JP2021509568A - 充電回路管理方法及びシステム - Google Patents

充電回路管理方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2021509568A
JP2021509568A JP2020536603A JP2020536603A JP2021509568A JP 2021509568 A JP2021509568 A JP 2021509568A JP 2020536603 A JP2020536603 A JP 2020536603A JP 2020536603 A JP2020536603 A JP 2020536603A JP 2021509568 A JP2021509568 A JP 2021509568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
mobile terminal
value
charge
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020536603A
Other languages
English (en)
Inventor
スンミン シン
スンミン シン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adcrunch Co ltd
Original Assignee
Adcrunch Co ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adcrunch Co ltd filed Critical Adcrunch Co ltd
Publication of JP2021509568A publication Critical patent/JP2021509568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • H02J7/007182Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00034Charger exchanging data with an electronic device, i.e. telephone, whose internal battery is under charge
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • H02J7/0044Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction specially adapted for holding portable devices containing batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • H02J7/0048Detection of remaining charge capacity or state of charge [SOC]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/0071Regulation of charging or discharging current or voltage with a programmable schedule

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

本発明は、隣接する充電装置と移動端末機とを有線又は無線通信で接続させるステップと、前記充電装置を制御するための画面を移動端末機のディスプレイ部に表示するステップと、前記ディスプレイ部に表示された制御画面を介して充電値及び充電中断値を入力するステップと、移動端末機の状態値を照会し、前記状態値が制御画面を介して入力された充電値以下である場合、前記充電装置に充電信号を伝達するステップとを含む充電回路管理方法を提供する。

Description

本発明は、移動端末機を充電させる回路を制御できる方法、及びそれを含む充電回路管理システムに関する。
スマートフォン、タブレットなどの移動端末機が広く普及するにつれ、移動端末機の技術に関する多くの研究が行われており、特に、移動端末機のバッテリー容量を増やすことが非常に重要な課題となっている。
しかし、移動端末機のサイズが小さくなるにつれ、バッテリー容量の増大には限界があった。そのため、ユーザは、携帯用端末を随時充電できるように専用ケーブルを携帯しなければならないという問題が発生するようになる。
専用ケーブルの携帯が煩わしいだけでなく、専用ケーブルを接続するためのコンセントを探さなければならないという難しさのため、最近は、多くの人が補助バッテリーを携帯している。
ところが、補助バッテリーを移動端末機に接続して使用する場合には、充電が完了した後にも継続して移動端末機のバッテリーに充電電力が供給されるので、バッテリーの寿命が短くなり、補助バッテリーの電力を効率的に使用できないという問題がある。
そこで、移動端末機にアプリケーションをインストールしてバッテリーの充電条件を調整する技術に関する研究が進められている。
本発明は、端末機の充電状態に応じて移動端末機を充電させる充電回路を制御することができる回路管理システム及び管理方法を提供することを目的とする。
上記のような課題を解決するために、本発明の一実施例に係る充電回路管理方法は、隣接する充電装置と移動端末機とを有線又は無線通信で接続させるステップと、前記充電装置を制御するための画面を移動端末機のディスプレイ部に表示するステップと、前記ディスプレイ部に表示された制御画面を介して充電値及び充電中断値を入力するステップと、移動端末機の状態値を照会し、前記状態値が、制御画面を介して入力された充電値以下である場合、前記充電装置に充電信号を伝達するステップとを含む。
本発明の一実施例によれば、回路管理方法は、前記移動端末機の状態値が充電中断値以上である場合、前記充電装置に充電中断信号を伝達するステップを含む。
本発明の一実施例によれば、前記充電装置は、前記充電信号が伝達される場合、装置の内部の充電回路スイッチをオン(on)させるように形成される。
本発明の一実施例によれば、前記充電装置は、前記充電中断信号が伝達される場合、装置の内部の充電回路スイッチをオフ(off)させるように形成される。
また、本発明は、移動端末機、前記移動端末機の外部を取り囲むように形成され、前記移動端末機と有線又は無線でデータを送受信するように形成される通信部と、前記移動端末機のバッテリーと電気的に接続される電源供給部と、前記電源供給部の電力供給をオン/オフさせる電源供給制御部とを含む保護ケース、及び前記移動端末機にインストールされて前記移動端末機と通信部とを接続させ、移動端末機を介して入力される充電値及び充電中断値に基づいて前記電源供給制御部を駆動させるように形成されるアプリケーションを含む充電回路管理システムを提供する。
本発明の一実施例によれば、移動端末機にインストールされたアプリケーションを用いて、移動端末機と接続される充電装置の回路をオン又はオフさせることができる。これを通じて、より簡単に移動端末機の充電状態を管理することができる。
また、アプリケーションを用いて充電値及び充電中断値を設定することができるので、バッテリーの残量が一定の範囲にあるときにのみ充電させることが可能である。
本発明に適用される充電装置の概念図である。 本発明の一実施例に係るアプリケーションを用いた充電管理システムのフローチャートである。 本発明の一実施例に係るアプリケーションを用いた充電管理システムの概念図である。
以下、本発明について図面を参照してより詳細に説明する。本明細書では、互いに異なる実施例でも同一・類似の構成に対しては同一・類似の参照番号を付与し、その説明は最初の説明で代替する。本明細書で使用される単数の表現は、文脈上明らかに別の意味を示すものでない限り、複数の表現を含む。
また、以下の説明で使用される構成要素に対する接尾辞である「モジュール」又は「部」は、明細書の作成の容易さのみを考慮して付与又は混用されるものであって、それ自体で互いに区別される意味又は役割を有するものではない。
図1は、本発明に適用される充電装置の概念図である。
図1を参照すると、充電装置100は、無線通信部110と、電源供給部190と、電源供給制御部150と、インターフェース部160と、制御部などを含むことができる。図1に示された構成要素は、充電装置100を実現するにおいて必須のものではないので、本明細書上で説明される充電装置100は、前記で列挙した構成要素よりも多いか又は少ない構成要素を有することができる。また、充電装置100は、移動端末機に装着される保護ケースの外観をなすように形成され得る。
前記構成要素のうち無線通信部110は、充電装置100と無線通信システムとの間、充電装置100と移動端末機との間、または充電装置100と外部サーバとの間の無線通信を可能にする1つ以上のモジュールを含むことができる。また、前記無線通信部110は、充電装置100を1つ以上のネットワークに接続する1つ以上のモジュールを含むことができる。
このような無線通信部110は、無線インターネットモジュール、近距離通信モジュール、及び位置情報モジュールのうちの少なくとも1つを含むことができる。
インターフェース部160は、充電装置100に接続される様々な種類の外部機器との通路の役割を果たす。このようなインターフェース部160は、有/無線ヘッドセットポート(port)、外部充電器ポート(port)、有/無線データポート(port)、メモリカード(memory card)ポート、識別モジュールが備えられた装置を接続するポート(port)、オーディオI/O(Input/Output)ポート(port)、ビデオI/O(Input/Output)ポート(port)、及びイヤホンポート(port)のうちの少なくとも1つを含むことができる。また、充電装置100は、インターフェース部160を介して移動端末機と接続され得る。
電源供給部190は、電源供給制御部150の制御下で、有/無線で接続された移動端末機に電源を供給する。このような電源供給部190はバッテリーを含み、前記バッテリーは、内蔵型バッテリーまたは交換可能な形態のバッテリーであってもよい。
電源供給部190が移動端末機と接続された場合には、移動端末機に電力を供給し、外部電源と接続された場合には、電力の供給を受けて電源供給部190のバッテリーを充電させる。
電源供給制御部150は、充電回路を制御して、電源供給部190が移動端末機と接続または断絶されるようにする。電源供給制御部150は、アプリケーションの信号を受けて充電回路をオン/オフさせる。
制御部は、前記アプリケーションと関連する動作以外にも、一般的に移動端末機と関連する全般的な動作を制御する。制御部は、充電装置100に含まれた構成要素のうち少なくとも2つ以上を互いに組み合わせて動作させることができる。
図2は、本発明の一実施例に係るアプリケーションを用いた充電管理システムのフローチャートであり、図3は、本発明の一実施例に係るアプリケーションを用いた充電管理システムの概念図である。
図2及び図3を参照すると、移動端末機で充電管理アプリケーションを実行させると(S10)、アプリケーションは、移動端末機の通信部を介して隣接する充電装置100を検索する。隣接する充電装置100のうちアプリケーションを介して承認を受けた装置が、有線又は無線で移動端末機と接続される。
充電装置100が移動端末機に接続されると、アプリケーションは、移動端末機のディスプレイ部に制御画面を表示する。制御画面には、充電値(充電基準設定値)及び充電中断値(満充電基準設定値)の設定メニューが含まれる。
充電値及び充電中断値は、ユーザが任意に設定するか、または自動で設定(S11)されてもよい。
アプリケーションは、充電装置100の充電容量を把握して充電区間を自動で設定することが可能である。例えば、アプリケーションが移動端末機と充電装置100とを接続した後、アプリケーションは、充電装置100のバッテリー容量を確認した後、移動端末機に対する充電値及び充電中断値を自動で設定することができる。このとき、充電装置100のバッテリー容量が小さい場合、充電値と充電中断値との差を大きくして、スイッチがオン/オフされる回数を減らすことができる。
アプリケーションは、接続される装置に対応する充電値及び充電中断値を記憶し、以降に同じ装置が接続される場合、同じ充電値及び充電中断値を自動で設定することができる。
充電値及び充電中断値を設定した後、アプリケーションは、移動端末機のバッテリーの状態を把握する(S12)。
移動端末機のバッテリーの充電状態が充電値以下である場合、アプリケーションは、充電装置100に充電信号を伝達する。充電信号を受けた充電装置100は、充電回路のスイッチをオン(on)させて移動端末機のバッテリーに電力を供給する。
充電回路のスイッチがオン(on)である場合、充電装置100は、電力供給信号を移動端末機に送信する。電力供給信号は、一定の時間間隔で送信され得る。すなわち、電力供給が開始され、その後一定の時間が経過した後、移動端末機に電力供給信号が送信され、電力供給信号を受信した移動端末機は、再びバッテリーの状態を把握する(S13)。
移動端末機のバッテリーの充電状態が充電中断値以上である場合、アプリケーションは、充電装置100に充電中断信号を伝達する。充電中断信号を受けた充電装置100は、充電回路のスイッチをオフ(off)させ、移動端末機のバッテリーに供給される電力を遮断する。
充電回路のスイッチがオフ(off)である場合、充電装置100は、電力供給中断信号を移動端末機に送信する。電力供給中断信号は、一定の時間間隔で送信され得る。すなわち、電力供給が中断され、その後一定の時間が経過した後、移動端末機に電力供給中断信号が送信され、電力供給中断信号を受信した移動端末機は、再びバッテリーの状態を把握する(S14)。
本発明の他の一実施例によれば、移動端末機を介して実行されるアプリケーションを用いた充電回路管理方法において、アプリケーションが、隣接する充電装置と移動端末機とを有線又は無線通信で接続させるステップと、アプリケーションが、前記充電装置を制御するための画面を移動端末機のディスプレイ部に表示するステップと、前記ディスプレイ部に表示された制御画面を介して、充電値、及びバッテリーの満充電値未満の任意の充電中断値を入力するステップと、アプリケーションが、一定の時間間隔で移動端末機の状態値を照会し、充電信号又は充電中断信号を前記充電装置に伝達するステップと、を含み、前記バッテリーの満充電値と充電中断値との間に充電緩衝空間が形成されて、アプリケーションが移動端末機の状態値を照会する時点で移動端末機のバッテリー値が前記充電中断値以上であることを感知する場合、前記充電装置の内部の充電回路スイッチの接続を物理的に断絶させることを特徴とするアプリケーションを用いた充電回路管理方法を開示する。
また、本発明の他の一実施例によれば、アプリケーションが前記充電装置のバッテリー容量を把握して自動で充電区間を調整するステップをさらに含み、前記アプリケーションは、充電装置を接続する際、充電装置のバッテリー容量が以前の充電区間の設定時のバッテリー容量よりも小さい場合、充電区間を減らすことを特徴とするアプリケーションを用いた充電回路管理方法を開示する。
また、本発明の他の一実施例によれば、移動端末機と、前記移動端末機の外部を取り囲むように形成され、前記移動端末機と有線又は無線でデータを送受信するように形成される通信部と、前記移動端末機のバッテリーと電気的に接続される電源供給部と、前記電源供給部の電力供給をオン/オフさせる電源供給制御部とを含む保護ケースと、前記移動端末機にインストールされて前記移動端末機と通信部とを接続させ、移動端末機を介して入力される充電値及び充電中断値に基づいて前記電源供給制御部を駆動させるように形成されるアプリケーションと、を含み、前記アプリケーションは、一定の時間間隔で移動端末機の状態値を照会し、状態値の照会時に、移動端末機のバッテリー値が満充電値と充電中断値との間の値である場合、保護ケースに充電中断信号を送信して、保護ケースの内部の電源供給制御部がスイッチの接続を物理的に断絶させるようにすることを特徴とするアプリケーションを用いた充電回路管理システムを開示する。
満充電とは、充電が完了してこれ以上の充電が中断した状態ではなく、最小電流が持続的に消耗される状態に該当する。すなわち、「100%充電」を判定することは、バッテリーと充電器との間の抵抗値を計算して、その値がバッテリーの最大充電量に近づけば「満充電」と判断するが、充電が遮断されると同時に、バッテリーは自己消耗が始まり、すぐに100%以下に落ち、充電器はオン状態を維持し続ける。
例えば、クレードル充電器にバッテリーを差し込んで充電する際、満充電状態になると、「緑色のLED」が点灯するが、充電器の分離後、1〜2分後に充電器をクレードルに差し込むと、「赤色のLED」が点灯した後、しばらく時間が経過して「緑色のLED」が点灯するようになる。
このように、実際に充電器を用いる全ての電気機器が、満充電状態という区間(緑色のLED ON)に電源を遮断するのではなく、最小電流量を供給し続けながら状態を維持するようになる。
上述した実施例によれば、本発明では、満充電値未満の充電中断値を設定し、バッテリーの充電量が満充電値と充電中断値との間(充電緩衝空間)に該当する場合、充電装置のスイッチを物理的に断絶させることで、最小電流分だけの電力消耗も発生しないようにする。
本発明において、アプリケーションは、移動端末機の電力消耗を低減するために、一定の時間間隔(充電上限値を超えて充電されるまでの時間)で移動端末機の状態値を照会し、このようなタームがあるため、バッテリー量が充電中断値を超えることがある。本願発明では、充電緩衝空間を形成することで、このようなタームに発生する電力の浪費を最小化(余分の空間に充電が行われている状態)する。
本発明は、移動端末機で駆動されるアプリケーションの電力消耗を最小化(充電上限値を超えるまでのタームの発生)し、それによって発生し得る電力の浪費を防止できるように充電緩衝空間を設定する。
また、充電装置を移動端末機に接続したとき、充電装置のバッテリー容量が大きい場合、充電区間を減らすことで、より細かく充電装置を制御するようにし、充電装置のバッテリー容量が小さい場合、充電区間を増やすことで、スイッチの制御にかかる電力消耗を低減する。
より具体的には、アプリケーションは、移動端末機のバッテリー量が充電値以下であるとき、充電装置のスイッチをオンさせ、移動端末機のバッテリー量が充電中断値以上であるとき、充電装置のスイッチをオフさせる。すなわち、充電区間が広くなると、スイッチの作動回数が減少し、充電区間が狭くなると、スイッチの作動回数が増加するようになる。
本発明では、上述したように、アプリケーションが一定のターム以上の時間間隔で移動端末機の状態値を照会することで、電力消耗を低減すると同時に、充電区間(充電値と充電中断値の範囲)を自動で調整することで、スイッチの作動による電力消耗も最小化する。
上述した実施例によれば、移動端末機にインストールされたアプリケーションを用いて、移動端末機と接続される充電装置の回路をオン又はオフさせることができる。これを通じて、より簡単に移動端末機の充電状態を管理することができる。
また、アプリケーションを用いて充電値及び充電中断値を設定することができるので、バッテリーの残量が一定の範囲にあるときにのみ充電させることが可能である。
以上で説明した充電管理アプリケーション及びシステムは、上述した実施例の構成及び方法に限定されるものではなく、上記実施例は、様々な変形が可能なように、各実施例の全部又は一部が選択的に組み合わされて構成されてもよい。

Claims (5)

  1. 移動端末機を介して実行される充電回路管理方法であって、
    隣接する充電装置と移動端末機とを有線又は無線通信で接続させるステップと、
    前記充電装置を制御するための画面を移動端末機のディスプレイ部に表示するステップと、
    前記ディスプレイ部に表示された制御画面を介して充電値及び充電中断値を入力するステップと、
    移動端末機の状態値を照会し、前記状態値が制御画面を介して入力された充電値以下である場合、前記充電装置に充電信号を伝達するステップと、を含むことを特徴とする、充電回路管理方法。
  2. 前記移動端末機の状態値が充電中断値以上である場合、前記充電装置に充電中断信号を伝達するステップを含むことを特徴とする、請求項1に記載の充電回路管理方法。
  3. 前記充電装置は、前記充電信号が伝達される場合、装置の内部の充電回路スイッチをオン(on)させるように形成されることを特徴とする、請求項2に記載の充電回路管理方法。
  4. 前記充電装置は、前記充電中断信号が伝達される場合、装置の内部の充電回路スイッチをオフ(off)させるように形成されることを特徴とする、請求項3に記載の充電回路管理方法。
  5. 移動端末機と、
    前記移動端末機の外部を取り囲むように形成され、前記移動端末機と有線又は無線でデータを送受信するように形成される通信部と、前記移動端末機のバッテリーと電気的に接続される電源供給部と、前記電源供給部の電力供給をオン/オフさせる電源供給制御部とを含む保護ケースと、
    前記移動端末機にインストールされて前記移動端末機と通信部とを接続させ、移動端末機を介して入力される充電値及び充電中断値に基づいて前記電源供給制御部を駆動させるように形成されるアプリケーションと、を含むことを特徴とする、アプリケーションを用いた充電回路管理システム。
JP2020536603A 2017-12-29 2018-12-19 充電回路管理方法及びシステム Pending JP2021509568A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170184191A KR101884753B1 (ko) 2017-12-29 2017-12-29 충전 회로 관리 어플리케이션 및 시스템
KR10-2017-0184191 2017-12-29
PCT/KR2018/016223 WO2019132395A1 (ko) 2017-12-29 2018-12-19 충전 회로 관리 방법 및 시스템

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021509568A true JP2021509568A (ja) 2021-03-25

Family

ID=63251817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020536603A Pending JP2021509568A (ja) 2017-12-29 2018-12-19 充電回路管理方法及びシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200335994A1 (ja)
JP (1) JP2021509568A (ja)
KR (1) KR101884753B1 (ja)
CN (1) CN111527663A (ja)
WO (1) WO2019132395A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3971008A1 (en) * 2020-09-18 2022-03-23 Volvo Truck Corporation A control unit and a method for handling charging in an at least partly electric vehicle

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3135487U (ja) * 2007-05-25 2007-09-20 偉成工業有限公司 携帯電化製品の保護及び給電装置
JP2009148151A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Lg Electronics Inc 無線充電用メニュー提供機能を有する移動端末機及びその無線充電方法
KR20120028472A (ko) * 2010-09-15 2012-03-23 삼성전자주식회사 휴대용 단말기의 충전 장치 및 방법
KR20140088663A (ko) * 2013-01-03 2014-07-11 (특수법인)한국전파진흥협회 모바일 단말기의 무선 배터리 충전서비스 제공방법
JP2014220994A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 深▲セン▼富泰宏精密工業有限公司 保護ケース及び当該保護ケースを用いたタブレットパソコン保護機構
JP2016116425A (ja) * 2014-12-18 2016-06-23 株式会社サンゴ 携帯機器充電器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003008738A (ja) * 2001-06-21 2003-01-10 Nec Access Technica Ltd 移動体端末
JP5157345B2 (ja) * 2007-09-27 2013-03-06 船井電機株式会社 再生端末接続機能付きテレビジョン
JPWO2010055576A1 (ja) * 2008-11-14 2012-04-05 富士通株式会社 充電回路、電子装置、プログラム、充電方法、および電源装置
CN101917032A (zh) * 2010-07-23 2010-12-15 中兴通讯股份有限公司 一种移动终端及其电池充电的方法
KR101390402B1 (ko) * 2012-03-26 2014-05-30 연세대학교 산학협력단 이동 단말에 설치 된 전력 공유 프로그램을 이용한 전력 공유 장치 및 시스템
KR101354696B1 (ko) 2013-07-31 2014-01-27 김미원 스마트폰 케이스
JP5835819B2 (ja) * 2014-03-13 2015-12-24 Necプラットフォームズ株式会社 携帯端末、充電台、これらによる充電システム、および充電方法
KR101790503B1 (ko) 2015-09-21 2017-10-26 정종기 스마트 기기용 커버, 그 제어 방법 및 스마트 기기

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3135487U (ja) * 2007-05-25 2007-09-20 偉成工業有限公司 携帯電化製品の保護及び給電装置
JP2009148151A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Lg Electronics Inc 無線充電用メニュー提供機能を有する移動端末機及びその無線充電方法
KR20120028472A (ko) * 2010-09-15 2012-03-23 삼성전자주식회사 휴대용 단말기의 충전 장치 및 방법
KR20140088663A (ko) * 2013-01-03 2014-07-11 (특수법인)한국전파진흥협회 모바일 단말기의 무선 배터리 충전서비스 제공방법
JP2014220994A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 深▲セン▼富泰宏精密工業有限公司 保護ケース及び当該保護ケースを用いたタブレットパソコン保護機構
JP2016116425A (ja) * 2014-12-18 2016-06-23 株式会社サンゴ 携帯機器充電器

Also Published As

Publication number Publication date
KR101884753B1 (ko) 2018-08-02
WO2019132395A1 (ko) 2019-07-04
US20200335994A1 (en) 2020-10-22
CN111527663A (zh) 2020-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106537720B (zh) 充电方法及电子设备
TWI404349B (zh) 使電氣器件之間電力及資訊傳送更加便利的裝置及方法
EP3125513A1 (en) Multi-mode power saving multimedia transmission method and system
US10727686B2 (en) Wirelessly chargeable portable power bank
CN103685953A (zh) 拍摄装置、移动终端和手表
CN112737028B (zh) 充电转换设备及充电控制方法
JP2020058104A (ja) 電子機器、制御方法およびプログラム
US11316351B2 (en) Power bridge device using mobile robot battery
CN103840525A (zh) 移动存储电源
TWI574486B (zh) 充電裝置
US10170928B2 (en) Power transfer system, power supply system and charging combination
EP3518371B1 (en) Wireless charging device, system and method on the basis of back cover-type mobile power supply
KR20170093549A (ko) 유무선 충전 장치
KR20200042426A (ko) 전자 장치 및 전자 장치에서 유무선 충전 방법
US10061280B2 (en) Controlled power adapter and cable
CN103762695A (zh) 分别具有无线充电功能和无线被充电功能的电子设备
JP2021509568A (ja) 充電回路管理方法及びシステム
JP6312202B2 (ja) 中継装置、給電制御方法及びプログラム
KR20200042376A (ko) 전자 장치 및 전자 장치에서 유무선 충전 방법
KR101682664B1 (ko) 유무선 충전 장치
JP7021431B2 (ja) 充電システム、充電器、及びプログラム
JP2010056922A (ja) 移動局
KR20150002758U (ko) 휴대용단말기의 무선 충전장치를 구비한 충전이 가능한 휴대용 보조배터리
KR102017529B1 (ko) Usb 수전 기기용 usb 플러그 및 usb 수전 기기 동작 제어 시스템
CN111162572B (zh) 一种电子设备及其充电电路和充电方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210727

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220308