)(式中、Rは、−(CR’1〜2CR’である)の少なくとも1個のヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、Bは、式(II)の少なくとも1個のヌクレオチドにおいて修飾核酸塩基である。いくつかの実施形態では、Yは、式(II)の少なくとも1個のヌクレオチドにおいてSである。いくつかの実施形態では、Yは、式(II)の少なくとも1個のヌクレオチドにおいてOである。いくつかの実施形態では、Yは、式(II)の各ヌクレオチドにおいてSである。いくつかの実施形態では、Yは、式(II)の各ヌクレオチドにおいてOである。
いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドはさらに、式(IIIa)又は式(IIIb):
Figure 2021515784

(式中、Yは、S又はOであり、Rは、H又は正に荷電した対イオンであり、且つBは、核酸塩基である)の1個以上のヌクレオチドを含む。
いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドはさらに、式(V’):
Figure 2021515784

(式中、Yは、S又はOであり、Rは、H又は正に荷電した対イオンであり、Bは、それぞれの場合において独立して、天然若しくは未修飾核酸塩基又は修飾核酸塩基であり、Aは−(CR’’R’’)1〜2−であり、且つR’’は、それぞれの場合において独立して、H、F又はMeである)の1個以上のヌクレオチドを含む。
いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドは、式(VI):5’X−Y−Z3’(VI)(式中、X、Y及びZの各々は、2〜14個のヌクレオチドを含むドメインであり、X及びZドメインの少なくとも1つは、少なくとも1個の式(I)のヌクレオチドを含み、且つYドメインのヌクレオチドの各々は、2’−デオキシヌクレオチドである)のコンストラクトにおいて配置される。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドは、18〜22個のヌクレオシドを含む。いくつかの実施形態では、X及びZドメインはそれぞれ、5〜10個のヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、Yドメインは、5〜10個のヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、X及びZドメインはそれぞれ、5〜10個のヌクレオチドを含み、且つYドメインは、5〜10個のヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、X及びZドメインはそれぞれ、5個のヌクレオチドを含み、且つYドメインは、10個のヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、X及びZドメインの各ヌクレオチドは、式(I)のヌクレオチドである。いくつかの実施形態では、Xドメインの少なくとも1個のヌクレオチド及びZドメインの少なくとも1個のヌクレオチドはそれぞれ、独立して、式(II)のヌクレオチド、式(IIIa)のヌクレオチド、及び式(IIIb)のヌクレオチドからなる群から選択される。いくつかの実施形態では、X及びZドメインの少なくとも1個のヌクレオチドの各々は、同じヌクレオチドである。いくつかの実施形態では、Yドメインの各ヌクレオチドは、チオホスフェートサブユニット間結合を介して連結される。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドは、一本鎖である。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドは、アンチセンスオリゴヌクレオチドである。
実施形態において、オリゴヌクレオチドは、ヒトMAPT遺伝子のエクソン5の少なくとも一部と相補的である。
他の実施形態は、MAPT遺伝子配列の少なくとも一部と相補的な配列を含むキメラオリゴヌクレオチドであって、オリゴヌクレオチドの1個以上のヌクレオチドが、式(VI):
5’−X−Y−Z−3’(VI)
(式中、X−Y−Zは、18〜22個のヌクレオシドの配列を含むキメラオリゴヌクレオチドであり、且つ任意選択によりリガンド標的化基に対して5’及び/又は3’末端でコンジュゲートされ;Xは、3〜10ヌクレオシド長である修飾ヌクレオシドの配列を含むドメインであり;Zは、3〜10ヌクレオシド長である修飾ヌクレオシドの配列を含むドメインであり;且つYは、チオホスフェートサブユニット間結合を介して連結された2〜14個の2’−デオキシ−ヌクレオシドの配列を含むドメインである)のヌクレオチドであるキメラオリゴヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、Yドメインは、6〜10ヌクレオシド長である。いくつかの実施形態では、X及び/又はZドメインは、N3’→P5’ホスホロアミダート又はN3’→P5’チオホスホロアミダートサブユニット間結合を介して連結された修飾ヌクレオシドの配列を含む。いくつかの実施形態では、Yドメインは、少なくとも1つのホスホジエステルサブユニット間結合を含む。いくつかの実施形態では、Yドメインは、チオホスフェートサブユニット間結合、及び任意選択により、1個又は2個のホスホジエステルサブユニット間結合を介して連結された2’−デオキシ−ヌクレオシドからなる。いくつかの実施形態では、Xドメインは、修飾ヌクレオシドを含み、修飾は、独立して、2’−F、2’−F−N3’→P5’、2’−OMe、2’−OMe−N3’→P5’、2’−O−メトキシエトキシ、2’−O−メトキシエトキシ−N3’→P5’、立体構造的に制限されたヌクレオシド、2’−OH−N3’→P5’チオホスホロアミダート及び2’−OH−N3’→P5’ホスホロアミダートからなる群から選択される。いくつかの実施形態では、Zの機能ドメインは、修飾ヌクレオシドを含み、修飾は、2’−F、2’−F−N3’→P5’、2’−OMe、2’−OMe−N3’→P5’、2’−O−メトキシエトキシ、2’−O−メトキシエトキシ−N3’→P5’、立体構造的に制限されたヌクレオシド、2’−OH−N3’→P5’チオホスホロアミダート及び2’−OH−N3’→P5’ホスホロアミダートからなる群から選択される。いくつかの実施形態では、X及び/又はZドメインは、N3’→P5’ホスホロアミダートサブユニット間結合を介して連結された1個以上の2’−デオキシ−ヌクレオシドを含む。いくつかの実施形態では、X及びZドメインは、1個以上の2’−アラビノ−F及び/又は2’−リボ−F修飾ヌクレオシドを含み、各前記ヌクレオシドは、独立して、N3’→P5’ホスホロアミダート又はN3’→P5’チオホスホロアミダートサブユニット間結合の少なくとも1つを介して連結される。いくつかの実施形態では、X及びZドメインは、1個以上の2’−OMe修飾ヌクレオシドを含み、各前記ヌクレオシドは、独立して、N3’→P5’ホスホロアミダート、N3’→P5’チオホスホロアミダート、又はチオホスフェートサブユニット間結合の少なくとも1つを介して連結される。いくつかの実施形態では、X及びZドメインの各々における修飾ヌクレオシドは、チオホスフェートサブユニット間結合を介して連結された2’−OMe修飾ヌクレオシドであり、且つ修飾ヌクレオシドは、5−メチルシトシン核酸塩基を含むが、任意選択によりシトシンを含まない。いくつかの実施形態では、修飾ヌクレオシドは、2,6−ジアミノプリン核酸塩基を含むが、任意選択によりアデニンを含まない。いくつかの実施形態では、修飾ヌクレオシドは、5−メチルウラシル核酸塩基を含むが、任意選択によりウラシルを含まない。いくつかの実施形態では、修飾ヌクレオシドは、2,6−ジアミノプリン核酸塩基を含むが、アデニンを含まず、及び5−メチルウラシル核酸塩基を含むが、任意選択によりウラシルを含まない。いくつかの実施形態では、Yドメインは、6〜8個の2’−デオキシ−ヌクレオシドを含む。いくつかの実施形態では、X及びZドメインの各々における修飾ヌクレオシドは、チオホスフェートサブユニット間結合を介して任意選択により連結された2’−OMe修飾ヌクレオシド及び立体構造的に制限されたヌクレオシドを含み、且つ2’−OMe修飾ヌクレオシドは、5−メチルシトシン核酸塩基を含むが、任意選択によりシトシンを含まない。いくつかの実施形態では、X及びZドメインの各々における修飾ヌクレオシドは、2’−OMe及び立体構造的に制限されたヌクレオシドを含む。いくつかの実施形態では、X及びZドメインの各々における修飾ヌクレオシドは、立体構造的に制限されたヌクレオシドを含み、且つ少なくとも1個の修飾ヌクレオシドは、N3’→P5’ホスホロアミダート又はN3’→P5’チオホスホロアミダートサブユニット間結合を含む。いくつかの実施形態では、Yドメインは、7〜8個の2’−デオキシ−ヌクレオシドを含む。いくつかの実施形態では、2’−OMe修飾ヌクレオシドは、5−メチルウラシル核酸塩基を含むが、任意選択によりウラシルを含まない。いくつかの実施形態では、Yドメインは、9〜10個の2’−デオキシ−ヌクレオシドを含む。
いくつかの実施形態では、X及びZドメインは、式(A1):
Figure 2021515784

(Aは、それぞれの場合において独立して、NH又はOであり;Bは、それぞれの場合において独立して、未修飾又は修飾核酸塩基であり;Wは、それぞれの場合において独立して、OR又はSRであり、Rは、H又は正に荷電した対イオンであり;R’及びR’’はそれぞれ、それぞれの場合において独立して、H、F、Cl、OH、OMe、Me、及びO−メトキシエトキシからなる群から選択され;R’’’はHであるか、又はR’及びR’’’を合わせて−O−CH−又は−O−(CH−を形成し、且つaは、3〜9の整数であり、R’、R’’及びR’’’がそれぞれHである場合、AはNHであり、且つ任意選択によりAがOである場合、WはSRである)によって表されるヌクレオチドを含む。
いくつかの実施形態では、リガンド標的化基は、トコフェロール、パルチミン酸及びリポ酸並びにこれらの組合せからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、X及び/又はZドメインは、1個以上のオリゴヌクレオチドを含み、修飾は、2’−O−メトキシエトキシ−N3’→P5’である。いくつかの実施形態では、Xドメインは、1個以上のオリゴヌクレオチドを含み、修飾は、2’−O−メトキシエトキシ−N3’→P5’である。いくつかの実施形態では、Zドメインは、1個以上のオリゴヌクレオチドを含み、修飾は、2’−O−メトキシエトキシ−N3’→P5’である。いくつかの実施形態では、前記オリゴヌクレオチドのコンストラクトは、表Bのコンストラクトに相当する。
他の実施形態は、MAPT遺伝子配列の少なくとも一部と相補的な配列を含むキメラオリゴヌクレオチドであって、オリゴヌクレオチドの1個以上のヌクレオチドが、式(VII):
5’−X’−Y’−Z’−3’(VII)
(式中、X’−Y’−Z’は、16〜22個のヌクレオシドの配列を含むキメラオリゴヌクレオチドであり、且つ任意選択により5’及び/又は3’末端でコンジュゲートされ;X’は、3〜10ヌクレオシド長である修飾ヌクレオシドの配列を含むドメインであり;Z’は、3〜10ヌクレオシド長である修飾ヌクレオシドの配列を含むドメインであり;且つY’は、サブユニット間結合を介して連結された2〜4個の2’−デオキシ−ヌクレオシドの配列を含むドメインであり、X’及び/又はZ’ドメインは、N3’→P5’ホスホロアミダート又はN3’→P5’チオホスホロアミダートサブユニット間結合を介して連結された修飾ヌクレオシドの配列を含む)のヌクレオチドであるキメラオリゴヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、Y’ドメインは、チオホスフェートサブユニット間結合、及び任意選択により、1個のホスホジエステルサブユニット間結合を介して連結された2’−デオキシ−ヌクレオシドからなる。いくつかの実施形態では、X’ドメインは、9又は10ヌクレオシド長である。いくつかの実施形態では、X’ドメインは、修飾ヌクレオシドを含み、修飾は、2’−F、2’−F−N3’→P5’、2’−OMe、2’−OMe−N3’→P5’、2’−O−メトキシエトキシ、2’−O−メトキシエトキシ−N3’→P5’、及び立体構造的に制限されたヌクレオシドからなる群から選択される。いくつかの実施形態では、Z’ドメインは、修飾ヌクレオシドを含み、修飾は、2’−F、2’−F−N3’→P5’、2’−OH、2’−OMe、2’−OMe−N3’→P5’、2’−O−メトキシエトキシ、2’−O−メトキシエトキシ−N3’→P5’、及び立体構造的に制限されたヌクレオシドからなる群から選択される。いくつかの実施形態では、X’及び/又はZ’ドメインは、1個以上の2’−アラビノ−F及び/又は2’−リボ−F修飾ヌクレオシドを含む。いくつかの実施形態では、X’及び/又はZ’ドメインにおける修飾ヌクレオシドは、2’−OMe及び立体構造的に制限されたヌクレオシドを含む。いくつかの実施形態では、X’及び/又はZ’ドメインにおける修飾ヌクレオシドは、立体構造的に制限されたヌクレオシド及びN3’→P5’修飾を含む。いくつかの実施形態では、配列は、表Bにおいて2〜4個のヌクレオチドYドメインを有するものから選択される。
他の実施形態は、MAPT遺伝子配列の少なくとも一部と相補的な配列を含むキメラオリゴヌクレオチドであって、オリゴヌクレオチドの核酸塩基配列が、表Dにおいて列挙される配列に相当するキメラオリゴヌクレオチドを含む。
他の実施形態は、MAPT遺伝子配列の少なくとも一部と相補的な配列を含むオリゴヌクレオチドであって、オリゴヌクレオチドの1個以上のヌクレオチドが、以下の式(VIII):
Figure 2021515784

(式中、Xは、NH又はOであり、Yは、OR又はSRであり、ここで、Rは、H又は正に荷電した対イオンであり、Bは、それぞれの場合において独立して、天然若しくは未修飾核酸塩基又は修飾核酸塩基であり、R’及びR’’はそれぞれ、それぞれの場合において独立して、H、F、OH、OMe、Me、O−メトキシエトキシから選択され、且つR’’’はHであるか又はR’及びR’’’を合わせて、−O−CH−又は−O−(CH−を形成する)のヌクレオチドであるオリゴヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、R’及びR’’’はHであり;且つR’’はFである。いくつかの実施形態では、R’及びR’’はHであり;且つR’’’はF、OH、H又はOMeである。いくつかの実施形態では、XはNHであり;Bは、未修飾又は修飾核酸塩基であり;R’及びR’’’を合わせて、立体構造的に制限されたヌクレオシド(例えば、−O−CH−又は−O−(CH−)を形成し;且つR’’はHである。いくつかの実施形態では、R’及びR’’の少なくとも1つはHである。いくつかの実施形態では、Bがプリン核酸塩基であるとき、R’及びR’’の少なくとも1つはOH又はFであり、且つ/又はBがピリミジン核酸塩基であるとき、R’及びR’’の少なくとも1つは、OMe、OH又はFである。いくつかの実施形態では、修飾核酸塩基は、5−メチルシトシン、2,6−ジアミノプリン、5−メチルウラシル、及びg−クランプから選択される。
他の実施形態は、MAPT遺伝子配列の少なくとも一部と相補的な配列を含むオリゴヌクレオチドであって、オリゴヌクレオチドの10個以上のヌクレオチドが、以下の式(IX):
Figure 2021515784

(式中、Rは、H又は正に荷電した対イオンであり、Bは、それぞれの場合において独立して、天然若しくは未修飾核酸塩基又は修飾核酸塩基であり、R’及びR’’はそれぞれ、それぞれの場合において独立して、H、F、OMe、Me、O−メトキシエトキシから選択され、且つR’’’はHであるか又はR’及びR’’’を合わせて、−O−CH−又は−O−(CH−を形成する)のヌクレオチドであるオリゴヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、R’及びR’’’はHであり;且つR’’はFである。いくつかの実施形態では、R’及びR’’はHであり;且つR’’’はF、OH、H又はOMeである。いくつかの実施形態では、Bは未修飾又は修飾核酸塩基であり;R’及びR’’’を合わせて、立体構造的に制限されたヌクレオシド(例えば、−O−CH−又は−O−(CH−)を形成し;且つR’’はHである。いくつかの実施形態では、R’及びR’’の少なくとも1つはHである。いくつかの実施形態では、Bがプリン核酸塩基であるとき、R’及びR’’の少なくとも1つはOH又はFであり、且つ/又はBがピリミジン核酸塩基であるとき、R’及びR’’の少なくとも1つは、OMe、OH又はFである。いくつかの実施形態では、修飾核酸塩基は、5−メチルシトシン、2,6−ジアミノプリン、5−メチルウラシル、及びg−クランプから選択される。
いくつかの実施形態では、式(B)のヌクレオチドは、表AにおいてXがNHであるものを含む。いくつかの実施形態では、式(B)のヌクレオチドは、表Bにおいて列挙されるコンストラクトに従って配置され、修飾される。いくつかの実施形態では、式(B)のコンストラクトは、表Dのものから選択される配列と1、2、3、4、又は5個の核酸塩基が異なる配列を含む。いくつかの実施形態では、どのオリゴヌクレオチドも式(B)のヌクレオチドである。
実施形態において、オリゴヌクレオチドの核酸塩基配列は、配列番号1に相当する。実施形態において、配列番号1の配列は、開示される修飾の少なくとも1つに従って修飾される。実施形態において、配列番号1に相当する核酸塩基配列を有するオリゴヌクレオチドの5’及び3’末端から少なくとも最初の2個のヌクレオチドは、ホスホロアミダート結合を含むように修飾され、さらに2’−メトキシエトキシ(2’MOE)修飾を含むように修飾される。実施形態において、配列番号1に相当する核酸塩基配列を有するオリゴヌクレオチドの5’及び3’末端から少なくとも最初の3個のヌクレオチドはさらに、2’MOE修飾を含むように修飾される。実施形態において、配列番号1に相当する核酸塩基配列を有するオリゴヌクレオチドの5’及び3’末端から少なくとも最初の4個のヌクレオチドはさらに、2’MOE修飾を含むように修飾される。実施形態において、配列番号1に相当する核酸塩基配列を有するオリゴヌクレオチドの5’及び3’末端から少なくとも最初の5個のヌクレオチドはさらに、2’MOE修飾を含むように修飾される。実施形態において、配列番号1に相当する核酸塩基配列を有するオリゴヌクレオチドの5’及び3’末端から少なくとも最初の6個のヌクレオチドはさらに、2’MOE修飾を含むように修飾される。
他の実施形態は、前述の実施形態のいずれかのオリゴヌクレオチド及び薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物を含む。いくつかの実施形態では、組成物は、髄腔内又は脳室内送達に好適である。他の実施形態は、ニューロン、星状細胞、乏突起膠細胞及び小膠細胞などの中枢神経系(CNS)細胞におけるMAPT遺伝子発現を阻害する方法であって、細胞を前述の実施形態のいずれかのオリゴヌクレオチド又は組成物と接触させることを含む方法を含む。他の実施形態は、CNS細胞におけるMAPTの転写又は翻訳を阻害する方法であって、細胞を前述の実施形態のいずれかのオリゴヌクレオチド又は組成物と接触させることを含む方法を含む。他の実施形態は、アルツハイマー病(AD)などのタウオパチー及び/又は任意のタウオパチー関連障害を有する対象を治療する方法であって、対象に治療有効量の前述の実施形態のいずれかのオリゴヌクレオチド又は組成物を投与することを含む方法を含む。他の実施形態は、前述の実施形態のいずれかのオリゴヌクレオチドであって、MAPT遺伝子配列の少なくとも一部と複合体を形成した前記オリゴヌクレオチドが、>37℃の融解温度(Tm)を有するオリゴヌクレオチドを含む。他の実施形態は、アルツハイマー病(AD)などのタウオパチー及び/又は任意のタウオパチー関連障害を有する対象を治療する方法であって、対象に治療有効量の前述の実施形態のいずれかのオリゴヌクレオチド又は組成物を投与することを含む方法を含む。他の実施形態は、CNS細胞において標的RNAの発現を阻害する方法であって、細胞を前述の実施形態のいずれかの前記ヌクレオチドを含むオリゴヌクレオチド又は組成物と接触させることを含み、キメラオリゴヌクレオチドが、標的RNAの一部と相補的であるか又はハイブリダイズする核酸塩基配列を含有する方法を含む。他の実施形態は、CNS細胞においてMAPT遺伝子の転写又は翻訳を阻害する方法であって、細胞を前述の実施形態のいずれかの前記オリゴヌクレオチドを含むオリゴヌクレオチド又は組成物と接触させることを含み、前記オリゴヌクレオチドが、MAPT遺伝子の少なくとも一部と相補的であるか又はハイブリダイズする核酸塩基配列を含有する方法を含む。他の実施形態は、アルツハイマー病(AD)などのタウオパチー及び/又は任意のタウオパチー関連障害を有する対象を治療する方法であって、対象に治療有効量の前述の実施形態のいずれかの前記オリゴヌクレオチドを含むオリゴヌクレオチド又は組成物を投与することを含み、オリゴヌクレオチドが、MAPT遺伝子の少なくとも一部と相補的であるか又はハイブリダイズする核酸塩基配列を含有する方法を含む。他の実施形態は、標的核酸を前述の実施形態のいずれかの前記ヌクレオチドを含むオリゴヌクレオチド又は組成物を含むアンチセンス化合物と接触させることによって標的の発現を調節する方法であって、オリゴヌクレオチドが、標的核酸の一部と相補的であるか、又はハイブリダイズする核酸塩基配列を含有する方法を含む。
本開示は、MAPT遺伝子配列の少なくとも一部と相補的な配列を含むオリゴヌクレオチドを対象とし、そのオリゴヌクレオチドのうちの1個以上のヌクレオチドは、修飾ヌクレオチドであり、且つ2個以上のヌクレオチドは、ヌクレオチド間に修飾された結合を含有する。本開示はまた、共通の特徴及び標的化部分などのオリゴヌクレオチドにコンジュゲートされた追加の構成成分を有するオリゴヌクレオチド内のドメイン、領域又は部分を含む、オリゴヌクレオチドのコンストラクトも対象とする。本開示はさらに、オリゴヌクレオチド及びそれらのコンストラクトを使用及び調製する方法を対象とする。
当技術分野で知られ、且つ本開示において記載されるとおり、修飾ヌクレオチドは、デオキシリボヌクレオチドではない任意のヌクレオチドである。例えば、デオキシリボースの2’炭素は、ヒドロキシ(OH)以外の置換基によって置換されてもよく;デオキシリボースの3’炭素は、酸素原子(O)以外の置換基によって置換されてもよい。当技術分野で知られ、且つ本開示において記載されるとおり、2個のヌクレオチド間の修飾された結合は、第1のヌクレオチドのデオキシリボースの3’炭素と第2のヌクレオチドのデオキシリボースの5’炭素の間のホスホジエステル結合ではない任意の結合である。
1.2’,3’−修飾ヌクレオチド及び関連オリゴヌクレオチド
本開示の化合物は、MAPT遺伝子配列の少なくとも一部と相補的な配列を含むオリゴヌクレオチドであって、オリゴヌクレオチドの1個以上のヌクレオチドが、特定の2’及び3’修飾を有する修飾ヌクレオチドであるオリゴヌクレオチドを含む。実施形態において、本開示の化合物は、デオキシリボース糖の2’炭素でヒドロキシの置き換え、又は置換を含む。加えて、本開示のこれらの化合物は、デオキシリボース糖の3’炭素で酸素原子の置き換え、又は窒素原子(N)による置換を含む、2個のヌクレオシド間の結合の修飾を含む。結合の修飾はさらに、ホスホジエステル結合において、別の酸素原子の置き換え、又は置換を含む。
これらの修飾ヌクレオチドは、例えば、RNase Hによる遺伝的標的の酵素的切断を可能にするキメラオリゴヌクレオチド又は修飾アンチセンスオリゴヌクレオチドなどのオリゴヌクレオチドにおいて使用され得る。
2’,3’−修飾ヌクレオチド
したがって、本開示の化合物は、MAPT遺伝子配列の少なくとも一部と相補的な配列を含むオリゴヌクレオチドであって、オリゴヌクレオチドの1個以上のヌクレオチドが、式(I):
Figure 2021515784

(式中、RはH又は正に荷電した対イオンであり、Bは、それぞれの場合において独立して、天然若しくは未修飾核酸塩基又は修飾核酸塩基であり、Rは、−(CR’OCR’であり、R’は、それぞれの場合において独立して、H又はFである)のヌクレオチドであるオリゴヌクレオチドを含む。
式(I)のヌクレオチドにおいて、Rは、−(CR’OCR’である。いくつかの実施形態では、R’は、それぞれの場合においてHである。他の実施形態では、少なくとも1つのR’がFであり、例えば、1、2、3、4、5、6、又は7つのR’がFである。いくつかの実施形態では、CR’は、1、2又は3つのF部分を含有する。例えば、実施形態において、Rは、−CHCHOCH(又はMOE)、−CFCHOCH、−CHCFOCH、−CHCHOCF、−CFCFOCH、−CHCFOCF、−CFCHOCF、−CFCFOCF、−CHFCHOCH、−CHFCHFOCH、−CHFCHOCFH、−CHFCHOCHF及び−CHCHFOCHからなる群から選択される。実施形態において、式Iのヌクレオチドは、
Figure 2021515784

である。
実施形態において、本開示の化合物は、MAPT遺伝子配列の少なくとも一部と相補的な配列を含むオリゴヌクレオチドであって、オリゴヌクレオチドの1個以上のヌクレオチドが、式(II):
Figure 2021515784

(式中、Yは、S又はOであり、Rは、H又は正に荷電した対イオンであり、Bは、核酸塩基であり、Rは、−CR’、−CR’OCR’、−(CR’OCR’又は−(CR’1〜2CR’であるか、又はRは、−(CR’OCR’であり、且つYはOであり、且つR’は、それぞれの場合において独立して、H又はFである)のヌクレオチドであるオリゴヌクレオチドを含む。
式(II)のヌクレオチドにおいて、Rは、−CR’、−(CR’1〜3OCR’、又は−(CR’1〜2CR’である。いくつかの実施形態では、Rは、−CR’又は−CR’CR’である。いくつかの実施形態では、R’は、それぞれの場合においてHである。他の実施形態では、少なくとも1つのR’がFであり、例えば、1、2、3、4、又は5つのR’がFである。いくつかの実施形態では、CR’は、1、2又は3つのF部分を含有する。例えば、実施形態において、Rは、−CH(又はMe)、−CFH、−CHF、CF、−CHOCH、−CFHOCH、−CHFOCH、−CFOCH、−CHOCFH、−CHOCHF、−CHOCF、−CFHOCH、−CFHOCFH、−CFHOCHF、−CFHOCF、−CHFOCH、−CHFOCFH、−CHFOCHF、−CHFOCF、−(CR’OCR’、−CHCH(又はEt)、−CFHCH、−CHFCH、−CFCH、−CHCFH、−CHCHF、−CHCF、−CFHCH、−CFHCFH、−CFHCHF、−CFHCF、−CHFCH、−CHFCFH、−CHFCHF、−CHFCF、−CHCHCH、CFCHCH、CHCFCH、CHCHCF、CFCFCH、CHCFCF、CFCHCF、CFCFCF、CHFCHCH、CHFCHFOCH、CHFCHCFH、CHFCHCHF及びCHCHFCHからなる群から選択される。実施形態において、Rは、−CH(又はMe)又は−CHCH(又はEt)である。
実施態様において、式IIのヌクレオチドは、
Figure 2021515784

からなる群から選択される。
式(I)又は(II)の化合物において、Yは、O又はSであってもよい。いくつかの実施形態では、Yは、少なくとも1つの場合(例えば、1、2、3、4、5、6,7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30など)においてSである。他の実施形態では、Yは、少なくとも1つの場合においてSであり、且つ少なくとももう1つの場合においてOである。他の実施形態では、Yは、それぞれの場合においてSである。いくつかの実施形態では、Yは、少なくとも1つの場合(例えば、1、2、3、4、5、6,7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30など)においてOである。
開示されるオリゴヌクレオチドは、少なくとも1個の式(I)のヌクレオチドを含む。実施形態において、開示されるオリゴヌクレオチドは、1、2、3、4、5、6,7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24個の式(I)のヌクレオチドを含む。実施形態において、開示されるオリゴヌクレオチドは、1、2、3、4、5、6,7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24個の式(II)のヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドは、2〜40個のヌクレオチド、例えば、8〜26個又はそれらの間の整数のヌクレオチドを含む。
2個以上の式(I)のヌクレオチドがオリゴヌクレオチドに含まれる実施形態において、ヌクレオチドは、同じであっても、異なっていてもよい。いくつかの実施形態では、1個以上の式(II)のヌクレオチドが含まれ、且つそれらは、同じであっても、異なっていてもよい。例えば、いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドは、少なくとも1個の式(I)のヌクレオチド及び少なくとも1個の式(II)のヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドは、少なくとも1個の式(I)のヌクレオチドを含み、少なくとも1つのRは、MOE及び少なくとも1個の式(II)のヌクレオチドであり、Rは、Me又はEtである。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドは、少なくとも2個の式(I)と式(II)の交互のヌクレオチドを含む。例えば、交互に2’修飾を有する2、3、4、5、6,7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24個のヌクレオチド(例えば、Me−MOE−Me−MOE...又はEt−MOE−Et−MOE−Et−MOE...)。
いくつかの実施形態では、式(I)及び/又は式(II)のヌクレオチドは、以下の:
Figure 2021515784

によって表される。
いくつかの実施形態では、式(I)のヌクレオチドを含むオリゴヌクレオチドはさらに、式(IIIa)及び/又は(IIIb):
Figure 2021515784

(式中、Yは、S又はOであり、Rは、H又は正に荷電した対イオンであり、且つBは、核酸塩基である)の2’−フルオロヌクレオチドを含む。
いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドは、少なくとも4個の式(I)と式(IIIa)の交互のヌクレオチドを含む。例えば、オリゴヌクレオチドは、4、5、6,7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24個の交互のヌクレオチドを含む。
ある種の実施形態は、4〜40個のヌクレオチド、及び式(IV):
Figure 2021515784

(式中、Yは、S又はOであり、Rは、H又は正に荷電した対イオンであり、Bは、核酸塩基であり、Rは、−(CR’OCR’であり、Rは、−OCR’、−OCR’OCR’、−O(CR’OCR’又は−O(CR’1〜2CR’及びFから選択され、R’は、それぞれの場合において独立して、H又はFであり、且つaは、1〜10の整数であり、且つbは、1〜10の整数であり、ここで、20までとは、例えば、1、2、3、4、5、6,7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20)を含むオリゴヌクレオチドを含む。
本開示の化合物は、MAPT遺伝子配列の少なくとも一部と相補的な配列を含むオリゴヌクレオチドであって、オリゴヌクレオチドの1個以上のヌクレオチドが、式(III’):
Figure 2021515784

(式中、Yは、S又はOであり、Rは、H又は正に荷電した対イオンであり、且つBは、それぞれの場合において独立して、天然若しくは未修飾核酸塩基又は修飾核酸塩基である)のヌクレオチドであり;且つ任意選択により、式(I)、(II)、及び/又は(IV)の1つ以上を含むオリゴヌクレオチドを含む。
式(I)、(II)、(IIIa)、(IIIb)、(IV)及び(V)のヌクレオチドの核酸塩基Bは、それぞれ独立して、天然若しくは未修飾核酸塩基又は修飾核酸塩基であり得る。いくつかの実施形態では、修飾ヌクレオチドは、2,6−ジアミノプリン核酸塩基を含むが、任意選択によりアデニンを含まない。いくつかの実施形態では、修飾ヌクレオチドは、5−メチルウラシル核酸塩基を含むが、任意選択によりウラシルを含まない。いくつかの実施形態では、修飾ヌクレオチドは、2,6−ジアミノプリン核酸塩基を含むが、アデニンを含まず、及び5−メチルウラシル核酸塩基を含むが、任意選択によりウラシルを含まない。
式(II)、(IIIa)、(IIIb)、(IV)及び(V)の各ヌクレオチドにおけるYは、独立して、O又はSであり得る。いくつかの実施形態では、Yは、少なくとも1つの場合(例えば、1、2、3、4、5、6,7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30など)においてSである。他の実施形態では、Yは、少なくとも1つの場合においてSであり、且つ少なくとももう1つの場合においてOである。他の実施形態では、Yは、それぞれの場合においてSである。いくつかの実施形態では、Yは、少なくとも1つの場合(例えば、1、2、3、4、5、6,7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30など)においてOである。
式(I)、(II)、(IIIa)、(IIIb)、(IV)及び(V)の各々の2個以上のヌクレオチドが含まれる実施形態において、そのような式の2個以上ヌクレオチドは、同じであっても、異なっていてもよい。例えば、いくつかの実施形態では、ヌクレオチドは、少なくとも1個の式(I)のヌクレオチドに加えて、少なくとも1個の式(II)、(III)、(IV)、(V)及び/又は(V’)のヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、ヌクレオチドは、式(I)並びに/又は式(II)並びに/又は(III)並びに/又は(IV)、(V)及び/若しくは(V’)の少なくとも2個の交互のヌクレオチドを含む。例えば、開示されるオリゴヌクレオチドは、交互の2’修飾を有する2、3、4、5、6,7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24個のヌクレオチドを含み得る。
実施態様において、オリゴヌクレオチドのヌクレオチドは、
Figure 2021515784

(式中、Bは、任意の天然又は修飾塩基であり得る)からなる群から選択される。
本開示の化合物は、MAPT遺伝子配列の少なくとも一部と相補的な配列を含むオリゴヌクレオチドであって、オリゴヌクレオチドの1個以上のヌクレオチドが、式(V’):
Figure 2021515784

(式中、Yは、S又はOであり、Rは、H又は正に荷電した対イオンであり、Bは、それぞれの場合において独立して、天然若しくは未修飾核酸塩基又は修飾核酸塩基であり、Aは−(CR’’R’’)1〜2−であり、且つR’’は、それぞれの場合において独立して、H、F又はMeである)のヌクレオチドであり、且つ任意選択により、式(I)、(II)、(III)、(IV)又は(V)の1つ以上を含むオリゴヌクレオチドを含む。
式(V’)を含む化合物において、Aは、−(CR’’R’’)1〜2−である。いくつかの実施形態では、Aは、−(CR’’R’’)−であり、他の実施形態では、Aは、−(CR’’R’’)−である。R’’は、それぞれの場合において独立して、H又はMeである。いくつかの実施形態では、1個のR’’はMeであり、残りのものはHである。他の実施形態では、全てのR’’はHである。
いくつかの実施形態では、AがCHである場合、YはSである。他の実施形態では、AがCHCHである場合、YはO又はSである。いくつかの実施形態では、AはCHCH(Me)又はCH(Me)であり、且つYはO又はSである。
式(V’)を含む化合物において、Yは、O又はSである。いくつかの実施形態では、Yは、少なくとも1つの場合(例えば、1、2、3、4、5、6,7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30など)においてSである。他の実施形態では、Yは、少なくとも1つの場合においてSであり、且つ少なくとももう1つの場合においてOである。他の実施形態では、Yは、それぞれの場合においてSである。いくつかの実施形態では、Yは、少なくとも1つの場合(例えば、1、2、3、4、5、6,7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30など)においてOである。
式(V’)(及び任意選択により式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)及び/又は(V’))の化合物は、オリゴヌクレオチドの一部であってもよい。いくつかの実施形態では、式(IV)(及び任意選択により式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)及び/又は(V’))を含む化合物は、式(V’)(及び式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)及び/又は(V’))の1、2、3、4、5、6,7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24個のヌクレオチドを含むオリゴヌクレオチドである。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドは、2〜40個のヌクレオチド、例えば、8〜26個又はそれらの間の整数のヌクレオチドを含む。
2個以上の式(V’)のヌクレオチドが含まれる実施形態において、2個以上の式(V’)のヌクレオチドは、同じであっても、異なっていてもよい。いくつかの実施形態では、1個以上の式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)及び/又は(V’)のヌクレオチドが含まれ、且つそれらは、同じであっても、異なっていてもよい。例えば、いくつかの実施形態では、ヌクレオチドは、少なくとも1個の式(V’)のヌクレオチド及び少なくとも1個の式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)及び/又は(V’)のヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、ヌクレオチドは、少なくとも2個の式(V’)並びに式(I)及び/又は(II)の交互のヌクレオチドを含む。例えば、交互の2’修飾を有する2、3、4、5、6,7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24個のヌクレオチド。
いくつかの実施形態では、式(V’)(及び任意選択により式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)及び/又は(V’))のヌクレオチドを含むヌクレオチドはさらに、以下の構造:
Figure 2021515784

(式中、Y、R及びBは、式(I)についてのものと同じである)の2−フルオロヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、ヌクレオチドは、少なくとも4個の式(V’)と2−フルオロヌクレオチドの交互のヌクレオチドを含む。
本開示の化合物は、MAPT遺伝子配列の少なくとも一部と相補的な配列を含むオリゴヌクレオチドであって、オリゴヌクレオチドの1個以上のヌクレオチドが、式(V):
Figure 2021515784

(式中、Yは、S又はOであり、Rは、H又は正に荷電した対イオンであり、且つBは、それぞれの場合において独立して、天然若しくは未修飾核酸塩基又は修飾核酸塩基である)のヌクレオチドであり;且つ任意選択により、1個以上の式(I)、(II)、(III)、(IV)及び/又は(V’)を含むオリゴヌクレオチドを含む。
キメラオリゴヌクレオチド
本開示は、共通の特徴を有するオリゴヌクレオチド内のドメイン、領域又は部分を含む、MAPT遺伝子配列の少なくとも一部と相補的な配列を含むオリゴヌクレオチドのコンストラクトを対象とする。これらのドメインを有するオリゴヌクレオチドは、本明細書でキメラオリゴヌクレオチドと称される。いくつかの実施形態では、キメラオリゴヌクレオチドは、式(VI):
5’−X−Y−Z−3’ (VI)
(式中、キメラオリゴヌクレオチドは、14〜22個のヌクレオシドの配列を含み、Xは、3〜10ヌクレオチド長である修飾ヌクレオチドの配列を含むドメインであり;Zは、3〜10ヌクレオシド長である修飾ヌクレオチドの配列を含むドメインであり;且つYは、2〜10個の2’−デオキシ−ヌクレオチド、又は未修飾ヌクレオチドの配列を含むドメインである)によって表される。それぞれのドメインにおけるヌクレオシドの各々は、サブユニット間結合を介して連結される。
いくつかの実施形態では、MAPT遺伝子配列の少なくとも一部と相補的な配列を含むキメラオリゴヌクレオチドは、1個以上の式(VI’):
5’−X−Y−Z−3’ (VI’)
(式中、キメラオリゴヌクレオチドは、14〜22個のヌクレオシドの配列を含み、Xは、2〜10ヌクレオチド長である修飾ヌクレオチドの配列を含むドメインであり;Zは、2〜10ヌクレオシド長である修飾ヌクレオチドの配列を含むドメインであり;且つYは、6〜14個の2’−デオキシ−ヌクレオチド、又は未修飾ヌクレオチドの配列を含むドメインである)のヌクレオチドを含む。それぞれのドメインにおけるヌクレオシドの各々は、サブユニット間結合を介して連結される。
式(I)、(II)、(IIIa)、(IIIb)、(IV)、(V)及び/又は(V’)のヌクレオチドは、X及び/又はZドメインにおいて存在し得る。キメラオリゴヌクレオチドは、5’及び/又は3’末端でリガンド−標的化基にコンジュゲートされ得る。
いくつかの実施形態では、Yドメインは、チオホスフェートサブユニット間結合によって連結された2’デオキシ−ヌクレオシドを含有する。実施形態において、Yドメインは、少なくとも1つのホスホジエステルサブユニット間結合によって連結された2’デオキシ−ヌクレオシドを含有する。実施形態において、Yドメインは、2つのホスホジエステルサブユニット間結合によって連結された2’デオキシ−ヌクレオシドを含有する。実施形態において、Yドメインは、チオホスフェートサブユニット間結合及び1つ又は2つのホスホジエステルサブユニット間結合によって連結された2’−デオキシ−ヌクレオシドを含有する。いくつかの実施形態では、Yドメインは、6〜10ヌクレオチド長である。
いくつかの実施形態では、Xドメインは、式(I)、(II)、(IIIa)、(IIIb)、(IV)、(V)及び/又は(V’)のヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、Xドメインは、修飾ヌクレオチドを含み、修飾は、独立して、2’−OMe、2’−OEt、2’−O−メトキシエトキシ、及び立体構造的に制限されたヌクレオチドから選択される。いくつかの実施形態では、Xドメインは、9又は10ヌクレオチド長である。
いくつかの実施形態では、Zドメインは、式(I)、(II)、(IIIa)、(IIIb)、(IV)、(V)及び/又は(V’)のヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、Zドメインは、2’修飾ヌクレオチドを含み、修飾は、2’−OMe、2’−OEt又は2’−MOEである。いくつかの実施形態では、Zドメインは、9又は10ヌクレオチド長である。
実施形態において、キメラオリゴヌクレオチドは、14〜22個のヌクレオチドの配列を含む。例えば、オリゴヌクレオチドは、14、15、16、17、18、19、20、21又は22個のヌクレオチドを含み得る。
実施形態において、Xは、3〜10ヌクレオチド長である1個以上の修飾ヌクレオチドを含有する配列からなるドメインであり;Zは、3〜10ヌクレオチド長である1個以上の修飾ヌクレオチドを含有する配列からなるドメインであり;且つYは、チオホスフェートサブユニット間結合及び任意選択により1つ又は2つのホスホジエステルサブユニット間結合を介して連結された2〜10個の2’−デオキシ−ヌクレオシドの配列からなるドメインである。いくつかの実施形態では、Xは5〜9個であり、Yは6〜10個であり、且つZは5〜9個である。いくつかの実施形態では、X、Y及びZの各々におけるヌクレオチドの数はそれぞれ、6/6/6、6/6/7、6/6/8、6/7/6、6/7/7、6/7/8、6/8/6、6/8/7、6/8/8、3/10/3、4/10/4、5/10/5、5/10/6、2/12/2、3/12/3、2/14/2、5/9/5、5/9/6、5/8/5、5/8/6、5/8/7、7/5/7、7/5/8、7/5/9,7/6/6、7/6/7、7/6/8、7/6/9、7/7/6、7/7/7、7/7/8、7/7/9、7/5/7、7/5/8、7/5/9、7/4/7、7/4/8、7/4/9、8/4/7、8/4/8、8/4/9、7/3/7、7/3/8、7/3/9、8/3/7、8/3/8、8/3/9、8/3/10、9/3/7、9/3/8、9/3/9、9/3/10、8/2/7、8/2/8、8/2/9、8/2/10、9/2/7、9/2/8、9/2/9、9/2/10、10/2/8、10/2/9、10/2/10である。Xドメイン及びZドメインはそれぞれ、修飾ヌクレオチドの配列を含み、ドメインは4〜10ヌクレオチド長である。例えば、Xドメイン及び/又はZドメインは、4、5、6、7、8、9、又は10個のヌクレオチドの配列を含み得る。これらのヌクレオチドの1個以上が修飾される(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、又は10個)。例えば、いくつかの実施形態では、Xドメイン及び/又はZドメインの各々における全てのヌクレオチドが修飾される。
X及びZドメインのヌクレオチドは、それらの核酸塩基、リボース糖の2’及び/又は3’位並びにそれらのサブユニット間結合の1つ以上に関して、式(I)、(II)、(IIIa)、(IIIb)、(IV)、(V)及び/又は(V’)に従って修飾され得る。実施形態は、2’位がF(リボ又はアラビノ)で修飾され、且つ3’位がO又はNHであるものを含む。実施形態はまた、2’位がOMeで修飾され、且つ3’位がO又はNHであるものを含む。実施形態は、2’位がF(リボ又はアラビノ)及びMe又はOMeで修飾され、且つ3’位がO又はNHであるものを含む。実施形態は、2’位がF(リボ又はアラビノ)で修飾され、且つ3’位がO又はNHであるものを含む。実施形態は、2’位がO−メトキシエトキシで修飾され、且つ3’位がO又はNHであるものを含む。実施形態はまた、2’位がF(リボ又はアラビノ)で修飾され、且つ3’位がO又はNHであるものを含む。実施形態は、2’及び4’位が、立体構造的に制限されたヌクレオチドを形成する修飾された架橋基(本明細書の他の箇所で記載される)であり、且つ3’位がO又はNHであるものを含む。これらの実施形態の各々は、チオホスフェート(又は3’置換に応じてチオホスホロアミダート)及びホスホロアミダートサブユニット間結合を含んでもよい。
実施形態はまた、少なくとも1個のヌクレオチドの2’位がHであり、且つ3’位がNHであるオリゴヌクレオチドを含む。これらの実施形態の各々は、チオホスホロアミダート及び/又はホスホロアミダートサブユニット間結合を含んでもよい。
いくつかの実施形態では、Xドメイン及びZドメインの修飾ヌクレオチドはそれぞれ、2’−F、2’−F−N3’→P5’、2’−OMe、2’−OMe−N3’→P5’、2’−O−メトキシエトキシ、2’−O−メトキシエトキシ−N3’→P5’、立体構造的に制限されたヌクレオチドの少なくとも1つから独立して選択される修飾を含む。
いくつかの実施形態では、修飾ヌクレオチドは、以下の式(A):
Figure 2021515784

(式中、Aは、それぞれの場合において独立して、NH又はOであり、Bは、それぞれの場合において独立して、天然若しくは未修飾核酸塩基又は修飾核酸塩基であり、且つR’及びR’’はそれぞれ、それぞれの場合において独立して、H、F、OH、OMe、OEt、O−メトキシエトキシから選択され、且つR’’’はHであるか、又はR’及びR’’’を合わせて、立体構造的に制限されたヌクレオシドを形成する2〜4個の原子架橋を形成する(例えば、−O−CH−、−O−CH(Me)−、又は−O−(CH−)によって表されるヌクレオシドを含有する。
いくつかの実施形態では、R’は、F、OH、−OMe、−OEt、O−メトキシエトキシから選択され;R’’はH及びFであり;且つR’’’は、H、Me又は−OMeである。他の実施形態では、R’’及びR’’’はHであり;且つR’は、F、OMe、OEt及びO−メトキシエトキシから選択される。いくつかの実施形態では、Aは、それぞれの場合においてNHである。
いくつかの実施形態は、式(A)によって表される1個以上の修飾ヌクレオシドを含み、式中、AはNHであり;BはG−クランプであり;R’はF又はOMeであり且つR’’はHであるか;又はR’はHであり且つR’’はH又はFであり;且つR’’’はHである。
いくつかの実施形態は、式(A)によって表される1個以上の修飾ヌクレオシドを含み、式中、AはNHであり;Bは未修飾又は修飾核酸塩基であり;R’及びR’’’を合わせて、立体構造的に制限されたヌクレオシドを形成し(例えば、−O−CH−、−O−CH(Me)−、又は−O−(CH−);且つR’’はHである。いくつかの実施形態では、Bは、未修飾核酸塩基又は5−メチルシトシン、2,6−ジアミノプリン、及び5−メチルウラシルからなる群から選択される修飾核酸塩基である。
いくつかの実施形態は、式(A)によって表される1個以上の修飾ヌクレオシドを含み、式中、AはNHであり;Bは未修飾又は修飾核酸塩基であり;R’はF又はOMeであり、R’’はHであり且つR’’’はHである。
いくつかの実施形態は、式(A)によって表される1個以上の修飾ヌクレオシドを含み、式中、AはNHであり;Bは未修飾又は修飾核酸塩基であり;R’はHであり、R’’はFであり且つR’’’はHである。
いくつかの実施形態では、X及びZドメインは、式(A1):
Figure 2021515784

(式中、Wは、それぞれの場合において独立して、OR又はSRであり、Rは、H又は正に荷電した対イオンであり;R’、R’’、R’’’、A及びBは、式(A)について記載されるとおりである)によって表される。他の実施形態では、AはOであり、且つR’、R’’は、独立して、H又はOEtであり、R’、R’’の少なくとも1つはOEtである。
例えば、AがNHであり、WがSであり、且つR’がMOEであるX及びZドメインの各々における少なくとも1個のヌクレオチドに加えて、X及びZのヌクレオチドは、表A2に記載されるとおりの式A2の1個以上のヌクレオチド又は表A3に記載されるとおりの式A3の1個以上のヌクレオチドを含み得る。
Figure 2021515784
Figure 2021515784
Figure 2021515784
Figure 2021515784
Figure 2021515784
いくつかの実施形態では、Xドメイン及びZドメインはそれぞれ独立して、2個、3個又はそれ以上の異なるヌクレオチド1〜47を含む。
Xドメインのヌクレオシドは、サブユニット間結合、例えば、N3’→P5’ホスホロアミダート、N3’→P5’チオホスホロアミダート、チオホスフェート、ホスホジエステルサブユニット間結合又はこれらの組合せを介して連結される。いくつかの実施形態では、Xドメインは、N3’→P5’ホスホロアミダート、N3’→P5’チオホスホロアミダート、及びこれらの組合せから選択されるサブユニット間結合を介して連結される。
キメラオリゴヌクレオチドのXドメインは、修飾ヌクレオチドの一定の配置を含み得る。例えば、いくつかの実施形態では、Xドメインは、1個以上の立体構造的に制限されたヌクレオチドを含む。立体構造的に制限されたヌクレオチドは、LNA及びENAなどのBNAを含んでもよい。(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10個の立体構造的に制限されたヌクレオチド)。いくつかの実施形態では、Xドメインは、1個以上の2’−F及び/又は2’−OMe修飾ヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、Xドメインは、交互の立体構造的に制限されたヌクレオチドを含み、例えば、1つおきのヌクレオチドが、立体構造的に制限されたヌクレオチドである。いくつかの実施形態では、Xドメインは、1個以上の2’−F及び/又は2’−OMe修飾ヌクレオチド(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10個の2’−F及び/又は2’−OMe修飾ヌクレオチド)を含む。いくつかの実施形態では、Xドメインは、交互の2’−F及び2’−OMe修飾ヌクレオチドを含む。実施形態において、Xドメインは、2’−F又は2’−OMe及び立体構造的に制限されたヌクレオチドを、例えば、交互の配列で含む。
Yドメインは、2〜14個の2’−デオキシヌクレオチドの配列を含む。例えば、Yドメインは、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13又は14個の2’−デオキシヌクレオチドの配列を含み得る。2’−デオキシヌクレオシドの1個以上が、チオホスフェートサブユニット間結合を介して連結され得る(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13又は14個のチオホスフェートサブユニット間結合)。いくつかの実施形態では、2’−デオキシヌクレオシドの各々は、チオホスフェートサブユニット間結合を介して連結される。いくつかの実施形態では、Yドメインは、少なくとも1個のホスホジエステルサブユニット間結合(例えば、1、2又は3個のホスホジエステルサブユニット間結合)を含む。他の実施形態では、Yドメインは、チオホスフェートサブユニット間結合、及び任意選択により、1個又は2個のホスホジエステルサブユニット間結合を介して連結された2’−デオキシ−ヌクレオシドからなる。
実施形態において、Yドメインは、RNase H切断を誘導するヌクレオチドを含む。
いくつかの実施形態では、式(A)のヌクレオチドは、表AにおいてXがNHであるものを含む。いくつかの実施形態では、式(A)のヌクレオチドは、表Bにおいて列挙されるコンストラクトに従って配置され、修飾される。いくつかの実施形態では、式(A)のコンストラクトは、表Dのものから選択される配列と1、2、3、4、又は5個の核酸塩基が異なる配列を含む。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチド中のどのヌクレオチドも式(A)のヌクレオチドである。
いくつかの実施形態では、チオホスフェートサブユニット間結合を介して連結された2’−デオキシヌクレオシドは、以下の式(B):
Figure 2021515784

(式中、Bは、それぞれの場合において独立して、未修飾又は修飾核酸塩基である)によって表され得る。いくつかの実施形態では、Bは、未修飾核酸塩基又は5−メチルシトシン、2,6−ジアミノプリン、及び5−メチルウラシルからなる群から選択される修飾核酸塩基である。
他の実施形態では、チオホスフェートサブユニット間結合を介して連結された2’−デオキシヌクレオシドは、修飾2’−デオキシヌクレオシドを含み、これはX及びZドメインと同じ様式で修飾され得る。例えば、チオホスフェートサブユニット間結合を介して連結された修飾2’−デオキシヌクレオシドは、以下の式(C):
Figure 2021515784

(式中、Bは、それぞれの場合において独立して、未修飾又は修飾核酸塩基であり、且つR’’及びR’’’はそれぞれ、それぞれの場合において独立して、H、F、Cl、OH、OMe、Me、O−メトキシエトキシから選択されるか、又はR’及びR’’’を合わせて、立体構造的に制限されたヌクレオシドを形成する2〜4個の原子架橋を形成する)によって表され得る。いくつかの実施形態では、Bは、未修飾核酸塩基又は5−メチルシトシン、2,6−ジアミノプリン、及び5−メチルウラシルからなる群から選択される修飾核酸塩基である。
Zドメインは、修飾ヌクレオチドの配列を含み、Zドメインは4〜10ヌクレオチド長である。例えば、Zドメインは、4、5、6、7、8、9、又は10個のヌクレオチドの配列を含み得る。これらのヌクレオチドの1個以上が修飾される(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21又は22個)。例えば、いくつかの実施形態では、Zドメインにおける全てのヌクレオチドが修飾される。
Zドメインの修飾ヌクレオチドは、例えば、2’−F、2’−F−N3’→P5’、2’−OMe、2’−OMe−N3’→P5’、2’−OEt−N3’→P5’、2’−O−メトキシエトキシ、2’−O−メトキシエトキシ−N3’→P5’、立体構造的に制限されたヌクレオチド、2’−OH−N3’→P5’チオホスホロアミダート及び2’−OH−N3’→P5’ホスホロアミダートの少なくとも1つから独立して選択される修飾を含む。
Zドメインのヌクレオチドは、例えば、N3’→P5’ホスホロアミダート、N3’→P5’チオホスホロアミダート、チオホスフェート又はホスホジエステルサブユニット間結合などのサブユニット間結合を介して連結され得る。いくつかの実施形態では、Zドメインは、N3’→P5’ホスホロアミダート、N3’→P5’チオホスホロアミダート、サブユニット間結合、及びこれらの組合せを介して連結される。
キメラオリゴヌクレオチドのZドメインは、修飾ヌクレオチドの一定の配置を含み得る。例えば、いくつかの実施形態では、Zドメインは、1個以上(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9又は10個以上)の立体構造的に制限されたヌクレオチド(例えば、LNA、ENAなどのBNAであって、それぞれが任意選択により置換されてもよい)を含む。いくつかの実施形態では、Zドメインは、交互の立体構造的に制限されたヌクレオチドを含み、例えば、1つおきのヌクレオチドが、立体構造的に制限されたヌクレオチド(例えば、LNA、ENAなどのBNAであって、それぞれが任意選択により置換されてもよい)である。いくつかの実施形態では、Zドメインは、1個以上(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9又は10個以上)の2’−F及び/又は2’−OMe修飾ヌクレオチドを含む。例えば、いくつかの実施形態は、Zドメインが、交互の2’−F及び2’−OMe修飾ヌクレオチドを含むか、又はZドメインが、交互の2’−F又は2’−OMe及び立体構造的に制限されたヌクレオチドを含むものを含む。
いくつかの実施形態では、式(VI)又は(VI’)の修飾ヌクレオチドは、5−メチルシトシン核酸塩基を含むが、シトシンを含まない。いくつかの実施形態では、式(VI)又は(VI’)の修飾ヌクレオチドは、2,6−ジアミノプリン核酸塩基を含むが、アデニンを含まない。いくつかの実施形態では、式(VI)又は(VI’)の修飾ヌクレオチドは、5−メチルウラシル核酸塩基を含むが、ウラシルを含まない。いくつかの実施形態では、式(VI)又は(VI’)の修飾ヌクレオチドは、2’−OMe及び立体構造的に制限されたヌクレオチドを含み、且つチオホスフェートサブユニット間結合を介して連結され、且つ修飾ヌクレオチドは、5−メチルシトシン核酸塩基を含むが、シトシンを含まない。いくつかの実施形態では、式(VI)又は(VI’)の修飾ヌクレオチドは、5−メチルウラシル核酸塩基を伴う2’−OMe修飾ヌクレオチドを含むが、ウラシルを含まない。
ある種の実施形態では、MAPT遺伝子配列の少なくとも一部と相補的な配列を含むキメラオリゴヌクレオチドにおける式(VI)又は(VI’)のヌクレオチドは、表Bのコンストラクトの少なくとも1つに従って配置され、X及びZドメインにおける少なくとも1つのサブユニット間結合は、NPS結合である。
Figure 2021515784
表Bにおいて、X及びZドメインの各々におけるヌクレオチドは、表A2及びA3において番号を付けられたヌクレオチドのうちの1個以上であり得る。いくつかの実施形態では、表Bのキメラオリゴヌクレオチドは、表Aにおける修飾ヌクレオチドの少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8個以上を含む。いくつかの実施形態では、X及び/又はZのヌクレオチドの全ては、修飾ヌクレオチドである。いくつかの実施形態では、表Bにおけるヌクレオチドは、ヌクレオチド番号1〜4又は5〜8又は9〜12又は13〜16又は17〜20又は21〜24又は25〜28又は29〜30又は31〜32又は33などの表Aにおいて列挙されるある種の修飾ヌクレオチドから選択される。いくつかの実施形態では、表Bにおけるヌクレオチドは、ヌクレオチド番号9〜12及び21〜28、又は9〜12及び21〜24、又は1〜4及び21〜28、又は1〜4及び21〜24、又は5〜8及び21〜28、又は5〜8及び21〜24などの表Aにおいて列挙されるある種の修飾ヌクレオチドから選択される。いくつかの実施形態では、表Bにおけるヌクレオチドは、ヌクレオチド番号29〜31又は31〜32又は33などの表Aにおいて列挙される1又は2又は3個の修飾ヌクレオチドから選択される。いくつかの実施形態では、表Bにおけるヌクレオチドは、ヌクレオチド番号29又は31又は33などの表Aにおいて列挙されるある種の修飾ヌクレオチドから選択される。表BのYドメインにおけるヌクレオチドは、式Bのヌクレオチドを含み得る。
いくつかの実施形態では、表Bのオリゴヌクレオチドは、5’及び/又は3’末端でリガンド標的化基及び/又は脂質部分にコンジュゲートされる。
いくつかの実施形態では、本開示のオリゴヌクレオチド化合物は、表Cにおいて記載される以下の核酸塩基配列を含む。
Figure 2021515784
実施形態において、オリゴヌクレオチドは、配列番号1の配列を含む。実施形態において、配列番号1の配列は、開示される修飾の少なくとも1つに従って修飾される。実施形態において、配列番号1は、オリゴヌクレオチドの5’及び3’末端から少なくとも最初の2個のヌクレオチドにおいてチオホスホロアミダート結合及び2’−メトキシエトキシ(2’MOE)修飾を有して修飾される。実施形態において、配列番号1は、オリゴヌクレオチドの5’及び3’末端から少なくとも最初の3個のヌクレオチドにおいて2’MOE修飾を有して修飾される。実施形態において、配列番号1は、オリゴヌクレオチドの5’及び3’末端から少なくとも最初の4個のヌクレオチドにおいて2’MOE修飾を有して修飾される。実施形態において、配列番号1は、オリゴヌクレオチドの5’及び3’末端から少なくとも最初の5個のヌクレオチドにおいて2’MOE修飾を有して修飾される。実施形態において、配列番号1は、オリゴヌクレオチドの5’及び3’末端から少なくとも最初の6個のヌクレオチドにおいて2’MOE修飾を有して修飾される。
いくつかの実施形態では、MAPT遺伝子配列の少なくとも一部と相補的な配列を含むオリゴヌクレオチドは、表Dの修飾配列に従って修飾配列を含み、ここで、Xは、それぞれの場合において独立して、天然若しくは未修飾核酸塩基又は修飾核酸塩基である。いくつかの実施形態では、各Xは、独立して、A、C、G、U、T、2,6−ジアミノプリン、5−Meピリミジン(例えば、5−メチルシトシン、5−メチルウラシル)、及びg−クランプから選択される。実施形態において、配列番号1は、表Dにおける各Xが、配列番号1の核酸塩基の各々に相当するように、表Dの修飾配列に従って修飾される。
Figure 2021515784
実施形態において、ドメインのヌクレオチドの各々は、修飾される。実施形態において、ドメインのヌクレオチドの各々は、同じ修飾を有する。実施形態において、X及びZドメインのヌクレオチドの各々は、修飾される。実施形態において、X及びZドメインのヌクレオチドの各々は、同じ修飾を有する。実施形態において、ドメインのヌクレオチドの各々は、2’MOEで修飾される。実施形態において、X及びZドメインのヌクレオチドの各々は、2’MOEで修飾される。実施形態において、ドメインのヌクレオチドの各々は、2’OMeで修飾される。実施形態において、X及びZドメインのヌクレオチドの各々は、2’OMeで修飾される。実施形態において、ドメインのヌクレオチドの各々は、2’OEtで修飾される。実施形態において、X及びZドメインのヌクレオチドの各々は、2’OEtで修飾される。実施形態において、X及びZドメインのヌクレオチドの各々は、NPS結合によって連結される。実施形態において、X及びZドメインは、同じ数のヌクレオチドを有する。実施形態において、X及びZドメインはそれぞれ、4〜8個のヌクレオチドを有する。実施形態において、X及びZドメインはそれぞれ、5〜6個のヌクレオチドを有する。実施形態において、X及びZドメインはそれぞれ、5個のヌクレオチドを有する。実施形態において、Yドメインは、X及びZドメインの各々の少なくとも2倍の数のヌクレオチドを有する。実施形態において、Yドメインは、8〜12個のヌクレオチドを有する。実施形態において、Yドメインは、10個のヌクレオチドを有する。実施形態において、Yドメインのヌクレオチドの各々は、PS結合によって連結される。実施形態において、オリゴヌクレオチドの少なくとも1個の核酸塩基は、修飾される。実施形態において、オリゴヌクレオチドの3’末端に隣接する少なくとも1個の核酸塩基は、修飾される。実施形態において、オリゴヌクレオチドのZドメインの少なくとも1個の核酸塩基は、修飾される。実施形態において、オリゴヌクレオチドのYドメインの少なくとも1個の核酸塩基は、修飾される。
本開示のオリゴヌクレオチドはまた、表B及びDにおいて列挙される配列の修飾とは独立して、表Cにおいて列挙される配列から選択される核酸塩基配列と少なくとも90%同一である配列を含むオリゴヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、1、2、3、4、5個の核酸塩基が、表B及びDにおいて列挙される配列の修飾とは独立して、表Cにおいて列挙される配列とは異なる。
実施形態において、開示されるオリゴヌクレオチドは、同じ配列の未修飾オリゴヌクレオチドと比較して、標的核酸配列に対する親和性の増大を示す。例えば、一部の配列において、開示されるオリゴヌクレオチドは、同じ配列の未修飾オリゴヌクレオチドより高い親和性で標的核酸配列と相補的であるか又はハイブリダイズする核酸塩基配列を有する。実施形態において、相補的な標的核酸配列と複合体を形成した開示されるオリゴヌクレオチドは、>37℃の融解温度(Tm)を有する。複合体は、生理的条件又はリン酸緩衝食塩水(PBS)などのほぼ生理的条件下で形成され得る。実施形態において、複合体のTmは、>50℃である。実施形態において、複合体のTmは、50〜100℃である。実施形態において、生理的条件又はほぼ生理的条件下で標的核酸配列と二重鎖を形成した開示されるオリゴヌクレオチドのTmは、>50℃である。
ある種の実施形態では、標的核酸配列は、MAPT遺伝子などの既知のDNA又はRNAの核酸配列から選択され得る。MAPT遺伝子は、エクソン5、エクソン10又はエクソン12などのDNA又はRNA配列であり得る。
実施形態において、開示されるオリゴヌクレオチドは、MAPT遺伝子又はMAPT mRNAなどのそのRNA等価物の少なくとも一部に対して親和性を示し、且つ/又はMAPT遺伝子又はそのRNA等価物の少なくとも一部と複合体が形成される安定性を示す。実施形態において、相補的なMAPT遺伝子配列と複合体を形成したオリゴヌクレオチドは、>37℃の融解温度(Tm)を有する。MAPT遺伝子は、エクソン5、エクソン10又はエクソン12などのRNA配列を含み得る。複合体は、生理的条件又はリン酸緩衝食塩水(PBS)などのほぼ生理的条件下で形成され得る。実施形態において、複合体のTmは、>50℃である。実施形態において、複合体のTmは、50〜100℃である。実施形態において、生理的条件又はほぼ生理的条件下でMAPT遺伝子と二重鎖を形成した開示されるオリゴヌクレオチドのTmは、>50℃である。
本開示の化合物は、MAPT遺伝子の少なくとも一部と相補的な核酸塩基配列を有するオリゴヌクレオチドコンストラクトであって、以下の式(VII):
5’−X’−Y’−Z’−3’ (VII)
(式中、X’−Y’−Z’は、14〜22個のヌクレオシドの配列を含むキメラオリゴヌクレオチドであり、且つ任意選択により、5’及び/又は3’末端でリガンド標的化基にコンジュゲートされ、X’は、3〜14ヌクレオシド長である修飾ヌクレオシドの配列を含むドメインであり;Y’は、サブユニット間結合を介して連結された2〜4個の2’−デオキシヌクレオシドの配列を含むドメインであり;且つZ’は、3〜14ヌクレオシド長である修飾ヌクレオシドの配列を含むドメインであり、X’及び/又はY’ドメインは、N3’→P5’ホスホロアミダート又はN3’→P5’チオホスホロアミダートサブユニット間結合を介して連結された1個以上の修飾ヌクレオシドを含む)を有するコンストラクトを含む。
式(VII)のX’−Y’−Z’によって表されるキメラオリゴヌクレオチドは、14〜22個のヌクレオチド、例えば、14、15、16、17、18、19、20、21、又は22個のヌクレオチドの配列を含む。いくつかの実施形態では、X’、Y’及びZ’の各々におけるヌクレオチドの数はそれぞれ、8/2/10、9/2/10、10/2/10、7/3/10、8/3/10、9/3/10、8/4/8、9/4/9、6/4/8である。いくつかの実施形態では、X’は6〜10個であり、Y’は2〜4個であり、且つZ’は8〜10個である。
いくつかの実施形態では、式(VII)の化合物は、14〜22個のヌクレオチドの配列からなるX’−Y’−Z’キメラオリゴヌクレオチドからなり、且つ任意選択により、5’及び/又は3’末端(例えば、5’末端、3’末端又は5’及び3’の両方の末端)でリガンド標的化基にコンジュゲートされ、X’は、3〜10ヌクレオチド長である1個以上の修飾ヌクレオチドを含有する配列からなるドメインであり;Z’は、3〜10ヌクレオチド長である1個以上の修飾ヌクレオチドを含有する配列からなるドメインであり;且つY’は、チオホスフェートサブユニット間結合及び任意選択により1つのホスホジエステルサブユニット間結合を介して連結された2〜4個の2’−デオキシ−ヌクレオチドの配列からなるドメインであり、X’及び/又はY’ドメインは、N3’→P5’ホスホロアミダート又はN3’→P5’チオホスホロアミダートサブユニット間結合を介して連結された1個以上の修飾ヌクレオチドを含有する。
X’ドメインは、修飾ヌクレオチドの配列を含み、X’ドメインは4〜10ヌクレオチド長である。例えば、X’ドメインは、4、5、6、7、8、9、又は10個のヌクレオチドの配列を含み得る。これらのヌクレオチドの1個以上(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21又は22個)が修飾される。例えば、いくつかの実施形態では、X’ドメインにおける全てのヌクレオチドが修飾される。
X’ドメインの修飾ヌクレオチドは、式(VI)又は(VI’)におけるXについて開示されるものと同じであり得る。例えば、X’ドメインのヌクレオチドは、それらの核酸塩基、リボース糖の2’及び/又は3’位並びにそれらのサブユニット間結合の1個以上に関して修飾され得る。実施形態は、2’位がF(リボ又はアラビノ)で修飾され、且つ3’位がO又はNHであるものを含む。実施形態はまた、2’位がOMeで修飾され、且つ3’位がO又はNHであるものを含む。実施形態は、2’位がF(リボ又はアラビノ)及びMe又はOMeで修飾され、且つ3’位がO又はNHであるものを含む。実施形態は、2’位がF(リボ又はアラビノ)で修飾され、且つ3’位がO又はNHであるものを含む。実施形態は、2’位がO−メトキシエトキシで修飾され、且つ3’位がO又はNHであるものを含む。実施形態はまた、2’位がF(リボ又はアラビノ)で修飾され、且つ3’位がO又はNHであるものを含む。実施形態は、2’及び4’位が、立体構造的に制限されたヌクレオチドを形成する修飾された架橋基(本明細書の他の箇所で記載される)であり、且つ3’位がO又はNHであるものを含む。これらの実施形態の各々は、チオホスフェート(又は3’置換に応じてチオホスホロアミダート)及びホスホロアミダートサブユニット間結合を含んでもよい。
実施形態はまた、2’位がOHであり、且つ3’位がNHであるか、又は2’位がHであり、且つ3’位がNHであるものを含む。これらの実施形態の各々は、チオホスホロアミダート及び/又はホスホロアミダートサブユニット間結合を含んでもよい。
X’ドメインのヌクレオチドは、サブユニット間結合、例えば、N3’→P5’ホスホロアミダート、N3’→P5’チオホスホロアミダート、チオホスフェート又はホスホジエステルサブユニット間結合を介して連結される。いくつかの実施形態では、X’ドメインは、N3’→P5’ホスホロアミダート、N3’→P5’チオホスホロアミダート、及びこれらの組合せから選択されるサブユニット間結合を介して連結される。いくつかの実施形態では、X’ドメインは、N3’→P5’ホスホロアミダート及び/又はN3’→P5’チオホスホロアミダートサブユニット間結合から少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9又は10個を含む。
Y’ドメインは、2〜4個の2’−デオキシヌクレオチドの配列を含む。例えば、Y’ドメインは、2、3、又は4個の2’−デオキシヌクレオチドの配列を含み得る。2’−デオキシヌクレオチドの1個以上が、チオホスフェート又はホスホジエステルサブユニット間結合を介して連結され得る(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21又は22個)。いくつかの実施形態では、2’−デオキシヌクレオチドの各々は、チオホスフェートサブユニット間結合を介して連結される。他の実施形態では、2’−デオキシヌクレオチドの各々は、ホスホジエステルサブユニット間結合を介して連結される。他の実施形態では、Y’ドメインは、チオホスフェートサブユニット間結合、及び任意選択により、1個のホスホジエステルサブユニット間結合を介して連結された2’−デオキシ−ヌクレオチドからなる。
Z’ドメインは、修飾ヌクレオチドの配列を含み、Z’ドメインは、4〜10ヌクレオチド長である。例えば、Z’ドメインは、4、5、6、7、8、9、又は10個のヌクレオチドの配列を含み得る。これらのヌクレオチドの1個以上が修飾される(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21又は22個)。例えば、いくつかの実施形態では、Z’ドメインにおける全てのヌクレオチドが修飾される。
Z’ドメインの修飾ヌクレオチドは、式(VI)又は(VI’)におけるZについて開示されるものと同じであり得る。例えば、Z’ドメインのヌクレオチドは、それらの核酸塩基、リボース糖の2’及び/又は3’位並びにそれらのサブユニット間結合の1個以上に関して修飾され得る。実施形態は、2’位がF(リボ又はアラビノ)で修飾され、且つ3’位がO又はNHであるものを含む。実施形態はまた、2’位がOMeで修飾され、且つ3’位がO又はNHであるものを含む。実施形態は、2’位がF(リボ又はアラビノ)及びMe又はOMeで修飾され、且つ3’位がO又はNHであるものを含む。実施形態は、2’位がF(リボ又はアラビノ)で修飾され、且つ3’位がO又はNHであるものを含む。実施形態は、2’位がO−メトキシエトキシで修飾され、且つ3’位がO又はNHであるものを含む。実施形態はまた、2’位がF(リボ又はアラビノ)で修飾され、且つ3’位がO又はNHであるものを含む。実施形態は、2’及び4’位が、立体構造的に制限されたヌクレオチドを形成する修飾された架橋基(本明細書の他の箇所で記載される)であり、且つ3’位がO又はNHであるものを含む。これらの実施形態の各々は、チオホスフェート(又は3’置換に応じてチオホスホロアミダート)及びホスホロアミダートサブユニット間結合を含んでもよい。
実施形態はまた、2’位がOHであり、且つ3’位がNHであるか、又は2’位がHであり、且つ3’位がNHであるヌクレオチドを含むオリゴヌクレオチドを含む。これらの実施形態の各々は、チオホスホロアミダート及び/又はホスホロアミダートサブユニット間結合を含んでもよい。
Z’ドメインのヌクレオチドは、サブユニット間結合、例えば、N3’→P5’ホスホロアミダート、N3’→P5’チオホスホロアミダート、チオホスフェート又はホスホジエステルサブユニット間結合を介して連結される。いくつかの実施形態では、Z’ドメインは、N3’→P5’ホスホロアミダート、N3’→P5’チオホスホロアミダート、及びこれらの組合せから選択されるサブユニット間結合を介して連結される。いくつかの実施形態では、Z’ドメインは、N3’→P5’ホスホロアミダート及び/又はN3’→P5’チオホスホロアミダートサブユニット間結合から少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9又は10個を含む。
さらなる実施形態は、
(A)以下の式
Figure 2021515784

(式中、Rは、H又は正に荷電した対イオンであり、Bは、核酸塩基であり、Rは、−(CHOCH又は−OCHである)の1個以上のヌクレオチド及び
(B)チオホスフェートサブユニット間結合を介して連結された2〜10個の2’−デオキシ−ヌクレオシドの配列を含むドメインを含むオリゴヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドは、20個のヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドは、チオホスフェートサブユニット間結合を介して連結された10個の2’−デオキシ−ヌクレオシドの配列を含むドメインを含む。
修飾アンチセンスオリゴヌクレオチド
他の化合物は、修飾アンチセンスオリゴヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、ASOは、式(I)、(II)、(IIIa)、(IIIb)、(IV)、(V)及び/又は(V’)のヌクレオチドを含む。
本開示の他の化合物は、MAPT遺伝子の少なくとも一部と相補的な核酸塩基配列を有するオリゴヌクレオチドであって、以下の式(VIII):
Figure 2021515784

(式中、Xは、NH又はOであり、Yは、OR又はSRであり、ここで、Rは、H又は正に荷電した対イオンであり、Bは、それぞれの場合において独立して、天然若しくは未修飾核酸塩基又は修飾核酸塩基であり、R’及びR’’はそれぞれ、それぞれの場合において独立して、H、F、OH、OMe、O−メトキシエトキシから選択され、且つR’’’はHであるか又はR’及びR’’’を合わせて、−O−CH−、−O−CH(Me)−又は−O−(CH−を形成する)を有する少なくとも1個のヌクレオチドを含むオリゴヌクレオチドを含む。
いくつかの実施形態では、R’及びR’’’はHであり;且つR’’は、F、OH、OMe、Me、O−メトキシエトキシから選択される。他の実施形態では、R’’及びR’’’はHであり;且つR’は、F、OMe、Me、O−メトキシエトキシから選択される。いくつかの実施形態では、Xは、それぞれの場合においてNHである。
いくつかの実施形態は、式(VIII)によって表される1個以上の修飾ヌクレオチドを含み、式中、XはNHであり;BはG−クランプであり;R’はF又はOMeであり且つR’’はHであるか;又はR’はHであり且つR’’はH又はFであり;且つR’’’はHである。
いくつかの実施形態は、式(VIII)によって表される1個以上の修飾ヌクレオチドを含み、式中、XはNHであり;Bは未修飾又は修飾核酸塩基であり;R’及びR’’’を合わせて、立体構造的に制限されたヌクレオチドを形成し(例えば、−O−CH−又は−O−(CH−);且つR’’はHである。いくつかの実施形態では、Bは、未修飾核酸塩基又は5−メチルシトシン、2,6−ジアミノプリン、及び5−メチルウラシルからなる群から選択される修飾核酸塩基である。
いくつかの実施形態は、式(VIII)によって表される1個以上の修飾ヌクレオチドを含み、式中、XはNHであり;Bは未修飾又は修飾核酸塩基であり;R’はF又はOMeであり、R’’はHであり且つR’’’はHである。
いくつかの実施形態は、式(VIII)によって表される1個以上の修飾ヌクレオチドを含み、式中、XはNHであり;Bは未修飾又は修飾核酸塩基であり;R’はHであり、R’’はFであり且つR’’’はHである。
いくつかの実施形態では、Xは、NHである。他の実施形態では、Yは、O又はS(正に荷電した対イオンを伴う)である。いくつかの実施形態では、R’又はR’’はHであり、且つ他方はF、OH、OMe、Me、O−メトキシエトキシ(例えば、アラビノ−F又はリボ−F又はOMe)である。
いくつかの実施形態では、Bは、A、C、G、U及びTから選択される。さらなる実施形態では、Bは、A、C、G、U、T、2,6−ジアミノプリン、5−Meピリミジン(例えば、5−メチルシトシン、5−メチルウラシル)から選択される。いくつかの実施形態では、R’及びR’’の少なくとも1つはHである。例えば、いくつかの実施形態では、R’はF、OH、OMe、Me、O−メトキシエトキシであり、且つR’’はHである。他の実施形態では、R’はHであり、且つR’’はFである。
いくつかの実施形態では、Bがプリン核酸塩基であるとき、R’及びR’’の少なくとも1つは、OH又はFであり、且つ/又はBがピリミジン核酸塩基であるとき、R’及びR’’の少なくとも1つは、OMe、OH又はFである。
他の実施形態では、ヌクレオチドは、表E又は表Fにおけるヌクレオチドの1個以上を含む。
Figure 2021515784
Figure 2021515784
Figure 2021515784
本開示の化合物はまた、MAPT遺伝子の少なくとも一部と相補的な核酸塩基配列を有するオリゴヌクレオチドであって、以下の式(IX):
Figure 2021515784

(式中、Rは、H又は正に荷電した対イオンであり、Bは、それぞれの場合において独立して、天然若しくは未修飾核酸塩基又は修飾核酸塩基であり、R’及びR’’はそれぞれ、それぞれの場合において独立して、H、F、OMe、O−メトキシエトキシから選択され、且つR’’’はHであるか又はR’及びR’’’を合わせて、−O−CH−、−O−CH(Me)−、又は−O−(CH−を形成する)を有する少なくとも10個のヌクレオチドを含むオリゴヌクレオチドを含む。
いくつかの実施形態では、どのオリゴヌクレオチドも式(IX)のヌクレオチドである。
いくつかの実施形態では、R’及びR’’’はHであり、且つR’’は、F、OH、OMe、Me、O−メトキシエトキシから選択される。他の実施形態では、R’’及びR’’’はHであり;且つR’は、F、OMe、Me、O−メトキシエトキシから選択される。
いくつかの実施形態は、式(IX)によって表される1個以上の修飾ヌクレオチドを含み、式中、BはG−クランプであり;R’はF又はOMeであり且つR’’はHであるか;又はR’はHであり且つR’’はH又はFであり;且つR’’’はHである。
いくつかの実施形態は、式(IX)によって表される1個以上の修飾ヌクレオチドを含み、式中、Bは未修飾又は修飾核酸塩基であり;R’及びR’’’を合わせて、立体構造的に制限されたヌクレオチドを形成し(例えば、−O−CH−又は−O−(CH−);且つR’’はHである。いくつかの実施形態では、Bは、未修飾核酸塩基又は5−メチルシトシン、2,6−ジアミノプリン、及び5−メチルウラシルからなる群から選択される修飾核酸塩基である。
いくつかの実施形態は、式(IX)によって表される1個以上の修飾ヌクレオチドを含み、式中、Bは未修飾又は修飾核酸塩基であり;R’はF又はOMeであり、R’’はHであり且つR’’’はHである。
いくつかの実施形態は、式(IX)によって表される1個以上の修飾ヌクレオチドを含み、式中、Bは未修飾又は修飾核酸塩基であり;R’はHであり、R’’はFであり且つR’’’はHである。
他の実施形態では、Yは、S(正に荷電した対イオンを伴う)である。いくつかの実施形態では、R’又はR’’はHであり、且つ他方はF、OH、OMe、Me、O−メトキシエトキシ(例えば、アラビノ−F又はリボ−F又はOMe)である。
いくつかの実施形態では、Bは、A、C、G、U及びTから選択される。さらなる実施形態では、Bは、A、C、G、U、T、2,6−ジアミノプリン、5−Meピリミジン(例えば、5−メチルシトシン)から選択される。いくつかの実施形態では、R’及びR’’の少なくとも1つはHである。例えば、いくつかの実施形態では、R’はF、OH、OMe、Me、O−メトキシエトキシであり、且つR’’はHである。他の実施形態では、R’はHであり、且つR’’はFである。
いくつかの実施形態では、Bがプリン核酸塩基であるとき、R’及びR’’の少なくとも1つは、OH又はFであり、且つ/又はBがピリミジン核酸塩基であるとき、R’及びR’’の少なくとも1つは、OMe、OH又はFである。
いくつかの実施形態では、式(VIII)又は(IX)のオリゴヌクレオチドの核酸塩基配列は、表Aのものから選択される配列を含む。いくつかの実施形態では、式(VIII)又は(IX)のオリゴヌクレオチドの核酸塩基配列は、表Dのものから選択される配列と1、2、3、4、又は5個の核酸塩基が異なる配列を含む。
実施形態において、開示されるオリゴヌクレオチドは、MAPT遺伝子の少なくとも一部又はそのRNA等価物に対して親和性を示し、且つ/又はMAPT遺伝子又はそのRNA等価物の少なくとも一部の以下の6つの配列のうちの少なくとも1つと複合体が形成される安定性を示す。実施形態において、相補的なMAPT遺伝子配列と複合体を形成したオリゴヌクレオチドは、>37℃の融解温度(Tm)を有する。MAPT遺伝子は、エクソン5、エクソン10又はエクソン12などのRNA配列であり得る。複合体は、生理的条件又はリン酸緩衝食塩水(PBS)などのほぼ生理的条件下で形成され得る。実施形態において、複合体のTmは、>50℃である。実施形態において、複合体のTmは、50〜100℃である。実施形態において、生理的条件又はほぼ生理的条件下でMAPT遺伝子の少なくとも一部と二重鎖を形成した開示されるオリゴヌクレオチドのTmは、>50℃である。
本開示のいくつかの態様では、式(VIII)又は(IX)のオリゴヌクレオチドの核酸塩基配列は、12〜22個のヌクレオチド、例えば、14〜20個のヌクレオチド又は16〜19のヌクレオチドの配列を含む。いくつかの実施形態では、式(VIII)又は(IX)のオリゴヌクレオチドの核酸塩基配列は、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21又は22ヌクレオチド長である。
本開示の別の態様では、本明細書に記載されるオリゴヌクレオチドは、オリゴヌクレオチドの1つ以上の末端でコンジュゲートされるか又は修飾される。
例えば、いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドの末端は、前記末端での少なくとも1個の修飾ヌクレオチドによる加水切断から保護される。いくつかの実施形態では、修飾ヌクレオチドは、3’−N修飾を含む修飾ヌクレオチドを含む修飾ヌクレオチドであり、チオホスホロアミダートサブユニット間結合を含み得る。いくつかの実施形態では、式(VIII)及び(IX)のオリゴヌクレオチドはさらに、3’及び/又は5’末端でチオホスフェートサブユニット間結合及びチミン核酸塩基を含有する少なくとも1個のヌクレオチド(例えば、1又は2個)を含む。いくつかの実施形態では、式(VIII)及び(IX)のオリゴヌクレオチドはさらに、3’及び/又は5’末端で2’−OMe修飾ヌクレオチド及びチミン核酸塩基を含有する少なくとも1個のヌクレオチド(例えば、1又は2個)を含む。いくつかの実施形態では、式(VIII)及び(IX)のオリゴヌクレオチドはさらに、3’及び/又は5’末端でチオホスフェートサブユニット間結合及びウラシル核酸塩基を含有する少なくとも1個の2’−OMe修飾ヌクレオチドを含む。いくつかの実施形態では、反転dTは、式(VIII)及び(IX)のオリゴヌクレオチドの3’−末端で組み込まれる場合があり、3’エキソヌクレアーゼによる分解及び/又はDNAポリメラーゼによる分解を阻害し得る3’−3’結合をもたらす。
コンジュゲートオリゴヌクレオチド
本開示はまた、標的化部分及び1つ以上の末端で修飾されたオリゴヌクレオチドなどのオリゴヌクレオチドにコンジュゲートされたさらなる構成成分を対象とする。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるオリゴヌクレオチドは、任意選択によりHEGリンカー又はC6若しくはC7アミノリンカーなどの連結部分を介して、1つ以上のリガンド標的化基にコンジュゲートされる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるオリゴヌクレオチドはさらに、任意選択のリンカーを介して5’及び/又は3’末端でコンジュゲートされたリガンド標的化基を含む。好ましい実施形態では、本明細書に記載されるオリゴヌクレオチドはさらに、任意選択のリンカーを介して5’及び/又は3’末端でコンジュゲートされたリガンド標的化基を含む。いくつかの実施形態では、コンジュゲーションは、本明細書に記載されるオリゴヌクレオチドの3’末端にある。
いくつかの実施形態では、リガンド標的化基は、CNS細胞などの特定の種類の細胞によるオリゴヌクレオチドの活性、細胞分布又は細胞による取込みを増強する。
いくつかの実施形態では、リガンド標的化基は、トコフェロールなどの脂質部分並びにパルミトイル部分であるヘキサデカン酸(パルチミン酸)及びジチオオクタン酸(リポ酸)などのオクタン酸などの脂肪酸であってもよい。
いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチドの末端は、末端での少なくとも1個の修飾ヌクレオチドによる加水切断から保護される。いくつかの実施形態では、修飾ヌクレオチドは、3’−N修飾を含む修飾ヌクレオチドを含む修飾ヌクレオチドであり、チオホスホロアミダートサブユニット間結合を含み得る。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチド鎖はさらに、3’及び/又は5’末端でチオホスフェートサブユニット間結合及びチミン核酸塩基を含有する少なくとも1個のヌクレオチド(例えば、1又は2個)を含む。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチド鎖はさらに、3’及び/又は5’末端で2’−F、2’−OMe、2’−OEt、又は2’−MOE修飾ヌクレオチドを含有する少なくとも1個のヌクレオチド(例えば、1又は2個)を含む。いくつかの実施形態では、オリゴヌクレオチド鎖はさらに、3’及び/又は5’末端でチオホスフェートサブユニット間結合及びウラシル核酸塩基を含有する少なくとも1個の2’−OMe修飾ヌクレオチドを含む。実施形態において、ASOの3’末端は、np又はpo結合を介して標的化部分にさらに連結されたC6アミノリンカーに結合される。
いくつかの実施形態では、反転dTは、オリゴヌクレオチド鎖の3’−末端で組み込まれる場合があり、3’エキソヌクレアーゼによる分解及び/又はDNAポリメラーゼによる伸長を阻害し得る3’−3’結合をもたらす。
2.組成物
本開示はまた、本開示のオリゴヌクレオチドを含む医薬組成物を包含する。一実施形態は、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、若しくは(VI)のオリゴヌクレオチド、又は本開示の他のオリゴヌクレオチド及び薬学的に許容される希釈剤若しくは担体を含む医薬組成物である。
いくつかの実施形態では、本開示のオリゴヌクレオチドを含有する医薬組成物は、髄腔内又は脳室内送達などの中枢神経系(CNS)への送達のために製剤化される。他の実施形態では、本開示のオリゴヌクレオチドを含有する医薬組成物は、非経口送達を介する全身投与のために製剤化される。非経口投与は、静脈内、動脈内、皮下、腹腔内若しくは筋肉内注射又は注入;また、例えば、インプラントデバイスを介する皮下投与を含む。好ましい実施形態では、本開示のオリゴヌクレオチドを含有する医薬組成物は、髄腔内又は脳室内送達のために製剤化される。CNS投与のための製剤は、当業者によって理解されるとおりの緩衝剤、希釈剤及び他の薬学的に許容される添加剤も含有する場合がある、無菌水性懸濁液を含んでもよい。
本開示のオリゴヌクレオチドを含有する医薬組成物は、例えば、AD遺伝子の発現又は活性に関連する疾患又は障害を治療するのに有用である。
3.使用方法
本技術の一態様は、アルツハイマー病(AD)などのタウオパチー及び/又は任意の他のタウ関連障害を有すると診断されたか、それを有する疑いがあるか、又はそれを有するリスクのある対象を治療するための方法を含む。治療的適用において、本開示のオリゴヌクレオチドを含む組成物は、ADなどのタウオパチー及び/又は任意のタウオパチー関連障害の疑いがあるか、又は既に罹患している対象に、タウオパチーの発症においてその合併症及び中等度の病的表現型を含む疾患の症状を治癒、又は少なくとも部分的に抑えるのに十分な量で投与される。
いくつかの実施形態では、本開示のオリゴヌクレオチドは、エクソン及び/又はイントロン領域を含むタウcDNA配列に対する親和性を示す。いくつかの実施形態では、本開示のオリゴヌクレオチドは、PLCG2、CD33、TREM2などの小膠細胞標的又はApoEなどのアストログリア標的及びAPPなどの他の神経細胞標的に対する親和性を示す。いくつかの実施形態では、本開示のオリゴヌクレオチドは、表GにおけるMAPT遺伝子の以下の領域の少なくとも1つに対する親和性を示す。
Figure 2021515784
ある実施形態では、本開示のヌクレオチドは、タウmRNAのエクソン10又はエクソン12に対する親和性を示す。
別の一般的態様では、本開示は、必要とする対象におけるタウオパチーなどの疾患、障害又は状態の症状を治療又は低減する方法であって、本開示の医薬組成物を対象に投与することを含む方法に関する。
別の一般的態様では、本開示は、必要とする対象における病的なタウの凝集又はタウオパチーの伝播を低減する方法であって、本開示の医薬組成物を対象に投与することを含む方法に関する。
本開示の実施形態によれば、医薬組成物は、治療有効量の本開示のオリゴヌクレオチドを含む。本開示のオリゴヌクレオチドに関して本明細書で使用する場合、治療有効量は、疾患、障害、又は状態の治療をもたらすか;疾患、障害、又は状態の進行を予防又は遅らせるか;又は免疫疾患、障害、又は状態を伴う症状を低減するか若しくは完全に軽減する本開示のオリゴヌクレオチドの量を意味する。
特定の実施形態によれば、治療有効量は、以下の効果の1つ、2つ、3つ、4つ、又はそれ以上を達成するのに十分な療法の量を指す:(i)治療されることになる疾患、障害若しくは状態、又はそれと関連する症状の重症度を低減若しくは改善すること;(ii)治療されることになる疾患、障害若しくは状態、又はそれと関連する症状の期間を減少させること;(iii)治療されることになる疾患、障害若しくは状態、又はそれと関連する症状の進行を予防すること;(iv)治療されることになる疾患、障害若しくは状態、又はそれと関連する症状の退行をもたらすこと;(v)治療されることになる疾患、障害若しくは状態、又はそれと関連する症状の発症若しくは発病を予防すること;(vi)治療されることになる疾患、障害若しくは状態、又はそれと関連する症状の再発を予防すること;(vii)治療されることになる疾患、障害若しくは状態、又はそれと関連する症状を有する対象の入院を減少させること;(viii)治療されることになる疾患、障害若しくは状態、又はそれと関連する症状を有する対象の入院期間を減少させること;(ix)治療されることになる疾患、障害若しくは状態、又はそれと関連する症状を有する対象の生存を増加させること;(xi)対象において治療されることになる疾患、障害若しくは状態、又はそれと関連する症状を阻害若しくは低減すること;及び/又は(xii)別の療法の予防効果若しくは治療効果を増強若しくは改善すること。
特定の実施形態によれば、治療されることになる疾患、障害又は状態は、タウオパチーである。より具体的な実施形態によれば、治療されることになる疾患、障害又は状態としては、家族性アルツハイマー病、孤発性アルツハイマー病、17番染色体に連鎖しパーキンソニズムを伴う前頭側頭型認知症(FTDP−17)、進行性核上性麻痺、皮質基底核変性症、ピック病、進行性皮質下神経膠症、神経原線維型老年認知症、石灰沈着を伴うびまん性神経原線維変化病、嗜銀顆粒性認知症、筋萎縮性側索硬化症・パーキンソン認知症複合、ダウン症候群、ゲルストマン・ストロイスラー・シャインカー病、ハレルフォルデン・スパッツ病、封入体筋炎、クロイツフェルトヤコブ病、多系統萎縮症、ニーマン・ピック病C型、プリオンタンパク質脳アミロイドアンギオパチー、亜急性硬化性全脳炎、筋強直性ジストロフィー、神経原線維変化を伴う非グアム型運動ニューロン疾患、脳炎後パーキンソニズム、慢性外傷性脳症、又は拳闘家認知症(ボクサー病)が挙げられるが、これらに限定されない。
タウオパチー関連行動表現型としては、認知障害、初期人格変化及び脱抑制、無関心、無為症、無言症、失行症、保続症、常同運動/行動、口愛過度、無秩序、逐次的な課題を計画したり又は取りまとめたりできないこと、利己的/冷淡、***的特性、共感の欠如、もたつき、高頻度の錯語的誤りを伴うが理解力は比較的保たれている失文法発話、理解力低下及び喚語困難、緩徐進行性歩行不安定性、後方突進、すくみ、頻繁な転倒、レボドパ不応性軸性硬直、核上性注視麻痺、矩形波眼球運動、緩徐な垂直性サッケード、仮性球麻痺、失行、ジストニー、皮質性感覚消失、並びに振戦が挙げられるが、これらに限定されない。
治療に適した患者には、AD又は他のタウオパチーのリスクがある無症候者、並びに現在症状を示している患者が含まれるが、これらに限定されない。治療に適した患者には、ADの家族歴又はゲノムにおける遺伝的リスク要因の存在など、ADの既知の遺伝的リスクを有する個体が含まれる。例示的リスク要因は、アミロイド前駆体タンパク質(APP)の、特に717位、並びに670位及び671位における変異(それぞれ、ハーディ型変異及びスウェーデン型変異)である。他のリスク要因は、プレセニリン遺伝子PS1及びPS2、並びにApoE4の変異、高コレステロール血症又はアテローム性動脈硬化症の家族歴である。現在ADに罹患している個体は、上記のリスク要因の存在による特徴的な認知症から認めることができる。加えて、ADを有する個体を特定するためのいくつかの診断検査が利用可能である。これらには、脳脊髄液タウ及びAベータ42レベルの計測が含まれる。タウレベルの上昇及びAベータ42レベルの低下はADの存在を意味する。AD罹患者はまた、アルツハイマー病・関連障害協会(AD and Related Disorders Association)の基準によって診断することができる。
本開示のオリゴヌクレオチドは、タウの病的凝集を伴う神経変性疾患、例えば、AD又は他のタウオパチーを治療又は予防するための治療用薬剤及び予防用薬剤のいずれとしても好適である。無症候患者では、治療は任意の年齢(例えば、約10歳、15歳、20歳、25歳、30歳)で始まってもよい。しかしながら、通常は、患者が約40歳、50歳、60歳、又は70歳に達するまで治療を開始する必要はない。治療は、一般的には、ある期間にわたって複数回の投薬を伴う。
予防的適用においては、医薬組成物又は医薬は、ADに罹り易い、又はさもなければそのリスクがある患者に対して、疾患の生化学的、組織学的な及び/又は行動上の症状、その合併症、及び疾患の発症中に現れる中等度の病的表現型を含む、疾患のリスクを解消又は低減するか、その重症度を軽減するか、又はその発生を遅らせるのに十分な量で投与される。治療的適用においては、組成物又は医薬は、そうした疾患の疑いがあるか、又は既にそれに罹患している患者に対して、疾患の症状(生化学的、組織学的な及び/又は行動上の)のいずれかを低減するか、抑えるか、又は遅らせるのに十分な量で投与される。治療薬の投与により、特徴的なアルツハイマーの病変を未だ発症していない患者における軽度認知障害を低減するか又は消失させることができる。
治療有効量又は投与量は、治療されることになる疾患、障害又は状態、投与の手段、標的部位、対象の生理的状態(例えば、年齢、体重、健康を含む)、対象がヒトであるか又は動物であるか、投与される他の医薬、及び治療が予防的であるか又は治療的であるかなどの様々な要因に応じて変動し得る。治療投与量は、安全性及び有効性を最適化するように最適に用量設定される。
本開示のオリゴヌクレオチドは、薬学的に許容される担体中の有効成分として治療有効量の本開示のオリゴヌクレオチドを含有する医薬組成物として調製され得る。担体は、液体、例えば、水及び油、例えば、石油、動物、植物又は合成起源のもの、例えば、ピーナッツ油、ダイズ油、鉱油、ゴマ油などであり得る。例えば、0.4%生理食塩水及び0.3%グリシンを使用することができる。これらの溶液は無菌であり、通常、粒子状物質を含まない。それらは、従来のよく知られる滅菌技術(例えば、濾過)によって滅菌され得る。組成物は、pH調整剤及び緩衝剤、安定化剤、増粘剤、潤滑剤及び着色剤などの生理条件に近づけるのに必要な薬学的に許容される補助物質を含有し得る。そのような医薬製剤における本開示のオリゴヌクレオチドの濃度は、幅広く異なり、すなわち、約0.5重量%未満、通常は約1重量%又は少なくとも約1重量%から15又は20重量%まで異なる場合があり、選択された特定の投与方法に従って、必要な用量、液体体積、粘度などに主に基づいて選択されることになる。
本開示のオリゴヌクレオチドの治療的使用のための投与方法は、その薬剤を宿主に送達する任意の好適な経路であり得る。例えば、本明細書に記載される組成物は、非経口投与、例えば、皮内、筋肉内、腹腔内、静脈内、皮下、鼻腔内、又は頭蓋内投与に好適であるように製剤化され得るか、或いはそれらは、脳又は脊椎の脳脊髄液に投与され得る。
いくつかの実施形態では、本開示に従う注射用製剤は、中枢神経系(CNS)に直接的に投与されてもよい。本明細書で定義する場合、用語「中枢神経系」は、脊椎動物において、脳と脊髄からなる神経系の部分であり、感覚インパルスが伝達され、運動インパルスを配り、且つ神経系全体の活動を連係して働かせる部分として定義される。
CNSへの直接的な投与の例としては、髄腔内(IT)投与、及び脳内(IC)、脳室内、側脳室内(ICV)、頭蓋内又は硬膜下投与経路などの脳への直接的な投与が挙げられる。そのような投与経路は、中枢神経系を冒す疾患に特に有益であり得る。
したがって、本開示のある種の態様及び実施形態では、非全身投与は、髄腔内、脳内、脳室内、側脳室内、頭蓋内、及び硬膜下投与からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、本明細書で定義される非全身投与は、髄腔内投与である。当業者に知られるとおり、用語「髄腔内投与」は、血液脳関門をバイパスしながらの脊髄のくも膜下腔への注射による治療物質の導入を指す。
他の実施形態では、本明細書で定義される非全身投与は、側脳室内投与である。
当技術分野で知られるとおり、脳室系は、脳内の4つの相互接続した空洞(脳室)のセットであり、ここで、脳脊髄液(CSF)が産生される。各脳室内には、CSFの産生に関与する上衣細胞のネットワークである脈絡叢の領域がある。脳室系は、CSFの流動の循環を可能にする脊髄の中心管と連続している。
血液脳関門は脳を遮蔽する保護的な役割にもかかわらず、それは、神経変性障害のために設計された潜在的な治療薬の中枢神経系(CNS)へのアクセスを制限する。アルツハイマー病などであるがこれに限定されない神経変性疾患は、治療剤をCNSに直接的に導入することから非常に利益を得ることができる。CNSへの直接的な投与経路の1つは、脳室内投与によって側脳室に直接的に注射することであり、これは、脳脊髄液を介したCNSへの物質の送達をもたらす。
したがって、当技術分野で知られるとおり及び本明細書で使用する場合、用語「側脳室内投与」は、側脳室に直接的に注射することを指す。
本明細書で使用する場合、用語「注射」又は「注射用」は、ボーラス注射(体液中の濃度を上昇させるための薬剤の離散的量の投与)、数分間にわたる緩徐なボーラス注射、若しくは長時間の注入、又は間隔をあけた複数回の継続的な注射/注入を指す。
治療は、単回投与スケジュールで与えられても、又は複数回投与スケジュールとして与えられてもよく、複数回投与スケジュールでは、主要な治療コースは1〜10回の別個の投与と、続いて応答の維持及び/又は強化に必要な時間間隔後に、例えば2回目の用量について1〜4ヵ月の時点で与えられる他の投与、及び必要であれば数ヵ月後のその後の投与を含むものであり得る。好適な治療スケジュールの例としては、以下が挙げられる:(i)0、1ヵ月、及び6ヵ月、(ii)0、7日、及び1ヵ月、(iii)0及び1ヵ月、(iv)0及び6ヵ月、又は疾患症状を低減し、若しくは疾患の重症度を低減すると予想される所望の応答を誘発するのに十分な他のスケジュール。
特定の実施形態によれば、タウオパチーの治療において使用される組成物は、関連する神経変性疾患の治療に有効な他の薬剤と併用して投与され得る。ADの場合、本開示のオリゴヌクレオチドは、アミロイドベータ(Aベータ)の沈着を低減又は予防する薬剤と併用して投与され得る。PHFタウ病変及びAベータ病変は相乗的である可能性がある。したがって、PHFタウ病変並びにAベータ病変及びAベータ関連病変の両方の同時の除去を目的とする併用療法は、各々を個別に標的化するより有効であり得る。パーキンソン病及び関連する神経変性疾患の場合、凝集形態のアルファ−シヌクレインタンパク質を除去するための免疫調節もまた、新たな療法である。タウ及びアルファ−シヌクレインの両タンパク質の除去を同時に標的化する併用療法は、いずれかのタンパク質を個別に標的化するより有効であり得る。
別の一般的態様では、本開示は、本開示のオリゴヌクレオチドを含む医薬組成物を作製する方法であって、オリゴヌクレオチドと薬学的に許容される担体を組み合わせて医薬組成物を得ることを含む方法に関する。
いくつかの実施形態では、本開示のオリゴヌクレオチド組成物で治療される対象は、以下の状態又は症状の1つ以上の改善又は消失を示すことになる:家族性アルツハイマー病、孤発性アルツハイマー病、17番染色体に連鎖しパーキンソニズムを伴う前頭側頭型認知症(FTDP−17)、進行性核上性麻痺、皮質基底核変性症、ピック病、進行性皮質下神経膠症、神経原線維型老年認知症、石灰沈着を伴うびまん性神経原線維変化病、嗜銀顆粒性認知症、筋萎縮性側索硬化症・パーキンソン認知症複合、ダウン症候群、ゲルストマン・ストロイスラー・シャインカー病、ハレルフォルデン・スパッツ病、封入体筋炎、クロイツフェルトヤコブ病、多系統萎縮症、ニーマン・ピック病C型、プリオンタンパク質脳アミロイドアンギオパチー、亜急性硬化性全脳炎、筋強直性ジストロフィー、神経原線維変化を伴う非グアム型運動ニューロン疾患、脳炎後パーキンソニズム、慢性外傷性脳症、及び拳闘家認知症(ボクサー病)。
いくつかの実施形態では、本開示のオリゴヌクレオチド組成物で治療される対象は、ADなどのタウオパチー及び/又は任意の他のタウ関連障害に罹患している未治療の対象と比較して、タウタンパク質及びMAPT mRNAの間から選択される1つ以上のバイオマーカーの発現レベルにおいて低減を示すことになる。
本開示は、ADなどのタウオパチー及び/又は任意の他のタウ関連障害を有すると診断されたか又はそれを有する疑いがある対象を治療するための方法であって、対象に有効量の本開示のオリゴヌクレオチド組成物を投与することを含む方法を提供する。
本開示のオリゴヌクレオチド及び組成物は、アンチセンス療法において使用され得る。例えば、オリゴヌクレオチドは、MAPT遺伝子の少なくとも一部などのADに関係付けられる既知のDNA又はRNA配列の標的核酸配列と相補的であるか又はハイブリダイズする核酸塩基配列を含有し得る。
いくつかの実施形態は、標的核酸を本開示のオリゴヌクレオチドを含むアンチセンス化合物と接触させることによって、標的の発現を調節する方法を含む。いくつかの実施形態では、標的核酸は、細胞、例えば、ヒトなどの動物中にある。
いくつかの実施形態は、動物中のMAPT遺伝子の発現を阻害する方法であって、動物に本開示のオリゴヌクレオチドを含むアンチセンス化合物を投与することを含む方法を含む。オリゴヌクレオチドは、MAPT遺伝子の一部と相補的であり得るか又はハイブリダイズし得る。
いくつかの実施形態は、ADを有する対象におけるタウmRNA発現又はタウタンパク質のレベルを低減するための方法であって、治療有効量の本開示のオリゴヌクレオチド又は組成物を、それを必要とする対象に投与し、それにより対象中のタウmRNA発現又はタウタンパク質のレベルを低減することを含む方法を含む。オリゴヌクレオチドは、MAPT mRNAなどのタウmRNAの発現に関与する標的RNAの一部と相補的であり得るか又はハイブリダイズし得る。
本開示のオリゴヌクレオチド及び組成物は、例えば、ADを有する対象の治療のために又はADを有するか若しくはADと診断された対象においてタウ又はMAPTタンパク質レベルを低減するために、タウ又はMAPT遺伝子発現を阻害するか又は低減するか、又はタウ又はMAPTの転写又は翻訳を阻害するために使用され得る。実施形態において、開示されるキメラオリゴヌクレオチドは、MAPT遺伝子などの標的遺伝子でRNase H活性を誘導するために使用される。
本開示はまた、対象への送達のためのオリゴヌクレオチドを安定化する方法を対象とする。オリゴヌクレオチドの安定化は、オリゴヌクレオチドの融点又は融解温度であるTを上昇させることとして本明細書で特徴付けられる[定量化される]。
開示されるオリゴヌクレオチドコンストラクトは、単独で又は標的となる病気のための1つ以上の追加の治療と併用して投与され得る。開示されるオリゴヌクレオチドコンストラクトは、単独で又はADのための1つ以上の追加の治療と併用して投与され得る。併用療法において、オリゴヌクレオチドコンストラクト及びADのための1つ以上の追加の治療は、同じ又は別個の組成物において同時に投与されてもよいし、同時に又は逐次的に別々に投与されてもよい。
いくつかの実施形態では、開示されるオリゴヌクレオチドコンストラクトは、タウ若しくはMAPT転写又は翻訳阻害剤と併用して、又は抗ADオリゴヌクレオチド薬剤とタウ若しくはMAPT転写又は翻訳阻害剤を併用するレジメンにおいて投与される。実施形態において、開示されるオリゴヌクレオチドコンストラクトは、ADなどのタウオパチーのための標準治療と併用して投与される。ADなどのタウオパチーの標準治療は、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、NMDA受容体調節剤、BACE阻害剤、タンパク質凝集阻害剤、抗タウ抗体、抗Aベータ抗体、タウワクチン投与、Aベータワクチン投与及びタウオパチーのための他の既知の治療を含み得る。実施形態において、開示されるオリゴヌクレオチドコンストラクトは、同時(同時投与)又は逐次的投与のいずれかの後に1種以上のオリゴヌクレオチドと併用して投与される。オリゴヌクレオチドは、siRNAオリゴヌクレオチド、タウASO−12などのアンチセンスオリゴヌクレオチド(Devos et al.,Sci Transl Med.2017 January 25;9(374))、miRNA模倣物若しくは阻害剤、アプタマー、立体配置に関する遮断薬、saRNA、shRNA、及び/又は免疫調節性オリゴヌクレオチドを含んでもよい。
いくつかの実施形態は、細胞又は対象中のMAPT遺伝子発現の阻害であって、細胞と本開示のオリゴヌクレオチド又は組成物を接触させること、又は治療有効量の本開示のオリゴヌクレオチド又は組成物を、それを必要とする対象に投与することを含む阻害を含む。
いくつかの実施形態は、MAPT遺伝子の発現又は活性と関連する疾患又は障害の治療であって、治療有効量の本開示のオリゴヌクレオチド又は組成物を、それを必要とする対象に投与することを含む治療を含む。
いくつかの実施形態は、タウオパチーを有する対象におけるタウmRNA発現又はアルツハイマー病(AD)などのタウオパチーのタウタンパク質のレベルを低減するための方法であって、治療有効量の本開示のオリゴヌクレオチド又は組成物を、それを必要とする対象に投与し、それにより対象中のタウmRNA発現又はタウタンパク質のレベルを低減することを含む方法を含む。
いくつかの実施形態は、タウオパチーを有する対象におけるMAPT mRNA発現又はアルツハイマー病(AD)などのタウオパチーのMAPTタンパク質のレベルを低減するための方法であって、治療有効量の本開示のオリゴヌクレオチド又は組成物を、それを必要とする対象に投与し、それにより対象中のMAPT mRNA発現又はMAPTタンパク質のレベルを低減することを含む方法を含む。
一実施形態では、MAPTを標的化する本開示のオリゴヌクレオチド又は組成物は、本開示のオリゴヌクレオチド又は組成物の対象への投与時に、MAPT遺伝子の発現及び/又はタウタンパク質レベルが、例えば、対象の細胞、組織、血液又は他の組織若しくは体液において、少なくとも約25%、26%、27%、28%、29%、30%、31%、32%、33%、34%、35%、36%、37%、38%、39%、40%、41%、42%、43%、44%、45%、46%、47%、48%、49%、50%、51%、52%、53%、54%、55%、56%、57%、58%、59%、60%、61%、62%、62%、64%、65%、66%、67%、68%、69%、70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、若しくは少なくとも約99%以上、又はこれらの数値の2つの間の値だけ低減されるように、アルツハイマー病などのタウオパチー及び/又は任意のタウオパチー関連障害を有する対象に投与される。いくつかの実施形態では、タウタンパク質レベルは、上に列挙した量だけ低減される。いくつかの実施形態では、MAPT遺伝子を含む1つ以上の遺伝子の発現が、上に列挙した量だけ低減される。
本開示の方法及び使用に従う本開示のオリゴヌクレオチド又は組成物の投与は、アルツハイマー病などのタウオパチー及び/又は任意のタウオパチー関連障害を有する患者において、そのような疾患又は障害の重症度、徴候、症状、及び/又はマーカーの低減をもたらし得る。この文脈における「低減」は、そのようなレベルの統計的に有意な減少を意味する。低減は、例えば、少なくとも約5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、若しくは約100%、又はこれらの数値の2つの間の値であり得る。
本開示のオリゴヌクレオチド又は組成物の量は、医療従事者によって決定され得る。製品の1日投与量は、1日に成人のヒト当たり0.001〜1,000mgの幅広い範囲、又はその中の任意の範囲にわたって変動され得る。IT又はICV投与に関して、組成物は、好ましくは、治療されることになる患者に対する投与量の症状による調整のために0.01、0.05、0.1、0.5、1.0、2.5、5.0、10.0、15.0、25.0、50.0、100、150、200、250、及び500ミリグラムの有効成分を含有する懸濁剤の形態で提供される。有効量の薬物は通常、1日当たり約0.01mg/kg〜約100mg/kg体重、又はその中の任意の範囲の投与量レベルで供給される。好ましくは、範囲は、1日当たり約0.01〜約50.0mg/kg体重、又はその中の任意の範囲である。より好ましくは、1日当たり約0.01〜約10.0mg/kg体重、又はその中の任意の範囲である。より好ましくは、1日当たり約0.01〜約1.0mg/kg体重、又はその中の任意の範囲である。オリゴヌクレオチドは、1日当たり1〜4回のレジメンに基づいて投与され得る。例えば、本開示のオリゴヌクレオチドは、約0.1mg/kg〜約100mg/kgのうちの1つ以上の用量で投与され得る。例えば、開示されるオリゴヌクレオチドは、約0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9、1、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、1.6、1.7、1.8、1.9、2、2.1、2.2、2.3、2.4、2.5、2.6、2.7、2.8、2.9、3、3.1、3.2、3.3、3.4、3.5、3.6、3.7、3.8、3.9、4、4.1、4.2、4.3、4.4、4.5、4.6、4.7、4.8、4.9、5、5.1、5.2、5.3、5.4、5.5、5.6、5.7、5.8、5.9、6、6.1、6.2、6.3、6.4、6.5、6.6、6.7、6.8、6.9、7、7.1、7.2、7.3、7.4、7.5、7.6、7.7、7.8、7.9、8、8.1、8.2、8.3、8.4、8.5、8.6、8.7、8.8、8.9、9、9.1、9.2、9.3、9.4、9.5、9.6、9.7、9.8、9.9、10、10.5、11、11.5、12、12.5、13、13.5、14、14.5、15、15.5、16、16.5、17、17.5、18、18.5、19、19.5、20、20.5、21、21.5、22、22.5、23、23.5、24、24.5、25、25.5、26、26.5、27、27.5、28、28.5、29、29.5、30、31、32、33、34、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95又は約100mg/kgの用量で投与され得る。列挙された値の中間の値及び範囲もまた、本開示の一部であることが意図される。これらの値は、髄腔内又は脳室内送達に適用され得る。本明細書に記載される送達の他の形態もまた、これらの用量で投与され得る。投与量は、患者の必要性、治療されている状態の重症度、及び利用されているオリゴヌクレオチドに応じて変動され得る。毎日の投与又は間欠投与のいずれかの使用が行使され得る。
本開示のオリゴヌクレオチドは、ある期間にわたって、例えば、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、又は約25分の期間にわたって髄腔内又は脳室内注入によって投与され得る。投与は、例えば、定期的に、例えば、1ヶ月間、2ヶ月間、3ヶ月間、4ヶ月間、又はそれ以上の間毎週、隔週(すなわち、2週間毎)に繰り返され得る。最初の治療レジメンの後、治療は、より少ない頻度で施され得る。例えば、3ヶ月の間の毎週又は隔週の投与の後、投与は、6ヶ月間又は1年以上の間1ヶ月に1回繰り返され得る。
疾患の治療又は予防の有効性は、例えば、疾患進行、疾患寛解、症状重症度、認知機能検査の指標、疼痛の減少、生活の質、治療効果を維持するのに必要な医薬の用量、疾病マーカーのレベル又は治療されているか若しくは予防の標的となる所与の疾患に適した任意の他の測定可能なパラメーターレベルを測定することによって評価することができる。このようなパラメーターのいずれか1つ、又はパラメーターの任意の組合せを測定することによって、治療又は予防の有効性をモニターすることは、十分に当業者の能力の範囲内である。例えば、ADなどのタウオパチーの治療の有効性は、例えば、MAPT遺伝子の発現及び/又はタウタンパク質レベルの定期的なモニタリングによって評価され得る。最初の読み取り値と後の読み取り値の比較は、治療が有効かどうかの指標を提供する。
4.定義
本明細書において使用される用語法は、特定の実施形態を記載する目的のために過ぎず、本発明の範囲を限定することが意図されていないことを理解すべきである。別段の指示がない限り、以下の定義が適用されるものとする。
本明細書で使用する場合、ポリヌクレオチド(すなわち、オリゴヌクレオチド又は標的核酸などのヌクレオチドの配列)に関して本明細書で使用される場合の用語「相補的な」又は「相補性」は、塩基対形成の規則を指す。本明細書で使用する場合、核酸配列の相補物は、一方の配列の5’末端が、他方の3’末端と対になるように核酸配列を整列させたとき、「逆平行の会合」にあるオリゴヌクレオチドを指す。例えば、配列「5’−A−G−T−3’」は、配列「3’−T−C−A−5」と相補的である。本明細書に記載される核酸には、天然に存在する核酸に一般的に見出されない特定の塩基が含まれてもよい。これらは、例えば、イノシン、7−デアザグアニン、ロックド核酸(LNA)、及びペプチド核酸(PNA)を含む。相補性は、完全である必要はない;安定な二重鎖は、ミスマッチ塩基対、変性、又は非対応塩基を含有し得る。核酸技術の当業者は、例えば、オリゴヌクレオチドの長さ、塩基組成物、及びオリゴヌクレオチドの配列、イオン強度、及びミスマッチ塩基対の発生率を含むいくつかの可変要素を実験的に検討して二重鎖安定性を決定することができる。相補的配列はまた、DNA配列又はその相補物と相補的なRNA配列であってもよいし、cDNAであってもよい。
本明細書で使用する場合、用語「ハイブリダイズ」は、2つの実質的に相補的な核酸鎖(少なくとも14〜25個の一続きのヌクレオチドにわたって少なくとも約65%相補的、少なくとも約75%相補的、又は少なくとも約90%相補的)が、適切にストリンジェントな条件下で互いにアニールして、相補的な塩基対間の水素結合の形成を介して二重鎖又はヘテロ二重鎖を形成するプロセスを指す。ハイブリダイゼーションは通常、及び好ましくは、プローブ長の核酸分子、好ましくは15〜100ヌクレオチド長、より好ましくは18〜50ヌクレオチド長で行われる。核酸ハイブリダイゼーション技術は、当技術分野で知られている。例えば、Sambrook,et al.,1989,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,Second Edition,Cold Spring Harbor Press,Plainview,N.Yを参照されたい。ハイブリダイゼーション及びハイブリダイゼーションの強度(すなわち、核酸間の会合の強度)は、核酸間の相補性の程度、関連する条件のストリンジェンシー、及び形成されるハイブリッドの熱的融点(T)のような要因によって影響される。当業者は、少なくとも所望のレベルの相補性を有する配列は、安定にハイブリダイズすることになるが、より低い相補性を有するものはハイブリダイズしないようなハイブリダイゼーション条件のストリンジェンシーを推定し且つ調整する方法を理解している。ハイブリダイゼーション条件及びパラメーターの例に関して、例えば、Sambrook,et al.,1989,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,Second Edition,Cold Spring Harbor Press,Plainview,N.Y.;Ausubel,F.M.et al.1994,Current Protocols in Molecular Biology,John Wiley & Sons,Secaucus,N.Jを参照されたい。いくつかの実施形態では、特異的なハイブリダイゼーションは、ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で発生する。標的核酸に特異的なオリゴヌクレオチド又はポリヌクレオチド(例えば、プローブ又はプライマー)は、好適な条件下で標的核酸に「ハイブリダイズする」ことになる。
本明細書で使用する場合、用語「ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件」は、少なくとも以下と同程度にストリンジェントなハイブリダイゼーション条件を指す:50%ホルムアミド、5×SSC、50mM NaHPO、pH6.8、0.5% SDS、0.1mg/mLの超音波処理されたサケ***DNA、及び5×デンハート液中において42℃で一晩のハイブリダイゼーション;2×SSC、0.1% SDSによる45℃での洗浄;及び0.2×SSC、0.1% SDSによる45℃での洗浄。別の例において、ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件は、一続きの20個の連続するヌクレオチドに対して3塩基以上異なる2つの核酸のハイブリダイゼーションを可能にしないはずである。
本明細書で使用する場合、用語「実質的に相補的」は、2つの配列が、ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下でハイブリダイズすることを意味する。当業者は、実質的に相補的な配列が、それらの全長に沿ってハイブリダイズする必要はないことを理解するであろう。特に、実質的に相補的な配列は、ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で標的配列にハイブリダイズする塩基の連続する配列に対して3’又は5’に位置する、標的配列にハイブリダイズしない塩基の連続する配列を含んでもよい。
本明細書で使用する場合、用語「薬学的に許容される」は、生物学的に又はその他の点で望ましくないことはない材料を指し、すなわち、当該材料は、患者に投与される医薬組成物に組み込んでもよく、何らかの望ましくない生物学的作用を引き起こすことも、又は当該材料を含有する組成物のその他の構成成分のうちのいずれかと有害な様式で相互作用することもない。用語「薬学的に許容される」が、医薬担体又は賦形剤を指すために使用される場合、担体又は賦形剤が、毒性学的試験及び製造試験の要求される基準を満たしたこと又はそれが米国医薬品局(U.S.and Drug administration)によって作成されたInactive Ingredient Guideに含まれることを意味する。
本明細書で使用する場合、オリゴヌクレオチドの「コンストラクト(construct)」又は「コンストラクト(constructs)」という用語は、本開示のオリゴヌクレオチド、及び例えば、一部のキメラオリゴヌクレオチドにおける(1)本明細書に記載されるものなどのコンジュゲート部分(標的化部分など)又は(2)修飾/未修飾ヌクレオチドのドメインを指すことができる。
本明細書で使用する場合、用語「キメラオリゴヌクレオチド」は、例えば、式(VI)及び(VII)によって例示されるとおり、2つ以上のドメインを有するオリゴヌクレオチドを指す。キメラオリゴヌクレオチドは、追加の構成成分、例えば、リガンド標的化基又は追加のヌクレオチド、リンカーなどを含んでもよい。
本明細書で使用する場合、用語「修飾ヌクレオシド」は、独立して修飾糖部分及び/又は修飾核酸塩基を有するヌクレオシドを指す。ヌクレオシドは、ホスホジエステルサブユニット間結合、チオホスフェートサブユニット間結合、ホスホロアミダートサブユニット間結合、及びチオホスホロアミダートサブユニット間結合などのサブユニット間結合を介して連結され得ることが理解される。「修飾ヌクレオチド」は、ヌクレオチドとサブユニット間結合を合わせて指してもよい。
本明細書で使用する場合、用語「未修飾」又は「天然」核酸塩基は、プリン塩基のアデニン(A)及びグアニン(G)、並びにピリミジン塩基のチミン(T)、シトシン(C)及びウラシル(U)を含む。「修飾核酸塩基」としては、5ーメチルシトシン(5−me−C)、5−ヒドロキシメチルシトシン、キサンチン、ヒポキサンチン、2−アミノアデニン、アデニン及びグアニンの6−メチル並びに他のアルキル誘導体、アデニン及びグアニンの2−プロピル並びに他のアルキル誘導体、2−チオウラシル、2−チオチミン及び2−チオシトシン、5−ハロウラシル及びシトシン、ピリミジン塩基の5−プロピニル(−C≡C−CH)ウラシル及びシトシン及び他のアルキル誘導体、6−アゾウラシル、シトシン及びチミン、5−ウラシル(プソイドウラシル)、4−チオウラシル、8−ハロ、8−アミノ、8−チオール、8−チオアルキル、8−ヒドロキシル及び他の8−置換アデニン及びグアニン、5−ハロ、特に5−ブロモ、5−トリフルオロメチル及び他の5−置換ウラシル及びシトシン、7−メチルグアニン及び7−メチルアデニン、2−F−アデニン、2−アミノ−アデニン、8−アザグアニン及び8−アザアデニン、7−デアザグアニン及び7−デアザアデニン及び3−デアザグアニン及び3−デアザアデニンなどの他の合成核酸塩基及び天然核酸塩基が挙げられる。さらなる修飾核酸塩基としては、フェノキサジンシチジン(1H−ピリミド[5,4−b][1,4]ベンゾキサジン−2(3H)−オン)、フェノキサジンシチジン(1H−ピリミド[5,4−b][1,4]ベンゾチアジン−2(3H)−オン)などの三環系ピリミジン、置換フェノキサジンシチジン(例えば、9−(2−アミノエトキシ(2−am−oe1hoxy))−H−ピリミド[5,4−b][1,4]ベンゾキサジン−2(3H)−オン)、カルバゾールシチジン(2H−ピリミド[4,5−b]インドール−2−オン)、ピリドインドールシチジン(H−ピリド[3,2,5]ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−オン)などのG−クランプが挙げられる。修飾核酸塩基はまた、プリン又はピリミジン塩基が、他の複素環、例えば、7−デアザ−アデニン、7−デアザグアノシン、2−アミノピリジン、及び2−ピリドンで置換されているものを含んでもよい。
いくつかの実施形態では、修飾核酸塩基は、5−メチルシトシン、2,6−ジアミノプリン、5−メチルウラシル、及びg−クランプからなる群から選択される。いくつかの実施形態では、g−クランプは、
Figure 2021515784

である。
本明細書で使用する場合、用語「リガンド標的化基」又は「標的化部分」は、細胞による取込みを増強するか又はその標的配列に対するオリゴヌクレオチドの生体利用能を含む薬物動態を向上させる、タウオパチーに関係付けられる細胞へのオリゴヌクレオチドの送達を促進する部分を指す。これらの基は、細胞表面上の受容体を標的化する受容体標的化リガンドを含む。
本明細書で使用する場合、用語「立体構造的に制限されたヌクレオシド」は、架橋又は二環式糖構造を有するヌクレオシドであって、ヌクレオシドの立体構造が、特定の配置に固定され得るヌクレオシドを指す。例えば、立体構造的に制限されたヌクレオシドは、固定されたC’−エンド糖パッカリングを有するものを含む。例示的な実施形態としては、架橋核酸(BNA)、例えば、α−L−メチレンオキシ(4’−CH−O−2’)LNA、β−D−メチレンオキシ(4’−CH−O−2’)LNA、エチレンオキシ(4’−(CH−O−2’)ENA、2’,4’−BNANC[NH]、2’,4’−BNANC[NMe]、2’,4’−BNANC[NBn]、アミノオキシ(4’ーCH2−O−N(R)−2’)BNA、及びオキシアミノ(4’−CH−N(R)−O−2’)BNAなどの2’,4’−BNAヌクレオシドが挙げられる。他の例示的なBNA構造としては、糖の4’位と2’位の間で少なくとも1つの架橋を有するオリゴヌクレオチドであって、架橋の各々が独立して、−[C(R)(R)]−、−C(R)=C(R)−、−C(R)=N−、−C(=NR)−、−C(=O)−、−C(=S)−、−O−、−Si(R−、−S(=O)−及び−N(R)−(式中、xは、0、1、又は2であり;nは、1、2、3、又は4であり;各R及びRは、独立して、H、保護基、ヒドロキシル、C〜C12アルキル、置換C〜C12アルキル、C〜C12アルケニル、置換C〜C12アルケニル、C〜C12アルキニル、置換C〜C12アルキニル、C〜C20アリール、置換C〜C20アリール、複素環基、置換複素環基、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、C〜C脂環基、置換C〜C脂環基、ハロゲン、OJ、NJ、SJ、N、COOJ、アシル(C(=O)−H)、置換アシル、CN、スルホニル(S(=O)−J)、又はスルホキシル(S(=O)−J)であり;且つ各J及びJは、独立して、H、C〜C12アルキル、置換C〜C12アルキル、C〜C12アルケニル、置換C〜C12アルケニル、C〜C12アルキニル、置換C〜C12アルキニル、C〜C20アリール、置換C〜C20アリール、アシル(C(=O)−H)、置換アシル、複素環基、置換複素環基、C〜C12アミノアルキル、置換C〜C12アミノアルキル又は保護基である)から独立して選択される1個又は2〜4個の連結基を含むオリゴヌクレオチドが挙げられるが、これらに限定されない。ある種のBNAが作製されており、特許文献及び科学文献において開示される(例えば、全体として参照により本明細書に援用される、登録された米国特許第7,053,207号明細書;同第6,268,490号明細書;同第6,770,748号明細書;同第6,794,499号明細書;同第7,034,133号明細書;同第6,525,191号明細書;同第7,696,345号明細書;同第7,569,575号明細書;同第7,314,923号明細書;同第7,217,805号明細書;及び同第7,084,125号明細書を参照されたい)。「立体構造的に制限されたヌクレオチド」は、サブユニット間結合を介して連結された立体構造的に制限されたヌクレオシドを指す。
いくつかの実施形態では、立体構造的に制限されたヌクレオシドは、任意選択により置換されたLNA又は任意選択により置換されたENAから選択される。任意選択により置換されたLNA又はENAは、アルキル部分、例えば、−CH−部分の1つにおけるメチル又はエチルによって置換され得る。
本明細書で使用する場合、用語「発現」は、遺伝子産物の生合成を指す。本用語は、遺伝子のRNAへの転写を包含する。本用語はまた、RNAの転写の1つ以上のポリペプチドへの転写を包含し、且つさらに天然に存在する全ての転写後修飾及び翻訳後修飾を包含する。本開示のオリゴヌクレオチドは、宿主細胞の細胞質内にあるか、細胞培養の増殖培地などの細胞外環境中にあるか、又は細胞膜に繋留され得る。
本明細書で使用する場合、用語「発現を阻害する」は、発現又は活性の低減又は遮断を指し、必ずしも発現又は活性の全体的な消失を示さない。
本明細書で使用する場合、用語「タンパク質レベルを低減する」は、mRNAによってコードされるタンパク質を形成するmRNAの転写の低減又は遮断を指し、必ずしもmRNAの転写又はタンパク質の全体的な消失を示さない。
本明細書で使用する場合、用語「対象」は、哺乳動物を指し、ヒト及び非ヒト動物を含む。いくつかの実施形態では、対象は、成人のヒトなどのヒトである。
本明細書で使用する場合、用語「タウ」又は「タウタンパク質」は、複数のアイソフォームを有する大量の中枢及び末梢神経系タンパク質を指す。ヒト中枢神経系(CNS)においては、352〜441アミノ酸長のサイズにわたる6つの主要なタウアイソフォームが、選択的スプライシングのために存在する(Hanger et al.,Trends Mol Med.15:112−9,2009)。これらのアイソフォームは、0〜2個のN末端インサート、及び3個又は4個のタンデムに配置された微小管結合リピートを規定された形式で含むことによって互いに異なり、0N3R、1N3R、2N3R、0N4R、1N4R及び2N4Rと称される。本明細書で使用する場合、用語「対照タウ」は、リン酸化及び他の翻訳後修飾を欠くタウアイソフォームを指す。本明細書で使用する場合、用語「タウ」は、変異、例えば、全長野生型タウの点変異、断片、挿入、欠失及びスプライスバリアントを含むタンパク質を含む。用語「タウ」はまた、タウアミノ酸配列の翻訳後修飾を包含する。翻訳後修飾としては、リン酸化が挙げられるが、これに限定されない。タウは、微小管に結合し、タウリン酸化によって調節され得るプロセスである細胞を介するカーゴの輸送を制御する。AD及び関連障害において、タウの異常なリン酸化が優勢であり、タウのペアードヘリカルフィラメント(PHF)と呼ばれる細線維への凝集に先行し、且つそれを誘発すると考えられる。PHFの主要な成分は、高リン酸化型タウである。本明細書で使用する場合、用語「ペアードヘリカルフィラメント−タウ」又は「PHF−タウ」は、ペアードヘリカルフィラメントにおけるタウ凝集物を指す。PHF構造における2つの主な領域であるファジーコート及びコアフィラメントは、電子顕微鏡観察において明らかであり;ファジーコートは、タンパク質分解に対して感受性であり、且つフィラメントの外側に位置し、フィラメントのプロテアーゼ耐性コアは、PHFの骨格を形成する(Wischik et al.Proc Natl Acad Sci USA.85:4884−8,1988)。
本明細書で使用する場合、「タウオパチー」は、脳内におけるタウの病的凝集を伴う任意の神経変性疾患を包含する。家族性及び孤発性ADに加えて、他の例示的なタウオパチーは、17番染色体に連鎖しパーキンソニズムを伴う前頭側頭型認知症(FTDP−17)、進行性核上性麻痺、皮質基底核変性症、ピック病、進行性皮質下神経膠症、神経原線維型老年認知症、石灰沈着を伴うびまん性神経原線維変化病、嗜銀顆粒性認知症、筋萎縮性側索硬化症・パーキンソン認知症複合、ダウン症候群、ゲルストマン・ストロイスラー・シャインカー病、ハレルフォルデン・スパッツ病、封入体筋炎、クロイツフェルトヤコブ病、多系統萎縮症、ニーマン・ピック病C型、プリオンタンパク質脳アミロイドアンギオパチー、亜急性硬化性全脳炎、筋強直性ジストロフィー、神経原線維変化を伴う非グアム型運動ニューロン疾患、脳炎後パーキンソニズム、及び慢性外傷性脳症、例えば、拳闘家認知症(ボクサー病)である(Morris,et al.Neuron 70:410−26,2011)。
本明細書で使用する場合、用語「治療する」、「治療すること」、及び「治療」は全て、対象において必ずしも識別可能ではないが、対象において識別可能であり得るタウオパチーに関連する少なくとも1つの測定可能な身体的パラメーターの改善又は回復を指すことが意図される。用語「治療する」、「治療すること」、及び「治療」はまた、疾患、障害、又は状態の退行をもたらすこと、進行を予防すること、又は少なくとも進行を遅らせることを指してもよい。特定の実施形態では、「治療する」、「治療すること」、及び「治療」は、タウオパチーに関連する1つ以上の症状の改善、発症若しくは発病の予防、又は期間の減少を指す。特定の実施形態では、「治療する」、「治療すること」、及び「治療」は、疾患、障害、又は状態の再発の予防を指す。特定の実施形態では、「治療する」、「治療すること」、及び「治療」は、疾患、障害、又は状態を有する対象の生存の増加を指す。特定の実施形態では、「治療する」、「治療すること」、及び「治療」は、対象における疾患、障害、又は状態の消失を指す。
本明細書で使用する場合、用語「治療有効量」は、対象における所望の生物学的応答又は医学的応答を誘発する有効成分又は構成成分の量を指す。治療有効量は、記述されている目的に対して、実験的に且つ通例の様式で決定され得る。例えば、インビトロアッセイは任意選択により、最適な投与量範囲の特定を助けるために利用され得る。特定の有効用量の選択は、治療又は予防されることになる疾患、関連する症状、患者の体重、患者の免疫状態及び当業者によって知られる他の因子を含むいくつかの因子の検討に基づいて、当業者によって(例えば、臨床試験により)決定され得る。製剤中に用いられる正確な用量はまた、投与経路、及び疾患の重症度にも依存することになり、医師の判断及び各患者の状況に従って決定されるべきである。有効用量は、インビトロ又は動物モデル試験系から得られる用量反応曲線から推定することができる。
本明細書で使用する場合、用語「薬学的に許容される塩」は、本開示の化合物の生理的且つ薬学的に許容される塩、すなわち、親オリゴヌクレオチド/化合物の所望の生物活性を保持し、且つそれに対して望ましくない毒性学的効果を与えない塩を意味する。
以下の略語が、本開示において使用される。2’−H(デオキシリボース)ヌクレオシドは、核酸塩基に対応する大文字、例えば、A、C、G、及びTによって参照される。2’−OH(リボース)ヌクレオシドは、小文字r及び核酸塩基に対応する大文字、例えば、rA、rC、rG、及びrUによって参照される。2’−O−Meヌクレオシドは、小文字のm及び核酸塩基に対応する大文字、例えば、mA、mC、mG及びmUによって参照される。2’−MOEヌクレオシドは、小文字の「moe」及び核酸塩基に対応する大文字、例えば、moeA、moeC、moeG及びmoeUによって参照される。2’−リボ−Fヌクレオシドは、小文字の「f」及び核酸塩基に対応する大文字、例えば、fA、fC、fG及びfUによって参照される。2’−アラビノ−Fヌクレオシドは、小文字の「af」及び核酸塩基に対応する大文字、例えば、afA、afC、afG及びafUによって参照される。mA*は、3’−アミノ−2’−OMe−2,6−ジアミノプリンである。A*は、3’−アミノ−2’−デオキシk−2,6−ジアミノプリンである。fA*は、3’−アミノ−2’−F−2,6−ジアミノプリンである。LNAヌクレオシドは、「L」及び核酸塩基に対応する大文字、例えば、LA、LC、LG及びLTによって参照される。
ヌクレオチドの骨格又はサブユニット間結合に関して、ホスホジエステルサブユニット間結合は、「PO」として参照されるか、又は一般に配列の詳細に含まれない;チオホスフェートサブユニット間結合は、小文字の「ps」として略記され;ホスホロアミダートサブユニット間結合は、小文字の「np」として略記され;且つチオホスホロアミダートサブユニット間結合は、小文字の「nps」として略記される。
N3’→P5’は、サブユニット間結合を有する修飾ヌクレオチドを指し、ここで、3’部分は、N(例えば、NH)を含有し、Pを介して連結される。例えば、以下の構造は、N3’→P5’結合を有する:
Figure 2021515784
本明細書で使用する場合、及び添付した特許請求の範囲においては、単数形「a」、「an」及び「the」は、文脈において明確に別段の指示がない限り、複数の指示対象を含むことに留意されたい。特許請求の範囲が、任意選択的な要素を排除するように記載され得ることにもさらに留意されたい。したがって、この記述は、特許請求項の構成要素の列挙に関連して「唯一(solely)」、「ただ〜のみ(only)」などの排他的な用語の使用、又は「否定的な」限定の使用のための先行詞として機能することを意図している。
用語「約」は、当業者により理解されることになり、用いられる文脈によりある程度変化することになる。使用される文脈から当業者には明らかでないその用語の使用がある場合、「約」は、特定の用語のプラス又はマイナス10%までを意味することになる。一定の範囲は、用語「約」によって先行される数値とともに本明細書で提示される。本明細書では、用語「約」は、それが先行する正確な数及びその用語が先行する数に近い又はおよその数である数の文字どおりの裏付けを提供するために使用される。ある数が具体的に列挙された数に近いか又はおよその数であるかを判断する際、近いか又はおよその列挙されていない数は、それが提示された文脈において、具体的に列挙された数の実質的な等価物を提供する数であり得る。
また、本明細書に記載される疾患又は状態の治療又は予防の様々な様式は、全体的ではあるがそれに満たない治療又は予防を含む「実質的な」を意味することが意図されており、ここで、生物学的又は医学的に妥当な何らかの結果が達成されることも理解されたい。治療は、慢性疾患のための継続的な長期的治療又は急性状態の治療のための単回、又は数回の投与であり得る。
値の範囲が提供されている場合、文脈において明確に別段の指示がない限り、下限値の単位の10分の1まで、その範囲の上限値と下限値の間の各中間の値、及びその指定された範囲における任意の他の指定された値又は中間の値が、本発明の範囲内に包含されると理解されたい。これらのより狭い範囲の上限値及び下限値は、より狭い範囲に独立して含まれてもよく、これらはまた、指定された範囲においていずれかの明確に除外された端点によって変わる本発明の範囲内に包含される。指定された範囲が端点の一方又は両方を含む場合、含まれる端点のいずれか又は両方を除外する範囲も本発明に含まれる。
本開示は、変化する場合があるため、記載された特定の実施形態に限定されるものではない。さらに、本明細書において使用される用語法は、特定の実施形態を記載する目的のために過ぎず、且つ本発明の範囲は添付の特許請求の範囲によってのみ限定されることになるため、限定することを意図しないことが理解されるべきである。
本開示を読めば当業者には明らかであろうが、本明細書に記載及び例示する個々の実施形態のそれぞれは、本発明の範囲又は趣旨から逸脱することなく、他のいくつかの実施形態のいずれかの特徴から容易に分離されるか又は組み合わせられ得る別個の構成要素及び特徴を有する。列挙した方法はいずれも、列挙した事象の順序で、又は論理的に可能な任意の他の順序で実施することができる。
本明細書において引用された全ての刊行物及び特許が、各々の個々の刊行物又は特許が具体的に且つ個々に参照により援用されることが示されたかのように、参照により本明細書に援用され、また、関連して刊行物が引用されている方法及び/又は材料を開示及び説明するために参照により本明細書に援用される。あらゆる刊行物の引用は、出願日前のその開示についてであり、本発明が、先行発明のためにこのような刊行物より先行する権限はないという承認として解釈されるべきではない。さらに、提供される公開日は、実際の公開日とは異なる場合があり、これは独立して確認される必要があり得る。
5.実施例
以下の実施例は、本開示のある種の実施形態を例示して、本開示を実践する際に当業者を助ける。したがって、本実施例は、決して本開示の範囲を限定するものではない。
作製方法
全ての単量体は、乾燥剤(KOH及びP、室温、24時間)とともに真空乾燥器中で乾燥された。最初の5’残基に結合された合成用固体支持体(CPG)は、市販の供給元から得られた。全ての他の合成試薬及び溶媒は、市販の供給元から得られ、そのまま使用された。合成後のワークフローのための化学物質及び溶媒は、市販の供給元から購入され、いずれの精製又は処理も伴わずに使用された。溶媒(アセトニトリル)及び溶液(アミダイト及び活性化剤)は、合成の間モレキュラーシーブ上に貯えられた。
アンチセンスオリゴヌクレオチドは、ABI−394合成機上で、製造業者によって記載された標準的な93−ステップのサイクルを使用して合成された。固体支持体は、制御された細孔ガラスであり、単量体は、標準的な保護基を含有した。各オリゴヌクレオチドは、標準的な固相オリゴヌクレオチド合成プロトコルに従って、市販の5’−O−(4,4’−ジメトキシトリチル)−3’−O−(2−シアノエチル−N,N−ジイソプロピル)DNA並びに/又は6−N−ベンゾイルアデノシン(ABz)、4−N−アセチルシチジン(CAc)、2−N−イソブチリルグアノシン(GiBu)、及びチミジン(T)の2’−O−Meホスホラミダイト単量体を使用して個別に合成された。ホスホラミダイトは、市販の供給元から購入された。2’−O−Me−2,6,ジアミノプリンホスホラミダイトは、市販の供給元から購入された。DDTT((ジメチルアミノ−メチリデン)アミノ)−3H−1,2,4−ジチアザオリン−3−チオンは、オリゴヌクレオチドホスホロチオエートの合成のための硫黄移動剤として使用された。修飾オリゴヌクレオチドは、5−(エチルチオ)−1H−テトラゾール活性化剤の存在下でのCHCN中のホスホラミダイトの0.1M溶液の固体結合オリゴヌクレオチドに対する伸長カップリングに続く標準的なキャピング、酸化及び脱保護を使用して得られた。全ての修飾ホスホラミダイトの段階的なカップリング効率は、98%を超えた。オリゴヌクレオチド担持固体支持体を、55℃で8時間水性アンモニア/エタノール(3:1)溶液とともに加熱して、塩基不安定性の保護基を脱保護した。
トコフェロールコンジュゲートオリゴヌクレオチドは、TEGリンカー上で結合したトコフェロール支持体上での最初の固相合成及び支持体結合オリゴヌクレオチドへのホスホラミダイトの最終的なカップリングによって得てもよい。トコフェロールコンジュゲート配列は、内製の充填済みRPC−Source15逆相カラム上での高速液体クロマトグラフィー(HPLC)によって精製され得る。緩衝液は、10% CHCN中の20mM NaOAc(緩衝液A)及び70% CHCN中の20mM NaOAc(緩衝液B)であってもよい。分析的HPLC及びES LC−MSは、オリゴヌクレオチドの完全性を確証する。
Figure 2021515784
ホスホロアミダート(NP)及びチオホスホロアミダート(NPS)修飾オリゴヌクレオチドの合成
NP及びNPS修飾オリゴヌクレオチドは、ABI−394合成機上で、デブロック、カップリング及び待ち時間のステップを変更して記載された93−ステップのサイクルを使用して合成された。固体支持体は、3’−NHTr−5’−LCAA−CPGであった。各オリゴヌクレオチドは、Nucleic Acids Research,1995,Vol.23,No.14 2661−2668において記載される手順を使用することによる標準的な固相ホスホラミダイト化学反応プロトコルに従って、6−N−ベンゾイルアデノシン(ABz)、4−N−ベンジルシチジン(CBz)、2−N−イソブチリルグアノシン(GiBu)、及びチミジン(T)の3’−NH−Tr−5’−O−(2−シアノエチル−N,N−ジイソプロピル)DNAホスホラミダイト単量体を使用して個別に合成された。
Figure 2021515784
オリゴマー合成のための3’−NHTr−DNA構成要素
2’−F 3’−NH−MMTr−5’−O−(2−シアノエチル−N,N−ジイソプロピル)ウリジン(U)及び4−N−ベンゾイルシチジン(CBz)ホスホラミダイト単量体)は、Nucleic Acids Research,1996,Vol.24,No.15,2966−2973において記載される手順を使用することによって合成された。
Figure 2021515784
2’−F 3’−NH−MMTr−5’−O−(2−シアノエチル−N,N−ジイソプロピル)6−N−ベンゾイルアデノシン(ABz)、2−N−イソブチリルグアノシン(GiBu)は、下記の手順のとおりに合成された。
Figure 2021515784
PH−1の調製
Figure 2021515784

窒素の不活性雰囲気を伴うN,N−ジメチルホルムアミド(7500mL)中の(2R,3S,4S,5R)−2−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−5−(ヒドロキシメチル)オキソラン−3,4−ジオール(300g、1.123mol、1.00当量)の溶液に、トリフェニルホスフィン(735g、2.802mol、2.50当量)を加えた。得られた溶液を、0℃で15分間撹拌した。これに続いて、N,N−ジメチルホルムアミド(7500mL)中のアゾジカルボン酸ジエチル(449.4g、2.581mol、2.54当量)の溶液を、0℃にて60分で撹拌しながら滴下して加えた。得られた溶液を、25℃で2時間撹拌した。得られた混合物を減圧下で濃縮した。生成物を、エーテルの添加により沈殿させた。固体を濾過により回収した。粗生成物を、メタノールからの再結晶により精製した。固体を、減圧下にてオーブン中で乾燥させた。これにより、白色固体として186g(66%)のPH−1を得た。1H−NMR(DMSO−d,400MHz):8.34−8.07(m,2H),7.44−7.26(m,2H),6.30−6.21(m,1H),5.07−4.95(m,1H),4.33−4.20(m,1H),4.15−4.03(m,2H),3.71−3.50(m,2H).
PH−2の調製
Figure 2021515784

窒素の不活性雰囲気を伴うピリミジン(1000mL)中のPH−1(100g、401.2mmol、1.00当量)の溶液に、塩化ベンゾイル(175g、1.245mol、3.10当量)を0℃にて30分で撹拌しながら滴下して加えた。得られた溶液を、25℃で3時間撹拌した。得られた溶液を、400mLの酢酸エチルで希釈した。得られた混合物を、3×300mLの水及び2×300mLの飽和炭酸水素ナトリウム溶液でそれぞれ洗浄した。得られた混合物を、1×300mLの飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄した。混合物を、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣を、酢酸エチル/石油エーテル(2/1)とともにシリカゲルカラムにかけた。これにより、白色固体として157g(70%)のPH−2を得た。
PH−3の調製
Figure 2021515784

窒素の不活性雰囲気を伴うN,N−ジメチルホルムアミド(300mL)中のPH−2(30g、53.42mmol、1.00当量)の溶液に、塩化アンモニウム(5.7g、106.56mmol、2.00当量)及びアジ化ナトリウム(34.8g、535.30mmol、10.00当量)を順番に加えた。得られた溶液を、50℃で5時間撹拌した。得られた溶液を、2000mLのジクロロメタンで希釈した。得られた混合物を、3×2000mLの水、1×2000mLの飽和炭酸水素ナトリウム溶液及び1×2000mLの飽和塩化ナトリウム溶液でそれぞれ洗浄した。混合物を、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。これにより、白色固体として24g(90%)のPH−3及びPH−3S(5:1)を得た。
PH−4の調製
Figure 2021515784

窒素の不活性雰囲気を伴うテトラヒドロフラン(100mL)中のPH−3及びPH−3S(5:1)(10g、19.98mmol、1.00当量)の溶液に、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(10.69g、70.22mmol、3.50当量)を加えた。これに続いて、パーフルオロブチルスルホニルフルオライド(12.69g、2.10当量)を、0℃にて10分で撹拌しながら滴下して加えた。得られた溶液を、0℃で1.5時間撹拌した。得られた溶液を、200mLのジクロロメタンで希釈した。得られた混合物を、3×200mLの水、1×200mLの飽和炭酸水素ナトリウム溶液及び1×200mLの飽和塩化ナトリウム溶液でそれぞれ洗浄した。混合物を、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物を、1:1の比の酢酸エチル/石油エーテルから再結晶させた。これにより、白色固体として6g(60%)のPH−4及びPH−4S(5:1)を得た。MS m/z[M+H]+(ESI):503.
PH−5の調製
Figure 2021515784

テトラヒドロフラン(150mL)中のPH−4及びPH−4S(5:1)(10g、19.90mmol、1.00当量)の溶液に、10%パラジウム炭素(3.0g)を加えた。フラスコを真空にし、窒素で3回フラッシングした後、水素でフラッシングした。得られた溶液を、室温で1時間撹拌した。固体を、濾過して取り出した。得られた混合物を減圧下で濃縮した。粗生成物(10g)を、次の条件を用いてフラッシュ−分取−HPLCにより精製した(IntelFlash−1):カラム、C18;移動相、水及びアセトニトリル(30%アセトニトリルから30分で50%まで);検出器、UV 254nm。これにより、白色固体として7g(74%)のPH−5及び白色固体として1.0gのPH−5Sを得た。MS m/z[M+H]+(ESI):477.
PH−6の調製
Figure 2021515784

窒素の不活性雰囲気を伴うピリジン(40mL)中のPH−5(4g、8.40mmol、1.00当量)の溶液に、4−ジメチルアミノピリジン(1.5g、12.28mmol、1.50当量)及び塩化4−メトキシトリフェニルメチル(10.3g、4.00当量)を順番に加えた。得られた溶液を、25℃で16時間撹拌した。得られた溶液を、300mLのジクロロメタンで希釈した。得られた混合物を、1×300mLの水及び3×300mLの飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄した。得られた混合物を、1×300mLの飽和塩化ナトリウム溶液でそれぞれ洗浄した。混合物を、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣を、ジクロロメタン/メタノール(100/1)とともにシリカゲルカラムにかけた。これにより、白色固体として5.7g(91%)のPH−6を得た。
PH−7の調製
Figure 2021515784

ピリジン/メタノール/水(32.2/14.7/2.4mL)中のPH−6(5g、6.68mmol、1.00当量)の溶液に、水酸化ナトリウム(2mol/L)(7.2mL、1.10当量)を0℃にて5分で撹拌しながら滴下して加えた。得られた溶液を、0℃で20分間撹拌した。次に、反応物を、200mLの氷水の添加によってクエンチした。得られた溶液を、400mLのジクロロメタンで抽出し、有機層を合わせた。得られた混合物を、1×300mLの水及び1×300mLの飽和炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄した。混合物を、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣を、メタノール/ジクロロメタン(1:100)とともにシリカゲルカラムにかけた。これにより、白色固体として4.3g(100%)のPH−7を得た。MS m/z[M+H]+(ESI):645.
PH−8の調製
Figure 2021515784

窒素の不活性雰囲気を伴うジクロロメタン(200mL)中のPH−7(19.4g、35.89mmol、1.00当量)の溶液に、3−([ビス[ビス(プロパン−2−イル)アミノ]ホスファニル]オキシ)プロパンニトリル(11.79g、39.12mmol、1.30当量)を加えた。これに続いて、4,5−ジシアノイミダゾール(4.26g、1.20当量)を0℃で加えた。得られた溶液を、室温で30分間撹拌した。得られた溶液を、1000mLのジクロロメタンで希釈した。得られた混合物を、3×800mLの飽和炭酸水素ナトリウム溶液及び1×800mLの塩化ナトリウム溶液でそれぞれ洗浄した。混合物を、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物を、次の条件を用いてフラッシュ−分取−HPLCにより精製した:カラム、C18;移動相、水及びアセトニトリル(40%アセトニトリルから6分で80%まで);検出器、UV 254nm。これにより、白色固体として15.2g(50%)のPH−8を得た。MS m/z[M+H]+(ESI):845.
Figure 2021515784
PH−11の調製
Figure 2021515784

窒素の不活性雰囲気を伴うN,N−ジメチルホルムアミド(7L)中の2−アミノ−9−[(2R,3R,4S,5R)−3,4−ジヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)オキソラン−2−イル]−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−6−オン(700g、2.47mol、1.00当量)の溶液に、イミダゾール(504g、7.41mol、3.00当量)を加えた。これに続いて、1,3−ジクロロ−1,1,3,3−テトライソプロピルジシロキサン(770g、2.44mol、1当量)を、20℃で撹拌しながら滴下して加えた。得られた溶液を、20℃で16時間撹拌した。次に、反応溶液を、70Lの水/氷に注いだ。固体を濾過により回収した。これにより、白色固体として1200g(92%)のPH−11を得た。MS m/z[M+H]+(ESI):526.
PH−12の調製
Figure 2021515784

窒素の不活性雰囲気を伴うジクロロメタン(5000mL)中のPH−11(530g、1.01mol、1.00当量)の溶液に、ピリジン(725g、9.17mol、9.00当量)及び4−ジメチルアミノピリジン(147g、1.20mol、1.20当量)を順番に加えた。これに続いて、トリフルオロメタンスルホン酸無水物(426g、1.51mol、1.20当量)を0℃で撹拌しながら滴下して加えた。得られた溶液を、0℃で15分間撹拌した。次に、得られた溶液を、20℃でさらに2時間撹拌しながら反応させた。得られた溶液を、5000mLのジクロロメタンで希釈した。得られた溶液を、2×3000mLの飽和炭酸水素ナトリウム及び1×3000mLの飽和塩化ナトリウムでそれぞれ洗浄した。溶液を、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。これにより、褐色固体として600g(90%)のPH−12を得た。
生成物をさらに精製することなく次の工程で直接的に使用した。
PH−13の調製
Figure 2021515784

アルゴンの不活性雰囲気を伴うN,N−ジメチルホルムアミド(1000mL)中のPH−12(200g、304.04mmol、1.00当量)の溶液に、亜硝酸ナトリウム(115g、1.67mol、5.00当量)を加えた。得られた混合物を、25℃で16時間撹拌した。得られた溶液を、5000mlの水/氷に注いだ。固体を濾過により回収した。粗生成物を、1/4の比のジクロロメタン/アセトニトリル(50ml/g)から再結晶させた。これにより、固体として78g(最後の2工程にわたって49%)のPH−13を得た。MS m/z[M+H]+(ESI):526.
PH−14の調製
Figure 2021515784

窒素の不活性雰囲気を伴うテトラヒドロフラン(500mL)中のPH−13(50g、95.10mmol、1.00当量)の溶液に、テトラブチルアンモニウムフルオライド(95mL、1.00当量、テトラヒドロフラン中の1N)を加えた。得られた混合物を、20℃で12時間撹拌した。得られた混合物を減圧下で濃縮した。粗製物を、1/5の比のメタノール/酢酸エチル(20ml/g)から3回再結晶させた。固体を濾過により回収し、続いて以下の条件を用いてフラッシュにより精製した:カラム、C18シリカゲル;移動相、水及びアセトニトリル(2%アセトニトリルから10分で10%まで);検出器、UV 254nm。これにより、褐色固体として16g(59%)のPH−14を得た。1H−NMR(DMSO−d,400MHz):10.44(s,1H),6.49(s,2H),6.02(s,1H),5.55−5.65(m,2H),5.10(s,1H),4.08(m,2H),3.76(m,1H),3.64(m,1H).
PH−15の調製
Figure 2021515784

アルゴンの不活性雰囲気を伴うN,N−ジメチルホルムアミド(2000mL)中のPH−14(220g、776.72mmol、1.00当量)の溶液に、トリフェニルホスフィン(509g、1.94mol、2.50当量)を加えた。得られた溶液を、0℃で1.5時間撹拌した。これに、アゾジカルボン酸ジエチル(338g、1.94mol、2.50当量)を0℃で撹拌しながら滴下して加えた。得られた溶液を、室温で2時間撹拌した。得られた混合物を、20Lの冷エチルエーテルに注いだ。固体を濾過により回収し、続いて1/10の比のメタノール/酢酸エチル(10ml/g)から再結晶させた。これにより、褐色固体として100g(49%)のPH−15を得た。MS m/z[M+H]+(ESI):266.
PH−16の調製
Figure 2021515784

窒素の不活性雰囲気を伴うN,N−ジメチルホルムアミド(1000mL)中のPH−15(100g、377.0mmol、1.00当量)の溶液に、イミダゾール(77g、1.131mol、3.00当量)を加えた。これに続いて、tert−ブチルジメチルシリルクロリド(142g、942mmol、1.50当量)を0℃で撹拌しながら滴下して加えた。得られた溶液を、室温で2時間撹拌した。次に、反応物を、メタノールの添加によりクエンチした。得られた混合物を減圧下で濃縮した。残渣を、ジクロロメタン/メタノール(100:1〜15:1)とともにシリカゲルカラムにかけた。これにより、固体として80g(85%)のPH−16を得た。MS m/z[M+H]+(ESI):380.
PH−17の調製
Figure 2021515784

窒素の不活性雰囲気を伴うピリジン(730mL)中のPH−16(73g、192.37mmol、1.00当量)の溶液に、4−ジメチルアミノピリジン(23.5g、192.35mmol、0.50当量)を加えた。これに続いて、イソ酪酸無水物(213g、1.35mol、5.00当量)を撹拌しながら滴下して加えた。得られた溶液を、50℃で3時間撹拌した。次に、反応物を、氷水の添加によってクエンチした。得られた溶液を、3×2000mLのジクロロメタンで抽出し、有機層を合わせた。得られた混合物を、3×2000mLの飽和炭酸水素ナトリウム、3×2000mLの水及び3×2000mLの飽和塩化ナトリウムでそれぞれ洗浄した。有機層を、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣を、ジクロロメタン/メタノール(100:1〜20:1)とともにシリカゲルカラムにかけた。これにより、黄色固体として52g(60%)のPH−17を得た。MS m/z[M+H]+(ESI):450.
PH−18の調製
Figure 2021515784

窒素の不活性雰囲気を伴うN,N−ジメチルホルムアミド(100mL)中のPH−17(20g、44.4mmol、1.00当量)の溶液に、アジ化ナトリウム(18g、267mmol、6.00当量)を加えた。得られた溶液を、80℃で2時間撹拌した。得られた混合物を、1000mLのジクロロメタンで希釈した。得られた溶液を、3×1000mLの飽和炭酸水素ナトリウム、3×1000mLの水及び3×1000mLの飽和塩化ナトリウムでそれぞれ洗浄した。溶液を、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣を、ジクロロメタン/メタノール(100/1〜40/1)とともにシリカゲルカラムにかけた。これにより、黄色固体として11g(50%)のPH−18/PH−18S(5.2:1)を得た。MS m/z[M+H]+(ESI):493
PH−19の調製
Figure 2021515784

ジクロロメタン(160mL)中のPH−18/PH−18S(5.2:1)(16g、37.87mmol、1.00当量)の溶液に、ピリミジン(23g、290.77mmol、9.00当量)及びジメチルアミノピリジン(4.35g、35.66mmol、1.20当量)を加えた。これに続いて、1,3−ビス(トリフルオロメチルスルホニル)トリオキシダン(11.9g、37.88mmol、1.20当量)を0℃で撹拌しながら滴下して加えた。得られた溶液を、20℃で2時間撹拌した。反応物を水/氷の添加によりクエンチした。得られた混合物を、2×1000mLのジクロロメタンで抽出し、有機層を合わせた。得られた溶液を、1×1000mLの飽和塩化ナトリウムで洗浄した。得られた溶液を減圧下で濃縮した。これにより、褐色固体として16g(68%)のPH−19/PH−19Sを得た。生成物をさらに精製することなく次の工程で直接的に使用した。
PH−20の調製
Figure 2021515784

アルゴンの不活性雰囲気を伴うテトラヒドロフラン(160mL)中のPH−19/PH−19S(16g、25.61mmol、1.00当量)の溶液に、テトラブチルアンモニウムフルオライド(100mL、5.00当量)を0℃で撹拌しながら滴下して加えた。得られた溶液を、室温で5時間撹拌した。得られた溶液を、1000mLのジクロロメタンで希釈した。得られた溶液を、1×500mLの水及び1×500mLの飽和炭酸水素ナトリウムでそれぞれ洗浄した。得られた溶液を減圧下で濃縮した。残渣を、ジクロロメタン/メタノール(100/1〜20/1)とともにシリカゲルカラムにかけた。これにより、黄色固体として8g(85%)のPH−20/PH−20S(7:1)を得た。MS m/z[M+H]+(ESI):381.
PH−21の調製
Figure 2021515784

メタノール(50mL)中のPH−20/PH−20S(3.4g、8.94mmol、1.00当量)の溶液に、10%パラジウム炭素(1.7g)を加えた。フラスコを真空にし、窒素で3回フラッシングした後、水素でフラッシングした。得られた溶液を、室温で1時間撹拌した。得られた溶液を、100mLのメタノールで希釈した。固体を、濾過して取り出した。得られた溶液を減圧下で濃縮した。粗生成物を、次の条件を用いてフラッシュ−分取−HPLCにより精製した:カラム、C18シリカゲル;移動相、水及びアセトニトリル(5%アセトニトリルから35分で50%まで);検出器、UV 254nm。これにより、白色固体として1.7g(54%)のPH−21を得た。1H−NMR(DMSO−d,400MHz):12.13(s,1H),11.91(s,1H),8.91(s,2H),8.23(s,2H),7.25(m,1H),5.78(m,1H),4.62−3.72(m,4H),2.92(m,1H),1.13(s,6H).
PH−22の調製
Figure 2021515784

アルゴンの不活性雰囲気を伴うピリジン/N,N−ジイソプロピルエチルアミン(100/20mL)中のPH−21(6.0g、16.95mmol、1.00当量)の溶液に、1−(クロロジフェニルメチル)−4−メトキシベンゼン(6.24g、20.34mmol、1.20当量)を加えた。得られた溶液を、室温で16時間撹拌した。得られた溶液を、1000mlのジクロロメタンで希釈した。得られた溶液を、1×250mLの飽和炭酸水素ナトリウム、1×250mlの水及び1×250mLの飽和塩化ナトリウムでそれぞれ洗浄した。残渣を、ジクロロメタン/メタノール(100/1〜50/1)とともにシリカゲルカラムにかけた。これにより、白色固体として13g(74%)のPH−22を得た。1H−NMR(DMSO−d,400MHz):12.15(s,1H),11.70(s,1H),8.14(s,1H),7.49(m,4H),7.24(m,6H),7.15(m,2H),6.72(m,2H),5.82(m,1H),5.30(m,1H),4.04(m,3H),3.62(s,3H),3.45(m,1H),2.83−2.62(m,3H),1.10(m,6H).
PH−23の調製
Figure 2021515784

アルゴンの不活性雰囲気を伴うジクロロメタン(80mL)中のPH−22(7.8g、12.45mmol、1.00当量)の溶液に、3−(ビス[ビス(プロパン−2−イル)アミノ]ホスファニルオキシ)プロパンにトリル(7.5g、24.92mmol、2.00当量)及び4,5−ジシアノイミダゾール(2.2g、18.63mmol、1.50当量)を順番に加えた。得られた溶液を、室温で2時間撹拌した。得られた混合物を、1000mLのジクロロメタンで希釈した。得られた溶液を、3×250mLの飽和炭酸水素ナトリウム、3×250mLの水及び3×250mLの飽和塩化ナトリウムでそれぞれ洗浄した。得られた溶液を減圧下で濃縮した。粗生成物を、次の条件を用いてフラッシュ−分取−HPLCにより精製した:カラム、C18シリカゲル;移動相、水及びアセトニトリル(40%アセトニトリルから35分で95%まで);検出器、UV 254nm。これにより、白色固体として8.06g(78%)のPH−23を得た。MS m/z[M+H]+(ESI):827.
オリゴマー合成のための2’−F−3’−NHTr構成要素
以下に示されるとおりの6−N−ベンゾイルアデノシン(ABz)、4−N−ベンジルシチジン(CBz)、2−N−イソブチリルグアノシン(GiBu)、及びウリジン(U)の2’−O−Me 3’−NH−MMTr−5’−O−(2−シアノエチル−N,N−ジイソプロピル)ホスホラミダイト単量体は、国際公開第200118015A1号パンフレットにおいて記載される手順を使用して合成された。
Figure 2021515784
オリゴマー合成のための2’−O−Me−3’−NHTr構成要素
例示的なホスホロアミダートとしては以下のものが挙げられる。
Figure 2021515784
リバースホスホラミダイトの3’−O−DMT−デオキシアデノシン(NH−Bz)、5’−O−(2−シアノエチル−N,N−ジイソプロピルホスホラミダイト、3’−O−DMT−デオキシグアノシン(NH−ibu)、5’−O−(2−シアノエチル−N,N−ジイソプロピルホスホラミダイト、3’−O−DMT−デオキシシトシン(NH−Bz)、5’−O−(2−シアノエチル−N,N−ジイソプロピルホスホラミダイト、3’−O−DMT−デオキシチミジン(NH−Bz)、5’−O−(2−シアノエチル−N,N−ジイソプロピルホスホラミダイト及びリバース固体支持体は、市販の供給元(Chemgenes)から購入された。
Figure 2021515784
オリゴマー合成のためのリバースDNA構成要素
本開示のために使用される例示的なリバースホスホロアミダイトとしては、以下のものが挙げられる。
Figure 2021515784
次の修飾:2’−F−NPS−PS−2’−F−NPS;2’−F−NP−PS−2’−F−NP;2’−OMe−NP−PS−2’−OMe−NP;2’−OMe−NPS−DNA−PS−2’−OMe−NPSを有するオリゴマーを作製するために、合成を、固体結合オリゴヌクレオチドに対して、5−(ベンジルチオ)−1H−テトラゾール活性化剤(カップリング時間2.0〜4.0分)の存在下で無水CHCN中の0.1Mの濃度に希釈された5’−ホスホラミダイト単量体とともに5’から3’方向において1μMスケールで実施した後、標準的なキャッピング、酸化及び脱保護を行って、修飾オリゴヌクレオチドを得た。全ての修飾ホスホラミダイトの段階的なカップリング効率は、98%を超えた。DDTT((ジメチルアミノ−メチリデン)アミノ)−3H−1,2,4−ジチアザオリン−3−チオンは、オリゴヌクレオチドホスホロチオエートの合成のための硫黄移動剤として使用された。オリゴヌクレオチド担持固体支持体を、振盪機において3時間水性アンモニア/メチルアミン(1:1)溶液とともに室温で加熱して、支持体から切断し、塩基不安定性の保護基を脱保護した。
実施例1〜4
Figure 2021515784

適切に保護された2’−O−メトキシエチル−3’−アミノヌクレオシド−5’−ホスホラミダイト構成要素(実施例1〜4)は、スキーム1〜4において示される化学変換後に調製された。
まず、ウラシル系3’−NH−MMTr−2’−O−メトキシエチルホスホラミダイト実施例5の合成のために、キーとなる3’−アジド−2’−メトキシエチル中間体3が、スキーム1に示されるとおりに無水中間体2を介して低収率で得られた。
アルキル化は低収率であるため、3−1をBOMCl/DBUと反応させてN−3保護中間体3−4を得て、これを、2−ブロモエチルメチルエーテル/AgO/NaI/DMFを使用してアルキル化して、以下のスキーム1に示されるとおりに2’−O−メトキシエチル誘導体3−5を得た。水素化条件(Pd/C/H)を使用してN−3−BOM基を脱保護することによって、副生物3−6bの顕著な減少を伴って、10〜20%の所望の3’−アミノ中間体3−6aを得た。
Figure 2021515784
高収率の2’−O−アルキル化は、以下のスキーム2において示されるとおりに得られる。この目的のため、3−1を、PMBCl/DBU/DMFで処理して、N−3保護中間体4−2を得て、これを、2−ブロモエチルメチルエーテル/AgO/NaI/DMFを使用する2’−O−アルキル化にかけて、2’−O−メトキシエチル誘導体4−3を得た。次に、4−3の5’−脱トリチル化及び塩化ベンゾイルを使用する5’−ヒドロキシル基の再保護によって、4−5を得た。
Figure 2021515784
穏和な条件下での中間体4−5のPMB基の脱保護により、4−6を得る。中間体4−6の3’−アジド基をアミンに還元した後、4−モノメトキシトリチルクロリドとの反応などですぐに保護して、4−8を得た。次に、5’−ベンジルエステルを、アルカリ溶液を用いて開裂させ、その後、既知のプロトコルを使用してホスフィチル化して、所望の2’−O−メトキシエトキシウリジンホスホラミダイト単量体4−10を得た。
(4−2)の調製:DMF(120.00mL)中の3−1(45.30g、88.56mmol)の溶液に、PMBCl(20.80g、132.84mmol)及びDBU(44.61g、177.12mmol)を加え、混合物を室温で2時間撹拌した。水を加え、EAで抽出した。有機層を濃縮し、カラムにより精製して、白色固体として4−2(52.00g、82.32mmol)を得た。ESI−LCMS:m/z 632.3[M+H]
(4−3)の調製:DMF(120.00mL)中の4−2(50.00g、79.15mmol)の溶液に、2−ブロモエチルメチルエーテル(16.50g、118.73mmol)及びAgO(18.34g、79.15mmol、2.57mL)を加え、続いて、NaI(5.93g、39.58mmol)を加えた。反応混合物を室温で12時間撹拌した。LC−MSは、反応が良好であることを示した。濾過し、水及びEAを加え、有機層を濃縮し、カラムにより精製して、無色油として4−3(52.00g、75.39mmol)を得た。ESI−LCMS:m/z 690.4[M+H]
(4−4)の調製:DCM(200.00mL)中の4−3(52.00mg、75.39mmol)の溶液に、TFA(150.00mL)を加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を冷NHOHにゆっくりと加え、DCMで抽出した。有機層を濃縮し、精製して、無色油として4−4(31.00g、69.28mmol)を得た。ESI−LCMS:m/z 448.2[M+H]H−NMR(DMSO−d,400MHz):δ ppm 8.02(d,J=8.12Hz,1H),7.26−7.23(m,2H),6.87−6.84(m,2H),5.87−5.81(m,2H),5.38(t,J=5.0Hz,1H),4.96−4.85(m,2H),4.36−4.34(m,1H),4.17−4.14(m,1H),4.00−3.97(m,1H),3.83−3.77(m,1H),3.75−3.72(m,1H),3.71(s,3H),3.70−3.68(m,1H),3.61−3.56(m,1H),3.45−3.43(m,2H),3.18(s,3H).
(4−5)の調製:ピリジン(200.00mL)中の4−4(31.00g、69.28mmol)の溶液に、BzCl(13.14g、93.87mmol)を加え、反応混合物を室温で15分間撹拌し、濃縮し、カラムにより精製して、白色固体として4−5(35.10g、63.8mmol)を得た。ESI−LCMS:m/z 552.2[M+H]
(4−6)の調製:アセトニトリル(300.00mL)及び水(100.00mL)中の4−5(35.10g、63.8mmol)の溶液に、硝酸アンモニウムセリウム(105g、191.40mmol)を加え、反応混合物を室温で12時間撹拌し、濃縮し、EAで抽出した。有機層を濃縮し、カラムにより精製して、黄色固体として4−6(27.5g、63.75mmol)を得た。ESI−LCMS:m/z 432.2[M+H]
(4−7)の調製:THF(500.00mL)中の4−6(27.50g、63.75mmol)の溶液にPd/C(3.00g)を加え、反応混合物を室温で12時間撹拌し、濾過し、濃縮して、黄色固体として4−7(25.00g、61.67mmol)を得た。ESI−LCMS:m/z 406.2[M+H]
(4−8)の調製:DCM(300.00mL)中の4−7(25.00g、61.67mmol)の溶液に、MMTrCl(28.49g、92.51mmol)及びコリジン(14.95g、123.34mmol)を加え、続いてAgNO(15.7g、92.5mmol)を加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌し、濾過し、有機層を水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、シリカゲルカラムにより精製して、黄色固体として4−8(33.00g、48.69mmol)を得た。
(4−9)の調製:4−8(14.50g、21.39mmol)の溶液に、メタノール(200mL)及び水(20mL)中の1N NaOHを加え、反応混合物を室温で1時間撹拌し、濃縮して、DCMで抽出し、有機層を濃縮し、シリカゲルカラムにより精製して、白色固体として4−9(11.50g、20.05mmol)を得た。H−NMR(DMSO−d,400MHz):δ ppm 11.26(s,1H),7.95(d,J=8.4Hz,1H),7.47−7.44(m,4H),7.34−7.17(m,8H),6.82(d,J=8.8Hz,2H),5.50−5.48(m,2H),5.13(t,J=3.6Hz,1H),4.05−3.98(m,3H),3.78(s,3H),3.52−3.49(m,1H),3.34−3.32(m,2H),3.14(s,3H),3.08−3.04(m,1H),2.89−2.86(m,1H),2.70(d,J=10.0Hz,1H),1.51(d,J=4.4Hz,1H).
(4−10)の調製:DCM(100.00mL)中の4−9(11.50g、20.05mmol)の溶液に、DMAP(489.85mg、4.01mmol)及びDIPEA(10.36g、80.19mmol、14.01mL)を加えた。続いて、CEPCl(5.70g、24.06mmol)を溶液に加えた。混合物を室温で30分間撹拌した。反応物を飽和NaHCOでクエンチした。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をフラッシュ−分取−HPLCにより精製した。生成物を無水トルエン中で溶解させ、3回濃縮した。次に、生成物を無水アセトニトリル中で溶解させ、3回濃縮した。これにより、白色固体として13gの4−10を得た。MS m/z[M−H](ESI):772.3;H−NMR(CDCl,400MHz):9.01(s,1H),8.07−7.61(m,1H),7.53−7.41(m,6H),7.29−7.15(m,5H),6.79−6.76(m,2H),5.63−5.57(m,2H),4.27−4.15(m,2H),4.06−3.95(m,1H),3.85−3.77(m,1H),3.75(s,3H),3.69−3.35(m,7H),3.23(d,J=4Hz,1H),2.26−2.91(m,3H),2.59(t,J=6.4Hz,1H),1.75−1.39(m,1H),1.21−1.11(m,12H).31PNMR(162MHz,CDCl):149.10,148.26.
実施例5
Figure 2021515784

以下のスキーム3において示されるとおり、ウリジン中間体4−8を3’−アミノシチジンアナログ5−1に変換した後、既知のプロトコルを使用してホスフィチル化して、所望の2’−O−メトキシエトキシシチジンホスホラミダイト単量体5−4を得ることによって、2’−O−メトキシエトキシ−NH−ベンゾイル−シトシンホスホラミダイト化合物5−4を得た。
Figure 2021515784
(5−1)の調製:アセトニトリル(250.00mL)中の4−8(18.50g、27.30mmol)の溶液に、TPSCl(16.49g、54.60mmol)及びDMAP(6.67g、54.60mmol)を加え、続いて、この溶液にTEA(5.52g、54.60mmol、7.56mL)を加えた。反応混合物を、N下にて室温で5時間撹拌した。NHOH(50.00mL)を反応混合物に加えた。混合物を室温で12時間撹拌した。溶液を濃縮し、EAで抽出した。有機層を塩水により洗浄し、NaSOで乾燥させた。有機層を濃縮し、シリカゲルカラムにより精製して、黄色固体として5−1(16.00g、23.64mmol)を得た。
(5−2)の調製:ピリジン(100.00mL)中の5−1(16.00g、23.64mmol)の溶液に、BzCl(4.96g、35.46mmol)を0℃で加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。溶液を濃縮し、シリカゲルカラムにより精製して、白色固体として5−2(17.40g、22.28mmol)を得た。
(5−3)の調製:化合物5−2(17.40g、22.28mmol)を、180mLのピリジン/MeOH/HO(65/30/5)中の1N NaOH溶液に0℃で加えた。懸濁液を0℃で15分間撹拌した。反応混合物を飽和NHCl溶液の添加によってクエンチした。溶液をEAで抽出し、合わせた有機層を飽和NaHCO溶液、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。残渣をカラムにより精製し、白色固体として5−3(12.50g、18.47mmol)を得た。1H−NMR(DMSO−d,400MHz):δ ppm 12.25(s,1H),8.53(d,J=7.6Hz,1H),8.01(d,J=5.2Hz,2H),7.64−7.60(m,1H),7.52−7.42(m,6H),7.31(d,J=8.8Hz,2H),7.26−7.14(m,7H),6.79(d,J=8.8Hz,2H),5.55(s,1H),5.23(t,J=3.6Hz,1H),4.09−3.97(m,3H),3.73(s,3H),3.70−3.66(m,1H),3.38−3.34(m,2H),3.17(s,3H),3.11−3.05(m,1H),2.96−2.91(m,1H),2.68(d,J=10.8Hz,1H),1.49(d,J=4Hz,1H).
(5−4)の調製:DCM(100.00mL)中の5−3(12.50g、18.47mmol)の溶液に、DMAP(451.30mg、3.69mmol)及びDIPEA(9.55g、73.88mmol、12.90mL)を加え、続いて、CEPCl(5.25g、22.16mmol)を加えた。混合物を室温で30分間撹拌した。反応物を飽和NaHCOでクエンチした。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮して粗生成物を得た。粗製物をフラッシュ−分取−HPLCによって行った。生成物を無水トルエン中で溶解させ、3回濃縮した。次に、生成物を無水アセトニトリル中で溶解させ、3回濃縮した。これにより、白色固体として13gの5−4を得た。MS m/z[M−H](ESI):875.4.H−NMR(400MHz,CDCl):δ ppm 8.64−8.20(m,2H),7.90−7.88(m,2H),7.62−7.58(m,1H),7.53−7.39(m,8H),7.25−7.15(m,6H),6.78−6.74(m,2H),5.69(d,J=1.72Hz,1H),4.37−4.21(m,2H),4.10−4.03(m,1H),3.90−3.79(m,2H),3.75(d,J=1.64Hz,3H),3.68−3.52(m,3H),3.46−3.42(m,2H),3.26(d,J=1.2Hz,3H),3.17−2.97(m,2H),2.94−2.87(m,1H),2.67−2.48(m,2H),1.79−1.51(m,1H),1.26−1.18(m,12H).31PNMR(162MHz,CDCl):148.93,148.03
実施例6
Figure 2021515784

以下のスキーム6に示されるとおり、2’−O−メトキシエチルアデノシンアナログ6−10の合成が達成された。塩基性条件下(NH/MeOH)の中間体6−2は、ジオール6−3をもたらし、続いて、TBDPSClを使用して5’−ヒドロキシ基を保護すると、中間体6−4が得られた。次に、2−ブロモエチルメチルエーテル/NaH/DMFを使用する6−4の2’−O−アルキル化により、6−4のC−6−環外アミンの保護を伴わずに、2’−O−メトキシエチル誘導体6−5を得た。本発明の方法では、中間体6−4の2’−OH基の選択的アルキル化が達成された。
Figure 2021515784
中間体6−5の3’−アジド基をアミン6−7に還元し、続いてこれを、4−モノメトキシトリチルクロリドとの反応などですぐに保護し、TBAF/THFを使用する5’−OTBDPS基の脱保護後に前駆体6−8を得た。既知のプロトコルを使用して6−9のホスフィチル化を実施して、所望の2’−O−メトキシエトキシアデニン−NH−ベンゾイルホスホラミダイト単量体6−10を得る。
(6−2)の調製:乾燥ACN(1.20L)中の化合物1(79.50g、210.68mmol)の溶液に、N−(5H−プリン−6−イル)ベンズアミド(100.80g、421.36mmol)及びBSA(180.07g、884.86mmol)を加えた。得られた懸濁液を50℃で透明になるまで撹拌した。続いて、混合物を−20℃で冷却し、TMSOTf(93.54g、421.36mmol)をシリンジにより加えた。次に、混合物を、N下にて70℃で72時間撹拌し、飽和NaHCOでクエンチし、DCMで抽出した。有機層をNaSOで乾燥させ、続いて溶媒を蒸発させ、残渣をシリカゲル上で精製して、黄色固体として化合物6−2(107.50g、192.26mmol、収率91.26%)を得た。H−NMR(400MHz,DMSO):δ=11.28(s,1H),8.64(d,J=6.4Hz,2H),8.05(d,J=8.0Hz,2H),7.84(d,J=8.0Hz,2H),7.66(t,J=7.6Hz,1H),7.56(t,J=8.0Hz,2H),7.33(d,J=8.0Hz,2H),6.37(d,J=3.6Hz,1H),6.17(dd,J=6.0Hz,1H),5.09(t,J=6.8Hz,1H),4.69−4.56(m,2H),4.40−4.38(m,1H),2.39(s,3H),2.17(s,3H).ESI−LCMS:m/z 557.2[M+H]
(6−3)の調製:化合物6−2(107.50g、192.26mmol)の溶液をエタノール中33重量%のメチルアミン(600.00mL)に溶解した後、混合物を20℃で16時間撹拌し、続いて、溶媒を蒸発させ、石油エーテル中50% EtOAc(1.5L)で洗浄し、濾過して、淡黄色固体として化合物6−3(52.50g、179.64mmol、収率93.44%)を得た。ESI−LCMS:m/z 293.1[M+H]
(6−4)の調製:ピリジン(500.00mL)中の化合物6−3(52.50g、179.64mmol)、イミダゾール(18.32g、269.46mmol)及びTBDPS−Cl(54.34g、197.60mmol)の溶液を、20℃で2時間撹拌し、LCMSは6−3が消費されたことを示した。次に、MeOH(30mL)でクエンチし、濃縮して粗生成物を得て、これをシリカゲルで精製して、白色固体として化合物6−4(72.60g、136.81mmol、収率76.16%)を得た。H−NMR(400MHz,DMSO):δ=8.29(s,1H),8.10(s,1H),7.63−7.59(m,4H),7.48−7.33(m,8H),6.36(d,J=5.6Hz,1H),5.97(d,J=4.4Hz,1H),5.10−5.06(m,1H),4.47(t,J=5.6Hz,1H),4.14−4.11(m,1H),3.94(dd,J=11.2Hz,1H),3.83(dd,J=11.6Hz,1H),0.99(s,9H).ESI−LCMS:m/z 531.3[M+H]
(6−5)の調製:乾燥DMF(400.00mL)中の6−4(35.00g、65.96mmol)及び1−ブロモ−2−メトキシエタン(18.33g、131.91mmol)の溶液に、NaI(19.77g、131.91mmol)及びAgO(15.29g、65.96mmol)を加え、混合物を室温で5時間撹拌した。次に、反応物を氷水に注ぎ、EAで抽出し、塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させた。溶媒を蒸発させ、残渣をシリカゲルで精製して、白色固体として6−5(23.70g、40.26mmol、収率61.04%)を得て、白色固体として副生成物のTBDPS(5.20g、9.81mmol、収率14.87%)を失った。H−NMR(400MHz,DMSO):δ=8.31(s,1H),8.11(s,1H),7.63−7.60(m,4H),7.47−7.44(m,2H),7.40−7.36(m,6H),6.10(d,J=4.4Hz,1H),5.02(t,J=4.8Hz,1H),4.69(t,J=5.6Hz,1H),4.18−4.14(m,1H),3.95(dd,J=11.6Hz,1H),3.84(dd,J=11.6Hz,1H),3.78−3.75(m,2H),3.45(t,J=4.8Hz,1H),3.16(s,3H),0.99(s,9H).ESI−LCMS:m/z 589.5[M+H]
(6−6)の調製:ピリジン(300.00mL)中の0℃の6−5(31.23g、53.04mmol)の溶液に、BzCl(11.22g、79.56mmol)を滴下して加えた。混合物を室温で2時間撹拌した。次に、溶液を0℃に冷却し、水酸化アンモニウム(20mL、30%)を加え、混合物を室温まで温めた後、溶媒を蒸発させ、300mLのHO及び600mLのEAを加えて溶液を分離し、水相をEAで抽出し、有機相を合わせ、塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させて、溶媒を除去し、残渣をシリカゲルで精製して、白色固体として6−6(28.70g、41.42mmol、収率78.09%)を得た。ESI−LCMS:m/z 693.4[M+H]
(6−7)の調製:EA(150.00mL)中の6−6(28.70g、41.42mmol)の溶液に、H下でPd/C(3.00g)及びMeOH(150.00mL)を加えた。混合物を室温で5時間撹拌した。次に、反応物を濾過し、濾液を濃縮して、灰色固体として6−7(25.49g、38.22mmol、収率92.27%)を得た。ESI−LCMS:m/z 667.3[M+H]
(6−8)の調製:DCM(300.00mL)中の6−7(25.49g、38.22mmol)及びAgNO(12.98g、76.44mmol)の溶液に、コリジン(13.89g、114.66mmol)及びMMTrCl(19.43g、57.33mmol)を加え、混合物を室温で2時間撹拌した。次に、反応物を氷水に注ぎ、有機層をDCMで抽出し、塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、溶媒を除去し、残渣をシリカゲルで精製して、灰色固体として6−8(32.79g、34.92mmol、収率91.36%)を得た。
(6−9)の調製:THF(300.00mL)中の6−8(32.79g、34.92mmol)の溶液にTBAF(1M、35.00mL)を加え、混合物を室温で15時間撹拌した。次に、溶媒を除去し、残渣を、EAを用いてシリカゲルで精製して、白色固体として6−9(22.22g、31.71mmol、収率90.82%)を得た。H−NMR(400MHz,CDCl):δ=8.68(s,1H),8.32(s,1H),8.04(d,J=7.2Hz,2H),7.61−7.57(m,1H),7.53−7.48(m,6H),7.40(d,J=8.8Hz,2H),7.21−7.12(m,6H),6.73(d,J=8.8Hz,2H),6.09(d,J=2.4Hz,2H),4.08−4.02(m,2H),3.93−3.87(m,1H),3.72(s,3H),3.58−3.53(m,1H),3.43−3.39(m,3H),3.24−3.19(m,4H),2.19(br,1H).
(6−10)の調製:乾燥DCM(100.00mL)中の6−9(14.00g、19.98mmol)、DMAP(488.19mg、4.00mmol)及びDIPEA(6.46g、49.95mmol、8.73mL)の溶液に、CEPCl(5.68g、23.98mmol)をAr下で滴下して加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。次に、反応物を10% NaHCO(水溶液)及び塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、溶媒を除去し、残渣をPE/EA混合物によるc.c.により精製した後、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物(10g、10mLのACN中で溶解)をフラッシュ−分取−HPLCにより精製して、白色固体として6−10(12.60g、13.98mmol、収率69.99%)を得た。続いて、生成物を乾燥トルエン(15mL)中で溶解させ、3回濃縮し、乾燥ACNで3回濃縮した。H−NMR(400MHz,CDCl):δ=9.12(d,J=46.8Hz,1H),δ=8.71(d,J=11.6Hz,1H),8.50(s,0.6H),8.22(s,0.4H),8.04(t,J=7.2Hz,2H),7.63−7.59(m,1H),7.55−7.46(m,6H),7.40−7.37(m,2H),7.19−7.06(m,6H),6.69(dd,J=8.8Hz,2H),6.03(d,J=3.2Hz,1H),4.36−4.24(m,2H),3.92−3.78(m,2H),3.71(d,J=11.6Hz,3H),3.67−3.33(m,7H),3.29(d,J=11.2Hz,3H),3.17−3.10(m,1H),2.88(dd,J=27.2Hz,1H),2.65−2.50(m,2H),2.38(d,J=4.4Hz,0.4H),1.80(d,J=4.0Hz,0.6H),1.23−1.15(m,12H).31PNMR(400MHz,CDCl):148.86,148.22.ESI−LCMS:m/z 901.3[M+H]
実施例7
Figure 2021515784

適切に保護された2’−O−エチル−3’−アミノ−5’−ホスホラミダイト(実施例9、10、11、12)は、スキーム5において示される化学変換後に調製された。
まず、チミン系3’−NH−MMTr−2’−O−エチルホスホラミダイト実施例9の合成のために、中間体2をジメチルアミノピリジンの存在下にてプロピオール酸メチルなどで保護して(スキーム8)、塩基N−3保護中間体8−4を得て、2’−O−アルキル化の収率が高くなるように促進した。8−4のさらなる脱アセチル化により、C−2’−ヒドロキシ中間体8−5が得られる。
Figure 2021515784
ヨードエタンを使用するさらなるアルキル化により、2’O−エチルヌクレオシド8−6を得た。中間体8−6を、前述のスキーム4において示される化合物4−10と同様の化学反応に従うことによって、チミン塩基2’−O−エチル−3’−アミノ−5’−ホスホラミダイト8−11に変換した。
(8−4)の調製:MeCN(400mL)中の8−2(22.0g、49.62mmol)の溶液に、DMAP(1.2g、9.92mmol)を加えた。次に、3(5.8g、419.5mmol)を加え、混合物を、N下にて室温で2時間撹拌し、TLCは、8−2が消費されたことを示した。濃縮し、シリカゲルカラムで(PE:EA=6:1)により精製して、黄色油として8−4(22.0g、40.63mmol、収率81.9%)を得た。ESI−LCMS:m/z 564[M+Na]
(8−5)の調製:MeOH(400mL)中の8−4(28.0g、51.71mmol)の溶液に、0℃で濃NHOH水溶液(28mL)を加えた。反応混合物を0℃で1.5時間撹拌し、TLCは、8−4が消費されたことを示した。濃縮し、シリカゲルカラムで(PE:EA=10:1〜2:1)により精製して、黄色油として8−5(21.0g、42.04mmol、収率81.3%)を得た。ESI−LCMS:m/z 522[M+Na]
(8−6)の調製:ヨードエタン(100mL)中の8−5(20.0g、40.04mmol)の溶液に、AgO(18.6g、80.08mmol)を加えた。反応混合物を50℃で5時間撹拌した後、LC−MSは8−5の完全な消費を示し、珪藻土で濾過し、濃縮して、黄色油として8−6(16.0g、30.33mmol、収率75.7%)を得て、これを次の工程において直接的に使用した。ESI−LCMS:m/z 528[M+H]
(8−7)の調製:MeCN(400mL)中の8−6(16.0g、30.33mmol)の溶液に、ピロリジン(8.63g、121.32mol、12mL)を加え、反応混合物を室温で一晩撹拌し、TLCは、8−6が完全に消費されたことを示した。濃縮し、シリカゲルカラムで(DCM:MeOH=100:1〜50:1)により精製して、黄色油として7(12.0g、27.94mmol、収率92.1%)を得た。ESI−LCMS:m/z 430[M+H]
(8−8)の調製:THF(200mL)中の8−7(12.0g、27.94mmol)の溶液に、Pd/C(1.2g)を加え、混合物を、H下にて室温で一晩撹拌した。LC−MSは、7が完全に消費されたことを示した。濾過し、DCM(100mL*3)で洗浄した後、濃縮して、灰色固体として8−8(11.0g、27.27mmol、収率97.6%)を得て、これを次の工程において直接的に使用した。ESI−LCMS:m/z 404[M+H]
(8−9)の調製:DCM(80mL)中の8−8(10.0g、24.79mmol)の溶液に、MMTrCl(11.4g、37.18mmol)、2,4,6−コリジン(2.0g、16.61mmol、6.5mL)及びAgNO(6.3g、37.18mmol)を加え、混合物を室温で1.5時間撹拌した。TLCは、8−8が完全に消費されたことを示した。濾過し、有機層を水で洗浄し、NaSOで乾燥させた後、濃縮し、シリカゲルカラムで(PE:EA=5:1〜1:1)により精製して、明黄色固体として8−9(16.0g、23.68mmol、収率95.5%)を得た。
(8−10)の調製:8−9(4.0g、5.92mmol)を、1.0N NaOH溶液(20mL、MeOH/HO=9:1)の溶液に加えた。反応混合物を40℃で2時間撹拌し、TLCは、8−9が消費されたことを示し、これを濃縮し、DCM(20mL*2)で抽出し、有機層をNaSOで乾燥させ、濃縮し、残渣をシリカゲルカラムで(DCM:MeOH=200:1〜50:1)により精製して、白色固体として8−10(3.0g、53.8mmol、収率90.9)を得た。
(8−11)の調製:DCM(2.0mL)中の8−10(2.36g、4.23mmol)の溶液に、DMAP(103mg、0.8mmol)及びDIPEA(2.2g、16.92mmol、2.96mL)を加えた。次に、CEPCl(1.0g、4.23mmol)を加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌した。TLCは、8−10が消費されたことを示し、これを飽和NaHCO(5mL)で洗浄し、有機層を分離し、水層をDCM(10mL*2)で洗浄した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、フラッシュ−分取−HPLCにより精製して、白色固体として8−11(2.45g、3.23mmol、収率76.36%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.62(s,1H),7.74(dd,J=1.4Hz,0.5H),7.60−7.50(m,4H),7.51−7.41(m,2H),7.34−7.16(m,7H),7.12(d,J=1.4Hz,0.5H),6.88−6.76(m,2H),5.66(s,1H),4.37−4.23(m,1H),4.16−4.05(m,1H),4.05−3.94(m,0.5H),3.88−3.74(m,4.5H),3.72−3.35(m,3H),3.22(td,J=10.3,4.7Hz,0.5H),3.03−2.89(m,1.5H),2.80−2.69(m,1H),2.61(t,J=6.5Hz,1H),2.37(td,J=6.6,1.3Hz,1H),1.97(d,J=3.5Hz,0.5H),1.91(dd,J=11.4,1.2Hz,3H),1.52(d,J=4.7Hz,0.5H),1.29−1.17(m,12H),1.08(td,J=7.0,4.9Hz,3H).31P NMR(162MHz,CDCl)δ 149.31,147.14.ESI−LCMS:m/z 576[M+H]
粗オリゴマーの定量化又は未加工の分析
試料を脱イオン水(1.0mL)中で溶解させ、次のとおりに定量した。最初に水のみ(1.0mL)によりブランキングを実施し、20ulの試料及び980μLの水をマイクロチューブ内で十分に混合し、キュベットに移し、260nmでの吸光度測定値を得た。粗材料を乾燥させ、−20℃で保管する。
粗HPLC/LC−MS分析
0.1ODの粗試料を、粗MS分析にかけた。粗LC−MSデータを確認した後、精製工程を実施した。
HPLC精製
コンジュゲートを有するホスホロアミダート(NP)及びチオホスホロアミダート(NPS)修飾オリゴヌクレオチド並びにコンジュゲートを有しないホスホロアミダート(NP)及びチオホスホロアミダート(NPS)修飾オリゴヌクレオチドは、アニオン交換HPLCによって精製された。緩衝液は、10% CHCN中の20mM リン酸ナトリウム、pH8.5(緩衝液A)及び10% CHCN中の20mM リン酸ナトリウム、1.8M NaBr、pH8.5(緩衝液B)であった。全長オリゴヌクレオチドを含有する画分は、プールされ、脱塩され、且つ凍結乾燥された。
精製オリゴマーの脱塩
次に、精製された乾燥オリゴマーは、Sephadex G−25 M(Amersham Biosciences)を使用して脱塩された。カートリッジは、10mLの脱イオン水で3回条件付けされた。次に、2.5mLのRNAseを含まない水に完全に溶解した精製オリゴマーを、カートリッジにアプライし、非常に低速で一滴ずつ溶出した。3.5mlの脱イオン水により、塩を含まないオリゴマーを、直接的にスクリューキャップバイアルに溶出した。
インビトロアッセイ
ヒトMAPTのエクソン5を標的化するアンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)を合成した。分子のいずれかの末端上の5ヌクレオチド長のウイングにおいてホスホロチオエート結合化学構造及び2’−メトキシエチル(2’MOE)保護基を有するASOが合成され、また、P5’−N3’ホスホロアミダート結合ASO化学構造(ホスホロチオエート化学構造ではなく)を使用してMAPTのエクソン5を標的化する同じ配列を有するASOも合成された。MAPT mRNAレベルは、これらのASOがタウmRNA及びタンパク質レベルを効率的に低減したか及びどの程度低減したか、加えてADのトランスジェニックマウスモデルにおけるタウ病態に対するそれらの効果を決定するために、ホスホロチオエート(OPS)又はホスホロアミダート(NPS)化学構造のいずれかであるがウイングにおける同じ2’MOE保護基による処理の後に、ヒト人工多能性幹細胞(iPSC)から分化したヒトニューロンにおいて評価された(DeVos et al.,Sci Transl Med,2017)。
iPSCの作製及び皮質ニューロンへの分化
親iPSC株(Sigmaカタログ#iPSC0028)は、24歳の女性ドナーからの上皮細胞を、4種の山中因子(Oct3/4、Sox2、Klf4及びc−Myc)によりレトロウイルスベクターを使用して初期化することによって作製された。ヒトiPSCは、フィーダーフリーで培養され、新鮮なmTeSR培地(Stem Cell Technologies)を毎日供給された。細胞は、コンフルエント状態にてEDTA(Gibco)で継代され、神経前駆細胞(NPC)及び皮質ニューロンへの分化は、従来の二重SMAD阻害プロトコルを使用して実施された。このプロトコルは主に、TBR1(およそ20%)及びCTIP2(およそ80%)を発現するグルタミン酸作動性レイヤーV皮質ニューロンを作製する。簡単に言えば、iPSCは、単一細胞懸濁液に解離され、神経誘導が、SB431542及びドルソモルフィン(神経誘導培地、表1を参照されたい)による12日間の処理に従うことにより誘発された。
Figure 2021515784
誘導後、神経前駆細胞(NPC)をディスパーゼで処理し、増殖のためにさらに3回(およそ17、20及び25日目)サブプレーティングした。25日目と30日目の間に、NPC凍結ストックを、神経前駆細胞凍結培地(表2を参照されたい)中で調製し、後の実験のために液体窒素中で維持した。NPCを、NPC再構成培地(表3を参照されたい)中で解凍し、ASO処理のために最終サブプレーティング前の3日間、培養において維持した。
Figure 2021515784
Figure 2021515784
NPCを、ポリ−オルニチン/ラミニン(Sigma)コーティング96ウェルプレートにおいてウェル当たり15,000細胞の密度でN2B27培地(表3を参照されたい)にプレーティングした。
細胞増殖を阻止するために、細胞は、サブプレーティング後の7日目及び11日目に10μM N−[N−(3,5−ジフルオロフェナセチル)−L−アラニル]−S−フェニルグリシンt−ブチルエステル(DAPT、Sigma)による2回の処理を受容した。解凍の14日後、N2B27培地は、15日目又は25日目まで1週間当たり2〜3回変化された(50%)最終分化培地(表4を参照されたい)によって置き換えられ、その時ASO処理が実施された。
Figure 2021515784
標的MAPT mRNAに対するアンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)処理
ASOは、当技術分野で知られるとおりの完全なホスホロチオエート(OPS)として合成された。チオホスホロアミダート(NPS)ASOの合成は、本開示に従ってなされた。NPS ASOは、ASOのいずれかの末端上の5ヌクレオチドにおけるNPSによって連結されたヌクレオシド及びOPS連結ヌクレオチドを有する中央の10ヌクレオチド長ギャップを含有した。OPS及びNPS ASOの両方に関して、ASOのいずれかの側の5ヌクレオチド長ウイングは、2’メトキシエチル(MOE)保護基を含有した。ASOは、リン酸緩衝食塩水(PBS)(Sigma)中で再構成され、それらの最終濃度は、260nmでのそれらの吸光度を測定することによって、ベール−ランベルトの法則により決定された。次の配列:GCTTTTACTGACCATGCGAG(配列番号1)を有する20ヌクレオチド長MAPT ASOは、2’MOE置換及びホスホロチオエート(OPS)結合(OPS修飾対照配列番号1)を有するように修飾され、且つ2’MOE置換及びチオホスホロアミダート(NPS)結合(NPS修飾配列番号1)を有するように修飾された。次の配列を有する非標的化スクランブルASOが、陰性対照として使用された:CCTTCCCTGAAGGTTCCTCC(非MAPT対照)。ヒトiPSC由来皮質ニューロンは、指定の用量及び指定の期間においてASOの自由な送達によって処理された。
Figure 2021515784
RNA単離及びリアルタイム定量的PCR
RNAは、製造業者の指示書に従ってRNeasy96(登録商標)キット(Qiagen)を使用して単離された。簡単に言えば、本発明者らは、150μLのRLT緩衝液を加え、オービタルシェーカー上で30分間振盪させた後、同じ体積の70%(v/v)エタノールを加えることによって細胞を溶解させた。続いて、混合物をカラムに移し、Sigma 4−18K遠心機を使用する室温で4分間の5,600×gの遠心分離により、RNAをフィルターに結合させた。RW1緩衝液(700μl、4分)、RPE緩衝液(700μl、4分)及び第2のRPE緩衝液工程(700μl、10分)による連続的な洗浄工程は全て、室温にて5,600×gでなされた。RNAは、60μlのヌクレアーゼフリー水を使用して、室温で4分間の5,600×gの遠心分離により溶出された。RNA濃度は、Nanodrop(登録商標)ND−8000(ThermoFisher)を使用して、分光法によって決定された。等量のRNAが、大容量cDNA逆転写キット(ThermoFisher)を使用して、20μlの最終反応体積において製造業者の指示書に従って逆転写された。25℃で10分のインキュベーションの後、37℃で2時間の間に逆転写が起こり、続いて85℃で5分間の酵素不活性化が行われた。総MAPT mRNAレベルを定量化するために、cDNAを1:10に希釈し、2X Power SYBR(商標)Green Plusマスターミックス(ThermoFisher)及びDNAプライマーと混合して、10μlの最終反応体積にした。以下のプライマーを使用して、500nMの最終濃度で総MAPT mRNAを検出した(表6)。
Figure 2021515784
DNAプライマー(表8を参照されたい)を使用して8種の異なるハウスキーピング遺伝子を増幅するアッセイもまた実行された。全てのDNAプライマーは、Integrated DNA Technologiesから購入された。RT−qPCR反応は、HT7900サーマルサイクラー(Applied Biosystems)上において、標準的なサイクリングパラメーターを使用して実行された。DNAプライマーの特異性は、融解曲線分析を使用して確認された。GeNorm分析は、qBase+(Biogazelle)を使用して大部分の安定なハウスキーピング遺伝子を決定するために使用された。全てのデータは、大部分の安定なハウスキーピング遺伝子の幾何平均に対して正規化され、対照条件に較正される。
AlphaLISA(登録商標)イムノアッセイ
細胞は、ホスファターゼ阻害剤(PhosSTOP(商標)、Roche)及びプロテアーゼ阻害剤(cOmplete(商標)、Roche)を含有する1ウェル当たり40μLのRIPA緩衝液(Sigma)を使用して、オービタルシェーカー中の96ウェル培養プレートにおいて室温(RT)で30〜60分間溶解された。HT7(ThermoFisher)とhTAU10抗体(Janssen)の組合せは、AlphaLISA(登録商標)技術(PerkinElmer)を使用する総タウ定量化のために使用された。測定は、各回において1:3で希釈された5μlのライセートを使用して3つ組で実施された。各試料を、AlphaLISA(登録商標)反応のために384ウェルアッセイプレートに移し、その中で5μlの細胞抽出物を、ビオチン化抗体及びアクセプタービーズの混合物(表7を参照されたい)とともに室温で2時間インキュベートした。
Figure 2021515784
その後、ドナービーズをウェルに加え、室温で30分間インキュベートした後、EnVisionプレートリーダー(Perkin Elmer)上において615nm(680nmでの照射時)で読み取りを行った。
総タンパク質定量化
総タンパク質定量化は、ビシンコニン酸キット(Sigma)を使用して実施された。OPS化学構造に対するNPS化学構造の優位性を評価するために、ヒトiPSC由来皮質ニューロンを、様々な濃度のMAPT ASOで処理した。MAPT ASOは、分化プロセス開始後25日目に培養培地に直接的に加えられ、1.25μM〜10.0μMの範囲の最終濃度にした。同じ化学構造を有する等モル濃度の非標的化対照ASOが陰性対照として使用された。5日後、相対的な総MAPT mRNAレベルが、RT−qPCR(表8)によって決定された。
Figure 2021515784
両方の陰性対照のASOが、総MAPT mRNAレベルに影響を及ぼさなかった(表9)。
Figure 2021515784
NPS ASOは、表8において示されるとおり、OPS ASOの2倍の量で総MAPT mRNAレベルを低減させた。
NPS MAPT ASOもまた、OPS MAPT ASOと比較してタウタンパク質レベルを低減させるのにより効率的であったかどうかを評価するために、ヒトiPSC由来皮質ニューロンを、分化の開始後15日目から処理し、ASOを、15日の全期間において5日毎に加えた。タウタンパク質の半減期は、特に長い軸索を有する神経細胞において微小管を安定化させる際のその機能を仮定すれば非常に長いと考えられるため、この治療方針が必要であった。この長期のASO処理期間の後、細胞を溶解し、タウタンパク質レベルをビーズベースのイムノアッセイを使用して評価した(表10)。
Figure 2021515784
陰性対照ASOは、タウタンパク質レベルに影響を及ぼさなかった。しかしながら、MAPT NPS ASOは、表9において示されるとおり、MAPT OPS ASOよりも2倍多く用量依存的にタウタンパク質レベルを低減させた。
これらの実施例から、NPS化学構造を有するMAPT ASOは、同じ配列を有するがOPS化学構造を有するASOと比較して、ヒトiPSC由来ニューロンにおいて総MAPT mRNA及びタウタンパク質レベルを低減するのに驚くほど優位であることが決定された。
IEX HPLC及びエレクトロスプレーLC/MS分析
複合体を形成したオリゴヌクレオチドの安定性試験
およそ0.10ODのオリゴマーを水中で溶解させ、続いてIEX HPLC及びLC/MS分析のための特別なバイアル中にピペットで分注した。分析的HPLC及びES LC−MSは、オリゴヌクレオチドの完全性を確証した。
実施形態において、開示されるオリゴヌクレオチドは、同じ配列の未修飾オリゴヌクレオチドと比較して、標的核酸配列に対する親和性の増大を示す。例えば、一部の配列において、開示されるオリゴヌクレオチドは、同じ配列の未修飾オリゴヌクレオチドより高い親和性で標的核酸配列と相補的であり且つハイブリダイズする核酸塩基配列を有する。実施形態において、相補的な標的核酸配列と複合体を形成した/ハイブリダイズした開示されるオリゴヌクレオチドは、>37℃の融解温度Tを有する。二重鎖/複合体は、生理的条件又はリン酸緩衝食塩水(PBS)などのほぼ生理的条件下で形成され得る。実施形態において、二重鎖/複合体のTmは、>50℃である。実施形態において、二重鎖/複合体のTmは、50〜100℃である。実施形態において、生理的条件又はほぼ生理的条件下で標的核酸配列と二重鎖を形成した開示されるオリゴヌクレオチドのTは、>50℃である。
標的RNA配列と結合する開示されるオリゴヌクレオチドの二重鎖安定性は、二重鎖の熱解離データを使用して評価された。熱解離試験は、Shimadzu温度調節器及びJulabo F12−ED恒温槽に接続されたShimadzu UV2600分光計を使用して、二重鎖の260nmでの温度依存的UV吸光度を測定することによって実施された。開示されるオリゴヌクレオチド及び標的核酸配列は、2μMの最終二重鎖濃度を得るように等モル比で混合された。全ての試料は、1×PBS緩衝液条件(137mM NaCl、2.7mM KCl、10mM NaHPO、1.8mM KHPO、pH7.2)中で調製された。260nmでのUV−Vis吸光度が記録され、380nmでの吸光度を使用して補正された(UVセル光路長=1cm)。データは、加熱(20〜95℃)と冷却(95〜20℃)の両方の行程に関して、1℃間隔で1℃/分の速度で記録された。T値は、LabSolutions T分析ソフトウェアを使用して、加熱シグモイドプロファイルの一次導関数を取ることによって決定された。最終のTは、3つの独立した試験の平均であり、誤差は、標準偏差を表す。表11において記載されるとおり、NPS修飾された配列番号1は、3’−NH当たり約+0.8℃のTmを有する。
Figure 2021515784
タウGAPmerの検証
タウGAPmerの有効性を評価するために、ヒト神経細胞株(KELLY細胞)を、80nM〜20μMまでの範囲の様々な濃度で処理した。リードGAPmerの2つのバージョン:2’−O−メチル(2’OMe)及び2’−O−メトキシエチル(2’MOE)が評価された。これらのGAPmerは、5−10−5形態であり、これは、最初及び最後の5ヌクレオチドがNPS及び2’化学構造を含み、中間の10ヌクレオチドがOPS化学構造を有する「ギャップ」であることを意味している。処理開始の3日後、総RNAが回収され、6種の異なるアッセイを使用するRT−qPCRにより総タウmRNAレベルに関して評価された(表6を参照されたい)。3R及び4RタウmRNAの発現は、RT−qPCRによって、処理された細胞において評価された(表6を参照されたい)。
Figure 2021515784
全てのGAPmerは、用量依存的に、総3R及び4RタウmRNAの用量依存的な減少を示した。タウmRNAのエクソン10を標的化するGAPmer C及びDは、他のGAPmerと比較して、4RタウmRNAレベルを低減するのにより効率的であった。
これらのGAPmerがヒトニューロンにおけるタウmRNAレベルも低減することを確認するために、同じ実験がヒトiPSC由来ニューロンにおいて実施され、これらの細胞を同じGAPmerで72時間処理した。非常に類似した結果が、KELLY細胞と比較してiPSC由来ニューロンにおいてGAPmerの各々について得られた。
GAPmer体内分布
さらなるASO GAPmerが、未修飾の化学構造及びNPS化学構造とともに合成された。これらのASOのID、化学構造、配列及び標的部位は、表13において列挙される。これらのGAPmerは、5−10−5形態であり、これは、最初及び最後の5ヌクレオチドが指定の結合及び2’化学構造を含み、中間の10ヌクレオチドがOPS化学構造を有する「ギャップ」であることを意味している。NPSタウGAPmerが、異なる/優位な体内分布プロファイルを有したかどうかを評価するために、GAPmer Eをヨウ素−125で放射性標識した。同様の手法によって、GAPmer Gをヨウ素−125で放射性標識した。
Figure 2021515784
放射性標識化合物は、髄腔内ボーラス注射を介してラットの中に入り、注射後最初の1時間の間に4倍で動物を画像化し、その後、注射の6時間及び24時間、並びに7日及び14日後に単一陽電子放出コンピュータ断層撮影(SPECT/CT)を使用して画像を取得した。この体内分布試験の結果は、比較対象のGAPmer Gは、脳により速く移動するが、注射後6〜24時間までに定常状態レベルに達するように脳外に速やかに排出されることを示した(表14〜15)。GAPmer Eは脳への移動が遅いように見えるが、比較対象のGAPmer Gと比較して、脳内では高い定常状態レベルに達する(表14〜15)。加えて、GAPmer Eは、比較対象のGAPmer Gと比較して、異なるCNS領域(深部脳領域及び脊髄を含む)において、より長い期間保持されているように見える(表14〜15)。結論として、本試験は、タウを標的化するGAPmer Eは、比較対象のGAPmer Gと比較して、齧歯類のCNSにおいてより長い保持時間を有することを示す。
Figure 2021515784
Figure 2021515784
Figure 2021515784
Figure 2021515784
Figure 2021515784
Figure 2021515784
Figure 2021515784
Figure 2021515784
Figure 2021515784
Figure 2021515784
Figure 2021515784
Figure 2021515784
Figure 2021515784
Figure 2021515784
Figure 2021515784
ヒトiPSC由来ニューロンにおけるタウGAPmerの評価
次に、リードGAPmerの1つ(GAPmer E)の有効性が、ヒトiPSC由来のニューロン(iNeuron)において、タウmRNAを減少させる際のIonisのタウGAPmer(GAPmer G)の有効性と比較された。iNeuronは、合計72時間、様々な用量の両方のGAPmerで処理され、総細胞RNAを回収した。タウmRNAは、6種の異なるアッセイ並びに3R及び4Rタウ特異的アッセイで測定された(表16)。両方の化合物が、タウmRNAレベルを用量依存的に低減した。しかしながら、GAPmer Eは、約4〜5倍小さいIC50値を一貫して示したが、これは、そのGAPmerがGAPmer Gより強力であることを示している。
Figure 2021515784
Figure 2021515784
Figure 2021515784
Figure 2021515784
治療方法
アルツハイマー病(AD)などのタウオパチーに罹患している成人ヒトは、髄腔内又は脳室内投与経路などの任意の好適な投与経路を介して、治療に有効な本開示のオリゴヌクレオチドの化合物、例えば、配列番号1に相当する核酸塩基配列を有し、且つ本開示に従って修飾されたオリゴヌクレオチドを投与される。好適な投与経路は、静脈内若しくは皮下投与経路などの全身投与又は髄腔内若しくは脳室内投与経路を介したCNSへの直接的な投与を含んでもよい。治療は、ADなどのタウオパチーの1つ以上の症状が改善するまで、又は例えば、タウタンパク質レベルが低減されるまで継続される。

Claims (102)

  1. 式(I):
    Figure 2021515784

    (式中、
    Rは、H又は正に荷電した対イオンであり、
    Bは、核酸塩基であり、
    は、−(CR’OCR’であり、且つ
    R’は、それぞれの場合において独立して、H又はFである)の1個以上のヌクレオチドを含むMAPT遺伝子の少なくとも一部と相補的なオリゴヌクレオチド。
  2. 前記オリゴヌクレオチドの各ヌクレオチドが、式(I)のヌクレオチドである、請求項1に記載のオリゴヌクレオチド。
  3. 前記オリゴヌクレオチドが、2〜40個のヌクレオチドを含む、請求項1に記載のオリゴヌクレオチド。
  4. 前記オリゴヌクレオチドが、2〜26個の式(I)のヌクレオチドを含む、請求項1に記載のオリゴヌクレオチド。
  5. 前記オリゴヌクレオチドが、5〜10個の式(I)のヌクレオチドを含む、請求項1に記載のオリゴヌクレオチド。
  6. Bが、式(I)の少なくとも1個のヌクレオチドにおいて未修飾核酸塩基である、請求項1に記載のオリゴヌクレオチド。
  7. Bが、式(I)の少なくとも1個のヌクレオチドにおいて修飾核酸塩基である、請求項1に記載のオリゴヌクレオチド。
  8. Bが、式(I)の各ヌクレオチドにおいて未修飾核酸塩基である、請求項1に記載のオリゴヌクレオチド。
  9. Bが、式(I)の各ヌクレオチドにおいて修飾核酸塩基である、請求項1に記載のオリゴヌクレオチド。
  10. 各R’が、式(I)の少なくとも1個のヌクレオチドにおいてHである、請求項1に記載のオリゴヌクレオチド。
  11. 各R’が、式(I)の各ヌクレオチドにおいてHである、請求項1に記載のオリゴヌクレオチド。
  12. が、式(I)の少なくとも1個のヌクレオチドにおいて−(CHOCHである、請求項1に記載のオリゴヌクレオチド。
  13. が、式(I)の各ヌクレオチドにおいて−(CHOCHである、請求項1に記載のオリゴヌクレオチド。
  14. 前記オリゴヌクレオチドがさらに、式(II):
    Figure 2021515784

    (式中、
    Yは、S又はOであり、
    Rは、H又は正に荷電した対イオンであり、
    Bは、核酸塩基であり、
    は、−CR’、−CR’OCR’、−(CR’OCR’又は−(CR’1〜2CR’であるか、又はRは、−(CR’OCR’であり、且つYはOであり、且つ
    R’は、それぞれの場合において独立して、H又はFである)の1個以上のヌクレオチドを含む、請求項1〜13のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチド。
  15. 前記オリゴヌクレオチドが、式(II)(式中、Rは、−CR’である)の少なくとも1個のヌクレオチドを含む、請求項14に記載のオリゴヌクレオチド。
  16. 前記オリゴヌクレオチドが、式(II)(式中、Rは、−(CR’1〜2OCR’である)の少なくとも1個のヌクレオチドを含む、請求項14に記載のオリゴヌクレオチド。
  17. 前記オリゴヌクレオチドが、式(II)(式中、Rは、−(CR’1〜2CR’である)の少なくとも1個のヌクレオチドを含む、請求項14に記載のオリゴヌクレオチド。
  18. Bが、式(II)の少なくとも1個のヌクレオチドにおいて修飾核酸塩基である、請求項14に記載のオリゴヌクレオチド。
  19. Yが、式(II)の少なくとも1個のヌクレオチドにおいてSである、請求項14に記載のオリゴヌクレオチド。
  20. Yが、式(II)の少なくとも1個のヌクレオチドにおいてOである、請求項14に記載のオリゴヌクレオチド。
  21. Yが、式(II)の各ヌクレオチドにおいてSである、請求項14に記載のオリゴヌクレオチド。
  22. Yが、式(II)の各ヌクレオチドにおいてOである、請求項14に記載のオリゴヌクレオチド。
  23. 前記オリゴヌクレオチドがさらに、式(IIIa)又は式(IIIb):
    Figure 2021515784

    (式中、
    Yは、S又はOであり、
    Rは、H又は正に荷電した対イオンであり、且つ
    Bは、核酸塩基である)の1個以上のヌクレオチドを含む、請求項1〜22のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチド。
  24. 前記オリゴヌクレオチドがさらに、式(V’):
    Figure 2021515784

    (式中、
    Yは、S又はOであり、
    Rは、H又は正に荷電した対イオンであり、
    Bは、それぞれの場合において独立して、天然若しくは未修飾核酸塩基又は修飾核酸塩基であり、
    Aは、−(CR’’R’’)1〜2−であり、且つ
    R’’は、それぞれの場合において独立して、H、F又はMeである)の1個以上のヌクレオチドを含む、請求項1〜23のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチド。
  25. 前記オリゴヌクレオチドが、式(VI):
    5’X−Y−Z3’ (VI)
    (式中、
    X、Y及びZの各々は、2〜10個のヌクレオチドを含むドメインであり、前記X及びZドメインの少なくとも1つは、少なくとも1個の式(I)のヌクレオチドを含み、且つ前記Yドメインのヌクレオチドの各々は、2’−デオキシヌクレオチドである)のコンストラクトにおいて配置される、請求項1〜24のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチド。
  26. 前記オリゴヌクレオチドが、18〜22個のヌクレオチドを含む、請求項24に記載のオリゴヌクレオチド。
  27. 前記X及びZドメインがそれぞれ、5〜10個のヌクレオチドを含む、請求項24に記載のオリゴヌクレオチド。
  28. 前記Yドメインが、5〜10個のヌクレオチドを含む、請求項24に記載のオリゴヌクレオチド。
  29. 前記X及びZドメインがそれぞれ、5〜10個のヌクレオチドを含み、且つ前記Yドメインが、5〜10個のヌクレオチドを含む、請求項24に記載のオリゴヌクレオチド。
  30. 前記X及びZドメインがそれぞれ、5個のヌクレオチドを含み、且つ前記Yドメインが、10個のヌクレオチドを含む、請求項24に記載のオリゴヌクレオチド。
  31. 前記X及びZドメインの各ヌクレオチドが、式(I)のヌクレオチドである、請求項24に記載のオリゴヌクレオチド。
  32. 前記Xドメインの少なくとも1個のヌクレオチド及び前記Zドメインの少なくとも1個のヌクレオチドがそれぞれ、独立して、式(II)のヌクレオチド、式(IIIa)のヌクレオチド、及び式(IIIb)のヌクレオチドからなる群から選択される、請求項24に記載のオリゴヌクレオチド。
  33. 前記X及びZドメインの少なくとも1個のヌクレオチドの各々が、同じヌクレオチドである、請求項32に記載のオリゴヌクレオチド。
  34. 前記Yドメインの各ヌクレオチドが、チオホスフェートサブユニット間結合を介して連結される、請求項24に記載のオリゴヌクレオチド。
  35. 前記オリゴヌクレオチドが、一本鎖である、請求項1〜34のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチド。
  36. 前記オリゴヌクレオチドが、アンチセンスオリゴヌクレオチドである、請求項35に記載のオリゴヌクレオチド。
  37. 前記オリゴヌクレオチドの前記核酸塩基配列が、配列番号1に相当する、請求項1〜36のいずれか一項に記載のオリゴヌクレオチド。
  38. 前記オリゴヌクレオチドが、式(VI):
    5’X−Y−Z3’ (VI)
    (式中、
    前記X及びZドメインはそれぞれ、5個のヌクレオチドを含み、各ヌクレオチドは、式(II):
    Figure 2021515784

    (式中、
    Yは、Sであり、
    Rは、Hであり、
    Bは、核酸塩基であり、
    は、(CR’OCR’であり、各R’は、Hであり;且つ
    前記Yドメインは、それぞれホスホロチオエート結合を介して連結された10個のヌクレオチドを含み且つそれぞれ2’−デオキシヌクレオチドを含む)の構造を有する)のコンストラクトにおいて配置される、請求項37に記載のオリゴヌクレオチド。
  39. 式(VI):
    5’X−Y−Z3’ (VI)
    (式中、
    X−Y−Zは、18〜22個のヌクレオシドの配列を含むキメラオリゴヌクレオチドであり、且つ任意選択によりリガンド標的化基に対して5’及び/又は3’末端でコンジュゲートされ;
    Xは、3〜10ヌクレオシド長である修飾ヌクレオシドの配列を含むドメインであり;
    Zは、3〜10ヌクレオシド長である修飾ヌクレオシドの配列を含むドメインであり;且つ
    Yは、チオホスフェートサブユニット間結合を介して連結された2〜10個の2’−デオキシ−ヌクレオシドの配列を含むドメインである)によって表されるMAPT遺伝子の少なくとも一部と相補的なキメラオリゴヌクレオチド。
  40. 前記Yドメインが、6〜10個のヌクレオシド長である、請求項39に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  41. 前記X及び/又はZドメインが、N3’→P5’ホスホロアミダート又はN3’→P5’チオホスホロアミダートサブユニット間結合を介して連結された修飾ヌクレオシドの配列を含む、請求項39に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  42. 前記Yドメインが、少なくとも1つのホスホジエステルサブユニット間結合を含む、請求項39に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  43. 前記Yドメインが、チオホスフェートサブユニット間結合、及び任意選択により、1個又は2個のホスホジエステルサブユニット間結合を介して連結された2’−デオキシ−ヌクレオシドからなる、請求項39に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  44. 前記Xドメインが、修飾ヌクレオシドを含み、前記修飾が、独立して、2’−F、2’−F−N3’→P5’、2’−OMe、2’−OMe−N3’→P5’、2’−O−メトキシエトキシ、2’−O−メトキシエトキシ−N3’→P5’、立体構造的に制限されたヌクレオシド、2’−OH−N3’→P5’チオホスホロアミダート及び2’−OH−N3’→P5’ホスホロアミダートからなる群から選択される、請求項39に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  45. Zの機能ドメインが、修飾ヌクレオシドを含み、前記修飾が、2’−F、2’−F−N3’→P5’、2’−OMe、2’−OMe−N3’→P5’、2’−O−メトキシエトキシ、2’−O−メトキシエトキシ−N3’→P5’、立体構造的に制限されたヌクレオシド、2’−OH−N3’→P5’チオホスホロアミダート及び2’−OH−N3’→P5’ホスホロアミダートからなる群から選択される、請求項39に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  46. 前記X及び/又はZドメインが、N3’→P5’ホスホロアミダートサブユニット間結合を介して連結された1個以上の2’−デオキシ−ヌクレオシドを含む、請求項39に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  47. 前記X及びZドメインが、1個以上の2’−アラビノ−F及び/又は2’−リボ−F修飾ヌクレオシドを含み、各前記ヌクレオシドが、独立して、N3’→P5’ホスホロアミダート又はN3’→P5’チオホスホロアミダートサブユニット間結合の少なくとも1つを介して連結される、請求項39に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  48. 前記X及びZドメインが、1個以上の2’−OMe修飾ヌクレオシドを含み、各前記ヌクレオシドが、独立して、N3’→P5’ホスホロアミダート、N3’→P5’チオホスホロアミダート、又はチオホスフェートサブユニット間結合の少なくとも1つを介して連結される、請求項39に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  49. 前記X及びZドメインの各々における前記修飾ヌクレオシドが、チオホスフェートサブユニット間結合を介して連結された2’−OMe修飾ヌクレオシドであり、且つ前記修飾ヌクレオシドが、5−メチルシトシン核酸塩基を含むが、任意選択によりシトシンを含まない、請求項39に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  50. 前記修飾ヌクレオシドが、2,6−ジアミノプリン核酸塩基を含むが、任意選択によりアデニンを含まない、請求項39に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  51. 前記修飾ヌクレオシドが、5−メチルウラシル核酸塩基を含むが、任意選択によりウラシルを含まない、請求項39に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  52. 前記修飾ヌクレオシドが、2,6−ジアミノプリン核酸塩基を含むが、アデニン及び5−メチルウラシル核酸塩基、並びに任意選択によりウラシルを含まない、請求項39に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  53. 前記Yドメインが、6〜8個の2’−デオキシ−ヌクレオシドを含む、請求項39に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  54. 前記X及びZドメインの各々における前記修飾ヌクレオシドが、チオホスフェートサブユニット間結合を介して任意選択により連結された2’−OMe修飾ヌクレオシド及び立体構造的に制限されたヌクレオシドを含み、且つ前記2’−OMe修飾ヌクレオシドが、5−メチルシトシン核酸塩基を含むが、任意選択によりシトシンを含まない、請求項39に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  55. 前記X及びZドメインの各々における前記修飾ヌクレオシドが、2’−OMe及び立体構造的に制限されたヌクレオシドを含む、請求項39に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  56. 前記X及びZドメインの各々における前記修飾ヌクレオシドが、立体構造的に制限されたヌクレオシドを含み、且つ少なくとも1個の修飾ヌクレオシドが、N3’→P5’ホスホロアミダート又はN3’→P5’チオホスホロアミダートサブユニット間結合を含む、請求項39に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  57. 前記Yドメインが、7〜8個の2’−デオキシ−ヌクレオシドを含む、請求項39に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  58. 前記2’−OMe修飾ヌクレオシドが、5−メチルウラシル核酸塩基を含むが、任意選択によりウラシルを含まない、請求項39に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  59. 前記Yドメインが、9〜10個の2’−デオキシ−ヌクレオシドを含む、請求項39に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  60. 前記X及びZドメインが、式(A1):
    Figure 2021515784

    (式中、
    Aは、それぞれの場合において独立して、NH又はOであり;
    Bは、それぞれの場合において独立して、未修飾又は修飾核酸塩基であり;
    Wは、それぞれの場合において独立して、OR又はSRであり、Rは、H又は正に荷電した対イオンであり;
    R’及びR’’はそれぞれ、それぞれの場合において独立して、H、F、Cl、OH、OMe、Me、及びO−メトキシエトキシからなる群から選択され;
    R’’’は、Hであるか、又はR’及びR’’’を合わせて−O−CH−又は−O−(CH−を形成し、且つ
    aは、3〜9の整数であり、
    R’、R’’及びR’’’がそれぞれHである場合、AはNHであり、且つ任意選択によりAがOである場合、WはSRである)によって表されるヌクレオチドを含む、請求項39に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  61. 前記X及び/又はZドメインが、1個以上のオリゴヌクレオチドを含み、前記修飾が、2’−O−メトキシエトキシ−N3’→P5’である、請求項39に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  62. 前記Xドメインが、1個以上のオリゴヌクレオチドを含み、前記修飾が2’−O−メトキシエトキシ−N3’→P5’である、請求項39に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  63. 前記Zドメインが、1個以上のオリゴヌクレオチドを含み、前記修飾が2’−O−メトキシエトキシ−N3’→P5’である、請求項39に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  64. 前記オリゴヌクレオチドの前記核酸塩基配列が、配列番号1に相当する、請求項39に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  65. MAPT遺伝子配列の少なくとも一部と相補的な配列を有するキメラオリゴヌクレオチドであって、前記オリゴヌクレオチドが、式(VII):
    5’−X’−Y’−Z’−3’ (VII)
    (式中、
    X’−Y’−Z’は、16〜22個のヌクレオシドの配列を含むキメラオリゴヌクレオチドであり、且つ任意選択により5’及び/又は3’末端でコンジュゲートされ;
    X’は、3〜10ヌクレオシド長である修飾ヌクレオシドの配列を含むドメインであり;
    Z’は、3〜10ヌクレオシド長である修飾ヌクレオシドの配列を含むドメインであり;且つ
    Y’は、サブユニット間結合を介して連結された2〜4個の2’−デオキシ−ヌクレオシドの配列を含むドメインであり、
    前記X’及び/又はZ’ドメインは、N3’→P5’ホスホロアミダート又はN3’→P5’チオホスホロアミダートサブユニット間結合を介して連結された修飾ヌクレオシドの配列を含む)によって表されるコンストラクトを含む、キメラオリゴヌクレオチド。
  66. 前記Y’ドメインが、チオホスフェートサブユニット間結合、及び任意選択により、1個のホスホジエステルサブユニット間結合を介して連結された2’−デオキシ−ヌクレオシドからなる、請求項65に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  67. 前記X’ドメインが、9〜10個のヌクレオシド長である、請求項65に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  68. 前記X’ドメインが、修飾ヌクレオシドを含み、前記修飾が、2’−F、2’−F−N3’→P5’、2’−OMe、2’−OMe−N3’→P5’、2’−O−メトキシエトキシ、2’−O−メトキシエトキシ−N3’→P5’、及び立体構造的に制限されたヌクレオシドからなる群から選択される、請求項65に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  69. 前記Z’ドメインが、修飾ヌクレオシドを含み、前記修飾が、2’−F、2’−F−N3’→P5’、2’−OH、2’−OMe、2’−OMe−N3’→P5’、2’−O−メトキシエトキシ、2’−O−メトキシエトキシ−N3’→P5’、及び立体構造的に制限されたヌクレオシドからなる群から選択される、請求項65に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  70. 前記X’及び/又はZ’ドメインが、1個以上の2’−アラビノ−F及び/又は2’−リボ−F修飾ヌクレオシドを含む、請求項65に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  71. 前記X’及び/又はZ’ドメインにおける前記修飾ヌクレオシドが、2’−OMe及び立体構造的に制限されたヌクレオシドを含む、請求項65に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  72. 前記X’及び/又はZ’ドメインにおける前記修飾ヌクレオシドが、立体構造的に制限されたヌクレオシド及びN3’→P5’修飾を含む、請求項65に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  73. 前記配列が、表Bにおいて2〜4個のヌクレオチドYドメインを有するものから選択される、請求項65に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  74. 前記オリゴヌクレオチドの前記核酸塩基配列が、配列番号1に相当する、請求項65に記載のキメラオリゴヌクレオチド。
  75. MAPT遺伝子配列の少なくとも一部と相補的な配列を有するオリゴヌクレオチドであって、前記オリゴヌクレオチドが、以下の式(A):
    Figure 2021515784

    (式中、
    は、NH又はOであり、
    Yは、OR又はSRであり、Rは、H又は正に荷電した対イオンであり、
    は、それぞれの場合において独立して、天然若しくは未修飾核酸塩基又は修飾核酸塩基であり、
    ’及びR’’はそれぞれ、それぞれの場合において独立して、H、F、OH、OMe、Me、O−メトキシエトキシから選択され、且つ
    ’’’は、Hであるか、又はR’及びR’’’を合わせて−O−CH−又は−O−(CH−を形成する)の1個以上のヌクレオチドを含む、オリゴヌクレオチド。
  76. ’及びR’’’がHであり;且つR’’がFである、請求項75に記載のオリゴヌクレオチド。
  77. ’及びR’’がHであり;且つR’’’がF、OH、H又はOMeである、請求項75に記載のオリゴヌクレオチド。
  78. がNHであり;Bが未修飾又は修飾核酸塩基であり;R’及びR’’’を合わせて、立体構造的に制限されたヌクレオシド(例えば、−O−CH−又は−O−(CH−)を形成し;且つRA’’がHである、請求項75に記載のオリゴヌクレオチド。
  79. ’及びR’’の少なくとも1つが、Hである、請求項75に記載のオリゴヌクレオチド。
  80. がプリン核酸塩基であるとき、R’及びR’’の少なくとも1つは、OH又はFであり、且つ/又はBがピリミジン核酸塩基であるとき、R’及びR’’の少なくとも1つは、OMe、OH又はFである、請求項75に記載のオリゴヌクレオチド。
  81. 前記修飾核酸塩基が、5−メチルシトシン、2,6−ジアミノプリン、5−メチルウラシル、及びg−クランプから選択される、請求項75に記載のオリゴヌクレオチド。
  82. MAPT遺伝子配列と相補的な配列を有するオリゴヌクレオチドであって、前記オリゴヌクレオチドが、以下の式(IX):
    Figure 2021515784

    (式中、
    Rは、H又は正に荷電した対イオンであり、
    は、それぞれの場合において独立して、天然若しくは未修飾核酸塩基又は修飾核酸塩基であり、
    ’及びR’’はそれぞれ、それぞれの場合において独立して、H、F、OH、OMe、Me、O−メトキシエトキシから選択され、且つ
    ’’’は、Hであるか、又はR’及びR’’’を合わせて−O−CH−又は−O−(CH−を形成する)の10個以上のヌクレオチドを含む、オリゴヌクレオチド。
  83. ’及びR’’’がHであり;且つR’’がFである、請求項82に記載のオリゴヌクレオチド。
  84. ’及びR’’がHであり;且つR’’’がF、OH、H又はOMeである、請求項82に記載のオリゴヌクレオチド。
  85. が未修飾又は修飾核酸塩基であり;R’及びR’’’を合わせて、立体構造的に制限されたヌクレオシド(例えば、−O−CH−又は−O−(CH−)を形成し;且つR’’がHである、請求項82に記載のオリゴヌクレオチド。
  86. ’及びR’’の少なくとも1つが、Hである、請求項82に記載のオリゴヌクレオチド。
  87. がプリン核酸塩基であるとき、R’及びR’’の少なくとも1つは、OH又はFであり、且つ/又はBがピリミジン核酸塩基であるとき、R’及びR’’の少なくとも1つは、OMe、OH又はFである、請求項82に記載のオリゴヌクレオチド。
  88. 前記修飾核酸塩基が、5−メチルシトシン、2,6−ジアミノプリン、5−メチルウラシル、及びg−クランプから選択される、請求項82に記載のオリゴヌクレオチド。
  89. 請求項1〜88のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド及び薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物。
  90. 前記組成物が、髄腔内又は脳室内送達に好適である、請求項89に記載の医薬組成物。
  91. CNS細胞におけるMAPT遺伝子発現を阻害する方法であって、前記細胞を請求項1〜90のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド又は組成物と接触させることを含む、方法。
  92. CNS細胞におけるMAPT mRNAの転写を阻害する方法であって、前記細胞を請求項1〜90のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド又は組成物と接触させることを含む、方法。
  93. タウオパチーを有する対象を治療する方法であって、前記対象に治療有効量の請求項1〜90のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド又は組成物を投与することを含む、方法。
  94. 前記タウオパチーが、アルツハイマー病である、請求項93に記載の方法。
  95. MAPT遺伝子と複合体を形成した前記オリゴヌクレオチドが、>37℃の融解温度(Tm)を有する、請求項1〜94のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド。
  96. タウオパチーを有する対象を治療する方法であって、前記対象に治療有効量の請求項1〜90のいずれかに記載のオリゴヌクレオチド又は組成物を投与することを含む、方法。
  97. 前記タウオパチーが、アルツハイマー病である、請求項96に記載の方法。
  98. CNS細胞においてMAPT mRNAの発現を阻害する方法であって、前記細胞を請求項1〜90のいずれかに記載のオリゴヌクレオチドを含むオリゴヌクレオチド又は組成物と接触させることを含み、前記オリゴヌクレオチドが、前記MAPT mRNAの少なくとも一部と相補的であるか又はハイブリダイズする核酸塩基配列を含有する、方法。
  99. タウオパチーを有する対象を治療する方法であって、前記対象に治療有効量の請求項1〜90のいずれかに記載の前記オリゴヌクレオチドを含むオリゴヌクレオチド又は組成物を投与することを含み、前記オリゴヌクレオチドが、前記MAPT遺伝子配列の少なくとも一部と相補的であるか又はハイブリダイズする核酸塩基配列を含有する、方法。
  100. 前記タウオパチーが、アルツハイマー病である、請求項99に記載の方法。
  101. 標的核酸と請求項1〜90のいずれかに記載の前記オリゴヌクレオチドを含むオリゴヌクレオチド又は組成物を含むアンチセンス化合物を接触させることによってMAPT遺伝子の発現を調節する方法であって、前記オリゴヌクレオチドが、前記MAPT遺伝子の少なくとも一部と相補的であるか又はハイブリダイズする核酸塩基配列を含有する、方法。
  102. 前記MAPT遺伝子の一部が、エクソン5である、請求項98、99及び101のいずれかに記載の方法。
JP2020547392A 2018-03-13 2019-03-13 修飾オリゴヌクレオチド及びタウオパチーにおける使用方法 Pending JP2021515784A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862642499P 2018-03-13 2018-03-13
US62/642,499 2018-03-13
PCT/EP2019/056312 WO2019175260A2 (en) 2018-03-13 2019-03-13 Modified oligonucleotides and methods of use in tauopathies

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021515784A true JP2021515784A (ja) 2021-06-24
JPWO2019175260A5 JPWO2019175260A5 (ja) 2022-03-14

Family

ID=65861258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020547392A Pending JP2021515784A (ja) 2018-03-13 2019-03-13 修飾オリゴヌクレオチド及びタウオパチーにおける使用方法

Country Status (14)

Country Link
US (2) US11453881B2 (ja)
EP (2) EP3922637A1 (ja)
JP (1) JP2021515784A (ja)
KR (1) KR20200131263A (ja)
CN (1) CN111868068A (ja)
AU (1) AU2019233612A1 (ja)
BR (1) BR112020018365A2 (ja)
CA (1) CA3091979A1 (ja)
EA (1) EA202092156A1 (ja)
IL (1) IL277238A (ja)
MA (1) MA52149A (ja)
MX (1) MX2020009532A (ja)
SG (1) SG11202008895WA (ja)
WO (1) WO2019175260A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6492003B2 (ja) 2012-03-30 2019-03-27 ワシントン・ユニバーシティWashington University 発作を減少させるためおよび神経変性症候群を改質するためにタウ発現を調節する方法
US20230250125A1 (en) * 2020-04-01 2023-08-10 Janssen Biopharma, Inc. Nucleic acid polymers
EP4373936A1 (en) * 2021-07-23 2024-05-29 Biogen MA Inc. Methods for reducing tau expression

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001018015A1 (en) * 1999-09-10 2001-03-15 Geron Corporation Oligonucleotide n3'→p5' thiophosphoramidates: their synthesis and use
JP2008504022A (ja) * 2004-06-21 2008-02-14 プロティオーム・サイエンシィズ・ピーエルシー スクリーニング方法
WO2013180038A1 (ja) * 2012-05-26 2013-12-05 株式会社ボナック デリバリー機能を有する遺伝子発現制御用の一本鎖核酸分子
WO2016108264A1 (ja) * 2014-12-29 2016-07-07 株式会社ボナック 核酸分子を安定に含有する組成物
JP2016528891A (ja) * 2013-07-19 2016-09-23 アイオーニス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッドIonis Pharmaceuticals,Inc. タウ発現を調節するための組成物
WO2017109679A1 (en) * 2015-12-21 2017-06-29 Novartis Ag Compositions and methods for decreasing tau expression
JP2018505676A (ja) * 2015-02-04 2018-03-01 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft タウアンチセンスオリゴマー及びその使用

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6770748B2 (en) 1997-03-07 2004-08-03 Takeshi Imanishi Bicyclonucleoside and oligonucleotide analogue
JP3756313B2 (ja) 1997-03-07 2006-03-15 武 今西 新規ビシクロヌクレオシド及びオリゴヌクレオチド類縁体
US6794499B2 (en) 1997-09-12 2004-09-21 Exiqon A/S Oligonucleotide analogues
EP1152009B2 (en) 1999-02-12 2017-09-06 Daiichi Sankyo Company, Limited Novel nucleosides and oligonucleotide analogues
US7084125B2 (en) 1999-03-18 2006-08-01 Exiqon A/S Xylo-LNA analogues
JP2002543214A (ja) 1999-05-04 2002-12-17 エクシコン エ/エス L−リボ−lna類縁体
US6525191B1 (en) 1999-05-11 2003-02-25 Kanda S. Ramasamy Conformationally constrained L-nucleosides
JP4151751B2 (ja) 1999-07-22 2008-09-17 第一三共株式会社 新規ビシクロヌクレオシド類縁体
US7569575B2 (en) 2002-05-08 2009-08-04 Santaris Pharma A/S Synthesis of locked nucleic acid derivatives
AU2003291753B2 (en) 2002-11-05 2010-07-08 Isis Pharmaceuticals, Inc. Polycyclic sugar surrogate-containing oligomeric compounds and compositions for use in gene modulation
GB0605337D0 (en) 2006-03-17 2006-04-26 Genomica Sau Treatment of CNS conditions
US9228189B2 (en) * 2012-10-26 2016-01-05 Geron Corporation C-myc antisense oligonucleotides and methods for using the same to treat cell-proliferative disorders
MX2015012621A (es) 2013-03-14 2016-05-31 Ionis Pharmaceuticals Inc Composiciones y metodos para modular la expresion de tau.

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001018015A1 (en) * 1999-09-10 2001-03-15 Geron Corporation Oligonucleotide n3'→p5' thiophosphoramidates: their synthesis and use
JP2008504022A (ja) * 2004-06-21 2008-02-14 プロティオーム・サイエンシィズ・ピーエルシー スクリーニング方法
WO2013180038A1 (ja) * 2012-05-26 2013-12-05 株式会社ボナック デリバリー機能を有する遺伝子発現制御用の一本鎖核酸分子
JP2016528891A (ja) * 2013-07-19 2016-09-23 アイオーニス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッドIonis Pharmaceuticals,Inc. タウ発現を調節するための組成物
WO2016108264A1 (ja) * 2014-12-29 2016-07-07 株式会社ボナック 核酸分子を安定に含有する組成物
JP2018505676A (ja) * 2015-02-04 2018-03-01 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft タウアンチセンスオリゴマー及びその使用
WO2017109679A1 (en) * 2015-12-21 2017-06-29 Novartis Ag Compositions and methods for decreasing tau expression

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CONWAY LP. ET AL., ORG BIOMOL CHEM, vol. 14, JPN6023016044, 2016, pages 7361 - 7, ISSN: 0005133053 *
SCHULTZ RG. ET AL., NUCLEIC ACIDS RES, vol. 24, JPN6023016043, 1996, pages 2966 - 2973, ISSN: 0005133052 *

Also Published As

Publication number Publication date
EA202092156A1 (ru) 2021-04-01
MA52149A (fr) 2021-01-20
SG11202008895WA (en) 2020-10-29
BR112020018365A2 (pt) 2020-12-29
EP3922637A1 (en) 2021-12-15
IL277238A (en) 2020-10-29
KR20200131263A (ko) 2020-11-23
WO2019175260A2 (en) 2019-09-19
EP3765476A2 (en) 2021-01-20
AU2019233612A1 (en) 2020-09-10
CN111868068A (zh) 2020-10-30
US20240011029A1 (en) 2024-01-11
CA3091979A1 (en) 2019-09-19
US11453881B2 (en) 2022-09-27
US20210095284A1 (en) 2021-04-01
MX2020009532A (es) 2020-10-05
WO2019175260A3 (en) 2019-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7478210B2 (ja) 修飾オリゴヌクレオチド及び使用方法
JP6326433B2 (ja) 三環式ヌクレオシド及びそれから調製されるオリゴマー化合物
US20240011029A1 (en) Modified oligonucleotides for use in treatment of tauopathies
US20180134758A1 (en) Stabilized STAT3 Decoy Oligonucleotides and Uses Therefor
JP2024041845A (ja) ホスホロジチオアートヌクレオシド間結合を含むギャップマーオリゴヌクレオチド
JP2023139252A (ja) 新規のチオホスホラミダイト
WO2018193428A1 (en) Modified oligomeric compounds comprising tricyclo-dna nucleosides and uses thereof
CN115397436A (zh) 用于抑制PNPLA3表达的RNAi剂、其药物组合物和使用方法
JP2022136147A (ja) トリシクロdnaヌクレオシドを含む改変オリゴマー化合物およびその使用
JP2024041886A (ja) ホスホロジチオアートヌクレオシド間結合を含むオリゴヌクレオチド
TW202140787A (zh) 用於調節smn2之化合物及方法
CN113785060A (zh) 用于调节atxn2表达的寡核苷酸
WO2017040271A1 (en) Modified antisense oligomers for exon inclusion in spinal muscular atrophy
WO2021157730A1 (ja) 核酸医薬とその使用
JP6934695B2 (ja) 核酸医薬とその使用
RU2802836C2 (ru) Модифицированные олигонуклеотиды и способы их применения
TW202308662A (zh) 用於靶定中樞神經系統的神經元之脂質結合物
JP2023545041A (ja) Dmd患者におけるエクソン51スキッピングによるジストロフィンレスキューのためのオリゴマー化合物
CN115335522A (zh) 用于降低apoe表达的化合物和方法
TW202020154A (zh) 用於減少atxn2表現之化合物及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220304

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230822

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240312