JP2021511731A - 情報指示方法、装置及びコンピュータ記憶媒体 - Google Patents

情報指示方法、装置及びコンピュータ記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2021511731A
JP2021511731A JP2020539703A JP2020539703A JP2021511731A JP 2021511731 A JP2021511731 A JP 2021511731A JP 2020539703 A JP2020539703 A JP 2020539703A JP 2020539703 A JP2020539703 A JP 2020539703A JP 2021511731 A JP2021511731 A JP 2021511731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
terminal
size
instruction
base station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020539703A
Other languages
English (en)
Inventor
タン、ハイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Original Assignee
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd filed Critical Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Publication of JP2021511731A publication Critical patent/JP2021511731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/20Network architectures or network communication protocols for network security for managing network security; network security policies in general
    • H04L63/205Network architectures or network communication protocols for network security for managing network security; network security policies in general involving negotiation or determination of the one or more network security mechanisms to be used, e.g. by negotiation between the client and the server or between peers or by selection according to the capabilities of the entities involved
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/12Applying verification of the received information
    • H04L63/123Applying verification of the received information received data contents, e.g. message integrity
    • H04L29/06
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/03Protecting confidentiality, e.g. by encryption
    • H04W12/033Protecting confidentiality, e.g. by encryption of the user plane, e.g. user's traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/04Key management, e.g. using generic bootstrapping architecture [GBA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/04Key management, e.g. using generic bootstrapping architecture [GBA]
    • H04W12/043Key management, e.g. using generic bootstrapping architecture [GBA] using a trusted network node as an anchor
    • H04W12/0431Key distribution or pre-distribution; Key agreement
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/10Integrity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/10Integrity
    • H04W12/106Packet or message integrity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/27Transitions between radio resource control [RRC] states
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • H04L67/125Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks involving control of end-device applications over a network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本願は、情報指示方法、装置及びコンピュータ記憶媒体を開示し、前記方法は、端末が基地局に第1の指示情報を送信することを含み、前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、又は、端末がコアネットワークに第1の指示情報を送信し、前記コアネットワークを介して前記第1の指示情報を基地局に送信することを含み、前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、ここで、前記安全情報のサイズは、前記基地局がデータの復号化及び完全性保護チェックを行うために使用される。

Description

本願は、無線通信技術分野に関し、特に、情報指示方法、装置及びコンピュータ記憶媒体に関する。
3GPP (3rd Generation Partnership Project )の国際標準団体は、今後の生活におけるサービスの速度、遅延、高速移動性、エネルギー効率の追求、及びトラフィックの多様性、複雑性を満たすために、5G (5 th Generation )の移動通信技術を開発し始めた。
5G移動通信技術の主な応用シナリオは、エンハンスメント型移動ブロードバンド( eMBB,Enhance Mobile Broadband )、低遅延高信頼通信( URLLC,Ultra Reliable Low Latency Communication )、大規模機器系通信( mMTC,massive Machine Type Communication )である。
5G移動通信技術は、次世代無線通信技術( NR,New Radio )とも呼ばれ、NRの早期展開では完全なNRカバレッジを達成することが困難であり、そのため、典型的なネットワークカバレッジは、ロングタームエボリューション( LTE,Long Term Evolution )カバレッジとNRカバレッジとの組み合わせである。さらに、移動体事業者のLTEにおける早期投資を保護するために、LTEとNRとの間の緊密な結合( tight interworking )動作モードが提案されている。もちろん、NRセルは、独立して配置されてもよい。
LTEでは、データベアラ( DRB、Data Resource Bearer )のための完全性保護の必要性はないが、NRではDRBのための完全性保護の必要性が増加し、このために、パケットデータアグリゲーションプロトコル( PDCP、Packet Data Convergence Protocol )サービスデータユニット( SDU、Service Data Unit )の各々が、完全性保護チャックのための完全性保護チャックコード( MAC−I )を追加的に搬送する。LTEではMAC−Iサイズは32 bitであり、現在NRではこのMAC−Iのサイズは32 bitでも64 bitでもよい。ネットワーク側が端末がサポートまたは傾向を持つMAC−Iのサイズをどのように決定するかが課題である。
上記課題を解決するために、本願の実施例は、情報指示方法、装置及びコンピュータ記憶媒体を提供する。
本願の実施例の情報指示方法は、
端末が基地局に第1の指示情報を送信することを含み、前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、
ここで、前記安全情報が完全性保護チェックコード及び/又は鍵を含む。
本願の実施例において、前記端末が基地局に第1の指示情報を送信することは、
前記端末が無線リソース制御(RRC、Radio Resource Control)接続確立を行うの過程において、RRCメッセージで前記基地局に前記第1の指示情報を送信することを含み、
ここで、前記RRCメッセージは、アクセス層(AS、Access Stratum)安全に活性化される前に前記端末が前記基地局に送信したRRCメッセージである。
本願の実施例において、前記RRCメッセージは、RRC接続確立要求メッセージ、又はRRC接続確立完了メッセージである。
本願の実施例において、前記第1の指示情報が前記端末がサポートする安全情報のサイズを示す場合、
前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記基地局と前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、AS安全活性化コマンドにおいて前記基地局により選択されたAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用される。
本願の実施例において、前記第1の指示情報が前記端末に傾向がある安全情報のサイズを示す場合、
前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末に傾向がある安全情報のサイズに基づいて、データの復号化および完全性保護チェック、又は、データの暗号解読を行うために使用される。
本願の実施例の情報指示方法は、
基地局が端末により送信された第1の指示情報を受信することを含み、前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、
ここで、前記安全情報が完全性保護チェックコード及び/又は鍵を含む。
本願の実施例において、前記基地局が端末により送信された第1の指示情報を受信することは、
前記端末がRRC接続確立を行う過程において、前記基地局がRRCメッセージで前記端末により送信された前記第1の指示情報を受信することを含み、
ここで、前記RRCメッセージは、ASが安全に活性化される前に前記端末が前記基地局に送信したRRCメッセージである。
本願の実施例において、前記RRCメッセージは、RRC接続確立要求メッセージ、又はRRC接続確立完了メッセージである。
本願の実施例において、切替が発生する場合、前記方法は、さらに、
前記基地局が前記第1の指示情報を切替過程のメッセージで目標基地局に送信し、又は、
前記基地局が前記第1の指示情報を切替過程のメッセージでコアネットワークに送信して、前記コアネットワークが切替過程のメッセージで前記第1の指示情報を目標基地局に送信することを含む。
本願の実施例において、前記第1の指示情報が前記端末がサポートする安全情報のサイズを示す場合、
前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記基地局と前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、AS安全活性化コマンドにおいて前記基地局により選択されたAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用される。
本願の実施例において、前記第1の指示情報が前記端末に傾向がある安全情報のサイズを示す場合、
前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末に傾向がある安全情報のサイズに基づいて、データの復号化および完全性保護チェック、又は、データの暗号解読を行うために使用される。
本願の実施例の情報指示方法は、
端末がコアネットワークに第1の指示情報を送信し、前記コアネットワークを介して前記第1の指示情報を基地局に送信することを含み、前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、
ここで、前記安全情報が完全性保護チェックコード及び/又は鍵を含む。
本願の実施例において、前記端末がコアネットワークに第1の指示情報を送信することは、
前記端末がネットワーク登録を行う時に、登録要求メッセージで前記コアネットワークに前記第1の指示情報を送信することを含む。
本願の実施例において、前記端末がコアネットワークに第1の指示情報を送信することは、
前記端末がロケーションエリア更新を行う時に、ロケーションエリア更新要求メッセージで前記コアネットワークに前記第1の指示情報を送信することを含む。
本願の実施例において、前記コアネットワークが前記第1の指示情報を基地局に送信することは、
前記コアネットワークが初期コンテキスト確立の過程において、初期コンテキスト確立過程のメッセージで前記第1の指示情報を基地局に送信することを含む。
本願の実施例において、前記第1の指示情報が前記端末がサポートする安全情報のサイズを示す場合、
前記第1の指示情報は、前記コアネットワークが前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記コアネットワークと前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、NAS安全活性化コマンドにおいて前記コアネットワークにより選択されたNAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用され、及び/又は、
前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記基地局と前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、AS安全活性化コマンドにおいて前記基地局により選択されたAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用される。
本願の実施例において、前記第1の指示情報が前記端末に傾向がある安全情報のサイズを示す場合、
前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末に傾向がある安全情報のサイズに基づいて、データの復号化および完全性保護チェック、又は、データの暗号解読を行うために使用される。
本願の実施例の情報指示方法は、
基地局がコアネットワークにより送信された第1の指示情報を受信することを含み、前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、
ここで、前記安全情報が完全性保護チェックコード及び/又は鍵を含む。
本願の実施例において、前記基地局がコアネットワークにより送信された第1の指示情報を受信することは、
前記コアネットワークの初期コンテキスト確立の過程において、前記基地局が初期コンテキスト確立過程のメッセージで前記コアネットワークにより送信された前記第1の指示情報を受信することを含む。
本願の実施例において、切替が発生する場合、前記方法は、さらに、
前記基地局が前記第1の指示情報を切替過程のメッセージで目標基地局に送信し、又は、
前記基地局が前記第1の指示情報を切替過程のメッセージでコアネットワークに送信して、前記コアネットワークが切替過程のメッセージで前記第1の指示情報を目標基地局に送信することを含む。
本願の実施例において、前記第1の指示情報が前記端末がサポートする安全情報のサイズを示す場合、
前記第1の指示情報は、前記コアネットワークが前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記コアネットワークと前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、NAS安全活性化コマンドにおいて前記コアネットワークにより選択されたNAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用され、及び/又は、
前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記基地局と前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、AS安全活性化コマンドにおいて前記基地局により選択されたAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用される。
本願の実施例において、前記第1の指示情報が前記端末に傾向がある安全情報のサイズを示す場合、
前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末に傾向がある安全情報のサイズに基づいて、データの復号化および完全性保護チェック、又は、データの暗号解読を行うために使用される。
本願の実施例の情報指示装置は、送信ユニットを含み、
送信ユニットは、基地局に第1の指示情報を送信するように構成され、前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、
ここで、前記安全情報が完全性保護チェックコード及び/又は鍵を含む。
本願の実施例において、前記送信ユニットは、RRC接続確立を行う過程において、RRCメッセージで前記基地局に前記第1の指示情報を送信するように構成され、
ここで、前記RRCメッセージは、ASが安全に活性化される前に前記端末が前記基地局に送信したRRCメッセージである。
本願の実施例において、前記RRCメッセージは、RRC接続確立要求メッセージ、又はRRC接続確立完了メッセージである。
本願の実施例において、前記第1の指示情報が前記端末がサポートする安全情報のサイズを示す場合、
前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記基地局と前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、AS安全活性化コマンドにおいて前記基地局により選択されたAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用される。
本願の実施例において、前記第1の指示情報が前記端末に傾向がある安全情報のサイズを示す場合、
前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末に傾向がある安全情報のサイズに基づいて、データの復号化および完全性保護チェック、又は、データの暗号解読を行うために使用される。
本願の実施例の情報指示装置は、受信ユニットを含み、
受信ユニットは、端末により送信された第1の指示情報を受信するように構成され、前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、
ここで、前記安全情報が完全性保護チェックコード及び/又は鍵を含む。
本願の実施例において、前記受信ユニットは、RRC接続確立を行う過程において、RRCメッセージで前記端末により送信された前記第1の指示情報を受信するように構成され、
ここで、前記RRCメッセージは、ASが安全に活性化される前に前記端末が前記基地局に送信したRRCメッセージである。
本願の実施例において、前記RRCメッセージは、RRC接続確立要求メッセージ、又はRRC接続確立完了メッセージである。
本願の実施例において、前記装置は、さらに、送信ユニットを含み、
送信ユニットは、前記第1の指示情報を切替過程のメッセージで目標基地局に送信し、又は、前記第1の指示情報を切替過程のメッセージでコアネットワークに送信して、前記コアネットワークが切替過程のメッセージで前記第1の指示情報を目標基地局に送信する。
本願の実施例において、前記第1の指示情報が前記端末がサポートする安全情報のサイズを示す場合、
前記装置は、さらに、選択ユニットを含み、選択ユニットは、前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記基地局と前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、AS安全活性化コマンドにおいて前記基地局により選択されたAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するように構成される。
本願の実施例において、前記第1の指示情報が前記端末に傾向がある安全情報のサイズを示す場合、
前記装置は、さらに、完全性保護ユニットを含み、完全性保護ユニットは、前記端末に傾向がある安全情報のサイズに基づいて、データの復号化及び完全性保護チェック、又は、データの暗号解読を行うように構成される。
本願の実施例の情報指示装置は、送信ユニットを含み、
送信ユニットは、コアネットワークに第1の指示情報を送信し、前記コアネットワークを介して前記第1の指示情報を基地局に送信するように構成され、前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、
ここで、前記安全情報が完全性保護チェックコード及び/又は鍵を含む。
本願の実施例において、前記送信ユニットは、ネットワーク登録を行う時に、登録要求メッセージで前記コアネットワークに前記第1の指示情報を送信するように構成される。
本願の実施例において、前記送信ユニットは、ロケーションエリア更新を行う時に、ロケーションエリア更新要求メッセージで前記コアネットワークに前記第1の指示情報を送信するように構成される。
本願の実施例において、前記コアネットワークが前記第1の指示情報を基地局に送信することは、
前記コアネットワークが初期コンテキスト確立の過程において、初期コンテキスト確立過程のメッセージで前記第1の指示情報を基地局に送信することを含む。
本願の実施例において、前記第1の指示情報が前記端末がサポートする安全情報のサイズを示す場合、
前記第1の指示情報は、前記コアネットワークが前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記コアネットワークと前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、NAS安全活性化コマンドにおいて前記コアネットワークにより選択されたNAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用され、及び/又は、
前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記基地局と前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、AS安全活性化コマンドにおいて前記基地局により選択されたAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用される。
本願の実施例において、前記第1の指示情報が前記端末に傾向がある安全情報のサイズを示す場合、
前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末に傾向がある安全情報のサイズに基づいて、データの復号化および完全性保護チェック、又は、データの暗号解読を行うために使用される。
本願の実施例の情報指示装置は、受信ユニットを含み、
受信ユニットは、コアネットワークにより送信された第1の指示情報を受信するように構成され、前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、
ここで、前記安全情報が完全性保護チェックコード及び/又は鍵を含む。
本願の実施例において、前記受信ユニットは、初期コンテキスト確立の過程において、初期コンテキスト確立過程のメッセージで前記コアネットワークにより送信された前記第1の指示情報を受信するように構成される。
本願の実施例において、前記装置は、さらに、送信ユニットを含み、
送信ユニットは、前記第1の指示情報を切替過程のメッセージで目標基地局に送信し、又は、前記第1の指示情報を切替過程のメッセージでコアネットワークに送信して、前記コアネットワークが切替過程のメッセージで前記第1の指示情報を目標基地局に送信する。
本願の実施例において、前記第1の指示情報が前記端末がサポートする安全情報のサイズを示す場合、
前記第1の指示情報は、前記コアネットワークが前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記コアネットワークと前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、NAS安全活性化コマンドにおいて前記コアネットワークにより選択されたNAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用され、及び/又は、
前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記基地局と前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、AS安全活性化コマンドにおいて前記基地局により選択されたAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用される。
本願の実施例において、前記第1の指示情報が前記端末に傾向がある安全情報のサイズを示す場合、
前記装置は、さらに、完全性保護ユニットを含み、完全性保護ユニットは、前記端末に傾向がある安全情報のサイズに基づいて、データの復号化及び完全性保護チェック、又は、データの暗号解読を行うように構成される。
本願の実施例は、プロセッサによって実行されると、上記の情報指示方法を実現するコンピュータ実行可能命令を記憶したコンピュータ記憶媒体を提供する。
本願の実施例の技術案において、端末が基地局に第1の指示情報を送信し、前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、又は、端末がコアネットワークに第1の指示情報を送信し、前記コアネットワークを介して前記第1の指示情報を基地局に送信し、前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、ここで、前記安全情報のサイズは、前記基地局がデータの復号化及び完全性保護チェック、又はデータの暗号解読を行うために使用される。本願の実施例の技術的解決策によれば、端末が安全情報のサイズ(すなわち、MAC−Iのサイズおよび/または鍵のサイズ)をネットワーク側に報告することにより、基地局は、データ復号およびパケットの完全性保護チェック、及びにデータの暗号解読を正しく行うことができる。
本明細書で説明する図面は、本開示のさらなる理解を提供するために提供され、本開示の一部を構成し、本開示の例示的な実施例およびその説明は、本開示を説明するために使用され、本開示を限定するようには構成されない。
本願の実施例における情報指示方法のフローチャート一である。 本願の実施例における情報指示方法のフローチャート二である。 本願の実施例における情報指示方法のフローチャート三である。 本願の実施例における情報指示方法のフローチャート四である。 本願の実施例における情報指示装置の構成図一である。 本願の実施例における情報指示装置の構成図二である。 本願の実施例における情報指示装置の構成図三である。 本願の実施例における情報指示装置の構成図四である。 本願の実施例におけるコンピュータデバイスの構成図である。
本願の実施例の特徴及び技術内容をより詳細に理解するために、以下に添付図面を参照して本願の実施例の実施を詳細に説明するが、添付図面は、説明のためのものであり、本願を限定するものではない。
なお、本願の実施例に係る技術的手段は、主に5G移動通信システムに適用されるが、もちろん、本願の実施例に係る技術的手段は、5G移動通信システムに限定されるものではなく、他のタイプの移動通信システムにも適用可能である。5G移動通信システムにおける主な適用シナリオを以下に説明する。
1) eMBBシナリオとして、eMBBは、ユーザがマルチメディアコンテンツ、サービス、及びデータを入手することを目指しており、そのサービスニーズは非常に急速に伸びている。eMBBは、屋内、市区町村など、様々な場面で展開することが可能であり、その業務能力やニーズの差が大きいため、具体的な展開場面に合わせて業務を分析する必要がある。
2) URLLCシナリオとして、URLLCの典型的な用途は、工業自動化、電気自動化、遠隔医療操作、交通安全保障などを含む。
3) mMTCシナリオとして、URLLCの典型的な特徴は、高い接続密度、少ないデータ量、遅延非感受性サービス、モジュールの低コスト及び長い寿命などである。
5Gでは、MAC−Iのサイズは32 bitでも64 bitでもよいため、ネットワーク側と端末側がMAC−Iのサイズをネゴシエーションする必要がある。
図1は本願の実施例における情報指示方法のフローチャート一であり、この実施例における情報指示方法が端末側に応用され、図1に示すように、前記情報指示方法は、以下のステップを含み、
ステップ101において、端末が基地局に第1の指示情報を送信し、前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、ここで、前記安全情報が完全性保護チェックコード及び/又は鍵を含む。
本願の実施例において、前記端末は、携帯電話、タブレット、ラップトップ、デスクトップなど、ネットワークと通信可能な任意の機器であってよい。
本願の実施例において、前記基地局は、5GシステムにおけるgNBであってもよいが、これに限定されない。
本願の実施例において、前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、例えば、安全情報のサイズは32bit又は64bitである。
本願の実施例において、前記端末が基地局に第1の指示情報を送信することは、以下の通りであり、
前記端末がRRC接続確立を行う過程において、RRCメッセージで前記基地局に前記第1の指示情報を送信し、ここで、前記RRCメッセージは、ASが安全に活性化される前に前記端末が前記基地局に送信したRRCメッセージである。
例えば、前記RRCメッセージは、RRC接続確立要求メッセージ(MSG3)、又はRRC接続確立完了メッセージ(MSG5)である。
本願の実施例において、前記第1の指示情報が前記端末がサポートする安全情報のサイズを示す場合、
前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記基地局と前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、AS安全活性化コマンドにおいて前記基地局により選択されたAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用される。
例えば、UEがサポートしているMAC−Iのサイズを報告し、基地局は、UEが報告したUEがサポートしているMAC−Iのサイズに基づいて、基地局とUEとの間のためのMAC−Iのサイズを選択し、AS安全活性化コマンドにおいて、UEに最後に選択されたAS層のMAC−Iのサイズを構成する。なお、上記の例において、MAC−Iを鍵に置き換えても同様に適用することができる。
本願の実施例において、前記第1の指示情報が前記端末に傾向がある安全情報のサイズを示す場合、
前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末に傾向がある安全情報のサイズに基づいて、データの復号化および完全性保護チェック、又は、データの暗号解読を行うために使用される。
例えば、UEが傾向を持つMAC−Iサイズ報告し、端末が、そのUEの傾向のMAC−Iサイズに基づいて、あるベアラに対してデータの完全性保護を行う場合、指示されたMAC−Iサイズを用いてパケット化を行い、基地局が、そのUEの傾向のMAC−Iサイズに基づいて、データの解析および完全性保護チェックを行う。なお、上記の例において、MAC−Iを鍵に置き換えても同様に適用することができる。
図2は本願の実施例における情報指示方法のフローチャート二であり、この実施例の情報指示方法が基地局側に応用され、図2に示すように、前記情報指示方法が以下のステップを含み、
ステップ201において、基地局が端末により送信された第1の指示情報を受信することを含み、前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、ここで、前記安全情報が完全性保護チェックコード及び/又は鍵を含む。
本願の実施例において、前記端末は、携帯電話、タブレット、ラップトップ、デスクトップなど、ネットワークと通信可能な任意の機器であってよい。
本願の実施例において、前記基地局は、5GシステムにおけるgNBであってもよいが、これに限定されない。
本願の実施例において、前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、例えば、安全情報のサイズは32bit又は64bitである。
本願の実施例において、前記基地局が端末により送信された第1の指示情報を受信することは、以下の通りであり、
前記端末がRRC接続確立を行う過程において、前記基地局がRRCメッセージで前記端末により送信された前記第1の指示情報を受信し、ここで、前記RRCメッセージは、ASが安全に活性化される前に前記端末が前記基地局に送信したRRCメッセージである。
例えば、前記RRCメッセージは、RRC接続確立要求メッセージ、又はRRC接続確立完了メッセージである。
ステップ202において、前記基地局は、前記安全情報のサイズに基づいて、データの復号化及び完全性保護チェック、又は、データの暗号解読を行う。
本願の実施例において、切替が発生する場合、上記の基地局がソース基地局であり、前記方法は、さらに、
前記基地局が前記第1の指示情報を切替過程のメッセージで目標基地局に送信し、又は、
前記基地局が前記第1の指示情報を切替過程のメッセージでコアネットワークに送信して、前記コアネットワークが切替過程のメッセージで前記第1の指示情報を目標基地局に送信することを含む。
このように、目標基地局は、前記安全情報のサイズに基づいて、データの復号化及び完全性保護チェック、又は、データの暗号解読を行うことができる。
本願の実施例において、前記第1の指示情報が前記端末がサポートする安全情報のサイズを示す場合、
前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記基地局と前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、AS安全活性化コマンドにおいて前記基地局により選択されたAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用される。
例えば、UEがサポートしているMAC−Iのサイズを報告し、基地局は、UEが報告したUEがサポートしているMAC−Iのサイズに基づいて、基地局とUEとの間のためのMAC−Iのサイズを選択し、AS安全活性化コマンドにおいて、UEに最後に選択されたAS層のMAC−Iのサイズを構成する。なお、上記の例において、MAC−Iを鍵に置き換えても同様に適用することができる。
本願の実施例において、前記第1の指示情報が前記端末に傾向がある安全情報のサイズを示す場合、
前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末に傾向がある安全情報のサイズに基づいて、データの復号化および完全性保護チェック、又は、データの暗号解読を行うために使用される。
例えば、UEが傾向を持つMAC−Iサイズ報告し、端末が、そのUEの傾向のMAC−Iサイズに基づいて、あるベアラに対してデータの完全性保護を行う場合、指示されたMAC−Iサイズを用いてパケット化を行い、基地局が、そのUEの傾向のMAC−Iサイズに基づいて、データの解析および完全性保護チェックを行う。なお、上記の例において、MAC−Iを鍵に置き換えても同様に適用することができる。
図3は本願の実施例における情報指示方法のフローチャート三であり、この実施例の情報指示方法が端末側に応用され、図3に示すように、前記情報指示方法は、以下のステップを含み、
ステップ301において、端末がコアネットワークに第1の指示情報を送信し、前記コアネットワークを介して前記第1の指示情報を基地局に送信し、前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、ここで、前記安全情報が完全性保護チェックコード及び/又は鍵を含む。
本願の実施例において、前記端末は、携帯電話、タブレット、ラップトップ、デスクトップなど、ネットワークと通信可能な任意の機器であってよい。
本願の実施例において、前記基地局は、5GシステムにおけるgNBであってもよいが、これに限定されない。
本願の実施例において、前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、例えば、安全情報のサイズは32bit又は64bitである。
本願の実施例において、前記端末がコアネットワークに第1の指示情報を送信することは、以下の方式で実現され、
方式1として、前記端末がネットワーク登録を行う時に、登録要求メッセージで前記コアネットワークに前記第1の指示情報を送信する。
方式2として、前記端末は、ロケーションエリア更新を行う時に、ロケーションエリア更新要求メッセージで前記コアネットワークに前記第1の指示情報を送信する。
本願の実施例において、前記コアネットワークが前記第1の指示情報を基地局に送信することは、以下の通りであり、
前記コアネットワークが初期コンテキスト確立の過程において、初期コンテキスト確立過程のメッセージで前記第1の指示情報を基地局に送信する。
本願の実施例において、前記第1の指示情報が前記端末がサポートする安全情報のサイズを示す場合、
前記第1の指示情報は、前記コアネットワークが前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記コアネットワークと前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、NAS安全活性化コマンドにおいて前記コアネットワークにより選択されたNAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用され、及び/又は、
前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記基地局と前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、AS安全活性化コマンドにおいて前記基地局により選択されたAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用される。
例えば、UEがそれがサポートするMAC−Iのサイズを報告し、
コアネットワークは、UEによって報告されたUEによってサポートされるMAC−Iサイズに従って、コアネットワークとUEとの間のためのMAC−Iサイズを選択し、NAS安全活性化コマンドにおいて最後に選択されたNAS層のMAC−IサイズをUEに構成する。なお、上記の例において、MAC−Iを鍵に置き換えても同様に適用することができる、
基地局は、UEによって報告されたUEによってサポートされるMAC−Iサイズに従って、基地局とUEとの間のためのMAC−Iサイズを選択し、AS安全活性化コマンドにおいて、最後に選択されたAS層MAC−IサイズのためにUEに構成する。なお、上記の例において、MAC−Iを鍵に置き換えても同様に適用することができる。
本願の実施例において、前記第1の指示情報が前記端末に傾向がある安全情報のサイズを示す場合、
前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末に傾向がある安全情報のサイズに基づいて、データの復号化および完全性保護チェック、又は、データの暗号解読を行うために使用される。
例えば、UEが傾向を持つMAC−Iサイズ報告し、端末が、そのUEの傾向のMAC−Iサイズに基づいて、あるベアラに対してデータの完全性保護を行う場合、指示されたMAC−Iサイズを用いてパケット化を行い、基地局が、そのUEの傾向のMAC−Iサイズに基づいて、データの解析および完全性保護チェックを行う。なお、上記の例において、MAC−Iを鍵に置き換えても同様に適用することができる。
図4は本願の実施例における情報指示方法のフローチャート四であり、この情報指示方法が基地局側に応用され、図4に示すように、前記情報指示方法は、以下のステップを含み、
ステップ401において、基地局がコアネットワークにより送信された第1の指示情報を受信し、前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、ここで、前記安全情報が完全性保護チェックコード及び/又は鍵を含む。
本願の実施例において、前記端末は、携帯電話、タブレット、ラップトップ、デスクトップなど、ネットワークと通信可能な任意の機器であってよい。
本願の実施例において、前記基地局は、5GシステムにおけるgNBであってもよいが、これに限定されない。
本願の実施例において、前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、例えば、安全情報のサイズは32bit又は64bitである。
本願の実施例において、前記基地局がコアネットワークにより送信された第1の指示情報を受信することは、以下の通りであり、
前記コアネットワークの初期コンテキスト確立の過程において、前記基地局が初期コンテキスト確立過程のメッセージで前記コアネットワークにより送信された前記第1の指示情報を受信する。
ステップ402において、前記基地局は、前記安全情報のサイズに基づいて、データの復号化及び完全性保護チェック、又は、データの暗号解読を行う。
本願の実施例において、切替が発生する場合、上記の基地局がソース基地局であり、前記方法は、さらに、
前記基地局が前記第1の指示情報を切替過程のメッセージで目標基地局に送信し、又は、
前記基地局が前記第1の指示情報を切替過程のメッセージでコアネットワークに送信して、前記コアネットワークが切替過程のメッセージで前記第1の指示情報を目標基地局に送信することを含む。
このように、目標基地局は、前記安全情報のサイズに基づいて、データの復号化及び完全性保護チェック、又は、データの暗号解読を行うことができる。
本願の実施例において、前記第1の指示情報が前記端末がサポートする安全情報のサイズを示す場合、
前記第1の指示情報は、前記コアネットワークが前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記コアネットワークと前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、NAS安全活性化コマンドにおいて前記コアネットワークにより選択されたNAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用され、及び/又は、
前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記基地局と前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、AS安全活性化コマンドにおいて前記基地局により選択されたAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用される。
本願の実施例において、前記第1の指示情報が前記端末に傾向がある安全情報のサイズを示す場合、
前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末に傾向がある安全情報のサイズに基づいて、データの復号化および完全性保護チェック、又は、データの暗号解読を行うために使用される。
図5は本願の実施例における情報指示装置の構成図一であり、この実施例の情報指示装置が端末側に応用され、図5に示すように、前記情報指示装置は、送信ユニット501を含み、
送信ユニット501は、基地局に第1の指示情報を送信するように構成され、前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、
ここで、前記安全情報が完全性保護チェックコード及び/又は鍵を含む。
ある実施例において、前記送信ユニット501は、RRC接続確立を行う過程において、RRCメッセージで前記基地局に前記第1の指示情報を送信するように構成され、
ここで、前記RRCメッセージは、ASが安全に活性化される前に前記端末が前記基地局に送信したRRCメッセージである。
ある実施例において、前記RRCメッセージは、RRC接続確立要求メッセージ、又はRRC接続確立完了メッセージである。
ある実施例において、前記第1の指示情報が前記端末がサポートする安全情報のサイズを示す場合、
前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記基地局と前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、AS安全活性化コマンドにおいて前記基地局により選択されたAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用される。
ある実施例において、前記第1の指示情報が前記端末に傾向がある安全情報のサイズを示す場合、
前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末に傾向がある安全情報のサイズに基づいて、データの復号化および完全性保護チェック、又は、データの暗号解読を行うために使用される。
図5に示す情報指示装置の各ユニットの実現機能は、上述した情報指示方法の説明を参酌して理解されるべきである。図5に示す情報指示装置における各ユニットの機能は、プロセッサ上で動作するプログラムによって実現してもよいし、具体的な論理回路によって実現してもよい。
図6は本願の実施例における情報指示装置の構成図二であり、この実施例の情報指示装置が基地局側に応用され、図6に示すように、前記情報指示装置は、受信ユニット601を含み、
前記受信ユニット601は、端末により送信された第1の指示情報を受信するように構成され、前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、ここで、前記安全情報が完全性保護チェックコード及び/又は鍵を含む。
ある実施例において、前記受信ユニット601は、RRC接続確立を行う過程において、RRCメッセージで前記端末により送信された前記第1の指示情報を受信するように構成され、
ここで、前記RRCメッセージは、ASが安全に活性化される前に前記端末が前記基地局に送信したRRCメッセージである。
ある実施例において、前記RRCメッセージは、RRC接続確立要求メッセージ、又はRRC接続確立完了メッセージである。
ある実施例において、前記装置は、さらに、送信ユニット603を含み、
送信ユニット603は、前記第1の指示情報を切替過程のメッセージで目標基地局に送信し、又は、前記第1の指示情報を切替過程のメッセージでコアネットワークに送信して、前記コアネットワークが切替過程のメッセージで前記第1の指示情報を目標基地局に送信する。
ある実施例において、前記第1の指示情報が前記端末がサポートする安全情報のサイズを示す場合、
前記装置は、さらに、選択ユニットを含み、選択ユニット(図示せず)は、前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記基地局と前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、AS安全活性化コマンドにおいて前記基地局により選択されたAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するように構成される。
ある実施例において、前記第1の指示情報が前記端末に傾向がある安全情報のサイズを示す場合、
前記装置は、さらに、完全性保護ユニット602を含み、完全性保護ユニット602は、前記端末に傾向がある安全情報のサイズに基づいて、データの復号化及び完全性保護チェック、又は、データの暗号解読を行うように構成される。
図6に示す情報指示装置の各ユニットの実現機能は、上述した情報指示方法の説明を参酌して理解されるべきである。図6に示す情報指示装置における各ユニットの機能は、プロセッサ上で動作するプログラムによって実現してもよいし、具体的な論理回路によって実現してもよい。
図7は本願の実施例における情報指示装置の構成図三であり、この実施例の情報指示装置が端末側に応用され、図7に示すように、前記情報指示装置は、送信ユニット701を含み、
送信ユニット701は、コアネットワークに第1の指示情報を送信し、前記コアネットワークを介して前記第1の指示情報を基地局に送信するように構成され、前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、
ここで、前記安全情報が完全性保護チェックコード及び/又は鍵を含む。
ある実施例において、前記送信ユニット701は、ネットワーク登録を行う時に、登録要求メッセージで前記コアネットワークに前記第1の指示情報を送信するように構成される。
ある実施例において、前記送信ユニット701は、ロケーションエリア更新を行う時に、ロケーションエリア更新要求メッセージで前記コアネットワークに前記第1の指示情報を送信するように構成される。
ある実施例において、前記コアネットワークが前記第1の指示情報を基地局に送信することは、
前記コアネットワークが初期コンテキスト確立の過程において、初期コンテキスト確立過程のメッセージで前記第1の指示情報を基地局に送信することを含む。
ある実施例において、前記第1の指示情報が前記端末がサポートする安全情報のサイズを示す場合、
前記第1の指示情報は、前記コアネットワークが前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記コアネットワークと前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、NAS安全活性化コマンドにおいて前記コアネットワークにより選択されたNAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用され、及び/又は、
前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記基地局と前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、AS安全活性化コマンドにおいて前記基地局により選択されたAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用される。
ある実施例において、前記第1の指示情報が前記端末に傾向がある安全情報のサイズを示す場合、
前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末に傾向がある安全情報のサイズに基づいて、データの復号化および完全性保護チェック、又は、データの暗号解読を行うために使用される。
図7に示す情報指示装置の各ユニットの実現機能は、上述した情報指示方法の説明を参酌して理解されるべきである。図7に示す情報指示装置における各ユニットの機能は、プロセッサ上で動作するプログラムによって実現してもよいし、具体的な論理回路によって実現してもよい。
図8は本願の実施例における情報指示装置の構成図四であり、この実施例の情報指示装置が基地局側に応用され、図8に示すように、前記情報指示装置が受信ユニット801を含み、
受信ユニット801は、コアネットワークにより送信された第1の指示情報を受信するように構成され、前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、
ここで、前記安全情報が完全性保護チェックコード及び/又は鍵を含む。
ある実施例において、前記受信ユニット801は、初期コンテキスト確立の過程において、初期コンテキスト確立過程のメッセージで前記コアネットワークにより送信された前記第1の指示情報を受信するように構成される。
ある実施例において、ここで、前記装置は、さらに、送信ユニット803を含み、
送信ユニット803は、前記第1の指示情報を切替過程のメッセージで目標基地局に送信し、又は、前記第1の指示情報を切替過程のメッセージでコアネットワークに送信して、前記コアネットワークが切替過程のメッセージで前記第1の指示情報を目標基地局に送信する。
ある実施例において、前記第1の指示情報が前記端末がサポートする安全情報のサイズを示す場合、
前記第1の指示情報は、前記コアネットワークが前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記コアネットワークと前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、NAS安全活性化コマンドにおいて前記コアネットワークにより選択されたNAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用され、及び/又は、
前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記基地局と前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、AS安全活性化コマンドにおいて前記基地局により選択されたAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用される。
ある実施例において、前記第1の指示情報が前記端末に傾向がある安全情報のサイズを示す場合
前記装置は、さらに、完全性保護ユニット802を含み、完全性保護ユニット802は、前記端末に傾向がある安全情報のサイズに基づいて、データの復号化及び完全性保護チェック、又は、データの暗号解読を行うように構成される。
図8に示す情報指示装置の各ユニットの実現機能は、上述した情報指示方法の説明を参酌して理解されるべきである。図8に示す情報指示装置における各ユニットの機能は、プロセッサ上で動作するプログラムによって実現してもよいし、具体的な論理回路によって実現してもよい。
なお、本願の実施例における上記情報指示装置は、ソフトウェア機能ブロックの形で実現され、独立した製品として販売又は使用される場合には、一つのコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に格納されてもよい。このような理解に基づいて、本願の実施例の技術的解決策の本質または従来技術に寄与する部分は、1つの記憶媒体に記憶されたソフトウェア製品の形態で具現化されてもよく、このソフトウェア製品は、いくつかの命令を含み、1つのコンピュータデバイス(パーソナルコンピュータ、サーバ、またはネットワークデバイスなどであってもよい)に、本願の様々な実施例の記載の方法の全てまたは一部を実行させる。また、前記記憶媒体としては、U字ディスク、リムーバブルハードディスク、リードオンリーメモリ( ROM,Read Only Memory )、磁気ディスク、光ディスク等のプログラムコードを記憶できる種々の媒体を用いることができる。このように、本願の実施例は、任意の特定のハードウェア及びソフトウェアの組み合わせに限定されない。
従って、本願の実施例は、プロセッサによって実行されたときに本願の実施例に係る上記情報指示方法を実現するコンピュータ実行可能命令を記憶したコンピュータ記憶媒体をさらに提供する。
図9は、本願の実施例のコンピュータデバイスの構成を示す図であり、このコンピュータデバイスは端末であってもネットワーク装置であってもよい。図9に示すように、コンピュータデバイス100は、1つ又は複数の(図面には1つのみ示す)プロセッサ1002 (プロセッサ1002は、マイクロプロセッサ( MCU,Micro Controller Unit )又はプログラマブルロジックデバイス( FPGA,Field Programmable Gate Array )等の処理装置を含み得るが、これらに限定されない)、データを記憶するためのメモリ1004、及び通信機能のための伝送装置1006を含み得る。図9に示す構成は、例示であり、上述した電子装置の構成に限定されないことは、当業者に理解されるところである。例えば、コンピュータ装置100は、図9に示されるよりも多いか少ない構成要素をさらに含んでもよく、又は図9に示されるものとは異なる構成を有してもよい。
メモリ1004は、アプリケーションのソフトウェアプログラム及びモジュール、例えば、本願の実施例における方法に対応するプログラム命令/モジュールを格納するために使用されてもよく、プロセッサ1002は、メモリ1004内に格納されたソフトウェアプログラム及びモジュールを実行することによって、様々な機能アプリケーション及びデータ処理を実行し、即ち、上述した方法を実現する。メモリ1004は、高速ランダムアクセスメモリを含んでもよく、1つ以上の磁気記憶デバイス、フラッシュメモリ、または他の不揮発性ソリッドステートメモリなどの不揮発性メモリを含んでもよい。いくつかの例では、メモリ1004は、プロセッサ1002に対してリモートに配置されたメモリをさらに含んでもよく、メモリは、ネットワークを介してコンピュータデバイス100に接続されてもよい。上記ネットワークの例としては、インターネット、イントラネット、ローカルエリアネットワーク、移動体通信ネットワーク、及びこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
伝送装置1006は、ネットワークを介してデータを送受信するための装置である。上記のネットワークの具体例は、コンピュータ装置100の通信プロバイダが提供する無線ネットワークを含んでもよい。一例において、伝送装置1006は、インターネットと通信可能に基地局を介して他のネットワークデバイスに接続可能なネットワークアダプタ( NIC、Network Interface Controller )を含む。一例では、伝送装置1006は、無線方式でインターネットと通信するための無線周波数( RF、Radio Frequency )モジュールであり得る。
本願の実施例に記載した技術的手段同士は、矛盾しない限り任意に組み合わせることができる。
本願で提供されるいくつかの実施例では、開示される方法およびスマートデバイスは、他の方法で実現されてもよいことが理解されるべきである。なお、以上の装置の実施例はあくまでも一例であり、例えば、装置の分割、論理的機能の分割などは、実際の実施に際しては、これら複数の装置や構成要素を組み合わせたり、他のシステムに統合したり、あるいは、一部の構成要素を省略したり、省略したりすることが可能である。さらに、図示又は説明された構成要素は、電気的、機械的、又は他の形態の、いくつかのインターフェース、装置又はユニットを介した、互いに、又は直接的に、又は通信的に、間接的な結合又は通信的な接続を有し得る。
上記分離手段として説明したユニットは、物理的に分離していても、あるいは分離していなくてもよく、ユニットとして表示されるユニットは、物理的ユニットであっても、あるいは物理的ユニットでなくてもよく、すなわち一箇所にあっても、複数のネットワークユニットに分散していてもよく、また、本実施例の目的を達成する手段の一部又は全部を、必要に応じて選択することができる。
また、本願の各実施例における各機能部は、全てが1つの第2の処理部に集積されていてもよいし、各部がそれぞれ単独で1つのユニットとして構成されていてもよいし、2つ以上のユニットが1つのユニットに集積されていてもよい。上記の統合されたユニットは、ハードウェアの形態で実現されてもよいし、ハードウェア及びソフトウェア機能ユニットの形態で実現されてもよい。
以上、本願の具体的な実施例を説明したが、本願の技術的範囲はこれに限定されるものではなく、本願が属する技術分野で通常の知識を有する者であれば、本願の技術的範囲内で容易に変更や置換をなし得ることは勿論である。

Claims (45)

  1. 端末が基地局に第1の指示情報を送信することを含み、
    前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、
    前記安全情報が完全性保護チェックコード及び/又は鍵を含む
    ことを特徴とする情報指示方法。
  2. 前記端末が基地局に第1の指示情報を送信することは、
    前記端末が無線リソース制御RRC接続確立を行う過程において、RRCメッセージで前記基地局に前記第1の指示情報を送信することを含み、
    前記RRCメッセージは、アクセス層ASが安全に活性化される前に前記端末が前記基地局に送信したRRCメッセージである
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報指示方法。
  3. 前記RRCメッセージは、RRC接続確立要求メッセージ、又はRRC接続確立完了メッセージである
    ことを特徴とする請求項2に記載の情報指示方法。
  4. 前記第1の指示情報が前記端末がサポートする安全情報のサイズを示す場合、
    前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記基地局と前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、AS安全活性化コマンドにおいて前記基地局により選択されたAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用される
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の情報指示方法。
  5. 前記第1の指示情報が前記端末に傾向がある安全情報のサイズを示す場合、
    前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末に傾向がある安全情報のサイズに基づいて、データの復号化および完全性保護チェック、又は、データの暗号解読を行うために使用される
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の情報指示方法。
  6. 基地局が端末により送信された第1の指示情報を受信することを含み、前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、
    前記安全情報が完全性保護チェックコード及び/又は鍵を含む
    ことを特徴とする情報指示方法。
  7. 前記基地局が端末により送信された第1の指示情報を受信することは、
    前記端末がRRC接続確立を行う過程において、前記基地局がRRCメッセージで前記端末により送信された前記第1の指示情報を受信することを含み、
    前記RRCメッセージは、ASが安全に活性化される前に前記端末が前記基地局に送信したRRCメッセージである
    ことを特徴とする請求項6に記載の情報指示方法。
  8. 前記RRCメッセージは、RRC接続確立要求メッセージ、又はRRC接続確立完了メッセージである
    ことを特徴とする請求項7に記載の情報指示方法。
  9. 切替が発生する場合、前記方法は、さらに、
    前記基地局が前記第1の指示情報を切替過程のメッセージで目標基地局に送信し、又は、
    前記基地局が前記第1の指示情報を切替過程のメッセージでコアネットワークに送信して、前記コアネットワークが切替過程のメッセージで前記第1の指示情報を目標基地局に送信することを含む
    ことを特徴とする請求項6〜8のいずれか1項に記載の情報指示方法。
  10. 前記第1の指示情報が前記端末がサポートする安全情報のサイズを示す場合、
    前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記基地局と前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、AS安全活性化コマンドにおいて前記基地局により選択されたAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用される
    ことを特徴とする請求項6〜9のいずれか1項に記載の情報指示方法。
  11. 前記第1の指示情報が前記端末に傾向がある安全情報のサイズを示す場合、
    前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末に傾向がある安全情報のサイズに基づいて、データの復号化および完全性保護チェック、又は、データの暗号解読を行うために使用される
    ことを特徴とする請求項6〜9のいずれか1項に記載の情報指示方法。
  12. 端末がコアネットワークに第1の指示情報を送信し、前記コアネットワークを介して前記第1の指示情報を基地局に送信することを含み、
    前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、
    前記安全情報が完全性保護チェックコード及び/又は鍵を含む
    ことを特徴とする情報指示方法。
  13. 前記端末がコアネットワークに第1の指示情報を送信することは、
    前記端末がネットワーク登録を行う時に、登録要求メッセージで前記コアネットワークに前記第1の指示情報を送信することを含む
    ことを特徴とする請求項12に記載の情報指示方法。
  14. 前記端末がコアネットワークに第1の指示情報を送信することは、
    前記端末がロケーションエリア更新を行う時に、登録要求メッセージで前記コアネットワークに前記第1の指示情報を送信することを含む
    ことを特徴とする請求項12に記載の情報指示方法。
  15. 前記コアネットワークが前記第1の指示情報を基地局に送信することは、
    前記コアネットワークが初期コンテキスト確立の過程において、初期コンテキスト確立過程のメッセージで前記第1の指示情報を基地局に送信することを含む
    ことを特徴とする請求項12〜14のいずれか1項に記載の情報指示方法。
  16. 前記第1の指示情報が前記端末がサポートする安全情報のサイズを示す場合、
    前記第1の指示情報は、前記コアネットワークが前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記コアネットワークと前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、NAS安全活性化コマンドにおいて前記コアネットワークにより選択されたNAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用され、及び/又は、
    前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記基地局と前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、AS安全活性化コマンドにおいて前記基地局により選択されたAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用される
    ことを特徴とする請求項12〜15のいずれか1項に記載の情報指示方法。
  17. 前記第1の指示情報が前記端末に傾向がある安全情報のサイズを示す場合、
    前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末に傾向がある安全情報のサイズに基づいて、データの復号化および完全性保護チェック、又は、データの暗号解読を行うために使用される
    ことを特徴とする請求項12〜15のいずれか1項に記載の情報指示方法。
  18. 基地局がコアネットワークにより送信された第1の指示情報を受信することを含み、前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、
    前記安全情報が完全性保護チェックコード及び/又は鍵を含む
    ことを特徴とする情報指示方法。
  19. 前記基地局がコアネットワークにより送信された第1の指示情報を受信することは、
    前記コアネットワークの初期コンテキスト確立の過程において、前記基地局が初期コンテキスト確立過程のメッセージで前記コアネットワークにより送信された前記第1の指示情報を受信することを含む
    ことを特徴とする請求項18に記載の情報指示方法。
  20. 切替が発生する場合、前記方法は、さらに、
    前記基地局が前記第1の指示情報を切替過程のメッセージで目標基地局に送信し、又は、
    前記基地局が前記第1の指示情報を切替過程のメッセージでコアネットワークに送信して、前記コアネットワークが切替過程のメッセージで前記第1の指示情報を目標基地局に送信することを含む
    ことを特徴とする請求項18又は19に記載の情報指示方法。
  21. 前記第1の指示情報が前記端末がサポートする安全情報のサイズを示す場合、
    前記第1の指示情報は、前記コアネットワークが前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記コアネットワークと前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、NAS安全活性化コマンドにおいて前記コアネットワークにより選択されたNAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用され、及び/又は、
    前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記基地局と前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、AS安全活性化コマンドにおいて前記基地局により選択されたAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用される
    ことを特徴とする請求項18〜20のいずれか1項に記載の情報指示方法。
  22. 前記第1の指示情報が前記端末に傾向がある安全情報のサイズを示す場合、
    前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末に傾向がある安全情報のサイズに基づいて、データの復号化および完全性保護チェック、又は、データの暗号解読を行うために使用される
    ことを特徴とする請求項18〜20のいずれか1項に記載の情報指示方法。
  23. 送信ユニットを備える情報指示装置であって、
    前記送信ユニットは、基地局に第1の指示情報を送信するように構成され、前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、
    前記安全情報が完全性保護チェックコード及び/又は鍵を含む
    ことを特徴とする情報指示装置。
  24. 前記送信ユニットは、RRC接続確立を行う過程において、RRCメッセージで前記基地局に前記第1の指示情報を送信するように構成され、
    前記RRCメッセージは、ASが安全に活性化される前に前記端末が前記基地局に送信したRRCメッセージである
    ことを特徴とする請求項23に記載の情報指示装置。
  25. 前記RRCメッセージは、RRC接続確立要求メッセージ、又はRRC接続確立完了メッセージである
    ことを特徴とする請求項24に記載の情報指示装置。
  26. 前記第1の指示情報が前記端末がサポートする安全情報のサイズを示す場合、
    前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記基地局と前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、AS安全活性化コマンドにおいて前記基地局により選択されたAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用される
    ことを特徴とする請求項23〜25のいずれか1項に記載の情報指示装置。
  27. 前記第1の指示情報が前記端末に傾向がある安全情報のサイズを示す場合、
    前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末に傾向がある安全情報のサイズに基づいて、データの復号化および完全性保護チェック、又は、データの暗号解読を行うために使用される
    ことを特徴とする請求項23〜25のいずれか1項に記載の情報指示装置。
  28. 受信ユニットを備える情報指示装置であって、
    前記受信ユニットは、端末により送信された第1の指示情報を受信するように構成され、
    前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、
    前記安全情報が完全性保護チェックコード及び/又は鍵を含む
    ことを特徴とする情報指示装置。
  29. 前記受信ユニットは、RRC接続確立を行う過程において、RRCメッセージで前記端末により送信された前記第1の指示情報を受信するように構成され、
    前記RRCメッセージは、ASが安全に活性化される前に前記端末が前記基地局に送信したRRCメッセージである
    ことを特徴とする請求項28に記載の情報指示装置。
  30. 前記RRCメッセージは、RRC接続確立要求メッセージ、又はRRC接続確立完了メッセージである
    ことを特徴とする請求項29に記載の情報指示装置。
  31. 前記装置は、さらに、送信ユニットを含み、
    前記送信ユニットは、前記第1の指示情報を切替過程のメッセージで目標基地局に送信し、又は、前記第1の指示情報を切替過程のメッセージでコアネットワークに送信して、前記コアネットワークが切替過程のメッセージで前記第1の指示情報を目標基地局に送信する
    ことを特徴とする請求項28〜30のいずれか1項に記載の情報指示装置。
  32. 前記第1の指示情報が前記端末がサポートする安全情報のサイズを示す場合、
    前記装置は、さらに、選択ユニットを含み、
    前記選択ユニットは、前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記基地局と前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、AS安全活性化コマンドにおいて前記基地局により選択されたAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するように構成される
    ことを特徴とする請求項28〜30のいずれか1項に記載の情報指示装置。
  33. 前記第1の指示情報が前記端末に傾向がある安全情報のサイズを示す場合、
    前記装置は、さらに、完全性保護ユニットを含み、
    前記完全性保護ユニットは、前記端末に傾向がある安全情報のサイズに基づいて、データの復号化及び完全性保護チェック、又は、データの暗号解読を行うように構成されることを特徴とする請求項28〜30のいずれか1項に記載の情報指示装置。
  34. 送信ユニットを備える情報指示装置であって、
    前記送信ユニットは、コアネットワークに第1の指示情報を送信し、前記コアネットワークを介して前記第1の指示情報を基地局に送信するように構成され、
    前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、
    前記安全情報が完全性保護チェックコード及び/又は鍵を含む
    ことを特徴とする情報指示装置。
  35. 前記送信ユニットは、ネットワーク登録を行う時に、登録要求メッセージで前記コアネットワークに前記第1の指示情報を送信するように構成される
    ことを特徴とする請求項34に記載の情報指示装置。
  36. 前記送信ユニットは、ロケーションエリア更新を行う時に、ロケーションエリア更新要求メッセージで前記コアネットワークに前記第1の指示情報を送信するように構成される
    ことを特徴とする請求項34に記載の情報指示装置。
  37. 前記コアネットワークが前記第1の指示情報を基地局に送信することは、
    前記コアネットワークが初期コンテキスト確立の過程において、初期コンテキスト確立過程のメッセージで前記第1の指示情報を基地局に送信することを含む
    ことを特徴とする請求項34〜36のいずれか1項に記載の情報指示装置。
  38. 前記第1の指示情報が前記端末がサポートする安全情報のサイズを示す場合、
    前記第1の指示情報は、前記コアネットワークが前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記コアネットワークと前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、NAS安全活性化コマンドにおいて前記コアネットワークにより選択されたNAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用され、及び/又は、
    前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記基地局と前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、AS安全活性化コマンドにおいて前記基地局により選択されたAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用される
    ことを特徴とする請求項34〜37のいずれか1項に記載の情報指示装置。
  39. 前記第1の指示情報が前記端末に傾向がある安全情報のサイズを示す場合、
    前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末に傾向がある安全情報のサイズに基づいて、データの復号化および完全性保護チェック、又は、データの暗号解読を行うために使用される
    ことを特徴とする請求項34〜37のいずれか1項に記載の情報指示装置。
  40. 受信ユニットを備える情報指示装置であって、
    前記受信ユニットは、コアネットワークにより送信された第1の指示情報を受信するように構成され、
    前記第1の指示情報は、前記端末がサポート又は傾向がある安全情報のサイズを示し、
    前記安全情報が完全性保護チェックコード及び/又は鍵を含む
    ことを特徴とする情報指示装置。
  41. 前記受信ユニットは、初期コンテキスト確立の過程において、初期コンテキスト確立過程のメッセージで前記コアネットワークにより送信された前記第1の指示情報を受信するように構成される
    ことを特徴とする請求項40に記載の情報指示装置。
  42. 前記装置は、さらに、送信ユニットを含み、
    前記送信ユニットは、前記第1の指示情報を切替過程のメッセージで目標基地局に送信し、又は、前記第1の指示情報を切替過程のメッセージでコアネットワークに送信して、前記コアネットワークが切替過程のメッセージで前記第1の指示情報を目標基地局に送信する
    ことを特徴とする請求項40又は41に記載の情報指示装置。
  43. 前記第1の指示情報が前記端末がサポートする安全情報のサイズを示す場合
    前記第1の指示情報は、前記コアネットワークが前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記コアネットワークと前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、NAS安全活性化コマンドにおいて前記コアネットワークにより選択されたNAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用され、及び/又は、
    前記第1の指示情報は、前記基地局が前記端末がサポートする安全情報のサイズに基づいて、前記基地局と前記端末との間のための安全情報のサイズを選択し、AS安全活性化コマンドにおいて前記基地局により選択されたAS層のための安全情報のサイズを前記端末に構成するために使用される
    ことを特徴とする請求項40〜42のいずれか1項に記載の情報指示装置。
  44. 前記第1の指示情報が前記端末に傾向がある安全情報のサイズを示す場合、
    前記装置は、さらに、完全性保護ユニットを含み、
    前記完全性保護ユニットは、前記端末に傾向がある安全情報のサイズに基づいて、データの復号化及び完全性保護チェック、又は、データの暗号解読を行うように構成される
    ことを特徴とする請求項40〜42のいずれか1項に記載の情報指示装置。
  45. プロセッサによって実行されると、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法ステップ、または請求項6〜11のいずれか1項に記載の方法ステップ、または請求項12〜17のいずれか1項に記載の方法ステップ、または請求項18〜22のいずれか1項に記載の方法ステップを実現するコンピュータ実行可能命令を記憶した
    ことを特徴とするコンピュータ記憶媒体。
JP2020539703A 2018-01-19 2018-11-06 情報指示方法、装置及びコンピュータ記憶媒体 Pending JP2021511731A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2018/073334 WO2019140619A1 (zh) 2018-01-19 2018-01-19 一种信息指示方法及装置、计算机存储介质
CNPCT/CN2018/073334 2018-01-19
PCT/CN2018/114186 WO2019140983A1 (zh) 2018-01-19 2018-11-06 一种信息指示方法及装置、计算机存储介质

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021511731A true JP2021511731A (ja) 2021-05-06

Family

ID=67300911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020539703A Pending JP2021511731A (ja) 2018-01-19 2018-11-06 情報指示方法、装置及びコンピュータ記憶媒体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20210051481A1 (ja)
EP (1) EP3742693A4 (ja)
JP (1) JP2021511731A (ja)
KR (1) KR20200111715A (ja)
CN (1) CN111727593A (ja)
AU (1) AU2018403381A1 (ja)
WO (2) WO2019140619A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9215731B2 (en) * 2007-12-19 2015-12-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for transfer of a message on a common control channel for random access in a wireless communication network
CN102238542A (zh) * 2010-04-20 2011-11-09 中兴通讯股份有限公司 一种中继节点下用户设备的rrc重建方法和***
US9407444B2 (en) * 2014-03-20 2016-08-02 Certicom Corp. Method for validating messages
CN105704641B (zh) * 2014-11-06 2019-11-26 中兴通讯股份有限公司 设备到设备d2d数据传输方法、装置及d2d ue
WO2017118012A1 (zh) * 2016-01-07 2017-07-13 中兴通讯股份有限公司 一种数据传输方法、装置及***
HUE056558T2 (hu) * 2016-05-02 2022-02-28 Ericsson Telefon Ab L M Üzenet hitelesítése vezeték nélküli kommunikációs rendszerben

Also Published As

Publication number Publication date
US20210051481A1 (en) 2021-02-18
EP3742693A1 (en) 2020-11-25
AU2018403381A1 (en) 2020-09-03
WO2019140983A1 (zh) 2019-07-25
WO2019140619A1 (zh) 2019-07-25
CN111727593A (zh) 2020-09-29
EP3742693A4 (en) 2020-11-25
KR20200111715A (ko) 2020-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5523632B2 (ja) WiFi通信実施方法、ユーザ機器、及び無線ルータ
EP3840522B1 (en) Methods and devices for controlling rrc state
JP2020518183A (ja) 無線通信方法、ネットワーク機器及び端末装置
EP3799461B1 (en) Network validity verification method and device and computer storage medium
CN104205933A (zh) 蜂窝电话从蜂窝通信到Wi-Fi通信的无缝转变
CN113596816B (zh) 一种受限ue能力的控制方法及装置、计算机存储介质
US20230131833A1 (en) Communication Method and Terminal Device
WO2019223774A1 (zh) 一种提高寻呼可靠性的方法及装置、计算机存储介质
US11882450B2 (en) Method and device for determining security algorithm, and computer storage medium
CN112368976A (zh) 用于执行组通信的终端和方法
KR20200084002A (ko) 정보 전송 방법, 네트워크 디바이스 및 단말기 디바이스
JP2021511731A (ja) 情報指示方法、装置及びコンピュータ記憶媒体
KR102382344B1 (ko) 시큐리티 체크 실패 보고의 제어 방법, 장치 및 컴퓨터 기억 매체
CN109644338B (zh) 一种获取密钥的方法及装置、计算机存储介质
CN102378169B (zh) 多***无线接入网获知密钥的方法和多***无线接入网
EP3742775A1 (en) Method and device for terminal to report information, and computer storage medium
CN106488486B (zh) 业务处理方法和相关装置及通信***
CN116321108A (zh) 国际移动用户识别码传输方法及装置
CN115336318A (zh) 用于通过非接入层(nas)控制平面发送的数据的以太网报头压缩
JP2021514561A (ja) データ伝送方法、装置及びコンピュータ記憶媒体