JP2021185270A - リチウムリッチな冶金スラグ - Google Patents

リチウムリッチな冶金スラグ Download PDF

Info

Publication number
JP2021185270A
JP2021185270A JP2021135480A JP2021135480A JP2021185270A JP 2021185270 A JP2021185270 A JP 2021185270A JP 2021135480 A JP2021135480 A JP 2021135480A JP 2021135480 A JP2021135480 A JP 2021135480A JP 2021185270 A JP2021185270 A JP 2021185270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
slag
cao
supported
sio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2021135480A
Other languages
English (en)
Inventor
マールテン・クイックス
Quix Maarten
ダヴィッド・ファン・ホレベーク
Van Horebeek David
トマス・セテンス
Suetens Thomas
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Umicore NV SA
Original Assignee
Umicore NV SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Umicore NV SA filed Critical Umicore NV SA
Publication of JP2021185270A publication Critical patent/JP2021185270A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B26/00Obtaining alkali, alkaline earth metals or magnesium
    • C22B26/10Obtaining alkali metals
    • C22B26/12Obtaining lithium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • C03C3/087Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal containing calcium oxide, e.g. common sheet or container glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B23/00Obtaining nickel or cobalt
    • C22B23/02Obtaining nickel or cobalt by dry processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B7/00Working up raw materials other than ores, e.g. scrap, to produce non-ferrous metals and compounds thereof; Methods of a general interest or applied to the winning of more than two metals
    • C22B7/001Dry processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B7/00Working up raw materials other than ores, e.g. scrap, to produce non-ferrous metals and compounds thereof; Methods of a general interest or applied to the winning of more than two metals
    • C22B7/001Dry processes
    • C22B7/003Dry processes only remelting, e.g. of chips, borings, turnings; apparatus used therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B7/00Working up raw materials other than ores, e.g. scrap, to produce non-ferrous metals and compounds thereof; Methods of a general interest or applied to the winning of more than two metals
    • C22B7/04Working-up slag
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/84Recycling of batteries or fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

【課題】リチウム担持電池の再生利用は主要課題であり、そのような電池内に含まれるコバルト及びニッケルがリチウムと共に価値判断され得る場合、経済面からの動機付けが更に強まる。【解決手段】本発明は、消費者製品の製造における添加剤として好適な、又は含有リチウムの経済的回収に好適な、リチウム含有量が高いスラグ組成物に関する。リチウムの濃度は、好都合にも、リチウム製造のため採掘される典型的な鉱石であるスポジュメンのそれに、実際に匹敵する。このスラグは、3%<Li2O<20%、1%<MnO<7%、38%<Al2O3<65%、CaO<55%、及びSiO2<45%、による組成であることを特徴とする。【選択図】図1

Description

本発明は、消費者製品の製造における添加剤として好適な、又は含有リチウムの経済的回収に好適な、リチウム含有量が高いスラグ組成物に関する。
リチウムは、通常、鉱石堆積物又はリチウムブラインを資源とする。しかし、以下で詳述する理由のため、リチウムの価値判断及び二次的材料からの回収は、重要な経済面及び環境面の問題となっている。
商用鉱石堆積物のリチウム含有量(LiOとして表される)は、典型的には3%未満(すべての%は重量基準で表される)である。ミル、分級、及び浮遊などの一般的採掘技術を用いて、鉱石を4〜8%に濃縮することができる。鉱質濃縮物は、最終製品に直接使用することができ、又は炭酸リチウム若しくは水酸化リチウムなどの純化合物の調製のために使用することができる。リチウムブラインから抽出されたリチウムは、主に純リチウム化合物の製造に使用される。
リチウムは、100種を上回る様々な鉱物に見られるが、実用的には、スポジュメン(LiO・Al・4SiO)、レピドライト(KLiAl(Al,Si)10(F,OH))、ペタライト(LiAlSi10)、アンブリゴナイト(Li,Na)AlPO(F,OH)、及びユークリプタイト(LiAlSiO)のみから抽出される。
ガラス、セラミックス、及びガラスセラミックの製造におけるものなどのいくつかの用途では、鉱質濃縮物及び純化合物の両方が必要とされる。グリース、アルミニウム製錬及び充電式電池のような他の用途では、純化合物のみが必要とされる。更にまたリチウムは、金属の形態でリチウム一次電池に、並びに特定の医薬品及び触媒に使われる。
純リチウム化合物の充電式電池における需要は、近い将来、すべての他の用途の需要を凌ぐと予想される。したがって、リチウム担持電池の再生利用は主要課題であり、そのような電池内に含まれるコバルト及びニッケルがリチウムと共に価値判断され得る場合、経済面からの動機付けが更に強まる。乾式冶金プロセスは、それ自体、この組み合わさった目標を十分にかなえる。
例えばリチウム担持電池の再生利用のため、溶融浴炉を用いた公知の乾式冶金プロセスにおいて、溶融性化合物の添加は、アルミニウム、ケイ素、及びリチウムなどの易酸化性元素が回収されるスラグの形成につながる。銅、ニッケル、及びコバルトなどの難酸化性元素は、分離した合金相中で回収される。
リチウム電池を溶融浴炉において処理する際に、Alは、なおも重要な不可避的スラグ成分である。金属アルミニウムは実際に、典型的には、電極又はケーシング内に存在し、合金を形成するために維持されている強い還元条件であっても酸化される。従来的には、溶融性化合物としてCaO及びSiOを添加することにより、スラグの融点を適正な加工温度に下げることができる。得られたスラグは、リチウムが融剤により希釈されるため、経済的価値が低い。また、スラグは大量の重金属を含む場合があり、いくつかの用途においてその再使用を妨げる。
現在、MnOと組み合わせた高濃度のLiOにより、多量のAlが含まれるスラグの粘度を低下させることができると分かっている。その結果、融剤としてCaO及びSiOが少なくて済み、ひいてはリチウム希釈効果が回避される。また、組成の特定の範囲に関して、融点及び粘度の実用加工条件を、1700℃未満、又は更に1600℃未満とする。後者の温度限界は、エネルギー需要低減化、及び炉の内張りの長寿命化の点で有利である。
より具体的には、好適なLiO担持冶金スラグは、
3%<LiO<20%、
1%<MnO<7%、
38%<Al<65%、
CaO<55%、及び
SiO<45%、の構成とする必要がある。
上で画定したドメインを、CaO−SiO−(83%のAl及び17%のLiO)の相図上の斜線領域として示す。なお、この表示は、近似及び指標に過ぎない。これは、典型的ではあるが固定されているAlのLiOに対する比(83対17)についてのみ有効であり、MnO又はFeOなどの他の化合物を考慮していない。
LiOの下限を3%に、並びに融剤CaO及びSiOの上限をそれぞれ55%及び45%とすることにより、希釈に起因する過大な不利益に直面することなく、リチウムを価格安定化して経済的なものに留めるドメインが、画定される。
Al含有量の上限は、CaO及びSiOの合計の下限と共に、スラグの融点を確実に1700℃未満に留めるものである。Alを55%までに限定することにより、更なる温度低下が可能となり、1600℃以下に低下する。
スラグは、Al、SiO、CaO、LiO、及びMnOから本質的になり、これらの5種の化合物が全組成の少なくとも73%を形成する。存在し得る他の典型的な化合物は、FeO及びMgOである。好ましい実施形態において、上記必須化合物は、全スラグ組成物の80%より多くを占める必要がある。
LiOの濃度は、好ましくは5%より高く、より好ましくは10%より高い。これにより、スラグを処理する際、例えば炭酸リチウム又は水酸化リチウムとしてのリチウムの回収収率が確実に、より良好となり、純リチウム化合物が得られる。このための好適なプロセスは、既知の酸又はアルカリ浸出プロセス工程のうちの任意の1つでよく、スポジュメンからのリチウム回収に用いられるプロセスと同様である。
20%より高い濃度に達したときに粘度が非実用的なものとなることから、スラグ中のLiOの上限は実用的なものである。
SiOの上限は最小量のMnOと組み合わせた場合に、融点に近い温度であってもスラグの粘度を十分に低く維持するのに役立つ。低粘度は、金属合金相の迅速かつ完全な沈降を可能にするのに重要である。デカンテーションが不足することにより、実際に、合金液滴はスラグ中に分散して残存することとなる。これは、コバルトの収率を損なうものとなる。
また、MnOは、ガラス、セラミックス、及びガラスセラミックスの製造における添加剤としても利点がある。MnOを多くの場合添加し、褐色から紫までの色を得る。また、モールドパウダにMnOを使用することにより、例えば鋼スラブ鋳造において、潤滑をもたらし、伝熱を制御する。
合金相中のコバルト及びニッケルを回収するために、製錬中に適切な還元レベルを必要とする。より低レベルの還元により、スラグの再使用は、青色ガラスの製造など、酸化コバルトが実際に歓迎される希な用途に限定されるものとなる。ともかく、より包括的な再利用が妨げられることとなる。
実際に、現行の欧州REACH規制は、化学物質の製造及び使用、並びにヒトの健康に対する化学物質の潜在的影響を取り上げている(参照は、CLP規制番号1272/2008の付属書VI)。それにより、コバルト金属と同様に酸化コバルトを考慮して、物質の分類を決定する。両方のコバルト担持種が大きく寄与するが、他の典型的なスラグ不純物もまた考慮すべきである。好都合に分類する観点から、スラグ中の全コバルト含有量は、好ましくは1%未満、より好ましくは0.5%未満である。
好ましい実施形態によれば、選択されるSiOの濃度は、25%未満、より好ましくは15%未満である。SiOを低減すること、ひいては図1中の斜線領域の左下部分の加工条件を選択することの特定の利点は、次による。
SiOはスラグの粘度を上昇させる傾向があり、望ましくない。
SiOはリチウム精製工程のうちのいくつかを阻害する。
好ましい実施形態によれば、25%未満、より好ましくは15%未満のCaO濃度が選択される。図1中の斜線領域の右上部分の加工条件を選択することの特定の利点は、次による。
リチウムはCaOにより希釈されないため、より濃縮されたリチウムスラグが得られる。この効果に関して、LiOがCaOと置換可能と推定されることから、LiOがより多いことは、低粘度の保証のために必要とされるCaOが更により少ないことを意味する。
通常、カルシウムは炭酸イオンを含む石灰石として添加されているため、カルシウムをCaOに変換し、それにより不要になったCOを放出するには相当な大きさのエネルギーを必要とする。
CaOが尽きたスラグは、ガラスセラミックス製造など、カルシウムがあまり許容されない用途に使用することができる。
また、純化合物としてリチウムを回収するためにスラグを処理する際に、CaO含有量が低いことは望ましい。カルシウムは実際に、精製工程のうちのいくつかを阻害する。
本発明の別の実施形態では、リチウム担持電池、その構成部品、又はそのスクラップを画定するための乾式冶金プロセスが特定され、それにより、前述の特徴による金属担持合金及びLiO担持冶金スラグが製造される。
様々な実施形態を、以下の実施例により例示する。
溶融金属合金の上に滞留するスラグ層中に直接ガスを吹き込むためのランスを備えた溶融炉を含む装置を使用する。同様の条件で行われる前の操作から、溶融スラグのいわゆるスターティングバスが提供される。
使用済み充電式リチウムイオン電池は100kg/時の速度で炉に供給され、一方、石灰石(CaCO)及び砂(SiO)が、それぞれ10kg/時及び5.5kg/時の速度で同時に添加される。1トンの電池当たり約38NmのOがランスを介して供給され、炉は加熱される。この量は、強い還元条件を保証するように選択される、すなわち、銅、ニッケル、鉄、及びコバルトの各々を、好ましくは総元素投入量に対し95%より高い収率にて回収する、合金の形成につながる。
この特定の場合には更なる燃料が必要とされないため、プロセスは内因的に見える。これは、処理された使用済み電池における、金属アルミニウム(約6%)及び炭素(約20〜25%)などの比較的多量の還元剤に起因する。浴温度を1400℃〜1700℃にすると、スラグ及び合金の両方を、容易な捕集及び取り扱いに十分な流動性に維持するのに好適である。次に、製造された合金及びスラグは、一定期間ごと、又は連続的のいずれかにて捕集される。
表1に、プロセスの投入段階及び産出段階の量及び分析を、時系列で示す。カッコ内の数字は、元素濃度を、スラグ中に広がっていると推定される主な酸化種の重量%として表したものに相当する。リチウムのうち、実質的に50%より多くがスラグに入り、一方微量の画分は煙と共に出ていく。スラグは流動性であり金属液滴を含まない。
表2に、同様のプロセスを用いて得られた他のスラグ組成を示す。これらのスラグは、前述の好適なLiO担持冶金スラグに相当し、及び/又は上記第1若しくは第2の好ましい実施形態によるものである。
Figure 2021185270
Figure 2021185270
記載された冶金スラグは、製錬プロセスそのものに関して、リチウムなどの易酸化性金属と、コバルト及びニッケルなどの難酸化性金属とを望ましく分離することが可能という点において好適である。スラグのLiO含有量は、鉱物に見られる濃度より充分に高いものにすることができ、スラグがリチウム回収のための経済的な資源となる。このプロセスはまた、他の高価な金属、特にコバルト及びニッケルを合金中にて金属形態で濃縮し、回収を可能にする。

Claims (7)

  1. Al、SiO、CaO、及びMnOを含む、リチウム担持電池、その構成部品、又はそのスクラップの再生利用で得られたLiO担持冶金スラグであって、
    Co<1%、
    3%<LiO<20%、
    1%<MnO<7%、
    38%<Al<65%、
    0%<CaO<25%、
    0%<SiO<45%、及び
    LiO+Al+SiO+CaO+MnO≧73%、
    による重量組成であることを特徴とする、LiO担持冶金スラグ。
  2. 前記LiOの濃度が5%よりも高いことを特徴とする、請求項1に記載のLiO担持冶金スラグ。
  3. 前記SiOの濃度が25%未満であることを特徴とする、請求項1又は2に記載のLiO担持冶金スラグ。
  4. 前記CaOの濃度が15%未満であることを特徴とする、請求項1又は2に記載のLiO担持冶金スラグ。
  5. 前記Al、SiO、CaO、MnO、及びLiOの濃度の合計が、80%よりも高いことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載のLiO担持冶金スラグ。
  6. LiO担持冶金スラグの製錬プロセスにおける使用であって、
    前記製錬プロセスは、CaOを溶融性化合物として添加するステップと、SiOを溶融性化合物として添加するステップとを含み、
    リチウム担持電池、その構成部品、又はそのスクラップを前記プロセスに供給して、金属担持合金及び前記リチウム担持冶金スラグを製造し、
    前記LiO担持冶金スラグは、Al、SiO、CaO、及びMnOを含み、
    Co<1%、
    3%<LiO<20%、
    1%<MnO<7%、
    38%<Al<65%、
    0%<CaO<55%、
    0%<SiO<45%、及び
    LiO+Al+SiO+CaO+MnO≧73%、
    による重量組成であることを特徴とする、使用。
  7. 前記スラグ中の全コバルトが0.5%未満である前記LiO担持冶金スラグの、製錬プロセスにおける、請求項6に記載の使用。
JP2021135480A 2016-01-12 2021-08-23 リチウムリッチな冶金スラグ Withdrawn JP2021185270A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16150857 2016-01-12
EP16150857.7 2016-01-12
JP2018535127A JP6960926B2 (ja) 2016-01-12 2017-01-04 リチウムリッチな冶金スラグ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018535127A Division JP6960926B2 (ja) 2016-01-12 2017-01-04 リチウムリッチな冶金スラグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021185270A true JP2021185270A (ja) 2021-12-09

Family

ID=55080067

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018535127A Active JP6960926B2 (ja) 2016-01-12 2017-01-04 リチウムリッチな冶金スラグ
JP2021135480A Withdrawn JP2021185270A (ja) 2016-01-12 2021-08-23 リチウムリッチな冶金スラグ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018535127A Active JP6960926B2 (ja) 2016-01-12 2017-01-04 リチウムリッチな冶金スラグ

Country Status (18)

Country Link
US (1) US11603579B2 (ja)
EP (1) EP3402907B1 (ja)
JP (2) JP6960926B2 (ja)
KR (1) KR102412765B1 (ja)
CN (2) CN116732344A (ja)
AU (1) AU2017206924B2 (ja)
BR (1) BR112018014231A2 (ja)
CA (1) CA3007755C (ja)
CL (1) CL2018001861A1 (ja)
DK (1) DK3402907T3 (ja)
EA (1) EA037052B1 (ja)
ES (1) ES2914235T3 (ja)
MX (1) MX2018008546A (ja)
PE (1) PE20181215A1 (ja)
PL (1) PL3402907T3 (ja)
RS (1) RS63229B1 (ja)
WO (1) WO2017121663A1 (ja)
ZA (1) ZA201803873B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3089904A1 (en) * 2018-02-02 2019-08-08 Tianqi Lithium Kwinana Pty Ltd A process for extracting values from lithium slag
CA3105510A1 (en) * 2018-07-10 2020-01-16 Basf Se Process for the recycling of spent lithium ion cells
CN109411742A (zh) * 2018-10-24 2019-03-01 浙江晨阳新材料有限公司 制备锂电池材料的方法
WO2020104164A1 (en) 2018-11-23 2020-05-28 Umicore Process for the recovery of lithium
WO2020203937A1 (ja) * 2019-04-03 2020-10-08 株式会社神戸製鋼所 有価金属の回収方法
JP7103293B2 (ja) * 2019-04-03 2022-07-20 株式会社神戸製鋼所 有価金属の回収方法
JP7338326B2 (ja) * 2019-08-29 2023-09-05 住友金属鉱山株式会社 有価金属を回収する方法
JP7363207B2 (ja) * 2019-08-29 2023-10-18 住友金属鉱山株式会社 有価金属を回収する方法
EP4065740A1 (en) * 2019-11-27 2022-10-05 Umicore Pyrometallurgical process for recovering nickel, manganese, and cobalt
JP7399586B2 (ja) 2019-12-13 2023-12-18 株式会社神戸製鋼所 有価元素の回収方法
CZ2020139A3 (cs) * 2020-03-13 2020-12-30 Karel Dvořák Způsob sdružené produkce technického silikátu a sloučenin alkalických kovů, zejména lithia
JP7400589B2 (ja) * 2020-03-30 2023-12-19 住友金属鉱山株式会社 廃リチウムイオン電池からの有価金属の回収方法
WO2021228936A1 (en) 2020-05-13 2021-11-18 Katholieke Universiteit Leuven Method for producing battery grade lithium hydroxide monohydrate
JP7215517B2 (ja) * 2021-05-12 2023-01-31 住友金属鉱山株式会社 有価金属の製造方法
WO2022248245A1 (en) 2021-05-26 2022-12-01 Umicore Recovery of nickel and cobalt from li-ion batteries or their waste
KR20240042202A (ko) * 2021-05-26 2024-04-01 유미코아 Li-이온 배터리 또는 이의 폐기물로부터의 니켈 및 코발트의 회수
CN117500949A (zh) 2021-06-23 2024-02-02 H.C.世泰科钨制品股份有限公司 通过湿法冶金处理回收电池材料的方法
WO2022268792A1 (de) 2021-06-23 2022-12-29 H.C. Starck Tungsten Gmbh Verfahren zum recyceln von batteriematerialien mittels reduktiver, pyrometallurgischer behandlung
WO2023217710A1 (en) 2022-05-13 2023-11-16 Umicore Recovery of nickel and cobalt from black mass
CN114891996B (zh) * 2022-06-13 2023-11-24 安徽工业大学 一种利用含锂废旧电池或材料制备高品位锂精矿的方法
CA3211631A1 (en) * 2022-08-16 2023-11-14 Heon Sik Choi Method for recovery of valuable metals from spent secondary batteries

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009007621A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Kobe Steel Ltd 粒状金属鉄の製造方法
JP2010125509A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Nippon Steel & Sumikin Welding Co Ltd 低温用鋼のサブマージアーク溶接用フラックス入りワイヤおよび溶接方法。
WO2015197470A1 (de) * 2014-06-24 2015-12-30 Thyssenkrupp Steel Europe Ag GIEßPULVER, GIEßSCHLACKE UND VERFAHREN ZUM GIEßEN VON STAHL

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100528406C (zh) 2007-09-18 2009-08-19 攀钢集团攀枝花钢铁研究院 一种耐候钢用连铸结晶器保护渣及其制造方法
CN101555030A (zh) * 2009-05-04 2009-10-14 佛山市邦普镍钴技术有限公司 一种废旧锂离子电池阴极材料的回收与再生的方法
SI2480697T1 (sl) * 2009-09-25 2020-03-31 Umicore Proces taljenja za valorizacijo kovin iz litij-ionskih baterij
WO2011141297A1 (en) * 2010-05-12 2011-11-17 Umicore Lithium-bearing slag as aggregate in concrete
JP5853585B2 (ja) * 2011-10-25 2016-02-09 住友金属鉱山株式会社 有価金属回収方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009007621A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Kobe Steel Ltd 粒状金属鉄の製造方法
JP2010125509A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Nippon Steel & Sumikin Welding Co Ltd 低温用鋼のサブマージアーク溶接用フラックス入りワイヤおよび溶接方法。
WO2015197470A1 (de) * 2014-06-24 2015-12-30 Thyssenkrupp Steel Europe Ag GIEßPULVER, GIEßSCHLACKE UND VERFAHREN ZUM GIEßEN VON STAHL

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ELWERT ET AL: "Phase Composition of High Lithium Slags from the Recycling of Lithium Ion Batteries", WORLD OF METALLURGY-ERZMETALL, vol. 65, no. 3, JPN6021018732, 2012, pages 163 - 171, XP009185147, ISSN: 0004828225 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR102412765B1 (ko) 2022-06-27
JP2019502826A (ja) 2019-01-31
BR112018014231A2 (pt) 2018-12-11
CL2018001861A1 (es) 2018-10-12
KR20180102092A (ko) 2018-09-14
EA037052B1 (ru) 2021-01-29
MX2018008546A (es) 2019-07-04
EP3402907B1 (en) 2022-03-09
ZA201803873B (en) 2019-09-25
CN116732344A (zh) 2023-09-12
CA3007755C (en) 2023-05-09
EP3402907A1 (en) 2018-11-21
AU2017206924A1 (en) 2018-07-12
CA3007755A1 (en) 2017-07-20
ES2914235T3 (es) 2022-06-08
US11603579B2 (en) 2023-03-14
PL3402907T3 (pl) 2022-06-20
RS63229B1 (sr) 2022-06-30
CN108474061A (zh) 2018-08-31
US20190032171A1 (en) 2019-01-31
JP6960926B2 (ja) 2021-11-05
AU2017206924B2 (en) 2022-05-12
EA201891454A1 (ru) 2019-02-28
DK3402907T3 (da) 2022-05-23
PE20181215A1 (es) 2018-07-24
WO2017121663A1 (en) 2017-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6960926B2 (ja) リチウムリッチな冶金スラグ
CN101886174B (zh) 从阳极泥回收所产生的含铋物料中提炼高纯铋的工艺
CN102162037B (zh) 铜精炼渣的一种贫化方法
CN108754170A (zh) 一种铜渣的全组分综合利用方法
Lin et al. One-step extraction of bismuth from bismuthinite in sodium carbonate–sodium chloride molten salt using ferric oxide as sulfur-fixing agent
CN108118114A (zh) 一种适用于中碳钢材料的电渣重熔渣系及熔炼方法
CN102643998A (zh) 一种处理辉钼矿的方法
CN107557597A (zh) 一种锑冶炼的方法
US11661638B2 (en) Recovery of nickel and cobalt from Li-ion batteries or their waste
JP2012021176A (ja) 金属鉛の製造方法
CN105714130B (zh) 一种还原熔炼渣及其在粗氧化锑还原熔炼中的应用
CN108441595B (zh) 一种绝废钒渣快速熔分的助熔剂、其制备方法及熔分方法
US3460937A (en) Method for recovering vanadium from iron-base alloys
CA3022279C (en) Processing of iron-rich rare earth bearing ores
US2804384A (en) Method for producing titanium concentrates
RU2563612C1 (ru) Способ извлечения серебра из лома серебряно-цинковых аккумуляторов, содержащих свинец
KR102664172B1 (ko) Li-이온 배터리 또는 이의 폐기물로부터의 니켈 및 코발트의 회수
CN115852162B (zh) 高锌熔体熔池还原炉渣、锌的冶炼方法及其应用
CN103642990A (zh) 一种钢液脱砷熔剂及制备方法和使用方法
WO2017175605A1 (ja) タングステン含有金属の製造方法及びタングステン含有金属
OA19464A (en) Processing of iron-rich rare earth bearing ores.
JP2019026865A (ja) 高濃度に燐を含む脱燐スラグからの燐の分離回収方法
PL226211B1 (pl) Sposob odzyskiwania olowiu i metali towarzyszacych, zwlaszcza cyny, z olowiu surowego

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220719

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20220819